2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワークで”本当に”生産性上がったν速民いる?約半数が「下がった」と回答。

1 ::2021/05/26(水) 20:18:04.30 ID:sg27YcTq0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
テレワークの生産性は改善が進まず、残念な事実が調査で判明
2021.05.26 日経クロステック

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で日本にテレワークが広がってから約1年、
在宅勤務による働き手の生産性は上がっているのか。2020年4月から定期的に実施し
てきたテレワーク調査の最新結果を見ると、残念な結果が見えてきた。

日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボは2021年4月に「働き方改革に関する動向
意識調査」を実施した。2021年1〜3月(一部地域は2月)における2回目の緊急事態宣
言中と、宣言解除の直後から4月の3回目再発出までのそれぞれについて、在宅勤務
の実施状況などを聞いた。

調査で「テレワークによる業務の生産性は、職場(派遣・常駐先を含む)で仕事に取り
組む場合を100とした場合、どれくらいですか」と質問したところ、「上がった」と答えた
人の割合は2021年に2回目の緊急事態宣言が発出された最中が26.7%、解除直後は
23.7%だった。

この結果を2020年10月に実施した前回調査と比べてみる。前回調査で「上がった」と
答えた人の割合は27.5%だったので、少し減った結果となった。

最新調査で生産性が「下がった」と答えた人の割合は2021年の2回目宣言中が46.7%、
解除直後が51.1%だった。2020年10月の前回調査(48.5%)とあまり変わらない結果と
なった。

テレワークが日本に広がり始めてから1年強、ビジネスパーソンの生産性改善は半年
ほど前からあまり進んでおらず、2人に1人がいまだ「効率の悪さ」に苦しんでいるようだ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01471/052400010/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01471/052400010/pic01.png
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01471/052400010/pic02.png

2 ::2021/05/26(水) 20:18:56.97 ID:54SW4kNj0.net
2ダ!

3 ::2021/05/26(水) 20:20:15.92 ID:GCZGenKx0.net
環境整えたらガチで上がった

4 ::2021/05/26(水) 20:20:26.83 ID:lfgoX2Zj0.net
テレワークだと生産性が下がる産業形態なのが問題の本質
さっさと消え去るべき

5 ::2021/05/26(水) 20:21:01.07 ID:TpDAzDpR0.net
生産性は下がったけど通勤時間消えて楽で良いです

6 ::2021/05/26(水) 20:21:17.50 ID:NiwrDZut0.net
本当に生産性が上がるならとっくにみんなやってるって

7 ::2021/05/26(水) 20:22:03.59 ID:TA3RA6RB0.net
上がった
精子の量が

8 ::2021/05/26(水) 20:22:13.40 ID:N2OZw3w90.net
でもお前居なくても会社まわるよね?

9 ::2021/05/26(水) 20:22:29.44 ID:ste+ah+Z0.net
もうそろそろ自分がいなくても
何の問題もないことに会社も気づく

コロナショック来る

10 ::2021/05/26(水) 20:24:02.11 ID:6ih+fNGB0.net
redmineでかちがちにタスク管理したら上がった
仕事してないと一発で分かる

11 ::2021/05/26(水) 20:24:24.40 ID:5600Vbws0.net
「オレ」の生産性はあがった

毎日8時間以上寝てるし
日中に自転車でスーパーに行ってるおかげで体重が減った

12 ::2021/05/26(水) 20:25:13.48 ID:nEvBdpYI0.net
無駄な仕事をばっさり切っても大丈夫になった
今までは同調圧力がすごかったがちょいちょい誰かいないので軽減してる

13 ::2021/05/26(水) 20:25:43.18 ID:GCZGenKx0.net
下がったという奴は毎日俺に問い合わせして来てたような奴らかな…

14 ::2021/05/26(水) 20:26:47.73 ID:ne3B+zej0.net
>>3
どんなふうに?

15 ::2021/05/26(水) 20:27:12.15 ID:AVi+WPWM0.net
テレワークのある会社から無い会社に転職しちゃった
テレワークは良かったなあ

16 ::2021/05/26(水) 20:27:32.21 ID:ne3B+zej0.net
>>10
Slackとbacklogにしろよ

17 ::2021/05/26(水) 20:28:34.45 ID:/m2QKvr50.net
現場はいい迷惑

18 ::2021/05/26(水) 20:30:20.61 ID:rXaLp98x0.net
この間久しぶりに出社したら周りの音がうるさ過ぎて明らかに能率悪くなった。
環境ってだいじよな

19 ::2021/05/26(水) 20:31:15.11 ID:c4cqa0V40.net
より短時間で同じ成果を上げられるようになったから
生産性は上がってることになるな

じかん据え置きでより成果アップしろ?
嫌だね

20 ::2021/05/26(水) 20:36:06.09 ID:9uciSkkL0.net
下がったからって何が問題?期限を守ればどうでもいいだろそんなこと。

21 ::2021/05/26(水) 20:39:04.52 ID:FsG+OO7W0.net
ITだけどコツコツプログラム書くわけでは無いのでテレワークは効率悪いけど、IBSだから朝のトイレ対策で6時起きで7時くらいに職場に着く生活からは解放された。
たまに朝ミーティング終わったら嫁とヤってる

22 ::2021/05/26(水) 20:40:42.44 ID:y2OxZTeX0.net
さがるにきまってるし
あわないと仕事なんか成立しない

23 ::2021/05/26(水) 20:42:23.72 ID:GCZGenKx0.net
>>14
専用ソフト入れたPCと広い机

24 ::2021/05/26(水) 20:43:50.11 ID:qFNyJHxN0.net
客もリモート会議を受け入れるようになってメチャ効率上がったわ。
まだ慣れない連中も多いしタスク管理も未熟な企業の方が多いので全体の効率化は二年後くらいからじゃね?

25 ::2021/05/26(水) 20:47:32.57 ID:L0o9Mycs0.net
この前久しぶりに出社したけど、効率悪かったな
余計な話多すぎ
移動時間も無駄な体力落ちるし

26 ::2021/05/26(水) 20:50:43.39 ID:EpmV6bbx0.net
ITエンジニアだが周りの目気にせずにネットで調べられるのがいい
通勤してるとちょっと知らないと恥ずかしいのはわざわざスマホで調べてたし
あと家は気分転換にコーヒー注ぎに行ったり、洗濯したりリセットできることが多くて効率いい

27 ::2021/05/26(水) 20:52:47.98 ID:Y6AvQ3ja0.net
何でもそうだが、新規格が採用されたら一時的に質が落ちるのは当然。
こんな短期間で判断するようでは、給付金で消費が伸びなかったとかほざいてた麻生と変わらんよ。

28 ::2021/05/26(水) 20:57:38.43 ID:UvpieH4C0.net
>>22
自分が無能なことを暴露してるだけだぞ

29 ::2021/05/26(水) 20:58:44.71 ID:fCZ58AnF0.net
通勤時間の2時間他のことやれるから最高だわ

30 ::2021/05/26(水) 20:59:17.11 ID:aPynJzfO0.net
上がるわきゃあない

31 ::2021/05/26(水) 21:03:47.15 ID:pGoDksxX0.net
昼寝率は上がったw
ただ出勤すると他のテレワーク者のフォローや上役からの指示が分散しないのがキツイ

32 ::2021/05/26(水) 21:05:14.39 ID:F87gTIR90.net
家で通勤とか気にせず気楽に仕事出来る
普段からチャットツールだのメールだのでやってるから
家でも会社でも変わらん

33 ::2021/05/26(水) 21:05:54.69 ID:Qb2bZIm30.net
公務員の生産性ゼロより
社会貢献してますから。

34 ::2021/05/26(水) 21:11:00.86 ID:oQXB6/W/0.net
テレワークだと真面目に仕事するから疲れる

35 ::2021/05/26(水) 21:12:31.09 ID:qFcfA6Vs0.net
光熱費やらなんやらの手当がないのでテレワークしません

36 ::2021/05/26(水) 21:14:30.26 ID:XMmEeASA0.net
長い目でみて技能伝達とかチームの信頼関係作りとかブレストとかはテレワークだけだと問題あるだろうけど打ち合わせとか相談なくても出来る作業とかは断然効率いいな

移動考慮しない分会議詰り過ぎて逆に疲れたりするけど

37 ::2021/05/26(水) 21:18:06.42 ID:1DpPeVn30.net
副業が捗りすぎたのでサラリーマンする気力がもうない

38 ::2021/05/26(水) 21:30:46.65 ID:o3vc9dgg0.net
下がった
でも今は仕方ない
完全にコロナを封じ込めるまでは

39 ::2021/05/26(水) 21:37:12.05 ID:iFMn2SG10.net
社内からの邪魔が減ったから上がった
でもサボる時間も増えたからトータルでややマイナスかも
酒のんだりオナニーしたりテレワークは忙しい

40 ::2021/05/26(水) 21:41:53.03 ID:g6m9XUy20.net
疑問なんだが、ずっと家にいて我慢して出来る?
一軒家ならいいけど、一人暮らしのワンルームとかでテレワークは流石にキツイでしょ。

41 ::2021/05/26(水) 21:44:01.46 ID:GCZGenKx0.net
>>40
集中してれば関係無い
出来ない奴も多いだろうが

42 ::2021/05/26(水) 21:44:38.54 ID:2f+E4Mk10.net
個人の生産性が下がっても
もともと働いてなかった人が浮き彫りになって解雇
パワハラセクハラデスマーチで退職採用引き継ぎの無駄ループも消滅
会社全体なら生産性が上がってそう

43 ::2021/05/26(水) 21:44:55.18 ID:YKh1+hSa0.net
>>40

ワンルームとかの奴は出来る
家とかで子供老人とか他の人間がいる奴はテレワーク無理

44 ::2021/05/26(水) 21:46:54.05 ID:mXGPaW2h0.net
職場でしょっちゅう声かけられる俺は仕事に集中できて生産性は上がった
だけど15時くらいまでしか体力が持たん

45 ::2021/05/26(水) 21:50:07.85 ID:PFmsfrVz0.net
家のがめちゃはかどる
会社だと無駄に話かけられる

きっちり段取りしてたら
雑談から生まれるものなんかない

46 ::2021/05/26(水) 21:51:33.66 ID:d8py8Roj0.net
Teams<ちょっと今話せますか?

こんなんばっかり

47 ::2021/05/26(水) 21:52:07.07 ID:HJqtq/Tr0.net
無駄な時間は減ったけど、やり取り必要なとき捕まらんこと多いから下がった気がする

48 ::2021/05/26(水) 21:54:17.82 ID:rOQE9STb0.net
生産性上がったしストレスが減った
集中したいのに他人と同じ空間にいるのはなんかやだ
それに室温や食べ物の匂いも自分でコントロールできるから気にならない

49 ::2021/05/26(水) 21:54:34.65 ID:DbctWmd30.net
疲れなくなった

50 ::2021/05/26(水) 21:55:53.40 ID:ZWrhtrev0.net
多分テレワーク要員はその会社の余剰人員じゃないのかな

51 ::2021/05/26(水) 21:57:00.34 ID:DbctWmd30.net
環境整備の補助してもらえればちょっと上がるのに。
もうB5ノートでちまちまやるのは嫌だお

52 ::2021/05/26(水) 21:58:02.83 ID:h13XHLf20.net
すぐ寝れる

53 ::2021/05/26(水) 21:59:11.27 ID:u9y8IawU0.net
睡眠時間がめっちゃ増えたわ

54 ::2021/05/26(水) 21:59:21.83 ID:vSmUsblC0.net
>>45
電話とかインタラプトかけられないもんね
ビデオチャットやらで呼ぶのもリアルでそばに居るよ億劫なのがポイント高いわ

通勤時間は無いし空いた時間に掃除やら布団干し出来て便利だわー

55 ::2021/05/26(水) 22:00:52.66 ID:UHNftmMg0.net
音ゲーの腕前は上がったぞ

56 ::2021/05/26(水) 22:01:37.89 ID:p5kkxgdJ0.net
オンとオフをうまく切り替えれば生産性は落ちないと思う
在宅だと仕事とプライベートの境目が段々と曖昧になってきて、ダラダラやるようになるのが生産性が落ちる1番の原因な気がするよ

57 ::2021/05/26(水) 22:03:20.28 ID:LONnS9Hv0.net
時間の8割は仕事してないねえw
今日はVPN障害で夕方から接続出来なかったしなw

58 ::2021/05/26(水) 22:03:45.30 ID:JiKp6rch0.net
通勤の分疲労がないから上がったわ

59 ::2021/05/26(水) 22:04:25.09 ID:LsIYQjMw0.net
個人的には無駄な打ち合わせが減って、自分の仕事に集中できる
通勤時間も無いから仕事の入り方が楽、朝散歩と夜ジョギングが日課になって健康的になった

60 ::2021/05/26(水) 22:06:45.67 ID:WYryWUSV0.net
ラグいんだよなぁ
手数多い作業だと倍以上工数かかってる

61 ::2021/05/26(水) 22:07:34.08 ID:vSmUsblC0.net
>>59
同じく、仕事の前後に運動するの良いよね
テレワークの一年で人間ドックの数値が全て良くなったw

62 ::2021/05/26(水) 22:07:46.01 ID:UFUvl6950.net
肉体労働だからそもそも無縁

63 ::2021/05/26(水) 22:10:22.22 ID:GCZGenKx0.net
出社組のアウトプットを見ては失笑する毎日
どこぞのパクリパワポに始まり丸投げして成果無し
おままごとそのもの

64 ::2021/05/26(水) 22:12:03.86 ID:3RbsYG/k0.net
リモートデスクトップだから誤字が多くてイライラ

65 ::2021/05/26(水) 22:12:10.50 ID:ztno94TT0.net
ゲームのレベルがめっちゃ上がった
あと遠隔会議ばかりで楽ちん

66 ::2021/05/26(水) 22:13:17.01 ID:/+cg8OP70.net
仕事によっては上がったのもあるな。
でも下がったのもあるからなあ。

67 ::2021/05/26(水) 22:13:30.30 ID:vSmUsblC0.net
去年バタバタでRDPで始めたところも、そろそろ運用変えること考えないといけないかもね

68 ::2021/05/26(水) 22:15:27.28 ID:FrLoRnHY0.net
まぁ進次郎はみんな分かっていると思うけどアレだから許してやってくれよ

69 ::2021/05/26(水) 22:15:39.41 ID:LsIYQjMw0.net
現場でなにかやらないといけない仕事は当然あるからね
そういう人たちの負担やリスクを減らす意味でもテレワークできる人がやる意義は大きいと思うよ

70 ::2021/05/26(水) 22:18:31.75 ID:osDUh3Ka0.net
会社出たら一切仕事のことは考えないという生き方をしてきたから、
自宅で仕事とか考えられんわ

71 ::2021/05/26(水) 22:19:21.84 ID:7UNZUpW00.net
いくら効率性あがるシステムがあっても適応出来ない社員がいると効率は下がる

テレワーク導入するために会社に集まって会議するアホがいるんだから

72 ::2021/05/26(水) 22:20:50.56 ID:eD9mg8dD0.net
タバコ毎日会社で1箱吸ってた。
20本×5分=1時間40分

昼休み差し引くと毎日1.5時間浮いたから生産性あがったわ。

73 ::2021/05/26(水) 22:20:57.95 ID:9s5hg0ch0.net
温泉旅行券が当たって交流を深められたな

74 ::2021/05/26(水) 22:21:18.61 ID:Y3ESUla60.net
単純作業しかやらない奴はテレワークで十分だよな

75 ::2021/05/26(水) 22:21:24.24 ID:A88FLAKd0.net
家にいたら眠くなったら寝るからなあ

76 ::2021/05/26(水) 22:22:11.37 ID:2J38tGN70.net
今更毎日通勤しろって言われても無理な体になってしまった

77 ::2021/05/26(水) 22:23:38.85 ID:8RMwYlOi0.net
俺は勤務時間が長くなって仕事量が増えたよ。
生産性は上がったがその分精神的に疲れる。

テレワークも考えもんだな。
       

78 ::2021/05/26(水) 22:25:26.73 ID:sRC+dpxH0.net
家で仕事したくないねん

79 ::2021/05/26(水) 22:30:02.09 ID:SZgfor4X0.net
通常通勤でもテレワークでも
同じくらいはサボってるから
仕事の生産性は変わらんわ

80 ::2021/05/26(水) 22:31:28.10 ID:S2Z7oQ6V0.net
出勤してても仕事してなかったしテレワークでも当然しないわ
趣味が捗る

81 ::2021/05/26(水) 22:33:29.23 ID:Ok+A0cl40.net
上がったよ。テレワークのお陰というよりは電話対応がなくなったおかげ。

82 ::2021/05/26(水) 22:35:15.56 ID:c0qrD6e40.net
生産性はわからへんけど時間はかかるようになったな

83 ::2021/05/26(水) 22:36:54.36 ID:ZObLAC0o0.net
1週間ヒゲ剃らないとかあるぜ

84 ::2021/05/26(水) 22:40:07.95 ID:bDZyqEW90.net
生産性って言葉で済まそうというのがバカの発想

85 ::2021/05/26(水) 22:40:25.69 ID:5jkWFDSl0.net
会社液晶2画面、自宅4画面 これだけで生産性上がったわ

加えて自分宛てではない内線呼び出し、電話が一切なくなって仕事の中断がなくなったのも生産性向上に寄与してる

86 ::2021/05/26(水) 22:40:50.63 ID:OdJzXmt10.net
糞アプリしか作れないジャップがテレワークで生産性上がるわけないw

87 ::2021/05/26(水) 22:43:51.47 ID:GCZGenKx0.net
電話の無駄は本当にデカかった
架電自体がポーズの事もあるからな

88 ::2021/05/26(水) 22:47:39.52 ID:YYOaodbH0.net
オナワークが捗って仕方ない

89 ::2021/05/26(水) 22:49:19.85 ID:lvQ+4K6D0.net
生産性が上がるとダラダラできなくて賃金が下がるからな

90 ::2021/05/26(水) 22:49:34.93 ID:xv5Q1/ZZ0.net
作業時間確実に増えたわ

91 ::2021/05/26(水) 22:50:24.76 ID:qDs9KQGs0.net
>>4
テレワークなどという世迷言ももう虫の息であるからご安心召されい

92 ::2021/05/26(水) 22:54:17.05 ID:AYEGWfC00.net
給付金もらってLANを10Gbpsにしたわ
NASが怖いくらい早い

93 ::2021/05/26(水) 22:55:13.97 ID:luQVOLSX0.net
ネトゲが捗った

94 ::2021/05/26(水) 22:56:01.26 ID:bQKRUF2T0.net
でもさあ情報セキュリティは下がるよね

95 ::2021/05/26(水) 23:06:05.05 ID:8jPtZzYC0.net
通勤からも解放されたし
ダラダラ残業も無くなったし

96 ::2021/05/26(水) 23:09:08.16 ID:iFMn2SG10.net
携帯電波の悪いとこに住んでるやつが結構いる
あと子供の泣き声聞こえてきたりとか微笑ましいわ

97 ::2021/05/26(水) 23:09:35.87 ID:OOniN3rv0.net
生産性は上がってないけど、元々生産性が高い人にとってはいい時代になったなと思う

本気を出せばチームメンバー平均の10倍ぐらいの成果を出せるのに、
2倍ぐらいの成果を出し続けて、忙しい!忙しい!と連呼しておけば、それ以上仕事がふられることはないという天国

98 ::2021/05/26(水) 23:09:39.97 ID:jnADBEpO0.net
週2でテレワークやってるが、本当に丁度いいわ
テレワークの日は残業禁止だから堂々と定時退勤
稼げないけど楽だわ

99 ::2021/05/26(水) 23:09:41.50 ID:BEqcgNCm0.net
>>50
マジレスすると職場のレベルによる
本当にそう思うならお前の職場のレベルが低い

100 ::2021/05/26(水) 23:11:40.81 ID:PJGxljd70.net
誰もが知ってる大手ITな会社に勤めてる人は生産性爆上がりって豪語してたなあ。
会社によるんじゃないの?

101 ::2021/05/26(水) 23:15:33.07 ID:RxTeouiW0.net
仕事中にアマプラで映画やドラマが見放題なのはありがたい

102 ::2021/05/26(水) 23:15:50.94 ID:UA30tE7v0.net
VBのスクリプトを組んで、teamsは常に緑マークになっているw
後はわかるな?w

103 ::2021/05/26(水) 23:18:00.56 ID:NQAOCJ8c0.net
そりゃまあ1日中アナルにローター入れっばなしだからな。
チンポからタラタラと汁が染み出してきて仕事どころじゃないわ。

104 ::2021/05/26(水) 23:19:27.30 ID:HjQblzlf0.net
>>99
お前自分のレスを自分で読み返して
今どう思う?
どうも思わないかもしれないけど…

105 ::2021/05/26(水) 23:20:09.21 ID:wMr8GZyC0.net
上がるわけねーじゃんw

106 ::2021/05/26(水) 23:22:16.09 ID:vSmUsblC0.net
社内に居たっていわゆるハイタイム以外は適当なんだから、それが家にいると掃除だの出来るってだけで変わらん
横槍無くなる分効率は良いわ

107 ::2021/05/26(水) 23:22:41.71 ID:qaMJICT60.net
そりゃ自宅でいろんな誘惑に負けて仕事サボってるからだろwww

108 ::2021/05/26(水) 23:23:13.36 ID:7CEmvBKg0.net
そもそもITのレベルがめっちゃ低いのに上がるわけがない。
ビジネスチャットって何とか言ってるのばっかりなのにw

109 ::2021/05/26(水) 23:26:09.30 ID:AdpG6zi20.net
そりゃ上がる奴も居るだろ仕事に集中出来るんだから
煩わしいことのしわ寄せが出勤してる奴にいってるだけ

110 ::2021/05/26(水) 23:27:58.96 ID:s4DBRtPB0.net
昼寝できるから良い

111 ::2021/05/26(水) 23:30:04.15 ID:/p5Ic2oF0.net
仕事押し付けられる奴は効率上がるだろ。俺の事だけど、

112 ::2021/05/26(水) 23:32:04.15 ID:KM72KLOC0.net
物理的な作用が生まれないと現実では生産性が上がらないからね
わかりやすい工場生産や現場作業にしても完全ロボット化しないとテレワークの意味がない
PC上のデータやり取りでもルーティーンかした仕事ならプログラム組んで放置で済むから

113 ::2021/05/26(水) 23:32:18.35 ID:U8pn4FEC0.net
>>26
同意。
で、何よりも通勤時間ゼロは、本当に大きい。

114 ::2021/05/26(水) 23:33:18.58 ID:Tn+pmYRD0.net
俺は生産性上がったけど、家事もやり出してから
嫁の家事のしなさっぷりが浮き彫りになり別居になった

115 ::2021/05/26(水) 23:39:16.59 ID:XVeQpL5z0.net
めちゃくちゃ効率上がって出来た暇時間で家事とか猫と遊んだりしてるけど何するか考える方が大変。でもたまに出社した時でも人少なくて邪魔されなくて効率いいからリモートだからというわけでもなさそう。これまでやらんでいい事まで色々やってたんだなぁと思うわ。

116 ::2021/05/26(水) 23:44:00.99 ID:8jPtZzYC0.net
生産性が下がったと言ってる奴って残業が増えたって事?
集中してる時間が減ってるのに回ってるなら仕事の絶対量が減ったか今まで無駄だった時間があったという話であって生産性の話じゃない

117 ::2021/05/26(水) 23:55:17.41 ID:rDTlk1jX0.net
通勤時間なくなるし、会議の資料はみんな事前に配信するし、疲れたら休んでリフレッシュできるし、残業しても苦にならないし良い事ずくめだよ

118 ::2021/05/26(水) 23:56:30.80 ID:rDTlk1jX0.net
久々に出社したら、クールビズの28℃は耐えられんかった

119 ::2021/05/26(水) 23:57:00.31 ID:Sw81kQRh0.net
上がった
上がらざるを得なかった

120 ::2021/05/26(水) 23:57:55.34 ID:rDTlk1jX0.net
会社いると、愚痴好きな上司が延々と愚痴言ってくるからそれだけでも良い

121 ::2021/05/27(木) 00:04:56.25 ID:SdwlOnuv0.net
今、正社員。
 コロナ空けは契約社員
  テレワークで不必要員認定

122 ::2021/05/27(木) 00:11:53.99 ID:tZJhj42c0.net
不労社員、余剰社員柄炙り出されている。

123 ::2021/05/27(木) 00:12:56.85 ID:1w8pgSNL0.net
>>122
うちは不労社員が出勤しなくなってさらに不労になってるんだが

124 ::2021/05/27(木) 00:15:51.69 ID:UHl3rMYU0.net
作業量は減ってるかもしれんが楽になった分、長期的には良くなったな
出勤していつもの量をこなすと身が持たずちょくちょく心身を壊してしまう

125 ::2021/05/27(木) 00:16:02.80 ID:OFHj/OP30.net
業務継続がなんとか可能ってだけで生産性は上がらないでしょ

126 ::2021/05/27(木) 00:19:43.55 ID:uLi9vL9c0.net
自分の周囲は普段サボってるゴミほど在宅だから分かりやすい
いつもスマホいじってばっかのくせに家で何やってんだか

127 ::2021/05/27(木) 00:19:47.48 ID:aFWWZpOJ0.net
>>121みたいな主張してる人ちょくちょく見かけるけど、どういうロジックなんだろう?

128 ::2021/05/27(木) 00:29:39.62 ID:KKoKYhvs0.net
本当にも何も生産性の向上が主目的じゃないだろ

129 ::2021/05/27(木) 00:31:47.77 ID:6J3KVURh0.net
家を職場にしたくない

130 ::2021/05/27(木) 00:33:53.50 ID:JbDZNccw0.net
下がった人は、本来、必要ない人だよ。

131 ::2021/05/27(木) 00:35:35.29 ID:E4hJQCcF0.net
世間ではテレワークで生産性が下がったと言っているのに進次郎はそうだ!テレワークだ!と閃いている

132 ::2021/05/27(木) 00:38:40.43 ID:EZjvr0Gl0.net
こんな非効率なもんで生産性が上がるわけないんだよな
馬鹿政府は工作員の口車に乗ってテレワークを国民に使わせて情報を支那やアメリカに流そうとしてるけど

日本政府の底抜けのバカッぷりが日本経済や日本企業にとって一番の足枷
あの馬鹿政治屋共は日本経済を弱体化させるために工作してるんじゃねーの

133 ::2021/05/27(木) 00:39:43.95 ID:kdmnL33p0.net
通勤時間、移動時間が無くなるだけでめちゃめちゃあがるだろ

134 ::2021/05/27(木) 00:41:23.68 ID:6xCS2wTx0.net
上がったわ
家の方が集中できる
会社だと固定電話が鳴るたびに仕事が止まる

135 ::2021/05/27(木) 00:43:33.16 ID:SdwlOnuv0.net
>>127 
経営陣が業務委託で良いんじゃねぇ?と言い出すと踏んでるんだよ
コロナで経営悪化した所は特にな
経営改善は人員整理からやるからな

136 ::2021/05/27(木) 00:51:47.57 ID:aFWWZpOJ0.net
>>135
そういう会社はそもそもテレワークやらなそうだけど
そんな会社で勤めてる人いないからよく分からんが

137 ::2021/05/27(木) 00:54:52.26 ID:BuuvDSMp0.net
生産している者が給料が安く、中抜きどもが高級な時点で上がるわけない

138 ::2021/05/27(木) 00:55:38.07 ID:k5AKPmrm0.net
バリバリの営業職なのに上がるわけねえだろ
ねえだろ
ねえだろ

139 ::2021/05/27(木) 00:58:49.12 ID:SpErwFlB0.net
管理部門とか仕事してない部署がやってる感を演出するだけだったな

140 ::2021/05/27(木) 01:01:48.54 ID:bv967bXT0.net
>>138 営業でリモートやってる友達いるけどめちゃくちゃ成績上がって昇進してたぞ。会社にも客先にも移動しなくていいし、酒の席にも付き合わなくて良くなって最高らしい。

141 ::2021/05/27(木) 01:02:28.90 ID:J0FiXQyq0.net
テレワークはサボりだと主張する奴が出て職場の空気悪くなる

142 ::2021/05/27(木) 01:08:39.85 ID:YhP7gLQf0.net
商談もウェブ会議ばっかりなのにオフィスの会議スペースが全く足りないから自宅の方が圧倒的に捗る

143 :ボックス :2021/05/27(木) 01:08:41.60 ID:xTUhlpE50.net
>>1
通勤時間が無い分
その時間をプライベートに使えるから
生産性は上がってる
とはいえ半分ぐらい電車だから、
徒歩とか電車待ちの時間(25×2分)が有効活用できてる感じ

144 ::2021/05/27(木) 01:13:12.79 ID:7emU2BR20.net
基本サボる事ばっかり考えてる無能が炙り出て来ただけ。
こーいうやつは給与半分でいいんだよ。

145 ::2021/05/27(木) 01:14:53.13 ID:xz3YOnBG0.net
潜在的余剰人員が出社しないので
底辺の現場の生産性は上った

146 ::2021/05/27(木) 01:15:38.52 ID:4ImXxvBH0.net
会社としての生産性は下がったが自分としての生産性は上がったな
出社してサボらないでやるとあまり残業にならなくてノルマ増え続けてたが、他のことやってる時間で残業つけてノルマ増えなくなり実質的な労働時間変わらず収入アップ

147 ::2021/05/27(木) 01:18:22.89 ID:Rnt01eTH0.net
>>138
新コロナの影響なのか
テレワークの影響なのか

148 ::2021/05/27(木) 01:18:52.55 ID:SyiCHwqS0.net
アプリ開発だけど、生産性上がってる。
静かでスゲー集中できる。

誘惑が多いとか心配だったけど、きっちり切り替えできるタイプみたいだw

149 ::2021/05/27(木) 01:31:58.16 ID:D/05vJSI0.net
もう5年くらい自宅仕事
最初はグダグダだったけどいい加減上がった

150 ::2021/05/27(木) 01:35:47.80 ID:DYZSSDpe0.net
余裕であがった
1週間分の仕事を3日で終わらせて遊んでるわ

151 ::2021/05/27(木) 01:39:59.33 ID:7glB0SgO0.net
日本の職場は専門化されて無いから無駄な電話受け無くて良くなるだけでも仕事出来る人間は生産性爆上がりするでしょ

152 ::2021/05/27(木) 01:41:28.32 ID:pvFLeAbo0.net
「労働は搾取」

この大前提を無視して、テレワークだなんだと議論しても全く意味がない

153 ::2021/05/27(木) 01:50:57.90 ID:hVcr4mOy0.net
業務開始メール→ゲーム→昼メシ→昼寝→アマプラで映画鑑賞→業務終了メール
これで給料貰えるんだもん

154 ::2021/05/27(木) 01:53:30.24 ID:H02kCL9M0.net
生産性は変わらんな
出すもん出してるし
変わったのは暇な時間の潰し方だな
ネット三昧になった

155 ::2021/05/27(木) 01:58:59.89 ID:lHkvvLs50.net
そもそも生産性上げなきゃいけないとかやる気出さなきゃいけないのがおかしい
使用者側が待遇面で人参ぶら下げるべき

156 ::2021/05/27(木) 01:59:03.54 ID:TFRDwP1E0.net
仕事ないからかわらん

157 ::2021/05/27(木) 02:01:44.29 ID:TRalrGeB0.net
普通めちゃくちゃ上がるだろ
営業とかじゃなければ

158 ::2021/05/27(木) 02:03:35.06 ID:Rnt01eTH0.net
>>153
今まで仕事してるフリだけしてた奴はこれで回るって事だよな

159 ::2021/05/27(木) 02:04:22.68 ID:uH6Ks3W+0.net
これから改善すれば伸びるでしょ
いきなりぶっ込んだんだから一時的な問題

160 ::2021/05/27(木) 02:06:28.92 ID:gHp57NPP0.net
>>152
搾取なのであれば辞めたらよろしい
誰も強制はしていない
この当たり前の内容を無視して議論しても全く意味がない

161 ::2021/05/27(木) 02:12:49.48 ID:HfXL6XQ80.net
家にいて緊張感持って仕事なんて出来るはずないだろ。
人間なんて他人の目が無ければ怠けるもんよ。

162 ::2021/05/27(木) 02:13:47.32 ID:cNP1ig3s0.net
個人の業務は捗ってるのに、無駄な会議が増えてる。

163 ::2021/05/27(木) 02:16:15.63 ID:XkaHgm9O0.net
職場は仕事に最適化されてるんだから当然だろう
効率上がったやつは職場環境悪すぎるんだよ

164 ::2021/05/27(木) 02:23:02.99 ID:OGZi4N5v0.net
精子の生産性は鰻登りです!

165 ::2021/05/27(木) 02:29:18.12 ID:1ZsB9oy10.net
下がったって奴は元々仕事を一人で完結するだけの能力のなかった奴だろ
今まではそばにいるやつに手伝ってもらって何とかなってただけで。

166 ::2021/05/27(木) 02:32:09.40 ID:pvFLeAbo0.net
>>160
統計はないが、日本の労働者の90%は搾取されてるだろうね

オフィスで搾取されるか、リモートで搾取されるかだけの違いだ

167 ::2021/05/27(木) 02:32:14.69 ID:ZeqtGu900.net
気の弱い人に仕事を押しつけられなくなったので(自分の生産性は)下がったのが
実態のような

168 ::2021/05/27(木) 02:34:06.34 ID:pvFLeAbo0.net
>>155
お前、相当なバカだな

169 ::2021/05/27(木) 02:37:05.25 ID:0+8S91No0.net
フリーのIT土方だが、去年の現場は完全テレワークだった
作業の生産性が下がる事は無かったが、炬燵に座椅子だと腰が痛くなって参った
ずっとテレワークならビジネスチェア買っても良かったが
今の現場はフル出社だから要らなくなった

170 ::2021/05/27(木) 02:38:30.80 ID:k/EC9SWC0.net
せやな
向き不向きってあるからな
てかこういう自宅でデスクワークってのは頭悪いやつにとってはメンタルに来るやろな
おそらくゴミ屋敷になってるんちゃうかゲラゲラ
まあ何かの縁や、在宅ワークを上手くこなすコツを教えたろ
まず作業部屋を作れ
で作業部屋は机とpcだけにしろ(机はもちろんスタンディングデスクな)
おわり。
そう、たったこれだけでワークが捗る。時間が空いたら試しにやってみ(´・ω・`)

171 ::2021/05/27(木) 02:41:39.83 ID:pvFLeAbo0.net
スタンデングデスクとかw
ウチでも外人が好んで使ってるが、俺は使う気にはならないなあ
それこそthe労働じゃないか

172 ::2021/05/27(木) 02:44:56.89 ID:4YJFjRz70.net
作業に集中できるのは確か
余計な内線電話取らんですむだけでも大違い

173 ::2021/05/27(木) 02:55:25.21 ID:zqV6hOuu0.net
わからんが売り上げは何故かあがったな。
上司は移動時間短縮や評価が数値化されてわかりやすくなったからと分析していたが、さっぱりみえてこないわな。

174 ::2021/05/27(木) 03:00:18.72 ID:KwjLPx8y0.net
元々、直接的生産性を上げる為のものじゃないだろ。
基本的にはコロナ蔓延等の社会的損失を無くす為だし、

通勤にかかる時間を節約して家庭のことをできるようにしたり体力的負担を減らすことで保健的向上を図ったり、会社が負担していた光熱費を社員に押し付けることでコストダウンしたりの、総合的判断が必要なもの。

175 ::2021/05/27(木) 03:02:25.31 ID:eC5v0XaX0.net
出社しなければテレワーク扱いなので、うちの会社は今、出社禁止になってる。
客先直行直帰ばっかりなのにWEB会議は頻繁にあるから、
コンビニ軒下、駅のホームでWEB会議してばっかりだよ。
今月のWEB会議招集メールを数えたら、すでに50回あった。
毎回すげぇみじめ。

176 ::2021/05/27(木) 03:05:24.81 ID:pvFLeAbo0.net
>>175
そこから如何に這い上がるかを考えないとな

177 ::2021/05/27(木) 03:21:23.90 ID:INym7dJf0.net
家で怠けるから捌けないというただそれだけの話

コミュニケーションがどうとか言ってるやつは
多分仕事に慣れてないだけなので、効率以前の問題

178 ::2021/05/27(木) 03:23:32.92 ID:INym7dJf0.net
>>175
会社がテレワーク状態なのに、よく客先訪問を許諾するな

キーエンスなんかは営業訪問出来なくなったせいで
売上高爆下がりしてたぞ

179 ::2021/05/27(木) 03:37:32.20 ID:8z/a90Z30.net
田舎だとテレワークという未来機能自体が無い

180 ::2021/05/27(木) 04:04:50.08 ID:bsbtsB6f0.net
近所のスタバで毎日テレワークをしていたらテレワークしている女の子と仲良くなった

181 ::2021/05/27(木) 04:10:53.01 ID:pvFLeAbo0.net
青春だなw

182 ::2021/05/27(木) 04:22:41.55 ID:RxdFyGLn0.net
午後ロー見ちゃう
昼休みが3時間になった
相撲の時期は午後はまるまるテレビ見てる

183 ::2021/05/27(木) 04:46:19.51 ID:30iUiuAW0.net
コロナ禍終わったら転職考えてるやつおる??

184 ::2021/05/27(木) 04:48:06.40 ID:pvFLeAbo0.net
>>183
俺は引退する。
責任も無くなるしな

185 ::2021/05/27(木) 04:55:02.92 ID:0c6CbZbf0.net
通勤時間という目に見えない労働時間が消えて効率的じゃん

186 ::2021/05/27(木) 05:03:59.53 ID:6CQYgfQC0.net
リモートで成り立って金が出るってのは羨ましいがボケちまいだからやりたくはねえな

187 ::2021/05/27(木) 05:31:58.48 ID:YGBwtV7Y0.net
>>76
昨日、会社で会ったほぼ完全にテレワークしてる人が同じこと言ってた

俺も設備(会社のPC)があればテレワークできるんだが
上司がテレワークさせる申請出さないから出社して仕事してる
まあ事業所内で一人だけで特殊な仕事してるから上司もできることを知らないので仕方ないのだが
ただ俺がテレワークしたら成果は上げるけど昼寝の時間が長くなるのと
歩かなくなって肥るだろうなw

188 ::2021/05/27(木) 05:43:54.55 ID:lSy08S//0.net
ぶっちゃけテレワークしている人って、
可処分減っただろ?

だってテレワークで消費している電気代とかの諸経費は会社負担してくれないんだろ?

189 ::2021/05/27(木) 05:46:53.90 ID:ZAwHWlX30.net
リビングで無駄なエアコン掛けてるからだろ
個室かワンルームならほぼ変わらん

190 ::2021/05/27(木) 05:47:38.56 ID:HTwLgjzf0.net
周囲に流されやすいから周りに仕事してる奴いないとやる気出ないのよね

191 ::2021/05/27(木) 05:48:42.91 ID:ZAwHWlX30.net
一息付いての午後ロー最高(´・ω・`)
帳尻合わすだけの仕事はしてるよ

192 ::2021/05/27(木) 06:00:00.91 ID:0Jbov0Pm0.net
テレワークはサボり放題だから
生産性が下がるだろう

俺はTVを見ながら仕事してるよ

193 ::2021/05/27(木) 06:02:39.97 ID:sga85uRk0.net
家だと効率は悪いが喫茶店ファミレスに行けば何ら問題はない
家ではフロー状態が切れたあとの復活ができなくなりがちだけど外でやれば店を変えて切り替えがしやすい

194 ::2021/05/27(木) 06:11:29.12 ID:iVvGiUFw0.net
上がるわけがない

195 ::2021/05/27(木) 06:18:50.53 ID:rJUy8+ZP0.net
>>193
迷惑なので長居は辞めて

196 ::2021/05/27(木) 06:23:45.91 ID:V+OG9vVp0.net
買ってよかったもの
・モニタアーム
・ノートPCスタンド
・Bluetoothヘッドセット
・高級チェア
・iPad

買わなくても良かったもの
・オーディオインターフェース
・コンデンサマイク
・ダイナミックマイク
・モニタヘッドホン
・エフェクター

197 ::2021/05/27(木) 06:26:05.76 ID:xPETNBdI0.net
テレワーク手当てが月3000円って安すぎだわ

198 ::2021/05/27(木) 06:27:45.62 ID:kmMfivsc0.net
慣れと環境次第だと思うぞ
流石に製造業は無理だろうけど

199 ::2021/05/27(木) 07:00:45.61 ID:McAHD10y0.net
teamsの普及で取引先との連絡が楽になったのはよいことだ
ちょっとしたことでウェブMTG開けるし

200 ::2021/05/27(木) 07:18:56.60 ID:fLV7H0p40.net
会社への通勤時間減ってるから確実にあがってるんだけどね

201 ::2021/05/27(木) 07:26:24.25 ID:43bJwiEF0.net
確実に下がる

202 ::2021/05/27(木) 07:28:46.58 ID:rmx1Tnt+0.net
テレワーク環境を整えられる人がどれほどいるのやら。

203 ::2021/05/27(木) 07:39:33.35 ID:rbFRu8/o0.net
体重は増えた

204 ::2021/05/27(木) 07:42:18.79 ID:45/swuH50.net
俺もうんこの生産性が上がった

205 ::2021/05/27(木) 07:47:10.35 ID:R52bYloF0.net
色んな業界からこういう記事かけとせっつかれてるんだろうなぁ。今後いかにリモートへのシフトするか。生産性更に上げるかに企業の視点う移ってんのに。

206 ::2021/05/27(木) 07:47:18.01 ID:WTk17R5r0.net
人間関係の構築が難しくなったし
家に居続けることで集中できねーし

いいことねーわ外に出て会社に行くのが大事だわ

207 ::2021/05/27(木) 07:49:28.63 ID:cXnydZMb0.net
上がったってやつは逆にマズイわ
だって人間じゃなくてもやれる仕事になる可能性があるからw

208 ::2021/05/27(木) 07:49:48.29 ID:ZAwHWlX30.net
バブル世代のバカどもの意向だろ
管理ごっこが出来なくなったらあいつらの存在意義が無いどころか居ない方が良いのがバレるからな

209 ::2021/05/27(木) 07:49:53.27 ID:mNlqvL8m0.net
自分の卒業した学校見てみろよ。
自己管理できないからそんなふざけた学校しか卒業できないんだろ。
人からああしろこうしろ命令されないと
何もできないんだから、
テレワークを希望とかすんなよ。

210 ::2021/05/27(木) 07:51:17.80 ID:ENY0pQMh0.net
テレワークで生産性が上がるというのがそもそもの思い込みだからなw
バカには理解できないんだろうけど

当のIT業界ですらそのザマなんだから他の業界で上がるわけねえだろボンクラ

211 ::2021/05/27(木) 07:52:08.83 ID:ZAwHWlX30.net
>>210
>>209

212 ::2021/05/27(木) 07:52:29.64 ID:/DwHxEAw0.net
家でも会社でもサボってるから変わらない。

213 ::2021/05/27(木) 07:55:02.23 ID:WTk17R5r0.net
上がるのは人間との付き合いが駄目で
家事もしない嫁も子供もいない
誰とも話をしないで集中したい陰キャくらいだろ

進行管理とかやってるとまじでそいつら何やってるかわからないし
連絡取れないし残業してるし殺意湧く

214 ::2021/05/27(木) 07:55:55.90 ID:WTk17R5r0.net
まあ残業してる時点で上がんねーんだけどな

215 ::2021/05/27(木) 07:58:05.91 ID:1/2fNhcv0.net
通勤時間がなくて楽々だろ

216 ::2021/05/27(木) 07:58:47.83 ID:mNlqvL8m0.net
>>205
文章の校正もできないやつが
テレワークとか片腹痛し。

217 ::2021/05/27(木) 07:58:48.60 ID:4MtFSmPx0.net
なんでただの一労働者に生産性が上がったからどうかわかるんだよ。会社の業績が変わってなければ、生産性は同じ。むしろ通勤時間だのが減ってるから生産性は上がってる。今まで無駄な仕事を一所懸命してただけ。

218 ::2021/05/27(木) 08:00:39.37 ID:XFnu9afC0.net
家だとクリックひとつで内線外線できないからどうしても作業効率落ちる

219 ::2021/05/27(木) 08:01:32.93 ID:QHZU7IsA0.net
通勤時間も仕事に充てれば良いんだよ

220 ::2021/05/27(木) 08:02:53.82 ID:TsNcYvVu0.net
>>213
お前が無能なだけじゃんw

221 ::2021/05/27(木) 08:03:14.12 ID:ZAwHWlX30.net
昨年度の増益要因が販管費減の会社は少なくない
まさに無駄な仕事をしていたということ
会議の準備、無意味な販促、出来もしない計画策定、無能の詭弁に過ぎない「改革」。
バカじゃねーの

222 ::2021/05/27(木) 08:04:21.14 ID:rmx1Tnt+0.net
いかにオンオフを切り替えられるかだよな。寝室とかリビングで仕事なんか出来るわけないし。東京で書斎持ってる家庭なんてごく一部しかいないよな。
若者は間違いなく1Kの部屋だからオンオフの切り替え難しい。

223 ::2021/05/27(木) 08:04:42.87 ID:pvFLeAbo0.net
だから「労働は搾取」だと、先刻から言ってるだろう。
くだらない喧嘩すんな

224 ::2021/05/27(木) 08:06:57.73 ID:h6AI0x9D0.net
コロナ不況との影響差し引いてか?

225 ::2021/05/27(木) 08:07:55.86 ID:pvFLeAbo0.net
>>222
書斎も持てずにリモートとか何言ってんだ?
俺の知り合いにも、zoomミーティングになると、マンションの玄関まで降りてきてやってる奴いるが、これで生産性云々言えるのかね

226 ::2021/05/27(木) 08:09:32.68 ID:q4ggvQ680.net
IT関係なので、食卓テーブルにPC2台と大型を含むモニタ3台を使って仕事が出来るので、自宅の方が生産性が上がる
以前の仕事だった開発関係なら、手元に開発品がないと無理なので、テレワークはできなかったかもしれない

227 ::2021/05/27(木) 08:10:16.93 ID:tZcEqvVj0.net
週2のテレワークはゲームしてるから事務所で実質週3勤務なんだけど今までと同じ業務量終わるわ
結局集中して仕事すれば週5も要らねえんだって気づいた

228 ::2021/05/27(木) 08:10:37.63 ID:ZAwHWlX30.net
不況と事更に言われてるが実際は一部の業界だけ
バカ老人向けにテレビが提供する世評オナニー

229 ::2021/05/27(木) 08:11:52.99 ID:jnjoLKkt0.net
コロナ前までの仕事のやり方をテレワークで実現しようとしてもそりゃむり

230 ::2021/05/27(木) 08:15:05.21 ID:ZAwHWlX30.net
今思えば出社時半分は他人の仕事、時にはあるいは多くは無意味なままごとに巻き込まれていた
そりゃそのままごとの当事者には都合が悪いわな

231 ::2021/05/27(木) 08:15:56.54 ID:pvFLeAbo0.net
>>226
それいつまで続くと思ってます?

232 ::2021/05/27(木) 08:16:25.93 ID:zEAZcMHV0.net
固定費そのままでテレワークするだけじゃ無理だろ
事務所契約やめなきゃ

233 ::2021/05/27(木) 08:17:09.79 ID:rmx1Tnt+0.net
一軒家持ってるオッサン世代はいいけどな。一軒家持ってても共働きだったら仕事部屋なんて持てない。

234 ::2021/05/27(木) 08:19:37.37 ID:ZAwHWlX30.net
少なくともテレビは官製・消費税不況とコロナ不況を意図的に混同するのをやめた方が良いね
だから便乗してこんなアホが湧く
さあアホには出来ない仕事をするか

235 ::2021/05/27(木) 08:20:15.06 ID:hjE8EEUX0.net
いちいち上司にやる事の承認を求める会社はテレワークの生産性が下がる

236 ::2021/05/27(木) 08:21:30.28 ID:tueyNe4Z0.net
テレワークなんて言われる以前の20年以上一人親方法人成りのテレワークやってるが、
真面目に顔つき合わせた方がいいよ
細かい部分とかは顔つき合わせないとクオリティ落ちる
どうあっても

多分コロナ禍が終了したら9割以上は元の通勤に戻ると思うよ

237 ::2021/05/27(木) 08:22:44.73 ID:+taf3KOA0.net
>>235
マジでそれ
もう辞めようかと思う

238 ::2021/05/27(木) 08:24:52.03 ID:1rSJikiz0.net
何よりくだらない問い合わせ電話が全部メールやチャットになったのがデカい。共有や投げやすい。

239 ::2021/05/27(木) 08:25:22.07 ID:iuT7885+0.net
>>235
そもそもそう言う会社の上司は大抵無能

240 ::2021/05/27(木) 08:25:37.13 ID:pvFLeAbo0.net
>>236
そういう基本的なことがわからない人が一定層いるんだよ。
ま、会社としてはリストラ候補の筆頭だな

241 ::2021/05/27(木) 08:26:11.56 ID:XuBuzQlu0.net
5%や10%位下がっても本人も会社もすぐには気づかないからね
9がけが5年、10年続いたらその会社なくなるよね

242 ::2021/05/27(木) 08:26:13.23 ID:aFWWZpOJ0.net
>>188
手当が出るから減るどころか微増

243 ::2021/05/27(木) 08:26:48.46 ID:sga85uRk0.net
>>195

混雑してきたら出るよ

244 ::2021/05/27(木) 08:27:35.00 ID:P+I/13Nl0.net
地味に電話代がヤバイ月がある

245 ::2021/05/27(木) 08:28:43.10 ID:mNlqvL8m0.net
>>226
あなたがやっている作業は、多分あなた以外でも大丈夫な作業だ。
作業の仕様が明確化されていて、インプットとアウトプットの間の「装置」と
なっている。
やがてもっと安い所に交換される。

246 ::2021/05/27(木) 08:29:34.23 ID:q4ggvQ680.net
>>231
今は週一出勤だけれど
コロナが収まっても在宅勤務を選べるみたいなので、在宅中心になるかもしれない
別の仕事になったら、仕事に合わせて在宅と出勤の割合を調整する予定

247 ::2021/05/27(木) 08:31:00.50 ID:mNlqvL8m0.net
>>230
あなたが定義している「無意味なままごと」以外の
作業では、おそらく金を稼げない。

248 ::2021/05/27(木) 08:36:10.87 ID:ogzR8E8E0.net
通勤がないから拘束時間に対する効率で見ると結果変わるんじゃないの?

249 ::2021/05/27(木) 08:37:24.65 ID:pvFLeAbo0.net
>>246
そうですか。
テレワークなんて業務委託、派遣の一歩手前なので人生設計に気をつけてください

250 ::2021/05/27(木) 08:38:05.53 ID:aCde3CvD0.net
>>74
むしろ創造性の必要な作業のほうがテレワークに向くんだけど、
エアプもいいとこだなw

251 ::2021/05/27(木) 08:38:48.97 ID:4MtFSmPx0.net
>>225
会社の業績が変わらなきゃいいんじゃね?

252 ::2021/05/27(木) 08:40:20.61 ID:pd9B6N/l0.net
>>10
チケットシステムの意味が分かってないのになぜ導入したんだろ

253 ::2021/05/27(木) 08:40:21.68 ID:pvFLeAbo0.net
>>251
会社の話ではなく「労働者」の幸せの話をしているんだけど

254 ::2021/05/27(木) 08:40:36.59 ID:mNlqvL8m0.net
>>243
ファミレスでできる仕事ってすごいね。

255 ::2021/05/27(木) 08:40:56.24 ID:hjE8EEUX0.net
まあ皆で一緒に仕事しないと寂しくて鬱になっちゃう人とか実際に居るらしいしな

256 ::2021/05/27(木) 08:41:41.06 ID:11sW/wpT0.net
生産性とか関係ないだろ。コロナ避けのためにやってるんだから。

257 ::2021/05/27(木) 08:41:49.36 ID:q4ggvQ680.net
>>245
何のことかよくわからないが、同じ部署の人なら全員が出来るので私でなくてもいいのは確か
でも人が足りない
データベースを含むサーバのトラブル対応とか
事務処理の自動化とか(RPAね)
新規生産ラインのデータ収集、加工、グラフ化とか

258 ::2021/05/27(木) 08:42:44.18 ID:mNlqvL8m0.net
>>248
通勤時間をコストと考えるからそうなる。
通勤時間だけで結構資格の勉強ができる。

259 ::2021/05/27(木) 08:43:45.77 ID:hYWnlQlZ0.net
通勤時間約3時間を趣味に使える!!

260 ::2021/05/27(木) 08:50:13.12 ID:+9gzRZ7q0.net
環境整えられると上がるよね
思い切って一部屋を完全に仕事用にしたら職場より集中出来て良いわ
何より自分で時間を管理出来るのがほんとに良い

261 ::2021/05/27(木) 08:54:11.28 ID:pvFLeAbo0.net
ま、こんな時間に5ちゃんやってられるのもテレワークのおかげだよなw

262 ::2021/05/27(木) 09:00:29.51 ID:q4ggvQ680.net
>>261
工場が稼働していない夜間にデータベースのスクリプトを組み替えて、朝は動作確認
それが終わったら、すぐ布団に潜り込める
というのがテレワーク

263 ::2021/05/27(木) 09:04:27.92 ID:pvFLeAbo0.net
>>262
だからヤバいんじゃないかよ
完全にリプレーサブルじゃないか

264 ::2021/05/27(木) 09:07:00.38 ID:boXVHxEB0.net
サボれば下がるだろ。暇な管理職が定期的に無作為に連絡すればいいんじゃね?

265 ::2021/05/27(木) 09:25:10.00 ID:/9SZleTl0.net
内線電話なくなって生産性爆上がりだわ。
連絡手段がメールかワークフローになって、エビデンスは残るし、案件管理しやすくなった。
脊髄反射で電話問い合わせする奴に時間を奪われて来たんだなとしみじみ。

266 ::2021/05/27(木) 09:27:12.51 ID:VaicEkA/0.net
テレワークと称して家で遊んでる奴の分を管理職が働いて埋め合わせてる
管理職だけ毎日出勤

267 ::2021/05/27(木) 09:29:13.98 ID:jsVm1fpp0.net
日本の慣習的に全く合わないからなあテレワークは
うちも最初の緊急事態宣言のときにテレワークにしてみたけどあまりにも仕事が進まなくて3日で普通に出勤させたよ

268 ::2021/05/27(木) 09:29:39.56 ID:PKTmQSG80.net
絶対下がるに決まってんだろ。

269 ::2021/05/27(木) 09:32:38.93 ID:4xjB7mi00.net
嫌な事は拘束されないと出来ないものなんだよ
仕事は職場勉強は学校
自由がある環境で嫌な事を進んでやる気には人間ならないのだ

270 ::2021/05/27(木) 09:34:55.20 ID:rxv6P/t90.net
モンハンのプレイ時間ならあがったぞ

271 ::2021/05/27(木) 09:35:04.07 ID:XuBuzQlu0.net
人間は強制されてかろうじてまとも
て何かで読んだ

272 ::2021/05/27(木) 09:35:05.24 ID:iVncLDJR0.net
会社にいた時話しかけられまくってたような人は上がってるって言ってたな
必要なものにだけ集中できるようになって

273 ::2021/05/27(木) 09:35:57.08 ID:pvFLeAbo0.net
>>269
だからそれをしてね?
効率上がったとか言ってる人が、どれだけ残念かと言う話であってね。
君は出世なり独立なりしたくないのか?と聞きたいね

274 ::2021/05/27(木) 09:39:33.90 ID:4xjB7mi00.net
変なのに絡まれたわ
こんな所で油売ってないでテレワークしろよ

275 ::2021/05/27(木) 09:43:02.35 ID:pvFLeAbo0.net
>>274
別に君に言ってる訳じゃないよ。
テレワークだ、わーい!と喜んでる連中に言っている

276 ::2021/05/27(木) 09:43:07.18 ID:7BoB83aN0.net
>>253
あっ、そうなん。生産性の話かと思ってたわ

277 ::2021/05/27(木) 09:46:44.03 ID:P+I/13Nl0.net
効率上がったけどその分時間減らして成果はどっこいな感じではある
内線減ったけど結局Teamsで質問来るし最終的に客への対応丸投げされて電話代ヤバイ

278 ::2021/05/27(木) 09:47:33.29 ID:oPu2XSRk0.net
>>263
この考え方も合っているのだけど、自分が他に取り替えられないようにするというのは、往々にして効率的とは逆の方向に働く

279 ::2021/05/27(木) 09:49:14.26 ID:QVFY2hlq0.net
テレワーク真っ最中の自分にタイムリーなスレだ
さっきまで録り溜めた深夜アニメ消化してた(転スラ,モリア,メガロボ,エデン)
え?ちゃんと電話対応はしてますよ

280 ::2021/05/27(木) 09:56:10.32 ID:pvFLeAbo0.net
>>278
そうだよ、自分の仕事をブラックボックス化する人はそれだけで評価が落ちる。
だからどこで評価を上げるなり、人脈を作るかですね

281 ::2021/05/27(木) 10:06:59.88 ID:MHtexODj0.net
生産性で一喜一憂するよりも
中抜き無くせよ

一部だけが経済的に潤っている事こそが問題

282 ::2021/05/27(木) 10:12:36.61 ID:pvFLeAbo0.net
>>281
それはまた別の話題でしょう?

283 ::2021/05/27(木) 10:22:16.08 ID:a92cdDbE0.net
精子の生産性はあがった

284 ::2021/05/27(木) 10:29:01.43 ID:mNlqvL8m0.net
>>281
結果平等なんて幻想。
仕事できないからって
稼いでるやつをやっかむな。

285 ::2021/05/27(木) 10:31:04.83 ID:IPSanLMd0.net
下がらんぞ
むしろ出社してた時よりいくらでも仕事できて良い

286 ::2021/05/27(木) 10:35:44.96 ID:sfwYighB0.net
どのwebカメラがいいのかなやむ

287 ::2021/05/27(木) 10:38:06.88 ID:PSpUtQlZ0.net
生産性下がったって人は職場でボーッしてるのも仕事だと思ってそう

288 ::2021/05/27(木) 10:38:19.79 ID:yh6F4kQJ0.net
>>285
周りはどう思っているやら

本心はわからない

289 ::2021/05/27(木) 10:46:12.20 ID:KwjLPx8y0.net
>>253
通勤がない分幸せなんじゃね?
10分に1回繋ぐとかじゃないんだろうし。

290 ::2021/05/27(木) 10:59:04.29 ID:rtqaQ/rD0.net
上がったか下がったか知らんけど楽すぎるのは間違いない

291 ::2021/05/27(木) 11:01:05.66 ID:1/MWwgFp0.net
QOLは爆上がりだよ

292 ::2021/05/27(木) 11:02:44.55 ID:Syd2aF100.net
>>287
多そうだな

もともと1時間も働いてないうえで
雑談や雑用が全部消えたんじゃな

293 ::2021/05/27(木) 11:13:13.36 ID:r/noxxDP0.net
家だと集中力がね。
家でも集中できる人にとってはテレワーク最高じゃないかな。

294 ::2021/05/27(木) 11:14:57.18 ID:gaNMKSg60.net
テレワークじゃなかった頃も時間の半分はネットをみて暇つぶししてたわけだし、
生産性はあまり変わらないかな
椅子とモニターがランクアップしたことでやりやすくなった部分はあるけど、
会社の椅子とモニターがけち臭かっただけだしな

295 ::2021/05/27(木) 11:18:02.86 ID:k2R8FXrj0.net
すげー捗ってたけど、暇だと思われて明らかなオーバーワークさせられた
一ヶ月に50日は働けません

296 ::2021/05/27(木) 11:19:34.60 ID:J0P8+rpW0.net
お前らちゃんとテレ‘ワーク‘してるのか?
おれ?apexやってる
急の電話と評価下がりそうで怖い

297 ::2021/05/27(木) 11:22:17.23 ID:QxgJUxa60.net
>>4
そりゃ、テレワークに対応する社会じゃないし理解出来る上司もいない
少しずつ生産性は上がってくでしょ

298 ::2021/05/27(木) 11:22:50.95 ID:k2R8FXrj0.net
>>269
納期があるからそんな悠長なことやってられない
逆に言えば成果さえ出せれば自由時間が生まれた
バレて仕事量が倍増した
もともと他の人より仕事量も難しさも格段に上だったのに・・・

299 ::2021/05/27(木) 11:26:49.43 ID:BPLotScw0.net
下がった奴は出社しろ。上がって在宅マンセーまで足引っ張んな。

300 ::2021/05/27(木) 11:29:04.26 ID:MhWPZXqH0.net
ただただ
会社の方針として
流行に乗り遅れたらと
期間限定物だったら
そりゃ落ちるしょ

301 ::2021/05/27(木) 11:29:23.63 ID:VkWxQIYD0.net
生産性なら単に採用している企業の売上とか見ないと解らんだろ?

作業能率を生産性とド勘違いしているのは、テレワーク要因≒リストラ要因だと理解出来ていないんじゃ…あ!(察し!

302 ::2021/05/27(木) 11:30:44.89 ID:MhWPZXqH0.net
そう
会議番長はいらない

303 ::2021/05/27(木) 11:30:48.41 ID:lIfWVqdv0.net
ケツ叩いてもらわないと仕事ができない無能じゃん

304 ::2021/05/27(木) 11:33:40.92 ID:VkWxQIYD0.net
作業能率を生産性とか言い換えてドヤしてる企業とかって、底辺すぎるのだろ?
銭に結びつけて考えないと…。

305 ::2021/05/27(木) 12:15:59.45 ID:oPu2XSRk0.net
>>294
半分は暇つぶししている社員に良い机と椅子は必要ないんじゃないか?

306 ::2021/05/27(木) 12:22:10.23 ID:5TJLjQDi0.net
生産性下がったとかいってるうちの何割の理由が「家だとサボるから」なんだろう?

307 ::2021/05/27(木) 12:25:22.48 ID:Ywh6yfnA0.net
生産性という言葉を恣意的に使うな
定義通り使え、低脳マスゴミ

308 ::2021/05/27(木) 12:26:07.67 ID:wJnw97rp0.net
テレワークでやっと仕事してないやつが上司に分かってもらえた

309 ::2021/05/27(木) 12:27:23.97 ID:301yURUZ0.net
ネットで調べりゃすぐ答えが見つかる質問が老害から来なくなって、生産性は爆上がりしたよ

310 ::2021/05/27(木) 12:29:28.75 ID:k2R8FXrj0.net
テレワークで平日サボって休日出勤や生活残業(実際には何もしてない)する奴らが出始めた
査定には当然響くだろうけど、平日に仕事してないという証拠はない(異常なほどに進みが遅いだけ)
そろそろ監視体制厳しくされるだろなあ

311 ::2021/05/27(木) 12:32:13.51 ID:oSmuLCL00.net
>>278
日本文化的な習慣は単体での生きる力は強いけど
全体での生きる力が弱いんだよな。

強敵とのライバル争いには強いが
その所属する会社はライバル争いには弱い
みたいな話。

最近よく言われている
日本人は他人の足を引っ張る傾向がある。
というのは文化的な要因もあるんだろうな。

312 ::2021/05/27(木) 12:35:48.59 ID:gaNMKSg60.net
>>305
まあ少なくとも会社の椅子がハーマンミラーになったからといってネット見て潰す時間が減るわけではないな

313 ::2021/05/27(木) 12:38:43.97 ID:oSmuLCL00.net
>>301
テレワーク出来るから
リストラ出来るって
考え方というか文化的な背景が
日本人が他人の足を引っ張る傾向が高くなる
背景となってるんだろうな。

ネトウヨそっ閉じ

314 ::2021/05/27(木) 12:43:28.09 ID:0XIBO8ob0.net
塗装屋だけど生産性下がったな
テレワークと思しき旦那が家にいやがるんだよ、邪魔だったらありゃしない!
車置いてあるしよー!

315 ::2021/05/27(木) 12:44:09.22 ID:8VBfAc950.net
競合各社テレワーク、Web会議の中、試しに俺だけ直接訪問してたら営業成績が尋常じゃないほど上がった
悩ましい

316 ::2021/05/27(木) 12:44:27.67 ID:X6yLx58b0.net
会社としてはいらない人材が分かった

317 ::2021/05/27(木) 12:59:03.04 ID:ld0UBkX30.net
既に日本政府はシナ支配下?
莫大なシナマネーと美人スパイによって、主なマスコミ、政治家、官僚、専門家、
文化人等が買収されており、事実上シナ支配下になってます。(元大手新聞社幹部
の証言)つまりコロナ騒動前よりも全体の死者数は減っているにもかかわらず必死
でコロナを煽っているマスコミ、政治家、首長や専門家はシナの工作員として働い
ているということです。東京、大阪、京都の一等地をシナが買い取り、命にとって
重要な水源地までシナに買い取る始末です!

シナによるこのような日本乗っ取り計画は長期にわたって綿密に実行されています。
参考:「コロナのお陰で昨年の死亡数は一昨年より約9400人少なかった。日本の死亡
数は毎年約2万人増えているので、平年より約3万人少なかった、つまり犠牲者は減っ
た。これが隠蔽されています。「日本のコロナ死者数や死亡率がケタ違いに少ないの
は厳然たる事実である。この謎について、京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦
特定教授と、吉備国際大学(岡山県)の高橋淳教授らの研究グループが「日本では
すでに新型コロナウイルスに対する集団免疫がすでに確立されている」という。

ワクチン接種に10億ドルもつぎ込んだオーストラリア政府が致命的副作用を理由にワクチン接種を中止!
ワクチンに含まれるM-RNAが人体の8番染色体(思考・生殖等)を攻撃する可能性!数年後に死亡するとの情報も!

318 ::2021/05/27(木) 13:09:22.02 ID:4Hvhv3Ya0.net
>>161
江戸時代は内職が盛んだったからそうでもない

319 ::2021/05/27(木) 13:15:28.90 ID:5TJLjQDi0.net
>>310
監視つってもカメラで四六時中見張られる訳じゃなくて、アウトプットで測られることになるだけでしょ

320 ::2021/05/27(木) 13:22:48.77 ID:xxFNSSKy0.net
漢体が痛い

321 ::2021/05/27(木) 14:43:18.07 ID:h0GVswuc0.net
テレワークした次の日の生産性はバツグンに上がったわ

メリハリがつく

322 ::2021/05/27(木) 15:14:37.97 ID:C7jn44Rj0.net
QOLは確実に上昇した

323 ::2021/05/27(木) 17:01:54.81 ID:Q1BshlyP0.net
統計取ると、プレイングマネージャーとかいう便利屋の半端な管理職が一番負担って結果がでるんじゃないかと思ってる

324 ::2021/05/27(木) 17:13:55.87 ID:rmx1Tnt+0.net
若手の独身の人等なんか1Kの部屋がほとんどだろ。ベッドやらテレビやらあるなかで
オンオフの切り替えは難しいと思うな。家庭のある人でも子供1人なら4LDK
子供2人なら5LDKないと無理じゃね?

325 ::2021/05/27(木) 17:27:23.40 ID:HkM63prS0.net
>>310
休日出勤許可されるってすごいな

326 ::2021/05/27(木) 17:53:10.17 ID:2Nj6CtqF0.net
変化に対応できない無能管理職向けの提灯記事だろ
生産性が下がったと思うのは管理職が無駄で無意味な指示出しをしてるのが露呈したから

327 ::2021/05/27(木) 17:57:07.43 ID:9rUA5qU20.net
「テレワークだと雑談が出来なくてメンタル的に鬱になった」
「バリバリ働きたくて会社の近くに越したのに、テレワーク会社行けないから
ボロアパートで仕事しないといけない」

とか色々ネガティブなこと書かれてるけど、これホントなのか?
テレワークさせないようにするためのネガキャンとかしか思えない内容なんだけど。

328 ::2021/05/27(木) 18:01:45.27 ID:MuMqCQvS0.net
うちは、会社がフリースペースだから、
テレワークになっても、あんまり変わらん。

329 ::2021/05/27(木) 18:01:53.55 ID:k2R8FXrj0.net
>>325
適当なんだよ
誰も管理してない
テレワークは対外的にやってますのポーズ
休日出勤も別に珍しいことじゃないし、クソ忙しいから

330 ::2021/05/27(木) 18:02:54.18 ID:GOZFQ1Em0.net
まぁ、テレワークって、仕事用の部屋が用意できる中上級民だけができる特権だろ

大抵の庶民はワンルームでエロ本やテレビが転がってる部屋なんだから、
よーし仕事に集中するかって気分にならんだろ
防音もクソで隣のテレビが聞こえるし、昨日の洗ってない下着の臭さ、採光も明るさが足りてない
そんな中、まともな仕事ができるとは思わん

上級民の皮算用だな

331 ::2021/05/27(木) 18:06:26.62 ID:QpSOo62n0.net
>>327
上司に頼んで一週間ほどテレワーク体験してみれば分かるんちゃうか?

自社開発ものとか特殊なハードがからまん純アプリ・ソフトで個人で完結できるもの、
なんて特殊な条件がそろうパターンなら自宅でテレワークをしててもほぼ変わらん
やろうけどな。

332 ::2021/05/27(木) 18:06:37.47 ID:Cg4gDx5U0.net
テレワークはアウトプットさえ出してりゃ何やっててもいいんだよ
だって証明できないだろ

333 ::2021/05/27(木) 18:13:11.67 ID:YrFKYmeW0.net
>>1
愛国ネット警備員はもともと自宅で2ちゃんに無償で書き込むだけのお仕事ですけど?

334 ::2021/05/27(木) 18:14:20.03 ID:K46jvGd80.net
余計な電話対応とかなくなるから集中して図面描いたり見積作ったりできる
あと客先に行かずzoomで会議とか移動時間無くてすごく効率上がってるわ
でもこれできるの既存の顧客だけで新規開拓全然できてないから長期間
やってたら行き詰るよ

335 ::2021/05/27(木) 18:18:34.46 ID:UFf80vuE0.net
ちんこ触りながら仕事してる
出社時にやらかさないか不安

336 ::2021/05/27(木) 18:20:10.61 ID:7PEIkeXP0.net
そもそもテレワークで済む仕事って
学校の延長みたいなもんだからね
生産性が下がったのではなく、
報酬との釣り合いの悪さが露見しただけ

337 ::2021/05/27(木) 18:32:59.77 ID:9rUA5qU20.net
俺はテレワークだけど、週に2日程度は出勤を要する中途半端なテレワークなんだよな。
テレワークが快適だからフルでリモート出来る仕事に転職しようか考えてるわ。
マジで通勤って無駄だったんだなって思った。

338 ::2021/05/27(木) 18:36:35.08 ID:8zlSrzfC0.net
小売だからテレワークできん

339 ::2021/05/27(木) 18:46:31.33 ID:1bKgoan90.net
平均的には下がったが、ここ一発での生産性は格段に上がった
邪魔が入らない効果はスゴい

340 ::2021/05/27(木) 18:47:45.38 ID:e9QQnjNF0.net
テレワークできる仕事じゃない

341 ::2021/05/27(木) 19:01:40.43 ID:SmM7y8Rm0.net
テレワーク中に屁をこく癖がついたせいで会社で勤務中に思いっきり放屁してしまった俺みたいな奴いる?
40過ぎて尻の締まりが緩くなってマジ困る

342 ::2021/05/27(木) 19:08:15.03 ID:e9yG/rpa0.net
テレワークの生産性なんて表向き
いかに無駄な人間かを思い知らせてる
だけ。

そのうちオンデマンドの自営独立を
打診され、実質のクビ切りになるよ。

ご愁傷様

343 ::2021/05/27(木) 19:15:11.17 ID:eEgnCobE0.net
昼休みに嫁とセックスしてビール飲んでから午後の仕事に入る テレワーク最高

344 ::2021/05/27(木) 19:17:53.91 ID:6F3cXd2E0.net
テレワーク民は将来のリストラ候補

345 ::2021/05/27(木) 19:18:43.23 ID:HZSv2qX80.net
監視の目が無いからサボってしまう

346 ::2021/05/27(木) 19:37:32.19 ID:ZAwHWlX30.net
むしろ出社すると下らん用事ばかりでうんざりする
無駄な仕事を生産してるアホ多過ぎ

347 ::2021/05/27(木) 19:40:45.96 ID:DVJY3/Gm0.net
工場の労働者が工場に電話して何が生産できるんだよ
アホか

348 ::2021/05/27(木) 20:43:03.94 ID:oUOvNfVQ0.net
ソフト屋だが、さすがに開発は会社パソコンでするが、テスト実験用のパソコンが会社にはなく、自宅では私物のパソコンでテストを回せる

349 ::2021/05/27(木) 21:44:53.13 ID:R3GnOZ4+0.net
会社で仕事をしてるフリをしてた奴が誤魔化せなくてファビョってるだけっしょ
内線もない、外線もないって環境で自分のペースで仕事できるのに生産性の落としようがないじゃん
会議のための会議のための会議とかして仕事してるつもりの仕事のできない奴らはたいへんだろうけど。
困ってるのってバブル期のオッサンとかだろ

350 ::2021/05/27(木) 21:46:44.67 ID:89B5KCK+0.net
リモートデスクトップだから各操作がワンテンポ遅くてやる気なくなる
更に週に一度だけテレワークなもんだから、サボりやすさが倍

351 ::2021/05/27(木) 21:48:50.98 ID:KsFZuVvo0.net
下がったという奴はそもそも仕事してるつもりのやつらでしょ
上がったという奴はそういう奴らからの妨害がなくなったやつら

352 ::2021/05/27(木) 21:50:36.85 ID:HwPgyFax0.net
ITエンジニアで生産性下がったとか言う奴は皆無と思うわw
無茶苦茶生産性上がった。

353 ::2021/05/27(木) 21:54:03.24 ID:N4uFzZ4n0.net
>>351
俺もテレワークで生産性が上がったクチ。
本当にノイズとか邪魔とかがないってありがたい。

不必要な残業時間も減って、通勤時間も減って、家で嫁の相手をしてあげられる時間が4時間くらい増えた。
精神的にかなり負担減。

354 ::2021/05/27(木) 22:31:38.69 ID:lvGQbrGy0.net
それでお前らは何を生産してるんだよ

355 ::2021/05/27(木) 22:41:52.86 ID:kmMfivsc0.net
テレワーク出する仕事がない
まあそもそも大した仕事やってないけど

356 ::2021/05/27(木) 23:06:30.66 ID:e9yG/rpa0.net
仕事が目の前にぶらさげらた
作業レベルでしか考えられない
人なら、テレワークで十分。
つまり必要なとき必要なだけでよい。
そいつらに人件費を減らせば
生産性は上がる。
つまり人件費を削るってこと。

欧州の生産性が高いというのは
底辺に仕事を押し付け、
何もしないクズばっかり

357 ::2021/05/27(木) 23:28:06.66 ID:9QS78imR0.net
通勤時間が無くなってるんだから、同じ時間で生産性比較しても意味なくね?

358 ::2021/05/27(木) 23:28:52.45 ID:aFWWZpOJ0.net
テレワーク=リストラ要因とか意味不明で草
あとリモートワークをテレワークと呼ぶ会社は旧態依然なイメージ

359 ::2021/05/27(木) 23:29:25.77 ID:5cINUAvm0.net
ゲームしちゃうから生産性の欠片もない

360 ::2021/05/27(木) 23:29:54.75 ID:QpSOo62n0.net
>>337
テレワークだけで済む職種ならそれもいいかもしれんが、現物が絡むメカ屋・ハード屋とか
それの上で動かすものを作るソフト屋さんはどうしようもないんだな、これが。

メカ屋は樹脂ものなら 3Dプリンタという手もあるが金属ものは結局現物が動く必要が
あるし、ハード屋は基板なんかは社内外を問わず外注みたいなもんやが、ロジアナとか
デジタルオシロとか強者は個人所有している奴もおるが、普通は無理w

361 ::2021/05/27(木) 23:33:05.85 ID:KsFZuVvo0.net
あと給料と生産性と効率をすべてごっちゃにしてる人間が結構いるね
効率が上がって残業代が稼げなくなったから生産性が下がったとか言ってるアホもいる

362 ::2021/05/28(金) 01:28:16.54 ID:QRPoHD2J0.net
>>360 メーカーの組み込みソフト屋だけどほぼほぼリモートでやってるよ(月イチ出社くらい)。人の手が必要なものも出社してる派遣の人にROM焼き/オペレーション/ログ取りして貰ってログ解析で回せてる。そこそこの回線とPC与えられてるのでリモートデスクトップも快適。メカ/ハードは難しそうだけど部門の出社率20%達成してるみたいだから何とかしてやれてるんだと思う。

363 ::2021/05/28(金) 06:27:27.72 ID:F1Fq9y5R0.net
テレワークは自腹

364 ::2021/05/28(金) 06:56:00.15 ID:TWQ6rp3G0.net
在宅勤務率80%という目標が立てられているけれど平均だよ
なので、仕事によってほとんど在宅勤務の人もいればほとんど出社している人もいる
情報システム担当は効率が高くなっているのではないかな

海外の生産設備担当は効率が下がっている
テレワーク云々ではなくて、基本的に海外出張できないので、現地の人に設置と調整を依頼しているため
どうしても行かなくてはいけない人もいて、その人は現地に到着後2週間ホテルに缶詰になったそうな

365 ::2021/05/28(金) 07:14:30.47 ID:mm5BNs8V0.net
テレワークでは生産できねーよ
バカじゃね

366 ::2021/05/28(金) 07:17:19.02 ID:mm5BNs8V0.net
テレワークではなくて2ヶ月完全休養したけど
なんの変化もなかったわい

367 ::2021/05/28(金) 09:47:50.00 ID:2aaE1XaI0.net
>>362
いや、あんたはそれでええけど、派遣で出社している人が代行してるだけやんw

組み込み系は俺もやったことがあるけれど、完全リモートの ICEデバッグとか……
まあ、やりようによってはできるか。リモートで H/Wリセットボタンを押すアームとか
用意すればw

368 ::2021/05/28(金) 12:43:29.75 ID:k1Vl1BP40.net
>>365
お、本物の馬鹿だ

369 ::2021/05/28(金) 13:12:39.86 ID:dsPK59yH0.net
>>365
インターネットの無い時代に内職と言うのがあってな
あれもテレワークのうちだ

370 ::2021/05/28(金) 13:45:29.38 ID:nmYXN1k70.net
>>369
コーディングのバイトなんてのもちょっと前はあったなあ(最近はマッチングサイトとかでプロのバイトになりつつある?)
割に合わない感じがあったから普通のバイトにしたけど

371 ::2021/05/28(金) 16:35:06.62 ID:69zKAttB0.net
なんでテレワーク出来る無いようなのに生産落ちるんだよ
って言うかなんで落とすんだよ

372 ::2021/05/28(金) 17:06:25.07 ID:4WSQK+gp0.net
ほんと打ち合わせ行かなくて済んで楽だわー

373 ::2021/05/28(金) 17:09:19.49 ID:ih3EsKBW0.net
>>1
生殖性はあがったよ
子供出来たわw

374 ::2021/05/28(金) 17:11:46.91 ID:OjgBGpfZ0.net
生産性上がったから社員減らすわ

375 ::2021/05/28(金) 17:33:48.58 ID:cS9PxNHX0.net
例えばさ、営業で値下げの交渉とかテレワークでどうやるのさ接待もできないし

376 ::2021/05/28(金) 19:14:56.96 ID:YPPiKVpK0.net
>>375
今どきそんな古い営業してんのか・・・
値下げ交渉するなら要求する質を下げるか数仕入れるかしろよ
飯だけでそんなのに応じる相手も相手だが
個人の利益のために会社に大きなダメージ与えてるし
お前もお前で立場利用して不当な値下げ要求してそう

377 ::2021/05/28(金) 21:01:29.42 ID:4WSQK+gp0.net
会うのは一定の効果あるし

378 ::2021/05/29(土) 16:08:58.31 ID:8OOpLzj/0.net
邪魔くさい

総レス数 378
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★