2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測

1 ::2021/03/30(火) 17:19:37.87 ID:ZsVn3OFt0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
コクヨは、従来の定規が抱える「線の太さが邪魔をして正しい位置で計測しづらい」問題を解決した「本当の定規」の全国販売開始を発表しました。

「本当の定規」はコクヨデザインアワード2014で優秀賞を受賞した製品。
一般的な定規はメモリの位置を線で表現していますが、線の幅が0.1ミリから0.2ミリ程度あるので、正しい位置がわかりづらい特徴があります。
「本当の定規」では、面と面の間に生まれる境界線で長さを測るので線の幅がなく、より正確な長さを計測できます。

「本当の定規」は2017年に商品化され、これまでコクヨ公式オンラインショップなど限られた場所でのみ取り扱っていました。
たくさんの利用者から支持を得たことを受けて、全国販売の展開が決定したといいます。

販売価格は1000円(税別)で、発売日は4月14日を予定しています。
本体サイズは175ミリ×15ミリで、目盛りサイズは15センチとなっています。
材質はステンレスです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/news119.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_s20210330_truemeasure_1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_s20210330_truemeasure_2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/l_s20210330_truemeasure_3.jpg

2 ::2021/03/30(火) 17:20:55.39 ID:ZsVn3OFt0.net
速攻で買いに行く

3 ::2021/03/30(火) 17:21:14.36 ID:NtS7ecoy0.net
面白いなこれ

4 ::2021/03/30(火) 17:21:51.60 ID:kRiOsXYO0.net
家にあるのを油性ペンで塗ろう

5 ::2021/03/30(火) 17:22:24.05 ID:cNBbwG030.net
0.1ミリ0.2ミリズレたところでなんも変わらんだろ
神経質すぎる

6 ::2021/03/30(火) 17:23:38.69 ID:4ECFl8Z20.net
ノギス使え

7 ::2021/03/30(火) 17:25:15.07 ID:pRIU0FG+0.net
本当のコンベックスとか本当の三角スケールとかも作ってほしい
建築では0.1mmでも命取りだから

8 ::2021/03/30(火) 17:25:24.58 ID:0/3su5Jj0.net
本当の定規って、じゃあコクヨは今までインチキ定規を売り続けていたって認めるのか

9 ::2021/03/30(火) 17:25:55.41 ID:i5NlXDK10.net
これたまに疑問に思ってたんだ
ミリ表示の線の中心が基準でいいんだと自己判断してた

10 ::2021/03/30(火) 17:26:19.98 ID:ujtDAifw0.net
それノギスじゃないの?

11 ::2021/03/30(火) 17:26:40.02 ID:C2H+6Akw0.net
デデキントの切断公理

12 ::2021/03/30(火) 17:26:56.42 ID:OPrJERI+0.net
意味ない分かりづらいだけ。
0.1mmが大切ならプラスチック定規なんて使うな。

13 ::2021/03/30(火) 17:27:07.88 ID:9Ib/NFfv0.net
こんなん使うのは半導体とか
ナノメートル単位の仕事してる人やろ?

14 ::2021/03/30(火) 17:27:13.04 ID:i5NlXDK10.net
新しいスタンダードになるかもな
設計現場では必須になりそう

15 ::2021/03/30(火) 17:27:25.34 ID:0bhWdpYs0.net
こういうの、好き

16 ::2021/03/30(火) 17:27:45.85 ID:nRuXd8Im0.net
佐藤

17 ::2021/03/30(火) 17:28:20.24 ID:cNBbwG030.net
>>7
精密機械加工なら0.1mmは言い訳できないレベルの大失敗だけど建築で0.1mmが命取りになるなんてことないだろ

18 ::2021/03/30(火) 17:29:04.75 ID:SfZUQTTJ0.net
>>6
すぐ壊れるから

19 ::2021/03/30(火) 17:29:12.67 ID:N9kLlep+0.net
>>5
>>12
こういう奴等って想像力の欠片も無いんだろうな

20 ::2021/03/30(火) 17:29:34.70 ID:Dv6rJATk0.net
ピアノみたいだな

21 ::2021/03/30(火) 17:29:52.71 ID:+v0t//km0.net
つまり1mm毎に幅1mmの線を書いたって事か
だがしかし、定規にそこまでの精度求めてる人って居るのかね?
そこまでこだわるなら定規の厚さも気にするだろうし、そうなるとやっぱノギス使うと思うけど

22 ::2021/03/30(火) 17:30:01.46 ID:PEGx2hfE0.net
>>19
自分が世間とズレてるのに気が付いてないんだろうな

23 ::2021/03/30(火) 17:30:04.20 ID:/+t/4bSL0.net
事務系の職種には縁のない話たろw

24 ::2021/03/30(火) 17:31:00.34 ID:yvAhudAV0.net
>>13
nmを定規で計るんか

25 ::2021/03/30(火) 17:31:00.48 ID:eTocO32w0.net
こーゆーのは持ってるのが嬉しいんだよ

26 ::2021/03/30(火) 17:31:00.78 ID:9Ib/NFfv0.net
仕事で駅の階段の一段一段の高さを測った事あるんだけど、
一番低いとこと一番高いとこで6センチほども差があった。
現場合わせの凄さというのか杜撰さというのか。
設計図は正確でも現場合わせにそんなもん関係ねぇんよ。

27 ::2021/03/30(火) 17:31:12.25 ID:TH0AgGbC0.net
そもそも定規使ってる段階で正確じゃないだろ
そこまで精密に測定したいならデジタルノギスやブロックゲージやダイヤルゲージや画像測定器使えや

28 ::2021/03/30(火) 17:31:22.90 ID:Zroa/PB90.net
こういういい商品は半額程度の安価で売って
市場を活性化させないと。

29 ::2021/03/30(火) 17:31:25.76 ID:HyEemITe0.net
子供に使わせるわ

30 ::2021/03/30(火) 17:31:35.86 ID:Y9hnFQmQ0.net
まぁそこまでの精度が要求される所に定規なんて使わないけどな

31 ::2021/03/30(火) 17:31:48.51 ID:oNflsN770.net
>>21
建築模型的な物を作るときはすごい気をつかう
きっちり作り込んだ物はやっぱり説得力が違う

32 ::2021/03/30(火) 17:32:03.81 ID:yeULX8F30.net
竹の定規は?

33 ::2021/03/30(火) 17:32:06.97 ID:YJAwxa7W0.net
こういう感覚大切だね

34 ::2021/03/30(火) 17:32:25.99 ID:0/9ZQfoU0.net
ノギスっていえば少し前まで段差測るのにケツの深さ測る所で測ってたわ
段差なら頭の方が正解なんだな

35 ::2021/03/30(火) 17:32:32.95 ID:TD2klCE80.net
ステンレスか
仕事用に使ってみるかな

36 ::2021/03/30(火) 17:32:41.34 ID:cNBbwG030.net
>>27
0.1ならデジタルノギスでいいし0.01ならマイクロメータでいいよな
0.1を定規で正確に測る人はどんな職種の人なんだろうな

37 ::2021/03/30(火) 17:32:49.27 ID:AwGCAKD50.net
0.1ミリの誤差とかどうでも良くねえか?

38 ::2021/03/30(火) 17:33:20.43 ID:K5L1dXE/0.net
100均のに色塗るだけでいいな

39 ::2021/03/30(火) 17:33:22.68 ID:AwGCAKD50.net
>>34
ケツに差し込んで深さを測ってるのかと思った

40 ::2021/03/30(火) 17:33:30.11 ID:nfVHdUMA0.net
>>1
なるほどな
考え付かなかったわ〜

41 ::2021/03/30(火) 17:34:09.77 ID:kPT/kaBj0.net
本当のお父さん

42 ::2021/03/30(火) 17:34:25.22 ID:5R5S+rlt0.net
墨の太さは

43 ::2021/03/30(火) 17:34:37.41 ID:A2Gdin520.net
>>29
そう、これは大人が使うのではなく、子どもに使わせるもの
一般的な定規との違いを理解させるべき

44 ::2021/03/30(火) 17:34:39.05 ID:u9uKW26f0.net
コクヨはスマホケースに色々な文房具が入ったり装着出来る様なスマホケース開発してみたら?

45 ::2021/03/30(火) 17:35:43.89 ID:j59sJu5I0.net
2次元に厚さなんてあるわけないだろ
3次元じゃあるまいし

46 ::2021/03/30(火) 17:35:47.82 ID:PiYTTc9L0.net
ペンの太さもそれなりにあるのに。誤差だよ、誤差

47 ::2021/03/30(火) 17:35:48.01 ID:yeULX8F30.net
>>22
仕事とかで使うか使わないかじゃないの
使わない人はどうでもいいとしか思わないだろうけど使う人が居る業種があるって事

48 ::2021/03/30(火) 17:35:54.39 ID:kPT/kaBj0.net
収縮膨張の少ない金属ではないのか

49 ::2021/03/30(火) 17:36:11.01 ID:nb/DYekq0.net
>>7
どんなん建築物作ってるの?
0.1mmの精度が必要な建築物がそうそうあるようには思えないけど。

50 ::2021/03/30(火) 17:36:17.12 ID:P+X0thgL0.net
20センチまでなら目測でわかる

51 ::2021/03/30(火) 17:36:17.76 ID:aigT8dOs0.net
なるほどね
仕事で太いマジックで墨付けするとき
太線のフチを0にするってのを
思いついてやってたけど
同じ理屈だな
ちゃんと商品になるんだな

52 ::2021/03/30(火) 17:36:28.41 ID:L9qm/kbs0.net
すごい、ほんまにすごい
これに比べると100均さんさんの定規はカスや

53 ::2021/03/30(火) 17:36:30.28 ID:eu5O2kmr0.net
>>7
なに使って建築してんの?伸び縮みあるやん

54 ::2021/03/30(火) 17:36:42.65 ID:zpXCx3bD0.net
本当のさだのりが・・・・

55 ::2021/03/30(火) 17:36:47.21 ID:0tfK24370.net
厨房内時代の俺が好きそうな定規だ

56 ::2021/03/30(火) 17:36:48.17 ID:TD2klCE80.net
>>36
半導体装置を扱ってるけど定規でそれなりに数字知りたい局面はいくらでもあるよ

57 ::2021/03/30(火) 17:37:19.81 ID:6u/Y5S860.net
ピアノの黒鍵白鍵盤配列だったら買ったのに

58 ::2021/03/30(火) 17:37:32.05 ID:PYmlui7c0.net
文具にそこまで求めてないし、より正確な測定ならコクヨなんか使わない

59 ::2021/03/30(火) 17:37:46.12 ID:xIYgkC8k0.net
>>31
モデリングして3Dプリンターでどーんでしょ

60 ::2021/03/30(火) 17:37:57.44 ID:wN/SlH5q0.net
>>17
巨大建築は部品点数が莫大だからね
積もり積もったらどうなるか想像できない?

61 ::2021/03/30(火) 17:38:47.83 ID:hYkINHxm0.net
これ5ミリが微妙に分かりにくい気がする

62 ::2021/03/30(火) 17:38:51.97 ID:niRIoYwi0.net
メジャーで出して

63 ::2021/03/30(火) 17:38:58.11 ID:H32tqDoa0.net
道具じゃねえんだよ。
経験だ。

64 ::2021/03/30(火) 17:39:20.15 ID:gopDCdEG0.net
>>47
そこまで精密な計測が必要な場合は専用の道具あるだろ
どっちかというとジョークグッズに近いと思う

65 ::2021/03/30(火) 17:39:59.11 ID:WWwJJ1Hm0.net
一方、俺様はデジタルノギスを使うのであった

66 ::2021/03/30(火) 17:40:02.17 ID:nkvgCrUb0.net
>>5
DIYでもミリのズレは嫌だわ
木工もミリ以下の精度はほしい

67 ::2021/03/30(火) 17:40:07.92 ID:9/FpyW6+0.net
>>4
頭悪そうwww

68 ::2021/03/30(火) 17:40:25.96 ID:Q2XvV+FD0.net
竹製定規

69 ::2021/03/30(火) 17:41:10.87 ID:kPT/kaBj0.net
インバーとか低膨張金属でつくればかっこよかったのに

70 ::2021/03/30(火) 17:41:56.55 ID:gwXpG11q0.net
スケールとか正確な測定で普通使わないけどな

71 ::2021/03/30(火) 17:41:58.08 ID:1VrjbBER0.net
高え 百均でいい

72 ::2021/03/30(火) 17:42:03.10 ID:6ptu/tX70.net
でもこれって割と今までなんでこうしなかったんだ?って感じだよな
プロはノギス当ててるからか

73 ::2021/03/30(火) 17:42:30.42 ID:xIYgkC8k0.net
>>66
デジタルノギス買えよ…

74 ::2021/03/30(火) 17:42:30.74 ID:dlsxQ4+a0.net
やっと1cmの真ん中が書けるようになるなw

75 ::2021/03/30(火) 17:42:43.90 ID:y24DPKAY0.net
これまでにこのデザインがなかったことに驚く
誰か考えつきそうなのに

76 ::2021/03/30(火) 17:43:10.89 ID:YGCAFvQ30.net
目盛の10分の1まで読め、って言われてた

77 ::2021/03/30(火) 17:43:18.68 ID:NN7ZoSZL0.net
>>5
ホントこれ
職人やってるけど大した問題になることはない微差はヤスリとかで調整出来るしさ

78 ::2021/03/30(火) 17:43:22.50 ID:OIPW8Zmf0.net
フライス盤検定10段の俺登場

79 ::2021/03/30(火) 17:43:37.38 ID:oNflsN770.net
>>59
スチレンボードだよ

3Dプリンター買ってよ!!!

80 ::2021/03/30(火) 17:43:44.64 ID:mwrGrJVH0.net
いいじゃん
線のどちらかの端が正しい値なのか、線の中央が正しい値なのか、子供の時からずっと気になってたんだわ
まぁ今は目盛り自体殆ど見えないんだけどな

81 ::2021/03/30(火) 17:43:52.89 ID:XH9JzXpS0.net
まんさん「これあんまり可愛くないから売れないんじゃないかしら」

82 ::2021/03/30(火) 17:44:17.27 ID:NN7ZoSZL0.net
>>71
高くはねーだろw

83 ::2021/03/30(火) 17:45:07.41 ID:Db3j8vOb0.net
測量スタッフもポールも同じ理屈やで
色の境目がメモリ

84 ::2021/03/30(火) 17:45:20.95 ID:IQSQna5o0.net
外仕事してる奴は意味もなく欲しくなるやつ

85 ::2021/03/30(火) 17:45:28.25 ID:/Om+03u+0.net
差金でだしてくれ

86 ::2021/03/30(火) 17:45:42.07 ID:AKalVpOg0.net
ノギスじゃダメなん?

87 ::2021/03/30(火) 17:46:04.55 ID:XTPQIWBf0.net
コロンブスの卵じゃん

88 ::2021/03/30(火) 17:46:28.44 ID:xIYgkC8k0.net
>>79
会社に言えよ😓

89 ::2021/03/30(火) 17:46:53.45 ID:AnLJXkNe0.net
おお、わかりやすい

90 ::2021/03/30(火) 17:46:53.80 ID:gXDhebaP0.net
昔、美術の先生に「一番細い線(境界線)を書いてみなさい」という問題の答えがこれ(面で塗った境目)だった。

91 ::2021/03/30(火) 17:47:11.75 ID:cNBbwG030.net
>>56
えっ半導体装置を
定規で?

92 ::2021/03/30(火) 17:47:45.75 ID:zS4+tX6A0.net
逆に目の錯覚で等間隔がわかりにくいな。キッチリ当てる場合はこれで良いけど、延長上を目検討で測るときは、従来型の方が良さそう

93 ::2021/03/30(火) 17:48:15.44 ID:N0F8wzUS0.net
これは思ってた
だから線の内側って決めてた

94 ::2021/03/30(火) 17:48:35.45 ID:DnLS1C/N0.net
>>1
アワード受賞してから開発量産に7年もかかってるのか

95 ::2021/03/30(火) 17:48:39.16 ID:3Yz0tGT/0.net
金属製の定規床に落とすと恥ずかしい

96 ::2021/03/30(火) 17:49:19.33 ID:Op9TQEVM0.net
マイクロメーターで測り
チョークで印をつけ
斧でカットする

97 ::2021/03/30(火) 17:49:22.63 ID:I6wCpZgt0.net
チンポが11.9cmの人とかギリギリ大台割れの人はこぞって買うやろ

98 ::2021/03/30(火) 17:49:29.68 ID:N4WZZ9mU0.net
aliがパクったら買う

99 ::2021/03/30(火) 17:49:44.27 ID:BF+Dh5ms0.net
3次元測定器があるのになんだかな

100 ::2021/03/30(火) 17:49:49.21 ID:WvCzg2eY0.net
この手の記事に対するズレた感想みると
コミュニケーション障害者ってホント多いんだなって思う

101 ::2021/03/30(火) 17:50:09.69 ID:KvQlISvp0.net
>>1
定規で測りたいのはミリ単位まで。
0.1ミリが測りたいなら、ノギス使う。

現場の人間から言わせてもらえば、ネタ商品だね。
面白いとは思うけど、定規なんてその程度の精度しか期待してないし、期待しちゃダメでしょw

102 ::2021/03/30(火) 17:50:58.75 ID:EeqYPAB30.net
コレわかる
めちゃ凝視しても見づらいんだよな0.5ミリのほうは得に

103 ::2021/03/30(火) 17:51:15.92 ID:TD2klCE80.net
>>91
もちろんノギスもマイクロメーターも使うけどなんか変か?

104 ::2021/03/30(火) 17:51:28.25 ID:ns6v/Iyj0.net
目視でやる時点でそんなにかわらんと思う。

105 ::2021/03/30(火) 17:52:27.37 ID:1s9MdON40.net
>>29
子供の時モヤっとした記憶あるからこの定規すごくいいよね
今でも手芸するのにモヤモヤしてたから50cmの出たら需要ありそう

106 ::2021/03/30(火) 17:53:01.83 ID:R9YHtwyz0.net
0.1ミリもズラさないで線引く自信ないわw

107 ::2021/03/30(火) 17:53:11.34 ID:Nnow3kgB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
本物の定規かー

108 ::2021/03/30(火) 17:53:11.63 ID:k3yWXxpo0.net
>>75
誰かが特許を持ってると意地でも使われないだけ
特許が切れるまで

109 ::2021/03/30(火) 17:54:28.19 ID:ZEqLhEbr0.net
まあ、今まで間違ったものを販売していたって事だな
これから全部コレでいい

110 ::2021/03/30(火) 17:55:09.29 ID:YyKKPEDL0.net
100円なら買う

111 ::2021/03/30(火) 17:55:25.36 ID:gY+gbpBG0.net
正確に測りたい人というか、概念を重視する人向けだろ
球を平面に置くと接触面は点になって無限の力が生じる、とか言うやつ向け

112 ::2021/03/30(火) 17:56:37.60 ID:xcUzUQu90.net
側面も縞々に塗ってくんない?

113 ::2021/03/30(火) 17:56:41.35 ID:dObVD2Fl0.net
>>110
ダイソーに期待

114 ::2021/03/30(火) 17:57:10.58 ID:IsiYebUm0.net
線の太さが気になる用途ならノギス使え

115 ::2021/03/30(火) 17:58:20.44 ID:IQoRIg170.net
これいいな。アルミだったほしい

116 ::2021/03/30(火) 17:58:28.05 ID:jEflgn5J0.net
>>60
残念ながら実際現場では現物合わせのすり合わせで対処していますからw

117 ::2021/03/30(火) 17:59:25.19 ID:cNBbwG030.net
>>103
どの現場かは知らないけど0.1mmを定規で測ろうとしてる人がいたら俺絶対笑っちゃう

118 ::2021/03/30(火) 18:00:21.72 ID:O6qOZVzE0.net
いいなこれ

119 ::2021/03/30(火) 18:00:28.45 ID:m3uEhIIu0.net
言われてみれば不正確だな

120 ::2021/03/30(火) 18:01:41.92 ID:ZEqLhEbr0.net
つか、今まで
最初の線が0.05で空白0.9の1ミリの線が0.1でまた空白が0.9で…繰り返し
で勘定合わせてると思ってた

121 ::2021/03/30(火) 18:01:59.63 ID:jPOuyH2X0.net
>>12
ステンレス製やで

122 ::2021/03/30(火) 18:02:02.00 ID:+v0t//km0.net
そういやこないだ70mmのプラスチックノギス買ったわ
0.1mmまでしか測れないけど、趣味に使う分には十分だわ

123 ::2021/03/30(火) 18:02:49.19 ID:yUJ7MOuV0.net
山岡
「じゃ明日この時間なんたら
この場所でどうたら
ほんとの定規ってやつをお見せしましょう」

124 ::2021/03/30(火) 18:02:58.67 ID:g3/iGVnj0.net
ノギスとかマイクロメーターとか
なんだかんだ言ってミツトヨ
それ以外はありえない

125 ::2021/03/30(火) 18:03:11.71 ID:DbIZS9Fb0.net
中学の頃社名の由来が国誉だと知ってからこのメーカー使うの何か抵抗がある。

126 ::2021/03/30(火) 18:03:39.87 ID:UbdrYYWU0.net
>>7
ノギス使え。

127 ::2021/03/30(火) 18:03:50.18 ID:yLrdW0qj0.net
>>7
スーパーゼネコンで建築の監督やってるけど、1mm以下の基準で仕上がりはねぇよ。ずれが出たら途中の段階で調整するわ

128 ::2021/03/30(火) 18:04:12.23 ID:60Dx1LBE0.net
測量用のアルミスタッフも全部面と面
最初はなんでこんな数値が読みにくいデザインなんだと思ってたわ

129 ::2021/03/30(火) 18:04:37.04 ID:jrWpAkho0.net
>>5
金属加工の世界だと0.1mmずれたらもはや別の品物だぞ
もっとも金属加工ではこんな定規ではなくノギスかマイクロを使うけども

130 ::2021/03/30(火) 18:05:28.91 ID:BNHw0bFw0.net
巨大建築の莫大な部品数を0.1mm単位で選別組み合わせする>>60がいると聞いて

131 ::2021/03/30(火) 18:05:46.84 ID:yuahufGi0.net
ほとんどコストかけずに精度上がるんだから大したもんだわ

132 ::2021/03/30(火) 18:06:04.60 ID:aILHJFda0.net
ノギス使えとか言ってるヤツいるけど段差が無いと定規より不便だろ

133 ::2021/03/30(火) 18:06:25.36 ID:33CJzLwz0.net
やるなら公差も入れないと

134 ::2021/03/30(火) 18:06:58.37 ID:1kYuDTrW0.net
確かに線の内側なのか外側なのか分からなかったもんな

135 ::2021/03/30(火) 18:07:21.17 ID:wBOib8GJ0.net
当て測るなら定規が楽

136 ::2021/03/30(火) 18:08:05.11 ID:oNflsN770.net
まだ売ってねえじゃねえか!!!

137 ::2021/03/30(火) 18:08:35.61 ID:jPOuyH2X0.net
>>129
ああ、今日0.01交差外れたわ。
明日お客に相談だ。

138 ::2021/03/30(火) 18:08:59.03 ID:W+RnRQQ40.net
>>32
あれは尻叩き用だぞ

139 ::2021/03/30(火) 18:09:12.00 ID:cyNdTEEF0.net
従来型で正確に読み取れない奴は、ちょっと抜けてるんじゃね?

140 ::2021/03/30(火) 18:09:57.49 ID:rb+1733m0.net
少しのズレも許せないセコい人間になってたよ

141 ::2021/03/30(火) 18:10:10.48 ID:nLRUgeNu0.net
普通のでええよ

定規の線に合わせてペンで印をつけるがシンプル

142 ::2021/03/30(火) 18:11:05.51 ID:g+EmASPu0.net
最小目盛の1/10を読むのに現状程度の太さの線なら問題ない

143 ::2021/03/30(火) 18:12:25.60 ID:q1glDEfU0.net
>>117
基盤だけが半導体装置と思ってんの?

144 ::2021/03/30(火) 18:12:38.30 ID:jrWpAkho0.net
>>137
0.01なんて見た目じゃ全然わからないのに使えないのかよ、って思っちゃうよな
使えないんだけどさ。

145 ::2021/03/30(火) 18:12:47.68 ID:BEkzJqBb0.net
これで図形のテストは完璧や

146 ::2021/03/30(火) 18:13:14.88 ID:hb5Q2F/d0.net
>>140
いらない何も捨ててしまおう

147 ::2021/03/30(火) 18:13:47.33 ID:rZJmhb3C0.net
えぇやんこれ

148 ::2021/03/30(火) 18:13:53.25 ID:LKVd+Qfx0.net
>>129
むしろマイクロの目盛りをこの方式にすべきなんじゃ…

149 ::2021/03/30(火) 18:13:55.58 ID:N0EKRZo30.net
デジタルノギス使えよ
中華製でもそこそこ使える

150 ::2021/03/30(火) 18:14:05.32 ID:31kbfbtv0.net
線の方が見やすい気もする

151 ::2021/03/30(火) 18:14:14.02 ID:2I7AQHBI0.net
機械だったらこんなの買わんだろ

152 ::2021/03/30(火) 18:15:17.82 ID:i7M+FwFF0.net
ちょっと仕組みがわからん
本当の定規ってなんやw

153 ::2021/03/30(火) 18:15:19.59 ID:UUDpZEJo0.net
>>140
君がいないと生きれない

154 ::2021/03/30(火) 18:16:03.34 ID:Fa6bVLz00.net
シャーペンの芯の太さも変えてくれ。

0.1mmの太さの目盛りに0.5mmの芯の中心合わせ

155 ::2021/03/30(火) 18:16:06.81 ID:jrWpAkho0.net
>>148
マイクロの目盛りはバーニヤで1000分の1まで読み取るので逆に従来の線目盛りの方が都合がいいんだよね

156 ::2021/03/30(火) 18:16:23.70 ID:1g9A7Gki0.net
線が太すぎるだろいい加減にしろ!

157 ::2021/03/30(火) 18:16:48.99 ID:rrb9NkmA0.net
素数定規でいいや

158 ::2021/03/30(火) 18:16:51.68 ID:LMHIFVtf0.net
>>66
大工も大概なの多いぞ
目が荒いから尺定規つかってるのいるし

159 ::2021/03/30(火) 18:17:05.23 ID:q9T6DSen0.net
なる程。

これは欲しいわ。

160 ::2021/03/30(火) 18:17:53.04 ID:XuAuAjAW0.net
>>96
書かれてた

161 ::2021/03/30(火) 18:18:04.70 ID:Ab69Skhf0.net
>>67
だが俺は嫌いじゃない。

162 ::2021/03/30(火) 18:18:10.39 ID:WEg27eK30.net
MADE IN 中国だったりして

163 ::2021/03/30(火) 18:18:19.33 ID:QOpFHJFy0.net
>>158
目がそうなってんだわ
4分3分2分は計らなくてもわかる

164 ::2021/03/30(火) 18:19:20.30 ID:CZMdjMed0.net
測量の時の棒のパクりやん

165 ::2021/03/30(火) 18:19:56.36 ID:hzIMoP0a0.net
CADはもっと誤魔化せない、数字に出てくるからな

166 ::2021/03/30(火) 18:20:37.70 ID:i0MoAleh0.net
>>7
建築ってmmスケールだろ
そりゃ部品なら話は別だがそりゃ建築とは言わんし

仮に0.1スケールで作ったところで温度変化による膨張縮小でかきけされるだろ

167 ::2021/03/30(火) 18:21:02.91 ID:vSvIKpBT0.net
まあ普通の生活してる人は普通の安い定規で十分よな

168 ::2021/03/30(火) 18:21:22.17 ID:dWGCoaBL0.net
ノギスかと思ったら

169 ::2021/03/30(火) 18:21:22.73 ID:lNtDb9320.net
木工大工系統の仕事だから助かる
いつもはメジャーだけどね精度がね

170 ::2021/03/30(火) 18:21:51.82 ID:g8GWdc1U0.net
ええやん

171 ::2021/03/30(火) 18:22:11.27 ID:kugLoicW0.net
>>5
部品にネジ穴が2つあるとき、0.2mmずつ計0.4mmずれた穴を開けたらネジがうまく入らなくなる

172 ::2021/03/30(火) 18:22:18.21 ID:LKVd+Qfx0.net
>>155
普通にバーニアにも使えね?
上下これだと目がチカチカするかなあ

173 ::2021/03/30(火) 18:22:26.59 ID:Jvdn413T0.net
線の左右どちらかを基準にして測っても、そこそこ精密に測れるし

174 ::2021/03/30(火) 18:23:27.20 ID:kugLoicW0.net
>>13
1nmはノギスでも測れない

175 ::2021/03/30(火) 18:23:38.44 ID:bZMAyG4m0.net
商売的に 従来品とのセットで抱き合わせ販売www

176 ::2021/03/30(火) 18:24:18.86 ID:47fSDoPx0.net
>>60
一方的に積もると思ってんの?
お前の想像力もその程度か

177 ::2021/03/30(火) 18:24:44.50 ID:3kUJ0V1F0.net
俺の定規禁止

178 ::2021/03/30(火) 18:25:14.02 ID:D7jcfcbV0.net
△定規が
待たれる

179 ::2021/03/30(火) 18:25:53.19 ID:B6BFs3kp0.net
>>60
逆に想像だけで語ってそう

180 ::2021/03/30(火) 18:26:57.15 ID:86OuFhQN0.net
>>5
プラモデルだと144分の1でも0.1ミリずれたら目で見て分かるよ。

181 ::2021/03/30(火) 18:27:06.04 ID:Kdbgdy3s0.net
小学生の頃、
5ミリずつ、点を書いていきましょう
って言われて、
最初にまず・書くじゃん?
その後にまた・書くときに、この・はきちんと真ん中にあるのか?てかちょい右よりじゃね?え?左か?
みたいな感じになって
考え過ぎて逆に5ミリ間隔じゃなくちょい広い、ちょい狭いみたいな点間隔
正解・・・・・・・
オレ・• •・・•・・•
もう少しで、学年3クラスしか無いのに5組に入れられるとこだったわ

182 ::2021/03/30(火) 18:27:24.00 ID:KTlcyN650.net
0.7mmのボールペンでマーキングすればいいんだね

183 ::2021/03/30(火) 18:28:50.19 ID:e7KhaJCv0.net
ステンレスに目盛りを印刷する時は滲んだりしてズレないの?

184 ::2021/03/30(火) 18:30:27.95 ID:zcLNlBck0.net
>>137
相談する前に作り直せやボケ

185 ::2021/03/30(火) 18:31:10.09 ID:lNtDb9320.net
>>181
特別学級www

186 ::2021/03/30(火) 18:31:19.64 ID:+CrE/PVK0.net
ステンレスの熱膨張率は?

187 ::2021/03/30(火) 18:33:34.45 ID:yBZY2Cni0.net
これ差し金で欲しいんだけど

188 ::2021/03/30(火) 18:35:14.59 ID:QOpFHJFy0.net
>>187
差し金で墨を追うとき何処に合わせてる
それだけ聞きたい

189 ::2021/03/30(火) 18:35:38.79 ID:z+CRwGyS0.net
>>29
意味が分からないお子さんが一定数出てくると思うぞ

190 ::2021/03/30(火) 18:36:10.62 ID:yz7y8LlM0.net
コクヨの商品高すぎるんだよ

191 ::2021/03/30(火) 18:36:38.00 ID:itIgkjOk0.net
>>129
定規で測定しないだろ

192 ::2021/03/30(火) 18:36:38.81 ID:p3HgqbFj0.net
>>5
お前に向けた商品じゃないよ

193 ::2021/03/30(火) 18:38:01.35 ID:g2QVNxaA0.net
本当の線に太さは無いのでは

194 ::2021/03/30(火) 18:38:40.35 ID:KLrGh0sY0.net
いい商品だと思うけど高いな

シンワの偽物定規はもっと安かった気がする

やっぱりホンモノは違うなぁ

195 ::2021/03/30(火) 18:39:22.01 ID:wbQ3mrJk0.net
金属の定規は温度で膨張するから、長さ測るのに使っちゃだめだって教わった気がする。

196 ::2021/03/30(火) 18:39:35.62 ID:0TjrnD/d0.net
>>5
こんな文房具の定規でそこまで精度は要らんしなw

197 ::2021/03/30(火) 18:39:40.99 ID:d/F6K7rt0.net
書く方の幅があるもんでなぁ

198 ::2021/03/30(火) 18:39:48.85 ID:zwd9MTFM0.net
一度思いついてしまえばだけど、ずーっと気付かなかったコロンブスのたまごだな
使うかはともかく面白い

199 ::2021/03/30(火) 18:40:19.82 ID:tsEdBDKp0.net
正確に線が引けてもまっすぐノコ引けないから意味はないな!ガハハ

200 ::2021/03/30(火) 18:40:48.71 ID:VLaxs26n0.net
>>138
もしくは背中に挿して姿勢を正すもの

201 ::2021/03/30(火) 18:40:56.37 ID:GUdmDGDk0.net
ヨドバシ扱ってンの?

202 ::2021/03/30(火) 18:41:14.83 ID:TBxi+Mdj0.net
>>1
一般的な定規は線の幅がある。
って書いてるけど、定規の線の幅は一定だから、今までの使っても正確に1mm測れるじゃん

203 ::2021/03/30(火) 18:42:17.05 ID:QOpFHJFy0.net
>>199
アドバイスするなら小指な

204 ::2021/03/30(火) 18:42:33.89 ID:Oj5uiKx60.net
乱視の俺には良いモノかもしれぬ

205 ::2021/03/30(火) 18:42:49.46 ID:bQ/OXE0N0.net
黒い方が細く見えて分かりにくかったりして

206 ::2021/03/30(火) 18:43:08.67 ID:8ugAFEpg0.net
0.5mm毎に線ある定規すげーイラつく

207 ::2021/03/30(火) 18:43:53.01 ID:p35+JCqr0.net
>>191
だからそう言ってんじゃん
人の話聞かないタイプ?

208 ::2021/03/30(火) 18:43:54.60 ID:pK2jTwaC0.net
子供のころ塗り絵の境界が判らなかったな。
描線を半分ずつ塗り分けてたわ。

209 ::2021/03/30(火) 18:43:55.31 ID:luk+zQuT0.net
>>56
な 俺も使ってるよ

210 ::2021/03/30(火) 18:44:11.68 ID:8pAJUjdo0.net
そこまでキッチリし測らなきゃいけないんなら定規なんて使わんだろw

211 ::2021/03/30(火) 18:44:28.59 ID:1E0Loejj0.net
>>61
画像をよ〜く見てごらん

212 ::2021/03/30(火) 18:44:55.73 ID:cpkL+OB40.net
>>67
お前の話はつまらなそう

213 ::2021/03/30(火) 18:45:41.09 ID:xW0OCYN30.net
ちんぽの長さ測るのが捗るな

214 ::2021/03/30(火) 18:45:55.29 ID:nc2F+pP70.net
溶接すると歪んで全然精度出ないから仕方ないって製缶業者が言ってくるけどどうにかしてほしいわ
現場が直して付けてくれてるけど見た目が悪いし平面出ないから物も付けにくい

215 ::2021/03/30(火) 18:46:36.58 ID:HyEemITe0.net
>>189
いや自分の子供だけ理解できてりゃええやろ、持たせる親の責任で教育するだけ。
子供がわかりづらいなら使わせないし、とりあえず両方持たせて選択肢はあげようかと。

216 ::2021/03/30(火) 18:49:53.75 ID:fHNaCC7c0.net
>>7
赤くなってて草

217 ::2021/03/30(火) 18:50:01.80 ID:QJDb9dKA0.net
粍 mm、糎 cm、粉 dm、米 m、籵 dam、粨 hm、粁 km

218 ::2021/03/30(火) 18:50:28.64 ID:vtmxf3Zk0.net
>>60
お前か現場の邪魔してるのは

219 ::2021/03/30(火) 18:50:31.81 ID:wbQ3mrJk0.net
人間の目視で図ってる時点で、どうあがいても誤差は出るだろ

220 ::2021/03/30(火) 18:51:02.72 ID:zLWrXF0u0.net
コクヨらしいインパクトだけの売り方
やっぱり文具は質実剛健のプラスに限る

つか精度が必要ならマイクロメーターとか使えよ

221 ::2021/03/30(火) 18:52:03.53 ID:cpkL+OB40.net
しかし実際これで捗るようになる作業なんてないだろ
ジョーク的な商品なんだろうな

222 ::2021/03/30(火) 18:52:07.55 ID:CMaPqrhp0.net
20代の頃は1mmって何て大きいな空間なんだと思ってた
40歳になり目が弱くなり今では1mmって何て小さい空間なんだと思いはじめたw
0.5mmピッチはグレーに見えるぜw

そして黒の定規に出会ってあまりの見やすさに脱糞したわ
あのシルバーの色がまずあの厚みでできる影で正確にケガけない
照明当ててもギラギラ光って見えない
海外製の方がよく考えられてて最近海外製の道具ばかりになってきた

223 ::2021/03/30(火) 18:53:04.39 ID:+v0t//km0.net
>>154
建築用とかに細いシャーペンもあるけど
マジ正確な線引くなら鉛筆だよ

224 ::2021/03/30(火) 18:53:14.39 ID:6M4tpg+m0.net
山岡が来てるはず

225 ::2021/03/30(火) 18:53:14.88 ID:zLWrXF0u0.net
よく見たらJISマーク無いからゴミだな

226 ::2021/03/30(火) 18:53:28.32 ID:nc2F+pP70.net
>>49
うちは船だけど0.01mm単位で精度必要な機械あるよ

227 ::2021/03/30(火) 18:53:57.45 ID:zQk8fKf20.net
>>6
民さんはノギスのような人だ

228 ::2021/03/30(火) 18:54:09.35 ID:QOpFHJFy0.net
>>222
その手はしなやかさがないだろ
使いもんにならない

229 ::2021/03/30(火) 18:54:35.78 ID:mYStT9IC0.net
>>221
大切なのは気持ちだよ

230 ::2021/03/30(火) 18:54:56.08 ID:CQV03kxb0.net
定規の起点がちょっとズレる
目盛りに合わせたペンの印がちょっとズレる
ペンの印が太い
ペンの印からちょっとズレる


俺「何で2mmもズレてんねん」

231 ::2021/03/30(火) 18:55:09.09 ID:8MALOd6M0.net
カーポート設置してたらお客さんにトランシットで覗かれてたわ

232 ::2021/03/30(火) 18:55:43.07 ID:opeCuOs30.net
60cmと1m買うではよ

233 ::2021/03/30(火) 18:56:05.62 ID:yyE4VWpY0.net
前に見たなと思ったら前に見てたわ
牛刀割鶏の感もあるけど、これで逆に困るということはあるまい

234 ::2021/03/30(火) 18:56:05.85 ID:SvVzzn7r0.net
老眼にはいいんじゃない?

235 ::2021/03/30(火) 18:56:28.49 ID:bh2Jy+FR0.net
神話で欲しい

236 ::2021/03/30(火) 18:56:57.89 ID:MKef83hy0.net
マイクロメーター使え

237 ::2021/03/30(火) 18:57:24.11 ID:RDoJXx5A0.net
この線気になってたわ

238 ::2021/03/30(火) 18:59:40.50 ID:HZagunyU0.net
LiDARで計測でいい

LiDAR使用例
https://youtu.be/r26OhSxBUXM
https://youtu.be/-gJObxMTvcA
https://youtu.be/NgBrno_27rM
https://youtu.be/R4kxuqy-1Bo
https://youtu.be/8cxdFOJYmI0
https://youtu.be/2qOrvg6pTzQ
https://youtu.be/8cxdFOJYmI0

https://www.3dscannerapp.com

iPhone 12 Pro Cinematic 4K
https://youtu.be/1JNgiyVec9I


ドルビービジョンHDR
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news061.html
ドルビービジョンHDRで60fpsで撮れるのは12 pro/maxだけ
Apple Rawも無印は使えない

11Proと12Proでもカメラ性能はこれだけ違う
https://youtu.be/6UYlInm9g6I

iPhone12 5Gのカメラ ナイトモードが凄いと話題(画像あり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616768265/

Shot on iPhone 12 : iPhone 12で撮影した写真、ポートレート、街の風景、夜空など
https://www.apple.com/jp/newsroom/2021/01/shot-on-iphone-12-portraits-cityscapes-the-night-sky-and-more/

iPhone 12 Proの各モデルで驚くほど美しい花の写真を撮る方法
https://www.apple.com/jp/newsroom/2021/02/how-to-capture-stunning-floral-photos-with-iphone-12-pro-models/

エマニュエル・ルベツキ氏がiPhone 12 Proで撮影 ― Apple
https://youtu.be/cvd3N0golBk

239 ::2021/03/30(火) 19:00:09.59 ID:CMaPqrhp0.net
>>214
溶接は熱が入るから歪みは仕方ない
銅のジグで冷やしながらやるとか
最近のデジタル機ならある程度熱量減らせるからマシにはできるけど
一番効果有るのは歪が出にくい構造に図面かえるしかない

角で溶接せずに曲げ加工してから平面部で溶接するとか対策してあげないと溶接技術だけでは限界があるよ

240 ::2021/03/30(火) 19:01:34.78 ID:nwSGp6KU0.net
これ黒く塗ったところのほうが幅狭くなってるな
俺の目はごまかせないぞ

241 ::2021/03/30(火) 19:01:39.64 ID:ooYLWGcW0.net
週刊ストーリーランドかな?

242 ::2021/03/30(火) 19:01:57.91 ID:wbQ3mrJk0.net
この製品以外のコクヨの定規は偽物ってことだな
商品説明にも、偽物ですって書いてほしい。

243 ::2021/03/30(火) 19:02:19.59 ID:R66j9Vki0.net
>>67
素直でよろしい

244 ::2021/03/30(火) 19:02:28.08 ID:2SmS4cZM0.net
>>7
職人「え?」

245 ::2021/03/30(火) 19:03:43.06 ID:d10xoVhQ0.net
測量に使うバカボーがこのメモリじゃん
何をいまさら

246 ::2021/03/30(火) 19:06:36.48 ID:N2kWHFk+0.net
琵琶湖が書ける定規琵琶湖テンプレートは?これもコクヨやでw

247 ::2021/03/30(火) 19:08:20.67 ID:OSDGhvQ/0.net
>>60
巨大建築物ほどザルだぞ

248 ::2021/03/30(火) 19:10:18.51 ID:Wuu7aEC70.net
ペーパーカッターのA5とかの線が太すぎて
どこが正確か分からないから
ものさしで測って位置決めしてるわ

249 ::2021/03/30(火) 19:11:01.49 ID:/zDf8diE0.net
これじゃディバイダーが使えんやん

250 ::2021/03/30(火) 19:11:37.28 ID:GdvZrV3x0.net
鍵盤みたいでちょっと可愛い

251 ::2021/03/30(火) 19:12:03.70 ID:QoY3hooQ0.net
高えw

252 ::2021/03/30(火) 19:13:06.78 ID:f5Sz3mJJ0.net
>>245
もったいないねー
早く気づいてたら

253 ::2021/03/30(火) 19:13:25.11 ID:GqJtRiiY0.net
>>60
成り合わせって知ってる?

254 ::2021/03/30(火) 19:13:43.73 ID:CWUJ6l6H0.net
佐藤です

255 ::2021/03/30(火) 19:17:04.49 ID:dR3cC8+d0.net
JIS1級じゃないの?

256 ::2021/03/30(火) 19:20:26.72 ID:o8dUIv0o0.net
コレは買いじゃね?

工具はケチりたくない

257 ::2021/03/30(火) 19:20:32.12 ID:02UubmoP0.net
この1mmが本当に1mmか確認する作業から始まるな

258 ::2021/03/30(火) 19:20:56.13 ID:D6KtL1a+0.net
>>247
側と内部で切り分けるからな
設計の要求と躯体の悪さに絶望したわ、ミネカ小田原って所なんだけどね

259 ::2021/03/30(火) 19:21:49.26 ID:adRun0610.net
リフォーム専門大工だがフロア張り被せとかで幅木摺り合わせで寸法とるのに尺間の0.5ミリまで計るぞ
0.5ミリの差し金作ってくれ

260 ::2021/03/30(火) 19:21:55.29 ID:vjGGhnv70.net
>>254
文房具界への強烈な風評被害

261 ::2021/03/30(火) 19:22:06.69 ID:5suGJsdI0.net
>>249
そういう人は鋼尺使えばいいだけですがな。

262 ::2021/03/30(火) 19:23:14.43 ID:OvIBrkU70.net
なおコクヨの加工精度

263 ::2021/03/30(火) 19:23:25.15 ID:QOpFHJFy0.net
>>259
ひかり方でググれ小僧
取り敢えず俺に感謝の気持ちをそのあと伝えて貰おうか
待ってるぞ

264 ::2021/03/30(火) 19:24:22.44 ID:bcqUdB5P0.net
錯視の効果まで考慮してあるんだろうか。

265 ::2021/03/30(火) 19:24:30.81 ID:5ZAyyVut0.net
使いどころが全く思い浮かばないが、意味もなく買ってしまいそう

266 ::2021/03/30(火) 19:25:05.71 ID:6yQOPHsw0.net
ずっと思ってました
しかも0.5ミリ目盛もあるー
さすがコクヨ

267 ::2021/03/30(火) 19:25:08.42 ID:S9G2/I3M0.net
>>7
大工なんて3ミリ単位だよw

268 ::2021/03/30(火) 19:25:10.06 ID:lkAUsMxF0.net
正確に測ったり線を引きたいなら物差しだろ…
なんで定規に正確なメモリが必要なんだ?w

あれ、俺が間違ってんのか?

269 ::2021/03/30(火) 19:25:42.74 ID:syxnp+6w0.net
コクヨのヨコク

270 ::2021/03/30(火) 19:26:46.09 ID:1pIV2qOh0.net
ドラフトもってこい

271 ::2021/03/30(火) 19:28:00.16 ID:73kr+or30.net
ああん、ほすい

272 ::2021/03/30(火) 19:28:48.62 ID:N0cYTvLR0.net
またしても お前は文房具の本質を外した!

273 ::2021/03/30(火) 19:28:56.90 ID:5VIJ9nzZ0.net
ステンレスって伸縮しないの?

274 ::2021/03/30(火) 19:29:38.93 ID:dAHPE4QQ0.net
面と面なんて言うから、俺はてっきり、1ミリ厚の透明なポリカを150枚重ねて、縦に薄くスライスした定規かと思った
まさに面と面の境目がメモリだ

275 ::2021/03/30(火) 19:29:59.13 ID:ayl6lU5k0.net
コロンブスの卵というかいい発想だな
こういうのは素直に感心するし売れてほしい。

276 ::2021/03/30(火) 19:30:26.41 ID:adRun0610.net
>>263
こんな掃き溜めでなぜお前に感謝しなきゃならんw
5ちゃんで知ったかぶりは恥ずかしいわ

277 ::2021/03/30(火) 19:31:03.17 ID:++kzAyyT0.net
内側で決めるか外側で決めるかで悩むよな
線引いてその上で切るか縁で切るかまた悩むから何もできん

278 ::2021/03/30(火) 19:31:51.11 ID:+hPfvGby0.net
>>268
まあ、ずれてるかも

279 ::2021/03/30(火) 19:32:52.78 ID:JkEUfvqP0.net
素晴らしいアイデアだな
早くパクれよダイソー

280 ::2021/03/30(火) 19:35:41.23 ID:V/q8LY2p0.net
>>67
原理分かってないな

281 ::2021/03/30(火) 19:36:47.12 ID:eIDS5zTb0.net
先日アマゾンでレビューの多いノギスを買ったら液晶がつかない
返品が面倒くさくてやっていない
安物買いの銭失いの見本だわ

282 ::2021/03/30(火) 19:37:28.33 ID:S9G2/I3M0.net
てか1ミリの太さがわかったところで意味ないな

283 ::2021/03/30(火) 19:37:34.26 ID:DL4DNpp20.net
慣れるまでに大失敗をしそう

284 ::2021/03/30(火) 19:38:11.37 ID:hG27nC6H0.net
>>105
手芸用ほしいね、チャコペン丸くなって微妙にずれるからね

285 ::2021/03/30(火) 19:38:33.36 ID:eY3sUkTu0.net
定規は線を引くもの
長さを測るのはものさし

286 ::2021/03/30(火) 19:38:47.42 ID:DL4DNpp20.net
どこでどういう奴が製造と検査してるか宣伝しろよ

287 ::2021/03/30(火) 19:41:21.39 ID:LPqMbocD0.net
ハイパーオリンピックの頃から未だに現役
https://i.imgur.com/9PJBlkH.jpg

288 ::2021/03/30(火) 19:41:32.54 ID:DL4DNpp20.net
シンワの奴で十分だよ
目の限界とかいろいろ解決できない問題あるだろ

289 ::2021/03/30(火) 19:42:33.25 ID:4c2QO49S0.net
>>6
これ

290 ::2021/03/30(火) 19:42:42.18 ID:OutU8HyH0.net
面白いなこれ
DTPに移行する前の時代に欲しかった

291 ::2021/03/30(火) 19:43:51.83 ID:BlNROv3t0.net
いや、角度はまだしも本当の長さは神のみぞ知るだろ。

292 ::2021/03/30(火) 19:45:23.77 ID:gfhwb4wR0.net
老眼でそんなの判別出来んわ、誤差範囲やろ

293 ::2021/03/30(火) 19:46:39.56 ID:pxWiCCDd0.net
>>281
デジタルノギスなんてミツトヨ以外ゴミで使い物にならんわ

294 ::2021/03/30(火) 19:48:01.18 ID:Am3d2osA0.net
測量のスタッフの目盛りがこれと同じ

295 ::2021/03/30(火) 19:48:42.35 ID:+hPfvGby0.net
>>293
ミツトヨか、それ以外だよな
シンワでも使う気しない

296 ::2021/03/30(火) 19:48:56.64 ID:UT+P5/yY0.net
この定規使って線引いても、どのみちペンの太さもあるんだからさ

297 ::2021/03/30(火) 19:50:10.91 ID:hWNWlBeR0.net
>>155
デジタル使えよ

298 ::2021/03/30(火) 19:55:16.47 ID:xL+Utlnl0.net
高専で買わされたノギスを未だに使ってるぜ・・・

299 ::2021/03/30(火) 19:55:23.01 ID:lP1apuU60.net
有名ハウスメーカーの建物でも4階と1階の床のズレが数センチ有ったりするからな。
水平は保たれてるけどボードがまっすぐ立たないなんてざら。
当初のズレが1mmでも構造物が大きくなると大概酷いことになる。

300 ::2021/03/30(火) 19:56:07.76 ID:K8C+I6LT0.net
正確な1mmを測定するのであれば最低でも0.1mm単位で測定できる測定器を使わないと無理

301 ::2021/03/30(火) 19:57:01.49 ID:B5dZMUsu0.net
ハイパーオリンピックのボタン連打に使えるのか?

302 ::2021/03/30(火) 19:58:37.99 ID:rnkLH4Bw0.net
>>1
ノギスで測れwww

定規使うシーンなんて、結局鉛筆で印つけたりすんだろ

303 ::2021/03/30(火) 20:00:01.32 ID:K8C+I6LT0.net
>>302
ケガキ針でもそれなりの線幅だから鉛筆なんて線幅1mm以上がザラにある

304 ::2021/03/30(火) 20:00:02.34 ID:HYkglS+f0.net
>>27
ノギスが入らんのもあるよー。

305 ::2021/03/30(火) 20:04:11.56 ID:TD2klCE80.net
老眼入ってくると、片目瞑らないとメモリが読めん。これはいいかも

306 ::2021/03/30(火) 20:04:44.35 ID:1ZPOVfjD0.net
で、これで何を測るの?

307 ::2021/03/30(火) 20:07:15.33 ID:BUZhSlCh0.net
普通の定規とくらべて0.01mmくらいしか誤差ないやろ

308 ::2021/03/30(火) 20:08:56.11 ID:hz9J39Jy0.net
こんなのよく思いついたな

309 ::2021/03/30(火) 20:09:00.77 ID:7V5o28d30.net
(´・∀・`)ヘー

310 ::2021/03/30(火) 20:09:12.34 ID:6UhpufaW0.net
>>287
これは良いものをお持ちですね

311 ::2021/03/30(火) 20:10:28.61 ID:lIw3B/nD0.net
これ良いな欲しいわ
何で今まで無かったのかと思ったけど、
コンマ何ミリの正確さが必要ならそもそも別の計測器使うわな

312 ::2021/03/30(火) 20:11:39.60 ID:JAhoGtDW0.net
デジタルノギスがあるから要らん

313 ::2021/03/30(火) 20:12:17.92 ID:BlNROv3t0.net
>>299
俺、元監督の墨出し屋だけど最高で28階マンションの1階と28階で誤差4mmで上げたぜ。
他の仕事も誤差10mm未満で収めてるわ。
ちな、高さは97mのマンションで、免震の沈みを考えても、-12mm以内だわ。
よっぽど監督の腕が悪いんだな。

314 ::2021/03/30(火) 20:15:36.79 ID:zoBudZ180.net
この技術を応用すればマイクロやナノ単位の定規も作れるな!

315 ::2021/03/30(火) 20:17:00.98 ID:kdIQM31m0.net
しかし優れた設計とは生産性を考慮して許容誤差が大きくても性能を満足する設計なんだよな

AK-47みたいな

316 ::2021/03/30(火) 20:19:09.58 ID:LmAI4ccp0.net
なるほどそゆことか
頭いいなあ

317 ::2021/03/30(火) 20:19:52.42 ID:bMimmuw90.net
>>297
もちろんデジタルもあるよ
それ以上の精度にはエアマイクロも使うし

318 ::2021/03/30(火) 20:21:27.45 ID:0Xd0NzpA0.net
>>315
ロバスト設計な

319 ::2021/03/30(火) 20:22:03.07 ID:1Ac8jO2t0.net
見えないんだが

320 ::2021/03/30(火) 20:23:01.17 ID:oqtTJjX50.net
>>13
半導体メーカーの人だけど定規なんか使わないぞ
設計はCADだしSEMも自動計測だし定規いらん

321 ::2021/03/30(火) 20:27:47.68 ID:x331wK6n0.net
>>5
大量に積み重なるとバカにできない数値になる
どこかの原発が正常に組立てられなかった

322 ::2021/03/30(火) 20:28:02.75 ID:tCU8pVFt0.net
今までなかった!なぜか!



必要なかったから

323 ::2021/03/30(火) 20:28:24.67 ID:haNNgJDy0.net
ステンレス製じゃ意味ないだろ

324 ::2021/03/30(火) 20:29:27.38 ID:ZIy3lTfx0.net
ノギスかマイクロメーター使えよ

325 ::2021/03/30(火) 20:29:37.42 ID:QOpFHJFy0.net
>>313
メーカーが階段のフルプレカットして来ない
おまえみたいなハンパ人足の話はうんざりだよ

326 ::2021/03/30(火) 20:29:57.55 ID:1ZPOVfjD0.net
>>323
確かに熱膨張考えたら意味ないよな

327 ::2021/03/30(火) 20:30:49.67 ID:kY19PFVg0.net
めっちゃ見辛いな

328 ::2021/03/30(火) 20:31:07.05 ID:yArebqIJ0.net
日本製品が評価されるわけだ! 日本と中国で異なる「基礎の厚み」
http://news.searchina.net/id/1698013?page=1
日本の金型について、その精度は極めて高いレベルだと称賛している。

3文字のアルファベットのロゴを指で押すと、まるで消えてしまったかのように
きれいな平面となる金属ブロックを紹介。これを実現するには、0.003ミリという
非常に高いレベルの精度が必要だと伝えた。

これほど高精度の金属部品を作り出したのが、大企業ではなく、従業員がわずか十数人の小企業だった。
高精密ワイヤー放電加工機とCNC三次元測定機を使用して加工するが、これらの機械があれば
誰でも作れるというものではなく、この会社でも2人しか作れないほど高い技術が求められるという。

そして、日本はこの企業のみならず、世界トップレベルの高い技術を持っている中小企業が数多く存在する。
だから日本製品は世界中で高く評価されているのだと納得している。

中国では、中小企業が世界に通用する技術を持っているということはほとんどなく、日中の製造業は
中小企業という「基礎」の厚みが異なる。そして日本の製造業の強みはこうした中小企業にあると
言っても過言ではなく、この点で中国はまだまだ日本に遠く及ばない

329 ::2021/03/30(火) 20:32:06.74 ID:ZIy3lTfx0.net
>>137
俺「あ、0.01外れた」

素手で握る

俺「よし!」

330 ::2021/03/30(火) 20:32:21.15 ID:+hPfvGby0.net
>>320
生産設備に使うんだよ
ウエハなんか測るか!w

331 ::2021/03/30(火) 20:32:41.43 ID:yArebqIJ0.net
0.99999…は1ではない その21   
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1614346039/

332 ::2021/03/30(火) 20:34:00.39 ID:uSkMvHna0.net
どこぞの大学の購買で普通に売ってたような

333 ::2021/03/30(火) 20:36:14.40 ID:gLLfnE/g0.net
コクヨの予告?

334 ::2021/03/30(火) 20:36:53.42 ID:2WKz+lap0.net
線というのは概念であって本来目に見えるものではないという教育

335 ::2021/03/30(火) 20:36:59.87 ID:ilRqkYaI0.net
この定規は何を基準に作ったの?
その基準は本当に正確なの?

336 ::2021/03/30(火) 20:37:46.67 ID:Tbz3R17a0.net
俺の腹時計の正確さと言ったら、

337 ::2021/03/30(火) 20:38:12.76 ID:fZAsQ8xu0.net
それノギスって言うんじゃ

338 ::2021/03/30(火) 20:38:59.46 ID:fZAsQ8xu0.net
>>227
聖子ちゃんのオデコが可愛かった

339 ::2021/03/30(火) 20:40:13.17 ID:1RFnrBCd0.net
これ欲しいわ

340 ::2021/03/30(火) 20:40:33.06 ID:Bz2YArgV0.net
「露ほども」「毛ほども」が「1ミリも」にとって代わられたのはいつの頃か

341 ::2021/03/30(火) 20:43:09.09 ID:2Z7UlQnn0.net
>>340
俺の場合は30代前半

342 ::2021/03/30(火) 20:46:09.50 ID:BlNROv3t0.net
>>325
バカ?

343 ::2021/03/30(火) 20:46:27.81 ID:oNflsN770.net
>>340
毛がなくなったのを受け入れた頃かな

344 ::2021/03/30(火) 20:47:36.83 ID:JSTtOEZf0.net
>>327
それな
一般人には見にくいって思われて終わり

345 ::2021/03/30(火) 20:47:46.14 ID:6Vty+oFs0.net
測量するときのスタッフやロッドと一緒じゃね?

346 ::2021/03/30(火) 20:49:42.04 ID:vUNPxz6X0.net
なに言ってるか分からなかったが見たら分かったわ

347 ::2021/03/30(火) 20:52:14.02 ID:hBmC0B9r0.net
発想は面白いが15cm定規に1000円はちょっとなあ、まあしばらくしたらトラスコが似たような安いの出すでしょう

348 ::2021/03/30(火) 20:53:30.66 ID:cEUBYFtt0.net
あーなるほど確かに
欲しい

349 ::2021/03/30(火) 20:56:51.77 ID:USVzjWoH0.net
>>227
なぜそれを最初に思いついたのか教えろ

350 ::2021/03/30(火) 20:57:36.01 ID:2bKGMKeo0.net
軌道には不要
むしろわかりにかいから従来の方がミスがなさそう

351 ::2021/03/30(火) 20:57:44.95 ID:17VUwHX20.net
>>60
面白いな君

352 ::2021/03/30(火) 21:00:02.82 ID:3mSZHPz10.net
>>227
政夫さんは分銅ね

353 ::2021/03/30(火) 21:00:26.91 ID:vq/UGmVW0.net
高え

354 ::2021/03/30(火) 21:01:16.44 ID:i4PQ39iG0.net
プロはデジタルノギス使うやろ

355 ::2021/03/30(火) 21:02:38.75 ID:qgoqWtG+0.net
>>328
末端は優秀なんだよ。
指揮官(政治屋)がダメなのは80年前から指摘されてるだろ。

356 ::2021/03/30(火) 21:02:46.62 ID:2Z7UlQnn0.net
>>354
プロはデジタルなんて使わないだろ

357 ::2021/03/30(火) 21:04:26.37 ID:DJ8kIjob0.net
なにこれ測量士だけど普通に欲しい仕事で使えるじゃん

358 ::2021/03/30(火) 21:04:43.23 ID:gMIu380k0.net
>>354
あれもねぇ、壊れやすいのよ
ものの扱い方が乱暴なバカタレなんかいたら特に狂う

359 ::2021/03/30(火) 21:05:18.55 ID:omh/6FZ70.net
30cmも出してくれ
A4の長手方向で使えるのが欲しい

360 ::2021/03/30(火) 21:05:39.28 ID:sz3SJ8yz0.net
>>1
そんなもんわざわざ買わなくたって家にある
マイクロメーターで計ればいいだけだろ。

361 ::2021/03/30(火) 21:06:37.91 ID:EOWPwZJt0.net
>>7
これ叩かれてるけど明石海峡大橋の博物館行ったら橋脚組み立て時に0.05の隙見ゲージでユニット位置を全部管理してたって書いてたぞ

362 ::2021/03/30(火) 21:08:49.20 ID:7lYglP0E0.net
ノギス使えば

363 ::2021/03/30(火) 21:10:02.66 ID:5MA9xzO60.net
前も見たと思ったら2014年の製品かよ

364 ::2021/03/30(火) 21:10:56.01 ID:SfckoF0S0.net
ありそうでなかった
すごいに

365 ::2021/03/30(火) 21:11:24.43 ID:meX1NJvt0.net
>>1
今まで偽物の定規を売ってた訳か。

366 ::2021/03/30(火) 21:13:58.68 ID:1/pUsivf0.net
よく考えたら大抵デジタルだからいらんかったわ

367 ::2021/03/30(火) 21:14:02.76 ID:TYbRyrUO0.net
コクヨーーーーー!


メモリーグラスか!!!!!堀江潤でも思い出せ!!!

368 ::2021/03/30(火) 21:14:05.11 ID:bPGbcjP00.net
>>49
型枠

369 ::2021/03/30(火) 21:14:13.47 ID:WIKBkpUi0.net
この定規は出来損ないだ、とても測れないよ
な、なんだと!?
明日のこの時間にまた来てください
本物の定規をお見せしますよ

370 ::2021/03/30(火) 21:14:37.95 ID:8UtIsg/B0.net
これ単純だけど革新じゃないか?

371 ::2021/03/30(火) 21:15:52.66 ID:cLaWjRjN0.net
黒く塗りつぶせばいいじゃんやったぜ!!なお…

372 ::2021/03/30(火) 21:16:08.65 ID:S9G2/I3M0.net
>>368
型枠wwwwwww

373 ::2021/03/30(火) 21:16:55.62 ID:YNPftxVP0.net
>>226
元の素材のの何%かだよね
0.03oのコンドームの誤差0.1oじゃ社長謝罪レベルだが
4mのH鋼の誤差0.1oで騒ぐバカはいない

374 ::2021/03/30(火) 21:17:14.82 ID:cLaWjRjN0.net
>>4
ちくしょう先に考える奴がいるとは…!!?もしや俺とおなじ天才か!!?

375 ::2021/03/30(火) 21:19:14.20 ID:UT+P5/yY0.net
>>356
プロは目視だよな
寿司職人が米の重さを計り使うかっていうのよ

376 ::2021/03/30(火) 21:19:56.54 ID:L9dOcrxL0.net
>>258
ペンタオーシャン

377 ::2021/03/30(火) 21:20:55.30 ID:/Sd4Faw40.net
じゃあ円の中心も表示してみろよ

378 ::2021/03/30(火) 21:21:04.38 ID:6XsGiOnJ0.net
>>359
これ買えよ
今まで使ってたオモチャを投げ捨てたくなる感動


https://www.shinwasokutei.co.jp/products/14113/
精密級直尺 30p JCSS校正証明書付
標準小売価格 260,000円(税別)
JANコード 4960910141131

379 ::2021/03/30(火) 21:21:41.59 ID:cLaWjRjN0.net
なんだっけ軌道エレベーター作る時の許容誤差は0.000000000000が何桁だったっけ?

380 ::2021/03/30(火) 21:23:10.66 ID:wph66M2d0.net
測量するやつやないか

381 ::2021/03/30(火) 21:26:43.68 ID:S9G2/I3M0.net
快段目盛のほうが現場では使いやすいと思うけどね
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono27558047-180829-02.jpg

382 ::2021/03/30(火) 21:28:09.24 ID:S9G2/I3M0.net
https://www.homemaking.jp/images/img/164732-cu-15kdf-1.jpg

383 ::2021/03/30(火) 21:29:08.92 ID:2Z7UlQnn0.net
>>375
頭悪そうやな

384 ::2021/03/30(火) 21:29:20.17 ID:V2cxdyf10.net
定規使ってる時点で0.1ミリの差なんて気にしてるやついなくねえか?
測って0.7ミリだったらどうするんだ

385 ::2021/03/30(火) 21:30:00.86 ID:2Z7UlQnn0.net
デジタルの方が正確という思い込みってどこから来るんだろ?

386 ::2021/03/30(火) 21:30:04.94 ID:qw9C70Ze0.net
>>384
これだよな

387 ::2021/03/30(火) 21:31:13.35 ID:9Ib/NFfv0.net
安いレーザー測距計でも精度をもっと上げて欲しい。

388 ::2021/03/30(火) 21:33:40.26 ID:7m8whRNA0.net
>>6
確かに

389 ::2021/03/30(火) 21:34:16.13 ID:UT+P5/yY0.net
>>383
マジレスしちゃうお前がな

390 ::2021/03/30(火) 21:34:17.98 ID:JjHOtIZK0.net
スマホの定規がもっと正確に測れるようになればいいのに
光で測るのだから誤差0.000001mmくらいで測れそうなのに

391 ::2021/03/30(火) 21:34:30.07 ID:9Ib/NFfv0.net
差し金はそうでもないんだけど、
スコヤを手で弄んでたらぜんぜん飽きない癒しグッズ。

392 ::2021/03/30(火) 21:35:15.49 ID:N5lT5+aq0.net
>材質はステンレス
どうせなら熱で伸縮しないので作ってくれよ

393 ::2021/03/30(火) 21:35:57.81 ID:qI+JszRH0.net
温めたり冷やしたり

394 ::2021/03/30(火) 21:36:01.83 ID:S9G2/I3M0.net
>>387
>>390
実測しろよ・・・

395 ::2021/03/30(火) 21:36:04.07 ID:sz3SJ8yz0.net
>>361
でも建設中に阪神大震災が起きて、1〜1.5メートルくらいいろんな位置が動いたけど
まあ誤差だなっていって組み立てたんだよね。

396 ::2021/03/30(火) 21:36:38.48 ID:IRjaxwnP0.net
>>129
0.1ミリ交差あればすごい気楽で加工できるな

397 ::2021/03/30(火) 21:36:44.91 ID:GdvZrV3x0.net
>>287
同じのもってるけど左のナンバーが No101A 3H だった

398 ::2021/03/30(火) 21:37:27.58 ID:77yjB2QQ0.net
定規のメモリみんなこれにしてよ

399 ::2021/03/30(火) 21:38:35.04 ID:kxZubEjc0.net
>>49
ITER(国際熱核融合実験炉)はそんな精度だそうだ

400 ::2021/03/30(火) 21:38:58.07 ID:/0U91zlo0.net
55.3mmとか測りたい

401 ::2021/03/30(火) 21:40:30.17 ID:vogrZIUh0.net
>>392
インバー材で定規作るとか胸熱だな

402 ::2021/03/30(火) 21:41:06.02 ID:QlgYBAS60.net
これ良いな
金尺もこの目盛りが良い

403 ::2021/03/30(火) 21:43:11.49 ID:4glplg1Z0.net
刃物の厚みのカットロスが気になる

404 ::2021/03/30(火) 21:44:48.97 ID:Uog0ZlgT0.net
今後こっちの目盛が標準化しそうだな

405 ::2021/03/30(火) 21:45:53.92 ID:A00lOZ2B0.net
>>7
恒温室に24時間こもった後で測定するもんねw

406 ::2021/03/30(火) 21:47:20.36 ID:fqfLezxF0.net
>>1にプラトン主義者が一言

407 ::2021/03/30(火) 21:47:53.87 ID:VO7A6NBJ0.net
>>66
木工なんてズレるの前提だろ
後でヤスリかけりゃ良いんだよ

408 ::2021/03/30(火) 21:48:46.35 ID:lO+O56Iu0.net
>>5
模型だと結構ブレじゃないかなあ

409 ::2021/03/30(火) 21:49:50.16 ID:YKu171ef0.net
>>287
目盛付きバリ取り工具ですね

410 ::2021/03/30(火) 21:51:54.55 ID:V/q8LY2p0.net
>>404
ウム

411 ::2021/03/30(火) 21:56:56.28 ID:qCc2ei7I0.net
必要があるかどうかは別として、正確な長さを知りたいという知的欲求は大切にしたいよね

412 ::2021/03/30(火) 21:59:36.99 ID:1MnVPizG0.net
どちらにしても図る対象が0か1かの場合じゃなきゃ意味ないじゃん
それに対象が0か1かならそんなに厳密にしなくても判断できるでしょ?
コクヨダメヨ

413 ::2021/03/30(火) 22:01:06.96 ID:oqtTJjX50.net
>>335
校正トレーサビリティされてるゲージしか使えないよな
どれくらいの精度か気になる

414 ::2021/03/30(火) 22:08:55.68 ID:cjbVd1SZ0.net
コクヨのヨコク

415 ::2021/03/30(火) 22:12:30.15 ID:NeEDPh4R0.net
線の右とか左とか自分で計る時決めてるから普通ので大丈夫

416 ::2021/03/30(火) 22:13:37.59 ID:BmkABz970.net
>>373
直径2m程度だけど0.01mm精度だよ
護衛艦だから仕方なく金かけてる

417 ::2021/03/30(火) 22:13:54.55 ID:BGnzXxAc0.net
シックネスゲージ使う時の「羊羹を切る感覚」は中村屋でもいいのか、井村屋がいいのか
とらやが絶対なのかどれなんだ?

418 ::2021/03/30(火) 22:17:20.84 ID:NzZSBHbr0.net
>>416
機密漏洩

419 ::2021/03/30(火) 22:20:02.24 ID:bUNrkPer0.net
>>60
やーいやーい

420 ::2021/03/30(火) 22:22:31.71 ID:UfPNFopG0.net
これで俺の本当のチン長が測れる

421 ::2021/03/30(火) 22:26:02.30 ID:mp0aRPyS0.net
>>67
自覚の無いバカの見本

422 ::2021/03/30(火) 22:27:39.91 ID:34+KfEho0.net
カッティング定規の大ファンでしょっちゅう買って切り比べしてる

423 ::2021/03/30(火) 22:28:12.57 ID:SGeuTAcM0.net
面と面を合わせてメモリの境界とすることで、「線」のない定規を作ったのかと思ったのに。

424 ::2021/03/30(火) 22:31:34.57 ID:CO5MA2QU0.net
現物合わせすりゃええんや

425 ::2021/03/30(火) 22:32:50.32 ID:bMimmuw90.net
>>396
なんの神経も使わないよな
どうでもいいワッシャーくらいしかないけどねそんな公差の品物は

426 ::2021/03/30(火) 22:33:26.31 ID:GoenxQ6A0.net
これって1mm単位(または0.5mm単位)
までしか測れないんでしょ
実際に物を測ると274.273mmとかなんで
正確性に乏しい定規だよね

結局は、まいっか274mmってことでw
って妥協することになる

427 ::2021/03/30(火) 22:38:46.26 ID:fck1fuvb0.net
>>1
作ったらそんなにせんえんやろ

428 ::2021/03/30(火) 22:40:04.75 ID:fck1fuvb0.net
>>5
100μmズレたら大変やで
まぁ電子ノギス使うけどな
一般向けならええんじゃないかな

429 ::2021/03/30(火) 22:41:06.45 ID:fck1fuvb0.net
>>24
マイクロプレートのメモリにも使ってくれたら見やすくなるわな

430 ::2021/03/30(火) 22:41:20.57 ID:WkZk9tlC0.net
こんな精度は文房具の定規に要らんねと言う文系は
ほぼ全員、自分の認識する最小単位が「1mm」

文系にとって「1mmより小さいものは、全部1mm。すっごいちっちゃいって事(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」

文系にとって髪の毛の細さも塩の結晶一粒も
コロナウイルスも全部「1mmくらい小っちゃい何か」

431 ::2021/03/30(火) 22:41:44.33 ID:fck1fuvb0.net
>>27
まぁ あれやな
ビーカーのメモリを守ってはかれたーって言ってるレベルやな

432 ::2021/03/30(火) 22:43:07.88 ID:M/wD6M6X0.net
ハイパーオリンピックで使えるかどうかが重要なんだが

433 ::2021/03/30(火) 22:48:06.75 ID:NzZSBHbr0.net
300円の曲尺、メモリのプリントが剥げてきて長さ計れない

434 ::2021/03/30(火) 22:50:59.15 ID:r8t2H10J0.net
差し金で内側に穴が開いてるやつあるやん
あれなんか意味あんの?

435 ::2021/03/30(火) 22:53:25.70 ID:+hPfvGby0.net
>>434
直角当てるため
角が鋭利だと邪魔でしょ

436 ::2021/03/30(火) 22:54:11.99 ID:vogrZIUh0.net
>>434
角部に逃げがあることで直角部にぴったりあてられる

437 ::2021/03/30(火) 22:55:02.93 ID:jpUG1VfY0.net
俺には三助で十分ですわ

438 ::2021/03/30(火) 22:55:11.84 ID:Am5ynVA00.net
何も変わらんくね?

439 ::2021/03/30(火) 22:56:20.81 ID:r8t2H10J0.net
>>435-436
なーるほど
スッキリしたわ

440 ::2021/03/30(火) 22:56:52.03 ID:A2Gdin520.net
>>1
これって「どっちかというと数学的に意味のある物」であって、「どっちかというと工学的に意味のある物」ではないのよ
工学の人には不評でしょう

441 ::2021/03/30(火) 22:57:01.56 ID:tqif44eK0.net
シャブを買う側がキッチリ計算できるな!

442 ::2021/03/30(火) 22:58:30.02 ID:fZM4BzR80.net
>>1
ダイソーが真似しそうだな

443 ::2021/03/30(火) 22:59:42.33 ID:tDcUrJng0.net
へー
これはいいね

444 ::2021/03/30(火) 23:05:20.19 ID:vXAomQ9G0.net
>>34
デプスゲージの方だろ?それで合ってるんじゃない?
頭の方でどうやって段差の位置とる?

445 ::2021/03/30(火) 23:09:04.03 ID:wnSqCVqq0.net
文具好きには堪らんよ
買うわ

446 ::2021/03/30(火) 23:11:06.48 ID:TW3V7q7L0.net
正確な計測がしたいなら、ブロックゲージを買って定規を校正しろ。
正しくリンギングすれば、どんな長さも表現できる。

447 ::2021/03/30(火) 23:15:11.04 ID:mZM7L/Pm0.net
そうだよね
いくら細くしても線は面積として存在しちゃうからね
こういうアイデアすごく良い

448 ::2021/03/30(火) 23:15:15.90 ID:e+XFykfT0.net
一週間後また来てください
本当の定規って奴を見せてあげますよ

449 ::2021/03/30(火) 23:16:34.63 ID:rk4fYncA0.net
いっぱい計測界の山岡湧いてて草

450 ::2021/03/30(火) 23:18:36.24 ID:It4xUwfw0.net
>>329
あるわw
でもそのあとちゃんとクレーム来るんだよ

451 ::2021/03/30(火) 23:20:30.93 ID:e/cCAmfH0.net
>>1
正確に測れるのだろうけれど、交互に白黒で見づらいね

452 ::2021/03/30(火) 23:21:05.28 ID:rlJtVhBV0.net
>>96
この世の真実ってやつだな

453 ::2021/03/30(火) 23:23:04.32 ID:oqtTJjX50.net
四角より三角の方が見やすいような気がするが
どうだろうか
⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛⬜⬛
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

454 ::2021/03/30(火) 23:25:38.27 ID:XsGkSh220.net
>>66
中学時代不登校の人って膨張とか湿気膨張とか知らないんだね

455 ::2021/03/30(火) 23:25:45.44 ID:AVGIf6IM0.net
ノギスのような人だ(´・ω・`)

456 ::2021/03/30(火) 23:27:14.90 ID:g7wZS0NL0.net
簡単に言うと頭が悪い定規。
(考えた奴の頭が悪い)
そもそも、ねっと時代に先の幅が何ミリとか言うてる時点でおかしい。
幅なんて解像度で違うんだし・・

457 ::2021/03/30(火) 23:28:57.66 ID:Xjdvvblk0.net
はめあいなんてあっという間に百分の1ミリだろ
そんなのスケールで測らない

測るのはJISの鋼材の誤差範囲とかだな
規格で肉厚誤差15%とかだからな

458 ::2021/03/30(火) 23:30:24.74 ID:/ukZAgzY0.net
わらった
素晴らしい!誤差は命とりだ!想像しろとか書きこみあるけど、
はしゃぐなよ
現場は誤差だらけだ
そしてその誤差をすり合わせるのが現場のプロだ

459 ::2021/03/30(火) 23:31:08.17 ID:61tkk76Q0.net
ぶっちゃけ細かい長さ見る場合、ノギスか三角の1/600まで測れる定規使うよね。。。

460 ::2021/03/30(火) 23:31:59.36 ID:v/T6ZLLa0.net
>>444
https://cdn.kurashi-no.jp/production/imgs/images/000/108/897/original.jpg

461 ::2021/03/30(火) 23:32:17.57 ID:XTXlzEfb0.net
これは欲しい

462 ::2021/03/30(火) 23:32:44.61 ID:sz3SJ8yz0.net
>>434
落としたり失くしたりしないように紐を通しておいたり
俺のだ誰のだでケンカにならないように色付きリボンでも付けとけばいいよ。

463 ::2021/03/30(火) 23:33:23.04 ID:5dzf65Ap0.net
ウダウダうっせえな
別にお前に向けた商品じゃねえんだよ

464 ::2021/03/30(火) 23:38:30.47 ID:1DbxY7wX0.net
視認性も高くていいな
目盛を読む途中でどこ見てたか分からなくなって目が痙攣して目盛に支配された規則性の亜空間に投げ出される心配もなさそう

465 ::2021/03/30(火) 23:39:06.29 ID:T8Rdjllj0.net
「本当の定規」と言う名前をつけるあたりに文具トップシェアの傲慢さを感じる
計測器メーカーが聞いたら落胆するだろうな

流石ぺんてる買収に失敗した会社だ

466 ::2021/03/30(火) 23:39:30.63 ID:lP1apuU60.net
>>456
そんなこと書いてるお前さんのパソコンや携帯電話もCPUはnmオーダーの回路出来てるらしいぞ。

467 ::2021/03/30(火) 23:46:59.19 ID:c+2mMRzm0.net
それに比べてトンボは

468 ::2021/03/30(火) 23:48:10.81 ID:vXAomQ9G0.net
>>460
なるほどな!勉強になった!
https://i.imgur.com/dZvgsdc.jpg
デジタルの取説にも書いてあった

469 ::2021/03/30(火) 23:51:32.26 ID:/s5nx/rU0.net
>>442
あっwwwwww

470 ::2021/03/30(火) 23:53:57.30 ID:jbdQ5Ljg0.net
最初からこのデザインにしとけよ
まあどうせ人間が印つけたら微妙にズレるんだから一緒か

471 ::2021/03/30(火) 23:58:40.53 ID:PlzCXR7h0.net
>>409
目盛付き孫の手なんじゃ?

472 ::2021/03/30(火) 23:59:57.62 ID:nb/DYekq0.net
>>399
そういうのは建築とは言わないような。装置なら0.1mm精度もわかるよ。
重力波捉える装置とかもきっと凄まじい精度かも知れないし。

473 ::2021/03/31(水) 00:05:16.86 ID:TTL6l/Ur0.net
ノギス使え
1000円しねえよ

474 ::2021/03/31(水) 00:14:59.78 ID:Uw1aEjeH0.net
>>304
だからってスケールはねーよ

475 ::2021/03/31(水) 00:17:28.72 ID:E5ROPsHP0.net
>>3
証明写真をカッターで切り取る時と同じ。
写真と余白の間に線はない。

476 ::2021/03/31(水) 00:21:19.26 ID:8fXrUP0w0.net
靴の内径を量れない靴メーカーって
どうしたらいいの?
通販で買った靴もリーガルの
靴も小さすぎて入らないんだけど。

477 ::2021/03/31(水) 00:33:14.46 ID:rg7KhuL50.net
なるほど
ちょっと見難い気はするけど正確な方が良いな

478 ::2021/03/31(水) 00:33:18.14 ID:2uotI5WL0.net
>>476
足なんて体重かかったらサイズ変わるんだから
靴の内径わかってもどうしようもない
木型もあるわけで
履きに行け

479 ::2021/03/31(水) 00:44:55.25 ID:xys6hUKZ0.net
なんでこうしないんだろうと思ってたよ

480 ::2021/03/31(水) 00:47:54.23 ID:4qE1RKJC0.net
>>4
1mm+0.2mm、1mm−0.2mm、1mm+0.2mm、1mm−0.2mm、1mm+0.2mmなメモリになるやろ

481 ::2021/03/31(水) 00:49:01.78 ID:4qE1RKJC0.net
>>64
ほんこれですわ

仕事に必要なところはいらない
神経質なアスペにはささるかもなだけ

482 ::2021/03/31(水) 00:49:37.81 ID:m00P6mOG0.net
線ってのは面だから面積なんだよな。
本当の線ってのは、光と影の境

483 ::2021/03/31(水) 00:50:34.96 ID:tcl9rKkR0.net
その先は言う必要ないですよね

484 ::2021/03/31(水) 00:50:55.19 ID:sZCCWYL+0.net
>>473
頭悪すぎだろ

485 ::2021/03/31(水) 00:57:09.44 ID:WHRdG3c70.net
底辺が集うスレ

486 ::2021/03/31(水) 01:01:56.00 ID:AE/NiShN0.net
白い部分のほうが黒い部分より目の錯覚で太く見える

487 ::2021/03/31(水) 01:02:48.88 ID:OTvWqp8h0.net
印付ける場合は普通のがよさげ

488 ::2021/03/31(水) 01:13:24.02 ID:bg73reGV0.net
そこまで拘るんならインバーロッドとか使ってもらいたいってチャックノギスが言ってた

489 ::2021/03/31(水) 01:23:24.35 ID:yX3BYnhb0.net
いいなこれ欲しい

490 ::2021/03/31(水) 01:26:34.91 ID:HCXY0Zaj0.net
>>484
あたまいいやろ
そんなにせんえんって掛かってるし

491 ::2021/03/31(水) 01:39:47.84 ID:v93hCP/s0.net
>>67
だよな
黒の線の太さが問題なのに
その間を塗りつぶしたら線の太さ分だけ黒が太い

492 ::2021/03/31(水) 01:44:55.81 ID:X2bX4ZFt0.net
老眼でよく見えない

493 ::2021/03/31(水) 01:46:40.39 ID:bzpaPdn70.net
小学生の頃から思ってた
線引く時始まりと終わりがどこにすればいいか

494 ::2021/03/31(水) 01:49:22.10 ID:hXO/D8J50.net
こまけぇこたぁいいんだよ

495 ::2021/03/31(水) 01:50:04.74 ID:dD7pwJNp0.net
ノギスの目盛りをこれにしてくれたらいいんじゃね

496 ::2021/03/31(水) 01:52:06.50 ID:zrqdQ/dk0.net
使い道が分からん

497 ::2021/03/31(水) 01:53:04.30 ID:bg73reGV0.net
そこまで正確と謳うならミツトヨみたいに公差明示して欲しい

498 ::2021/03/31(水) 02:06:56.18 ID:MMO08kW/0.net
正確に測るときはデジタルノギス・定盤や3次元測定器つかうし。
厳密な測定を定規では求めないだろ。

499 ::2021/03/31(水) 02:13:17.16 ID:EAY5AYRj0.net
全部これでいいやん

500 ::2021/03/31(水) 02:15:26.06 ID:tuLbkb6x0.net
これは賢いな

501 ::2021/03/31(水) 02:23:54.02 ID:5hxcuCmw0.net
彩度や明度が同じで違う色相の色で目盛りにした方がいいんじゃね(´・ω・`)

502 ::2021/03/31(水) 02:24:16.42 ID:1rGeKycz0.net
>>4
正確に塗るために>>1の定規が必要だな

503 ::2021/03/31(水) 02:25:20.63 ID:X2bX4ZFt0.net
>>501
なんとかケチつけようと必死w

504 ::2021/03/31(水) 02:26:07.49 ID:bg73reGV0.net
スタッフって工事現場で測るときに使う板では昔から使われてるな

505 ::2021/03/31(水) 02:28:37.21 ID:1rGeKycz0.net
ただ、この定規が必要なシチュが思いつかんかった
定規でミリはかってもねえ
しかも固定だから0.4ミリとかは難しいし

506 ::2021/03/31(水) 02:28:37.84 ID:qgiyUjAp0.net
こんなのあったんだな。便利

507 ::2021/03/31(水) 02:33:04.10 ID:6o85HqvB0.net
定規の話をしてるのにノギスとか持ち出してくるバカ

508 ::2021/03/31(水) 02:38:43.04 ID:VCdMtiX30.net
で?
この定規が正確かどうかを調べられる定規は作ってあるの?

509 ::2021/03/31(水) 02:42:31.61 ID:NClo7t9D0.net
>>207
その煽りいる?

510 ::2021/03/31(水) 02:54:19.12 ID:R70/OC920.net
>>76
小学校の温度計で習うだろ…

511 ::2021/03/31(水) 03:03:52.09 ID:CHMnwsYV0.net
結局、同じでは?

512 ::2021/03/31(水) 03:05:19.85 ID:OoUGcfD30.net
コンベックスの方が気になる
当てて測るときと引っ掛けて測るときで違ってないかと

513 ::2021/03/31(水) 03:06:04.03 ID:C4LjRfUH0.net
モノサシの話で、線引きの話ではないのか。

514 ::2021/03/31(水) 03:06:49.03 ID:X2bX4ZFt0.net
>>512
引っ掛ける時に合わせて作ってある気がする

515 ::2021/03/31(水) 03:08:44.08 ID:C4LjRfUH0.net
>>512
カタカタ動いて、引っかかる金具の厚みを
補正してるでしょ?

516 ::2021/03/31(水) 03:09:59.94 ID:X2bX4ZFt0.net
>>512
手元にある3つ見てみたら全部違ってたw

517 ::2021/03/31(水) 03:14:04.14 ID:RU43U0PR0.net
>>512
その差が出ないように先端がカタカタ動くようになっている

518 ::2021/03/31(水) 03:17:28.79 ID:HH+GsXON0.net
結局真っ直ぐな線を引くときにしか使わないけどね、俺は

519 ::2021/03/31(水) 03:36:36.73 ID:p+LnF9NK0.net
>>12
半導体で定規は使わないと思うよw

520 ::2021/03/31(水) 04:37:52.93 ID:x8oyoNXk0.net
>>4
当然、偶数と奇数で交互に、だよな?

521 ::2021/03/31(水) 04:51:53.39 ID:07v27OBS0.net
いや測定判断する時の誤差を考えたら
定規のメモリの太さで十分です

人間の見る目がいい加減だからw

522 ::2021/03/31(水) 05:05:10.08 ID:/Y/0WZ0o0.net
>>1
おお、この発想
なんで今まで気付かなかった、特許取り損ねた

523 ::2021/03/31(水) 05:39:06.49 ID:rk6A492w0.net
>>21
現物で確認するのに、んな精度はいらんが、図面上ではいるぞ。現物と同じ縮尺ならいらんが。

524 ::2021/03/31(水) 05:44:35.91 ID:UcVer1sx0.net
>>77
職人w

525 ::2021/03/31(水) 06:38:12.55 ID:vEgidVnW0.net
これでセグメンテーションフォルトが解決できるのか

526 ::2021/03/31(水) 06:41:25.49 ID:UBwQvd6z0.net
>>340
そのまた昔は「毫も」だよ

527 ::2021/03/31(水) 06:53:17.17 ID:9EC+KOL50.net
本当かよ? 1mmのズレもないのかよ

528 ::2021/03/31(水) 06:55:05.83 ID:egYfK/890.net
アスペが好きそう

529 ::2021/03/31(水) 07:06:16.66 ID:/dtpAqZG0.net
無印なら正確ものさし
セブンなら金の定規

530 ::2021/03/31(水) 07:17:38.50 ID:1/W/J1i80.net
幅のある線と直径のある点がよくわからずに
小学生のときに嫌になったわ

531 ::2021/03/31(水) 07:39:48.24 ID:INu5q2im0.net
逆に見にくい
やり直し

532 ::2021/03/31(水) 07:42:13.09 ID:aneGNrP70.net
JIS規格従ってるスケールなら線の太さ、直角度の規定があるから線の中心で読めば正確に計れる、それだけなんだが?
これ考えた人、実際には目盛りの間まで読むの知らないんだろうな

533 ::2021/03/31(水) 07:56:32.53 ID:njlZBTWj0.net
でシャーペンの芯は何ミリなんよちゅう話だな

534 ::2021/03/31(水) 07:59:16.70 ID:KkSuy0EK0.net
今までのはニセモノか
リコールだな

535 ::2021/03/31(水) 07:59:29.87 ID:bEDULFBt0.net
>>532
線というか0.2mmの帯の中心は人間だと誤差出るんじゃ?

536 ::2021/03/31(水) 08:00:12.62 ID:KinmRgI+0.net
簡単に作図するときには便利そう

537 ::2021/03/31(水) 08:11:16.69 ID:MYFCnwjJ0.net
>>532
その線の中心ってどこよ

538 ::2021/03/31(水) 08:15:59.55 ID:HgFs8iz70.net
いや、建造物で精度出すなら、長さの注釈に温度も指定するだろ薄毛カスども

539 ::2021/03/31(水) 08:18:10.72 ID:8/BpYtdA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1mmの基準が分からん

540 ::2021/03/31(水) 08:29:26.05 ID:1lxDjJqz0.net
これどうせ白と黒の錯覚で正確に読み取れないんだけど、既存のシンワのやつとかより見やすくて良いな

541 ::2021/03/31(水) 08:29:29.41 ID:3RBANByQ0.net
>>539
299,792,458分の1秒の間に光が真空中を伝わる距離の1000分の1

542 ::2021/03/31(水) 08:35:59.14 ID:KFBnBQa80.net
これいい!ズレが減るぜ

543 ::2021/03/31(水) 08:36:30.10 ID:QHDi9WWM0.net
シンワのスケールって増えたり減ったり、いつの間にか自分のじゃない奴に変身したりするよね

544 ::2021/03/31(水) 08:44:47.84 ID:DpjI+Md90.net
>>123
「この定規を使ったのは誰だぁぁぁ」

545 ::2021/03/31(水) 08:51:04.74 ID:sTO3fz+90.net
>>535
>>537
幾何的な線の中心を読むだけだよ
目盛りの数字読む事だけが測定って訳じゃないんで
現実には対象が線ぴったりなんて事は無いのと、スケールでも0.25mm程度までは測定できる
その時に目盛りを正確に読める事にどれだけ価値があるの?って話だわな

546 ::2021/03/31(水) 08:59:15.01 ID:Qv2gmKDh0.net
本当のものさし教えてよ

547 ::2021/03/31(水) 09:05:23.12 ID:mrRf3t7h0.net
実際に使える使えないは置いといて、ほとんどコスト変わらず正確に測れる事を考えたのは凄いね

548 ::2021/03/31(水) 09:05:39.78 ID:Lp5Wmof+0.net
橋とか数ミリズレただけで強度が大きく変わるとか聞いたけど本当かね?

549 ::2021/03/31(水) 09:07:59.43 ID:CikgVk030.net
>>546
電子ノギス

550 ::2021/03/31(水) 09:12:34.87 ID:qAm/mjl50.net
>>546
セシウムさん

本当の米を聞かせておくれよ

551 ::2021/03/31(水) 09:20:14.81 ID:M0uN+twF0.net
>>546
比較対象が日本しかないものさし

552 ::2021/03/31(水) 09:22:01.68 ID:6V3K+SV00.net
https://i.imgur.com/wwqwxCA.jpg
プラスチゲージとかその手の考え方で昔からある

553 ::2021/03/31(水) 09:26:56.80 ID:qMuoE7gW0.net
白い方が狭いわ

554 ::2021/03/31(水) 09:28:07.43 ID:ORLlFXQ40.net
2mm測ろうとすると2.2mmになるってこと?

555 ::2021/03/31(水) 09:29:24.27 ID:L9ByjVD10.net
>>7
家具屋にとっては朗報だな。バカゼネコンと便所大工、DQN内装屋が適当に建てた建物に箱やら天板やら擦り合わせて行くからね。家具の世界ではコンマの隙間も隙間。素人さんでも分かる。

556 ::2021/03/31(水) 09:29:46.08 ID:VJpNOJGJ0.net
これ下の方は0.5ミリが図れるようになってるのか

557 ::2021/03/31(水) 09:31:01.84 ID:3X8zp9Qb0.net
スケールの厚みから来る、視差はどうなの?

558 ::2021/03/31(水) 09:34:53.93 ID:OoUGcfD30.net
製図に使う三角スケールなら0.5mmの目盛りもある
百均にもあったと思う

559 ::2021/03/31(水) 09:40:22.34 ID:OoUGcfD30.net
>>535
シビアに計りたいなら目盛りがもっと細かい定規を用いらなきゃダメだな

560 ::2021/03/31(水) 09:43:52.80 ID:oN8zA8T00.net
近似値でしか測れないけどな
より正解にというのは必要だけど

561 ::2021/03/31(水) 09:47:25.11 ID:oN8zA8T00.net
不確定性原理
また0に限りなく近いが0では無いっていうのは認識が対象と=じゃないってこと

測定は近似値は免れない

562 ::2021/03/31(水) 09:51:52.65 ID:kKXueP6S0.net
>>546
壊れかけのノギス
こんな感じ?

563 ::2021/03/31(水) 10:00:07.49 ID:oN8zA8T00.net
保存則の破れってのは近似値でしか測定できないから当前だよな
=はあり得ない

564 ::2021/03/31(水) 10:09:03.60 ID:alJgjT5/0.net
線の太さが問題になる精度で測るのに、この手の定規は使わない

565 ::2021/03/31(水) 10:12:18.15 ID:nviROZvb0.net
>>7
学生かな?
一方的に積もるとでも思ってんのかよwもうちょい想像力働かせろよ。

566 ::2021/03/31(水) 10:26:11.28 ID:k8i3CktM0.net
これコンベックスも出してくれ

567 ::2021/03/31(水) 10:26:58.40 ID:K3lISJun0.net
>>562
ちゃんとしたやつ使え

568 ::2021/03/31(水) 10:29:43.34 ID:7paPgSgx0.net
逆に今までなんで無かったんや
こんなの誰でも思いつくやろ。社内で言う奴おらんかったんか?
ワイも子供の頃からこういう仕様のほうが良いだろ、と想像してたわ

569 ::2021/03/31(水) 10:32:00.40 ID:V6E5ru160.net
>>467
自分で考えてみてください

570 ::2021/03/31(水) 10:37:36.03 ID:ETsynVQE0.net
どうせすぐに目盛りが消えるか消しゴムのカスがついてわからなくなるのに

571 ::2021/03/31(水) 10:42:33.47 ID:VHcL+y1m0.net
鉄の定規だと温度による伸び縮みもあるからな

572 ::2021/03/31(水) 10:48:58.51 ID:rya9kE440.net
>>19
自分の経験が正しい厨相手にする奴は十中八九低学歴。

573 ::2021/03/31(水) 10:50:01.51 ID:HESCUI2f0.net
日本人なら鯨尺(永六輔)

574 ::2021/03/31(水) 11:01:07.42 ID:2CWIepIP0.net
画像見て理解するのに1分かかったわ
俺バカなんだと再認識した

575 ::2021/03/31(水) 11:07:15.73 ID:StrKFtcP0.net
なんか去年あたりにも新発売とか言ってたろコレ

576 ::2021/03/31(水) 11:08:24.99 ID:TDg35XN70.net
印刷精度も材料の温度伸縮には意味が無いかな?

577 ::2021/03/31(水) 11:14:17.22 ID:bMo4/RvS0.net
ノギス使えノギス

578 ::2021/03/31(水) 11:22:54.98 ID:HESCUI2f0.net
平面に線引くのにノギス言ってるバカは何なの?w ヽ(´・д・`)ノ ウヒャァ 

579 ::2021/03/31(水) 11:27:08.16 ID:3X8zp9Qb0.net
角目、丸目、計算尺を使いこなすのが達人。

580 ::2021/03/31(水) 11:29:24.28 ID:0vt2TgZB0.net
ノギスは0.01まで本当の定規のマスじゃなくても図れるが?

581 ::2021/03/31(水) 11:33:35.14 ID:NFWrW8oz0.net
>>1
これまでにコクヨを信じて買ってきた定規はすべて買い戻して頂けるのでしょうか?自宅に一億万本はある

582 ::2021/03/31(水) 11:39:46.45 ID:HESCUI2f0.net
>>580
色々文章がおかしいっすね、誤字だしw

583 ::2021/03/31(水) 11:47:57.07 ID:IlC1N8lu0.net
ノギス使えよ

584 ::2021/03/31(水) 11:58:24.61 ID:3RBANByQ0.net
>>554
測り始めと終わりを線のどちら側に合わせるか決めておけばずれないよ

585 ::2021/03/31(水) 11:59:25.28 ID:iYjs/bfh0.net
これは定規じゃなくて、ものさしなんだけど…

586 ::2021/03/31(水) 12:00:27.16 ID:3RBANByQ0.net
>>580
デジタルならね
アナログだと0.05までしか測れない
もっともデジタルノギスでも誤差は±0.015くらい出るから参考程度にしかならないけど

587 ::2021/03/31(水) 12:11:16.97 ID:SJRZOT9z0.net
コクヨはぺんてるとかにかまけてないでこういう地道な努力を100年ぐらい積み重ねれば認められるのに

588 ::2021/03/31(水) 12:14:55.76 ID:iAI5XoKn0.net
>>585
定規は線を引く道具、物差しは測る道具って初めて知ったわ
でもこれ定規で物差しでもあるよね

589 ::2021/03/31(水) 12:16:22.47 ID:GXFmbiO80.net
これのスケール欲しいわぁ

590 ::2021/03/31(水) 12:24:55.23 ID:EpLwFwOv0.net
前にいた職場がガタガタになったデジタルノギスで1/100まで測ってそのまま記録してたw

591 ::2021/03/31(水) 12:31:56.46 ID:VUO+jddK0.net
>>22
ちょっとぐらいズレてたって気にしない性格なんだろ

592 ::2021/03/31(水) 12:38:41.89 ID:0r37pYQA0.net
>>26
階段なんて一段づつ積み重ねるんじゃなく
勾配距離を段数で割るから
普通は手作業による誤差くらいしかズレないけどな

593 ::2021/03/31(水) 12:44:02.43 ID:b/487dMc0.net
錯視で黒い方が狭く見える

594 ::2021/03/31(水) 12:48:10.79 ID:RrvVIh5D0.net
>>591
いや、コンマ以下の精度必要ならノギス使うだろ

595 ::2021/03/31(水) 12:48:17.47 ID:84xnqtUb0.net
>>571
測定される側も伸縮するから気にしなくても良いんじゃね?

596 ::2021/03/31(水) 12:48:51.47 ID:0r37pYQA0.net
>>166
てか人が肉眼で見るならmmスケールが限界かな
0.5で刻んでる定規とかあるけどかえって見にくい
1mm単位のを目測で割った方が細かく分割も出来るし見やすい

597 ::2021/03/31(水) 13:14:32.65 ID:iCLizT850.net
奇数偶数1mm単位の見易さも有るしこれ良いと思うよ

598 ::2021/03/31(水) 13:18:11.46 ID:LwfTrRdW0.net
本当の定規w

599 ::2021/03/31(水) 13:20:41.09 ID:BttNrIX20.net
線は5mm単位だけでいいのに。
なんでチョロチョロ生やしてんだよ。
せっかくのコンセプトが台無しやろ。

600 ::2021/03/31(水) 13:31:30.96 ID:4cF1Zq500.net
コンマ数ミリずれたら困る人が定規なんざ使うなよ

601 ::2021/03/31(水) 13:54:18.34 ID:HRzOQeKR0.net
>>600

メモリのひとつ下の桁を目分量で読むのが本当の計測

602 ::2021/03/31(水) 13:55:07.91 ID:5/zcq15S0.net
定規は線を引くための道具だ!物差しは長さを測るもんだけどな。
だから「本当の定規」ってネーミングに、物申す。

603 ::2021/03/31(水) 13:57:30.97 ID:5/zcq15S0.net
>>268
俺的には、その通りだと思う。
定規にメモリは必要ない。三角スケールで線をひいてるアホがいたら、俺は注意すると思う。

604 ::2021/03/31(水) 14:00:37.99 ID:5/zcq15S0.net
つうか、線のセンターで見りゃ良いだろ。

605 ::2021/03/31(水) 14:02:43.64 ID:5/zcq15S0.net
こう言う基地外って、図面に書かれた線に厚みがある事を問題にするのか?

606 ::2021/03/31(水) 14:18:46.14 ID:GxvRS8ON0.net
コクヨは攻めてるな、オフィスチェアのing使わせてもらってます。

すごくいい

607 ::2021/03/31(水) 14:23:20.94 ID:GxvRS8ON0.net
>>605
0.01公差だと少しでも安心できるほうがいい

目検と感触で仕事してるからな
抜き取りはノギスでやる

ハイトゲージ使ってる馬鹿がいたら、俺は注意すると思う

608 ::2021/03/31(水) 14:32:33.65 ID:dD7pwJNp0.net
目が弱ってきて目盛りなんて見えないからスマホでマクロ撮影してズームして読んでる

609 ::2021/03/31(水) 14:33:33.07 ID:S844kwZJ0.net
>>607
町工場は大変だな

610 ::2021/03/31(水) 14:38:53.97 ID:Kp+kK+Iy0.net
ものさし:長さを測るもの
定規:直線を引くもの

611 ::2021/03/31(水) 14:45:24.32 ID:1q5ceDq70.net
メモリって書くな
目盛りだろ紛らわしい

612 ::2021/03/31(水) 15:06:48.72 ID:ee00wqdD0.net
>>610
直線とは限らないけどな。
雲形とかあるし

613 ::2021/03/31(水) 15:10:26.34 ID:IM75L5S20.net
>>7
ある意味命取りおめ!

614 ::2021/03/31(水) 15:47:48.78 ID:JSg+6Udn0.net
>>12
これはステンレス製

615 ::2021/03/31(水) 15:47:57.28 ID:jCtkTPTx0.net
これはいつも思ってた

616 ::2021/03/31(水) 16:48:30.97 ID:mFiKYetE0.net
透明な膨張縮小しない物質を
1mm幅で積層させて
その積層面(かつ接合面)に色を付けておけば完璧だろ。

617 ::2021/03/31(水) 17:02:26.66 ID:EjsHtGIa0.net
線の凹みに針先や刃を当てがって寸法出すのに

618 ::2021/03/31(水) 17:02:29.24 ID:CxHURH1f0.net
心の奥にある声を見て・聞く定規

619 ::2021/03/31(水) 17:07:37.63 ID:DfWzrHEV0.net
うんまあこれは実際には使わない人が蘊蓄語る為の代物だよ

620 ::2021/03/31(水) 17:10:53.11 ID:0TfH3H8D0.net
>>616
タイトルみたときそんなやつをイメージしたけどシンプルだったのでちょっと驚いた

621 ::2021/03/31(水) 17:34:03.61 ID:5nUCd/c50.net
>>227
ボキャ天だ

622 ::2021/03/31(水) 17:48:20.89 ID:9x9ztXYF0.net
>>227
ノギスの墓w

623 ::2021/03/31(水) 17:49:53.82 ID:JW+6n9MY0.net
一週間待ってください。おれが本当の定規をお見せしましょう。

624 ::2021/03/31(水) 17:52:09.24 ID:EvQEstBX0.net
1mmごとに凹凸付けろ

625 ::2021/03/31(水) 18:14:55.27 ID:DpjI+Md90.net
>>227
うちの田舎は枯れて安くなってから、やっと映画上映が始まってた
そのぶん2作同時上映になるので古くてもお得ではあったが、タイトルが
吠えろ鉄拳野菊の墓、みたいに変になる 

626 ::2021/03/31(水) 18:41:18.03 ID:26+R3wxq0.net
もう老眼で鋼尺での寸法測定が難しい。

627 ::2021/03/31(水) 18:53:17.53 ID:Bou57Ccg0.net
コクヨの予告

628 ::2021/03/31(水) 18:59:00.93 ID:eXO7N8n20.net
おならをこくよ

629 ::2021/03/31(水) 19:48:17.98 ID:HESCUI2f0.net
いやーノギス厨ってこんなに居るんだなw

630 ::2021/03/31(水) 20:02:23.39 ID:V8gdnWxy0.net
レベル使う時に便利そうだわ

631 ::2021/03/31(水) 21:00:10.27 ID:/lJicGoV0.net
>>628
回文やん

632 ::2021/03/31(水) 21:17:58.93 ID:rVC4qoGt0.net
やはり個体によって差がでるのかしら

633 ::2021/04/01(木) 00:15:41.58 ID:e4GP8R1+0.net
>>629
普通、測定と言ったらまずはノギスだし

634 ::2021/04/01(木) 00:17:13.75 ID:7+YGaFsT0.net
ノギスの墓

635 ::2021/04/01(木) 00:51:32.55 ID:ONeg8qE/0.net
ノギス大将
ノギス希典

636 ::2021/04/01(木) 05:16:58.14 ID:H1nsMLwC0.net
>>629
何でも厨つけたり単芝生やしたらいいってもんでもないぞ

637 ::2021/04/01(木) 07:14:48.05 ID:ONeg8qE/0.net
↑ ノギス自警団発生 (´・∀・`)  ワラ

638 ::2021/04/01(木) 07:17:51.00 ID:WtjxC7S20.net
民さんはノギスのようだ

639 ::2021/04/01(木) 07:42:14.70 ID:BXzAnLXQ0.net
mmの単位の方を数え間違えそう、

640 ::2021/04/01(木) 08:18:55.60 ID:rv3qWPM30.net
>>59
www

641 ::2021/04/01(木) 10:23:34.67 ID:5KGyPvDg0.net
設備があれば製造業はできるから半導体負けたら日本の製造業は徐々に終わる

642 ::2021/04/01(木) 12:49:51.68 ID:JlIY9XUX0.net
ノギスとスコヤは手慰みにちょうどいい癒しグッズ。
意味もなく電車の吊り革の太さを測ってみたり直角を探したり。
キーホルダーにしてリュックにつけたいぐらい。

643 ::2021/04/01(木) 13:54:07.00 ID:+Ipz1VdP0.net
15センチの定規でそこまで正確に測る用途が有るかというと疑問だが…

644 ::2021/04/01(木) 15:31:36.91 ID:s/vcz+z60.net
>>641
日本はその設備を作るのが得意なんだよなあ

645 ::2021/04/01(木) 16:05:36.63 ID:dTa3k0D20.net
例えば図面の長さを測るとして、図面の線に存在する厚みは問題にしないんだな。変なの

646 ::2021/04/01(木) 17:03:32.26 ID:0wISEN8i0.net
必要だと思う人だけ買えばいいじゃん
難癖付けてる人はどうしたいのよw

647 ::2021/04/01(木) 17:07:03.71 ID:HQg+RF5Q0.net
>>645
図面は型紙じゃないぞ
長さが100ミリだろうと100.1ミリだろうと、図面に500ミリって書いてあったら500ミリで作るの
書いてある数値で作るだけ。長さを書いてないなら図面じゃない

648 ::2021/04/01(木) 17:09:50.23 ID:lgoHtvuw0.net
正確に一ミリ測るじゃん
シャーペンで線引くじゃん
線の太さ分ズレるじゃん

649 ::2021/04/01(木) 17:10:57.80 ID:KERquPS50.net
そもそも目安にしかならんだろノギスも怪しい。
室温管理してないならなおさら。マイクロで測れ。

650 ::2021/04/01(木) 17:44:52.84 ID:tVtwu4Ne0.net
>>645
図面の長さを図る奴なんかいねーよ
>>647の言う通り、図面に書いてある「数値」が全て。
たとえ、見た目的にどう見てもこの線は4mmの長さねーだろという画が描かれてたとしても
その線に「4mm」と書かれていたら、作る側は4mmで作らないといけない。

例えば、全長が20mmのボルトを作れという図面があったとして
図面上の画もしっかり20mmの長さに描かれてるとするじゃん?
そのうち、客先から「仕様が変わったので、今度から20mmじゃなく10mmのボルトを作ってください」
と指示が来たとして、もともとの20mmの図面の「20mm」という数値だけを「10mm」に
書き替えた図面が送られてくるなんてことはよくある。そうなると、図面上の見た目は20mmなのに
実際作るのは10mmなんておかしいじゃんって思うけど、そういうものだから。

651 ::2021/04/01(木) 18:20:55.91 ID:t5Xu+kdn0.net
これいいな。メートル原器が使いにくいわ。

652 ::2021/04/01(木) 18:59:45.72 ID:8yV1/oOX0.net
正確な1ミリが測れるはずなのに、注意書きには正式な計量基準機としては使えませんとか記載される謎仕様なんだろうな

653 ::2021/04/01(木) 19:16:17.35 ID:QQokQfaF0.net
>>634
「ああ、32ミリぃぃ・・」
「タミさんは、ノギスのようなひとだ」

654 ::2021/04/01(木) 19:46:40.76 ID://Zjw48A0.net
ヤッタね!コクヨちゃん
んーまあだがコレ使える奴なら旧来の0.l-0.2mm線の真ん中狙える

655 ::2021/04/01(木) 20:57:50.18 ID:1q3S+1tS0.net
>>5
アホか?
0.05ズレてもわかるんだよ。
0.2ズレたらパッと見ただけでもわかる。

656 ::2021/04/01(木) 23:51:47.31 ID:x8q0Rfdv0.net
>>1
温度に拠ってはサイズ変わるんじゃないの?
温度変化でほぼ変わらない物質で作らないと

657 ::2021/04/02(金) 05:12:50.19 ID:6RFe/kcp0.net
発想がおもしろいねー

658 ::2021/04/02(金) 05:36:34.61 ID:S6JZri4d0.net
これは良いアイデアやな。

油性の極細で私も間塗ろ。

659 ::2021/04/02(金) 05:43:11.81 ID:uixkgst/0.net
>>656
俺の股間のなめ茸は温度変化で縮むし……

ごめん、、年中ずっと縮んでる

660 ::2021/04/02(金) 06:10:07.78 ID:trEKBCX50.net
鋼尺で0.1mmとか見ないけどな
0.5以下はなんとなく見るだけ
必要ならノギスとかマイクロメーター使うわ

661 ::2021/04/02(金) 07:07:59.09 ID:2Xj/yA7X0.net
>>642
ソーシャルディスタンスを計って

662 ::2021/04/02(金) 07:09:18.19 ID:2Xj/yA7X0.net
>>658
今の目盛の間を塗ったら線幅分広くなってしまう

663 ::2021/04/02(金) 09:26:59.00 ID:BZamGNTq0.net
普通の定規でも目盛線の右端なら右端って基準を決めちゃえば同じように正確に1mmじゃん
本当やることなす事中途半端なドシロートなんだよこの商社は

664 ::2021/04/02(金) 13:17:25.26 ID:vrsbOXAN0.net
>>656
JISでは20℃を標準とするように規定があるが、これはJIS規格品でないのでわからんね

665 ::2021/04/02(金) 13:28:25.99 ID:y+/UXGt90.net
メモリじゃなくて目盛りと書けやあ

666 ::2021/04/02(金) 13:58:07.71 ID:PN7/C5kt0.net
そこまで精度求める用途で定規なんて使わないだろ

667 ::2021/04/02(金) 15:09:52.63 ID:cLwHL6i20.net
目盛りから垂直にシャーペンを下ろさないとズレるんだなぁ

668 ::2021/04/02(金) 15:13:10.28 ID:ccgG+MeD0.net
1mm目盛を使って肉眼で0.1mm単位を読む、それを10回繰り返し値を平均する、精度を上げる極意

総レス数 668
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★