2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングスクールに行って転職したら一発逆転できるのはマジですか?

1 ::2021/03/28(日) 17:04:37.79 ID:gzOC/x/V0.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
キッズプログラミングスクール講師人材の育ら成を開始 ―地域住民や学校でのプログラミング学習をサポート―
https://www.dreamnews.jp/press/0000233709/

2 ::2021/03/28(日) 17:05:04.53 ID:scLxGsGq0.net
ほぼ無理

3 ::2021/03/28(日) 17:05:40.32 ID:r+83vRh70.net
弓庭のサブアカってマジですか?

4 ::2021/03/28(日) 17:05:40.83 ID:nt8Tj94P0.net
ほぼイカ

5 ::2021/03/28(日) 17:05:56.02 ID:QTX8aY560.net
まずは働けよ

6 ::2021/03/28(日) 17:06:13.57 ID:oQQ0+b+O0.net
人に教わらなきゃできない時点でお前には無理

7 ::2021/03/28(日) 17:06:15.78 ID:EwTYfI0g0.net
やる事ないニートからいつ休めるか分からないブラック勤務にジョブチェンジできるよ

8 ::2021/03/28(日) 17:06:16.40 ID:TCveG9Tq0.net
ITドカタがまた一人・・・

9 ::2021/03/28(日) 17:06:17.57 ID:7y4t3ZC50.net
テスト

10 ::2021/03/28(日) 17:06:18.80 ID:ZKSvJUEI0.net
自力でできない奴はむり

11 ::2021/03/28(日) 17:06:54.53 ID:2j4OeYYm0.net
はい

12 ::2021/03/28(日) 17:07:24.35 ID:583iVQID0.net
プログラミングスクールで同じ事学んだ生徒が
同じポートフォリオで「私は○○できます!▲△できます!」と応募しまくってるらしい

人事からしたら呆れるだけ

経歴お化粧して他社に放り込む派遣屋だけが採用してくれる

13 ::2021/03/28(日) 17:07:59.17 ID:nFQx8Jpx0.net
自力でやれよ

14 ::2021/03/28(日) 17:08:07.16 ID:bFJw5wwo0.net
ITドカタの揶揄は伊達じゃない

15 ::2021/03/28(日) 17:08:59.25 ID:wWLytwwW0.net
プログラミングスクール開講したら稼げるってマジですか?

16 ::2021/03/28(日) 17:09:15.44 ID:uSz9szEY0.net
元ホストや元板前が同級生にいたなあ
彼らは今頃どうしているか・・・
ホストはともかく、板前はその仕事続けてたほうが良かったんじゃないかなあ

17 ::2021/03/28(日) 17:09:17.32 ID:lGlTmMss0.net
やめとけ
やめとけ

独学で習得しようとしてない時点で適性ない

18 ::2021/03/28(日) 17:09:58.71 ID:VFu+uaaq0.net
社畜確定

19 ::2021/03/28(日) 17:10:01.77 ID:3qCCVOQ50.net
まずはマコなり社長のYouTubeを観るんだ

20 ::2021/03/28(日) 17:10:18.28 ID:2j4OeYYm0.net
卒業して大手IT業者入る
ITは成長株なのでたちまち役職がついて年収も数千万になる
もっと暇と金が欲しいなあと思ったところで独立し年収は億に届く
女がわらわら寄ってきてチンコが乾く暇がない

こういう人生になるよ
ぜひ入学しよう

21 ::2021/03/28(日) 17:10:36.50 ID:B7zOasYC0.net
元々フランスでは

22 ::2021/03/28(日) 17:10:42.09 ID:uSz9szEY0.net
>>6
元IT業界の人間が
失業給付の延長のために冷やかしで学校に行ったが
ほんとそれ

23 ::2021/03/28(日) 17:11:05.82 ID:fpGy2MGH0.net
量産型IT土方の出来上がり
正社員という名の多重派遣

24 ::2021/03/28(日) 17:11:51.80 ID:WM3MWLNI0.net
エンジニア兼採用やってるけど、
25歳前後の経験2年が溢れかえってて要らない
2年とかぶっちゃけよっぽどITに疎い会社じゃないと戦力になんないよ
最低でも5年か安月給で経験積んでから来てくれ

25 ::2021/03/28(日) 17:11:52.65 ID:R+bkJ0YL0.net
goto >>25

26 ::2021/03/28(日) 17:12:26.73 ID:bCuqti+R0.net
ワープアしか道がない業界

27 ::2021/03/28(日) 17:12:31.68 ID:G/DJlusP0.net
スクール行ったら誰でもできると思うな

28 ::2021/03/28(日) 17:12:39.08 ID:kofLsVDB0.net
派遣屋の見込み残業20−30時間と言うのが腹立つな

29 ::2021/03/28(日) 17:13:04.26 ID:IbVD+Tl+0.net
プログミング出来る人を3人雇って会社を作る
ITの知識ないのに大成功した友達いる
要は使い方だよなんでも

30 ::2021/03/28(日) 17:14:14.94 ID:4DOYw5Fd0.net
8割がた使えない

31 ::2021/03/28(日) 17:14:22.66 ID:DYj3OkQ10.net
向き不向きがある
でも変人多いから、コミュ障でもPGはいける
SEはコミュ能力必須

32 ::2021/03/28(日) 17:15:09.89 ID:OCmsq05L0.net
>>29
プログラミングできる人は結構貴重
プログラマ名乗っていてもできない人間が結構いる

33 ::2021/03/28(日) 17:15:16.56 ID:y5OWE4jt0.net
そこの講師より給料高い仕事には就けないからな

34 ::2021/03/28(日) 17:15:41.15 ID:YgHEFoZA0.net
プログラミング習うくらいなら同じ金でCAD習え
同じ土方でも尊敬はされるぞ

35 ::2021/03/28(日) 17:16:02.40 ID:BVIEKxqS0.net
無理です
専門出てPG数年やったけど知識あってもメンタル面の強さも無いときつい

36 ::2021/03/28(日) 17:16:09.10 ID:Zlhsm1OG0.net
コンビニや介護に行かせて就職率キープしてる

37 ::2021/03/28(日) 17:16:58.23 ID:tVhIgj8O0.net
学校で習おうってバカは無料

わかる奴は習わなくてもわかるし、自分で試行錯誤して身につける

38 ::2021/03/28(日) 17:16:59.87 ID:YgHEFoZA0.net
>>32
ほんこれ
10人雇ったら5人は経歴詐称で3人はメンヘラだと思え

39 ::2021/03/28(日) 17:17:41.17 ID:BXeVozMb0.net
COBOLとかオススメだよ!

40 ::2021/03/28(日) 17:19:27.56 ID:IbVD+Tl+0.net
>>32
スクールだからある程度教えれるレベルの人が数人居れば良い
嘘だろってぐらい受講生来て儲かったと聞いたな本人ITの知識殆どないから楽して大金持ちになってたぞ

41 ::2021/03/28(日) 17:19:59.62 ID:BVIEKxqS0.net
>>34
PG経験からそっち方面強いだろ?って事で次の仕事で設計に回された
確かにCADの操作は直ぐ覚えて使えるようになったけど、設計する物を詳しく知らないとなんも出来ない世界だった
つまり何が言いたいかと言うとCAD使うくらいなら誰でも出来る

42 ::2021/03/28(日) 17:21:07.67 ID:T/jLUS+e0.net
新卒で内定決まらない奴の
行き着く墓場がSEだよ

43 ::2021/03/28(日) 17:21:15.45 ID:uh/FIZ1C0.net
欲しいのはプログラマーではなく
コミュ力有るシステムエンジニア

44 ::2021/03/28(日) 17:21:23.47 ID:bjvie4hP0.net
今通ってるんだけどどうしたらいい?
履歴書と経歴書を手当り次第投げつけてるところなんだが。

45 ::2021/03/28(日) 17:21:23.84 ID:GcxOLPra0.net
マナブに騙されんなよw

46 ::2021/03/28(日) 17:21:56.78 ID:BVIEKxqS0.net
>>37
就職先が見つかり安いってメリットがある
むしろその為に専門学校みたいなもんがあると思ってる

47 ::2021/03/28(日) 17:22:32.42 ID:QtJnM+l80.net
プログラムを覚えて使いこなせるようになったら、
事務系で働くと重宝されるよ。

48 ::2021/03/28(日) 17:22:45.87 ID:YIhQV++X0.net
中国に勝てる要素無いと思うんだがこのジャンル

49 ::2021/03/28(日) 17:23:13.53 ID:r5bMkR380.net
41歳で手取り14万実家暮らし工場勤めやけどプログマーになったら待遇良くなるんかな?

50 ::2021/03/28(日) 17:24:03.33 ID:uSz9szEY0.net
>>42
こういっちゃあなんだが、俺がまともな現場につけなかったのが原因でもあるのだろうが
本物のSEというのを見たことがない
手配師まがい人の売買やりながら、Excelでガントチャート書いて進捗管理風のことをしてる人がいたが
あれがSEか?

51 ::2021/03/28(日) 17:25:13.57 ID:rzZ+8i560.net
学生は気にせずガンガンやれ
おっさんばあさんたちは気づくのおっせーよ

52 ::2021/03/28(日) 17:25:36.48 ID:F4pmWtKE0.net
>>49
変わらない

53 ::2021/03/28(日) 17:25:40.72 ID:YgHEFoZA0.net
PGより運用が人材不足甚だしい
日々ほぼルーティンワークのシフト勤務だが、トラブルと家には帰れない

54 ::2021/03/28(日) 17:25:51.99 ID:18l1AXYA0.net
できるやつは独学でやれてしまう

55 ::2021/03/28(日) 17:25:56.67 ID:6cpXjmqy0.net
学校で習う=適正ないから無理
こんなこと言ってる馬鹿が居るがエアプ
そもそも適正ないとスクール卒業すら出来ないから卒業できてる時点で就職は出来る

56 ::2021/03/28(日) 17:26:10.33 ID:wn4QWZrv0.net
ドカタ目指してどうするよ

57 ::2021/03/28(日) 17:26:31.36 ID:JOLqx0UM0.net
>>6
DOS時代は日曜プログラマやっていたが
Winになって敷居が高くなったな
独学では難しいんじゃない?

58 ::2021/03/28(日) 17:26:51.38 ID:r5bMkR380.net
>>52
マジかよ。。。
手取り30マンくらいになるイメージあった
ちなみに給料安いからか知らんが定時17時にはきっちり帰れる

59 ::2021/03/28(日) 17:27:15.86 ID:YgHEFoZA0.net
>>50
それは人月商売に手配師じゃね?

60 ::2021/03/28(日) 17:27:16.34 ID:BXeVozMb0.net
>>49
手取りではなく残業が増える

61 ::2021/03/28(日) 17:27:17.05 ID:qRUuuoX50.net
>>58
今より確実にキツくなる

62 ::2021/03/28(日) 17:27:32.64 ID:F4pmWtKE0.net
>>50
お前のSEイメージがどんな物か知らないが、工数管理やら工程管理する人が居ないと困るのは確かだよ

63 ::2021/03/28(日) 17:27:43.57 ID:xW5deQRZ0.net
実務経験ないと中途でIT業界転職は無理。スクールで資格取得勧められるけど取得したところで面接で門前払いなのが現実。

64 ::2021/03/28(日) 17:27:58.84 ID:XVrvLtyo0.net
ゴールドラッシュと同じでPGになりたい奴から金を巻き上げる方が儲かる

65 ::2021/03/28(日) 17:28:00.88 ID:BVIEKxqS0.net
>>49
まともな所なら働いた分は給料くれるよ
俺がPG時代は初任給手取りで25位にいったけど毎日深夜近くまで残業、土日もたまに出たりとか
IT土方言われるのも当たり前の世界

66 ::2021/03/28(日) 17:28:18.80 ID:esM2XE7n0.net
>>12
この業界(プログラミングおもに開発)こねが半端無いからな。
業界せまくて○○社の○○が○○作ってるとか他社なのに筒抜けだからなw
そして○○が辞めて会社移った、なら俺もそっちいくわとか頻繁にあるww
中途のコネ入社しまくりで、実績がなければ相手にもされない閉鎖的な業界だぞ。

67 ::2021/03/28(日) 17:28:23.84 ID:LTk3WHuD0.net
>>38
メンヘラってのがわからんけど、体感でまともなプログラマは10人いたら2,3人って感じだわ

>>40
底辺SEやるより教えるほうが稼げるのかな…?

>>44
もう経歴書送ってる段階ならそのまま頑張れとしか
内定出てもガチブラックには気をつけろよ

68 ::2021/03/28(日) 17:28:26.70 ID:Ct/OZ+oa0.net
>>55
適正なくても卒業はできるでしょ。なにか卒業に試験があるならともかくとして
というか人売りITなんてスクールいっててもいってなくても未経験はテスターから
なんだしとっとと入ってから働きながら勉強すればいいのにって思う

69 ::2021/03/28(日) 17:29:42.41 ID:X6BYyZUf0.net
無理だよ
センスのない奴はすぐに終わる

不確定要素やリスクを管理してプロジェクトを進める能力や物事を分解整理して合理的に理解する能力やコミュニケーション能力がない奴は致命的

70 ::2021/03/28(日) 17:29:51.97 ID:F4pmWtKE0.net
>>58
定時に帰ると何か怒られるぞwwww
で、そんなに手取り増えないからw

71 ::2021/03/28(日) 17:30:23.82 ID:tiucNyKC0.net
こうやってプログラミングスクールとかできて
IT人口は確実に増えていっているはずなのに
相変わらずITドカタばかりでブラック環境が改善しないのはなんでなんだぜ?

72 ::2021/03/28(日) 17:31:16.45 ID:okVC+Ufn0.net
>>49
41で実績も経験もなければほぼほぼ不可能。Androidのアプリ公開して自称プログラマーでもやってろ。

73 ::2021/03/28(日) 17:31:25.24 ID:BVIEKxqS0.net
>>68
未経験だと新卒じゃないと無理
そこそこ経験あるか、専門学校とかでちっとは知識入れないと中途は無理

74 ::2021/03/28(日) 17:31:40.62 ID:TdUVaEKv0.net
WEBは競争激しい
SIはSESという名の土方に回されるだけ

75 ::2021/03/28(日) 17:31:47.90 ID:aK3SQUMk0.net
0から1を作る開発→変人に近いか、変人レベルのスキルが必要
1を5にする開発→人を使う人に頼るスキル、コミュ力が必要
5を10にする開発→人海戦術、なんでもこなす適応力が必要

76 ::2021/03/28(日) 17:31:57.88 ID:l0/WNIA80.net
>>63
とは言っても20代だったらまだ行けそうだけどな

77 ::2021/03/28(日) 17:32:16.42 ID:ktB39dJp0.net
>>49
個人事業主で月60万くらい

78 ::2021/03/28(日) 17:32:26.81 ID:JztDjhBX0.net
>>20
(日本だとは言ってない)

79 ::2021/03/28(日) 17:32:26.88 ID:BT60KQED0.net
>>71
リスクとる会社が少ない。
英語圏で挑まない。
ゆとりの行動力がない。

80 ::2021/03/28(日) 17:32:31.31 ID:e7ACU2ER0.net
プログラミングの仕事って給与クソ高いよね
ハロワでよく見るわ

81 ::2021/03/28(日) 17:32:37.13 ID:B9KOGtTG0.net
プログラミングは趣味程度にしといた方がいい

82 ::2021/03/28(日) 17:32:40.68 ID:LTk3WHuD0.net
>>71
びっくりするほどプログラミングできないプログラマが多い
で、そいつらを搾取するような奴隷市みたいな派遣なども多い

83 ::2021/03/28(日) 17:33:09.37 ID:clyTRkHb0.net
OJTの名の元に客先請負にブッ込むのやめーや

84 ::2021/03/28(日) 17:33:24.05 ID:j7GVjJmb0.net
こき使われるだけ。

85 ::2021/03/28(日) 17:33:33.68 ID:6cpXjmqy0.net
>>71
年功序列
上に立つやつが無能だから

86 ::2021/03/28(日) 17:33:37.36 ID:YgHEFoZA0.net
そもそもIT土方は本当の土方に失礼
土方は危険な肉体労働だが定時出勤定時上がりで休憩もある
IT土方はタコ部屋に何十人と監禁されてLDの許しがないと飯も食えん

87 ::2021/03/28(日) 17:33:53.27 ID:F4pmWtKE0.net
>>77
その金額に辿り着くのに何年経験した?

88 ::2021/03/28(日) 17:34:23.70 ID:TdUVaEKv0.net
>>46
SES商やってるのはだいたいそういうとこよな

89 ::2021/03/28(日) 17:34:39.06 ID:uSz9szEY0.net
>>49
プログラミングってのは道具みたいなもんで、ようはトンカチやノコギリみたいなもん
建てたい家や、かけたい橋のビジョンがないのに、トンカチ使えるようになったら収入増えますか?って言ってるようなもん

あなたの場合なら、工場勤めの中でもこんな日常定型業務があるんだけど
プログラミングで自動化したいとか、実家で親が毎度電卓つかってやってる雑務がマクロで自動化したいとか
と言えるようになるならまだ見込みがあると思う

90 ::2021/03/28(日) 17:34:59.90 ID:Ct/OZ+oa0.net
>>73
都内だったら普通に未経験中途でもとるよ。アルバイト経験しかなくても、
ITって名前の人売り屋だから20代だったら経験なくても
サーバーネットワーク運用/監視のオペレーター、
ウェブーページエクセルペタペタテスターだったらぶちこめるからね。
手順書通りにやる能力あればできる仕事にスキルなんていらない

91 ::2021/03/28(日) 17:35:29.98 ID:tiucNyKC0.net
>>82
結局素人同然の人間ばかりをかき集めて全く戦力になってない感じなのか
敷居が増えたのはいいけどこれじゃ意味がないな

92 ::2021/03/28(日) 17:35:48.23 ID:Vc2Kh6Yl0.net
適正あるなら良いと思う
逆転は難しいけど人並みにはなれると思うよ
ただデスクワークが良いからとかだけならやめとけ

93 ::2021/03/28(日) 17:35:51.28 ID:yFv9J/Lx0.net
>>76
28で仕事辞めて専門学校通ってからPGになったわ
履歴書の時点ではねられるのが殆どで、面接まで行くのは1割以下
トータル100社近く履歴書送ってやっと1つ入れたよ
でもリーマンショックで潰れちゃったwwww

94 ::2021/03/28(日) 17:35:55.23 ID:e7ACU2ER0.net
>>84
こき使われない仕事教えてくれる?

95 ::2021/03/28(日) 17:36:30.92 ID:Ibg5ezF/0.net
>>37
こう言うやつは大体独身が多い。

96 ::2021/03/28(日) 17:36:48.99 ID:qRUuuoX50.net
キツいし生活習慣病になるしで普通に土方とかやってた方が早く仕事終わるしよっぽど健康的だぞ
40で未経験からでもできるが給料低いわ仕事はキツいわで多分持たない。よっぽど能力ないと稼げないよ

97 ::2021/03/28(日) 17:37:21.05 ID:6cpXjmqy0.net
PG駄目ならインフラもあるぞ…

98 ::2021/03/28(日) 17:37:23.76 ID:uSz9szEY0.net
>>44
自分が本当は何が好きで何がやりたいのかもう一度自分を見つめ直せ

それでも別に好きでもない人のために書きたくもないプログラミングを代わりに書いてやるのが俺の人生だと思ったら
その就職活動を続ければいい

99 ::2021/03/28(日) 17:37:49.20 ID:PZstwlSZ0.net
>>71
AWSとかSalesforceとか、既に出来合いのサービスあるから作る意味ない

100 ::2021/03/28(日) 17:38:06.72 ID:YgHEFoZA0.net
>>97
みずほ…

101 ::2021/03/28(日) 17:38:10.11 ID:tiucNyKC0.net
ここだけ見るとIT業界で正社員って難しそうだな
職歴ない30代でも場所や職種を選ばなければ雇ってくれるところは見つかるかもしれないから、
まずはそういうところから無難にやっていく方がいいのかね
例えブラックでもそこで職歴作っておけば他に転職のチャンスができるし

102 ::2021/03/28(日) 17:38:11.68 ID:yFv9J/Lx0.net
>>90
それ使い捨てのアルバイターの話だろ
テレオペみたいなのと同じ程度の話してんの?w

103 ::2021/03/28(日) 17:38:17.75 ID:r5bMkR380.net
個人的なプランとしては基本情報処理取ってから入ろうかなぁって思うんだがそれでも難しいんかな。。

104 ::2021/03/28(日) 17:38:32.43 ID:TdUVaEKv0.net
>>94
士業とか?

105 ::2021/03/28(日) 17:39:09.43 ID:BVIEKxqS0.net
>>90
それプログラマー採用とかの話から逸れてるよね

106 ::2021/03/28(日) 17:39:36.66 ID:qRUuuoX50.net
>>84
だな。センスないやつが入っても末端の労働員としてこき使われて終わる

107 ::2021/03/28(日) 17:39:44.33 ID:6cpXjmqy0.net
>>103
基本情報は新卒が使うカードとしては強力だけどその年齢じゃスペシャリストでも無いと未経験はキツそう

108 ::2021/03/28(日) 17:40:50.91 ID:Ct/OZ+oa0.net
>>102
SESの普通の正社員だよ
だいたいIT業界なんて8割強がこんな感じだけど
逆に君はなんの話をしてるの?ITなんてSES人売りメインで
大手下請け、自社サーなんてほんと一部だよ

109 ::2021/03/28(日) 17:40:57.83 ID:3qCCVOQ50.net
ある程度ブラックな環境を経験しないと身につかないと思う

110 ::2021/03/28(日) 17:41:00.13 ID:T7BC0nQD0.net
学校に通って、家に帰ったらプログラマと関係ないことをして遊ぶ。
卒業したら勉強はしない。自分の時間だからね。
プログラマーとして面接を受けてみる。
こんな感じなのかなー

111 ::2021/03/28(日) 17:41:36.90 ID:aK3SQUMk0.net
>>91
派遣とかで使える人材は派遣先が手放さないから、
今すぐ集めろって急遽集めた集団はヤバいのしかいない。

112 ::2021/03/28(日) 17:41:56.19 ID:F4pmWtKE0.net
>>91
SESで来る人達にも色んな人が居る
・仕切って手柄にしたい人(リーダーやりたい人)←チーム内に2名以上居ると揉める
・枠も有るし無理しないでこなしたいだけの人←結構多い
・自社枠を理解していて、何もしなくても給料が貰えちゃってる人←何時まで経っても成長しない

113 ::2021/03/28(日) 17:42:11.66 ID:DFZIOSLv0.net
転職できてもよりブラックへと堕ちるだけだけどね

114 ::2021/03/28(日) 17:42:20.23 ID:8fwZtNz90.net
訓練校行ってたけど、最悪のタイミングでコロナ流行して修了まで内定もらえなかったわ

死ねクソシナ共

115 ::2021/03/28(日) 17:42:33.39 ID:YgHEFoZA0.net
経験者優遇とはいうけど経歴を盛ってくるのしかいない
それならまだ新卒取って鍛えた方がトータルで安い

116 ::2021/03/28(日) 17:42:44.18 ID:cwpeHpOw0.net
土方って定時上がりだよね IT土方は深夜まで残業するの?かわいそ

117 ::2021/03/28(日) 17:43:09.60 ID:F4pmWtKE0.net
>>97
インフラの方がPGよりキツいぞ

118 ::2021/03/28(日) 17:43:27.60 ID:Ct/OZ+oa0.net
>>105
全然ずれてないよ。
SESでプログラマー採用
営業「経験ないからいきなりコード打つ仕事はできないけどまずはテスター、システム運用
からねキャリアがつけばコード打つ仕事もできるよ」
って言われて3年後もテスターシステム運用やってる例なんて腐るほど見てきたよ。

119 ::2021/03/28(日) 17:43:30.73 ID:Vc2Kh6Yl0.net
>>101
技術者派遣の会社なら正社員に普通になれる
30代前半まででスクール上がりとかなら、ポンコツでも全然採ってくれはするよ

ただポンコツはそこから嫌な目に合うだろうからやめておいたほうがいいんだけど

120 ::2021/03/28(日) 17:43:48.60 ID:IG7nuVIz0.net
>>103
応用情報とかも自己満レベルだから

121 ::2021/03/28(日) 17:43:56.57 ID:uSz9szEY0.net
小学校で必修科目になるように
簡単な日曜プログラミングくらいなら誰もができて当たり前の時代
もっと大切なのは、そのプログラミングを活かす本業なり自分の事業をいかに持てるかだよ

イーロン・マスクもビル・ゲイツもジェフ・ベゾスも自身でもプログラミングはできるが
本業はプログラマーではない

成したいことがないのにプログラミングだけを学ぼうとするのは
徘徊する意識持たぬゾンビみたいなもんだと思う

122 ::2021/03/28(日) 17:44:13.98 ID:hABnlkVb0.net
何人かみてきたけど
大半が出来合いのものの変数や数字を変える程度しかできないってことを知った
目的の入出力からどうすればいいのかが考えられない、作れない人は結構多い

123 ::2021/03/28(日) 17:44:15.87 ID:f/zJzVLU0.net
>>17
興味持てないやつには無理だからな

124 ::2021/03/28(日) 17:44:34.53 ID:6cpXjmqy0.net
>>117
俺インフラ屋だからわかるぞ

125 ::2021/03/28(日) 17:44:37.18 ID:LTk3WHuD0.net
>>101
都内とかなら普通に正社員の道はあるんじゃね?
ブラックでも良いならなおさらあると思う
結局適正の有り無しが結構大きく出る職業だし
実際に見た極端な例だけど、とある中小に20代後半くらいの職歴、プログラミング経験ほぼなしの理系が数カ月後にはその会社のコアメンバーになっていたってことがあった
それと別に30くらいでトラックの運転手やめてプログラマ転身して30後半でチームリーダーになった人も見たことある

126 ::2021/03/28(日) 17:45:10.91 ID:F4pmWtKE0.net
>>124
奇遇だな、俺もインフラ屋なんだよね

127 ::2021/03/28(日) 17:45:46.32 ID:uSz9szEY0.net
>>103
41歳にもなってまだ実務経験じゃなくて資格でしか語れない
しかも基本情報処理なんて初歩の初歩じゃあ、言われた方も困っちゃうわって苦笑いされちゃうよw

128 ::2021/03/28(日) 17:46:16.69 ID:4eWoMS1R0.net
20代半ばくらいまでなら

129 ::2021/03/28(日) 17:47:44.75 ID:TdUVaEKv0.net
>>121
めぼしいサービスはだいたい世に出てるからなぁ 

130 ::2021/03/28(日) 17:48:06.27 ID:TJk8IE160.net
それはもう10年以上前の話では?
ITドカタなんて揶揄されてたけど今はもう本当にドカタと変わらん

131 ::2021/03/28(日) 17:48:13.70 ID:uSz9szEY0.net
昔は35歳で定年なんて言われたもんだが
さすがにそんなことも言ってられないくらいの奴隷不足ではあるみたいだな

132 ::2021/03/28(日) 17:48:33.25 ID:jIqVJ2ui0.net
人に習わないとソース書けないって思考自体がPGに向いてない。

133 ::2021/03/28(日) 17:48:37.22 ID:TdUVaEKv0.net
>>17
出会い目的ならともかくなぁ こういうとこって男しか来ないだろうし
あっ

134 ::2021/03/28(日) 17:48:56.99 ID:iFqKDJNZ0.net
スクール行かないと出来ないやつは無理
スクール上がり取ってみたら、配列やループも書けなかったぞ

135 ::2021/03/28(日) 17:49:07.30 ID:6cpXjmqy0.net
>>131
35定年なんて言ってる奴は総じてエアプ

136 ::2021/03/28(日) 17:50:28.91 ID:pHZghFuE0.net
サーバー構築から設定
DBから各種ツールから
バッチから状態監視までできれば、逆転できる。

137 ::2021/03/28(日) 17:50:32.18 ID:x9Pe9BWM0.net
年齢次第。30からだと相当厳しい。

縦しんばなれてもテスターとかで一生年収300万台とかになるかも知れんけど、それでも良いなら目指してみれば?

普通はITエンジニア目指すならそれなりの大学の情報系学部を出るほうが無難。プラス国家資格も1つか2つ取っておけば安牌。

138 ::2021/03/28(日) 17:51:32.70 ID:uh/FIZ1C0.net
>>131
40歳前後から管理やらされる。

139 ::2021/03/28(日) 17:51:45.14 ID:RKRySojn0.net
お料理教室に通って高級ホテルのシェフになれると思うか?
つまりそういうことだ

140 ::2021/03/28(日) 17:51:46.16 ID:h/RQFSdp0.net
スクール側になりたいっていうプログラマーが
パソコン教室並みのレベルでよければ

141 ::2021/03/28(日) 17:52:04.99 ID:oFrWrHFV0.net
キッズプログラミングって、またスクラッチか

あのキャラあんまり好きじゃないんだ

142 ::2021/03/28(日) 17:52:17.14 ID:T3v55lnZ0.net
パソコン遠隔操作事件の片山祐輔被告の収入はいくらだったのだろう。
会社勤めのプログラマーの収入ってあんまり大したこと無い。

143 ::2021/03/28(日) 17:53:09.88 ID:Ct/OZ+oa0.net
>>137
一生年収300万だったらそれでも楽だったらいーわ。って人もいるかもしれんけど
SES低スキルとか30代後半で派遣できる場所なくなりはじめて肩叩かれるからな

144 ::2021/03/28(日) 17:55:13.80 ID:M3VNtF3b0.net
プログラマーって言っても実質データ入力がほとんどらしいかな
ちゃんと理解してなくてもなんとかなるらしい

145 ::2021/03/28(日) 17:55:30.95 ID:r5bMkR380.net
やっぱ40からだと難しいんかな。。。
なんかやる気なくなった。

146 ::2021/03/28(日) 17:55:54.57 ID:cCO3Sao40.net
1000年にひとりの天才でもない限り無理

147 ::2021/03/28(日) 17:55:58.20 ID:3Ib0U4WN0.net
>>131
8bit->16bit->32bitとアーキテクチャも変わり、プログラム言語も進化()してた時期にはそんな話もあったね
この時代はOSからしてコロコロ変わってたし、せっかく覚えた事もすぐに使えない知識になってたもんな
32bit->64bitが変わらない変革だったから技術者の寿命が伸びたんだよな(AMDの功績は大きすぎるわ)

148 ::2021/03/28(日) 17:55:59.05 ID:hABnlkVb0.net
>>142
副業がすぐにできるのが利点かな
月イチ土日やるだけで確定申告必要になる

149 ::2021/03/28(日) 17:56:29.27 ID:uSz9szEY0.net
何も最初からプログラマーを目指すことはないと思う。
パソコンはそこそこ得意だからとか、ゲームは好きだからとかいう理由ならなおさら

https://www.youtube.com/watch?v=mysSnFOrWl4

150 ::2021/03/28(日) 17:56:38.05 ID:nsWbsiu00.net
>>142
完全に業務外でC#の勉強して1からマルウェア書いてたんだからゆうちゃんって意外と勉強熱心だよな

151 ::2021/03/28(日) 17:56:57.44 ID:cCO3Sao40.net
>>145
無理だよ
倉庫仕訳か大型の運転手の方がまだいい

152 ::2021/03/28(日) 17:57:08.45 ID:qRUuuoX50.net
>>145
就職はできるぞ
ただ今より給料変わらず仕事がキツくなってこき使われるだけ。定時なんてないしなw

153 ::2021/03/28(日) 17:58:21.70 ID:haEGDNBQ0.net
プログラミングスクールとかいうゴミに金払うなら大学行った方がコスパ良いぞ

154 ::2021/03/28(日) 17:58:48.72 ID:rohcegE20.net
>>131
学校出て勉強せずにやってける年がそんぐらい

155 ::2021/03/28(日) 17:59:52.12 ID:Ox0LYxRD0.net
デジタル土方と言っても儲かる職業じゃないやろ

156 ::2021/03/28(日) 18:01:08.08 ID:2r1qOUxC0.net
>>145
なんでもそうだと思うけど40過ぎで未経験の仕事はきついだろう
実際にアプリ作ってそれをもとにアピールするしかないんじゃないの
ちなみに新卒とかじゃないければ基本や応用情報なんぞクソの役にもたたん

157 ::2021/03/28(日) 18:01:51.69 ID:uSz9szEY0.net
スクールなんていっても入門書籍程度の内容を3ヶ月とかかけて周りのついてこれない人とも足並み揃えて
ダラダラやるだけだからな。そのくらいの内容なら良書と言われるところの定番をAmazonでさっさと買って
1週間くらいでパパっと独習しちゃうくらいじゃないと入ってからも適正的にも辛いと思う

158 ::2021/03/28(日) 18:02:19.28 ID:fLNbCrU20.net
>>71
マネジメントできる人間がほとんどいない
そして顧客側もそういう状況だからまともにはじき出した工数を半分にしろとかアホみてーな
話を平気で振ってくるし営業も当たり前のようにそれを受け入れる
RFPすら出てこないこともしばしばある
そして当たり前だがそういうことをやってると炎上する

まともに環境改善してきてるSierも増えてきてるからいろいろ調べたうえで飛び込むことをお
すすめする
ただしそこでコーディングできないは通用しない

159 ::2021/03/28(日) 18:02:41.83 ID:j7GVjJmb0.net
>>122
プログラミングって論理的思考だということがわからない奴がいるからな。
キーを叩くことがプログラミングだと勘違いしているやつが多いんだろ。

160 ::2021/03/28(日) 18:03:15.03 ID:hBr8ITPM0.net
>>34
CADオペレーターのことか?建築土木の設計は知識が必要。CAD使えるだけで図面かけるか?あなたはワード使えるだろうが、医学論文かけないでしょ?どの分野でも業務知識は必要だよw

161 ::2021/03/28(日) 18:03:20.63 ID:Fptio6ZE0.net
うそ

162 ::2021/03/28(日) 18:04:04.89 ID:wvIfgeJe0.net
ようこそ地獄へスレ

163 ::2021/03/28(日) 18:04:13.75 ID:2OzsZcfV0.net
>>11
はいじゃないが

164 ::2021/03/28(日) 18:05:16.62 ID:Fptio6ZE0.net
>>160
たとえが馬鹿っぽい

165 ::2021/03/28(日) 18:05:53.58 ID:iDYOK/v70.net
>>145
プログラマ35歳定年説ってのがあってだな
技術で高齢者が食いたいなら頭使わない職人になれ

166 ::2021/03/28(日) 18:06:14.92 ID:CeExziQi0.net
わざわざ80万かけてプログラミングスクール行ってるのに逆に就活不利になってるのが泣ける

167 ::2021/03/28(日) 18:07:18.14 ID:hgje90sp0.net
>>57
独学では難しいレベルのを教えてるスクールってあんの?

168 ::2021/03/28(日) 18:07:22.11 ID:3Ib0U4WN0.net
>>166
プログラミングスクールってSES企業がやってて無料なんじゃないの?

169 ::2021/03/28(日) 18:08:14.92 ID:TdUVaEKv0.net
>>153
大学行った後にスクール通う人種もいるゾ

170 ::2021/03/28(日) 18:09:06.40 ID:iDYOK/v70.net
職業訓練校にJavaとかあるからそこで習うといい

171 ::2021/03/28(日) 18:09:38.73 ID:gktjrGsI0.net
まずはキラキラWEBと土方WEBの違いを理解した方がいいな
皆キラキラの方に憧れて自分で金払って勉強するんだけど、間口が狭いから結局土方の方に転職するのよ
土方の方は昔は自社で研修して現場に送り込んでたのに、勝手に自分で勉強してきてくれるんだからウハウハだよな

172 ::2021/03/28(日) 18:10:12.97 ID:idkBSk3O0.net
マジじゃないよ。
よくIT土方だの土方とは違うだのと言い合うけど、
どんな業種でも末端の現場作業員はそれなりの待遇、
ITでも同じ

上流工程やる人にならんと、40過ぎて終わるよ

173 ::2021/03/28(日) 18:11:07.34 ID:qRUuuoX50.net
プログラマー一本で食ってきたいんだったら退場年齢は早いからな。

174 ::2021/03/28(日) 18:11:20.56 ID:bZzdigw70.net
俺はこれ一本だから難しいんかどうかわからん。

175 ::2021/03/28(日) 18:11:36.66 ID:JzxxS9mG0.net
>>23
就職の斡旋なんてやらないと思うし卒業しても就職先無いと思う

176 ::2021/03/28(日) 18:11:43.23 .net
ビルゲイツだって未だにまともなOS作れないんだからw

177 ::2021/03/28(日) 18:11:58.49 ID:Z+MWh/e10.net
>>48
歴史的に日本が本腰入れればあらゆる分野で中国朝鮮よりいい結果出してきたんだからやるかやらないかだよ
明治維新なんかいい例
今はITに関する投資額も国の方針も中国に比べて周回遅れだが

178 ::2021/03/28(日) 18:12:00.61 ID:TdUVaEKv0.net
>>168
意識高い系のスクールとSES直結のと種類違うのあるっぽい

179 ::2021/03/28(日) 18:12:03.45 ID:glk1lQL+0.net
>>43
実はこれなんだよな。
作る能力ある奴より、プロジェクトをうまく進められる奴の方が数倍大切にされる。

180 ::2021/03/28(日) 18:12:33.09 ID:mlcVC+tI0.net
嫁がExcelのセミナーに行くといって張り切っている
今日も印刷の設定を俺がやってあげたところなんだがな
そういうのは他人任せでExcelができることに価値があると思っているみたいだ
まあ本人のやりたいようにさせてやるのが一番だと思って黙っている

181 ::2021/03/28(日) 18:12:39.18 ID:teoaOkc70.net
>>173
COBOLなら70歳でも働けますが?

182 ::2021/03/28(日) 18:13:05.22 ID:WVw+VSWJ0.net
Z80のアセンブラがこなせれば一生左うちわで暮らせるぞ

183 ::2021/03/28(日) 18:13:06.77 ID:wvIfgeJe0.net
>>43
確かに
設計もできればなおよし

184 ::2021/03/28(日) 18:14:20.21 ID:3Ib0U4WN0.net
>>178
意識高い系スクールwwww
マックでスタバで習う感じなのかな?w

185 ::2021/03/28(日) 18:14:52.70 ID:3Ib0U4WN0.net
>>182
それパチンコ業界がある間だろw

186 ::2021/03/28(日) 18:15:27.33 ID:idkBSk3O0.net
>>145
難しいていうかほんと勧めない
やろうと思えばやれるだが勧めない

若けりゃまずプログラマやりながら設計に関わって
30代でマネジメント40代で管理側に回るって道はある
そのために20代は馬車馬のように働くのもありだが

40代で入ったら争う相手は20代だ
体力も物覚えも負ける奴らと争う事になる
会社も将来使える若手に上流工程触らせて成長させようとする

使い捨ての頭数にされて終わるよ

187 ::2021/03/28(日) 18:15:58.04 ID:tp9HsnVO0.net
根性なしのニートがIT土方なんか無理でしょ
プロマネに詰められて首つる流れ

188 ::2021/03/28(日) 18:17:49.29 ID:Fwj2qNCH0.net
>>187
むしろゴミのプロマネをエンジニアが詰める業界だぞ

189 ::2021/03/28(日) 18:18:01.04 ID:k1RWzm0G0.net
時代はフォートラン

190 ::2021/03/28(日) 18:18:15.50 ID:p6sk1SI00.net
企業はどんどん有名な出来合いシステムとかサービス使う流れになるからITはもうやめとくんじゃ

191 ::2021/03/28(日) 18:18:32.57 ID:+Kj0g/5W0.net
6次請けのIT土方

192 ::2021/03/28(日) 18:18:34.65 ID:eMEDL4/E0.net
この手のロボットでのプログラミングじゃ国が求めるcocoaのプログラマーは育たないわ

193 ::2021/03/28(日) 18:20:03.31 ID:eMEDL4/E0.net
C++Builderでいいなら俺が講師やってやってもいいぞ

194 ::2021/03/28(日) 18:20:26.23 ID:WfipGs8c0.net
宣伝すごいよな
金の話をしてるYouTuberなんかも唐突にプログラミングの話題を出したりする

195 ::2021/03/28(日) 18:20:36.16 ID:teoaOkc70.net
>>189
社会に出てからFORTRANは使った事無いなwww
学生時代は使ったけどwww

196 ::2021/03/28(日) 18:21:06.98 ID:PUc40pLe0.net
ウソだよ

197 ::2021/03/28(日) 18:21:31.33 ID:bZzdigw70.net
現役エンジニアでも会社に勉強させて貰おうという発想の奴が多いよな。
会社は仕事の対価に金を貰う場所で
勉強の場所じゃない。

198 ::2021/03/28(日) 18:21:40.50 ID:g5aKU8Lb0.net
無理だろw簡単に食えるなら
土方だの底辺だの罵られるわけがない

199 ::2021/03/28(日) 18:22:46.67 .net
かんたんなプログラムからやってみようと思って

エディター?開いたんだけどそのプログラムの打ち込み方が
わからなくて1分で挫折したわ

200 ::2021/03/28(日) 18:23:02.37 ID:iABLxulk0.net
逆転できるかどうかの判断すら自分でできないようでは何をやってもダメだろ

201 ::2021/03/28(日) 18:23:39.96 ID:gvmZd2Mj0.net
CADもプログラム、SE、施工管理、設計も出来る場合はどうしたらいい?

202 ::2021/03/28(日) 18:23:49.61 ID:idkBSk3O0.net
>>198
IT土方は罵られてんじゃないよ
自虐だ
プログラマー達が自らの生活をそう表現して産まれた言葉だ

今や土方の方がマシだろうと思うよ
24時間働き続けとかないだろ。今の土方は

203 ::2021/03/28(日) 18:24:46.78 ID:teoaOkc70.net
>>201
設計か施工管理しろ

204 ::2021/03/28(日) 18:26:27.70 ID:idkBSk3O0.net
>>201
本当ならそれを売りに上流工程を行う1次請かせめて2次請の会社に入れ
現場作業をやってる末端の会社には入るべからずだ

205 ::2021/03/28(日) 18:26:32.83 ID:eMEDL4/E0.net
>>199
エンバカデロテクノロジーズのC++Builderおすすめw
無料でどんなWindowsソフトも作れるよ!
いいツールなのにユーザー少なくてな
代表的な作品と言えば音楽作成ツールのFL Studioとかあるよ
頑張ればできるよ!

206 ::2021/03/28(日) 18:28:15.33 ID:qRUuuoX50.net
>>202
土方よりはキツいからな
体壊すし。好きでなけりゃやってられない

207 ::2021/03/28(日) 18:28:36.93 ID:AYp6wadO0.net
スイミングスクールに見えた

208 ::2021/03/28(日) 18:29:01.31 ID:WVMoEQsW0.net
>>29
雇う資金とかどうしたんやろ

209 ::2021/03/28(日) 18:29:35.74 ID:DYj3OkQ10.net
>>1
ハローワークの訓練学校で、
まともなIT企業に就職できるの?

210 ::2021/03/28(日) 18:30:26.15 ID:WEHvPliY0.net
まともな大学の工学部に行った方がプログラミングも出来て就職もできるよ

211 ::2021/03/28(日) 18:31:18.63 ID:lH4ZGQRv0.net
>>209
分相応な企業には入れられるでしょ
ワケありブラック企業とワケありブラック人材とのお似合いカップリングやで

212 ::2021/03/28(日) 18:32:05.00 ID:hABnlkVb0.net
>>167
独学が難しいレベルになったら既に即戦力。
それくらいに今はサンプルコードもお作法的なことも何でもネットで手に入る

213 ::2021/03/28(日) 18:32:53.72 ID:teoaOkc70.net
マイクロソフト謹製の無料ツールもあるよ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/free-developer-offers/

214 ::2021/03/28(日) 18:33:10.73 ID:bBFeiRZ90.net
上流なら大丈夫とかはもう昔の話よ
こういう人たちが入ってきてもマネジメントしないと責任取らされる
元請けの会社は責任持つまでの若手は幸せだけど、責任待つ中高年からが地獄

215 ::2021/03/28(日) 18:33:48.84 ID:r3TNBt3t0.net
>>207
スイミングスクール水着フェチな俺も見えた

216 ::2021/03/28(日) 18:33:53.60 ID:cIBbBaRU0.net
独学で学べる程度の基礎しか教えてくれないけどコネはあるから土方したいなら人によっては価値あるかもな
てか人に教わるもんじゃなくてセンスと努力の世界だから上に行こうと思ったら自分が頑張らないと話にならんぞ?
あと日本関係はやめとけ土方しかない

217 ::2021/03/28(日) 18:35:16.19 ID:i3rvPSU00.net
とりあえず、英単語とかいっぱい覚えたほうが近道だよ。

なぜ日本人はプラグラミング苦手か分かると思う、そしてなぜ外人はやりやすいかも思い知る

218 ::2021/03/28(日) 18:35:52.91 ID:r5bMkR380.net
ひろゆきやホリエモンは40未経験からでも全然okって言ってたんだが。。

219 ::2021/03/28(日) 18:36:01.51 ID:8NB4kaap0.net
お、バトルプログラマーシラセとは懐かしい
二期ずっと待ってるんだけど?

220 ::2021/03/28(日) 18:36:33.81 ID:2ukiyQYe0.net
英会話スクールに通えば英語が喋れるようになるのかな

221 ::2021/03/28(日) 18:37:30.48 ID:iDYOK/v70.net
>>218
そいつら20代で成功者になってるんだぞ?

222 ::2021/03/28(日) 18:37:51.51 ID:lH4ZGQRv0.net
>>214
元請けと言っても、ユーザー系の子会社とかなら末端の開発陣の管理は協力会社の仕事だからな
質の悪いのはそもそも直接相手にしないよ
基本的に新卒でそれなりのとこに入る以外はどこも辛そう

223 ::2021/03/28(日) 18:37:52.41 ID:lgqKZfLZ0.net
>>6
これ

洋書で基礎的な技術を身につけ、
英語の論文を読んで数式が出てきたら数学書を開いて勉強する

こういうのが出来ない人間はプログラミングする仕事に向いてない
要するに、IQ低くて論理的思考できない人間はダメ

224 ::2021/03/28(日) 18:38:40.69 ID:cIBbBaRU0.net
>>49
1からアプリ作れる程度の腕あるならあちこちあたれば年一本いける
他人にぶら下がらないと何もできないレベルならちょっと勉強しなさいとしか

225 ::2021/03/28(日) 18:38:47.75 ID:ozbRNByY0.net
にわかプログラミングなら一般社員でもできて当たり前の時代なんでね

厳しいでしょうな

226 ::2021/03/28(日) 18:39:09.38 ID:uSz9szEY0.net
>>218
彼らのようにプログラマーを目指しているのではなく
自分のようにやりたいことがはっきりしていて、そこで活用するなら
プログラミングは何歳から勉強しても価値のある良いものだよ

金があってその金を出してもやぶさかではないなら人にやらせるのが一番早くていい結果が出ると思うけど

227 ::2021/03/28(日) 18:39:38.77 ID:HvqtXFAF0.net
>>16
板前だけに
元の職場に居たまえってか。

228 ::2021/03/28(日) 18:39:43.88 ID:tN3F4nyr0.net
デキる人限定

229 ::2021/03/28(日) 18:40:18.61 ID:qRUuuoX50.net
>>218
あいつらプログラマーっていうよりプログラミングの知識があるだけだから

230 ::2021/03/28(日) 18:41:19.37 ID:LUddELJ40.net
プログラミングつーかシステム設計は、案件ひとつまるまる任されて、徹夜覚悟で一から取り組んで、仕上げてみろ

そこで成果物が得られない奴はこの仕事が向いて無いと思え

231 ::2021/03/28(日) 18:42:00.75 ID:W/A4yl830.net
子供向けのプログラミングスクールをテレビで特集してたが内容的に詰め将棋の本を買ってやらした方が安く早くプログラムの素養が伸びるんじゃないかと思った

232 ::2021/03/28(日) 18:42:21.09 ID:Iu3hmCs60.net
>>218
あいつらがモチベーションのもとは草
とりあえず一週間くらいで初心者本さらっと終えて何か作ってみたら良いんじゃないの

233 ::2021/03/28(日) 18:42:36.25 ID:lgqKZfLZ0.net
俺は弱小IT企業の技術者兼社長だけど、
プログラミングなんて絶対他人にやらせない
優秀なPG/SEを雇うには人月50万~100万円は掛かるからな

だったら、自分でやった方が格段にマシ

234 ::2021/03/28(日) 18:42:48.77 ID:88ZqP6hE0.net
>>6
コンパイラもIDEも無料の時代に自分から始めようともしないヤツだからな

235 ::2021/03/28(日) 18:42:49.98 ID:uSz9szEY0.net
>>231
カルネージハートやらせとけばいい
飽きてすぐ投げ出す子は向いてない

236 ::2021/03/28(日) 18:43:56.55 ID:Fwj2qNCH0.net
>>233
君に経営は向いてないよ

237 ::2021/03/28(日) 18:44:27.12 ID:mLw+HBYG0.net
e-Sports学校と同じ匂いがする

238 ::2021/03/28(日) 18:44:47.92 ID:M1DL+p7w0.net
何の技能も無くても派遣で雇ってくれる。
技能が無くても使い道がある、余計な事をしない予算を使い切る為だけのプロジェクトに放り込んでくれるぞw

239 ::2021/03/28(日) 18:44:57.58 ID:iDYOK/v70.net
>>233
だからお前の会社は大きくならないんだよ

240 ::2021/03/28(日) 18:45:23.43 ID:RqETNhnW0.net
若ければね
職業訓練では人気コースでは

241 ::2021/03/28(日) 18:45:37.87 ID:eMEDL4/E0.net
>>233
どうやって仕事を見つけてきてるのか参考にしたいわ…

242 ::2021/03/28(日) 18:45:53.68 ID:E3czEFLj0.net
できないよ
ニュー速民の時点で最下層

243 ::2021/03/28(日) 18:46:16.53 ID:lgqKZfLZ0.net
>>236
弱小IT企業にPG/SE兼社長なんて腐るほどいるだろ
実情を知りもしないくせにw

244 ::2021/03/28(日) 18:46:26.01 ID:F+Y5Cce80.net
C言語のみで35年間働いてるよ。

245 ::2021/03/28(日) 18:46:28.84 ID:uSz9szEY0.net
>>233
気持ちはわかるが経営者がそれやっちゃあかん

246 ::2021/03/28(日) 18:48:10.99 ID:hABnlkVb0.net
>>243
どうせ社長っていうか個人事業主だろw

247 ::2021/03/28(日) 18:48:22.67 ID:lgqKZfLZ0.net
>>241
自分は独立開発系
下請けやってない

それゆえ、プログラミング以外のことの方が重要

248 ::2021/03/28(日) 18:49:05.82 ID:+Kxdx1sf0.net
年収一千万なんだろ、やらない理由がない

249 ::2021/03/28(日) 18:49:37.40 ID:teoaOkc70.net
>>217
あんまり関係無いぞ?
プログラミング言語なら、BASIC、FORTRAN、COBOL、pascal、C、C++、java、javascript、shell(B,C,K,bash)、bat、sql、html(コイツは違うか?)
くらいは普通に使うけど英語なんて関係無いとしか思えないな

250 ::2021/03/28(日) 18:49:38.87 ID:nsWbsiu00.net
まぁかのビル・ゲイツも従業員数が2桁の頃はバリバリ自分でコード書いてたって言うから

251 ::2021/03/28(日) 18:50:12.21 ID:VcqlazD90.net
なんか流石5chて感じで全否定してる人多いけどキッカケになるぐらいの価値はあるだろ。
もちろんそこから努力もセンスもない奴は勝手にふるいに掛けられるわけで。

252 ::2021/03/28(日) 18:50:27.04 ID:tAJdtg5Y0.net
すぐ土方って言うけど
土方のホントの辛さなんか知らんでしょ
合わんやつにはホント地獄だけど

253 ::2021/03/28(日) 18:50:33.50 ID:UvzbMkIm0.net
経験ないときついんじゃないの
それとこの板の平均年齢では使ってくれないだろうな

254 ::2021/03/28(日) 18:51:38.13 ID:RSt6tlIb0.net
一発逆転出来るかもだけど多くの結果は奴隷になれます

255 ::2021/03/28(日) 18:52:19.88 ID:28RlJk8U0.net
営業が敵になるぞ

256 ::2021/03/28(日) 18:53:07.52 ID:HFQTl4YB0.net
プログラミングはもはや消化試合
要件決めてからどんな作りにするか日本語レベルで落とし込み尽くしたら、それをプログラミング言語に翻訳するだけだしな

257 ::2021/03/28(日) 18:53:35.60 ID:bZzdigw70.net
>>218
まずはドットインストールとか、ネットの無料講座やってみな。
面白いと感じたら続ければ良いし。
そこで挫折するなら素養無い。

258 ::2021/03/28(日) 18:55:19.79 ID:WU0e6bUL0.net
スクールなんて行かなくても未経験大歓迎のブラック人貸しで金貰いながら技術身につけて転職すればOK

259 ::2021/03/28(日) 18:55:36.87 ID:uSz9szEY0.net
>>251
傍からみれば頭ごなしな全否定に聞こえるかもだが
わかる人間には詰みだと分かってるから、やさしさから言ってるんだぞ

260 ::2021/03/28(日) 18:55:55.32 ID:z9VQdogG0.net
>>240
50とか60の人が沢山来るんだよなあ

261 ::2021/03/28(日) 18:55:56.06 ID:0LKvHuXZ0.net
最下層に落ちれば地獄。
相当なセンスがあれば落ちずにすむかも知れんが、そんな人だったら最初からエンジニアになってる。
中途からなら搾取コース。
そこからもう一度転職してコースから抜けられるかどうかやな。

262 ::2021/03/28(日) 18:56:02.01 ID:tashTlg20.net
3年目でコーディングはどの言語も同じでそつなく書けるようになったけど
パフォーマンス、インフラ的知識が必要になり始めた コーディングは分かりやすくシンプルに書いてればそれ以上は要らない

263 ::2021/03/28(日) 18:56:11.86 ID:/tpYMd4q0.net
人数合わせで戦場に送り込まれてキレたベテランPGに椅子を蹴り倒されるところまでお約束

264 ::2021/03/28(日) 18:57:36.99 ID:OZHzQGDn0.net
>>1
そういうこと考えてる時点で無理。
別の仕事をお勧めします。

265 ::2021/03/28(日) 18:57:59.52 ID:/tpYMd4q0.net
>>233
自宅警備員だろお前w

266 ::2021/03/28(日) 18:58:38.26 ID:F+Y5Cce80.net
>>181
自分はCだけど65までは再雇用で行ける。70歳の再雇用延長がでてるので70まで働くつもり。
FORTRANでも大丈夫と思うけど。

267 ::2021/03/28(日) 18:58:57.60 ID:uUUMiqY30.net
>>229
他人より早くプログラム組める能力と、クライアント案件を完成品として納品できる能力は全く別物だよな

268 ::2021/03/28(日) 18:59:13.49 ID:/tpYMd4q0.net
>>233
月100万ぽっちで優秀なSEPG雇えると思ってるのか糞ニートw

269 ::2021/03/28(日) 18:59:58.90 ID:p4VAwY3/0.net
不可能

270 ::2021/03/28(日) 19:00:41.60 ID:iDYOK/v70.net
>>260
そういう人たちって内容はどうでもいいんだよ
なるべく失業給付金を長く貰いたいとか転職活動を有利にすすめるためだよ

271 ::2021/03/28(日) 19:00:42.70 ID:tAJdtg5Y0.net
どうしてテメエの年を書かない?
答え変わるだろ

272 ::2021/03/28(日) 19:01:08.38 ID:teoaOkc70.net
>>266
マジで社会出てからFORTRAN見た事無いんだよなwww
ある所にはあるんだろうけどさw
COBOLとCは鉄板でしょ
70どころか75でも食えそうだよなw

273 ::2021/03/28(日) 19:02:38.78 ID:IzFRs5Rr0.net
>>261
自分が落ちてるのかあがってるのかよくわからんわ
ブラック→ガチ鬱→休憩→大学院(兼プログラマの個人事業主)
研究のほうが主だからあまりできないけどブラックの頃よりは時給高い

274 ::2021/03/28(日) 19:02:58.97 ID:Gdn8xv8T0.net
>>1
○○できますといっておいてできないやつが来るのが一番迷惑

275 ::2021/03/28(日) 19:04:20.61 ID:y2x/PkhK0.net
はっきり言うが明確で具体的なプランニング無しになんとなく
ワープア、非正規、ニート
に行き着いたような低脳怠惰野郎に
オフィスワーク系での一発逆転なんぞ無い
諦めて今の不安定で薄給の仕事続けるか
覚悟を決めて介護、運送、工場あたりの肉体労働職に飛び込んで
必死になってその業界の上を目指すしか選択肢は無い

276 ::2021/03/28(日) 19:04:54.30 ID:p4VAwY3/0.net
>>272
数値計算関係の仕事やったとき
FORTRANのプログラムをCにリプレースしたことあるわ

277 ::2021/03/28(日) 19:05:04.48 ID:PqVuq28k0.net
画の練習をしたほうが上達が可視化できていいかもね?

278 ::2021/03/28(日) 19:06:38.27 ID:dpWIJrWJ0.net
プログラミングはバカでも出来る

279 ::2021/03/28(日) 19:07:16.13 ID:x3S0kP7r0.net
if

280 ::2021/03/28(日) 19:07:30.72 ID:teoaOkc70.net
>>276
おおおお!
素晴らしい経験をお持ちですね
技術計算はC
金勘定はCOBOL
な時代に業界入ったのでFORTRANを仕事で見てる方は尊敬します

281 ::2021/03/28(日) 19:08:36.17 ID:583iVQID0.net
>>175
やるぞ

内定しない場合100%返金!と謳ってる
(実際は提携先の派遣屋にあっせん)

282 ::2021/03/28(日) 19:08:40.15 ID:lgqKZfLZ0.net
>>121
こういうビジョンを持って経営してるのに
クソニートとか自宅警備員と言われる始末ww

プログラミングはあくまでもシステムを動かすための手段でしかない
それ故、そのソフトウェア自体が顧客にとって魅力的でないと商売にならない

283 ::2021/03/28(日) 19:09:13.84 ID:DQH6aYpR0.net
JR辞めてプログラミングスクールに入ったやつなんjにいたよな
どうなったんやろ

284 ::2021/03/28(日) 19:09:42.35 ID:Q2FJkwJw0.net
上の子が大学受験だが情報学科の難易度は上がりまくってるね。下の子の小学生の卒業アルバムでも将来の夢にプログラマーとかSEって書いてる子が沢山いて時代を感じる。

優秀な若手がどんどん育ってきてそれとの競争になるわけだから生半可じゃ無理だろ。

285 ::2021/03/28(日) 19:10:53.15 ID:mlcVC+tI0.net
パワポが何かも知らないでパワポの講習を受けるとはしゃいでいる家人がいて困る
そんなもの習うより慣れよだと言っても聞く耳をもたない

286 ::2021/03/28(日) 19:11:27.47 ID:0LKvHuXZ0.net
>>273
俺はSES→SIer→社内SE。
段階的にましになってる。
プログラムが好きだったのに、SES最後の仕事はプログラムが書けなくなって転職した。もうプログラムはいいかな・・・。

勉強しながらPGもするなんて凄いね。
上昇志向があるのは良いことだと思う。
倒れない程度に頑張って!

287 ::2021/03/28(日) 19:12:03.80 ID:puIeqyOm0.net
>>49
基本給が90万その代わり
見たことも触った事もないOSの新規HWへの移植とドライバ作成
新規SoC用テスト用ブートコード作成とFWの移植
FPGAのプロト環境作成
バイナリコードのみでお客さんのコードデバックと問題の解決
を指定納期でやらないとならない

288 ::2021/03/28(日) 19:13:04.00 ID:c85AlRHH0.net
プログラムできる人間が増えるのは良いことや

289 ::2021/03/28(日) 19:14:03.33 ID:tashTlg20.net
プログラミングスクールは否定はしないけど
paizaとかでとにかくコード書いてコンパイル、エラーを直す、コードを自己添削する作業を多く積んだほうが良いね
あと色んな人のコードの書き方を盗むことも大事

290 ::2021/03/28(日) 19:14:44.28 ID:0p5Z+9fn0.net
>>287
そりゃ給与じゃなく派遣単価だなw

291 ::2021/03/28(日) 19:17:54.92 ID:teoaOkc70.net
>>290
組み込み系のPGだと基本給90万円は有り得るぞ

292 ::2021/03/28(日) 19:18:25.32 ID:yZX6ES/z0.net
>>1
株やれ、株。
最初だけ元本割れしたが、それ以後元本割れしたことはない。
今は1日10万〜50万利益が出てるわ。1日で100万超で儲けたこともある。
バカらしくてリーマンやってられないw

293 ::2021/03/28(日) 19:18:26.79 ID:TqFtuHrY0.net
プログラマーの知人が何人かいるけどスクールで学んだって人はいないな
趣味が高じてそのまま仕事になったか、仕事で必要になってやってみたところ向いてたので専門職にした人が多い

294 ::2021/03/28(日) 19:19:28.42 ID:cIBbBaRU0.net
言い換えれば日本のセキュリティとかゴミだし取り締まる側が理解してない大臣もそこらのオタクレベルだからやりたいほうだいだしな
できるやつほどアメリカ中国行くしITに関しては日本は終わってるよ

295 ::2021/03/28(日) 19:19:59.44 ID:328lfWzB0.net
>>1
どう逆転するのか説明してくれ

296 ::2021/03/28(日) 19:20:51.58 ID:1OyEcAQg0.net
スクールは高いし対費用効果あんま無さそう
それより独学で情報処理技術者試験でも取って、
なんか一個アプリ自作した方が早いよ

297 ::2021/03/28(日) 19:20:56.81 ID:5mZt65TT0.net
>>145
俺45で歳下だらけの若い会社に転職(バイト)したけど、人生経験が活かせる職場にした方が重宝されて待遇もどんどん良くなる、人生初の正社員になれたから頑張れ

298 ::2021/03/28(日) 19:21:22.63 ID:6RYWm7wf0.net
プログラムなんて覚えなくても、IT丸投げ中抜きに入れれば下に投げるだけで金が入る勝ち組

299 ::2021/03/28(日) 19:21:56.79 ID:bBFeiRZ90.net
プログラムできるようになっても、早い段階でプログラマの要員調整して仕事させる立場にならんといけない

300 ::2021/03/28(日) 19:23:15.14 ID:z8Hs1dpS0.net
プログラミングスクールにいって一発逆転(笑)

301 ::2021/03/28(日) 19:24:57.36 ID:j7GVjJmb0.net
退職したおじいちゃんしかいないんじゃないの?

302 ::2021/03/28(日) 19:25:22.31 ID:IB893GNL0.net
まあ、教える側なら逆転あるかもな

303 ::2021/03/28(日) 19:26:54.26 ID:j7GVjJmb0.net
>>296
雨後の筍のように生えてきた昨今の小規模IT企業なんて
マッチングアプリで手数料中抜きしてるだけだからなw

304 ::2021/03/28(日) 19:27:53.77 ID:j7GVjJmb0.net
>>302
宗教の教祖みたいなもんだろ。

305 ::2021/03/28(日) 19:27:54.93 ID:cIBbBaRU0.net
詐欺の温床みたいなとこあるし何作ったとか実績見て入らないと実践で役に立たないと意味ないからよく考えてね

306 ::2021/03/28(日) 19:28:50.10 ID:lmo3vGSx0.net
プログラマになりたいなら
内製やってるとこにしろよ
外注なんてなんのスキルも身につかない

307 ::2021/03/28(日) 19:29:23.24 ID:teoaOkc70.net
Github使って年収査定とかやってた糞会社は潰れたんだっけ?

308 ::2021/03/28(日) 19:30:21.87 ID:0p5Z+9fn0.net
>>291
ハード出身の組み込み系PGだけど、会社員だから普通の給与体系だよ。
>>287は自分達にとっていつもの業務。
ソフト屋さんからみると「難しそう」って感覚があるかもだけど、ハード出身者からするとJavaとかWebの方がチンプンカンプンで、クラスなにそれ学校の話って世界w

バイナリコードのみなんて業務は滅多にないけど、あったとしてもデバッガの逆アセンブルをステップ実行してくだけなので、根気勝負だね。

309 ::2021/03/28(日) 19:30:58.65 ID:Nzf6p0ii0.net
>>57
IDEの使い方に慣れれば昔より楽だよ。
サンプルもネット上の多いし。

310 ::2021/03/28(日) 19:31:36.17 ID:j7GVjJmb0.net
何のためにプログラミングするか目標も無いやつw

311 ::2021/03/28(日) 19:32:50.11 ID:puIeqyOm0.net
>>290
自分の場合派遣でお客さんにオンサイトする場合は8時間20万からで見積もってる
移動時間込み交通費宿泊費は実費で

312 ::2021/03/28(日) 19:33:03.86 ID:moeo6Axg0.net
>>290
100万でそこまでやれるやつなんていねえよ

313 ::2021/03/28(日) 19:33:24.55 ID:teoaOkc70.net
>>308
うちの会社の組み込み専PGはそれくらい貰ってるっぽいけどね(自社製品命だし、わかる)
サーバサイドは普通な感じかな
残念ながら俺はサーバサイドなのよ

314 ::2021/03/28(日) 19:35:02.98 ID:0p5Z+9fn0.net
>>298
問題はそんな会社が本当にあるかって話だな。
みずほ銀行がみずほ情報総研に丸投げとか、富士通が富士通エスサスに丸投げとか、そんなのを勘違いしてるのはわかる。

315 ::2021/03/28(日) 19:38:41.04 ID:q7Ror+nN0.net
現役から一言
日本の雇用だとどのみち消耗戦の現場になる。
上を目指すなら、英語習得して海外のリモートワークで仕事取るべし。

316 ::2021/03/28(日) 19:39:51.58 ID:VAfflGVW0.net
本田は松田卓也ファン

317 ::2021/03/28(日) 19:41:41.35 ID:49MH/mPF0.net
>>227
すげーおもしろい
このスレレベル高すぎwwww

318 ::2021/03/28(日) 19:41:51.78 ID:V6+WIn/80.net
スキルを活かすスキル

319 ::2021/03/28(日) 19:42:43.42 ID:0p5Z+9fn0.net
>>313
>>312
月収90万円だと賞与込みで1600万円ってトコだけど、リーマンの給与体系は技術ってより役職なので、相当なホワイトでもなきゃ部長でも難しいんでないかね?
なお>>287は回路設計部門的には「すっげえ!」と褒め称えてくれる程でもなく「お前ソフト組めるんだってな? これやっとけや」ってレベル。

純粋なソフト屋さんから見ると難しいんだろうけど、俺たちからすればホームページ作れる方が尊敬に値するw

ただ、協力会社員さんへの単価だと4500円は出さないと来てくれないと思うんで、200Hで90万円と言うセンは妥当だと思う。

320 ::2021/03/28(日) 19:44:32.88 ID:IuTD84PQ0.net
他力本願ならやめとけ、とだけ

321 ::2021/03/28(日) 19:46:22.60 ID:Nzf6p0ii0.net
アラフィフの25年超フリーランスプログラマだけど、スクールとか言ってる奴は止めておいた方が良いよ。
合わない奴は死ぬから。
精神病んだ奴は、思い付くだけで10人位いるよ。
どんな仕事もそうだけど、適正がないと厳しいと思う。

プログラマの適正を試すのは簡単。
自分でテーブルメンテナンスを作ってみることだよ。
DBは、MySQLでもSQL Server Express等々、フリーで手に入るし、IDEだってフリーで手に入る。
開発環境はあるんだから、作れるか試してみて、出来なかったら適性が無いんだよ。

人生を壊すから、安易にプログラマになろうと思わない方が良いよ。

322 ::2021/03/28(日) 19:46:38.22 ID:l9z1Vh3L0.net
>>49
やめとけ、原則は徹夜だから
家に帰れなくて死ぬぞ

323 ::2021/03/28(日) 19:46:43.37 ID:lgqKZfLZ0.net
IT技術とアイデアがあるなら自分で起業してみれば良いのに

人気の業種だと控除前総額給与130万円/年(週30時間勤務)でも人を雇えるぞ
雇用助成金もそれなりに充実してる(3~4万円/月) 

自分の苦手分野は、ちょっと才能ありそうな新人をゼロから育ててみたって良い
PCなどの初期投資を除いて人件費と職場の賃料以外にコストのあまり掛からない仕事なんだから
経営自体はそんなに難しくないはず

324 ::2021/03/28(日) 19:48:23.65 ID://ivMoVE0.net
>>104
士業なんてこき使われまくりやで
会社員じゃないから嫌な仕事は断れるけど、
実態は会社員と変わらない

325 ::2021/03/28(日) 19:51:38.03 ID:0p5Z+9fn0.net
>>312
>>313
昨今はiTRonなどの軽いOSからIntegrityやQnxなどのセキュアがしっかりしたOSに移植する仕事が多いけど、最初の仕事は、使いたいOSメーカーに問い合わせてSocが対応してるかを聞き、次にSocメーカーに問い合わせてOSが対応してるかを聞くって言うズルから始めるw

ダメだったらハード設定をやってるモジュール(アセンブラ)を教えて貰って改造するんだけど、まあ400ステップかな?

Cが動くところまでが自分の仕事で、そこから後はソフト部門のお仕事だね。

326 ::2021/03/28(日) 19:51:53.64 ID:5GC0W9jw0.net
>>17
同僚も適性ない人はツラそうだよ

327 ::2021/03/28(日) 19:53:13.13 ID:M3VNtF3b0.net
一発逆転狙うなら独立や企業よりも、副業から始めたほうがいいんじゃないのかね?
その場合技術よりもマーケティングやマネジメントのほうが重要だがね

328 ::2021/03/28(日) 19:54:26.46 ID:UPhJ68tI0.net
>>323
ちょっと才能ありそうな人間は育ったらよそ行くから気をつけてな

329 ::2021/03/28(日) 19:54:36.28 ID:puIeqyOm0.net
>>319
残念だけど外資だと営業系のFAEだとインセンティブで賞与がガツンと入るけどサービス系はほぼ固定で自分の場合は10%ちょっとしかないから年収だと1200万しかない
この人が言う通りHW系の人からすると当たり前の事をするだけだけどうちの会社では給料はかなり低めな方
多分319の人との給料の差は英語力と失敗したらクビと言うリスクをお金でもらってるせい

330 ::2021/03/28(日) 19:54:53.13 ID:KwjlepIq0.net
就職するつもりならやめとけ。
スクールで人に目星をつけて社長やれ。

331 ::2021/03/28(日) 20:00:45.53 ID:HZ4FDmNp0.net
>>321
激しく同意

若者も一発逆転を狙ってる人もここんとこは気を付けた方がいい
絶対に>>321の通りに適正あるかやってみるべき

適正ないとなったけどどうしてもプログラミングに賭けたいというなら
精神病んだり人生台無しになっても後悔しないかよーく考えるべき
ホント、甘くない世界だから、職場によるけどヤバいとこはかなりヤバいよ

332 ::2021/03/28(日) 20:01:03.42 ID:CQ5ZQKHL0.net
ドカタって馬鹿にする奴いるけど、本当に土木工事をするドカタなら、若い頃からキッチリやってれば技術も人望も金もそれなりに得る事ができるし、女にも縁がありそう。

333 ::2021/03/28(日) 20:02:31.30 ID:Vqz23Q9X0.net
ここに居るのプログラマーなの?

334 ::2021/03/28(日) 20:03:01.08 ID:IG0LYJN60.net
プログラミングスクールはどこもカリスマ社長みたいな売りしてて胡散臭い
学校の評判よりも雰囲気で釣ろうとするってことは質はお察しだろうな

335 ::2021/03/28(日) 20:03:58.10 ID:lgqKZfLZ0.net
>>328
そうそう

だから、うちは新人プロレベルになる2~3年で卒業
良い踏み台になるつもりでお迎えしています

まぁ、グラフィックデザイン系なら安く使えるから
自分でやると手間隙掛かる実作業の大部分を新人に任せられれば十分

336 ::2021/03/28(日) 20:04:24.75 ID:XaUuSrHj0.net
>>324
アパート一室で開業できる安心感よ

337 ::2021/03/28(日) 20:06:14.62 ID:F23aX3YD0.net
>>333
コンサルで建設の設計だけど
C#とかVBとかは日常的に使う道具なのよ
売ってるプログラムだけじゃ設計できんからね

338 ::2021/03/28(日) 20:07:01.82 ID:9OOKs0Zw0.net
一発逆転で地獄に落ちる

339 ::2021/03/28(日) 20:08:59.54 ID:5GC0W9jw0.net
>>321
IT業界に転職する時に当時の課長には「普通の生活を捨てるのか...?」と真顔で言われたな
あながち間違ってはなかった
今ではこの業界から変わろうとは思わんな
慣れると楽だもん

340 ::2021/03/28(日) 20:09:02.30 ID:eEK7mP2S0.net
>>6
まあ一理ある
いうて難易度的にはそんなに難しくないというか独学で難しいくらい深くまで勉強できたらもう重宝されるレベル
教える内容じゃなくて強制的に勉強させられる環境ができるってことに利点があるんだろうが結局プログラム齧った程度じゃITドカタにしかなれんし社畜の仲間入りするだけ

341 ::2021/03/28(日) 20:09:12.12 ID:HPUXgTRe0.net
プログラマーを下にみて
コミュ力とか管理とかでマウント取ろうとする人ばっかでホントにプログラムできる人マジで少ない
落ちぶれジャップ

342 ::2021/03/28(日) 20:09:29.21 ID:HZ4FDmNp0.net
プログラマになったら報われる?
日本でプログラマじゃ報われるのは極一部

学生ならなるべく良い企業に就職してプログラマを使う側になれ
高校生ならまずはなるべく良い大学に入れ

プログラマの多くはそういう大手企業の自分より年下の正社員より
低い年収で指示受けながら必死で勉強しながらやってんだよ
プログラマになるのは自由だが、そういう境遇になっても誰も恨むなよ

どうしても仕事でプログラミングをしたいなら英語を身に着けてアメリカに行くという道もある
アメリカならできるプログラマになれば高収入がもらえる
ダメなら首か日本のダメプログラマと大して変わらん低い年収だよ

343 ::2021/03/28(日) 20:10:04.34 ID:ifTzVmSG0.net
プログラミングスクールはこういうスレタイみたいな幻想で釣ってクソ高い学費巻き上げるビジネスモデルだね

344 ::2021/03/28(日) 20:10:05.84 ID:g2UCM7rj0.net
>>185
パチンコってZ80系なんか

345 ::2021/03/28(日) 20:13:33.17 ID:TdUVaEKv0.net
>>341
そのうちAIがコード書いてくれるから

346 ::2021/03/28(日) 20:13:55.60 ID:PQPTeUc00.net
教える方が楽だしな

347 ::2021/03/28(日) 20:16:15.80 ID:37EAGAVs0.net
ネットで勉強する(無料)→自分で何か作る→それでアピールして簡単な仕事を受けるor就活する
スクールには行かなくてもやれる仕事だと思う

348 ::2021/03/28(日) 20:16:43.64 ID:GUbFWvRC0.net
テックって名前ついてる会社やスクールはクソ率100%だから注意な

349 ::2021/03/28(日) 20:17:54.37 ID:nt8Tj94P0.net
>>348
ソーテック
はい論破

350 ::2021/03/28(日) 20:18:03.88 ID:HZ4FDmNp0.net
>>334
実際、ITの知識がない人が行ってもちんぷんかんぷんだしな
分かるようになんて教えてくれないところもあるから50万円とか
前払いした分まるまる損して何も身に付かずドロップアウトなんてのもある

知り合いのバイト生活のお子さんがそうだった
多くはなけなしの数十万円の大金を失って終わりなんだろうな

351 ::2021/03/28(日) 20:18:48.80 ID:ygk2f9LH0.net
>>342
スーツきてパソコンに向かう仕事したい→プログラマーしかねぇ!てスタンスの人は多い気がするゾ

352 ::2021/03/28(日) 20:19:17.08 ID:ZzVFOLUl0.net
てかそんな簡単な世界ではないし
くそブラックしかない

353 ::2021/03/28(日) 20:20:41.25 ID:GyZoVo4L0.net
ごく一部の上級以外、PGスキルの価値はまだまだ下がると思うなー

354 ::2021/03/28(日) 20:20:45.26 ID:h+SnGPZc0.net
>>235
それ分かるわー
50代プログラマーエンジニアだけど、初代カルネージハートやりまくったわ。
ロボット好きなのにあれ飽きるなら確かにプログラマーには向いてないかもね

355 ::2021/03/28(日) 20:21:06.29 ID:HPUXgTRe0.net
>>345
絶対来ない
出来てもRPGツクールレベルで
それを組み立てるPGが必要

356 ::2021/03/28(日) 20:21:08.77 ID:sRa8cj1+0.net
意外と良スレw スレ主は勉強になってよかったな。ネタで書いてるんだろうけど

357 ::2021/03/28(日) 20:22:08.05 ID:TdUVaEKv0.net
>>356
ネタで書いたほうが伸びるからな…(経験者談)

358 ::2021/03/28(日) 20:24:01.85 ID:wvIfgeJe0.net
日曜日夜に重いスレだな
😭

359 ::2021/03/28(日) 20:24:31.21 ID:FxZyO/7p0.net
>>223
そういう形に拘って言う時点で論理的じゃない
そもそもPGなんて論理的でもなんでもないドカタ仕事じゃん

PGは文系から転校できるが、回路設計は文系には無理
そんなレベル

360 ::2021/03/28(日) 20:24:58.67 ID:FgJMdAJ80.net
考えが甘すぎる

361 ::2021/03/28(日) 20:25:45.50 ID:pTQMdD6/0.net
日本語←→プログラミング言語の翻訳ソフトって無いの?

362 ::2021/03/28(日) 20:26:39.01 ID:ItWM9Xil0.net
学生の時、数学とか無理と思わなくて、そのスクールが無料で
卒業時に仕事斡旋してくれるなら、行ったらいいよw

363 ::2021/03/28(日) 20:27:00.55 ID:teoaOkc70.net
>>319
1600は無いよ
年俸制だし1000万円ちょいかと

364 ::2021/03/28(日) 20:28:19.58 ID:PZRXdUC70.net
こき使われて終わり

365 ::2021/03/28(日) 20:29:19.83 ID:h+SnGPZc0.net
>>361
ぴゅう太の日本語ベーシックで十分かな?

366 ::2021/03/28(日) 20:29:30.94 ID:CsfaDJbj0.net
プログラミングスクールって教えてくれるの文法程度だろ
何の役に立つんだ

367 ::2021/03/28(日) 20:29:50.20 ID:teoaOkc70.net
>>325
うちのはCで実際の製品動作まで書いてるから、本当に製品の1〜10まで知ってる感じだね
そりゃ高給取りになるよな

368 ::2021/03/28(日) 20:31:32.25 ID:U46WmdKH0.net
>>344
パチンコの当たり判定がZ80でしか計算出来ない法律があったかと
パチスロは別

369 ::2021/03/28(日) 20:31:51.21 ID:Ozx68mxw0.net
IT土方って・・・若い頃から土方やってる人の方が給料いいよ。というか土方って給料悪くないよ

370 ::2021/03/28(日) 20:32:08.22 ID:aBq2J7TM0.net
>>41
2D CADは何とかなるけど3D CADは一通り使えるようになるだけでも難しい。

371 ::2021/03/28(日) 20:32:57.32 ID:h+SnGPZc0.net
>>366
スクールとか行った事ないけど
木の切り方、釘の使い方、差し金の使い方教えてもらう感じなのかな?
どの程度教えてくれるのか?

で、現場に出て家建てるのはどうやったらいいかと途方に暮れる。

372 ::2021/03/28(日) 20:32:57.54 ID:teoaOkc70.net
>>369
それは知ってる
IT土方辞めてリアル土方になった奴から散々聞かされてる

373 ::2021/03/28(日) 20:33:38.44 ID:6HL26fLA0.net
プログラミングスクール通って一発逆転出来る人間なんて一握り
まだ短期間Webデザインスクールに通ってデザイナーでも目指した方がまだ現実味がある
まあデザイナーの給料なんてひどいもんだがw

374 ::2021/03/28(日) 20:35:08.75 ID:B771HJsR0.net
建設業って今は若い人をお客さんのように迎えてるから
新人に優しいんだってな

その人に辞められたら困るから

相変わらずホワイト大企業は毎年毎年そのネームバリューで新卒を大量に採れるから
イキり上司が活躍してるってのに

375 ::2021/03/28(日) 20:35:46.71 ID:HZ4FDmNp0.net
>>351
うん、だから、どんな虐げられた境遇でも理不尽ブラックな職場でも
誰も恨まずやればいい、精神壊されても人生台無しでも後悔しない覚悟でやればいい

ここでも前レスでいろんな人が警告してくれているんだから
その辺はキッチリ覚悟決めてやろうなってこと

決して逆恨みしてどっかの事件みたいにガソリンまいて放火とかするなよと
言いたいんだ

376 ::2021/03/28(日) 20:36:17.66 ID:QTv4oSZL0.net
プログラミングなんて独学で身に付く能力だし、
むしろ独学で身に付かない人は適性が無いと言っても良いので、
スクール行くぐらいなら、自宅で勉強しろ。

377 ::2021/03/28(日) 20:36:38.06 ID:eHvuugUW0.net
>>160
まぢ その通りだと思うわ

所詮CAD なり excel なり PC なり 単なる道具

まぁ、娑婆にはその道具すらまともに使えてない奴も多すぎだけどな

378 ::2021/03/28(日) 20:36:40.94 ID:h+SnGPZc0.net
>>368
昔のパチンコ台でデジタルの下二桁がリフレッシュカウンタの値そのまま出してるのがあったな。
連続回転中は下二桁を近い値で当てられたわ
全く役に立たないスキルだけどw

379 ::2021/03/28(日) 20:36:59.75 ID:teoaOkc70.net
>>373
美大出て10年頑張ってても大卒初任給に毛の生えた程度だっけ(額面30万無い)

380 ::2021/03/28(日) 20:37:30.13 ID:8FQCZJA+0.net
この人、まったく適正ないでしょ、って感じの文系女性新卒さんいたけど、
なんだかんだ20年ぐらいSIerにいるから、
型にハマってルーチンワークやるぶんには、問題無い業態もあるんだろうね。

381 ::2021/03/28(日) 20:38:49.73 ID:teoaOkc70.net
>>380
前はそう言う子は「お嫁さん候補」だったんだけど、今はそう言う採用駄目なんだよね

382 ::2021/03/28(日) 20:38:51.67 ID:zR3KwOUa0.net
他人の意見に流され奴は損するで
自分で調べて、見て考えるんや
たった一度の人生大事にな

383 ::2021/03/28(日) 20:39:01.35 ID:CSUujFI00.net
建設業は高齢化半端ないからな
ITは騙されて入ってきた若手は山ほど居るんだが、中堅が居ねぇ…

384 ::2021/03/28(日) 20:39:37.67 ID:6tehsWv90.net
そんなもん独学でやれよ・・・
せや、俺も情弱向けのITスクールつくろう「東京テックキャンプファイアー松戸校」この春開校(´・ω・`)

385 ::2021/03/28(日) 20:40:07.45 ID:HXra+QID0.net
>>383
使い潰す前提だからね
変な業界だよ

386 ::2021/03/28(日) 20:40:50.41 ID:6HL26fLA0.net
>>379
美大卒は傾向としては大きめの会社に入れるので、収入はまだマシ
専門卒とか10年やって、やっと400万台中盤とかザラにある

387 ::2021/03/28(日) 20:42:13.22 ID:HZ4FDmNp0.net
>>371
>木の切り方、釘の使い方、差し金の使い方教えてもらう感じなのかな?

そんな感じだろうな、それ以上のことはちょっと教えようがない
色々な状況があり過ぎて、受験勉強のような過去問を片っ端から暗記って訳にも行かないしな

>で、現場に出て家建てるのはどうやったらいいかと途方に暮れる。

わかる、でも、そこで途方にくれずどうやったらいいかを見つけ出せるように
ならないとプログラマーなんて無理だよ
システム系はもちろんエクセルVBAツールですら無理だ

現場によって状況は異なるがこれが基本だよ

388 ::2021/03/28(日) 20:42:31.33 ID:aBq2J7TM0.net
>>94
スキルをつけて個人事業主になる

389 ::2021/03/28(日) 20:43:02.26 ID:B771HJsR0.net
>>385
大企業をはじめとするホワイトカラー職って
今の世の中でも全く人手不足じゃないんだよね

新卒の人たちって放っておいても勝手にいくらでも就活に来る
だから相変わらずめんどくさい奴が

正社員を使い潰してる構図

390 ::2021/03/28(日) 20:43:27.24 ID:ISP1+s5Z0.net
プログラム自体は単なる道具みたいなもんよな
成功するには大勢が使うもの作らないといけない

391 ::2021/03/28(日) 20:44:56.28 ID:ISP1+s5Z0.net
てか逆に言えばプログラムをちょっとくらい使えないと
これからの時代マジで使い物にならんだろうな
使えるのが前提になる

392 ::2021/03/28(日) 20:48:15.25 ID:EtC0yAZp0.net
スクール行かなくても無料の学習動画いっぱいあるやん
その方が早い
プログラムなんて基礎は書いて動かすの繰り返しよ

393 ::2021/03/28(日) 20:48:55.14 ID:Os6TiRxf0.net
先生!HTML4までしか分かりません!!

394 ::2021/03/28(日) 20:48:58.94 ID:aBq2J7TM0.net
>>144
それは少し違う会社なんじゃないか?
○○計算センターとかだとデータ入力も仕事にしてるから

395 ::2021/03/28(日) 20:50:37.62 ID:6ZyAeH0m0.net
興味ある子を増やすのは大切だと思うよ

396 ::2021/03/28(日) 20:51:55.10 ID:T7BC0nQD0.net
マヂカルラブリーだっけ?ゲーム作ってる芸人。
彼が売れているってことは、彼のスキルは凄いってこと?

397 ::2021/03/28(日) 20:54:06.22 ID:M0r7pcmg0.net
知り合いの旦那が本物の土方からIT土方に鞍替えし、上手く転職を繰り返してYahooに入社出来てたな
腕と自己PRがうまく出来れば末端で苦労しなくて済むのかな?

398 ::2021/03/28(日) 20:54:15.15 ID:aBq2J7TM0.net
>>176
あの時代にまともなOS作れる人間なんて数えるほどしかいなかった

399 ::2021/03/28(日) 20:54:44.21 ID:l0/WNIA80.net
>>348
マコなり社長「・・・」

400 ::2021/03/28(日) 20:57:21.45 ID:aBq2J7TM0.net
>>197
新しい環境や言語を使ってやる仕事だったら、勉強しながら仕事して金がもらえるんだが。

401 ::2021/03/28(日) 20:59:57.46 ID:Cr8NL1Nm0.net
俺は情報処理2種持っているけど、仕事につけるかな?

402 ::2021/03/28(日) 21:00:37.67 ID:hNA6tWxu0.net
独学できない奴は無理とかって寿司屋の修行に通ずるものがあるよな。
合理的な教育課程を考えることを放棄してる。

403 ::2021/03/28(日) 21:03:30.83 ID:m7wu+bcT0.net
やるなら早くやれよ。アラフォーとかではITドカにもなれないから。

404 ::2021/03/28(日) 21:03:40.93 ID:HZ4FDmNp0.net
>>396
そういうゲーム作って売れるのはプログラミングスキルより企画力

自分で作ってるならそれなりのスキルはあるんだろうが
自分で作って自分で売るのは企画力と宣伝力が一番重要
プログラミングスキルなんて自分になければある人を雇えばいいだけ

405 ::2021/03/28(日) 21:06:37.89 ID:jIqVJ2ui0.net
>>136
AWS他クラウドに仕事取られていってるよ

406 ::2021/03/28(日) 21:08:57.53 ID:HZ4FDmNp0.net
>>398
ビル・ゲイツもIBMからOS制作の依頼が来た時は
ノウハウが全くないからと断ってたんだよな

そしたら、パクリOS作ってる会社を丸ごと買えることに気づいて
買収してIBMに売ることに成功し大躍進
買ったのがパクリOSだったので後に著作権侵害でもめて損害金払ってるんだよな

407 ::2021/03/28(日) 21:12:12.10 ID:HZ4FDmNp0.net
>>402
>合理的な教育課程を考えることを放棄してる。

その通りだが、それがとんでもなく難しいのよ
プログラミング教育でそんなのが実現出来たらぼろ儲けできる
合理的とまでは言えないIT土方養成ならなんとかできる会社はある

408 ::2021/03/28(日) 21:14:04.12 ID:T7BC0nQD0.net
>>404
芸人だから、作ったゲームが笑えるものかどうかの判断はそれなりにあるんだろうね。
プログラムは自分で作っていると公言している。
賞レースで優勝したから結果として企画力あり、プログラムのスキルはそれなりってことですかね。
プログラ間として働くときに、クライアントの要求と一致させる力とかは自分だけの力じゃない。ハードルは高いと思う。

409 ::2021/03/28(日) 21:14:58.83 ID:eEAWzNCF0.net
マコなりの会社のカリキュラムって実際どうなんだろう
今さらやる気はないが、初心者がやったらどんなものか気になる

410 ::2021/03/28(日) 21:15:19.75 ID:mE9a8xrw0.net
テックキャンプで年収アップ狙ってます

411 ::2021/03/28(日) 21:17:10.14 ID:rzZ+8i560.net
おっさんになってからスクール通って一発逆転なんてあり得んから絶対にやめろ
ただの養分になって人生詰んでナマポ行きしかない

412 ::2021/03/28(日) 21:17:14.61 ID:A46kcloL0.net
独学でOS自作するまでに至ったけど、レベル的にどんなもんなん?

413 ::2021/03/28(日) 21:17:52.14 ID:bBFeiRZ90.net
声優のスクール通ってデビューするのと確率はあんま変わらんと思う
自分にもできそうってイメージで始める感じなのかな

414 ::2021/03/28(日) 21:20:27.87 ID:vcKFR/Qs0.net
- 不明点を言語化出来る
- 不明点を聞く前に自分で何となく調べる
- 不明点をろくに調べずに質問しない
- 何度も同じ事を聞かない
- 自分都合で質問先の相手の時間をむやみに奪わない


が出来ればスクール通っても十分通用するいいプログラマーになれる。

415 ::2021/03/28(日) 21:21:02.54 ID:HZ4FDmNp0.net
>>408
自分でプログラミングしてゲームを作ってるなら
それなりのスキルはあるね。少なくとも自力で
まともに動くものを作れるってことだ

>クライアントの要求と一致させる力

これが非常に難しい。よくこれに関する画像のコピペが張られている通り

416 ::2021/03/28(日) 21:21:11.19 ID:vcKFR/Qs0.net
というかそんな事が出来る奴はどこ行っても優秀なタイプ

417 ::2021/03/28(日) 21:22:05.31 ID:rzZ+8i560.net
40とかで未経験が来たとして誰得なんだよ

418 ::2021/03/28(日) 21:24:27.42 ID:HZ4FDmNp0.net
>>412
そんなんOSによるでしょ

OS=操作プログラムなんだから超簡単なものから
超難しいものまでいろいろ考えられる

アセンブリ言語やC言語(ポインタ使いまくり)を使いこなして作ってるというなら
組み込み系でやっていけるくらいの実力があるかもね
もちろん、モノによるけど

419 ::2021/03/28(日) 21:24:35.44 ID:qN5YsirE0.net
>>412
SAPとかでもどき作ってイキってるならMr.サタンレベル
自作OSとかの教本通りに作ってちょいカスタマイズしました、ならチャオズレベル
LinuxやFreeBSDを弄ったりしてるならヤムチャレベル
CPUのアーキテクチャ理解してます、好きな言語でほぼ0から作りましたとかなら悟空レベル

420 ::2021/03/28(日) 21:24:46.31 ID:8rcjN7Ri0.net
とりあえずネットの海にダイブしてくる

421 ::2021/03/28(日) 21:25:40.72 ID:qN5YsirE0.net
>>419
sapじゃねぇw、spaだ

422 ::2021/03/28(日) 21:30:17.17 ID:h0w5DF+60.net
>>99
お前は根本から勘違いしてる

423 ::2021/03/28(日) 21:31:22.93 ID:ZgPUZbwg0.net
>>233
いやいや。人月100万じゃ碌なのいない。

手取り20万そこそこで、片手間で人月100万×4人への技術指導と、自分の本業、毎日終電。

もう、やめたい。

424 ::2021/03/28(日) 21:32:39.03 ID:KNaO4d5x0.net
>>406

当時はソフトウェア特許なんて考えないから
リバース・エンジニアリングしない限りパクリOSだからといって
訴訟問題なんてない。お前デタラメ言うなよ。

そもそもマイクロソフトはシアトルコンピューターを買収なんてしてないからな

425 ::2021/03/28(日) 21:32:40.26 ID:0frFwJcu0.net
転職目的でプログラミングスクールはないな

426 ::2021/03/28(日) 21:33:09.54 ID:LSZZqMwD0.net
逆転は無理でも就職には役立つ

427 ::2021/03/28(日) 21:33:57.17 ID:HZ4FDmNp0.net
>>421
おら、びっくりしちまったぞ

428 ::2021/03/28(日) 21:34:28.54 ID:KNaO4d5x0.net
>>412
こういう電波くんに回答しちゃうやつってなんなんだろ。

429 ::2021/03/28(日) 21:35:36.58 ID:QTv4oSZL0.net
>>402
既に独習用のテキストとかいっぱいあるだろ。
スクール行ったって、それをそのままやるだけなんだから、
自分で独習用のテキスト見て勉強した方が良いよ。

430 ::2021/03/28(日) 21:35:42.49 ID:HZ4FDmNp0.net
>>424
会社買収じゃなくてOS買取だったか、失礼

しかし、マイクロソフトはたしかデジタルリサーチ社に和解金支払ってたはず…

431 ::2021/03/28(日) 21:36:40.14 ID:yOIt+FVS0.net
ひろゆきに相談すればあなたはバカで無能ですって励ましてくれるぞ

432 ::2021/03/28(日) 21:36:49.45 ID:/wR25r4V0.net
>>1
逆転はできません
安くたくさん働くラットレースに加われるだけです

433 ::2021/03/28(日) 21:36:53.15 ID:2CYyoKAE0.net
結局どれ勉強すればいいんですか

434 ::2021/03/28(日) 21:37:09.64 ID:akpL/nQD0.net
娘が商業高校なんだけど、プログラミングの専門学校の人が講演したせいで
そっち方向に興味津々な子が多いらしい
真ん中よりちょいアホな子しかおらんのに…

435 ::2021/03/28(日) 21:37:21.03 ID:ZgPUZbwg0.net
>>367
CPU周りのハードの回路図書いて、タイマーや割り込みのペリフェラルの使い方設計して、OSやドライバーポーティングして、ソフト書いて、CPUメーカーにリリースノート更新させて、デバッグもして、チームの管理もして、手取り30万弱です。

436 ::2021/03/28(日) 21:39:15.59 ID:gN2IEi0M0.net
>>249
クラス名、関数名、メソッド名、変数名をどうするかが結構大事。
そこで英語の単語を知ってるかが大事。

437 ::2021/03/28(日) 21:40:31.31 ID:IuTD84PQ0.net
プログラミングスクールの広告もアフィリエイトだらけだし申し込む奴はいいカモだわ
プログラミング自体に罪はないけどもう飽和してるし一発逆転狙うなら別のこと探したほうがいい

438 ::2021/03/28(日) 21:41:19.62 ID:ZgPUZbwg0.net
>>412
自力で、スタック待避して、プログラムカウンタを飛ばして、タスクスイッチできるなら、なかなかではないでしょうか?

439 ::2021/03/28(日) 21:41:20.72 ID:/FiAVU1B0.net
45でVBC#それなりに使えるけど
転職して使い物になる?

440 ::2021/03/28(日) 21:41:35.92 ID:EtC0yAZp0.net
>>415
Unityなんかミニゲームならほとんどプログラミングスキルいらんぞ

441 ::2021/03/28(日) 21:41:56.56 ID:Fwj2qNCH0.net
>>436
検索エンジンのない世界に生きてんのおまえ?

442 ::2021/03/28(日) 21:42:21.97 ID:xQsgLYQh0.net
5chとツイッターには優秀なプログラマーが溢れてるのに皆薄給に悩んでるよね
アニメ業界みたいなもんなの?

443 ::2021/03/28(日) 21:44:09.22 ID:ZgPUZbwg0.net
>>442
うちの会社、工場での製品の部品表に
 ソフト 0円
って書いてますし。

444 ::2021/03/28(日) 21:44:51.66 ID:s1+/Xl1U0.net
プログラミングは永遠に勉強しないといけないからな

445 ::2021/03/28(日) 21:45:07.87 ID:OO6CjFwH0.net
>>443
えぇ…

446 ::2021/03/28(日) 21:45:19.51 ID:KNaO4d5x0.net
>>430

マイクロソフトがデジタルリサーチを買収したカルデラ社に和解金を払ったのは、
デジタルリサーチのosを使うとマイクロソフトのソフトが強制終了するなどの
インチキ手段を使ってデジタルリサーチのosの販売を妨害したから。
クローンを作った事自体に対しての訴訟じゃない

447 ::2021/03/28(日) 21:46:38.77 ID:KNaO4d5x0.net
>>442

アニメ業界は単に儲からないだけ。一方、IT業界は元請けの中抜がひどいだけ
一次請けや二次受けに入れば普通に高給もらえる

448 ::2021/03/28(日) 21:48:19.80 ID:V9Z6TOye0.net
そんな自ら奴隷にならなくても…
スクールに行かなくても今はコンパイラ無料だし本買って家で勉強した方が楽しいよ

449 ::2021/03/28(日) 21:50:26.65 ID:8FQCZJA+0.net
>>442
いや、優秀な人にお金出す企業やプロジェクトはたくさんあるよ。
たとえばみんな嫌ってるメルカリ、Yahoo、LINE、Softbank、楽天、DeNAなどは青天井といって良いほど給料を出す。例にあげた会社以外でもかなりの額を出すところはある。
そこにはWinnyつくった47氏のようなプログラマを求めているってわけじゃないし、専門学校卒の人にも高額を出してるところだってある
自分が観てきた人達で共通してるのは、
自走してゼロからモノが作れること、業務理解を素早く体得できてること、例えばアプリ開発だったらサーバサイドやインフラも任せても大丈夫なぐらいスキルがある人、
チームマネジメントもある程度出来る人、それらにくわえて、清潔感があってハラスメントしない人とか人間力もある程度安定感ある人が多い。
業界的には割とここらへんが総合的に揃った人が枯渇してるよーで見つけるのが大変、または上記に上げたお金出す会社に皆持って行かれちゃう

450 ::2021/03/28(日) 21:50:28.22 ID:UljgwDfO0.net
新卒で大企業の開発部隊に配属されてまず驚いたのが
測定器から出力される膨大な実験データをまとめるのに
手作業で毎日何時間もかけてやっていたこと
速攻エクセルマクロ組んで1分以内で終えられるようにしたが、
何百人も高学歴のエンジニアがいたのにも関わらず、
誰もそれに疑問を抱いていない状況だった
他社もこんな状況ならこれ専業でも飯食えそうな気がした

451 ::2021/03/28(日) 21:50:38.80 ID:KNaO4d5x0.net
ワイが勤務してるのは銀行子会社のITだけど、
社員の7割ぐらいは銀行本体で使えなくなったジジイの天下りだからな。
コイツラは口をだすけど仕事は一切しない。
社員数が百人ちょいだけど、バックオフィス部門以外で仕事してるのは俺を含めて
10人いないからな。そんな会社が百人ぐらい外注の派遣使って業務システムの保守をする
それが日本の大銀行の現実。

452 ::2021/03/28(日) 21:50:40.05 ID:puIeqyOm0.net
>>435
英語をちょっと勉強してウインドリバーあたりに転職すれば良いのに
そのくらい出来れば英語できなくても組込みやHW関連の外資なら倍くらい給料くれるよ

453 ::2021/03/28(日) 21:52:23.67 ID:KNaO4d5x0.net
>>452

ごちゃんねるで自称優秀なプログラマ言ってるやつは口だけだから
優秀なプログラマがこんなところでぐだ巻いてるわけない。
ちなみにわいはカスプログラマだけどな。

454 ::2021/03/28(日) 21:53:16.19 ID:ZgPUZbwg0.net
>>447
アニメは変わってきたよ。
新海監督のCWFは環境いいし、庵野さんのところも、ゴジラ撮ってるときは、会社として他の会社の仕事を受けて、食えるようになってる。

中抜き激しいテレビ局や電通の影響が下がって、金払いのいい配信の力が増してるのもあるね。

455 ::2021/03/28(日) 21:54:19.38 ID:0PYgCdRk0.net
>>49
手取りは18万になるが、残業が毎月30時間以上になる

456 ::2021/03/28(日) 21:54:39.55 ID:tRx3mT+40.net
>>391
これよく言われてるけど、ほんとにそんな時代きてるのかよw
大手メーカーの総合職だが、今のところエクセルをいかに使いこなせるかのほうが重要としか感じない

457 ::2021/03/28(日) 21:55:54.41 ID:ZgPUZbwg0.net
>>452
英語はあんまり得意じゃない。
学生の頃IEEEで汗かきながら一度発表しただけだ。

もう、ためたお金で、引きこもっても良いかなと思い出してる。

458 ::2021/03/28(日) 21:56:11.37 ID:0PYgCdRk0.net
>>63
スクールで資格取る→派遣社員で滑り込む→3年実務を積む→転職する

459 ::2021/03/28(日) 21:57:34.73 ID:KNaO4d5x0.net
>>456
未だにエクセル使ってるのは世界で日本だけだからな
海外はERPパッケージを使うのが当たり前。
これ、本当に日本の遅れ方は異常。

460 ::2021/03/28(日) 21:58:46.19 ID:xQsgLYQh0.net
>>449
なるほど
ネットで嘆いてるのは自己評価が高いだけの残念な人達ってことか

461 ::2021/03/28(日) 21:59:12.13 ID:OO6CjFwH0.net
なんか知り合いの子がソフト会社?に内定でたらしいんだが新卒の給料が26万くらいで見込み残業が40時間ちょっとらしい
見込み残業の部分や規模の割に人数多かったりと色々気になるんだがお前らどう思う?

462 ::2021/03/28(日) 22:01:32.25 ID:l55lMooH0.net
下請けは奴隷以下だから覚悟しいや

463 ::2021/03/28(日) 22:03:11.73 ID:ZgPUZbwg0.net
>>461
年間360時間を超えてる段階でコメントする価値なし。ブラック確定です。
(40時間と言う値自体は即違法というわけではありません


464 ::2021/03/28(日) 22:03:22.63 ID:puIeqyOm0.net
>>457
そんな経歴あるならウインドだったら英語上級者だと思うよw
あそこは技術系社員とR&Dの距離がすごく遠いから英語はいらない代わりにソフトとHWの両方分かるなら重宝されるから安くても850万くらいはもらえると思うよ

465 ::2021/03/28(日) 22:04:00.60 ID:EB/GCnSM0.net
成功するのはプログラミングの勉強を沢山した人

失敗するのは怠った人

466 ::2021/03/28(日) 22:05:00.12 ID:88ZqP6hE0.net
>>461
客先常駐じゃないの
見込みとは客先との契約がたぶんそうなんだろう
140-180みたいなヤツ

467 ::2021/03/28(日) 22:06:44.30 ID:C8zyGHkT0.net
exit

468 ::2021/03/28(日) 22:06:50.16 ID:aBq2J7TM0.net
>>465
成功したければ、20代で成功したひろゆきやホリエモンが、他のプログラマーと何が違っていたか考えたほうがいいと思う。

469 ::2021/03/28(日) 22:07:22.78 ID:OO6CjFwH0.net
>>463
違法ってことはないけどブラック臭がすごいよな…
色々あって就活できてなくて内定でたってよろこんでたからおめでとう!とは言っておいたけど
メンバーも所になぜかインターン生も含めてるし、平均年齢わかそうだし、新卒採用のページには賞与も会社の業績次第みたいとか書いてあるし

470 ::2021/03/28(日) 22:08:29.06 ID:tRx3mT+40.net
>>459
そもそも大手メーカーはERP導入してるとこ多いし、
日常の業務でプログラミングが必要な場面が想像できんわ

471 ::2021/03/28(日) 22:08:40.03 ID:OO6CjFwH0.net
>>466
本当かどうかわからんけど客先常駐ではないらしい

472 ::2021/03/28(日) 22:09:56.11 ID:EcUL3XIx0.net
Google先生に教えて貰ってばかりですw

473 ::2021/03/28(日) 22:10:17.50 ID:V9Z6TOye0.net
某大手電機の直系子会社のプログラマだったけど、最初はコード書いても最終的にSEやSIerになる道が見えないとキツいと思うけどな

474 ::2021/03/28(日) 22:12:49.23 ID:qppRCG9H0.net
顔認識プログラム作って
YoutubeのLiveで街頭を歩いてる指名手配犯の懸賞金狙えよ

見つけた頃には逃げられてるけど

475 ::2021/03/28(日) 22:14:26.73 ID:MYhNkmCh0.net
高卒の妄想

476 ::2021/03/28(日) 22:16:32.77 ID:puIeqyOm0.net
>>471
HPがYHPだったころ見なし残業込みで初任給がそんなもんだったよね

477 ::2021/03/28(日) 22:18:35.86 ID:PZdmIQTW0.net
>>471
この業界ピンキリありすぎてわからんよ
向いてないと思ったら早めに辞めた方がいいとだけ言っとけ

478 ::2021/03/28(日) 22:19:08.33 ID:KNaO4d5x0.net
>>470
kintoneとかをガンガン使っていけば、そのうちにJAVASCRIPTぐらいは普通に使っていくようになるんだわ。

479 ::2021/03/28(日) 22:19:48.51 ID:aBq2J7TM0.net
>>459
ERPって言ったって中身は会計ソフトや営業管理ソフトなんかの集合だろ。
それに毎月何十万円も払って使うだけのメリットがあるかってことだよ。
それらを導入して社員が全員使いこなせるかも重要。もし使いこなせなかったらゴミになる。
小さい会社ならExcelと会計ソフトがあれば大体間に合ってしまうからね。

480 ::2021/03/28(日) 22:20:19.20 ID:L9fPqSal0.net
>>19
胡散臭さのかたまりだよな。

481 ::2021/03/28(日) 22:21:42.72 ID:QloO5CM30.net
ま、楽観的なやつが周りの迷惑も顧みずにがんがんのし上がっていくのはいいことだ
メンタルやられるのが一番ダメだと思うの

482 ::2021/03/28(日) 22:24:00.45 ID:KNaO4d5x0.net
>>479

零細企業のことなど知らん。少なくとも中規模以上の企業なら十分費用対効果がある

483 ::2021/03/28(日) 22:27:55.28 ID:aBq2J7TM0.net
>>449
それだけ優秀でバリバリやれるのはいいことだけど、そんなのを何年もやってたら燃え尽きそうな気がする。

484 ::2021/03/28(日) 22:28:11.74 ID:ReKVB8rO0.net
プログラマーに文系も理系もないが、文系範疇レベルの表層部分のプログラマーはAIに食われる。

485 ::2021/03/28(日) 22:30:32.29 ID:aBq2J7TM0.net
>>482
日本の8割以上が中小零細企業なので、それを知らんと言って除外してしまうと大手のためだけのシステムになる。
そりゃ大手なら何でもできるよね。

486 ::2021/03/28(日) 22:35:18.09 ID:puIeqyOm0.net
学校で文系だったかは関係無いけど信号処理とかする場合って最低限大学レベルの数学を経歴してないとお客さんの話が分からないんじゃないのかな?
画像処理だってフーリエ変換や離散コサイン変換とかの知識はいるよね

487 ::2021/03/28(日) 22:44:56.71 ID:rzZ+8i560.net
でかい企業に勤めるとよくわからん開発やってるよな
世の中が認知しないシステムやアプリ開発したり研究系もある
地味すぎてやる気起きるのかね

488 ::2021/03/28(日) 22:45:07.02 ID:puIeqyOm0.net
>>485
日本の中小企業相手に商売なんかして意味があるの?
ソフトウェアに毎年億のお金払える?
ゴミみたいな中小企業ほどソフトウェアの価値に対価を払えないからソフトウェアエンジニアの地位が低いってわかってる?

489 ::2021/03/28(日) 22:49:26.96 ID:6cpXjmqy0.net
もうわかった!
お前らまとめてインフラおいでよ!!

490 ::2021/03/28(日) 22:53:34.43 ID:46FFx7nW0.net
これはあまり言いたくないんだが
プログラマ目指すなら「ソフトを作る人」じゃなく「ドライバを作る人」になったほうがいい
デバイスドライバって基本的にデータの送受信くらいなもんだから、周りから思われてるほど作るの難しくないんよ
でも上述の通り周りから見ると難しいように思われるから、金払いもいいし納期も緩いことが多い

と聞いたぞ

491 ::2021/03/28(日) 22:55:08.79 ID:R1Rk8Bzh0.net
IT業界行くならプログラミングできる人になるより、プログラミングできる人を手配して売り飛ばすほうがお給料は高くなるし楽

492 ::2021/03/28(日) 22:56:45.12 ID:KNaO4d5x0.net
>>485

中小零細を全部一緒くたにするのはインチキだろ
よほどの零細以外なら普通に業務パッケージ導入して費用対効果まかなえる時代や

493 ::2021/03/28(日) 22:58:33.27 ID:x9Pe9BWM0.net
>>489
一時期人事の真似事もやらされたけど、人材探しの転職サイトにインフラ系と思しき人材が山程登録されてたんですけど…。

まぁ、相当辛いんだろなぁとは察したわ。

494 ::2021/03/28(日) 23:01:37.55 ID:h+SnGPZc0.net
>>433
基本何でもいいよ。
大事なことは考え方、アルゴリズム。
目的のものを実現するためには、何をどんな手順でどうすればいいのかを考えられるなら後は表現方法(プログラム言語)が違うだけ。
実現方法を考えられなければどんな言語でもプログラムは書けないよ

495 ::2021/03/28(日) 23:06:22.16 ID:puIeqyOm0.net
>>490
おっしゃる通りドライバはアプリケーションソフトより全然簡単だよ
ただデバッグする方法が非常に限られると言うか場合によっては現象からバグを想定するしか無かったりするのと作るのは基本1人だから不具合が起きた時に全責任を負って問題を解決出来る精神力が必要
問題の原因が自分のコードじゃなくてHWなのを証明する為のコードとか作るのは時としてドライバを作る工数の数十倍かかる時もあるしね
それなりにリスクがあるからそれなりに対価を貰うのは当然だと思う

496 ::2021/03/28(日) 23:09:35.74 ID:1OyEcAQg0.net
すごいアバウトだけど、まずなんかしら働くべし
そこの業界で結果出して
その業種のシステムに触らせてもらって
いずれはそっちの仕事にシフトさせてもらうべし
この世にITを使わない仕事なんて最早ほぼないし、
あとは猛勉強と、自分をどう売り込めるか

497 ::2021/03/28(日) 23:12:30.28 ID:/pBJa3VN0.net
このスレ書き込み繁盛しているということは…

498 ::2021/03/28(日) 23:13:25.10 ID:RLOQlYDf0.net
何もしないよりは良いんじゃね

日本だとこの業界は終わってるけど

499 ::2021/03/28(日) 23:13:25.46 ID:h+SnGPZc0.net
プログラマはやりがいもあるし楽しいけど、ずーっと勉強ってのがだんだんきつくなってくるな

500 ::2021/03/28(日) 23:15:40.89 ID:XHY+ZmK30.net
昔、猫でもわかるプログラミングってサイトを参考にプログラミングを覚えようとした
チンプンカンプンで殆ど理解できず自分の知能が猫以下だということしか分からなかった

501 ::2021/03/28(日) 23:16:02.03 ID:rzZ+8i560.net
>>491
人身売買が一番儲かるからな

502 ::2021/03/28(日) 23:16:28.51 ID:Vj2kfJse0.net
20年くらい前昔c言語でソフト開発してたse/プログラマですが今から復帰とかありですかね?

503 ::2021/03/28(日) 23:19:39.39 ID:R1Rk8Bzh0.net
iOSが変わるたびに新しい機能嬉々として試したり、iOSだけでなくAndroidへの機種変してこっちはどうなのか調べたりするようなことをずっと続けるのが必要
ゲームでも、ドラクエとかFF出るたびに新しいシステムはどうなってんのかな?検証したろって気持ちを持ち続けるのが必要
積みゲーしてたり、面倒だから他人のプレイ配信で良いやって人には向かない
ずっと勉強って、若いうちは自然にできるけど続けるのは難しい
ワンピースを読み続けるみたいなのが自然にできればまあいけるかな?

504 ::2021/03/28(日) 23:24:15.70 ID:U46WmdKH0.net
>>386
俺の妹含め美大卒は悲惨だぞ

505 ::2021/03/28(日) 23:26:11.33 ID:9hyLvjas0.net
>>497
ウェヒヒ

506 ::2021/03/28(日) 23:26:11.74 ID:U46WmdKH0.net
>>436
ググれなかったら、ローマ字で書いとけよw

507 ::2021/03/28(日) 23:26:49.21 ID:U46WmdKH0.net
>>443
真面目に転職考えた方が良いぞ

508 ::2021/03/28(日) 23:34:51.37 ID:MWgZYiuw0.net
土方になりたいの?

509 ::2021/03/28(日) 23:44:19.30 ID:Vb/74l/h0.net
>>490
テレワーク出来ないからこれから更に不人気になりそう

510 ::2021/03/28(日) 23:45:35.87 ID:sdcyGMbo0.net
スキルアップとか趣味の目的でプログラミングの勉強するのが好きなんだけどこれ独学でお小遣い稼ぎまで漕ぎ着けることできる?

511 ::2021/03/29(月) 00:05:36.07 ID:OZ+fzevt0.net
>>504
美大出ても就職に失敗してりゃ悲惨だわな
美大の利点なんて専門と比べたら「就職に有利」以外ないんだから

ただデザイナーは実力さえあればそれなりの収入は得られる
俺は専門卒だが苦労の末そこそこの年収に届いた

512 ::2021/03/29(月) 00:20:56.57 ID:0Nu6c1Wl0.net
COBOL出来るから、いざとなれば…

513 ::2021/03/29(月) 01:03:17.06 ID:PWH36H3O0.net
>>510
ほぼ無理

514 ::2021/03/29(月) 01:13:54.37 ID:qg81W8430.net
>>370
高度な機能は確かに難しいけど基本的には2次元CAD使えりゃ簡単だったよ
って思えるのは色んなソフトを仕事で使ってきたからかもしれないけも

515 ::2021/03/29(月) 01:20:18.62 ID:ALnH5fIM0.net
>>48
信頼性につきる
シナ共が背後にいるシナアプリは常にスパイアプリの疑いがつきまとう

516 ::2021/03/29(月) 01:25:13.75 ID:SmvRBeGt0.net
無い

517 ::2021/03/29(月) 01:26:19.11 ID:SmvRBeGt0.net
精々、SEで使い走り最底辺。

518 ::2021/03/29(月) 01:30:30.42 ID:0VvJcRh30.net
本当に勉強できるヤツは進研ゼミなんかやってないみたいな話?

519 ::2021/03/29(月) 01:37:40.56 ID:7WTTLUyX0.net
ジョブコントロールランジェリー


JCL

520 ::2021/03/29(月) 01:53:23.40 ID:CN2fxdIf0.net
ニ三ヶ月で手に職が付くわけもない
そんなの簿記二級未満のスキルじゃん
それで就職できる「IT企業」なんてろくな会社ではないと思ったほうが良いし
じきにAIに職を奪われるw

521 ::2021/03/29(月) 01:55:44.65 ID:3lNmvX4Z0.net
ITドカタよりも普通のドカタの方が稼げる

522 ::2021/03/29(月) 02:13:32.94 ID:wWQQC8nY0.net
>>512
2種免持ってるからいざとなればタクシー運転手できる、レベルだよ
最悪、職はあるかも知らんがわざわざ働くのは薦めない
先輩方に言わせりゃ20年前と比べりゃ
だいぶ仕事環境はまともになったらしいが、
今でもクソ環境で低賃金だわ

入ってくる金が先に決まってっから
どれだけ予算使わないで納品するかって話になる
真面目に勤務時間つけてたら赤が出る
退社ボタン押してから残業するしかなくなる地獄

523 ::2021/03/29(月) 02:21:56.09 ID:eylbHxO50.net
webの操作やらなんやらを自動化したりゲームのチートを書いたり、高ーいソフトのクラックをしたりしているうちにいつの間にか職業プログラマに、みたいなルートはもうあり得ないのかな

524 ::2021/03/29(月) 02:24:23.05 ID:wWQQC8nY0.net
今からプログラムの勉強するより
マイナーな外国語をガッツリ学んだ方が余程まともな職につけるよ

525 ::2021/03/29(月) 02:26:04.45 ID:+oVo6+qn0.net
絵描きさんと同じで
上手い絵は描けるようになるけど
イイ絵は描けるようにはならない
つまりはセンスの問題

526 ::2021/03/29(月) 02:39:31.67 ID:VLxdrxL20.net
テーブルメンテナンスって木工用みつろうクリーム使うやつだろ
関係ないわ

527 ::2021/03/29(月) 03:02:21.84 ID:e5NQoJI80.net
youtuberになりたい小学生みたいなスレタイだな
学校とか無駄だから今すぐプログラミングやれ

528 ::2021/03/29(月) 03:15:31.72 ID:6UhZINCO0.net
>>209
今はコロナで未経験には厳しい

529 ::2021/03/29(月) 03:41:06.00 ID:0q2BDe/I0.net
45だけどPython学び始めたよ
とりあえずアマゾンで本買って読みながらやってるよ

まあPythonでやりたい事があるからやってるだけなんだけどね
とは言いつつ、いつかプログラミングで小銭稼げたらいいなあとも思ってる

530 ::2021/03/29(月) 03:46:53.49 ID:y+jkVnmz0.net
趣味でやるなら始めるのに遅すぎることはないけど、どうあがいても一般逆転にはならないぞ

531 ::2021/03/29(月) 03:54:13.99 ID:Ttdyz05x0.net
>>529
株やFXの自動売買とかかな?

532 ::2021/03/29(月) 03:54:32.06 ID:atoBdSbO0.net
SEになるって言って年末に10年近く勤めた会社辞めてった30代半ばの奴がいたけど
普段からアホだなと思ってたけどマジモンのアホでした

533 ::2021/03/29(月) 04:33:36.16 ID:SnlrQ3Zo0.net
出来るわけない

534 ::2021/03/29(月) 04:34:11.12 ID:SnlrQ3Zo0.net
>>529
学ぶ姿勢は素晴らしい

535 ::2021/03/29(月) 04:35:25.89 ID:SnlrQ3Zo0.net
>>523
ありえなくはないけど業務で使えるプログラミングと違うんちゃう
ハッカー系ならセキュリティ関係の仕事ありそう

536 ::2021/03/29(月) 04:42:14.77 ID:y+jkVnmz0.net
WEBサイトやブラウザやOS(特にスマホ)の穴を探せる人は今すっごい重宝されてる
ガイドラインに即したシステムの構築っていうのは知識と経験だけでできるけど
そこに穴を見つけるのは才能というか嗅覚みたいなのも要求される
なんなら組織に所属する必要すらなく脆弱性見つけて報告するだけで報奨金くれるし

537 ::2021/03/29(月) 04:47:53.90 ID:LjbRGKbc0.net
>>459
海外でもエクセル使ってるぞ。

538 ::2021/03/29(月) 04:50:14.95 ID:7KiWvw9o0.net
外資か海外行った方がいいよ
この国はIT人材を蔑ろにしすぎ

539 ::2021/03/29(月) 04:50:15.57 ID:LjbRGKbc0.net
>>447
鬼滅のアニメーターはぼろ儲けなのか?

540 ::2021/03/29(月) 04:53:40.66 ID:LjbRGKbc0.net
>>435
君に圧倒的に不足しているのは勇気だな。
その勇気に見合った賃金なんだよ。

541 ::2021/03/29(月) 04:56:03.56 ID:ftonv/3z0.net
IT「土方」って言われる理由を考えろよ

542 ::2021/03/29(月) 05:21:02.17 ID:nkxPRLpx0.net
>>233
経営者は人にやらせてなんぼやろ

543 ::2021/03/29(月) 05:23:49.07 ID:xsXipc+j0.net
土方扱いされがちだけど、能力差がモロに出る職業で残酷だぞ

544 ::2021/03/29(月) 05:27:08.36 ID:1CBuMN/o0.net
まこなりで検索

545 ::2021/03/29(月) 05:29:30.60 ID:SnlrQ3Zo0.net
>>444
むしろそっちが辛いよな

546 ::2021/03/29(月) 05:31:13.24 ID:SnlrQ3Zo0.net
>>451
日本はそういう無駄老害で阻害されてること多そう

547 ::2021/03/29(月) 05:31:41.79 ID:SnlrQ3Zo0.net
>>233
儲かる?

548 ::2021/03/29(月) 05:36:19.29 ID:xqRR8Gyo0.net
>>40
そういうのって詐欺でプロのweb作成用として
クソ高いソフトを買わしたりする。

549 ::2021/03/29(月) 05:50:36.81 ID:qBgLmUvJ0.net
>>532
参考までに業種は何?

550 ::2021/03/29(月) 06:08:47.85 ID:xxh4zYjs0.net
まあそもそもプログラミングもできない優遇しないこの国が終わってるんだけどな

551 ::2021/03/29(月) 06:31:27.12 ID:FgNHMMLe0.net
>>20
1行目読んだだけで、低脳が書いた文章だとわかるな

552 ::2021/03/29(月) 06:44:04.55 ID:lLHrQpnq0.net
IT業界は定着率低すぎ。会社から辞めろと言われるまで給料泥棒しててもいいのに。

553 ::2021/03/29(月) 07:09:14.31 ID:C2l1iV/00.net
プログラミングってのは大卒レベルの基礎教養があって
地頭が良くないとダメだな。

ゲーム大好き底辺高卒みたいのを受け入れてる
プログラミング専門学校なんてのは詐欺と一緒。

554 ::2021/03/29(月) 07:14:01.87 ID:wTw03YmY0.net
言語より思考
思考は適性
慣れないと無理

555 ::2021/03/29(月) 07:15:04.78 ID:wHhOiBdy0.net
わざわざ学校まで行って土方になりたいのか

556 ::2021/03/29(月) 07:15:52.50 ID:EkH7odbY0.net
電通大とかの夜間行ったほうがいいよ

557 ::2021/03/29(月) 07:17:35.74 ID:BggErVpg0.net
原始人しかいない工場だからエクセルVBAで天下取れてるわ

558 ::2021/03/29(月) 07:39:15.17 ID:k0H/UuDQ0.net
筋トレやって土方やれ
そして大型重機の免許を目指せ

559 ::2021/03/29(月) 07:40:07.24 ID:z95ueWR70.net
なわけない

560 ::2021/03/29(月) 07:43:43.77 ID:kDPM43150.net
>>512
私も出来るが、もうやる気はない、絶対にだ

561 ::2021/03/29(月) 07:44:36.26 ID:yUsghLkX0.net
>>136
古スタックか

562 ::2021/03/29(月) 07:46:10.82 ID:xUQPxXUr0.net
独学で学べなければ適性がない

とドヤ顔で言うやつが多いことが、この業界を衰退させてきたと言える

563 ::2021/03/29(月) 07:50:49.70 ID:bR7ZCEG30.net
一発逆転っていっている時点でほぼ無理なギャンブルな事は自明じゃん

564 ::2021/03/29(月) 07:54:05.66 ID:wcKoM89K0.net
知らんけど、このご時世で、土方仕事の現場常駐も減ったんじゃないの?
いまだに現場渡り鳥なの?

565 ::2021/03/29(月) 08:04:53.54 ID:MZO4OZVy0.net
そうそうスポーツスクールいったらオリンピック選手になれるし
音楽スクールにいったらオペラ歌手になれるよ

566 ::2021/03/29(月) 08:06:00.57 ID:xQTnEbdO0.net
センス無いやつは何をやってもだめ

567 ::2021/03/29(月) 08:22:05.82 ID:UlIBsIH30.net
>>443
ソフトウェアはハードウェアの付属品って考え方のところはまじで地雷だからな
ちなみに日本のIT業界の病

568 ::2021/03/29(月) 08:25:41.50 ID:wcKoM89K0.net
基本、実物・物理の国だから
ソフトウェアみたいな手に取れないモノの価値を高く評価しきれないんだよね・・・

569 ::2021/03/29(月) 08:27:48.82 ID:X38t4jm40.net
>>529
Pythonはいい選択だよね
IoTにもクラウドにも使われてる

570 ::2021/03/29(月) 09:17:08.53 ID:myRUJKSe0.net
>>12
どうせ中小ITなんかどこも派遣みたいなもんだし
派遣先で実績積んで運がよければワンチャンあるだろ

571 ::2021/03/29(月) 09:42:53.11 ID:gxtMGdC70.net
スクール行かなくても入れるぞ
経験無しで入れる所なんてお察しだが

572 ::2021/03/29(月) 09:47:40.47 ID:C2ApYrS/0.net
プログラミング覚えたいけど
専門スクールの授業料が60万だか70万して
そんなカネ無いから勉強できんわ

573 ::2021/03/29(月) 09:49:54.40 ID:wcKoM89K0.net
>>572
ハローワークの紹介なら教材費だけで行けるぞ
場合によっては、失業給付も前倒しや延長あり

まずは失業してみよ?w

574 ::2021/03/29(月) 09:51:05.91 ID:iDPNZGnI0.net
SEやってて嫌になって建設業に転職。土方やってたら社長に呼ばれて会社の経理システム作れ。しかも3日で。説得して1ヶ月でなんとか仕上げたら次はあれだこれだと殆どのIT化やらされた。そして経理という名のIT管理要員に。現場の方が楽しいのに。

575 ::2021/03/29(月) 09:52:55.00 ID:2XikjJyA0.net
今からなら老害が破壊し尽くしたIT分野を好きに開拓できるんちゃう

576 ::2021/03/29(月) 09:54:00.59 ID:/xU2IHCk0.net
覚えたいっていう人には そんな高額スクールって正直「うーん。」っておもう
気がついたらプログラミングってかってにググってやっているものだと
上達したいなら行けば?ってなるけど

577 ::2021/03/29(月) 09:55:20.46 ID:g2s+TU290.net
>>562
三人寄れば文殊の知恵

現代人「文殊って誰だよwww」
こうですかね?

578 ::2021/03/29(月) 09:55:33.11 ID:2TeFU+5q0.net
プログラミングスクールって書いているところで詐欺じゃないスクール見た事ない

579 ::2021/03/29(月) 09:57:44.17 ID:2XikjJyA0.net
親和性あるしな、何より作りたいものがないと
この箱は勝手にはアウトプットせんで俺はアホやから論理が知りたくて学んで
良かったと思えたけど作りたいものなんかない、無いから学びに行った
詰まりそう言う事

580 ::2021/03/29(月) 10:03:10.77 ID:/xU2IHCk0.net
中学のころから何サイクル命令かコード表みながら組んでたから
かえって今 複数のフレームワークとか勉強している人はかわいそうに思う

581 ::2021/03/29(月) 10:07:48.71 ID:mq67AyZR0.net
>>574
経理は普通パッケージ使うだろうから、工数管理部分かな

勤務時間との連携は厄介そう

582 ::2021/03/29(月) 10:09:28.02 ID:ZxlREtuq0.net
料理作るの好きだからレストラン開いて料理人になろうぐらいの安易な発想
うまく行く人もいるけど、大多数は、ね?

583 ::2021/03/29(月) 10:10:28.42 ID:/xU2IHCk0.net
「マニュアルも作れ」までがテンプレ

584 ::2021/03/29(月) 10:20:20.65 ID:z95ueWR70.net
プログラミング以外の能力がないと最底辺にしかなれないからやめといた方がいい
大学いってないなら通信大学いったほうがいい
他国の最底辺よりはましだけど

585 ::2021/03/29(月) 11:17:35.01 ID:fZ+2F/ZI0.net
>>367
>>325ですが回路設計が本職ですので「それもできる」んじゃなく「それしかできない」ため普通の給与ですw

回路設計部所属でしたが、ソフトを組める人材がいないため重宝されて、知らない間にソフト開発部に移籍されてしまいました。

んで、ソフト開発部に来てみると、組み込み開発とは言えハンダやオシロが苦手な方が多いので、今度はハード関連で重宝されてます。

変な人生?

586 ::2021/03/29(月) 11:23:15.42 ID:/xU2IHCk0.net
むしろIoT時代にはお宝人材じゃない
年収1500万くらい貰えそう

587 ::2021/03/29(月) 11:28:11.95 ID:6Q6mP/yg0.net
>>145
そもそも岐阜県にプログラマ需要あるの?
東京以外ほぼ皆無

588 ::2021/03/29(月) 11:33:45.54 ID:UT/2uyUZ0.net
>>39

identfication division!

589 ::2021/03/29(月) 11:35:03.35 ID:/xU2IHCk0.net

中部とか北海道は優秀なベンダーが多いというような印象だけどちがうのか?

590 ::2021/03/29(月) 11:37:02.83 ID:k1MklGk+0.net
>>585
素晴らしいと思います
重宝してる分給料に色つけろよ
とも思いますね

591 ::2021/03/29(月) 11:37:14.78 ID:fZO6Z7QT0.net
逆転も何も鬱になって終わる

592 ::2021/03/29(月) 11:38:43.59 ID:qT8j+Owh0.net
BASIC上級者だけど就職先ある?
ファミリーベーシックでゲーム作ったことあるぞ

593 ::2021/03/29(月) 11:45:39.71 ID:xdl5HYeE0.net
>>574
そうやってお前なしでは何もできなくなるところまで食い込んでからが勝負やで

594 ::2021/03/29(月) 11:47:02.55 ID:RaTpSMOk0.net
向いてない向いてないと思いつつ20後半で500も貰えるから辞められない
まあなんやかんや楽しいのもあるけど最新の技術に追いつくのがしんどくなってきた

595 ::2021/03/29(月) 11:48:11.05 ID:6UhZINCO0.net
>>489
行きたいけど、どこがおすすめ?
怪しいとこばっかでよくわからん

596 ::2021/03/29(月) 11:54:29.43 ID:/xU2IHCk0.net
Kがいいよ Nはプロパーが最悪 Sはまあ運次第

597 ::2021/03/29(月) 12:02:11.52 ID:AOvfbRq/0.net
>>529
埼玉のくせにやるな

598 ::2021/03/29(月) 12:02:29.44 ID:bT2V/0GT0.net
プログラミングとかちょっとやれば誰でもできる時代になってるからスクールとか行くより自分でアプリでも作った方がいい

599 ::2021/03/29(月) 12:09:26.56 ID:n/cJUZih0.net
IT業界で必要な資格
弁護士、政策秘書、アクチュアリ、ここまで
公認会計士以下は奴隷だよ

600 ::2021/03/29(月) 12:09:43.04 ID:AOvfbRq/0.net
>>524
大使館が募集してるアレかな?

601 ::2021/03/29(月) 12:15:45.03 ID:fZ+2F/ZI0.net
>>524
その国のネイティブを雇った方が賢明だわな。
何より、日本語力と人となりを日本語で面接できるのは大きい。
ネイティブを使ってその国の言語テストはいるけどね。

602 ::2021/03/29(月) 12:19:16.26 ID:/TOylmlu0.net
フルスタックで年収400万だけど割に合わん気がしてきた

603 ::2021/03/29(月) 12:20:12.39 ID:p+Aq1heG0.net
>>598
「誰でも簡単にプログラム組めるような開発環境」が大きbネ流れだったが=A
そうなb驍ニ開発環境が封。雑化して肥大演サして、開発環給ォ構築に高いスャLルが必要になbチた。
結給ヌ、どっかに凄b「人がいないとャ_メな現象はあbワり変化ない。

604 ::2021/03/29(月) 12:21:33.89 ID:Qe7c7KbC0.net
>>551
低脳を集めるキャッチとして優秀

605 ::2021/03/29(月) 12:27:19.12 ID:/xU2IHCk0.net
>>603
なんかめっちゃ文字化けしてて内容に反してITリテラシー低そうにみえて笑う

606 ::2021/03/29(月) 12:28:53.89 ID:BMoyO4Zy0.net
>>332
本気で土木やるには色々資格も必要だしスキルも人脈も必要
決してバカにされていい職業ではない

607 ::2021/03/29(月) 12:30:20.91 ID:OdqTjMgM0.net
>>223
うちは即戦力が欲しいんでー
今回は縁が無かったってことで

608 ::2021/03/29(月) 12:31:43.55 ID:kDPM43150.net
今の時代はコンピュータは手軽に買える
教材はネットにあり、無料で手に入る

なんでスクールなどに行かねばならんのだ?

609 ::2021/03/29(月) 12:38:19.86 ID:svUHcNPS0.net
>>608
コレだから馬鹿は
モチベを買うんだよ

610 ::2021/03/29(月) 12:48:01.17 ID:S5JbzTQ70.net
スクールとか意味わからん所に行くなら常時人募集してるブラックで実務経験積んだ方が100万倍マシよ
プログラミングスクールに行ってました!とかドヤられたら吹き出すかもしれん

611 ::2021/03/29(月) 12:51:23.78 ID:YJiGJ/K20.net
自動車の運転よりすぐ始められるのにね。
とりあえずMac買えば言語は最初から入ってる。
Macなくても当然出来るけどインストールが終わる頃には諦める。

612 ::2021/03/29(月) 12:52:40.97 ID:PWH36H3O0.net
どさくさに紛れてMac信者が布教し始めたw

613 ::2021/03/29(月) 12:54:21.49 ID:eFSFonPr0.net
現場は運任せだし、金あるならスクール悪くないよ
正解をちゃんと教えてもらえるというのは大きいと思う 行ったことないけど

614 ::2021/03/29(月) 12:54:28.39 ID:0gca1yK90.net
>>586
使えないゴミ人材なんで
年収1500万なんて夢のまた夢www

615 ::2021/03/29(月) 12:57:13.13 ID:E369kqZ50.net
客先常駐SESになって使い捨てにされる人生かw

616 ::2021/03/29(月) 12:59:37.11 ID:/xU2IHCk0.net
>>614
だって興味があってもハードわからないからIoTに踏み出せない人、たくさんいるよ?
10代の頃はプロセッサーなんてカッコつけて読んでたけど1/6もわからなかった

617 ::2021/03/29(月) 13:03:50.72 ID:rkom3o000.net
>>227
ホスト名の解決が必要
とかもw

618 ::2021/03/29(月) 13:04:30.19 ID:Ma53ON700.net
プログラマーなんて機械に命令書き込むだけのしがないお仕事だぞ
むしろワイの書いた汚いコードでもちゃんと動いてくれるソフト(システム)に感謝

619 ::2021/03/29(月) 13:10:59.61 ID:E369kqZ50.net
>>618
しかし、世の中の流れとしてはAIやRPAを使うのがトレンド()だからそれに乗っておけとw

620 ::2021/03/29(月) 13:16:16.35 ID:PWH36H3O0.net
>>618
むしろ営業とか物売るだけの仕事だぜ

621 ::2021/03/29(月) 13:20:44.83 ID:/xU2IHCk0.net
RPAにしたってさあ Power Automateが主流になったら結局MFCの呪縛から逃れられないわけで
「とりあえずC++のお勉強しようか? じゃあスタックからね」ってなるわけですよ

622 ::2021/03/29(月) 13:36:51.27 ID:4/WwKIq90.net
>>620
プログラマーが営業を募集したらいいんじゃね?
売上げの30%キックバックとかで

623 ::2021/03/29(月) 13:38:02.20 ID:fZ+2F/ZI0.net
>>616
>>585だけど分業ですからね。
回路設計出身なので、Soc(Cpu+周辺)に電源が入ってから依頼されたOSとデバイスの初期設定を終えるまでがお仕事で、あとはそれぞれの専門家にお願いして終わり。
ソフト屋もハード屋もサラリーマンが大半ですもんね。

624 ::2021/03/29(月) 13:38:39.92 ID:G7NRkGUX0.net
プログラミングなんて何も知らずに就職したけど1年で4言語覚えた
まあ実用レベルなのはパイソンだけだけど
後が無い状況で必死にやればどうにでもなる
あとは良い先生に恵まれれば

625 ::2021/03/29(月) 13:41:14.54 ID:TQOyxJMv0.net
一発逆転という発想が、もう手遅れだと思う。

626 ::2021/03/29(月) 13:50:21.28 ID:lAxa4nii0.net
もうすぐPGが必修科目の奴らがでて来るから
さらにドカタ扱いで雇われることになる

627 ::2021/03/29(月) 14:11:36.81 ID:FXdRtJYY0.net
20年前に職業訓練校行ったけど、20人くらいのクラスで今もエンジニアやってるのは3人もいない気がする
ひょっとしたら俺だけかも

適正があるならきっかけにはなるからどこか就職できる年齢なら希望はあると思うよ

俺は弱小独立系に自分で探して入って、今はフリーでやってるけど、のんびり週4残業なしで年の売り上げは大台越えてるくらい
税金とか支払い多いからそんなに余裕がある訳ではない
稀なケースかもしれないけど

628 ::2021/03/29(月) 14:54:41.08 ID:RaTpSMOk0.net
ぶっちゃけスクール生は10人きても1人取るか悩むレベル
スクール生はほぼ使い物にならんから書類の時点で弾く
取るとしたら過去の経験から教えるコスト低くて頭良さそうな人でしかも余裕ある時しかそんな初心者取らない

629 ::2021/03/29(月) 14:58:05.68 ID:89VvJV7g0.net
知るかボケ

630 ::2021/03/29(月) 14:59:35.41 ID:PWH36H3O0.net
>>594
最新の技術に追いついて500しかもらわれへんの?

631 ::2021/03/29(月) 15:29:45.77 ID:A5zTgFf60.net
プログラマやエンジニアは
疲れたら、社内SEにジョブチェンジも可能だからお得だよね

ホワイトカラーでユックリしながら、野原ヒロシくらいの生活できる

632 ::2021/03/29(月) 15:32:41.49 ID:VKi6baF+0.net
簡単に身につく技術は簡単に抜かれる技術は
割と真理だと思ってる

633 ::2021/03/29(月) 15:47:25.73 ID:ZxlREtuq0.net
>>630
こいつを現場に突っ込んで中抜きすればもっと儲かる
開発技術を高めてるこやつは阿呆
中抜きしてる奴が賢い

634 ::2021/03/29(月) 15:48:49.39 ID:svUHcNPS0.net
>>633
って馬鹿がなんか言ってます

635 ::2021/03/29(月) 16:03:11.81 ID:O4T5v6eE0.net
>>44
そこで学んだ事なんてExcel出来ますと同レベルだから面接ではそこ以外をアピールしとけ

636 ::2021/03/29(月) 16:06:08.57 ID:+uzncn2R0.net
ビートバンやゴーグル準備してこなくちゃだわ

637 ::2021/03/29(月) 16:11:03.13 ID:PWH36H3O0.net
>>44
そこは基本の基本を学ぶところ
次は基本を自分で学ぶなり教えてくれるやつを探せ

638 ::2021/03/29(月) 16:17:08.54 ID:/xU2IHCk0.net
薄給でもいいから2・3年捨てる気で実務に身を浸して現場にしがみついていたほうがキャリアアップになると思う
かわいそうだけど今、上層部は新人をじっくり育てる気なんてさらさらない

639 ::2021/03/29(月) 16:18:48.62 ID:/xU2IHCk0.net
それから改めて実務経験年数を問われる会社に入りなおせばいい

640 ::2021/03/29(月) 16:28:43.22 ID:fZ+2F/ZI0.net
>>633
中抜きには中抜きの法則がある。>>314
ではよろしくとはいかない。

641 ::2021/03/29(月) 16:30:16.85 ID:+s1qWiXN0.net
プログラミング思考はこれからも腐らないから
やっといたほうがいい ただアップデートは怠れない

642 ::2021/03/29(月) 16:36:15.73 ID:fZ+2F/ZI0.net
>>638
下手するとデータ屋で終わる。

ソフト開発って効率化を図ると、1からプログラムを組むのではなく作り上げたツールで組みあげるようになる。
これは例えばエクセルの膨大な項目を埋めるだけでシステムができたりする効率の良い方法なんだが、プログラムじゃないのでスキルにまったくならない。(特に独自ツール)

このデータ屋からどう脱却するかが厄介で、プログラムが組めなきゃ脱却できないが、プログラムを組ませてもらえないと言うジレンマがある。

多くは最初の配置で決まる。(その時点でスキルがいる)

643 ::2021/03/29(月) 16:37:30.73 ID:fZ+2F/ZI0.net
>>642 追記
この場合、ツールや社内スクリプトでは無理な部分をプログラマが作ることになる。

644 ::2021/03/29(月) 16:50:40.44 ID:OWoxSooY0.net
小学校のIT講師に雇ってくれるなら働くよ

645 ::2021/03/29(月) 17:18:39.02 ID:QT5VJr590.net
知り合いが小学生を対象としたプログラミング教育の研究をしている
純粋な好奇心で一度くらいは参加してみたい

646 ::2021/03/29(月) 19:25:46.75 ID:YJiGJ/K20.net
>>612
流行りのプログラミングスクールなのにMacじゃないのってそもそも学ぶ必要もないレベルでは?

647 ::2021/03/29(月) 19:53:31.59 ID:rkom3o000.net
>>38
残った2人のうち2人が重度のヲタ

648 ::2021/03/29(月) 19:56:30.18 ID:PWH36H3O0.net
>>646
割とマジで何言ってるのかわからない

649 ::2021/03/29(月) 19:57:29.94 ID:g6MQ2FGM0.net
>>616
プログラミングスクールなんかで
組み込みやハードの事なんか教えるわけねーだろ
バカすぎwww

650 ::2021/03/29(月) 20:05:51.71 ID:rkom3o000.net
>>83
O お前が居るせいで
J 冗談じゃなく
T トラブル続き
いつも被害を被って疲弊するのは現場の隊長なのさ…
>>118
そして定型運用より先に行けずに詰む

651 ::2021/03/29(月) 20:12:13.50 ID:yUsghLkX0.net
PowerBuilderってどう?
案件ある?

652 ::2021/03/29(月) 20:38:20.96 ID:63UAeW8z0.net
IT土方誕生!

653 ::2021/03/29(月) 22:08:28.88 ID:Qe7c7KbC0.net
>>649
WEB系(笑)土方生産機関だわな

654 ::2021/03/30(火) 00:26:57.86 ID:DmpdHWZm0.net
マジ無理。
人間言語で考えてみ?
英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語など
ある程度仕組み(s.v.o)を覚えれば良いが、
機械言語は常に進化する。

俺はそれで諦めた。
色んな言語出来るが、Python 、PHPは許さない。

655 ::2021/03/30(火) 00:45:29.36 ID:BGM9l7M20.net
>>1
嘘です

656 ::2021/03/30(火) 01:19:41.11 ID:DYZTPwgJ0.net
>>611
じゃあなんでお前はプログラミング出来ないの?

657 ::2021/03/30(火) 04:47:22.38 ID:SsNqEPCn0.net
基幹システム作ってるけど部署やITリテラシーゼロのアホ共の要求がめちゃくちゃすぎていつまで経っても終わらんのとものすごい複雑で俺死んだら終了って社内で噂されてる

658 ::2021/03/30(火) 06:36:38.23 ID:3UFd1s/50.net
アホの要求を鵜呑みにして仕様の整合も出来ずにアホがシステム組んでまともなドキュメントも無しってことか

犯罪に近いなそれw

659 ::2021/03/30(火) 06:52:55.66 ID:Uo6rJFzv0.net
// 早く逃げろ

660 ::2021/03/30(火) 07:08:47.32 ID:+ftssZLg0.net
>>654
PythonとPHPなんて言語仕様少ないからすぐ覚えられるぞ。

661 ::2021/03/30(火) 07:39:02.14 ID:X1qiXanf0.net
よくわからないけどCAD使えるのと設計できるのは違う、みたいな感じかな

662 ::2021/03/30(火) 07:41:29.70 ID:AIZYDPqx0.net
>>24
つまりはやらない方がいい職業だって事だな
人材不足まっしぐらだな

663 ::2021/03/30(火) 07:42:42.67 ID:hTcd/D2g0.net
「僕でも稼げるようになりますか?」

↑仕事を発注したいと思えない人材

664 ::2021/03/30(火) 07:46:24.63 ID:fu9dz0v10.net
>>82
プログラミングできない、学ぶ気もない
っていう奴らに給料払ってるんだからどっちがどっちを搾取してるんだか分からんけどな

665 ::2021/03/30(火) 07:46:50.01 ID:8+c+e8li0.net
本田は松田卓也ファン

666 ::2021/03/30(火) 11:16:01.22 ID:h91tGTGt0.net
>>663
それ

667 ::2021/03/30(火) 12:50:51.24 ID:K0pO2uMW0.net
昔、専門学校の講師に誘われて「そのジャンル全然エキスパートじゃないから無理」って断ったら、大丈夫何でもいいからやってくれみたいに言われた
専門学校つーのはそういうトコなんだなと思ったわ

668 ::2021/03/30(火) 13:32:32.46 ID:f/zHrD7B0.net
COBOL

669 ::2021/03/30(火) 14:21:50.69 ID:nhEMOeuS0.net
まぁ可能性はある
趣味程度のvbaからvb asp .NET PHPとステップアップして今はシステムの会社経営してる

670 ::2021/03/30(火) 14:22:35.19 ID:u+c7l+Xh0.net
ニートからすれば逆転だろうな

671 ::2021/03/30(火) 16:58:38.52 ID:0ZX8ezeo0.net
浮気しても嫉妬して「もうっ、ぷぅー!」って言って甘えてくるだけの理想的な彼女もできるし、
世界一の大富豪にも権力者にもなれる。
全てが思うままにプログラミングできるぞ!

672 ::2021/03/30(火) 17:54:01.19 ID:iwSerYzA0.net


673 ::2021/03/30(火) 18:03:15.37 ID:n4KEI1kt0.net
ひとつだけ言えるのは
転職するんなら、自社勤務の会社にしとけ
雇った社員をろくな研修もせずに客先に放り込むような会社はしょせん使い捨て上等なところ多いからな

674 ::2021/03/30(火) 18:05:53.27 ID:iTGT9KPg0.net
そうはいっても未経験+中途なんてまずまともなところは取らないし

675 ::2021/03/30(火) 18:07:21.86 ID:SfZUQTTJ0.net
SESオススメやぞ(ヽ´ω`)

676 ::2021/03/30(火) 21:02:53.82 ID:oqGLjd8H0.net
>>1
異世界転生に賭けるぐらい非現実的

金だけ取られて何も身に付かず終わる

677 ::2021/03/30(火) 21:23:30.38 ID:qgoqWtG+0.net
他人をこき使って利益を吸い上げる身分にならなきゃだめです。

678 ::2021/03/30(火) 21:24:17.15 ID:rhzxBOYj0.net
「ブラインドタッチができます」という奴には注意
正直使えない奴が多かった

679 ::2021/03/30(火) 21:57:49.22 ID:7LHlbfyp0.net
>>678
ブラインドタッチ笑 久しぶりに聞いたw

680 ::2021/03/30(火) 22:01:57.89 ID:7LHlbfyp0.net
>>649
それやな。プログラミングスクールで、for文でループし、if文で分岐とか、HTML教えてるくらいなら使えない

681 ::2021/03/30(火) 22:06:42.48 ID:lP1apuU60.net
採用するときは、どれだけSE系の資格身に着けてるかで決めてるだろう
Oracle blonzeやらLPICやらCCNAやら。そこらへん身に着けてて30代までなら採用してくれるだろ。

682 ::2021/03/30(火) 22:10:02.13 ID:8jansGDE0.net
マコなりが開発した悪徳商法だろ
転職できるわけないだろ

683 ::2021/03/30(火) 22:21:02.32 ID:QlQdd+3o0.net
>>3
魔一って言う人もいるし
何が本当なのか

684 ::2021/03/30(火) 22:35:13.62 ID:EvzYfQ6s0.net
>>49
俺が若い頃は「プログラマ40歳」って言葉があった。
プログラマの賞味期限ってこと。

今はどうか知らんけど、おおよそあってると思う。
老人でプログラマって想像できんわ。

685 ::2021/03/30(火) 22:49:45.48 ID:ELZcWILT0.net
>>684
それってカードにマシン語パンチしてバッチ流してた時代でしょw

686 ::2021/03/30(火) 23:11:48.02 ID:7q6h8cFi0.net
35才で定年だし。

687 ::2021/03/30(火) 23:22:33.69 ID:GHXCiGeZ0.net
ほんと日本は中抜き社会だな、オフィス家具業界だったが
技術系労働者時給1000円の経営者年収1000万とかそういう世界だったな

688 ::2021/03/31(水) 00:15:08.55 ID:D3abUe+i0.net
プログラマはほとんど中国人しか居ない

689 ::2021/03/31(水) 00:23:47.04 ID:dri/9WJi0.net
>>685
いや、今も有効な言葉だと思うぞ

690 ::2021/03/31(水) 00:44:29.54 ID:DJbvKFqu0.net
やめとけ。楽な底辺仕事は他にもある

691 ::2021/03/31(水) 06:21:12.44 ID:lY/oCyrZ0.net
>>661
それな
設計業務でプログラム書いてる時間なんかほんの少しだけ
ずっとプログラム書いてるのはただのコーダ

692 ::2021/03/31(水) 07:28:27.92 ID:iTgm5nTy0.net
いまの小学生は小学校から授業でプログラミングを学ぶわけだし
その子たちが社会に出てくるころはプログラミングなんてできて当たり前の風潮になるだろうから
プログラミングできるからといって仕事にありつけるかは分からないね

693 ::2021/03/31(水) 07:31:41.87 ID:aRxVSZV10.net
子供が出来なかったからあれだけど、小学生には今ならラズパイとPythonやらせるかな

694 ::2021/03/31(水) 07:34:28.78 ID:aRxVSZV10.net
「お年玉あったはず」ってわがままいって親にFM-NEW7のセットを13万で買ってもらったのは今でも感謝している

695 ::2021/03/31(水) 10:48:06.49 ID:CgSMRrxi0.net
>>684
新卒がPG(詳細設計書を元にプログラムする人)として4年も経つとSEと呼ばれる立場になる。
なので、40にもなってPGやってるのは困りもの。

ただ、ここで言うSEは世間のイメージするSEではなく、設計し、その設計書を元に自分でコーデングしてデバッグする人を言う。
PGより単価が高いため日本のソフトハウスは経験4年も経つとSEの称号を与えるw

世間がイメージするSEはPL(プロジェクトリーダー)やPM(プロジェクトマネージャー)と呼ばれる事が多い。

696 ::2021/03/31(水) 12:03:29.45 ID:sVBOMC9+0.net
>>642
データ入力するだけならバイトとか派遣でよくなるな

697 ::2021/03/31(水) 12:05:13.30 ID:sVBOMC9+0.net
>>673
スクールと提携してるのはそういう所ばっかよな

698 ::2021/03/31(水) 13:10:30.67 ID:CgSMRrxi0.net
>>696
例えば複雑な社内ツール環境だったり、JAVAっぽい独自言語を使ったスクリプトなぞがあったりするんで、極める必要があるんだが、外の世界では「なにそれ?」になると言うね。

699 ::2021/03/31(水) 14:30:21.11 ID:7jpSn3n20.net
IPAのPMとPMPってどっちがいい?

700 ::2021/03/31(水) 14:54:38.57 ID:S/tUqjxL0.net
スパゲッティ作らせたらそこそこっすよ

701 ::2021/03/31(水) 16:33:16.11 ID:15RVE5jb0.net
>>699
どっちもゴミ

総レス数 701
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★