■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バーコード決済サービス顧客満足度 1位au PAY 2位d払い 3位PayPay
- 1 ::2021/03/31(水) 14:28:59.82 ID:WIBG5pm+0●.net ?2BP(10000)
- https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度ランキング、1位は? - 2位d払い
マイナビニュース 2021年3月31日 10時41分
J.D. パワー ジャパンは3月30日、「J.D. パワー 2021年QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度調査℠」の結果を発表した。調査は2月上旬、直近3カ月以内にQRコード・バーコード決済サービスを利用した20〜60代男女3,000名を対象にインターネットで行われた。
同調査では、総合的な顧客満足度に影響を与える5つのファクターを設定し、各ファクターの詳細評価項目に関するユーザーの評価を基に1,000ポイント満点で総合満足度スコアを算出している。
その結果、総合満足度ランキングでは、「セキュリティ/不正利用防止対策」ファクターで最高評価を獲得した「au PAY」(632ポイント)が1位に輝いた。続く2位は「d払い」(629ポイント)で、「キャンペーン/ポイントサービス」ファクターで最高評価を獲得。3位には「PayPay」(626ポイント)がランクインし、「決済手続き/管理」「利用できる店舗・ウェブサイト」の2ファクターで最高評価を得た。
4回目となる同調査では、継続意向、増額意向、推奨意向といったロイヤルティは過去最高となった。顧客満足度は、ファクター別に見ると「利用できる店舗・ウェブサイト」「決済手続き/管理」が過去3回を上回る最高の評価に。これについて同社は、「利用できる店舗が増えていることや新型コロナウイルス感染拡大を受けて非接触型の生活様式が広がり、QR コード・バーコード決済サービスが日常生活に浸透してきたことなどが考えられる」と分析している。
一方、「セキュリティ/不正利用防止対策」に関しては、昨年後半にキャッシュレス決済サービスと紐づいた銀行口座からの不正引き出しや不正アクセスによる情報流出が報告された中、キャッシュレス決済全般に対してセキュリティ面で不安を感じている利用者が約半数を占めており、「セキュリティ/不正利用防止対策」ファクターは他のファクターに比べ、満足度水準も低い結果となった。
また、アプリの動作スピードについて問題を感じている利用者が多く、「アプリの決済画面を表示するまで」にかかる時間が「(やや)遅い」と感じている利用者は44%、同様に「QR/バーコードを読み取り、決済完了するまで」にかかる時間が「(やや)遅い」と感じている利用者は25%に。動作スピードが遅いと感じた場合の総合満足度は、速いと感じた利用者に比べ低く、アプリの動作スピードは顧客満足度に影響を与えることが分かった。
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2217930/
- 2 ::2021/03/31(水) 14:30:54.69 ID:onPNELAe0.net
- アプリ立ち上げなくても、勝手にバーコード読み取って決済してくれたらいいのに、
あれやり取りがめんどくさい
- 3 ::2021/03/31(水) 14:31:10.54 ID:OgoTHUO80.net
- スマホの画面にガツンとリーダー当ててくる店員何なの?
- 4 ::2021/03/31(水) 14:31:22.31 ID:zJv7ok/t0.net
- この会社無能だろ
aupayはチャージがクレカの暗証番号とは別のVISAの暗証番号を要求してくるからいちばんてこずる
- 5 ::2021/03/31(水) 14:33:24.65 ID:JbeXb5BB0.net
- au payアプリが動作がもっさりしてて、
あんまり使いたくないわ
ブックパスアプリ、じぶん銀行アプリとかもUIがおかしかったり、
動作がもっさりしてて、auは開発力がないんだと思ってる
- 6 ::2021/03/31(水) 14:33:28.83 ID:M1ZVogcp0.net
- Suicaとナナコだけでいい。
- 7 ::2021/03/31(水) 14:33:45.46 ID:chLUchMG0.net
- お前らは以前から頭にバーコードついてるけど、アーリーアダプターって事なの?
- 8 ::2021/03/31(水) 14:34:38.65 ID:xCOPZ78k0.net
- auPayはチャージが面倒なので使わない。
あんな複雑な認証とか買い物のシーンで無理です。
- 9 ::2021/03/31(水) 14:35:05.73 ID:Z4HVOdRY0.net
- 絶対うそやわ
- 10 ::2021/03/31(水) 14:35:09.78 ID:s4nbEtg70.net
- aupayで大爆笑
- 11 ::2021/03/31(水) 14:35:15.72 ID:xT3bvTpb0.net
- iD支払いが一番楽
d払いはいちいちバーコード表示させて読み取らせてがクソ面倒
- 12 ::2021/03/31(水) 14:36:07.61 ID:nMWtu/Jk0.net
- 楽天ペイだろ
- 13 ::2021/03/31(水) 14:36:16.79 ID:xgu6J11Q0.net
- auPayはクレカのチャージ出来ず、コンビニでチャージするハメになった
20%還元のセール時以外は使い物にならんな
- 14 ::2021/03/31(水) 14:36:23.00 ID:Fi7uNASV0.net
- aupayが1位は無いわ
3ヶ月連続熱めのキャンペーンはやってたけど、それ以前はショボかったし使える店も少ないしでゴミやんけ
- 15 ::2021/03/31(水) 14:37:06.83 ID:lSgjn29h0.net
- ソフトバンクユーザーだけど最近はauばっかり使ってる、カードも銀行も作った。
ただしヤフーは見逃せないので携帯はバンクのままだろうな。
- 16 ::2021/03/31(水) 14:37:23.36 ID:9ovlHsSC0.net
- d払いとiD一緒にしちまえばいいのに
ピッで簡単じゃんなぁ
- 17 ::2021/03/31(水) 14:37:46.76 ID:8KynrOvs0.net
- d払いはアップデートした後にレジ前でログインし直しを要求されたからめんど過ぎて辞めた
基本的にその時その時でキャンペーンしてるやつ立ち上げる
- 18 ::2021/03/31(水) 14:39:34.39 ID:/UADz99J0.net
- auのアプリはなんでももっさり
メーラーですらもっさり
- 19 ::2021/03/31(水) 14:42:48.52 ID:M0wYsGqk0.net
- PayPayは他社クレカ引き落としにしているけど
チャージした残高払いにしないとポイントが付かないのでこれしか決済できない店で仕方なく使う
- 20 ::2021/03/31(水) 14:44:22.00 ID:jKNCgth/0.net
- AQUOSのPayトリガー良いよ
- 21 ::2021/03/31(水) 14:44:35.47 ID:WaZkNkQK0.net
- タッチ決済にクーポンやら付けられればそっちのが楽なんだがな
- 22 ::2021/03/31(水) 14:46:53.56 ID:XzdQOiLP0.net
- d払いにiD紐付けてたらポイント2重とかそういうのなかったっけ?めんどくさいんだけど
- 23 ::2021/03/31(水) 14:47:57.40 ID:CIz0gcQ60.net
- >>16
>>17
+ご利用履歴に楽天みたいに合計料金出してくれれば俺のなかでは一位なのに(´・ω・`)
- 24 ::2021/03/31(水) 14:50:03.43 ID:3V4fT+OP0.net
- 基本的にポイント翌日付与のメルペイ最高
- 25 ::2021/03/31(水) 14:50:41.29 ID:MMecLD5r0.net
- aupayは還元が200円毎という時点でゴミ
- 26 ::2021/03/31(水) 14:51:10.40 ID:9yX5oXly0.net
- >>22
dポイントカードを見せてd払いで支払うと両方にポイントが付く
- 27 ::2021/03/31(水) 14:53:19.19 ID:uL+NWWF80.net
- 今あうあうパーはばら蒔き凄いからなw
6ヶ月連続1000円クーポンはワロタw
- 28 ::2021/03/31(水) 14:54:44.77 ID:JlOwiOl60.net
- 3月はペイペイしか使ってないわ
来月5千円くらい戻ってくる
- 29 ::2021/03/31(水) 14:59:02.96 ID:3k+TjWMs0.net
- バーコード決済に満足度もクソもねーよ
どれも使い勝手は同じなんだから
- 30 ::2021/03/31(水) 14:59:08.05 ID:99/X2eKO0.net
- iDでいいです
使える店増えろ
- 31 ::2021/03/31(水) 14:59:22.26 ID:Ed3OmR2n0.net
- auPayが1位とか笑える
時代はペイペイ
- 32 ::2021/03/31(水) 15:00:03.00 ID:kUAy5LGU0.net
- ソフバン系は相変わらずだけど使ってる人もそういう層だしうまく棲み分けできてんのかね
- 33 ::2021/03/31(水) 15:02:23.10 ID:D4YzdJf10.net
- あうペイもっと使える店多くしろ
- 34 ::2021/03/31(水) 15:05:07.80 ID:ScmrWrbU0.net
- 祭の時はペイペイ
次のお祭りはよ
- 35 ::2021/03/31(水) 15:12:01.34 ID:js25ACbF0.net
- >>2
つ おサイフケータイ
- 36 ::2021/03/31(水) 15:17:52.26 ID:4qE1RKJC0.net
- >>4
残高チャージじゃないけど
他のところも一緒じゃね?
- 37 ::2021/03/31(水) 15:22:28.54 ID:UBebMPpU0.net
- d払いで公共料金支払い出来るようにしろ
- 38 ::2021/03/31(水) 15:22:45.36 ID:LDw44RFo0.net
- 交通系以外はidしか使う気が起きない
- 39 ::2021/03/31(水) 15:26:13.62 ID:VIj2MKeI0.net
- 気がついたら金増えてるのがPayPay
- 40 ::2021/03/31(水) 15:34:35.27 ID:8/bDwVJQ0.net
- 目くそ鼻くそ
- 41 ::2021/03/31(水) 15:36:30.92 ID:rN/OYT4f0.net
- NTT工作員わらわら
- 42 ::2021/03/31(水) 15:39:12.07 ID:t+lbh37Z0.net
- 菜々緒\バニッ!!/「あ"あ"ん!!?」の後の
岡本の表情は素かと思う
- 43 ::2021/03/31(水) 15:39:28.97 ID:oJZCUNHC0.net
- >>6
完全に同意
- 44 ::2021/03/31(水) 15:39:59.92 ID:OtIRGVS10.net
- >>26
1回で済めば良いのに面倒だよね…
- 45 ::2021/03/31(水) 15:40:33.38 ID:M6peimgk0.net
- paypayとpaypalはどう違うんですか?
- 46 ::2021/03/31(水) 15:41:02.89 ID:AvEhlbKf0.net
- auぺいが1位とかおかしいだろ
- 47 ::2021/03/31(水) 15:41:15.53 ID:bb8hqbtB0.net
- auPayとかd払いは、
そこのキャリアじゃないと使えないと思う人が多い気がする。
d払い使わんの?と聞いたら
ドコモじゃないんでっていう人はいた。
- 48 ::2021/03/31(水) 15:44:46.86 ID:h3ePxV3G0.net
- d払いはポイントと支払いと2回スキャンがほんと面倒い
使い勝手はpaypayが一番良い
- 49 ::2021/03/31(水) 15:48:46.33 ID:JkIG2Ut10.net
- iDは名前を変えるべき
- 50 ::2021/03/31(水) 15:48:47.70 ID:bRg6JPRb0.net
- キャンペーン時期が他とズレてたからな。それ需要だろう
- 51 ::2021/03/31(水) 15:48:54.02 ID:6h4uKva30.net
- >>6
nanacoポイント今日交換しないと失効しちゃうよ
- 52 ::2021/03/31(水) 15:49:52.31 ID:yxmAUxQr0.net
- 何だかんだ言っても、プリペイドカードが早くて簡単だよね
- 53 ::2021/03/31(水) 15:50:29.56 ID:Cj3vRtjG0.net
- Pontaカードと統合したのが効いてるんだろう
- 54 ::2021/03/31(水) 15:50:30.80 ID:9pKSY/qG0.net
- キャンペーン以外絶糞なのに1位?
- 55 ::2021/03/31(水) 15:51:35.83 ID:ntngiDEc0.net
- ため杉先生1位か
- 56 ::2021/03/31(水) 15:58:17.85 ID:5wwSbmUc0.net
- >>54
え?これキャンペーン満足度だろ?
- 57 ::2021/03/31(水) 16:05:49.37 ID:NY+fvFvL0.net
- イベントの多い順番
- 58 ::2021/03/31(水) 16:07:50.18 ID:DQxOcVup0.net
- auPAYが天下取ったか
- 59 ::2021/03/31(水) 16:08:51.69 ID:uL+NWWF80.net
- >>54
そのキャンペーンで馬鹿チョンバンク顔負けのばら蒔きやってるからだよw
- 60 ::2021/03/31(水) 16:09:08.24 ID:9pRdzUIZ0.net
- アウてそんなに契約者がいるのか10万人くらいかと思ってた
- 61 ::2021/03/31(水) 16:11:21.11 ID:1sxmA0V+0.net
- paypayって対応店多いのに1位じゃないんだ
やっぱペイペイ言うのダサくて恥ずかしいんだろうな
- 62 ::2021/03/31(水) 16:13:34.92 ID:ECKh4BUs0.net
- キャンペーンのポンタポイント還元も2ヶ月くらい遅れて入ってくるから微妙だけどな
- 63 ::2021/03/31(水) 16:13:37.43 ID:sVpIIk6V0.net
- auPayはミニゲームでポイントためまくったわ
- 64 ::2021/03/31(水) 16:14:11.73 ID:wG4jOY7a0.net
- ペイペイが1番だと思ってた
キャンペーンも強いし
ポイントも勝手に加算されるし
- 65 ::2021/03/31(水) 16:14:22.35 ID:WaZkNkQK0.net
- 無料クープンに関してはファミペイが1番なんだよな
- 66 ::2021/03/31(水) 16:14:32.12 ID:R/2+DqWo0.net
- 庭ユーザーだとキャリア決済チャージが出来て、毎月3000Pくらいすぐ貯まるんよ。
- 67 ::2021/03/31(水) 16:15:58.30 ID:MGSKva7B0.net
- PayPayはたまに自治体規模でやるキャンペーンの還元がでかいよな
うちはもう第二弾もやった
- 68 ::2021/03/31(水) 16:18:30.07 ID:U7wbh5zs0.net
- >>3
もし手で持ったままなら
ケータイをカウンターに置いた方がいいよ
持たれると角度とか距離感とか難しいからね
- 69 ::2021/03/31(水) 16:19:51.70 ID:5x3LZ+Ca0.net
- ペイペイ一位じゃない時点で嘘末っぽい
街歩いてればわかるけど、体感的にはauが一位はない
- 70 ::2021/03/31(水) 16:22:50.76 ID:dLXfFKXO0.net
- auペイにチャージって
au簡単決済処理で
オートチャージ出来るだろ?
チャージが難しいってなんの話だ?
- 71 ::2021/03/31(水) 16:35:16.59 ID:zb5UnZCk0.net
- 楽天payいいじゃん
期間限定ポイント使えるし
- 72 ::2021/03/31(水) 16:38:29.78 ID:K3jRKeZz0.net
- au payはiPhoneなら別にコード表示しなくてもタッチ決済出来るし便利
- 73 ::2021/03/31(水) 16:46:48.89 ID:Sw/zp9L00.net
- >>61
ペイペイって名前で相当損してるよな
還元されるって言われても店で発音したくないもん
- 74 ::2021/03/31(水) 16:53:58.35 ID:ivV1iec70.net
- タクシーでpaypay使えるって書いてあるが
運転手がバーコード読み取り機で読み取るんかな
聞くの恥ずかしいしEdyで払ったけど
- 75 ::2021/03/31(水) 16:55:57.01 ID:Zhhi7v3z0.net
- ポイントさえ貯ればSuicaでいいよな
- 76 ::2021/03/31(水) 17:07:22.83 ID:t+lbh37Z0.net
- auPAYは年末あたりからセコセコポイント貯めてBRAUNのシェーバーと交換した
- 77 ::2021/03/31(水) 17:15:56.29 ID:s0i9T7mD0.net
- モバイルSuicaがくそアプリになった
- 78 ::2021/03/31(水) 17:21:42.42 ID:t3PtKoW+0.net
- PayPayは動作早いけど
アプデ促すのが多すぎて嫌い
無駄なアプデに時間使いたくない
au payはたまに勝手にログアウトされるのが嫌い
ログインし直すのに時間かかりすぎ
アプリも重い
d払いとかLINE Payもアプリ重いとかアプデ強制とか多くて論外
どれもダメだな
- 79 ::2021/03/31(水) 17:25:22.11 ID:w91YG1f/0.net
- 顧客満足度という謎の指数
- 80 ::2021/03/31(水) 17:26:47.06 ID:t3PtKoW+0.net
- アップデートとかいう不具合の修整の手間をずっとユーザーに押し付けてる間は普及しないな
「アップデートしてください」じゃなくて「プログラム間違えていました」って謝罪しろ
- 81 ::2021/03/31(水) 17:30:34.62 ID:Dcu8DnC+0.net
- >>78
おすすめないんか?
- 82 ::2021/03/31(水) 17:34:51.73 ID:ZVVwto/z0.net
- ペイ系は最初だけうまくやって客集めてからの
ってのが多い
- 83 ::2021/03/31(水) 17:35:50.49 ID:uNIcNSPj0.net
- d払いは重くていや
- 84 ::2021/03/31(水) 17:37:45.07 ID:Nq8dmIvH0.net
- paypayは今月はでっかいキャンペーンで最強だったけど、それまではろくにキャッシュバックもクーポンも無くずーっと糞だったからな
この調査が2月上旬なら納得の結果だわ
- 85 ::2021/03/31(水) 17:37:53.94 ID:jaR8MMyj0.net
- au PAYは元々プリペイドカードが先でコード決済機能は後から付いた
ネットや実店舗でクレカとしても使えるのが強み
- 86 ::2021/03/31(水) 17:38:57.51 ID:3xmkSaou0.net
- LINE Payでええやん
- 87 ::2021/03/31(水) 17:39:03.85 ID:3fvzubU90.net
- くそタヌキ200円ごとにポイント付与するから損だろ
- 88 ::2021/03/31(水) 17:39:23.04 ID:l4UDkBgK0.net
- iDでええやん
- 89 ::2021/03/31(水) 17:43:55.29 ID:w5fE3BGH0.net
- クレジットカードの他にキャッシュレス用にモバイルナナコ使ってるけどチャージするのに現金使わなきゃいけないのがな。結局、現金かよとなる。
- 90 ::2021/03/31(水) 17:47:11.98 ID:T3oghW5b0.net
- ポイント払いにポイント付かない
クレジットカードがyahooしか使えない
- 91 ::2021/03/31(水) 17:49:33.41 ID:aHF8fLBz0.net
- docomoは特にドコモ口座のやらかしかで信用度相当落としたのだろう
auも無いわけじゃないが他と比べると扱いが小さいから消去法でauPayが1位なんだろう
- 92 ::2021/03/31(水) 17:49:35.12 ID:2rCU507e0.net
- >>25
クレジットなら100円ごとだよ。
- 93 ::2021/03/31(水) 17:50:59.46 ID:Zx9f5r000.net
- LINE Payでその場で税金とか請求書払えるのは助かるわ
- 94 ::2021/03/31(水) 17:51:40.76 ID:Q28wiVVn0.net
- デタラメだな
AUPAYなんか画面グチャグチャだわ
サーバ障害起こしまくりだ
動きがオッセえわ、ド底辺の底辺だぞ
- 95 ::2021/03/31(水) 17:52:28.05 ID:Qeev+yK10.net
- 直近でばら撒いたのが順位になる市場ってw
- 96 ::2021/03/31(水) 17:54:59.90 ID:nUyOFq8D0.net
- au payはサーバーがゴミすぎてもっさり
- 97 ::2021/03/31(水) 17:56:34.46 ID:OaMIp35T0.net
- セキュリティ/不正利用防止対策」でauPayが最高評価
「キャンペーン/ポイントサービス」ではd払いが最高評価
「決済手続き/管理」
「利用できる店舗・ウェブサイト」ではPayPayが最高評価
総合ポイントでauPayが1位か
クレジットカード部門ではdカードが3位だからそれも含めるとd払いが無難なんだろうな
- 98 ::2021/03/31(水) 18:00:43.84 ID:UZuRjb290.net
- au payはない!絶対ない!
あんなにしょっちゅうログイン要求されて、ログイン認証にいろんな画面を行ったり来たりして10秒以上かかり
〇〇円引きクーポンとかも、会計前にわざわざセットしなきゃならず使い勝手が最悪of最悪のクソシステムです
- 99 ::2021/03/31(水) 18:02:04.41 ID:dZwUFmYY0.net
- 非接触型決済に優るものはない
コード決済とか支那に媚び過ぎ
- 100 ::2021/03/31(水) 18:02:49.83 ID:9tFU9Qhn0.net
- なんでau?とおもったがドコモもソフトバンクもやらかして信用度下がったからな
そこを取り戻せばauトップはあり得んわ
- 101 ::2021/03/31(水) 18:08:24.70 ID:6W12P3iR0.net
- >>37
ファミリーマートのファミペイはできる。
- 102 ::2021/03/31(水) 18:11:47.57 ID:qsnb0mOg0.net
- >>1
>調査は2月上旬
まぁ、au payは1-3月にスーパーで20%還元やってたときだからな。
- 103 ::2021/03/31(水) 18:12:13.24 ID:p3vTojTP0.net
- みんな違ってみんな良い
- 104 ::2021/03/31(水) 18:44:41.72 ID:gklbYPdB0.net
- >>17
これ
- 105 ::2021/03/31(水) 18:53:18.55 ID:8iiDWTC90.net
- >>77
あれ重すぎる
前のガラケーぽいほうが良かった
- 106 ::2021/03/31(水) 19:01:18.88 ID:RNPHtVy/0.net
- さぁ君とd払い〜♪
- 107 ::2021/03/31(水) 19:06:35.93 ID:2rCU507e0.net
- LINEで問題になっているのに
「中国の電子商取引企業・アリババが多額出資する、インド最大の決済サービス企業・ペイティーエムと連携し、
2018年10月に日本でQR・バーコード決済サービス「PayPay」を開始した[4][5]。」
なのによく使えるな、お前らw
- 108 ::2021/03/31(水) 19:08:33.42 ID:wgh+uNUm0.net
- 結局PayPayに落ち着いた
- 109 ::2021/03/31(水) 19:10:40.45 ID:xYpm33rV0.net
- ニコニコ動画の評価と一緒。固定の物好きしか使ってないから評価が高くなる。使い勝手が悪いから幅広く使われないんだよ。多くの人間から使われれば評価は中の上で安定するもの。
チャージが1000円からって物凄く不便。得するのは結局100円程度なのに使いきれずに残るから全然お得じゃない。そんなこと余程のアホじゃない限り利用する前に気付く。だからd払いもauPayもダメなんだよ
- 110 ::2021/03/31(水) 19:11:05.75 ID:S19ZjbK10.net
- iPhoneでWAON使えないかな?
- 111 ::2021/03/31(水) 19:12:39.01 ID:S3d9M5dD0.net
- >>77
1番の不満は終了できないことなんだけど直す気ないのかな
- 112 ::2021/03/31(水) 19:14:34.88 ID:eourFCBO0.net
- >>77
これ
QRの高還元なければモバイルSuicaで良いのに余計なアップデートをした
- 113 ::2021/03/31(水) 19:15:39.00 ID:hJgKrfCS0.net
- aupayって遅いだろ。
- 114 ::2021/03/31(水) 19:17:43.44 ID:+jxpCVHM0.net
- ドコモが契約数一番多いがジジババがバーコード決済しない
auはuqも含めてそこそこ若者が多い
ソフトバンクはエリアの問題もあって契約数が少ない
ってことなのか?
- 115 ::2021/03/31(水) 19:18:27.24 ID:2rCU507e0.net
- >>59
元祖・ばら撒きと言えばチョンバンクのモデムですねw
- 116 ::2021/03/31(水) 19:19:41.93 ID:2rCU507e0.net
- >>109
でも満足度一位なんだけどw
- 117 ::2021/03/31(水) 19:20:04.23 ID:+jxpCVHM0.net
- >>115
その次はiPhone
知人のおばちゃんが「iPhoneもらったけど写真のとり方もわからない!」と嘆いてたわw.
- 118 ::2021/03/31(水) 19:20:10.95 ID:Zi43M3RV0.net
- 還元してくれるところ順やん
みんな知ってんだな
- 119 ::2021/03/31(水) 19:20:33.15 ID:O6/bbRY40.net
- >>81
ペイペイだろ
勝手にログアウトすることは殆どない
他のは焦る
- 120 ::2021/03/31(水) 19:24:51.94 ID:2rCU507e0.net
- よく中国アリババ資本の決済なんか使えるなw
ソフトバンク自体が中国のトロイの木馬なのにw
- 121 ::2021/03/31(水) 19:29:26.21 ID:Zi43M3RV0.net
- >>119
0.5%やん
キャンペーン時だけつまみ食いする為のもの
- 122 ::2021/03/31(水) 19:31:49.64 ID:TkuCSWIF0.net
- PayPayやったら毎回1000円まで割引されると思ってたわ
上限1000円とかチョンコロレベルの詐欺広告やん
- 123 ::2021/03/31(水) 19:33:03.42 ID:elkUaTGG0.net
- paypayなんて怖くて使えんだろ
- 124 ::2021/03/31(水) 19:36:04.74 ID:hJgKrfCS0.net
- paypayはヤフーショッピングしてたら
いつの間にかリアルショップで使える
paypayが貯まってていい感じ。
- 125 ::2021/03/31(水) 19:36:44.29 ID:cI8Oc3++0.net
- また髪の話ししてる?
- 126 ::2021/03/31(水) 19:39:44.45 ID:PM5JUolM0.net
- ばら撒いてたし、タヌキが優秀
茸は期間、用途限定ポイントのくせに最近撒いてないからな
- 127 ::2021/03/31(水) 19:39:51.27 ID:F1hgRDkR0.net
- みずほ銀行がやってるスマホ決済サービスの名前を書いたら規制された
- 128 ::2021/03/31(水) 19:42:14.99 ID:mgFs0Xwe0.net
- LINEペイしか使ってない
- 129 ::2021/03/31(水) 19:43:30.57 ID:DhU2d6PO0.net
- 超Paypay祭りは上限ガーとか言われてたけど、Paypay
モールで使うとかなりのパフォーマンスだった
- 130 ::2021/03/31(水) 19:43:50.61 ID:+jxpCVHM0.net
- ローソンは、地方の空いてる店なら良いんだろうけど
混んでてレジ待ち並んでるのにコーヒー頼みづらいんだよ
だからポンタとか全然使わない
- 131 ::2021/03/31(水) 19:44:27.99 ID:G5Qo6QDw0.net
- 顧客満足度とか全く意味がないだろう
安い客ほど文句が多い
auの客層が一番マシというだけ
- 132 ::2021/03/31(水) 19:47:21.32 ID:xirXrOWQ0.net
- >>28
超PayPay祭りで13万くらい使ってポイント4万戻ってくる
- 133 ::2021/03/31(水) 19:50:20.23 ID:Vxgzr7mM0.net
- チャージする手間より現金使ったほうが早いからな
- 134 ::2021/03/31(水) 19:51:13.54 ID:UBo/nNcD0.net
- もう20年以上ドコモ使ってて信用情報蓄積してるから
d払い以外の選択肢が無い
- 135 ::2021/03/31(水) 19:53:42.06 ID:+jxpCVHM0.net
- >>133
コロナ禍では現金いじるのは店員も嫌だろうなと、なるべく現金使わないことにしてるわ
バーコード決済は手間もかかるが、おサイフなら現金より早いし
- 136 ::2021/03/31(水) 19:55:20.25 ID:Zr5zjkqI0.net
- d払いが2位とか笑
単に知ってるやつがランクインしてるだけじゃない?
アプリ立ち上げて、使えるようになるまで待たさせれるし、勝手にログアウトするときあるぞ
- 137 ::2021/03/31(水) 20:17:47.71 ID:Bmot/ktU0.net
- バーコードハゲサービス
- 138 ::2021/03/31(水) 20:35:36.82 ID:KztkyI0K0.net
- ぜったい嘘だろ
d払い使いにくすぎる
たまにログアウトされるし
- 139 ::2021/03/31(水) 20:38:45.60 ID:tg7m62Tp0.net
- >>3
頭振りながらちょっとスウェイしなきゃ
- 140 ::2021/03/31(水) 20:46:49.94 ID:tg7m62Tp0.net
- 10万ポイントでためすぎ先生のワレメ15分舐め放題だよ
- 141 ::2021/03/31(水) 20:59:50.79 ID:gogvVnFV0.net
- キャッシュレスはクレカとSuicaだけでいい
いろんな電子マネー使い分けるのは面倒くさいしポイント乞食っぽくて嫌だ
- 142 ::2021/03/31(水) 21:05:29.99 ID:KxcdgpUN0.net
- d払いって付与予定が表示されないの?
アホなの?
- 143 ::2021/03/31(水) 21:06:20.52 ID:AZMHqWFM0.net
- バーコード使い方よくわからんから
全部タッチ方式にして欲しいわ
- 144 ::2021/03/31(水) 21:08:26.16 ID:ba9KXvma0.net
- >>143
QRコードを見せるか読み込むかだけだぞ
どちらもレジの数値を入力するだけ
- 145 ::2021/03/31(水) 21:23:13.81 ID:wG654JYT0.net
- キャリア絡みの支払サービスはもういらねぇ。
キャリアに対して中立なサービスを使う。
というかQRコード系はポイント乞食、キャッシュバック乞食しか使わんでしょ。
- 146 ::2021/03/31(水) 21:24:44.69 ID:+5iAEgj30.net
- PayPayの20%還元クーポンあったからくら寿司行ってきた
普段よく使うのはd払いかな
- 147 ::2021/03/31(水) 21:28:32.96 ID:mNLLKVO/0.net
- auPAYばっか使ってるわ
チャージはリアタイにしとけば何も気にしなくていいし
- 148 ::2021/03/31(水) 21:29:09.34 ID:aLoRj8k10.net
- アプリはpaypayが一番出来が良いと思う
- 149 ::2021/03/31(水) 21:33:44.00 ID:eBYiYHLH0.net
- d払いは
ドコモ回線に紐付いてると
毎週ドコモ回線経由でログイン求めてくる
ゴミだぞ
- 150 ::2021/03/31(水) 21:35:41.90 ID:EqgN4dIo0.net
- aupayを使ってる店側だけど、今年なるまで決済情報見るサイトがクソ使えなくて一番使って欲しくなかった
- 151 ::2021/03/31(水) 21:46:28.93 ID:NTgnMCzg0.net
- iDでいいだろ
バーコード決済とか面倒なだけ
特にPayPayとかいうチョンバンク系列は要らん
- 152 ::2021/03/31(水) 21:56:28.88 ID:c/zij5bS0.net
- au payポイント
1月4996
2月6284
3月6042
結構貰ってる
- 153 ::2021/03/31(水) 22:00:55.22 ID:kFTm6S5P0.net
- wechat
- 154 ::2021/03/31(水) 22:11:59.16 ID:jUgFHklG0.net
- 楽天カードもってれば還元率1.5%の楽天payがいちばんだね
paypayなんかヤフーカードからチャージしたって還元率0.5%しかつかないし
- 155 ::2021/03/31(水) 22:57:50.52 ID:2rCU507e0.net
- >>152
家族全員au携帯でクレカもau?
- 156 ::2021/03/31(水) 22:58:51.86 ID:JxCxf22n0.net
- おいaupay!ぶっ殺してやろうかと思うぐらい営業電話しつけえぞ!!!死ね!!!
あんまりにもムカついたからこっちから契約して違反行為しまくってやる!!!マジで許さねえ!!!
- 157 ::2021/03/31(水) 23:16:23.19 ID:lyaHKcOx0.net
- メインはグイッグベイだけど対応してない店では楽天ペイかPayPayのクレカ払いがチャージレスで便利
auペイとかd払い(ダサい)とか無いわー
- 158 ::2021/03/31(水) 23:34:21.80 ID:LVDlkt440.net
- >>5
これ
あんまり言う人以内が使っててイライラしまくり
ponta系のアプリは全て駄目、ローソンアプリとかも
- 159 ::2021/04/01(木) 00:03:22.92 ID:yTG+UWUi0.net
- チャージが面倒なので楽天ペイを使うかな
- 160 ::2021/04/01(木) 00:34:51.05 ID:1JVQpAUk0.net
- aupayはオートチャージしとけばいいんじゃね
確かできたろ
- 161 ::2021/04/01(木) 00:39:04.47 ID:nbU8z4bL0.net
- auが言うなら嘘なんだろう
- 162 ::2021/04/01(木) 01:26:30.61 ID:XaA7N3pU0.net
- これは嘘だろ、だいたいどこの店でもPayPayの音ばかり聞こえてくるぞw
- 163 ::2021/04/01(木) 04:20:44.09 ID:DIfz2nkJ0.net
- >>155
自分独り身
- 164 ::2021/04/01(木) 05:28:54.83 ID:irer3+xD0.net
- バーコード決済やめろよ
かざすだけの電子マネーみたく出来ないのか?
- 165 ::2021/04/01(木) 06:47:08.81 ID:wewBsXkX0.net
- >>132
上限なかったっけ?
- 166 ::2021/04/01(木) 07:32:49.71 ID:MI45zgUr0.net
- 今日は1日なので楽天ユーザーは
街での楽天カード利用がポイント2倍になるエントリーしといた方がいいぞ
市場で月間で2万円使うのが条件
- 167 ::2021/04/01(木) 07:34:47.69 ID:PfuuubQq0.net
- >>6
ナナコなんかWAONと比べて使えるところ圧倒的に少ないやん
- 168 ::2021/04/01(木) 07:52:28.57 ID:byL2TKMg0.net
- >>167
そりゃセブン不毛の地の高知県だし
- 169 ::2021/04/01(木) 08:04:33.28 ID:MqpX22UH0.net
- auはなんであんなに還元してくれるのか
ユーザー切れていいよあれ
- 170 ::2021/04/01(木) 09:13:46.15 ID:tajlFVpe0.net
- >>83
d払いとかバーコード表示させるのに、その上にオーバレイしてお知らせとか表示するの糞だよな
- 171 ::2021/04/01(木) 09:19:08.01 ID:PfuuubQq0.net
- >>168
セブンはもうそこそこあるがな
ヨーカドーがなくセブンなんぞに用事ないからいらん
- 172 ::2021/04/01(木) 10:51:55.52 ID:XwI56JuK0.net
- ペイペイって響きが嫌。ペーペーみたいで。後ろの客に笑われそうで嫌。
「ペーペーでお願いします」「ペーペーw」的な
- 173 ::2021/04/01(木) 10:54:12.48 ID:yljVpg4E0.net
- 一番便利なのはペイペイだなー
他のはオマケって感じ
- 174 ::2021/04/01(木) 10:55:50.39 ID:SNSDWz7B0.net
- バーコードバトラー
- 175 ::2021/04/01(木) 11:02:36.45 ID:4ThjlLUp0.net
- ソフバンとヤホーが好きじゃないからaupay使ってるわ
- 176 ::2021/04/01(木) 11:09:37.83 ID:0zyznXpx0.net
- 地元にローソン無いわ
auはポンタだから嫌になる
- 177 ::2021/04/01(木) 11:13:55.53 ID:7d2j6Iik0.net
- バーコード決済は手間が多いから使わん
電子マネーと現金で十分
- 178 ::2021/04/01(木) 11:15:03.77 ID:9URVyzSa0.net
- 前々回機種変したときのキャッシュバック分がauPayに入っているが
何処で使えるのか等把握していないからずーっと放置している
- 179 ::2021/04/01(木) 11:16:38.39 ID:Z6XTgbkB0.net
- paypayの1000%還元とかなんなん
- 180 ::2021/04/01(木) 11:17:34.77 ID:oIZgtoRD0.net
- Edyしか使ってねえな
後は出張用にSuicaあるがコロナで行かないから使ってない
バーコード決済はめんどいわ
- 181 ::2021/04/01(木) 11:19:00.91 ID:6DcPi1W10.net
- au payでって言うのが恥ずかしくて
コンビニで2つのレジに店員がいる時は同世代の若い人よりも
おじさんおばさんの方に行く
- 182 ::2021/04/01(木) 12:04:14.57 ID:0JJE9A/c0.net
- ただのネガキャンで笑える
使ってなくてもそれ以外選ぶわな
- 183 ::2021/04/01(木) 12:19:19.62 ID:MqpX22UH0.net
- >>178
スシローでもいけ
- 184 ::2021/04/01(木) 12:23:36.23 ID:E70gmBLX0.net
- paypayはダイソーのためだけにあるようなもん
他では全く使わん
- 185 ::2021/04/01(木) 13:27:32.82 ID:fuFZHoaE0.net
- LINE Payはどうなった?
- 186 ::2021/04/01(木) 16:04:55.12 ID:DSywFyNx0.net
- 俺「ペイペイでお願いします。」
店員「何ペイですか?」
俺「あ、ペイペイで。」
店員「いや、だから何のペイですか?」
俺「だから、ペイペイです!」
店員「あーpaypayですね」
殺すぞ糞ババア
- 187 ::2021/04/01(木) 16:11:36.18 ID:5jHDDvRR0.net
- suicaって改札は早いけどレジの読み取りはレジ側の操作のせいなのか5秒ぐらい待つから
結局バーコードの読み取ってもらうタイプのがストレスなく使える
- 188 ::2021/04/01(木) 16:11:37.69 ID:I6ssWws70.net
- ポイントバックキャンペーンがあるやつで使い分ける
無いときはiD
- 189 ::2021/04/01(木) 16:11:46.17 ID:/NQlY66l0.net
- aupayはやく西友とヨドバシで使えるようにしろよ!
- 190 ::2021/04/01(木) 16:13:22.73 ID:RMbwAMce0.net
- スマホ使う決済はなんか怖い
Suicaみたいのでいいよ
端末わけよーよ
- 191 ::2021/04/01(木) 16:30:53.17 ID:aQ/AMN/v0.net
- チャージしないと使えないやつは全部ゴミ
- 192 ::2021/04/01(木) 16:40:37.99 ID:1vaW7DRg0.net
- QRコード決済ってアプリ起動させなきゃならんのが面倒
その点、電子マネーはカードか端末取り出してタッチするだけで済むから楽だし早い
一時期ヤフオクの売上を銀行に出金出来ないマネーライトにされたから
仕方なくPayPay使ったが残高使い切って以降は二度と使うまいと思った
- 193 ::2021/04/01(木) 17:23:18.53 ID:ZI9cvtc+0.net
- iDでいいべよ。dカードとイオンカードとメルペイ紐付けてる。
- 194 ::2021/04/01(木) 20:06:49.83 ID:r8NMHHXN0.net
- メルカリをインストールするだけで
500p(500円分)が貰えます。
登録時に下記のコードを入力してください。
DFDSVD
- 195 ::2021/04/01(木) 20:18:02.92 ID:zVOtRE6L0.net
- 全部使ってるけどpaypay以外は定期的にログアウトされてて
いざ使う時にログインしろとかで焦るわ
aupayはさらに二段階認証とかだから最悪
レジ前でそれやられるともう他の決済か
クレジットカードでいいやってなる
その点、paypayは安心
朝鮮ハゲネズミが仕掛けてるだけあって
どんな集金チャンスも逃さないようにしてある
他のクーポンアプリとかもだけど、レジ前で
ログインやら更新やら求める仕様にしてるカスは死ね
- 196 ::2021/04/01(木) 21:09:37.82 ID:RqaXUVSQ0.net
- PayPayは
ぴぴ
って言えば伝わるぜ
裏技な
- 197 ::2021/04/01(木) 21:10:16.06 ID:UNsneMmM0.net
- >>3
それやるのほぼ100パーセント女だろ
あいつら脳が腐ってるわ
どこか欠陥あるだろ
- 198 ::2021/04/01(木) 21:25:44.15 ID:iNUgeqG20.net
- >>11
>>195
それな
俺も昔はID一択でpaypayみたいなコード決済なんて非接触決済に比べれば技術的に周回遅れの古臭いものだと思ってたけとな
3月に試しにpaypayつかってみたらこれは発想がマーケティングありきでクーポンが距離と連動して自動的に出てきたりして単なる決済手段の範疇をこえてるわ
しかもクーポン連動なんかも含めて全てがシームレス
技術が売りのガラケーが洋物スマートフォンに駆逐されたように発想から違うと思ったね
残念だけど孫正義には日本の官僚的な経営者が束になってかかっても敵わないと痛感して残念ですらあった
- 199 ::2021/04/01(木) 21:43:33.30 ID:j5gpZMeN0.net
- >>6
Suicaだけで良い
- 200 ::2021/04/03(土) 08:17:40.89 ID:DUPTSAPH0.net
- 今月のauペイのポイント還元情報、ローソンの買い物200円以上で3%のポイント
他は無しね。せめて三太郎の日だけでも10%ポイント付けてよ。ちなみに1月マックス千ポイントだってさ
- 201 ::2021/04/03(土) 10:01:27.64 ID:h+AkVICD0.net
- 今月たいして良い還元キャンペーンがないなぁ
総レス数 201
34 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★