2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの入手困難すぎるレアアイテム3選 もはや開発者が病気レベル

828 ::2021/05/11(火) 10:13:15.55 ID:VTMtXeN+0.net
>>827
まほうのかぎだね

829 ::2021/05/11(火) 10:15:45.24 ID:AgKfA5Ub0.net
>>209
まあ何のための『しらべる』コマンドだよな

830 ::2021/05/11(火) 10:21:02.55 ID:qrOu+QUR0.net
レッドオーブとオリハルコンも知ってりゃなんてことないがノーヒントだと結構アレだしな
そりゃ床調べまくるわ

831 ::2021/05/11(火) 10:25:09.85 ID:VDVh5GkY0.net
>>827>>828
あ、ごめんまほうのかぎあそこか
タイトル画面すら削ったのに黄金の爪のためだけのダンジョン作る訳無かったな

832 ::2021/05/11(火) 10:28:44.30 ID:91P7XUMO0.net
>>827
鍵があるけどアバカム覚えるまでレベル上げしてスルーできるから
頭のおかしい人にとっては行く必要のない場所。
地下の黄金の爪はゲーム内ノーヒントだったけど
子供ネットワークでそれなりに情報広まってた。

833 ::2021/05/11(火) 10:42:21.63 ID:U9XHzrBm0.net
クリアする為の装備なら普通に手に入るし問題ないじゃん。
低確率で手に入る武器を使わないとクリア出来ないなら問題だけども。

834 ::2021/05/11(火) 10:43:11.44 ID:O5HTN4St0.net
>>684
そんな裏技あったんだ…

835 ::2021/05/11(火) 10:46:15.30 ID:UR99pKol0.net
取ったやつが居るなら伝説の剣という事でいいじゃないか

836 ::2021/05/11(火) 11:04:55.80 ID:ac/sgYhH0.net
>>832
アリアハン周辺でアバカム覚えるまで魔法使いを育てた同級生思い出したわ
人の話を全然聞かないやつだったな

>>834
棺桶バグの方がお手軽だから別に知らなくても問題無し

837 ::2021/05/11(火) 11:09:36.64 ID:UjpUDDTW0.net
>>769
ファミ通の攻略本はそんなもんよ

ファイナルファンタジータクティクス大全(黒本)
真・女神転生 公式パーフェクトガイド
ファンタシースターポータブル2 パーフェクトバイブル(バイブルック)

はまさしく三大悪書

838 ::2021/05/11(火) 11:10:57.76 ID:vW+WsLDN0.net
>>1
アークザラッドIIもセーブ駆使して何度もやり直してもなかなか入手できないのいくつもあったな

839 ::2021/05/11(火) 11:11:14.02 ID:foSCNqrDO.net
ドラクエ6や7の頃に採用されてた1/6000くらいのドロップ率ってまだマシな方だったんだなw
それでさえ現実的じゃなさ過ぎると思ってたのに

840 ::2021/05/11(火) 11:25:30.07 ID:EELmvsHl0.net
>>703
十字で邪神の像を使うのはヒント無し
ロンダルキアの洞窟に入るのに1回使ってるのもあって再度十字の真ん中で使うのにはなかなか気が付かない

841 ::2021/05/11(火) 11:25:47.14 ID:Pvqi1AAo0.net
>>838
アークUは渋いというよりもイベント戦闘にレアドロップ設定してるからな
有名なものだと最終セーブポイントから3戦ほどこなした先にある「エルクの夢」内のフロアドロップアイテム「炎の剣」
しかも光の剣という上位武器の合成素材になるというおまけ付き
似たようなものでレベルアップ時に力に0.6の成長ボーナスが付く刀「骸」とかもある
ドロップ率自体は3%程度らしい(ドロ率アップアクセもあるけどこの時点では入手不可)

まぁ、モンスターゲームバトルというファンディスクである程度レアアイテムが景品として手に入るけど

842 ::2021/05/11(火) 11:36:17.59 ID:nZLu/tC40.net
ガチ情報も今みたいにネットがない時代だとあいつ適当な事言ってるわって思われた人もいただろうな…

843 ::2021/05/11(火) 11:37:22.35 ID:zfEZXUzq0.net
サイコウォンドとったわ
スカイリーでスカルソーサラーからでた

844 ::2021/05/11(火) 11:40:04.69 ID:MWWz3rvC0.net
あの頃は攻略記事を見るために
雑誌買ってたからなぁ・・・
俺もアルバイトで攻略やってたわ^^;

845 ::2021/05/11(火) 11:41:09.21 ID:oFV+Axvr0.net
FF5の魔法のランプ
ドワーフの説明だと、有りかまでは教えてくれないから
見つけるのに苦労したorz

※これ、取り逃した召喚獣も呼べるのが味噌ね
まあ、次元城まで行くと低確率で出現する事があるのだけど

846 ::2021/05/11(火) 11:57:03.74 ID:4hDh8tyV0.net
>>835
TASがゾーマ倒すと魔神の斧がロトの斧、美川氏の服がロトの服、薬草がロトの草になるしな

847 ::2021/05/11(火) 11:59:46.45 ID:nT8GRB2F0.net
>>8
おまえとは相容れそうに無い

848 ::2021/05/11(火) 12:02:08.05 ID:zlo/kH+30.net
>>837
ミカエルやアスラが合体で作れるというやつか

849 ::2021/05/11(火) 13:06:37.11 ID:6N1UXsaP0.net
>>63
FC版なら(ワ)事務所の強盗で乱獲できる

850 ::2021/05/11(火) 13:27:24.88 ID:ac/sgYhH0.net
>>845
つ、釣られないぞ

851 ::2021/05/11(火) 13:31:18.45 ID:KsXesZP50.net
そういえばバハムートラグーンでヒロイン寝取られるのをなにかの間違いだと思って延々とやり直してたわ

852 ::2021/05/11(火) 13:31:34.84 ID:uOZlMwLv0.net
この手で真っ先に名前挙がるFF5のティンカーベルは?

853 ::2021/05/11(火) 15:00:05.48 ID:feurqz2j0.net
>>838
アーク2はイベント開始時点からのやり直しがめんどくさくて諦めた武器あったなあ
武器図鑑がなくて良かったよ
図鑑にスキマがあるとなんとなく落ち着かなくて完璧主義プレイに陥ってしまう

854 ::2021/05/11(火) 15:04:13.54 ID:Pvqi1AAo0.net
>>852
ツインタニアを非弱点モード中に撃破しろってだけだしな
攻略本に記載されていない、とは言うけど
基本的にモンスターにはレア盗み枠とコモン盗み枠の二種類が存在する事にすら触れてないガバガバ攻略本だった記憶

855 ::2021/05/11(火) 15:57:35.92 ID:T8rB5G280.net
>>851
おとなになるってかなしいことなの……。

856 ::2021/05/11(火) 16:02:29.56 ID:yo5AMB680.net
PSO懐かしいなー初めてのネットゲームで他人が同じゲーム内にいて一緒にやれるってのが当時どれ程驚愕したか
翌月ダイアルアップの電話料金の請求見た親に殴られたな

857 ::2021/05/11(火) 16:44:57.32 ID:Ixrppbpt0.net
第一世界から第二世界に移る途中の船の中で乗組員からパワードスーツをピックポケれるまで第一世界のボスを倒し続けるだけのお仕事イケてない

858 ::2021/05/11(火) 17:02:52.87 ID:5j4G9WiE0.net
ここまでフロントミッション5のダスラークロウなし
俺は取れなかった

859 ::2021/05/11(火) 17:08:23.25 ID:RBQghBNK0.net
ドラクエ9の錬金大成功武具

860 ::2021/05/11(火) 17:55:04.51 ID:4icQOtIl0.net
>>854
没アイテムだけどバグで取れるようになった武器だからね。

861 ::2021/05/11(火) 18:27:29.45 ID:04cnYlO90.net
 ::彡 ⌒ ミ⌒ ミ::
 ::(´・ω・)ω・`)::
 ::/ ⌒ つ⊂⌒ヽ::
tps://i.imgur.com/2WQWuYh.jpg

862 ::2021/05/11(火) 18:35:47.25 ID:9DqnuV3K0.net
>>850
SFCの時は、ランプのありかもそのヒントも公式攻略本に載ってなくて
完全に手探りだったのよ。

863 ::2021/05/11(火) 19:13:24.49 ID:I1aeavcy0.net
>>851
つ おうじょのアレ

864 ::2021/05/11(火) 19:40:27.15 ID:j9vqE/tt0.net
やっぱこういうレアアイテムの始祖ってムラマサ、シュリケン、ガーブオブローズになるんだろうか?
始めてSTARSって表示が出たときの興奮たらなかったな
88だったから文字だけなんだけどずっと眺めてたわ

865 ::2021/05/11(火) 19:43:17.28 ID:ac/sgYhH0.net
>>862
レス番ズレてたわスマン
>>850>>846宛て

866 ::2021/05/11(火) 19:47:21.87 ID:e20zh8aa0.net
Wizの三種の神器は実際にはそこまで出にくいものでもないのに、
小説なんかで持ち上げられすぎたために超レア扱いになってる気がする

867 ::2021/05/11(火) 19:47:29.34 ID:xUihfYxa0.net
ファミ通は絶許

868 ::2021/05/11(火) 19:56:09.02 ID:h6KBnj190.net
>799
初めて聞いたけど存在しないんじゃない?

869 ::2021/05/11(火) 20:06:10.53 ID:33KSa1Xk0.net
ゲームに数万時間費やしたのは間違い
ないが、結局いつまでも飽きずに面白いのは麻雀とかギャンブルだし、女をくどいてエロイことすることだった

870 ::2021/05/11(火) 20:06:11.57 ID:dzHZkru80.net
キスティスの奴は許さない

871 ::2021/05/11(火) 20:16:44.06 ID:H+yWPNao0.net
ダークマターか

872 ::2021/05/11(火) 20:20:01.19 ID:xEKk7/eE0.net
>>871
FF4でラスボスから盗めるダークマターを大量に持ってると
ビッグバーンのダメージが減るというのはガセなんだって?

873 ::2021/05/11(火) 20:21:29.05 ID:H+yWPNao0.net
>>872
ごめん、自分それ知らないw

874 ::2021/05/11(火) 20:22:25.80 ID:uuNRsTHK0.net
>>810
おお・・・
この年まで、ガラスのかめん。だと思い込んでいた
ガラスのマスク。だったのか・・・
当時厨房だったし毎日のように友人とFF談義してて
ガラスのかめん取れた?って何度も言い合ってたわ
ずっと都市伝説だと思ってたけどネットでググると出るんだな確かに

875 ::2021/05/11(火) 20:23:00.17 ID:H+yWPNao0.net
ゴルベーザが仲間になるとかは聞いたことあるけど、PS版とかリニューアル版とか
ならあるのかな?

876 ::2021/05/11(火) 20:46:34.79 ID:ac/sgYhH0.net
>>875
エアプ?

877 ::2021/05/11(火) 20:49:18.28 ID:6yPsml6o0.net
結局ドラクエ2のいなずまの剣だよ。
小学生の俺にはね。

878 ::2021/05/11(火) 20:51:54.38 ID:H+yWPNao0.net
>>876
当時イージータイプって出たの知ってる?なんか、その時になる見たいなことを
聞いたんだけど結局デマだったというのをパソ通東京BBSで言ってた人がいた

879 ::2021/05/11(火) 20:58:25.85 ID:C/hMfWHg0.net
>>28
今は知らんけど、当時24時間popで茶帯作るために必要な素材落とすモルボルガー張り込みが俺のFF11の最廃人時期だったわ

880 ::2021/05/11(火) 21:00:55.34 ID:ac/sgYhH0.net
>>878
ゴルベーザとモップの共闘知らんの?

いいですとも!
とか超有名だろ

881 ::2021/05/11(火) 21:01:26.91 ID:Pvqi1AAo0.net
なんでFF4は15/256(基本ドロップ率)の4/256(スロット4)なんて基地外枠を作ったのか

882 ::2021/05/11(火) 21:02:31.34 ID:H+yWPNao0.net
>>880
ダメだ、完全に忘れてるわw
もう一回プレイしてくるわw

883 ::2021/05/11(火) 21:06:57.81 ID:I1aeavcy0.net
>>882
FF4TAのことじゃないか?
セシルとローザの子が一応の主人公で、オムニバス形式でいろんなキャラのストーリーが進み、最後に集結するやつ

884 ::2021/05/11(火) 21:08:12.29 ID:2tWjofWt0.net
サガによくある面倒臭い隠れ数値を意図的に調整してから低確率ドロップを狙う系のネタ凄い嫌い
せめて2周目が前提じゃないSFCのバグ技紛いの一発ネタみたいな範囲ならともかくPS以降でやるもんじゃない
存在がストレス

885 ::2021/05/11(火) 21:08:38.44 ID:04cnYlO90.net
>>851
その王女を殺すシナリオ欲しいね

886 ::2021/05/11(火) 21:12:24.06 ID:EAuAWU4s0.net
>>873
あれは没イベント用アイテムだった模様。
なお、DS版ではラストバトルから持ち越し可能で、隠しボスと対決するのに必要みたい
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0/%E3%80%90%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91

887 ::2021/05/11(火) 21:16:59.30 ID:H+yWPNao0.net
>>886
あー、そうなんだーフォロー有難うですー

888 ::2021/05/11(火) 21:17:46.94 ID:H+yWPNao0.net
>>883
そんなのあるんだー、知らなかったw

889 ::2021/05/11(火) 21:24:05.37 ID:2LaZi9r+0.net
>>880
あれは仲間になったと言うより単なるイベント戦闘だからなぁ

890 ::2021/05/12(水) 00:07:19.06 ID:VvG0zrKj0.net
ラストバイブル3の百魔問答で手に入る魔獣は凄いレアだと思ってたな
泣きながら自力でウリエルまでは仲魔にした
けど後々裏技でそこより先も簡単に仲魔に出来ることが発覚してショックで倒れそうになった
あんな裏技いらねーよ

891 ::2021/05/12(水) 01:09:01.89 ID:p+zEjg/R0.net
レアアイテムとはちょっと違うけどDQ2の「はかいのはやぶさの剣」

入手方法を最初に思い付いた人はスゲーと思ったわ。

892 ::2021/05/12(水) 06:11:34.47 ID:uw1BeSaZ0.net
初代女神転生のヒノカグツチの剣は攻略本無しだと無理だった

893 ::2021/05/12(水) 07:07:25.69 ID:5yknrePV0.net
エクスカリバー2知らなかった

894 ::2021/05/12(水) 07:35:42.62 ID:aBs9J+pm0.net
>>174
中国人がオンラインゲームでチート使う理屈と同じだね

895 ::2021/05/12(水) 08:20:59.88 ID:2pNZdezM0.net
>>893
主人公が装備出来るわけじゃないからな
別に要らんわ

896 ::2021/05/12(水) 08:23:23.25 ID:P59pl+Uk0.net
まあビジュアル的にスタイナー使わない人多いよな

>>891
こっちじゃ「はかぶさのけん」って呼んでたけどな
入手はできんぞ

897 ::2021/05/12(水) 08:27:27.88 ID:Ye8WdVGD0.net
どれもこれもソシャゲのSSRより大した事なくね?

898 ::2021/05/12(水) 09:49:17.99 ID:781y9/oZ0.net
>>866
当時としてはえ?ってなる確率だったよ
3種を揃えたキャラのデータを入れたディスクが売れる位

元祖かどうかは分からないけどwizの原作者は天才だよね
鑑定って要素を思いついたのも凄い

899 ::2021/05/12(水) 09:59:59.01 ID:pu+yYdRv0.net
サイコウォンドはさすがに懐かしいな
PSOのレア掘りは気が狂う代物だった上に、メモリ弄って入手したチート品がオンラインで出回るカオスっぷり
原初のコンシューマネトゲだったからそれでも人は残ってたけど、今の時代だと考えられねぇな

900 ::2021/05/12(水) 10:21:56.90 ID:Wljs/DB20.net
ウィザードリィは#1側で2に移動させると所持装備そのまま移るから楽しみ半減した思い出

901 ::2021/05/12(水) 11:11:29.25 ID:IuW1UJ4U0.net
>>478
荒木飛呂彦がジョジョシリーズにおいて、そういう思考の持ち主を凶悪な歴代ラスボスに据えたのは
地元の仙台市でニダーの横暴ぶりをしょっちゅう目撃してたからじゃないかね?

902 ::2021/05/12(水) 11:18:43.38 ID:grLcDPeu0.net
>>866
いや揃えるのメチャ大変だったぞ
俺はなぜか手裏剣が出なくて

903 ::2021/05/12(水) 11:24:40.71 ID:shrArisj0.net
レアじゃないけど大神の珠
鬼ごっこの奴がキツ過ぎる
>>186
ミニゲーム系が苦手

904 ::2021/05/12(水) 11:31:21.18 ID:x1DGiufM0.net
>>901
ちゃうねん
改造コードは俺tueeのチートのためと思われがちだけど
海外作品がMODでやってる様な外部からのバランス調整や
システム面での調整や不具合回避ってのもあったんや
地球防衛軍2でエフェクトや演出カットさせて
一部ステージがフリーズの嵐になるの回避させるコードとか
WWEのゲームでそれまでやれてた
エディット女レスラーの性別を中性にして
男レスラーのストーリーライン楽しめる要素がなくなったのを
男性キャラに書き換えるコードでその要素復活させたりとかな
ただ日本コンシューマーではあまりその辺伸びずに
MODに寛容な海外作品に流れちゃっただけなんや…

905 ::2021/05/12(水) 11:34:10.59 ID:Ki837tTK0.net
スワップマジックだっけ?

906 ::2021/05/12(水) 11:40:22.11 ID:x1DGiufM0.net
>>905
いや、そこまでいかんでも
PARのコードとかで色々やれた
バイオ4のゴア表現を海外版にしたりとかもあったな

907 ::2021/05/12(水) 13:19:14.20 ID:9WZrNlgh0.net
サイコウォンドと同じ確率のアイテムって他にも一杯なかったっけ?

ラヴィスカノンとかヘヴンパニッシャーとかも同じぐらいだったと思ったが

908 ::2021/05/12(水) 14:17:20.46 ID:oEr316Fv0.net
GC版PSOで洞窟のスライムからラヴィス=カノン拾ったけど
その後すぐ倉庫DUPEが発覚してディスク移行時に露と消えたわ

909 ::2021/05/12(水) 14:18:59.60 ID:fMXJblDB0.net
MMOだったらこういう武器持ってることはそれなりに意味あるけど
オフゲーだとはぐれメタル仲間にしたっていっても一瞬はえばれるけど自己満足だよな

910 ::2021/05/12(水) 15:36:41.71 ID:XltYzudV0.net
闇鍋ガチャの方が入手困難だろ

911 ::2021/05/12(水) 16:46:06.44 ID:Gojugu2F0.net
>>891
たしかに
あとドラクエ3の神殿バグも
実は開発者がリークしたんだろうけど、当時のドルアーガの攻略法とかも

912 ::2021/05/12(水) 16:46:25.90 ID:lI2f/adn0.net
>>892
あれはたしかにわからない

913 ::2021/05/12(水) 16:52:05.37 ID:fT+EKorN0.net
>>897
初期のFF11以外だと今はソシャゲが一番なのかも

914 ::2021/05/12(水) 19:18:56.24 ID:r8dO392m0.net
>>896
こっちじゃ「はかいはやぶさ」ってよばれてたな
けんとかつるぎとかはつけてなかった

915 ::2021/05/12(水) 19:25:30.49 ID:Ku0RuC4q0.net
>>897
金も名誉も関係無いのに設定する方も膨大な時間を掛けて挑戦する方も現れる異常な界隈が面白かったのに
レアにすればする程搾り取れるメーカーとか
金をつぎ込んだ量に応じて簡単に手に入れる事が出来るアイテムとか俗世に塗れた界隈なんてどうでもいいよ

916 ::2021/05/12(水) 19:28:28.46 ID:N+t7HyFg0.net
アイテムじゃ無いけど
ファミコンでリセットボタン連打すると風の谷のナウシカとか音楽が流れるやつはどういう仕組みなんだ?

917 ::2021/05/12(水) 19:29:46.71 ID:CFtRPF/30.net
ネトゲのレアアイテムはどれも酷い

918 ::2021/05/12(水) 20:04:38.28 ID:XS3zGDYR0.net
>>914
当時は地域毎に呼び名違ったけど、「はかぶさのけん」がDQの亜流シリーズに登場したので、今はそれが公式の名称みたいよ

919 ::2021/05/12(水) 20:49:09.77 ID:/Q8oh+up0.net
アイテムではないが、クーロンズゲートのダミアヌスは
普通にプレイしたのではまず見つからないだろう。
しかも苦労して見つけたら、とんだドッキリが待ってるしw

総レス数 919
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200