2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学術会議「6人任命しろ 拒否するなら個別の理由を示せ」

1 ::2021/04/21(水) 17:07:06.46 ID:u970rQrl0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
日本学術会議(梶田隆章会長)は21日、東京都内で会員による総会を開き、菅義偉首相が拒否した
会員候補6人を「即時に任命するよう要求する」とした声明案などを議論した。会期は23日まで。

 声明案は、任命拒否は学術会議に欠員を強いる一方、菅首相からの説明や回答が一切なく「会議の独立性を
侵す可能性がある」と非難した。菅首相は早急に6人を任命して法定会員数を満たす責務を負うとし
「仮に任命を見送る場合は、会員として適格でない個別の理由を示す責任がある」と強調した。

 昨年10月の会員の半数改選時に任命拒否された6人は、いずれも人文・社会科学分野の「第1部」の
会員候補。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2021/04/21/0014260045.shtml

88 ::2021/04/21(水) 17:26:57.28 ID:JSDXNuCJ0.net
日本共産党学術会議に改名しろ

89 ::2021/04/21(水) 17:27:16.88 ID:S6fYLpQv0.net
はやく自立しましょうね。
ニート会議さん。

90 ::2021/04/21(水) 17:27:22.35 ID:WbGNYBSt0.net
理由は示さないといけないな
行政手続法に書いてある

91 ::2021/04/21(水) 17:27:22.90 ID:HK/Y9Cnh0.net
会議の独立性って何の話だ

92 ::2021/04/21(水) 17:27:40.51 ID:bDaXkf/e0.net
反政府活動家って言われてるけど、そんなの国が雇う道理がないな

93 ::2021/04/21(水) 17:27:59.83 ID:1AdiUXDX0.net
任命されない=学問出来ないっていうトンデモ理論押し通すのは諦めたのか

94 ::2021/04/21(水) 17:28:13.05 ID:HYew6nHk0.net
「任命拒否の六人はアカのスパイだから」っていう本当の理由を開示したら困るのお前ら自身じゃん

95 ::2021/04/21(水) 17:28:47.72 ID:iD/r+ak00.net
こんだけ時間があって
時間が止まってたのは凄いな
なんの意味も無いだろこの組織

96 ::2021/04/21(水) 17:29:10.77 ID:3Hmi62fc0.net
理由を開示したら吊し上げになるんじゃね?

97 ::2021/04/21(水) 17:29:17.29 ID:ne5C9n910.net
まだ言ってんだ

98 ::2021/04/21(水) 17:29:27.62 ID:x5lvgt5E0.net
半年前学問の自由だのヒトラーだのまるで国の終わりかのように大騒ぎしてたパヨクは今学術会議の話なんか全然してねーからな
結局その時政府を叩けるネタなら何でもいいんだよあいつら

99 ::2021/04/21(水) 17:29:52.90 ID:kZfRUO0H0.net
アカだからだろ

100 ::2021/04/21(水) 17:30:01.94 ID:LvhXihIL0.net
>>68
「最後の一人まで納得できる議論」ってやつだなw

101 ::2021/04/21(水) 17:31:04.99 ID:ENPAIoet0.net
まだやってんの?
実績不足とか色々理由あったろ

102 ::2021/04/21(水) 17:31:07.22 ID:ZhJF/Hk30.net
任命権は総理にあるんだが、誰を任命しようが自由
再起したいなら総理から評価される人間になったらどうだ

103 ::2021/04/21(水) 17:31:12.40 ID:pq8/lGTo0.net
>>1
なんで任命に拘るの??
理由あるの?

104 ::2021/04/21(水) 17:31:46.92 ID:pq8/lGTo0.net
>>11
解体する理由が見当たらないとか
言い出してんだよなw

105 ::2021/04/21(水) 17:32:07.12 ID:r4NaOiMT0.net
もう諦めろよ
こんなもんに税金で毎年10億も払ってるんだよなあ

106 ::2021/04/21(水) 17:32:25.96 ID:VXlnXNr30.net
違憲とか言ってたから
裁判で争えよw

107 ::2021/04/21(水) 17:33:01.99 ID:BLBojleI0.net
推薦も互助会みたいだって若手からバラされてたじゃん

108 ::2021/04/21(水) 17:33:05.44 ID:JO8BW3iE0.net
新体制になってから半年経ったけどその間学術会議はどんな成果を出したんですか?
総会開いてメンバーが6人少ないとかまだやってるの?
定員って上限であって別にフルメンバーじゃなくても良くない?

109 ::2021/04/21(水) 17:33:29.22 ID:iIQSX2wi0.net
もう世間にどんな連中かバレたから、誰にも同情してもらえ…社民と共産には同情してもらえるか

110 ::2021/04/21(水) 17:33:47.72 ID:qxRQMCyi0.net
個別の理由、全て公にすればいいじゃん
それならみんな納得だろ

111 ::2021/04/21(水) 17:33:58.97 ID:N4sj61/+0.net
今回はご縁がなかったからだよ
ご活躍をお祈りしてもらえ

112 ::2021/04/21(水) 17:34:13.26 ID:R/k8KDiOO.net
>>60
任命理由の開示を求める教授の大学で教授会の人事案件開示されてるのかしらねえ

大学教授の選任過程で裏でいろいろ怪しげな動きがあるのは、様々な小説やルポで広く知られた話なんですが

この際、首相の任命理由開示に先立って、推薦理由の開示やったらどうなのよ(笑)

113 ::2021/04/21(水) 17:34:18.69 ID:ZDx/0mSh0.net
廃止だ廃止

114 ::2021/04/21(水) 17:34:40.56 ID:qPKdjmj60.net
全員、解雇な

115 ::2021/04/21(水) 17:35:18.31 ID:y1cXYQeA0.net
GHQの公職追放の後
空いたポストにGHQが反日学者を配置し
そのポストを同じ思想の弟子に継がせ続けてきた結果が、今の日本のアカデミズムだからな
それを維持してきたのが、GHQが作った日本学術会議

日本敗戦後、GHQ占領期に日本の科学技術発展を阻害するためにアメリカ人が作った組織が日本学術会議だからな
戦後体制から脱却するんだから、占領期に作られたあらゆるものを破壊して日本を再生せざるを得ない
日本学術会議も、財政法も、刑事訴訟法も、大麻取締法も、日本国憲法も、全て破壊して日本を再生しろ

日本学術会議の日本語wikipediaには、創設者であるGHQのハリー・チャールズ・ケリーが一切載ってないでしょ
戦後体制の既得権益を維持しようとしてGHQが作った組織であることを隠してるでしょ
さっさと纏めて解体しろ

116 ::2021/04/21(水) 17:35:24.70 ID:1fyJa5DA0.net
第一部が人文で始まってる制度がそもそもおかしい。どこが学術だよ。日本弱体化会議が。

117 ::2021/04/21(水) 17:35:27.43 ID:DYK0Y7i+0.net
これ国会で廃止に出来ないの?
天下り団体みたいな無駄な組織なんでしょ?

118 ::2021/04/21(水) 17:35:33.93 ID:y1cXYQeA0.net
日本敗戦後のGHQ占領下において
アメリカ人が日本の科学技術発展を阻止するために作ったのが日本学術会議

GHQが禁止した学問
放射学、航空工学、造兵学、火薬学など軍事に繋がる全ての研究を禁止
京大や理研が行っていたサイクロトロンによる原子力学を禁止(サクロトロンは占領時に全て東京湾に沈めた)
テレビ、電波、電磁波、パルス、音声、暗号通信、レーダーの研究を禁止

それに伴って
東京大学の航空学研究所を理工学研究所に変更
名古屋大学の航空医学研究所を環境医学研究所に変更
北海道大学の短波研究所を応用電気研究所に変更
東京工業大学の電子工学研究所を電気化学研究所に変更
九州大学の材料研究所を廃止

その後、日本学術会議は軍事研究禁止を自ら表明して学問の自由を奪った

このようなGHQによる学問の自由の剥奪を
後生大事に唱え続けてきたのが日本学術会議

らさっさと日本学術会議を廃止しろ

119 ::2021/04/21(水) 17:35:44.73 ID:IuqG/xlj0.net
民営化しろよ

120 ::2021/04/21(水) 17:35:47.39 ID:nGIXaD990.net
さっさと解散させろよ

121 ::2021/04/21(水) 17:36:40.82 ID:i3xvIt4Y0.net
こいつらまだやってたの?

122 ::2021/04/21(水) 17:36:49.68 ID:JOWc3d2I0.net
どんな輝かしい功績が詳らかになるのか知りたい気もするぞw

123 ::2021/04/21(水) 17:36:54.73 ID:rl8nAN5v0.net
理由回答していいの?

124 ::2021/04/21(水) 17:37:08.69 ID:jqNttC+30.net
こいつらのせいで、レジ袋が面倒になった

解体で

125 ::2021/04/21(水) 17:37:29.64 ID:tGhuni290.net
ワクチン開発は軍事技術だから禁止ニダ

126 ::2021/04/21(水) 17:38:11.65 ID:MBu4jIEq0.net
共産党にコネのある奴しか文系の会員になれない学術会議が何だって?w
政府より前に推薦理由を明示しろよw
だいたい国から予算をもらっておきながら何が独立だよwww
バカなの?w

127 ::2021/04/21(水) 17:38:21.32 ID:uZi6NUKB0.net
日本学術会議元トップにいた飯塚の無罪提言がここ2年の仕事内容の日本学術会議

128 ::2021/04/21(水) 17:38:41.37 ID:i3xvIt4Y0.net
論文引用数が安倍元総理に負ける学者様だっけ?

129 ::2021/04/21(水) 17:39:00.82 ID:wmtZ7KEg0.net
アメリカや中国から高額で引き抜きがあるようなすごい人材なんだろうなあ
残念だなあ〜

130 ::2021/04/21(水) 17:39:13.05 ID:MvJbj7Wt0.net
対費用効果

131 ::2021/04/21(水) 17:39:18.58 ID:R/k8KDiOO.net
>>112
自分達は推薦理由を開示しないクセに、任命拒否理由を開示しろなんて卑怯だよな

132 ::2021/04/21(水) 17:39:26.44 ID:Gk1iu3KH0.net
ルーピー

133 ::2021/04/21(水) 17:39:31.02 ID:wmtZ7KEg0.net
アメリカや中国から高額で引き抜きがあるようなすごい人材なんだろうなあ
残念だなあ〜

134 ::2021/04/21(水) 17:39:34.59 ID:7o/nWoMT0.net
「日本学術会議」と日本共産党の濃ゆい関係について
喧伝している人達がいるってリベラルな人の批判について検証してみた
https://www.youtube.com/watch?v=_TJkktSsyC4
はっきり拒否理由を言えよ
学術会議が推薦してくる人間がほぼ共産党の息のかかった連中だからってw
国民も ああ、なるほど・・・って理解するだろw
テレビ局もこういう部分を隠さずちゃんと報道しろよバカ

135 ::2021/04/21(水) 17:39:35.52 ID:+HGpJLZc0.net
公的機関である必要性はないな。
民営化はよしろ

136 ::2021/04/21(水) 17:40:11.85 ID:GPd7B6c70.net
がんばれ学術会議

137 ::2021/04/21(水) 17:40:19.85 ID:F4mlkcVA0.net
まだやってたのかw

138 ::2021/04/21(水) 17:40:42.12 ID:3ACQy9qi0.net
さっさと解体しろよw

139 ::2021/04/21(水) 17:40:49.14 ID:sVnJqtKR0.net
学術会議の左翼学者みたいな売国奴に限って税金を食い物にして生計を建てたがるんだよなぁ

140 ::2021/04/21(水) 17:41:10.15 ID:vz2wpyk10.net
総理に任命を拒否する権利はない!
とか言ってた奴って「任命権」って言葉の意味分かってんのかな?

141 ::2021/04/21(水) 17:41:19.99 ID:1q+MhHxh0.net
だったら国から完全独立しろよ馬鹿なの?

142 ::2021/04/21(水) 17:41:43.46 ID:p3voPmq20.net
独立機関になるんじゃなかったっけ?

143 ::2021/04/21(水) 17:41:56.09 ID:7L8UGnOG0.net
>>1
この執着は並ではないな
どんだけ不都合なんだよ

144 ::2021/04/21(水) 17:41:59.00 ID:8f1ykJ3B0.net
>>1
独立性を重んじるならまず政府から独立してください。はい論破。

145 ::2021/04/21(水) 17:42:32.76 ID:FL7hWwvQ0.net
早く廃止しろよ…

146 ::2021/04/21(水) 17:43:06.13 ID:7m+4fur/0.net
この組織を存続させるのなら
全国民が納得するその理由を示せ

147 ::2021/04/21(水) 17:43:11.26 ID:O7dxo2AJ0.net
もう解体しろやwww
中国の危険も差し迫ってきたし米国と監視するべき

148 ::2021/04/21(水) 17:43:21.67 ID:oqko2WB40.net
すっかり忘れてたけどまだ言ってるのか余程おいしい利権なんだな

149 ::2021/04/21(水) 17:43:40.44 ID:n9NYZ3Xt0.net
まだやってたの?
もうこれでゴネてる文系パヨ学者は千人計画に送りつけてやったら?

150 ::2021/04/21(水) 17:43:43.15 ID:cC2TsDsW0.net
飯塚幸三と同じヤカラ。

151 ::2021/04/21(水) 17:44:17.29 ID:0K3HMkkZ0.net
まだやってたんか。

152 ::2021/04/21(水) 17:44:35.85 ID:Zrud0jw70.net
これが
日本国産ワクチンを
作らせなかった連中

153 ::2021/04/21(水) 17:44:37.28 ID:DLm3z3ft0.net
>>23
これ

154 ::2021/04/21(水) 17:45:32.41 ID:n9NYZ3Xt0.net
日本の研究妨げる団体なんか解体しろよ

155 ::2021/04/21(水) 17:45:58.46 ID:FNsf81BY0.net
まだ存在してたんだ

156 ::2021/04/21(水) 17:46:50.17 ID:ybpf3/nD0.net
反社と学者としての実績のなさ

157 ::2021/04/21(水) 17:47:37.41 ID:o9G4gNT00.net
6人いなくても今まで困らなかったぞ
居なかったことでの損失を説明しろ

158 ::2021/04/21(水) 17:47:47.99 ID:8GByLONC0.net
飯塚早く有罪になれよ

159 ::2021/04/21(水) 17:47:55.72 ID:PTJNsiDN0.net
中国に軍事技術横流ししてなかったっけこいつら

160 ::2021/04/21(水) 17:48:15.06 ID:R/k8KDiOO.net
>>140
そういえば、あの頃「任命権論争」さかんにやってたな……

で、学術会議はまだそんな議論やってたんだ(嘲笑)

161 ::2021/04/21(水) 17:48:17.58 ID:f8V4cplh0.net
身内が推薦する制度を変えてから言えよ

162 ::2021/04/21(水) 17:49:07.03 ID:TPACUOZb0.net
コロナで1年以上大騒ぎだったけど学術会議って何してたんだ?

163 ::2021/04/21(水) 17:49:12.52 ID:m8ffYV+Q0.net
学者の全人代って表現はわかりやすいと思った
言葉の力はすごいな

164 ::2021/04/21(水) 17:49:17.63 ID:yNDEKfEV0.net
トンボの佐藤にでも返信させとけ

165 ::2021/04/21(水) 17:50:14.77 ID:7o/nWoMT0.net
学問の自由を侵害する日本学術会議は即刻、廃止すべき…
日本を守る自衛隊の研究を妨害
https://biz-journal.jp/2020/10/post_184321.html
 実際に起きた問題について、北海道大学名誉教授の奈良林直氏が、
「国家基本問題研究所」のサイトに10月5日、文章を発表している。
そこにはこう書かれている。
「北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底
を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。
この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減
される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が『軍事研究』と
決めつけ、2017年3月24日付の『軍事的安全保障研究に関する声明』で批判した。
学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた」

166 ::2021/04/21(水) 17:50:21.70 ID:gPTTuMqA0.net
存在意義検討を外部に依頼するんじゃなく
自分たちで考えちゃう所が最高に笑える

167 ::2021/04/21(水) 17:50:53.10 ID:H5vAbF+x0.net
声が大きい奴が正しい意見を述べてるとは限らないので、無視でいいよ

168 ::2021/04/21(水) 17:51:34.43 ID:7o/nWoMT0.net
続き
震災時の復興増税を招いた張本人
 2011年4月、日本学術会議経済学委員会は「東日本大震災への第三次緊急提言」
を発した。これによって復興財源のために復興増税が行われた。
これに怒りを露わにするのが、嘉悦大学教授の高橋洋一氏である。
「災害時に増税するなんて、古今東西見られない悪政です。
私が主張したのは、日銀による国債引き受け。日本銀行が国債を引き受けて、
お金を刷って対応するという施策です。
これなら国債を発行して、国の借金を増やすことにもならない。
震災などがあると、世界中どこでもやっていることです。
私の主張に対して、日本学術会議は日銀引き受けはダメだなんて、
バカなことを言った。私の批判に対して、日本学術会議からの反論はないから、
学問の世界では私の勝ちのはずですが、現実には旧民主党政権で復興増税に
なりました」
国民は自分たちの税金がムダなことに垂れ流されていることに
慣れてしまっているが、「学者バカ」の集まりである日本学術会議は即刻、
廃止すべきだ。

169 ::2021/04/21(水) 17:52:09.59 ID:SgMfiOb90.net
>>1
ざまぁ!はよ解体されてしまえ

170 ::2021/04/21(水) 17:52:55.62 ID:0HyLCRxR0.net
増長しすぎ
税金注ぐ必要無いから解体でいい

171 ::2021/04/21(水) 17:53:14.14 ID:DLcXowqR0.net
まあν速なんかに何年も(何十年も?)居座ってるバカが何ほざいてもただのルサンチマンだけどな
個別の理由が示されるべきは何も間違ってないでしょう
仮に内容がただのコピペになるとしても、そもそも個別に出すところまで行っていないのだからダメ

172 ::2021/04/21(水) 17:53:14.61 ID:qmzZYsLB0.net
懐かしい

173 ::2021/04/21(水) 17:53:46.52 ID:sgXXjx5w0.net
>菅義偉首相が拒否した 会員候補6人を「即時に任命するよう要求する」とした声明案などを議論した。

なんで強気なんですかね、任命権は総理にあるんだよ、強要できる根拠法があるのかい
この議論でそんな声明を出したらそれこそ政府に対する越権行為だろ、そこまで馬鹿じゃないと思いたい

174 ::2021/04/21(水) 17:53:55.98 ID:ZwsdJHqy0.net
ノーベル賞受賞者を看板にしたら世間の賛同を得られるとでも思ってるのかな

175 ::2021/04/21(水) 17:54:03.86 ID:3SQy23Q70.net
個別の理由て無能だからとか言えないやんw

176 ::2021/04/21(水) 17:54:15.79 ID:mSUM3MF00.net
まだこのバカ共諦めてなかったのか

177 ::2021/04/21(水) 17:54:43.14 ID:R/k8KDiOO.net
>>163
多くの学者が学術会議の委員推薦プロセスから疎外されてる(一部の学者だけでコソコソ決めてた)とか、学者の研究計画を学術会議が妨害してたとか、いろいろ面白い事象が明るみになったな

学会の暗部にメス入れただけでも、菅は大したもんだよ

178 ::2021/04/21(水) 17:54:50.40 ID:Gsy8Ap440.net
共産党のスパイだからだろ言わせんな恥ずかしい

179 ::2021/04/21(水) 17:55:37.38 ID:RlpJUdkD0.net
しつけー奴らだな日本人じゃないなこいつら

180 ::2021/04/21(水) 17:55:44.70 ID:RPaWxyXr0.net
まだやってたのかよ。

181 ::2021/04/21(水) 17:56:04.46 ID:DLcXowqR0.net
>>173
声明を出すことに何ら越権行為に当たる部分がないのだが…?
具体的に示してくれ

182 ::2021/04/21(水) 17:58:01.54 ID:pHP+29EJ0.net
すっこんでろやバカ左翼

183 ::2021/04/21(水) 17:58:12.46 ID:2wxoOa2S0.net
利権に有り付くために必死やね
そんなに税金に集りたいのか

184 ::2021/04/21(水) 17:58:21.56 ID:B6Jt84s20.net
配慮してやってるのに、もうはっきり言っちゃえば?藪つっついてくるバカみたいだし

185 ::2021/04/21(水) 17:58:29.15 ID:H1VCkLxK0.net
そんなに権威が欲しいのか

186 ::2021/04/21(水) 17:58:38.57 ID:DLcXowqR0.net
>>177
学術会議を学会と略すのはミスリーディングだが、そもそも選ばれた委員も(普通の人なら)単に面倒な仕事が回ってきたと思っているだけで、抜本的な組織改革、規模の見直しは必ず必要

187 ::2021/04/21(水) 17:58:44.79 ID:R/k8KDiOO.net
>>178
案外喋っちゃうかもね

共産党も、どうせ開示なんかできないだろうってタカくくってるから、ウルサく言うんであって(笑)

188 ::2021/04/21(水) 17:58:54.34 ID:wAyG+Blj0.net
なにさまだよ

総レス数 688
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200