2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EV普及でガソリンスタンド壊滅!ガソリン車カスが阿鼻叫喚になると判明!環境破壊の古い車もう乗れない

1 ::2021/06/02(水) 09:53:50.59 ID:FEdiRvEn0●.net ?PLT(21500)
新車が消えゆくのは仕方ないが……すでに所有している「ガソリン車」にすら乗れなくなる可能性! (1/2ページ)
https://www.webcartop.jp/2021/06/711261/


手間と出費をいとわなければ所有は可能!
 世界的に自動車メーカーが電気自動車(EV)の販売を軸にする、いわゆるEVメーカー宣言をしはじめた。日本のホンダも、2040年にはEVまたは燃料電池車(FCV)のみを販売すると、新任の三部敏宏社長が表明した。では、ガソリンエンジン車はいつまで乗れるのか?

 新車を買うという視点では、ぞれぞれの自動車メーカーが明確にしたEVまたはFCVのみの販売という年からガソリンエンジン車を買うことが難しくなっていくだろう。しかしそれ以前に購入したガソリンエンジン車であれば、以後も乗り続けることはできるはずだ。

一方、それでも制約があるとすれば、一つはガソリンスタンドがどこまで生き延びられるかにかかっている。すでに、最大件数から半減し、全国で3万件を割るまでになっている。この先、10〜20年の間に、何軒が持ちこたえられるか。

 なぜそこまでガソリンスタンドが減ってしまうかについては、理由が2つある。一つは電動化が進むためだが、それだけでなく、エンジン車もディーゼルの導入など含め燃費が改善されているので、消費する燃料が減ってガソリンスタンドの経営を圧迫している。
加えて、ガソリンスタンドに燃料をためておく地下タンクは、30年に一度交換しなければならず、そのために数千万円の費用が掛かるとされている。商品(ガソリンや軽油などの燃料)の売れ行きが落ちた上に、数千万円に及ぶ設備投資をしなければ営業を続けられなくなるのだから、ガソリンスタンド経営はますます厳しくなる。この2点が、すでにガソリンスタンドが半減した大きな要因だ。今後はもっと厳しさを増すだろう。

NEXT PAGE さらに燃料価格も上昇する可能性大!

2 ::2021/06/02(水) 09:57:23.78 ID:aQOnDC8O0.net
ガソリンスタンドが電気スタンドに変わっていくわけか

3 ::2021/06/02(水) 09:58:02.43 ID:0AEi+LV5O.net
電気オンリーにはならねえよ
災害の多い日本にはハイブリッドが一番合っているだろ

4 ::2021/06/02(水) 09:58:09.98 ID:3OWA7fOd0.net
俺の股間もEV化されていく

5 :名無しさんがお送りします:2021/06/02(水) 10:13:49.27 ID:0tVFjB/1A
そんな電力どうやって発電するんだ?
今でも夏冬は電力ギリギリなのに

6 ::2021/06/02(水) 09:59:13.59 ID:VnBdgdvy0.net
N-ONE欲しい

7 ::2021/06/02(水) 09:59:30.49 ID:wnbOhbjK0.net
充電終わってないから消火行けないわw

メンゴwメンゴw

8 ::2021/06/02(水) 09:59:47.92 ID:Z5xCVE4i0.net
充電に時間かかり過ぎで電気スタンドは非効率では

9 ::2021/06/02(水) 10:00:35.23 ID:+Tbzvttt0.net
後進国用にガソリン、ディーゼルなくならんだろ

10 ::2021/06/02(水) 10:01:07.24 ID:DGivRObk0.net
結局は既得権益だよなぁ
新しく利権に食い込めないから水素エンジンは潰されそうだし・・・

11 ::2021/06/02(水) 10:01:46.72 ID:TkJ0aYoe0.net
ありがとうガソリン車また逢う日まで

12 ::2021/06/02(水) 10:02:07.14 ID:5GrTtWpE0.net
ガソリン車死滅とか30年後の話だろ

13 ::2021/06/02(水) 10:02:43.27 ID:KQWXnkuj0.net
真夏は電気がたりねーたりねーって騒いでるけど

車用の電気ってどっから調達するんやろ?

夜間に充電しろってことかな

環境にやさしいとかいうけど
車用の電気は追加でつくるわけで
その電力は石油系の火力でつくるならいみねーな

14 ::2021/06/02(水) 10:02:59.18 ID:iEK9ZPJF0.net
PHEVで頼む
災害の際発電装置が必要なんだ

15 ::2021/06/02(水) 10:04:31.20 ID:ZjRpUc+w0.net
すぐにか

16 ::2021/06/02(水) 10:05:08.21 ID:W+9TuMT90.net
欧米でも約30年以内に完全ガソリン車廃止であってガソリンを使う車が廃止なわけではないんだよな
この「完全」ってのが抜けてるのが多い

17 ::2021/06/02(水) 10:05:26.31 ID:jm6JRmuz0.net
電力が足りないからEV化何て無理

18 ::2021/06/02(水) 10:07:07.03 ID:VG+szreU0.net
国が整備しないとEV普及は無理だぞ
充電施設足りてないしそもそも火力発電に頼ってる日本でEVとか環境に良くねぇから

19 ::2021/06/02(水) 10:08:02.56 ID:1NpnH+V00.net
EVは原発と水力がセット

20 ::2021/06/02(水) 10:08:19.64 ID:RkjwY3YH0.net
やめろ、いや、やめるなよ
耕耘機や草刈り機にガソリン使うんだよ

21 ::2021/06/02(水) 10:09:09.03 ID:LbDsmYk80.net
アルファードハイブリッドにオプションコンセント付けたオレ様大勝利

22 ::2021/06/02(水) 10:10:55.16 ID:RePdbv570.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2030年
ガソリン車
販売禁止
になるからなー

23 ::2021/06/02(水) 10:11:50.64 ID:JPsBpHSU0.net
電池式より水素燃焼式の方がロマンがあるよね。

24 ::2021/06/02(水) 10:13:00.95 ID:4TKx3WbK0.net
つうかそろそろEVからも走行分の税金とれや
車検や廃車時に積算計からドカーンとな
道路保守の予算どうすんだよ

25 ::2021/06/02(水) 10:13:20.52 ID:jm6JRmuz0.net
今現在電力が足りないとか言っているのにEVに使う電力はどうするんだよw

26 ::2021/06/02(水) 10:14:49.59 ID:wHr0LYIv0.net
>地下タンクは、30年に一度交換しなければならず、

日本は屑だからどうせ経営が苦しいとやらで40年に法改正され
結果悲惨な事故が起きてガソリン車に止めを刺すのだろう

27 ::2021/06/02(水) 10:16:24.96 ID:qClS79cD0.net
まあEV普及させるなら発電量を10倍にして、電気代を1/3くらいまで下げないと無理やろ

28 ::2021/06/02(水) 10:16:43.08 ID:NqwQtpjG0.net
ガソリン車廃止→BEVのみになる
って勘違いさせるような報道してるよね

29 ::2021/06/02(水) 10:17:33.80 ID:15k1igAv0.net
>>25
つ 原子力

30 ::2021/06/02(水) 10:17:46.01 ID:kBeSpv+70.net
これからダム造りまくろうぜw
令和のニューディールやw

31 ::2021/06/02(水) 10:18:00.40 ID:n9BjRfil0.net
物流からディーゼルトラックがパパっと消えるとも思えんからディーゼルはそれなりに猶予ある感じか

32 ::2021/06/02(水) 10:19:10.62 ID:bJBNtTyn0.net
ネトウヨの力で、世界のEVの潮流を変えて見せる!

33 ::2021/06/02(水) 10:19:17.14 ID:kfFcQ9x+0.net
EVはほぼ関係無いわ、ハイブリッドだので燃費が激烈に良くなったから
90年代比で車に消費する燃料が半分以下になってるだろ
需要が減れば淘汰もされるわ

34 ::2021/06/02(水) 10:19:40.31 ID:DuMBiVq10.net
大型店舗の電気屋にEV充電できるようにすれば良い。電気屋なんだから

35 ::2021/06/02(水) 10:20:14.50 ID:rVqzXWWc0.net
台風や地震で大停電何回も経験してるのにEVだらけになったらあとはどーなるかわかるだろ

36 ::2021/06/02(水) 10:20:19.08 ID:FOlIZLv80.net
タンクの交換時期が来たら廃業しようと思ってる経営者は結構いるだろうな

37 ::2021/06/02(水) 10:20:44.25 ID:Mb6LNF/K0.net
メガーヌRS買ったわw
乗り潰してもまだまだまだガソリン車のシェアはあると思うよ。
EV普及は10年じゃ無理

38 ::2021/06/02(水) 10:21:29.19 ID:kfFcQ9x+0.net
>>31
ルート固定の物流がまず最初に水素に移行すると思う

39 ::2021/06/02(水) 10:22:03.31 ID:GfbUjM/P0.net
エフゼロみたいに走りながら充電する方式はいつ実現するの?

40 ::2021/06/02(水) 10:22:54.66 ID:kfFcQ9x+0.net
>>39
来世紀かな

41 ::2021/06/02(水) 10:23:48.82 ID:a+RtMqmI0.net
掌返してやっぱ辞めましたの未来しか見えないんだが

42 ::2021/06/02(水) 10:25:26.50 ID:FOlIZLv80.net
EVの普及は中国次第だからな

43 ::2021/06/02(水) 10:26:30.53 ID:dnnEd8Xk0.net
LPガスステーション廃止されて隣の県まで補充しにいく田舎のタクシーのニュースならこのあいだ見た

44 ::2021/06/02(水) 10:34:18.04 ID:SkQq6btp0.net
離島でさえ普及しないのに無理矢理だな

45 ::2021/06/02(水) 10:34:25.25 ID:hNwFDCA20.net
電気自動車もCO2排出量への影響変わらんよ
欧米の詐欺

環境を考えるなら水素燃料しかない

46 ::2021/06/02(水) 10:40:54.32 ID:2sayg9Vs0.net
日本じゃEV普及は無理だろうなぁ

47 ::2021/06/02(水) 10:41:03.56 ID:7N0PzmgK0.net
バッテリーはヘタるからな。
結局水素になるだろう。

48 ::2021/06/02(水) 10:42:14.09 ID:0BaqMQHP0.net
電気自動車しかうらなくなったらもう車のらねーかもな

49 ::2021/06/02(水) 10:42:25.19 ID:PiYz8Os40.net
ガソリン車が普及しすぎてて売れないから
新しい規格にしたいだけの環境詐欺だろ

50 ::2021/06/02(水) 10:45:10.35 ID:pMyVeFkD0.net
原子力発電とEV化はセットのはず。
日本は意味がないよね。

51 ::2021/06/02(水) 10:45:16.82 ID:hNwFDCA20.net
>>49
製造工程と発電所で排出されるCO2を比較するとガソリン車と変わらんとさ
環境詐欺でも欧米がゴリ押しするとどうなるかがこれからわかる

52 ::2021/06/02(水) 10:45:55.16 ID:Dh4zOtny0.net
都市部は充電設備置けない駐車場多いからガススタは無くならない

53 ::2021/06/02(水) 10:48:05.22 ID:Xx7o/As+0.net
草刈り機もそのうち電気になるんじゃないの

54 ::2021/06/02(水) 10:48:19.76 ID:LH85qSLt0.net
充電に何十分もかかるの?
携帯電話じゃねーんだから
現実的じゃねーはな

55 ::2021/06/02(水) 10:49:12.27 ID:htgPpg0c0.net
月極駐車場で駐車中に充電できるようにならない限りEVは普及しない

56 ::2021/06/02(水) 10:49:15.81 ID:5aMPWuT30.net
>>34


57 ::2021/06/02(水) 10:49:38.98 ID:zGHawxOw0.net
多分このスレ眺めてるような年齢の人が老人になって免許返納するころになっても
まだガソリン車動いてると思うの

58 ::2021/06/02(水) 10:51:25.34 ID:u/o1VVY+0.net
>>48
世の中の車がFFばかりになったらもう乗らない
世の中の車がオートマばかりになったらもう乗らない
と言ってきて今度は電気自動車ばかりになったら乗らないと言っても信用できない
この次は自動運転ばかりになったらもう乗らないだな

59 ::2021/06/02(水) 10:52:35.30 ID:bqLBLFp20.net
潰れたスタンドの跡地って結構いい立地でも使いみちがなくて廃墟化してるのが多いよな
タンクの撤去費用がかさむんだっけ

60 ::2021/06/02(水) 10:53:40.00 ID:gehuyZAr0.net
そりゃ自分の一台だけで考えりゃ数時間充電するのも目を瞑るけどさ
出先で公共のスタンドに何十台も集まって充電待ちするのを考えてみようよ
どう考えても現実的じゃない

61 ::2021/06/02(水) 10:54:24.67 ID:jm6JRmuz0.net
先ずEV化しても賄える電力を確保してからの話だろw

62 ::2021/06/02(水) 10:55:19.69 ID:Fk4DQ/HM0.net
>>61
夏にエアコン動かしただけで電力不足とか言ってるんじゃ到底無理だよなぁ

63 ::2021/06/02(水) 10:55:21.53 ID:x4qTY1fy0.net
>>1
電力足りないとか言ってるのにどうする気だ

64 ::2021/06/02(水) 10:56:16.25 ID:jm6JRmuz0.net
今みたいに多少エアコンの使用量が増えた位でヒーヒー言っている様では無理w

65 ::2021/06/02(水) 10:56:32.61 ID:zEgyeWRu0.net
賃貸、月極は充電コンセントが確保できないから、
充電自動車は無理。田舎の生活の足は電気でいいかも。

66 ::2021/06/02(水) 10:56:57.61 ID:vMm94VYG0.net
水ステに換装アナウンス出まくってるのに何周遅れよ
EV笑

67 ::2021/06/02(水) 10:57:03.93 ID:zPnoZSXH0.net
>>45
技術で勝てないから、勝てる土俵に引きずり込もうって腹だからな

68 ::2021/06/02(水) 10:57:10.59 ID:zGHawxOw0.net
>>61
10年前の震災の時に節電とかやってたけど
95パーセントとかギリギリの水準のところに車も来たら耐えられんよな

69 ::2021/06/02(水) 10:58:43.36 ID:fuY7h1FE0.net
>>3
ガソリンスタンドが無くなれば嫌でもEVに乗るしかないぞ

70 ::2021/06/02(水) 10:59:49.21 ID:jm6JRmuz0.net
>>69
あっちこっちで停電祭りだなw

71 ::2021/06/02(水) 11:00:09.96 ID:sZxUBoYA0.net
日本はガソリン車は無くならないよ

と言うか欧州のEVシフトの裏には大量のディーゼル車の問題があるわけで
日本では早くから石原都政などで大気汚染の悪玉として槍玉に挙げられていたけど
欧州では燃費が良くて頑丈なディーゼル車が大衆車として主流になってしまったのだよ
その大量に出回ってしまったディーゼル車の一掃が目的なんだよ

72 ::2021/06/02(水) 11:00:25.26 ID:IPg+KSLp0.net
馬鹿な役人がEVEV言ってるからか
日本は最高効率のアトキンソンサイクルエンジンとハイブリッドの組み合わせで
EVなんかより効率良いのにな

73 ::2021/06/02(水) 11:01:40.70 ID:fuY7h1FE0.net
>>70
充電は基本的に夜間になるだろ

74 ::2021/06/02(水) 11:02:19.16 ID:L2h5adtn0.net
中古車屋も潰れる事になるよ

75 ::2021/06/02(水) 11:03:24.98 ID:zGHawxOw0.net
今後ガソスタが淘汰されていっても頑張って残ったところは
一躍ガソリン車持ちの有名スポットになって道の駅みたいに終日客が来るぞw

飲み物とかフードコート用意できるような感じになれば儲け凄いよ

76 ::2021/06/02(水) 11:03:39.00 ID:jm6JRmuz0.net
>>73
夜でも停電祭りにはかわりはないw

77 ::2021/06/02(水) 11:04:54.17 ID:fuY7h1FE0.net
ガラケーからスマホに移行したのと同じになるよ
当初はスマホはあんまり人気無かったけど、
最近はみんなスマホだ

78 ::2021/06/02(水) 11:05:37.27 ID:fuY7h1FE0.net
>>76
夜間は昼より需要は少ない

79 ::2021/06/02(水) 11:05:38.29 ID:7sLUDXik0.net
どうせEV車に代わってもバッテリー火災多発でダメ判断される

80 ::2021/06/02(水) 11:05:43.90 ID:eaiRYDci0.net
軍用車両はどうすんだろな、重いから電動だと航続距離足りなくなりそうだし、かといって燃料需要減ったら
戦車、装甲車のためだけに少量生産になったら燃料費跳ね上がりで大変。

81 ::2021/06/02(水) 11:06:21.58 ID:hEssDNod0.net
EV関係なく、ハイブリッドが普及しても詰む

82 ::2021/06/02(水) 11:06:27.14 ID:22NDfNM70.net
農業工業の世界ではEV化はかなり遅れそうな気がするんだけど大丈夫なのかしら

83 ::2021/06/02(水) 11:07:21.58 ID:jm6JRmuz0.net
今在るガソリン車をEVに変えた場合全ての出来ずわEVにまわしても全く足りないだろw

84 ::2021/06/02(水) 11:07:23.65 ID:1RNQOZQP0.net
リチウムイオンバッテリから脱却しない限りそんな普及しねーわあんなゴミ

85 ::2021/06/02(水) 11:07:52.63 ID:aQq7qFcY0.net
三十年先からきた未来人がスレたてしたのか

86 ::2021/06/02(水) 11:08:26.66 ID:jm6JRmuz0.net
>>83
訂正
今在るガソリン車を全てEVに変えた場合全ての電力をまわしても全く足りないだろw

87 ::2021/06/02(水) 11:08:40.63 ID:Fk4DQ/HM0.net
>>78
夏は家に帰った各々がエアコンを使うから夜の電力需要が高いんだぞ

88 ::2021/06/02(水) 11:08:47.44 ID:gU+4nLoh0.net
もうガソリン車乗れへんで(´・ω・`)

89 ::2021/06/02(水) 11:09:11.12 ID:IPg+KSLp0.net
>>78
真夜中に充電する奴はいないだろ
家庭で充電するなら家に帰ってきてすぐにプラグに繋ぐはず
そうすると夕方に電力が集中して停電祭り
急速充電が普及してスタンドで充電するようになれば
短絡レベルの大電流で日中に町が停電祭り

90 ::2021/06/02(水) 11:09:51.36 ID:zGHawxOw0.net
>>77
その例えで言うとスマホ使うのに電源コンセントどころか
別の充電方式を工事費用かけて導入しろって話になる

それでもスマホに移行すんのかと言われたら二の足踏む

91 ::2021/06/02(水) 11:10:51.39 ID:hEssDNod0.net
ハイブリッドが30%に増えただけでガソリンスタンドは半分になったんだよ
政府もトヨタも100%電動化していくと言ってるけど、そうなったら確実にガソリンスタンドは持たない

92 ::2021/06/02(水) 11:11:01.95 ID:qpWFc/110.net
水素ステーションになったらええんちゃう?

93 ::2021/06/02(水) 11:11:13.11 ID:g/nSThbo0.net
ガソリンの成分の9割は水素のはずだよ
軽油はもっと低いと思う

94 ::2021/06/02(水) 11:11:37.44 ID:sZxUBoYA0.net
>>77
充電時間が解決できればの話だけどね
3分でフル充電100時間稼働とかじゃ無いとね

ガソリンスタンド感覚で充電できなきゃ不良だよ

95 ::2021/06/02(水) 11:14:04.61 ID:EA7lWyEN0.net
雪国の電気スタンドって無理だろ、馬鹿か

96 ::2021/06/02(水) 11:14:39.05 ID:jm6JRmuz0.net
片方では脱原発片方では脱火力発電
電力をどう賄うつもりなんだろうなw

97 ::2021/06/02(水) 11:14:39.63 ID:g/nSThbo0.net
ガソリンと水を混合したエマルジョン燃料を免税にすればかなり普及すると思う
確か混合比9割水で動くらしい
税金がガソリンと同じだから普及しない

98 ::2021/06/02(水) 11:14:55.24 ID:sZxUBoYA0.net
>>84
熱に極端に弱いんだよね
充電中や使用中の熱で自壊していく欠陥バッテリー

99 ::2021/06/02(水) 11:15:28.28 ID:wMUrf96x0.net
自宅でできないアパート暮らしはどこで充電すんのか?
充電スタンドとか30分もかかるし

100 ::2021/06/02(水) 11:16:24.80 ID:IPg+KSLp0.net
>>93
元素の質量比で言ったら80%以上は炭素やろ

101 ::2021/06/02(水) 11:16:36.28 ID:sZxUBoYA0.net
>>96
どうせソーラーとかでまかなえると思ってるんだろ

山林切り崩してソーラーパネル貼りまくって「エコ」とか言ってるアイツら見てると笑えるわ

102 ::2021/06/02(水) 11:17:28.57 ID:g/nSThbo0.net
>>100
炭素がそこまであったらススだらけ

103 ::2021/06/02(水) 11:17:32.19 ID:wwemBHsC0.net
たぶんEVに置き換わってもしばらくはガソリン車の使い勝手を超えるものは出ない
車の便利さは今が最高なのかもしれないよ

104 ::2021/06/02(水) 11:17:54.90 ID:XDS13Msp0.net
誰もEVなんて乗ってない定期

105 ::2021/06/02(水) 11:19:08.23 ID:Q1oYvo/f0.net
充電問題なんかでねーよ
ほとんどの車は日に20キロも走らないんだぜ
毎日の充電量なんかしれてる

106 ::2021/06/02(水) 11:20:21.69 ID:/iJ58lOA0.net
HVが低燃費になってガソリンスタンド減ってるけど、航続距離も伸びてガソリンスタンド行く回数も減ったので困らんよな。
むしろ、幹線道路とかガソリンスタンド多すぎやろ。

107 ::2021/06/02(水) 11:22:06.30 ID:TSQHupeN0.net
無くなるのはガソリンのみで走る車で、ガソリン車が無くなるわけじゃないからな
完全にEVだけになると思ってる奴多そう

108 ::2021/06/02(水) 11:22:06.56 ID:xOB+deh/0.net
ガソリンスタンドが減って
ガソリンがぼったくりになるまでは見えた

109 ::2021/06/02(水) 11:22:34.63 ID:JRG2WuNc0.net
>>101
いや、もはや笑えないレベルになってるだろ…
あの見た目のめっちゃキモイ太陽光パネルを、
元農地や山肌に大量に並べる事に嫌悪感を覚えないのかな…

整然と並んでるならまだマシな方で、地形に合わせてガタガタだったり、
地面に敷くシートを応急的にブロック等で押さえていたりと見るに耐えないケースもある。
ホント汚らしいよ。

110 ::2021/06/02(水) 11:23:02.56 ID:g/nSThbo0.net
石油の成分

炭素 83−87% 水素 11−14% 硫黄 0.1−3%
窒素 0.1−1% 酸素 0.1−1% 金属 0.001−0.1%

https://www.nite.go.jp/nbrc/industry/other/bioreme2009/knowledge/oil/oil_2.html


つまりガソリンは蒸留してるのでほとんど水素で出来てる

111 ::2021/06/02(水) 11:26:03.95 ID:9phxKckL0.net
原発再稼働させるしか道が無い

112 ::2021/06/02(水) 11:26:59.98 ID:eaiRYDci0.net
やはり核融合炉搭載したプリウスの登場を待つしかないか。

113 ::2021/06/02(水) 11:27:11.57 ID:g/nSThbo0.net
石油は産油国のさじ加減で価格が大きく変わるからこれをなんとかする為の方法が電気や水素だと思うよ

114 ::2021/06/02(水) 11:27:14.63 ID:xGrmprev0.net
エンジン載せ換えすればいいだけ
旧車乗りは好物だろ

115 ::2021/06/02(水) 11:29:02.29 ID:RGXCGgoV0.net
これだけ街中にガソリン車走ってて夏や冬に電力不足とか言ってんのに、本気で電動車オンリーに出来るとでも思ってるのか

116 ::2021/06/02(水) 11:29:52.39 ID:9GppKK8i0.net
>>29
国内の乗用車の総走行距離と平均電費で計算すると
稼働率を考慮すると原発が50基ぐらい必要なんですが

117 ::2021/06/02(水) 11:32:48.21 ID:sZxUBoYA0.net
>>109
なんか海外に倣ってソーラー貼ってるけど
海外は『草木も生えぬ本当の荒れ地』に設置してるのに日本はわざわざ山林切り崩してるもんな

何かそういう所がマヌケだよな

118 ::2021/06/02(水) 11:33:40.62 ID:kPYORpbV0.net
夜間電力を蓄電池に貯めるんだぞそれを車に充電する

ちなみに水素でも電気分解には電力が必要で
太陽光などでも充電できるEVよりハードル高い

119 ::2021/06/02(水) 11:33:43.05 ID:Qk8N1BTa0.net
PAの全ての駐車場、1台1台に急速充電器付けてよ
そうしたら休憩している間に充電できるから
今までと使い勝手変わらない

120 ::2021/06/02(水) 11:35:43.74 ID:G8bhkLrd0.net
化石燃料燃やして作った電気でEV走らせるのとハイブリット車とどっちが環境にいいんだろうな

121 ::2021/06/02(水) 11:36:15.27 ID:QL+E0KGV0.net
糞ど田舎は大変なことになるだろうけど
地方でもそこそこ街場ならそれほど困らないぐらいには残るだろ

122 ::2021/06/02(水) 11:37:54.32 ID:h9ocIHJc0.net
電気車を作るときに行われる環境破壊は無視ですか?

123 ::2021/06/02(水) 11:38:31.66 ID:lZmV26W90.net
エネルギー効率悪そう
逆に環境に悪いだろ

124 ::2021/06/02(水) 11:39:25.00 ID:kPYORpbV0.net
https://i.imgur.com/hJFeJQd.jpg
https://i.imgur.com/qIMGg54.jpg
https://i.imgur.com/PUxnenR.png

125 ::2021/06/02(水) 11:39:42.26 ID:8Pd6HsUR0.net
今後出す全ての車がEVになるなら日本終わるけど良いの?
お前らの年金なんて出ないし福利厚生も無くなるけど。

126 ::2021/06/02(水) 11:40:31.93 ID:htjbBjWi0.net
充電時間がガソリン補給並みに早くならない限りはガソリン車は無くならないだろう、あと耐久性とね。

127 ::2021/06/02(水) 11:41:34.03 ID:ppE7su4d0.net
>>89
電気代が深夜に安くなるプランがあるだろ?
あれは日中使うよりも半額くらいになるから夜の充電の方がメリットが大きい
その時間以降に充電するようにタイマー付きにすればいい

128 ::2021/06/02(水) 11:41:40.72 ID:6nqxmCTP0.net
環境のための脱ガソリンじゃないぞ
日本潰しのためだぞ
そこ取り違えたら駄目

129 ::2021/06/02(水) 11:42:37.19 ID:Mh5jPWIv0.net
>>19
原発村住人おつ

130 ::2021/06/02(水) 11:42:56.92 ID:Dn9Yofui0.net
つまり貧乏人が乗る車それがEV
金持ちはガソリン車

131 ::2021/06/02(水) 11:43:19.30 ID:htjbBjWi0.net
日中走ってる台数の車が深夜に一斉に充電始めたらと想像してみよう、電気が足りなくなるよ。

132 ::2021/06/02(水) 11:43:19.82 ID:Qk8N1BTa0.net
急速充電器の数は少ないから行く先は制限されるし
使ってる人がいて充電待ちが発生する

133 ::2021/06/02(水) 11:43:36.71 ID:MEqK+LfM0.net
電気乗った人ほど次の買い替えはガソリン車って言うってなんかで見たけど、やっぱ充電が超めんどくさいみたいだね

134 ::2021/06/02(水) 11:44:27.00 ID:pSMxfEeW0.net
>>1
トヨタなどの日本車のエンジン性能が高すぎて欧米が勝てないから、
欧米的にはむりやりパラダイムシフト起こしてガラガラポンしたいだけやん

日本のガソリン車を葬って自分らがEVでシェア盗りたいって話だろこれ。

つーか、EVで真冬に高速道路で立ち往生した時とか死ぬぜ。
暖房つけたらあっという間に電力無くなって凍死すんぞ。どーすんだよ。

135 ::2021/06/02(水) 11:45:49.60 ID:jq2TmBIw0.net
>>10
トヨタがひとりで頑張っても厳しいだろうな
電池は面白くないからエンジン残してほしいわ

136 ::2021/06/02(水) 11:46:04.51 ID:uj3tQXp70.net
使用者の利便性とかどうでもいいんだよ
トヨタ潰せれば

137 ::2021/06/02(水) 11:46:48.90 ID:dfvsztBc0.net
充電がままならないのに何寝言言ってんだ

138 ::2021/06/02(水) 11:47:25.10 ID:FYtP0rKn0.net
日本は完全なEVはあんまりないから
よほどの田舎以外はまあ当分なんとか

139 ::2021/06/02(水) 11:48:34.05 ID:xLjEghAx0.net
>>24
ある程度普及したらドカーンと取られるようになるよ

140 ::2021/06/02(水) 11:49:21.87 ID:jm6JRmuz0.net
電力をどう確保するのかの方が先だろ電力確保の目処もたってないのにガソリン車廃止とかw

141 ::2021/06/02(水) 11:50:50.57 ID:uHzfj54A0.net
充電に時間かかるのが問題だし、バッテリーの廃棄も環境に悪いだろ。
どうするの?

142 ::2021/06/02(水) 11:51:40.66 ID:91k7/A4k0.net
ガソリンスタンドからEVスタンドになるだけじゃね?
充電に時間がかかるからネカフェやマッサージサロンなどを併設する新しい業態が生まれると予想

143 ::2021/06/02(水) 11:52:26.62 ID:S9HvyvYA0.net
>>89
夕方に家につくか?

144 ::2021/06/02(水) 11:54:06.14 ID:pSMxfEeW0.net
本当に馬鹿だなと思うのが日本政府(菅政権)であり進次郎

環境問題対策(CO2削減)という美名の下のEV推進なんて、
本質的に欧米のトヨタ潰しは明らかなのに、
なんで日本政府は欧米のトヨタ潰しに積極的に加担してんの?
マジで理解不能なんだけど。
自国の基幹産業を自ら壊滅させにいくとか、マゾなの?

そもそもEVはエコとか大嘘やん。
エンジン内部で燃焼させるか、発電所で化石燃料燃やすかの違いなだけで、
EV推進がエコとかいってるなら本気で頭悪いのか欧米に弱み握られてんのがどっちかしかねーだろ

145 ::2021/06/02(水) 11:54:36.70 ID:sHIxlZb30.net
ガソリン値上げばかりじゃん
あと数年で金持ちしか乗れないね

146 ::2021/06/02(水) 11:56:21.29 ID:S9HvyvYA0.net
>>89
毎日充電するわけじゃないだろ

147 ::2021/06/02(水) 11:57:07.29 ID:nvlORNJP0.net
>>142
基本は家に200v引くだけで充電できるんだから夜間に家で充電する人がほとんどになるから。
遠出した人だけの需要じゃ商売にならんだろな。

148 ::2021/06/02(水) 11:58:07.87 ID:YKnrvNWp0.net
ガソリンスタンドが減ったのってガソリン化価格が上がりすぎて次々と倒産したんだろ

149 ::2021/06/02(水) 11:59:06.63 ID:ZaBzy7IX0.net ?PLT(20500)
>>144
火力発電でまとめて燃やせばco2回収できる可能性はある
車カスが各個で燃やせば回収は不可能

150 ::2021/06/02(水) 12:00:07.36 ID:4slPkn6V0.net
キャンピングカーはどうなるの

151 ::2021/06/02(水) 12:02:42.93 ID:/+OPR+G/0.net
トラックや重機はガソリンじゃなかったら
トルク出なくて全く使い物にならないけど
どうすんだろなマジで

152 ::2021/06/02(水) 12:03:32.55 ID:QlV5PMaV0.net
>>149
車程度が出すCO2の量知ってる?

153 ::2021/06/02(水) 12:03:34.40 ID:91k7/A4k0.net
>>144
世界の潮流を決める欧米エスタブリッシュメントに対して日本政府や進次郎なんか無力だからな
むしろ、逆らえば国が潰される

154 ::2021/06/02(水) 12:03:44.44 ID:IPg+KSLp0.net
2トントラックの積荷の半分はバッテリーになります

155 ::2021/06/02(水) 12:04:03.17 ID:Zk2ZfkKi0.net
>>144
トヨタがテスラを傘下に治めておけば欧米のEV推進もなかったかもな
ガラケーの二の舞を避けるには仕方ないかと

156 ::2021/06/02(水) 12:05:10.21 ID:n1pqUnuD0.net
旧車ブームはどうなんの?

157 ::2021/06/02(水) 12:06:21.13 ID:91k7/A4k0.net
>>147
数千戸ある大規模マンションや集合住宅の人は車を持てなくなるね

158 ::2021/06/02(水) 12:09:09.78 ID:jm6JRmuz0.net
EVに置き換わってしまったけど電力が無くて動きません
日本列島あちこちで停電祭りです

159 ::2021/06/02(水) 12:09:59.75 ID:nvlORNJP0.net
>>157
数年前からアパート一戸づつに充電🔌ついてる物件はあるけど?
それすればいいだけだろ。

160 ::2021/06/02(水) 12:10:16.98 ID:xwERUni80.net
>>147
首都圏は月極駐車場だらけだから
EV化したら日本中の車の数が10分の1程度に減りそうだよね

161 ::2021/06/02(水) 12:11:50.57 ID:xwERUni80.net
>>159
どっちにしろ車の数がべらぼうに減ることには違いない
トヨタ以外全部潰れそうだね
トヨタも中小企業化してそう

162 ::2021/06/02(水) 12:12:20.30 ID:BlIwD69z0.net
>>4
Endless Vocki

163 ::2021/06/02(水) 12:12:51.59 ID:h7RDPbio0.net
普通にガソリン、電気、水素でレーン分けるだけでは?
と思ったけどガソリンと水素の近くで充電とか怖すぎるな

164 ::2021/06/02(水) 12:13:22.40 ID:TLnmSXkV0.net
それを見越してガソスタが電気会社やり出してるんだろ?エネオスでんきとかなんとか

165 ::2021/06/02(水) 12:13:59.50 ID:McW4Sk4d0.net
世紀末が来たらバギーもEVでつか?

166 ::2021/06/02(水) 12:15:16.41 ID:MWJOVo/b0.net
当分それは無いよ

167 ::2021/06/02(水) 12:16:01.47 ID:91k7/A4k0.net
>>159
設備投資は駐車場代や管理費として転嫁
結局はさらに車離れを引き起こすだけ

168 ::2021/06/02(水) 12:17:05.31 ID:uWMVZmnd0.net
充電スタンドとして生き残って行けるだろ

169 ::2021/06/02(水) 12:17:51.24 ID:4qXxyjzk0.net
HVは消えないだろ

170 ::2021/06/02(水) 12:17:52.22 ID:nvlORNJP0.net
EVの方がスマートで最先端でいいし。ガソリンスタンド倒産?部品屋が倒産?そんなのどうでもいいし(笑)

171 ::2021/06/02(水) 12:18:02.25 ID:tehQ9yuQ0.net
EV乗ってるけど購入動機は環境じゃないよ
単純にガソリン車より性能良いから
あ、車は複数台持ちね

172 ::2021/06/02(水) 12:19:06.68 ID:A3CkhfXT0.net
ガソリン車(含むHV)は簡単には無くなりはしませんよ。
まともに走るEVは値段が高くて貧乏人には買えませんから。

173 ::2021/06/02(水) 12:19:36.27 ID:QgITTKFR0.net
そうだよ
軽油で動くトラクターや大型車も動けなくなる
灯油はいいだろうって思うだろうけど、じゃあ売れない
ガソリンはどうやって処理するの?ガソリンだけ精製出来ない
なんてならないよ
小泉はこの事を当然わかってて言ってるんだよね^^

174 ::2021/06/02(水) 12:20:41.06 ID:/yZf3I1o0.net
日本には他国では作れない性能の良いエンジンあるのにな
脱炭素とかほんと止めてほしい

175 ::2021/06/02(水) 12:23:01.57 ID:axfufJqF0.net
近い将来EVが圧倒的なシェアになり、GSが近所に無くなった時、ガソリン車ユーザーがガソリンを入手する方法は何か残されるんだろうか?
Amazonでハイオク30リッター配達とか出来無いと、必然的に旧車もクラシックカーもただの置物になってしまうな。

176 ::2021/06/02(水) 12:23:05.10 ID:jm6JRmuz0.net
原発は反原発派のために原発を増やすどころかいくつかの原発が停められている状態だし火力発電は脱炭素で減らそうという流れだしガソリン車を全て廃止してEVに置き換えるとか無理だろw

177 ::2021/06/02(水) 12:24:02.65 ID:ljLpbS4L0.net
>>3
当分はガススタに充電設備の併設だろうな
だから50年くらいはエンジン車に乗れる

178 ::2021/06/02(水) 12:26:14.71 ID:too2peru0.net
シンエネ早く潰れろ

179 ::2021/06/02(水) 12:26:55.20 ID:gehuyZAr0.net
EV普及No.1のノルウェーの記事見たらなかなか興味深かった
でもやっぱその国ならではって感じだったなぁ
日本じゃ難しいよ

180 ::2021/06/02(水) 12:27:48.52 ID:FN3QpMPy0.net
EVスタンドも儲からなくて全滅するという

181 ::2021/06/02(水) 12:30:58.83 ID:Apufw1fH0.net
スズキ自動車みたいに

燃費良くすりゃいいんだろ

軽量化

驚異の低燃費実現

こういうのでいいんだよ

182 ::2021/06/02(水) 12:31:56.49 ID:f0cz0yG10.net
>>129
現状で日本は火力水力が占めている
CO2出して作った電気で走るEVはエコではないさ

183 ::2021/06/02(水) 12:32:31.86 ID:yX85dRYw0.net
遠出しようもんなら、充電でとんでもなく時間がかかる
ってか充電待ちが数時間で、革新的な充電技術が開発されないと無理

184 ::2021/06/02(水) 12:33:10.44 ID:DdE3Ts8O0.net
>>158
俺は電力抜きで話してるけど
今でさえ電力需給逼迫してるのにどうするんだろうね

185 ::2021/06/02(水) 12:33:24.76 ID:M/Rgg6Ju0.net
EV車はエンジン不要。ガソリンや水素と違ってAIによる制御が容易だ。これにGAFAが参入してくることを考えるとどうなるか分かるね?

186 ::2021/06/02(水) 12:35:25.24 ID:9RuIGLa+0.net
30分急速充電として、2時間待ちとかざらじゃねw

187 ::2021/06/02(水) 12:36:22.62 ID:kxa8OfYR0.net
スタンドのみガソリンタンクの交換ができなくなるのか
もう終わりじゃん

188 ::2021/06/02(水) 12:37:30.19 ID:JPgmi0gm0.net
ただ外国様の流行に乗って騒いでるだけ。実用性なんて視野になくてもガソリンダメEV最高だけ言ってれば金になるから楽なもんだ。電力供給の具体案が何一つないからな。

189 ::2021/06/02(水) 12:37:58.69 ID:DdE3Ts8O0.net
3000wとかあるから1割がEVに変わっただけで
大変なことになると思うがw

190 ::2021/06/02(水) 12:37:59.95 ID:sZxUBoYA0.net
高級マンションには地下駐車場に一台一基だろうね
都内の高級タワマンとか今更設置できるのかな?

191 ::2021/06/02(水) 12:38:36.88 ID:nvlORNJP0.net
あとは購入補助金、税金、車検関係のランニングコストをいまよりさらに優遇するだろうから、そうしたらスマホみたいに一気に普及するだろう。
関連株仕込んでおくか!

192 ::2021/06/02(水) 12:39:59.96 ID:jyjWbhoB0.net
西側の狙いは日本の優秀なガソリン車潰しだから、環境うんぬんを理由にして

193 ::2021/06/02(水) 12:40:34.40 ID:5VBh9hyY0.net
石炭発電所作るの?

194 ::2021/06/02(水) 12:40:59.59 ID:nOUtWKM10.net
近所のスタンドなくなったら灯油買えなくて困る
巡回灯油はぼったくりだしなあ

195 ::2021/06/02(水) 12:42:19.87 ID:JRG2WuNc0.net
>>117
悪どい奴がバカをそそのかして話しに乗せてるんでしょ。
基本、環境とかエコとか興味ない連中だから酷い状態になるのでは?

196 ::2021/06/02(水) 12:43:30.14 ID:PY5TDMve0.net
燃費向上しすぎてガソリンスタンド潰れていくの笑える
いや笑えないんだけど

197 ::2021/06/02(水) 12:43:50.94 ID:r2QtnVcW0.net
マツダとスバル死ぬじゃん

198 ::2021/06/02(水) 12:44:59.38 ID:6tx3xOJD0.net

https://o.5ch.net/1q67b.png

199 ::2021/06/02(水) 12:45:42.09 ID:rpiSkYdm0.net
どんどん潰れてるわ

200 ::2021/06/02(水) 12:47:33.80 ID:LTNtJmE20.net
ガソスタが充電ステーションになれば良いねん
充電は昔に比べて早くなったといえども、ガソリンを入れるのに比べればまだまだ時間がかかるから
充電している間に店舗のお手洗いや自販機やらで休憩できれば良い

EVに乗っていてもコイン洗車だけ使いにガソスタに行くし、
冬のストーブ用灯油販売の需要もなくならないだろう

201 ::2021/06/02(水) 12:47:52.05 ID:mGY6KrlX0.net
>>192
それに迎合する進次郎ほんま糞

202 ::2021/06/02(水) 12:49:08.82 ID:EzJHthwH0.net
石油が枯渇することは永久になかったな

203 ::2021/06/02(水) 12:50:33.37 ID:ljLpbS4L0.net
>>200
ガススタだって黙って潰れる訳にはいかないから必然的にそうなるよね

204 ::2021/06/02(水) 12:51:59.97 ID:IPg+KSLp0.net
>>196
潰れた原因は消防法の改正やろ

205 ::2021/06/02(水) 12:52:55.49 ID:ueldBAwJ0.net
>>13
結局高い電気で発電する国はいろんな意味で搾り取られる
かといってガソリンが安いとも言えんしな

206 ::2021/06/02(水) 12:56:04.67 ID:Dn5QBTM10.net
まぁ、いんじゃね
別の仕事やるだけでしょ

207 ::2021/06/02(水) 12:58:35.60 ID:sZxUBoYA0.net
>>195
https://i.imgur.com/Irr72qq.jpg

https://i.imgur.com/xB35ggD.jpg

こんなんでエコだ環境に良いだ言ってるんだからな

208 ::2021/06/02(水) 12:59:51.88 ID:To6Y3KOf0.net
何だかんだ言って2〜30年は大きな変化無さそう
多分HVが最適解だと思うわ

209 ::2021/06/02(水) 13:01:09.78 ID:rVqzXWWc0.net
ガソスタがEVステーションに鞍替えしても回転率悪すぎて今のところ採算取れないからな
五分でフル充電できるなら別だが

210 ::2021/06/02(水) 13:03:20.45 ID:EQ6t3XHq0.net
タンクローリーが狙われる時代になる本当に来るとは

211 ::2021/06/02(水) 13:04:32.55 ID:nwsZSleW0.net
集合住宅の駐車場大変

212 ::2021/06/02(水) 13:05:08.24 ID:VbfFx0OE0.net
ガソリン税爆上げすれば自然とEVに移行するのではないかってね、クソしながら閃いたんですよ。

213 ::2021/06/02(水) 13:05:38.87 ID:EEQXeat80.net
>>71
一時期ディーゼル車をクリーンな車としてドイツメーカーが日本に売り出して来てたけど、見向きもされなかったなw

214 ::2021/06/02(水) 13:05:57.60 ID:IPg+KSLp0.net
>>211
つコードリール

215 ::2021/06/02(水) 13:10:14.04 ID:YJEBTQ3G0.net
>>213
燃費は良くても環境に良くないからねディーゼルは
ガソリン車より50万多く出すなら日本では上質なハイブリッド車買えるし

216 ::2021/06/02(水) 13:10:40.87 ID:aSc0CAsX0.net
天然ガスでいいだろ

217 ::2021/06/02(水) 13:11:29.74 ID:akilmDDM0.net
>>182
放射能汚染はエコなんだ?

218 ::2021/06/02(水) 13:29:04.67 ID:3M0n4RT60.net
>>13
co2削減とか言うなら、原発動かすしか無いんだよな
そもそも、地球環境的に人間は害でしかないから、放射能で人類が減った方が環境派の奴らには本望なはず

219 ::2021/06/02(水) 13:29:29.90 ID:1aLvty2Z0.net
俺たちの財務省が一度手にした道路使用税(ガソリン税)、しかも一般財源を
手放すわけがない

220 ::2021/06/02(水) 13:36:44.18 ID:hf9pUeW60.net
ハイブリッドもガソリンスタンド必要なのに無くなって大丈夫か?

221 ::2021/06/02(水) 13:48:34.88 ID:L3bLKv6T0.net
そもそも、大元の電力供給自体が石油やらなんやら燃やしてるのでは

222 ::2021/06/02(水) 13:56:40.70 ID:3sbL5diK0.net
乙4取ったのに意味なかったな

223 ::2021/06/02(水) 13:58:09.34 ID:hAr6L9zL0.net
20年前、初代プリウスが出た時に
これですべての車がハイブリッドに切り替わるんだなって想像したけど
20年経ってもガソリン車が売られている

224 ::2021/06/02(水) 14:00:00.73 ID:aQOnDC8O0.net
>>220
ガソリンを通販で買って自分で入れる
金属容器に入れたら専用トラックで運べる
今よりも配達料と容器代が高くなるのが難点
または
デリバリーをする
タンクローリーが自宅に運んでくる
この場合は容器代がかからない
または
近くのコンビニで受け取るというか入れてもらうようにするコンビニ受け取りも選べる

225 ::2021/06/02(水) 14:02:07.78 ID:MjSGdLDj0.net
きっと車に太陽電池や風力発電付くよ

226 ::2021/06/02(水) 14:02:58.79 ID:C5KA6+ph0.net
まだだいぶ先の話じゃん
最悪自転車乗れば良いし

227 ::2021/06/02(水) 14:09:43.99 ID:hAr6L9zL0.net
>>225
車の屋根部分がソーラーパネルっていうの
出せばいいのに
ついでに風車も装着!

228 ::2021/06/02(水) 14:09:54.00 ID:t5JK/dxK0.net
スタンドでEVが充電出来るようになっても1時間とか占領されたら5千円位充電料金貰わないと割合わなくなるな

229 ::2021/06/02(水) 14:16:02.70 ID:/iJ58lOA0.net
>>227
プリウスのソーラーパネルつきは市販してるぞ。
なんと、たった28万円で一日に6kmも太陽光で走れるのだ!!

230 ::2021/06/02(水) 14:17:41.96 ID:YD3kODME0.net
中国なんか電力逼迫して大変なのにevに転換できるわけねーじゃん
日本だってガチでev主流になったら原発何基いるのよ
テスラの四トンをフル充電するのに平均的な家庭の百数十戸が一時間に使用する電力が必要とか言う話じゃねーか

231 ::2021/06/02(水) 14:21:04.53 ID:kvzw+lNl0.net
8人乗りの電気車早く欲しい。電化上手だから夜間電力安いし。ホンダのステップワゴン電気になるかな?

232 ::2021/06/02(水) 14:21:09.23 ID:8v7j1h5I0.net
LNG火力発電所
https://power.mhi.com/jp/news/20210514.html
>JAC形は64%以上の発電効率
>「三菱パワーは最新鋭のJAC形の強みを活かして
最近、CO2フリー扱いのLNGも出てきた
20年後は原発なしでも大丈夫。LNG火力が支える
CO2フリーLNGは第二のクリーンディーゼル?

233 ::2021/06/02(水) 14:23:46.30 ID:H2HajsPL0.net
>>227
>ついでに風車も装着!

風車を作るとその分空気抵抗が増える
風車によって得られる電気よりも
空気抵抗によって使う電気の方が必ず多くなる
だから将来どれほど科学が進んでもその案は採用されない

234 ::2021/06/02(水) 14:27:10.83 ID:JRG2WuNc0.net
>>207
あぁ…もうホントこういうの気分悪い…
見ててイライラするわ。
でもどうせ「自分の土地だから何しても勝手だろ」って価値観なんだろうな。
人として最低の部類だわ。

235 ::2021/06/02(水) 14:27:54.91 ID:h16VfT5f0.net
>>205
>>13
理想は原発だがそれを認めない社会が作られてしまったからな・・

バッテリーを簡単に交換できるタイプの車を開発すれば、発電させた電気を売電ではなく車のバッテリーにカートリッジとして順次充電されるバッテリーステーションを普及させたほうがよかったのかもな。
それなら僻地などにも建設できるんだよな。

236 ::2021/06/02(水) 14:28:29.90 ID:ioTVN5vi0.net
充電10分になったらEV買う

237 ::2021/06/02(水) 14:30:48.70 ID:CeujjJCq0.net
>>233
風力だけならブレーキ踏んでるときだけ発電する仕組みにしても効果ほとんどでないだろうな。

238 ::2021/06/02(水) 14:32:20.71 ID:Q0eeC1DH0.net
>>233
飛行機のラムエアタービン装置のように格納可能にすれば良い

239 ::2021/06/02(水) 14:32:26.29 ID:8cqNB5lb0.net
今の車をEVでまかなうのは
現状の発電所では到底無理
ピーク時間に合わせて動かすって
どんだけ電力無駄にすんだよ
EV馬鹿こそ現実見ろよ

240 ::2021/06/02(水) 14:33:22.85 ID:0k7CCZHa0.net
>>117
ほんこれ。
日本でやるなら屋根とか壁だけに法改正するべきだよ。

241 ::2021/06/02(水) 14:37:13.45 ID:tlcaW3Gm0.net
どうせ山切り開いてソーラーパネルしきつめるなら
杉の植林されている山限定にしてくれんか

242 ::2021/06/02(水) 14:37:18.09 ID:s28pozfX0.net
電力自由化でなぜEVスタンドという選択肢がない
設置料+電気代で通常より高いEVの電気代売ればいいだろ

243 ::2021/06/02(水) 14:38:46.08 ID:jyjWbhoB0.net
>>207
木を生やして色々使うのと、わざわざ死の土壌にして太陽光パネル使うのとで、ちゃんとエネルギー効率量どっちが良いか計算してんのかな

244 ::2021/06/02(水) 14:39:37.52 ID:hAr6L9zL0.net
原付バイクみたいに小さい二輪車にもサイズを変えずに
バッテリーとモーター付くの?

245 ::2021/06/02(水) 14:41:49.19 ID:u4RpyxGo0.net
小型の駱駝を品種改良で創って乗るわ
馬はコスパ悪い

246 ::2021/06/02(水) 14:42:36.94 ID:YtmKaLSw0.net
車をめのかたきにしている層は
どんどん電気自動車の社会環境になると
車なんてものはもっと手に出来ない世の中になるな

247 ::2021/06/02(水) 14:42:54.00 ID:xwERUni80.net
>>244
小型化もできるし今もついてるし中国で燃えまくってるよ

248 ::2021/06/02(水) 14:44:11.02 ID:0W7tNTQW0.net
mazda3 ディーゼル リッター30.7km
平均燃費25.6km dpf再生で落ちた平均燃費がなかなか上がらない
http://imgur.com/zEl9EHc.jpg

平均燃費で25.6km走ってるからevいりません

249 ::2021/06/02(水) 14:45:35.66 ID:xwERUni80.net
>>244
電動バイク発火
https://xxup.org/LcLfB.mp4

250 ::2021/06/02(水) 14:47:20.25 ID:aQOnDC8O0.net
>>241
それは意味があってよさそうだな
他の場所に植林をするという条件で

251 ::2021/06/02(水) 14:49:33.31 ID:aQOnDC8O0.net
>>243
植物の光合成による二酸化炭素の吸収は単位面積に直すと
どんな機械でやっても勝つのは無理らしい
よって二酸化炭素に関しては植物は最強

252 ::2021/06/02(水) 15:05:34.12 ID:+Q5fQTv60.net
電気自動車そんな早く普及しないと思うけど

253 ::2021/06/02(水) 15:05:57.26 ID:cZ1M4Ktl0.net
発電機はどうするんだろうな

254 ::2021/06/02(水) 15:13:30.29 ID:IFV2RyBj0.net
>>37
インフラが絶望的やしな

255 ::2021/06/02(水) 15:16:41.82 ID:hQBbFq0L0.net
6マンで公道走れる電動キックボード買ったけど
不便すぎて捨てた
普段使いなら電チャリ十分

256 ::2021/06/02(水) 15:24:00.67 ID:pXtNumQz0.net
ある程度はスタンドの経営を国が支援するべきだと思ったけどエコ新車購入を支援する方がいいんだよな…

あと何年乗れるかなぁ…

257 ::2021/06/02(水) 15:24:28.88 ID:rVqzXWWc0.net
ドイツでもVWのEV、CO2排出の罰金払いたくないから自社登録して社員に通勤車で貸与してる
個人では補助金100万出してもあまり売れてない

258 ::2021/06/02(水) 15:27:14.71 ID:kZv4+bGx0.net
2000年の時も同じ記事見たよ

259 ::2021/06/02(水) 15:28:26.76 ID:zEgyeWRu0.net
田舎のガススタンドはガソリンは儲からないから、
灯油やタイヤやオイル交換が大事だったけど、
安いところですまされちゃうので、よけい追い込まれた。

260 ::2021/06/02(水) 15:30:03.18 ID:+0cMpU9J0.net
日本土人「電力はどうするんだ!」

欧米中韓「え、再エネに決まってるでしょ…」

そりゃ一人負けしますわ

261 ::2021/06/02(水) 15:31:45.10 ID:hlkVgN0f0.net
田舎の農家のオジサンは困ります

262 ::2021/06/02(水) 15:33:14.29 ID:mAdpTv+t0.net
田舎なら屋根や庭にソーラーパネルで充電出来る
高速道路で夏冬渋滞特に寒波で渋滞し2日通行止めなると電池性能落ちるから昇天

263 ::2021/06/02(水) 15:33:45.49 ID:9XtMeAcE0.net
MT車絶滅危機

264 ::2021/06/02(水) 15:37:18.44 ID:6tx3xOJD0.net
>>260
石油メジャーを抱えている欧米諸国とエネルギー資源が乏しく
輸入に依存している日本を比較するなんてバカげている。

エネルギー資源を輸入している日本がゼロエミッション化によって
電力不足になるのは当然のことであって、再エネでまかなうなんて
物理的に無理です。

265 ::2021/06/02(水) 15:43:03.03 ID:aVCnHhFt0.net
>>67
それにまんまと乗る日本政府も真性のアホ

266 ::2021/06/02(水) 15:44:22.46 ID:b6ZPEEDa0.net
ジャップ馬鹿すぎるwww

267 ::2021/06/02(水) 15:44:43.70 ID:hJI1x9QA0.net
ガソリンスタンドが減ってるのは単に個人のガソスタが潰れてるせいだろ
日本の電気自動車って1%くらいしかいないんだが?

268 ::2021/06/02(水) 15:46:44.17 ID:4UCZnvMX0.net
>>267
うん
田舎の人間は街の個人商店じゃなく20km離れたスーパー近くの大手スタンドに買い物ついでに入れにいく
むしろ困るのはガソリンよりも灯油かもな

269 ::2021/06/02(水) 15:48:25.59 ID:x/SYte4r0.net
電気足りないから物理的に無理。
自民党がここまでアホだとは思わなかったわ。

270 ::2021/06/02(水) 15:50:08.51 ID:kVl9+GMC0.net
数年前にゃ計画停電させられるくらい電力不足だったのに

271 ::2021/06/02(水) 15:52:01.11 ID:d/o4A7ka0.net
これからはEVかぁ。
と言われても、AVからは卒業できない・・・・

272 ::2021/06/02(水) 15:52:19.38 ID:vA0BcxHf0.net
プレミア価格のクラシックスポーツカーもサーキット専用になったら一気に需要なくなるな

273 ::2021/06/02(水) 15:54:09.94 ID:axfufJqF0.net
>>239
足りないよ。
だからそのためのインフラ投資を成長戦略の柱に置いてるんじゃね〜か、どの国も。
さらにその中から新技術エコ技術が生まれるんだよ。

274 ::2021/06/02(水) 15:55:58.47 ID:I4A6ZjVn0.net
バイクはどうするの?
20年くらいは残るでしょ。

275 ::2021/06/02(水) 15:57:12.68 ID:hNoQ0j4z0.net
20年前はゲームセンターが多数あったのに現在はものすごく数が減少しているが、そんな感じでガソリンスタンドもなくなっていくんかな。

276 ::2021/06/02(水) 16:00:20.02 ID:sjPL0NlI0.net
>>273
とりあえず原発動かそうか

277 ::2021/06/02(水) 16:00:26.10 ID:1BrPPn5S0.net
HVや軽自動車、コンパクトカーなどの燃費の良い車ばかり売れたり、そもそも収入が減って車が買えなかったりむだに走り回る車マニアが減ったりしてガソリン消費量が減ったから、ガソリンスタンドは経営が大変だろう。
しかし、ガソリンスタンドかわなくなったら、トラクターや耕運機、芝刈り機とかはどうしたら良いんだ?

278 ::2021/06/02(水) 16:00:38.20 ID:AfgNy9YE0.net
軽トラも変われるの?誰が修理してくれるの?

279 ::2021/06/02(水) 16:01:50.07 ID:/iJ58lOA0.net
>>260
そうだよね、トヨタの社長も怒ってた。
今後はLCAと言って車製造時の環境も規制に入るから、火力発電所ばかりの日本でEVを作っても規制突破できなくなる。
このままじゃ日本での車製造やめるぞって勢い。

280 ::2021/06/02(水) 16:01:59.38 ID:sjPL0NlI0.net
>>277
そういうのはJAがスタンド維持していくんだってさ
つまり田舎のスタンドは無くならない

281 ::2021/06/02(水) 16:02:10.32 ID:yY/N4hTt0.net
クルマ買い換えようと思ってるんだけど、
今買うならナニがいいのかな?

282 ::2021/06/02(水) 16:02:42.34 ID:HxnoP13s0.net
みんなガソリン買わなくなったのか

283 ::2021/06/02(水) 16:04:10.82 ID:0FVHla1M0.net
>>281
テプラ

284 ::2021/06/02(水) 16:04:37.83 ID:Q0eeC1DH0.net
環境を守るためとかいう理由でEV買う意識高い系なんて殆ど存在しないだろ
値段とか実用性を考慮してベストなものを選ぶ

285 ::2021/06/02(水) 16:05:40.49 ID:sjPL0NlI0.net
>>281
アルトバン

286 ::2021/06/02(水) 16:12:06.56 ID:jyjWbhoB0.net
>>251
じゃあ今の世界の方針間違ってるな、まあ解っててやってるんだろうな

287 ::2021/06/02(水) 16:17:46.57 ID:H2HajsPL0.net
スタンドは必要だろ
俺が一番好きなのは
スタープラチナ

288 ::2021/06/02(水) 16:18:02.90 ID:xFpnkF5s0.net
大型車と軽が当分電動化しないから大丈夫

289 ::2021/06/02(水) 16:29:57.02 ID:5TE4r42T0.net
天災大国にEVは合わない
ハイブリッドが最適解だろ

290 ::2021/06/02(水) 16:30:23.57 ID:gMyTSzfx0.net
充電中につき救急車も消防車も出動できません

291 ::2021/06/02(水) 16:32:29.76 ID:Jmctcdoz0.net
何年先だよガスが

292 ::2021/06/02(水) 16:32:38.30 ID:IPg+KSLp0.net
>>251
この前、人工光合成が植物の効率を超えたとか言ってなかったっけ?

293 ::2021/06/02(水) 16:33:20.65 ID:w1kLRoUX0.net
電気厨どもは想像力がなさすぎて笑うわw
積雪のある土地で電気自動車なんて売れねーかwww

294 ::2021/06/02(水) 16:33:50.14 ID:L6AZtYE30.net
新車販売のEVの割合なんてまだまだ少ないのに
これがいつの話になるんだって話だよな

295 ::2021/06/02(水) 16:35:20.90 ID:5VBh9hyY0.net
EV普及後のガソリン車って捨てるしかないのかね

296 ::2021/06/02(水) 16:35:34.51 ID:/19WaJbC0.net
人口5,000人未満の俺の地元は
もう地域にガソリンスタンドは1件だけ。
普段はそこでは入れず15kmほど離れた
国道沿いにある安いガソリンスタンドに行く。
でも、そこまでたどり着けない場合は
地元で1,000円分入れるのだが
無くなったら困る人多いかもな。

297 ::2021/06/02(水) 16:36:37.04 ID:4AEGedep0.net
>>296
そういうとこって灯油の販売が主じゃないの?

298 ::2021/06/02(水) 16:41:44.65 ID:O4+/C/Yn0.net
とりあえず、フル充電3分以内でないと話にならん。

299 ::2021/06/02(水) 16:44:37.20 ID:8LxtRMbC0.net
統一バッテリーで交換式にしたら良いと思うんだが

300 ::2021/06/02(水) 16:46:34.56 ID:KEL7l5J10.net
数年前に北海道キャンツー行ったけど常にガソリンの事を気にしながら走ってたもんな
やっとガソスタに着いたと思っても潰れてたりするし
数年後はキャンツーなんて行けなくなるかもなぁ

301 ::2021/06/02(水) 17:10:40.31 ID:Dn5QBTM10.net
>>292
まだ基礎研究レベルだからなあ、気が早いよ

302 ::2021/06/02(水) 17:14:45.63 ID:u7trogg/0.net
ヂーゼルがあるから大丈夫

303 ::2021/06/02(水) 17:17:03.85 ID:s27C02Cs0.net
環境環境言ってるやつは飛行機も乗らないわけ?石油ストーブも使わないの?

304 ::2021/06/02(水) 17:35:29.78 ID:wqvy4cl60.net
>>299
中国はその方式らしいな

305 ::2021/06/02(水) 17:36:34.68 ID:h5gcNM/d0.net
https://energy-shift.com/news/a87e442b-f097-4542-a574-ac99483d7abf

シェル敗訴
19年比で30年までに45%CO2削減命令だってよ

この中でとくに、企業活動の気候変動への寄与が、人権侵害に繋がると認めたこと

これはでかい
これから気候変動訴訟が起きまくるぞ

306 ::2021/06/02(水) 17:38:01.52 ID:wqvy4cl60.net
>>290
バッテリーは交換式にして、予備を常時備蓄すれば良いだろが。
日本人はそこまでアホになったか。

307 ::2021/06/02(水) 17:39:19.46 ID:wZnngCFK0.net
満タンのバッテリーと交換する店に転換するしかねぇ

308 ::2021/06/02(水) 17:43:02.66 ID:wqvy4cl60.net
>>289
災害なんて頻発するか?
少なくとも35年生きてきて長期間の停電にあったことなんぞないわ。
世界的に見ても日本はそうそう停電にならんぞ。

309 ::2021/06/02(水) 17:44:51.00 ID:LdIpXtmj0.net
うーん、あと4年は乗る予定なんだが

310 ::2021/06/02(水) 17:44:54.31 ID:9tBoHemQ0.net
問題はどうやって電気作るかだろ。
ポコポコ原発作るわけにもいかん

311 ::2021/06/02(水) 17:45:13.75 ID:2nCB4s4E0.net
30分の急速充電だけでも70kmぐらい走れるからな

312 ::2021/06/02(水) 17:45:58.90 ID:gvctP9Ns0.net
>>308
数十年に一度レベルで地震くらって地域が壊滅するじゃないか

313 ::2021/06/02(水) 17:50:04.47 ID:wqvy4cl60.net
>>294
液晶テレビやハイビジョン放送は、1990年代にあったけど、
爆発的に普及するまでタイムラグがあった。

トリニトロンに拘って薄型テレビで遅れをとったメーカーがあったなw

314 ::2021/06/02(水) 17:52:25.18 ID:7jvVsDOC0.net
EVは基本的に乗ってない間は常に充電で運用するもの
外での充電は遠出でもしない限り用がない
年に何回も遠出しないし

315 ::2021/06/02(水) 17:52:29.21 ID:wqvy4cl60.net
>>312
それだけのためにガソリンに拘るの?
日常生活で。

そんなに災害が怖いなら普段から衛星電話でも使えば。
どんなときでもどんな場所でも繋がるぜ、クソ高いけど。

316 ::2021/06/02(水) 18:01:41.43 ID:gvctP9Ns0.net
>>315
エコの観点でもだよ

原油を精製してガソリン作る→ガソリン運ぶ→ガソリンを車に給油→ガソリンを燃やす→エンジンを動かしてシャフトを回す



原油を精製して重油を作る→重油を発電所に運ぶ→重油を燃やして電気を発生させる→電力を充電スポットまで送電する→充電する→バッテリーの動力でシャフトを回す

だと効率が全然違う
特に送電中の減衰はかなり大きい

317 ::2021/06/02(水) 18:05:30.13 ID:nLywRH4E0.net
>>315
基本料月5000円で通話が1分200円くらいだからそんな高くないぞ

318 ::2021/06/02(水) 18:06:15.20 ID:JTbs6XIY0.net
EV車の方が駄目になるんじゃないか。
バッテリーは、すぐに駄目になるし、貴重な元素を使いすぎる。
ガソリン車は、十年乗っても大丈夫。

319 ::2021/06/02(水) 18:11:38.17 ID:ijJxxz2S0.net
バイクは完全に終わったなw
今高騰してる旧車乗ったらダメな法律ができて終わる。

320 ::2021/06/02(水) 18:13:31.84 ID:wqvy4cl60.net
>>316
沖縄なら送電ロス考えなくても良いんじゃねえの。
俺は原発推進派で、安定電源の原発、特に夜間電力でEV充電してほしいと思ってるわ。

プルトニウムあそばせておいて、LNG輸入して国富を流出させてんだからいい加減にしてほしいよ。

321 ::2021/06/02(水) 18:14:39.83 ID:pYh/vKDk0.net
>>44
離島は離島で、発電設備が貴重だからな
本土から電線は通じてるけど橋はかかってなくて船便しかないような離島ならEV一択

322 ::2021/06/02(水) 18:16:21.35 ID:wqvy4cl60.net
>>317
それ日常で使える?
俺意識低いから1分3円の通話アプリ使ってるわ。
基本料金も格安SIMで月1,500円かからんし。

323 ::2021/06/02(水) 18:25:27.19 ID:gvctP9Ns0.net
>>320
沖縄は台風でちょくちょく停電するからね
那覇周辺ならほぼないし停電しても数時間もあれば直るが
北部はガチで陸の孤島になるから復旧まで数日かかる

あと離島ごとに発電設備置いてるわけじゃないから地域によっては送電コストがクソかかる

324 ::2021/06/02(水) 18:31:46.88 ID:dltaZUO20.net
>>316
東京で使う電気を福島とか新潟の原発で発送電できたのも無駄を無視して発電できる原発あってこそなんだよな
そうでない火発はほとんど東京湾岸にある

風力は北海道、青森が向いてるってんで遙々津軽海峡超えて東京まで送電する計画だとか
そのために送電網も整備するんだとさ

325 ::2021/06/02(水) 18:51:16.61 ID:y1K8z7b20.net
>>322
普段は安い方で通話しとればいいだろ

326 ::2021/06/02(水) 18:52:37.33 ID:E27p8dlG0.net
原発反対派これどーすんの?

327 ::2021/06/02(水) 19:06:16.89 ID:aL9ul1ar0.net
>>8
それで経済が悪くなると官僚にとっては天下り先がふえるメリットがある。

328 ::2021/06/02(水) 19:08:22.50 ID:aL9ul1ar0.net
>>24
消費税増税すればすべて解決するってのが財務省と経団連の立場だから。

329 ::2021/06/02(水) 19:17:04.47 ID:TG++mbHK0.net
>>215
環境に良くない?
どこが?

現状のディーゼル車から排出されている気体がどんなもんか調べてこい

330 ::2021/06/02(水) 19:33:20.32 ID:NbdBlrtA0.net
ビニル袋同様、今度はガソリンを捨てる事になるの?w

331 ::2021/06/02(水) 19:44:36.66 ID:MKaq6vZm0.net
AVの普及で場末の映画館いっぱい潰れたよね

332 ::2021/06/02(水) 19:44:38.37 ID:3LfPu+Dg0.net
都内に住んでるんだが、もう車じゃなくて電動アシスト自転車が優秀すぎて、ほとんど車乗らなくなった。

333 ::2021/06/02(水) 19:46:13.22 ID:TfWlYh/a0.net
>>329
炭素はそのまま出てくるからなw

334 ::2021/06/02(水) 19:51:57.24 ID:/+vndX4G0.net
全車EVにしたい奴はその電気どう確保するか想定してんの?

335 ::2021/06/02(水) 19:56:50.62 ID:hNoQ0j4z0.net
原油を輸入しているから重油や軽油を作るときにガソリンもできるからハイブリッド車にはみんな乗ろうという流れになるんじゃないの。
ガソリンを使わないんだったら発展途上国に輸出することになって燃やされて炭酸ガスが出るわけだし。

336 ::2021/06/02(水) 20:01:23.12 ID:Y0kmle7B0.net
シンエネはよ潰れろ

337 ::2021/06/02(水) 20:12:21.43 ID:G9577xEl0.net
日本は温泉だけなのに
何で地熱発電やらないの?アホなの?

338 ::2021/06/02(水) 20:13:31.98 ID:rgLihbA10.net
>>337
地熱って意外と安定しないんだよ
マグマは動くから

339 ::2021/06/02(水) 20:15:04.22 ID:6tx3xOJD0.net
>>337
温泉に影響するからです。

ってか地熱発電は不安定な上にコストが高過ぎるのでベース電源にはなり得ない。

340 ::2021/06/02(水) 20:17:37.33 ID:jLODBf2s0.net
>>39
エフゼロやりたくなってきたw

341 ::2021/06/02(水) 20:20:41.76 ID:rVqzXWWc0.net
>>319
大気から二酸化炭素集めて人工的にガソリン作るのeFUELがあるこれだと燃焼してもプラマイゼロで
リッター500円とかになるかもしれんが

342 ::2021/06/02(水) 20:30:33.63 ID:uZPQP/bc0.net
>>337
地熱もお湯を沸かしてタービンを回すのだが。
1000度以上の場所まで掘ってパイプを埋めてタービンまで持って行くだけでも凄い難工事。
火力なら火を止めてメンテナンスが出来るが地熱は出来ない。
腐食性ガスがあれば交換頻度は高い。
熱エネルギーはただでもメンテナンスコストが高いし温度が下がれば発電所自体閉鎖。
別にエコでもなんでも無いから採用されない。

343 ::2021/06/02(水) 20:41:57.47 ID:LF7cPL+s0.net
テスラ、世界のスーパーチャージャーが25,000基に到達!

https://lowcarb.style/2021/05/09/tesla-supercharger-network/

344 ::2021/06/02(水) 20:48:16.74 ID:wqvy4cl60.net
>>334
原発をフル稼働。
原発が止まってるあいだ、再生エネがやたら普及したからな。

345 ::2021/06/02(水) 20:52:10.11 ID:gvctP9Ns0.net
>>344
原発関連でこれだけ騒がれてる現状、いつになったらまともに原発が通常運行できますかねえ?

346 ::2021/06/02(水) 20:53:46.07 ID:wqvy4cl60.net
>>323
そういうマイナーな地域のためだけに、EVシフト止めるわけにはいかないんだよ。
沖縄本島で安定電源確保してるならEV化するだろ。

347 ::2021/06/02(水) 20:54:38.47 ID:gvctP9Ns0.net
>>346
東京だって東北から電気送ってもらってる身分じゃないの

348 ::2021/06/02(水) 20:58:32.61 ID:WOQ7GeLF0.net
>>344
ならEV推進派は責任持って原発推進してくれよ
そこについては賛同するから

349 ::2021/06/02(水) 20:59:50.34 ID:wqvy4cl60.net
>>345
出来ないと思うよ、実際。
でも、ただでさえ日本の国際競争力が落ちてる中、原発施設とプルトニウムを遊休させて
穴埋めでLNGを輸入して無駄金使ってる現状は可笑しいとしか思えないね

再生エネだって不安定電源で、しかも資本家を太らせるだけ、
庶民は再生エネの名目で追加負担してるのに、おかしいと思わないんだから不思議だよ。

350 ::2021/06/02(水) 21:02:17.38 ID:SvON8/8x0.net
きょう明日の話じゃないからガソリン車余裕

351 ::2021/06/02(水) 21:04:46.71 ID:wqvy4cl60.net
>>347
残念ながら私は仙台住みだ。
東北が首都圏に電力を送ってるというより、首都圏が東北に雇用を提供している形だ。

仙台でも「支店経済」って言われるくらいだしね。

352 ::2021/06/02(水) 21:04:49.95 ID:6tx3xOJD0.net
>>348
カーボンニュートラルはSMR(小型モジュール炉)の原発を
ベース電源にすることを前提にロードマップを作成しているはずです。

353 ::2021/06/02(水) 21:06:46.29 ID:MKLxSGAO0.net
アヴェンタドールが・・・

354 ::2021/06/02(水) 21:08:25.78 ID:iluP5rrI0.net
バッテリー革命がないと真夏はエアコンを
入れられ無いんだろw

355 ::2021/06/02(水) 21:13:10.29 ID:cJmcCcxQ0.net
電機メーカー>自動車メーカー
の時代がくるか何しろ日本は自動車メーカーが調子に乗りすぎ部品メーカーを大事にしないから因果応報を

356 ::2021/06/02(水) 21:16:09.47 ID:6tx3xOJD0.net
>>354
日産リーフはエアコンが普通に利用できますけど

357 ::2021/06/02(水) 21:18:29.90 ID:iluP5rrI0.net
>>356
渋滞してバッテリーが残り100キロくらいだと怖くてエアコン何か付けられんだろ

358 ::2021/06/02(水) 21:19:50.40 ID:gvctP9Ns0.net
>>351
結局送電コストが高い地域はマイナーじゃないことに変わりはないんだがそれは

359 ::2021/06/02(水) 21:26:20.51 ID:hNoQ0j4z0.net
日産リーフは高すぎるわ。400万円とかどんだけ高級車なんだよ。だいたい100万円あったら10万キロのガソリン代払えるだろう。

360 ::2021/06/02(水) 21:43:11.49 ID:g9HYW/5X0.net
>>355
その不等号が何を表しているのかわからんが、自動車メーカーの要求仕様に合わせて部品メーカーが部品を用意する構図は変わらんぞ

361 ::2021/06/02(水) 21:47:13.18 ID:gNxyoi480.net
>>359
俺のe+は500万だぞ!
😤

362 ::2021/06/02(水) 21:50:19.02 ID:EGb/ax/40.net
ガソリンが1リッター1500円になるまで乗る

363 ::2021/06/02(水) 21:51:31.97 ID:6tx3xOJD0.net
>>359
リーフの価格が特別高いとは思えませんけど

日産 リーフ S \3,326,400
日産 リーフ e+ X \4,417,600
マツダ MX-30 EV \4,510,000
ホンダ Honda e ベースグレード \4,510,000

BMW i3 i3 \5,660,000

テスラ モデル3 スタンダードレンジ プラス \4,340,000
テスラ モデルS Plaid+ \17,999,000
テスラ モデルS ロングレンジ \10,699,000

364 :名無しさんがお送りします:2021/06/02(水) 22:40:10.62 ID:1r1PIHZOi
騒がなくてもガソリン車が買えなくなったら他のを買えば良いだけじゃん。

365 ::2021/06/02(水) 21:58:16.20 ID:mPj/cZQz0.net
韓国じゃあるまいし、日本に遡及法なんぞねえよ。

366 ::2021/06/02(水) 21:59:46.82 ID:t5JK/dxK0.net
俺の車は1967年製だけどEVって50年乗れるの?

367 ::2021/06/02(水) 22:05:15.15 ID:9FXSt6pe0.net
>>358
家に帰ったからID変わるんだけど、東北は送電ロス以前に冬の車内暖房が課題なんだわ。
送電網はすでに張り巡らされてるから、送電ロスはそこまで問題じゃない。

それより再生エネが先月、東北電力管内で需要の100%を満たしてしまったことが面倒なことになってる。
本土は揚水発電と併用して凌げるけど、沖縄は地形上、揚水発電難しいだろ。

368 ::2021/06/02(水) 22:10:46.52 ID:y//+sp+50.net
雪国への課題はスルー?w

369 ::2021/06/02(水) 22:21:56.08 ID:6tx3xOJD0.net
リーフのヒーターは普通に使えますけど

ってか寒さの厳しいノルウェーでもリーフは販売されている
https://www.nissan.no/biler/nye-biler/leaf.html

370 ::2021/06/02(水) 22:24:47.19 ID:6tx3xOJD0.net
>>357
それは充電を忘れていたドライバーのミスでしょw

充電忘れはガソリン車での給油忘れと同じ。

371 ::2021/06/02(水) 22:53:49.14 ID:H0d+sZjn0.net
>>369
都市部だけだろ

372 ::2021/06/02(水) 22:56:18.38 ID:txrsD5ew0.net
EV知ったらFerrariやランボなんか低能な暴走族車にしか見えなくなった あいつら爆音撒き散らす割にEVに加速負けてるしwww

373 ::2021/06/02(水) 23:04:26.65 ID:9FXSt6pe0.net
>>370
暖房なら内燃エンジンの熱だからEVと違って「タダ」だからな。
寒冷地でのEVはそこが課題。

374 ::2021/06/02(水) 23:10:31.20 ID:6tx3xOJD0.net
>>371
最南端の首都オスロの12月〜2月は平均気温が氷点下なので札幌並み

375 ::2021/06/02(水) 23:12:22.73 ID:6tx3xOJD0.net
>>373
充電を忘れていたドライバーのミスとは無関係なので的外れ

376 ::2021/06/02(水) 23:12:48.65 ID:ft2xhlN/0.net
将来的にみんな貧乏乞食なって新車など買えないから大丈夫だぞ

377 ::2021/06/02(水) 23:20:29.39 ID:QwiV8vcM0.net
>>87
日中の会社、店、工場など人が活動してる時間の方が電力消費量が多いんだよ馬鹿かお前は

378 ::2021/06/02(水) 23:23:58.06 ID:reviEBHt0.net
いや逆にEVが普及しとれば
ガソスタも潰れなかったのでは?

379 ::2021/06/02(水) 23:24:02.13 ID:aJNRK2hL0.net
発電機発動機重機の類はバッテリーじゃ無理だろ

380 ::2021/06/02(水) 23:24:51.90 ID:m6ruCRLs0.net
>>372
ならレース出ようぜ

381 ::2021/06/02(水) 23:28:33.83 ID:B168bluX0.net
EV化できる先進国の全てがリチウム電池が冬に弱い北半球の冬季フェード化にある。

リチウム電池が一番保存可能な南半球に途上国が多い矛盾。

382 ::2021/06/02(水) 23:29:55.23 ID:ZSHeBxOi0.net
>>4
EDだろ。

383 ::2021/06/02(水) 23:32:07.76 ID:n7LV1/bd0.net
石油燃料車の何が優れているかって
20トンを超す大型と、0.6トンの軽自動車まで
同じ形状の給油ノズルが使えることだね

これがEVだと車両の規格によって設備を変える必要性が出てくる
軽自動車と同じ出力のEVを充電する装置で大型車を充電なんかできないし
大型を急速充電なんか言ったら電力が大きすぎて極めて危険

384 ::2021/06/02(水) 23:32:45.31 ID:OatlBojw0.net
>>13
太陽光発電が普及して昼間より夜間、夏より冬の電力が不足し始めてる
今のままだと来年1月2月の東電は夜間の電力不足に陥る
千葉県内にある休止中の火力発電(液化天然ガス)を再稼働するよう政府が要望を出した

385 ::2021/06/02(水) 23:36:05.24 ID:6RoT/0aK0.net
>>64
俺の極太でヒィヒィ言わせちゃる

386 ::2021/06/02(水) 23:38:52.34 ID:Ro9khBNy0.net
全部EVにするために火力発電所増やすのかよw。まずありえない。原発あっての議論なのにな。

387 ::2021/06/02(水) 23:41:45.78 ID:6tx3xOJD0.net
>>379
EVが論点なのに発電機とか重機とか完全に的外れでしょw

388 ::2021/06/02(水) 23:45:20.60 ID:6tx3xOJD0.net
>>386
エネルギー政策は原発無しには成立しませんよ。

だから政府によるカーボンニュートラル対策は
SMR(小型モジュール炉)の原発を ベース電源にすることを
前提にロードマップを作成しているはずです。

反原発団体の目的は日本を貶めることです。
https://o.5ch.net/1s0rj.png

389 ::2021/06/02(水) 23:53:47.22 ID:iluP5rrI0.net
>>370
航続距離の目処が立たないだろ
充電時間は長いし、急な渋滞で
大きく航続距離が変わる。
EVの課題はやはりバッテリー革命に
掛かっているよ。

390 ::2021/06/02(水) 23:56:36.57 ID:oXbawB6A0.net
>>370
それは違うねガソリンスタンドほど急速充電器無いから
それにガソリン車等は5分で満タンで解決だけど
EVは30分かかります

391 ::2021/06/03(木) 00:01:33.27 ID:puBXTmQd0.net
>>357
スマホ状態だな(笑)

392 ::2021/06/03(木) 00:02:45.45 ID:3rilwr740.net
EVで高速道路走っててSA入った時に充電スタンド空いてなかったら前の車が充電終わるまで待つの?

393 ::2021/06/03(木) 00:03:01.40 ID:HGyhYSeM0.net
>>327
意味不明

394 ::2021/06/03(木) 00:08:07.05 ID:gWP3MqZ00.net
調子に乗って公用車をEVにしたが冬に動かなかったウチの町
来年の予算付くまでガソリン車が使用中の時は全員タクシーで補正予算が必要になった
訴えるぞコラ

395 ::2021/06/03(木) 00:10:45.43 ID:Hg9SyWm10.net
普段車に縁のない陰キャ程EV礼賛するよねw

396 ::2021/06/03(木) 00:13:58.22 ID:QYFrSZHR0.net
>>392
そうだよ、ディーラーなんかも埋まってることあるらしい

397 ::2021/06/03(木) 00:17:39.04 ID:WQ5VAoIq0.net
電気自動車の普及はまだまだ先になると思うよ自動車の発展は軍事と密接に関わりがあるからね
電動の戦車や軍用車両はまだ登場していないだろあるとしてもまだ小型の無人車両ぐらいだな

398 ::2021/06/03(木) 00:17:58.51 ID:Hg9SyWm10.net
>>372
わかってねーなお前w
EVはモーターの特性上最大トルクが出るゼロ加速のみ
中間加速粋以上はトルクが2次曲線的に増加する内燃機関の独壇場なんだよ

お前は信号が変わった一瞬だけ前に出れる原チャリと同じレベルの糞ってこった

399 ::2021/06/03(木) 00:19:29.66 ID:mYnuPvnT0.net
EVは長距離移動や災害などが怖い
街乗りするだけなら十分と言うか超快適

エアコンも何もかも液晶とかだからたまにブラックアウトしたり
電子パーキングやドアロックの故障とかもあるし

パソコンやスマホや家電も調子悪いことってあるやろ?
それと一緒で

400 ::2021/06/03(木) 00:25:21.90 ID:7BfybLAf0.net
少なくともわしらが生きてる間はガソリン車が無くなる事は無いだろう

401 ::2021/06/03(木) 00:31:59.45 ID:UjTUHv5d0.net
第四石油類の名称を「電気」にすれば全て解決。
ほら、電気で動く自動車が走り回ってるよ!

402 ::2021/06/03(木) 00:44:39.02 ID:QYFrSZHR0.net
>>369
テスラはいいけどリーフは嫌だなあw
寒い所だとリーフはバッテリーウォーマー微妙だから
走行距離減るでしょ

403 ::2021/06/03(木) 00:46:14.79 ID:F1ApVnMe0.net
>>392
渋滞中にそんなんなったら地獄だな

404 ::2021/06/03(木) 00:50:41.00 ID:On06Eg2n0.net
>>398
世界は脱炭素シフトしちゃってるからハイウェイも時速100キロ制限になるみたいだよ
EVは100キロ 内燃車は80キロ ってなるのも時間の問題

405 ::2021/06/03(木) 00:54:08.20 ID:3rilwr740.net
>>396
なんのために高速乗ってるのかわからなくなるな

406 ::2021/06/03(木) 01:07:04.54 ID:/Aqor/qt0.net
>>399
クルマがガソリン駆動であろうがモーター駆動であろうが
電気系統の不具合は別の問題ですw

407 ::2021/06/03(木) 01:11:26.21 ID:+f7BNxY+0.net
戦車とかどうすんの?

408 ::2021/06/03(木) 01:13:07.18 ID:FFfglDnS0.net
そもそもお前らが乗ってるようなクソみたいな国産車なんて
もうエンジンいらないだろどうせATだろしお前らなんて

とっととEVにシフトしてれば、国道沿いのガソスタが減るのは防げたはず

おまえらの読めなさは異常
そら日本からテスラは産まれないわなー

409 ::2021/06/03(木) 01:21:07.11 ID:D0HkE2kE0.net
水素スタンドか

410 ::2021/06/03(木) 01:23:04.86 ID:D+p4wAxw0.net
>>402
気温低いとぜんぜん充電されない
暖房つかうと30kmぶんくらい走れなくなる

411 ::2021/06/03(木) 01:32:31.80 ID:/Aqor/qt0.net
>>402
逆でしょ。
省電力なヒートポンプ方式の暖房を量産車に採用しているのは日産リーフだけです。

412 ::2021/06/03(木) 01:34:50.45 ID:FFfglDnS0.net
evの流れを止めてしまった旧速民の罪はおもたい

あんまり表でないのな、君ら

413 ::2021/06/03(木) 02:32:52.03 ID:U3CYD4mP0.net
こうなることは事前にわかっていたのに、トヨタもそうだが
文句ばかり言って馬鹿なんだろうな。

414 ::2021/06/03(木) 02:52:18.24 ID:BOWFILmO0.net
>>408
世界が狭いねw

415 ::2021/06/03(木) 03:05:28.45 ID:nWXfphsP0.net
>>397
馬鹿の一つ覚えみたいに軍事軍事いってるけど、それは20世紀の話じゃないかね。
例えばネットの源流は軍事だけど、その後は民生で必要とされて発展してきたと思うが。

416 ::2021/06/03(木) 03:11:16.67 ID:/Aqor/qt0.net
>>407
公道を走行する四輪自動車を議論しているスレで「戦車」ってもうアホかと

417 ::2021/06/03(木) 06:17:51.91 ID:TwJ6MyYA0.net
>>411
プリウスPHVも使ってる

418 ::2021/06/03(木) 06:27:30.29 ID:bySAtw9U0.net
今までは潰れたガソスタにはエネオスとかが入って来てたが、最近は地下タンク取り出して更地にしてるよね

419 ::2021/06/03(木) 07:12:01.09 ID:aRUHC/Eg0.net
EVなんて10分以内にフル充電できるぐらいにならねーと普及しないよ
全国津々浦々の月極駐車場が充電対応になるのは期待できないからな

420 ::2021/06/03(木) 07:28:54.81 ID:5rtz0WQs0.net
公用車、社有車をEVにして、その充電設備を使って
勤務時間中、交通費の一部として電気の現物支給
すれば、賃貸、月極社員でもEV買えると思う。

421 ::2021/06/03(木) 07:43:30.57 ID:wl3d00dd0.net
電欠になったら太陽光パネルを広げてペダルを一生懸命漕ぐ

422 ::2021/06/03(木) 07:46:38.01 ID:GDuDFrch0.net
スマホのバッテリーを気にして充電場所の確保に奔走するのに加え、
今後はEVの充電場所も探すハメになるのかw
スマホならモバイルバッテリーで急場を凌げるけど、
自動車はそうもいかんしなぁ…

それに、店舗などでもスマホならコンセント増設すれば解決だけど、
EVの充電設備は簡単では無さそうだし。

423 ::2021/06/03(木) 07:50:25.73 ID:DqcWGdUn0.net
放置してたらEVの電気はどうなるんだろな?前から気になってる
自然放電されないのか?
月に1回や2回しか乗らん場合、どうなるんだろうか

424 ::2021/06/03(木) 07:54:22.73 ID:g9Q8jM4Z0.net
>>422
充電設備は特別な事はないけど充電時間がな

425 ::2021/06/03(木) 07:55:52.39 ID:/Aqor/qt0.net
>>419
ゼロエミッション規制されると内燃機関そのものが禁止されるので充電時間は関係無い。

426 ::2021/06/03(木) 07:58:41.22 ID:GDuDFrch0.net
>>424
都会だと、そこまで苦労しないレベルで充電設備が普及してるの?
てゆーか充電時間の事を忘れてたわw
ガソリン満タンくらいの所要時間は、現時点では到底不可能だよな。

427 ::2021/06/03(木) 07:58:46.10 ID:h/s8GJHb0.net
渋滞中にバッテリー切れたらやばそう。
ガソリンみたいに直ぐ補給できるの?

428 ::2021/06/03(木) 07:59:07.32 ID:gn2cPOwG0.net
無理無理

429 ::2021/06/03(木) 08:00:50.27 ID:gn2cPOwG0.net
冷暖房使えば直ぐにエンプティ

430 ::2021/06/03(木) 08:01:49.60 ID:4x1xrJmm0.net
>>218
そこで再生可能エネルギーです
山を切り開いて太陽光パネルをどんどん置きましょう

431 ::2021/06/03(木) 08:01:59.31 ID:06LM3IpF0.net
>>427
その場で車載バッテリーを短時間でまるごと交換できる救援車でもない限り無理

432 ::2021/06/03(木) 08:04:31.99 ID:CxQaq9mP0.net
3分で充電できるようにならないとEV普及は難しい
自宅で充電できる車庫付の一戸建てなんてそれほど多くないし
EVステーションで充電とか観光地や商業地では駐車場代わりに使う車ですぐ埋まり
一日中空くことはない
EV車の少ない今だけだよ不便を感じつつもなんとかEVが使えるのは
エンジンが凍結するから電源つき車庫をもともと持っている国のノルウェーはEV普及したな

433 ::2021/06/03(木) 08:06:52.14 ID:CxQaq9mP0.net
補助金がもらえるからEV普及しているノルウェーだが
暖房がしょぼいEVを本当にガソリンと比べて使い勝手がいいか本音を聞いてみたいところだ
いまは強がってエコなEVがいいとか建前ではいうだろうけど

434 ::2021/06/03(木) 08:07:39.67 ID:/Aqor/qt0.net
>>430
太陽光発電は夜間や悪天候で機能しないという致命的な欠点があるので
ベース電源にはなり得ない。

435 ::2021/06/03(木) 08:08:22.95 ID:n2ja1yfy0.net
戸建てじゃないとEV難しいのかねえ。。
スタンドで充電するじゃなくて充電済みの電池をスタンドで交換するスタイルになると思ってた。

436 ::2021/06/03(木) 08:23:10.98 ID:3OHcbneI0.net
例えばネットの源流は軍事だけど、その後は民生で必要とされて発展してきたと思うが。
ちゃうよ。いまだ軍事で利用されているの。民生はめくらまし。軍事専用のメールも
民生用でハックされて 危険になったからだけで 今だ諜報活動用は最先端。

437 ::2021/06/03(木) 08:25:38.10 ID:3OHcbneI0.net
それに電気・電気ってうるさいけど、電磁波影響下の身体もモーターも乗っ取り誤作動
など 危険さは証明済み。いまじゃ音波や高周波攻撃すら 平気に兵器になっている

438 ::2021/06/03(木) 08:25:59.61 ID:bVVvaUFu0.net
中東諸国やアメリカのシェールオイルとか
産出量を減らして価格を下げないようにするだろうな

アメリカは価格を下げるために産出量減らさないかもしれないけどな
中東諸国への経済的ダメージを加えられそうだし

439 ::2021/06/03(木) 08:28:18.25 ID:l3ElkscA0.net
灯油があればディーゼルはまだいける?

440 ::2021/06/03(木) 08:28:19.91 ID:7YYzofrX0.net
都心のマンションの充電設備は?
で終わりだけどなこんなの。

躍起になってEV化とかマジでバカ。
今だと原発くらいの高効率発電出来ないと成立しないじゃん。

東京湾に原発二基建てます!とか言い出しそう

441 ::2021/06/03(木) 08:31:03.17 ID:3OHcbneI0.net
 そもそも社会活動家とか環境活動家って 援助してるのはバリバリの環境破壊企業。

 つまり庶民の不満のガス抜き用団体って事。

韓国見ろよ自国の放射能漏れには何ら反対してないくせに、日本の太平洋に処理水反対だってよ

自分の喰ってる魚の異常には無知でいいんだから。本来中国の化学汚染反対が筋だろ

442 ::2021/06/03(木) 08:32:04.64 ID:/Aqor/qt0.net
>>435
マジレスするとBEVはヘビーユースには向かない。
ヘビーユースやトラック、バス、タクシーのようなビジネスユースは
水素を利用したFCV(燃料電池自動車)しか選択肢は無い。

443 ::2021/06/03(木) 08:34:40.07 ID:bVVvaUFu0.net
原発は地下に建てたら津波の心配は無いだろうな
地震とかの影響を直接受けるかも知れないけど
何かあってもそのまま閉じ込めるとか
ビルのエレベーターで上に行く代わりに下に行けば通勤も可能じゃね?

444 ::2021/06/03(木) 08:35:17.15 ID:3OHcbneI0.net
大体今最先端は日本の水素ガス利用だろう。その内原子力の水素ガス利用が主流になる
これに 大量資金を出さないんだから馬鹿だよ。ワクチンのワープスピードみたいな
そんな政策を日本は出さなきゃ 進次郎はいかれてる。そんなんも解らんのだから。

445 ::2021/06/03(木) 08:36:40.66 ID:On06Eg2n0.net
>>440
ヨーロッパの都心じゃもうすぐガソリン車が走れなくなる
ガソリン車をマンション駐車場に置いていても走ることが禁止w

446 ::2021/06/03(木) 08:38:58.78 ID:3OHcbneI0.net
原子力での水素生産して 水に溶かせたら FCVのサイクルの完成だろう。これしか
ないから 水素吸着合金の研究しかない。

447 ::2021/06/03(木) 08:40:54.33 ID:06DE5Oli0.net
環境問題・利便性などいろいろ考えた結果
トヨタの回答がヤリスハイブリッドだったのかな。
実燃費で30km/lに乗せてるのにタンクは36lも入れられるから航続距離は1000km超え。
今後ガソリンスタンドが減っていっても不便になりにくい。

448 ::2021/06/03(木) 08:41:41.64 ID:3OHcbneI0.net
原発は地下に建てたら津波の心配は無いだろうな・・・・お前はばかか。

今地下みたいに低い所だから 福島は苦労してんだよ。高い所の女川なんか被害皆無

449 ::2021/06/03(木) 08:50:03.09 ID:a15yAIP40.net
同じエリアのライバル店が撤退すれば客数は増えるだろうから店としては我慢比べになるね
エリアの需要を独占したら値上げすりゃいいよ
EJ20ターボ車糊だがこのご時世じゃそういうのはもう仕方ないと思ってる

450 ::2021/06/03(木) 08:51:52.13 ID:y6o0xuGP0.net
自家用車はさておき、日本の物流を支えている大型トラックはどうするんだろうね。
自家用車数台分のバッテリー積んで、深夜のSAで停泊しているトラックが重電で列を成すなんて想像できんな。

451 ::2021/06/03(木) 08:53:36.91 ID:jnYopWsE0.net
エウレカセブンで、バッテリー充電できてなくて出撃できない…みたいないみたいな件の回あるけど、緊急車両や自衛隊がこうなったらまずいな。

452 ::2021/06/03(木) 09:02:28.03 ID:REpVCHOH0.net
>>450
ガソリン車禁止するなら長距離トラックの禁止をするのがいい
長距離輸送は鉄道のみ認める
トラックを登録している住所の県内輸送や隣県に限ってトラック輸送を行えるとする

453 ::2021/06/03(木) 09:02:43.89 ID:/Aqor/qt0.net
>>450
長距離航続が要求されるトラックにBEVは非現実的

水素を利用したFCV(燃料電池自動車)しか選択肢は無い。

454 ::2021/06/03(木) 09:04:56.43 ID:B55jSJ7J0.net
災害時は化石燃料車以外動けなくなるというオチ付き

455 ::2021/06/03(木) 09:13:37.12 ID:bVVvaUFu0.net
水素は水に殆ど溶けない
100万分の1とか2くらいしか溶けない
水素水を運んだら水素じゃなくてほぼ水を運ぶことになる

456 ::2021/06/03(木) 09:15:03.98 ID:bVVvaUFu0.net
>>448
テロ対策は?

457 ::2021/06/03(木) 09:15:50.28 ID:bVVvaUFu0.net
>>448
冷却も必要で今は海水を使っている

458 ::2021/06/03(木) 09:17:51.68 ID:HCHaUuup0.net
少しでも電気の知識があれば不可能なのは明らか
今でも夏場のエアコン需要に対応するのにギリギリなのに
EVの充電対応なんてできない、すべての原発動かしても足りない
莫大な急速充電施設建設費は高額な税金かけても足りない
リーフ見ればわかるようにバッテリーも数年で性能は半減下取りも二束三文

459 ::2021/06/03(木) 09:19:40.57 ID:/Aqor/qt0.net
>>454
「災害時は化石燃料車以外動けなくなる」というのは間違いかとw

460 ::2021/06/03(木) 09:19:47.53 ID:1gmttI9y0.net
嘘松

461 ::2021/06/03(木) 09:21:28.46 ID:M9JbOwb70.net
糞田舎だから農機具用のガソリンの販売はなくならないわ
その需要のためにGSも残ると思う

462 ::2021/06/03(木) 09:24:25.35 ID:a15yAIP40.net
>>461
田舎は大丈夫だろ
元売り系GSが完全撤退してもコメリとかJAが売るだろうし

463 ::2021/06/03(木) 09:26:25.84 ID:/Aqor/qt0.net
>>458
 そもそもカーボンニュートラルというのは全ての自動車をリーフのような
BEVに転換するという政策では無いです。
 カーボンニュートラルはSMR(小型モジュール炉)の原発をベース電源に
し、水素を利用したFCV(燃料電池自動車)のようなBEV以外の方式を
含めたものです。

464 ::2021/06/03(木) 09:27:23.06 ID:PhmPx5dq0.net
>>432
普及が進めばそのうち電気(BEV,PHV,PHEV)専用の駐車スペースに区分けされるんじゃないかな。

465 ::2021/06/03(木) 09:32:15.89 ID:0knvzBrh0.net
>>398
公道なら0-100速けりゃ勝ちじゃん
それ以上はサーキットの世界だろうがよ

466 ::2021/06/03(木) 09:33:19.77 ID:U19OIvUn0.net
>>54
むしろ携帯より早かったら怖いだろw

467 ::2021/06/03(木) 09:39:54.96 ID:/Aqor/qt0.net
>>462
ガソリンスタンドが潰れて困っている地域ではガソリンスタンドを公営にしている
自治体がある。

農機・建機のメーカー各社はガソリンスタンドの減少を想定したEV化戦略を
立てている。

468 ::2021/06/03(木) 09:43:59.98 ID:/Aqor/qt0.net
>>398
>>465
そもそもEVと内燃の混走を許すレースなんて無いと思う。
自動運転技術の目標は「交通死亡事故ゼロ」なので公道での暴走を
予防するシステムはいずれ導入されるはず。

469 ::2021/06/03(木) 09:51:39.41 ID:Sv57YuII0.net
>>459
数日電力が復旧しなかったら使えるバッテリーなんてほぼ残ってないと思うよ
ガソリンは気化に気をつければ数日保管なんてわけないし

470 ::2021/06/03(木) 10:00:32.18 ID:1yjmAiMn0.net
オールEV化はうまくいかないと思う。トヨタが推進している水素燃料電池FCが主流になると思うw

471 ::2021/06/03(木) 10:02:37.97 ID:09nNQtgL0.net
充電ひ何時間も掛かるから駐車場に全設置すればOK
なんだけど…

472 ::2021/06/03(木) 10:05:40.71 ID:jsvjWZWe0.net
自動車の個人所有禁止
バスタクシーを充実させる
運転免許はモラル面なども徹底し調査の上審査
技能知識以外で問題ありとなった場合生涯受験資格剥奪
美しい未来が見える

473 ::2021/06/03(木) 10:06:19.34 ID:bVVvaUFu0.net
カーボンニュートラルは実質的な炭素は排出量をゼロにする
炭素排出権取引とか植物の炭素取込とかリサイクルとかサプライチェーン見直しとか総合的なもの
自動車のエネルギー源だけでは無い
製造工程や原材料やそれらの輸送なども含む

474 ::2021/06/03(木) 10:17:47.77 ID:YDQZHRk10.net
日本は後追いでいいよ
他の国がEV化でどうなるか見極めてからでいい
ただしEV車開発はどんどん進めて海外販売はする
国内はハイブリッド中心で様子見が1番良いよ

475 ::2021/06/03(木) 10:20:17.84 ID:/Aqor/qt0.net
>>469
個人が「思う」程度で根拠が無いのであればFCVも含めて
このままゼロエミッション化されますよw

476 ::2021/06/03(木) 10:20:59.96 ID:LgH3sqR70.net
バッテリーがどこまで進化するかだな
今の状況なら多少改良されたぐらいならお先真っ暗

477 ::2021/06/03(木) 10:22:07.28 ID:/Aqor/qt0.net
>>474
> 他の国がEV化でどうなるか見極めてからでいい

グローバル化された熾烈な競争の中で「様子見」なんて選択肢は無い。

478 ::2021/06/03(木) 10:24:17.09 ID:uOH8qvjy0.net
>>477
グローバルの波wに乗ってクリーンディーゼルを導入しなかった日本は正しい判断だったと思うが?
何でもかんでも最新ならいいってわけじゃない
中国じゃ電気バイクが爆発してるし

479 ::2021/06/03(木) 10:24:39.04 ID:/Aqor/qt0.net
>>472
> 自動車の個人所有禁止

自動車メーカーの事業が成り立たない。

480 ::2021/06/03(木) 10:25:15.63 ID:s5rVFJCH0.net
だから水素なのか

481 ::2021/06/03(木) 10:25:37.15 ID:49PtAytl0.net
電動車ってハイブリットも含むんでしょ?だったらガソリンスタンドがゼロになることはないだろ

482 ::2021/06/03(木) 10:27:19.34 ID:/Aqor/qt0.net
>>478
ゼロエミッション化はクリーンディーゼルとは次元が違う。
支那メーカーによる粗悪電動バイクのことなんて日本のメーカーに関係の無いこと。

483 ::2021/06/03(木) 10:34:49.73 ID:YpO/3g4L0.net
>>1
お前のような隠りカスの東コロのゴキブリには無縁な事よw火事で死ねチンカス野郎

484 ::2021/06/03(木) 10:37:18.41 ID:6SmICqa10.net
つーか、電力問題すら先が見えて無いのにオールEVなんて無理だろw
日本の電力の主力は火力だが火力発電所が俎上に載ってるんだぜ
セクシーが「火力発電所は将来的にはゼロ。ゼロと言うのは一つも無いと言う事です」
次の会議の時にそう言う事を言い出しかねないのに

485 ::2021/06/03(木) 10:40:45.96 ID:Dtcr+KKp0.net
>>477
他国の補助金でEV売り付けて、EVが普及価格帯になってから日本で本気だけばいい。
ホンダやマツダのEVなんて規制対応のためと割り切ってるから、日本でつくってるのに欧州の方が安いんだぜ。

486 ::2021/06/03(木) 10:54:18.77 ID:uOH8qvjy0.net
>>482
欧米があれやこれや言ってるのに、いちいち全部付き合う必要はないんだよ
そもそも火力発電所減らして原子力発電所も動かさないって無理ゲーだから

487 ::2021/06/03(木) 10:55:56.34 ID:YDQZHRk10.net
>>477
様子見たがやる事は進めろって書いただろ
馬鹿みたいに決めつけてEV化することねぇって話だよ

488 ::2021/06/03(木) 11:13:00.41 ID:RYbjZ9vI0.net
集合住宅の多い日本では現状のEVは限界があるだろ

489 ::2021/06/03(木) 11:24:49.88 ID:mlVjLHab0.net
>>482
まず「様子見」という選択肢が正しかった事例があることを認めろよ
勝手に持論述べてんじゃねえよ

490 ::2021/06/03(木) 11:30:55.53 ID:P7a8qtPl0.net
走行可能距離内からスタンドが消えたらガソリン車は終了か
マニアがEV車に乗って凄い遠くのスタンドにガソリンを買いに行くようになるのか

491 ::2021/06/03(木) 11:32:25.09 ID:esdDuG700.net
夏、冬はブレーカー落ちまくりそう

492 ::2021/06/03(木) 11:34:49.70 ID:uOH8qvjy0.net
>>490
消えてるガソスタは個人経営のものが大半
ないと困る田舎のガソスタはJAがバックについてるし
そもそもデリバリーや通販の運送網が発展してるから要所のものは残る

493 ::2021/06/03(木) 11:36:07.01 ID:BrrY6C1q0.net
>>462
コメリのガソスタもあれば
プロパンガス会社もあるからな

田舎と言ってもガソリン車は不可欠だし
公営も考えられるね

自衛隊の災害派遣もEVだと不可能だし

494 ::2021/06/03(木) 11:41:06.71 ID:P7a8qtPl0.net
>>492
ああ、農作業の機械とかでガソリン使うのもあるのか

495 ::2021/06/03(木) 11:45:44.90 ID:mlVjLHab0.net
>>494
そういうわけで少なくとも2050年までは大丈夫だとさ
自分が運転してる間はガソリン車でいいな

496 ::2021/06/03(木) 11:47:28.15 ID:/Aqor/qt0.net
>>484
 カーボンニュートラルというのは全ての自動車をBEVに転換するとい
う政策では無いので、政府はカーボンニュートラルの前提はオールEV
なんて説明していませんよ。
 カーボンニュートラルはSMR(小型モジュール炉)の原発をベース電源
にし、水素を利用したFCV(燃料電池自動車)のようなBEV以外の方式
を含めています。

497 ::2021/06/03(木) 11:50:22.32 ID:98kZSzMt0.net
長距離トラックとかどーするんだ?
数年後のバッテリーの劣化とか携帯電話で嫌な思いしかしてないのに不安でしょうがない

498 ::2021/06/03(木) 11:50:55.47 ID:XiWyQBfl0.net
そんな事言ってるから世界から置いてけぼりになるんだよ

499 ::2021/06/03(木) 11:52:16.91 ID:M2804Yaz0.net
>>177
無理じゃね防爆仕様の充電器はないだろう

500 ::2021/06/03(木) 11:54:39.29 ID:BrrY6C1q0.net
>>497
大型車は水素くらいしか無理じゃね?現実的に

501 ::2021/06/03(木) 11:57:10.52 ID:5gNmhhkG0.net
長距離トラックとかのインフラもそうだけど
自衛隊、警察、消防などで使われている車両を全部EVに入れ替えるのにどれだけ(時間と費用が)掛かかるんだよ?

502 ::2021/06/03(木) 12:10:26.95 ID:On06Eg2n0.net
0か100で物事を考えるなよ
医療用大麻は使えるが個人所有は逮捕だろ
それと同じで個人ガソリン車は禁止、それ以外は許可となる

503 ::2021/06/03(木) 12:11:45.68 ID:mlVjLHab0.net
それが10年後になるか100年後になるかも分からないからな

504 ::2021/06/03(木) 12:39:24.18 ID:HKDULd4N0.net
>>411
ああ違うよ
リーフのバッテリーウォーマーは
走行距離や充電時間短くするように作られてない
-20度か-24度で作動する凍結防止用

505 ::2021/06/03(木) 12:45:44.99 ID:HKDULd4N0.net
>>404
>>405
おまけにEVは高速苦手だぞw
高速の方が燃費悪い

506 ::2021/06/03(木) 12:47:42.96 ID:k6SeqgAS0.net
水素電気ハイブリッドで落ち着くんやろ?

507 ::2021/06/03(木) 12:53:29.61 ID:/Aqor/qt0.net
>>501
車両を全部EVに入れ替えるなんて誰も言ってないだろw

508 ::2021/06/03(木) 12:56:23.87 ID:uAhbdcLu0.net
>>16
ガソリン車完全廃止と思っている奴多そう

509 ::2021/06/03(木) 13:25:34.25 ID:LgH3sqR70.net
環境のことを考えるならトラック輸送になんらかの制限をつけて貨物列車を利用する方がいい

510 ::2021/06/03(木) 13:36:42.70 ID:Dtcr+KKp0.net
>>508
一部の地域では禁止だよ。
あくまで一部なのに、欧米全土と勘違いしてる馬鹿はいるけど。

地域によって規制する年が違うし、電動車としてHVが許可せれるかどうかも違う。
また禁止と言ってる地域でもかなり先の話なので、本当に禁止になるか分からない。

511 ::2021/06/03(木) 13:46:32.60 ID:/rM1ixh90.net
既存の発電所の能力ではプラス車分の電力供給足りなくなるから新たに火力発電所と原発作るんじゃねえか?
火力発電増やすとなると燃料の元は石油だし、それを嫌ってまさか太陽光発電で車分の電力補うつもりとか?

512 ::2021/06/03(木) 13:59:45.93 ID:hrVacguw0.net
そもそもEVスタンドじゃなくてEVパーキングだから
毎日のように急速で充放電して何年保つと思ってるんだか

513 ::2021/06/03(木) 14:15:42.57 ID:/Aqor/qt0.net
>>511
> 既存の発電所の能力ではプラス車分の電力供給足りなくなるから新たに
> 火力発電所と原発作るんじゃねえか?

ベース電源はSMR(小型モジュール炉)の原発へと移行していく。
火力発電は既に石炭が原則禁止の方向で日本は国策として石炭火力の
プラントを海外に輸出しない。

日本はGTCC(ガスタービン・コンバインドサイクル)などの技術では
世界最高水準だが日本による主導権を嫌ってカーボン排出があることを根拠に
妨害してくるキチガイ競合国との争いになる可能性が高い。

いずれにしてもEVの普及は電力インフラの大改革とセットです。

514 ::2021/06/03(木) 14:25:40.57 ID:dTr2Jo1q0.net
みせ辞めるとこがじわじわ出てきてる

515 ::2021/06/03(木) 14:31:20.18 ID:rVpmDzly0.net
電池をカードリッジ式にして
スタンドで電池の契約して電池の交換
車メーカーは電池無しで安くプリンター商法

516 ::2021/06/03(木) 14:37:34.67 ID:NT/VTzmx0.net
都心はGS減ってないぞ。

517 ::2021/06/03(木) 15:11:58.87 ID:eP+uuB570.net
ハイブリッドは良いアイデアかもしれないが現実問題、車体価格を100万円台前半に抑えてくれないと中古を買うしかないがな。

518 ::2021/06/03(木) 15:50:36.14 ID:gHDocLyg0.net
>>517
機能の面から考えてガソリン車よりも少し高くなるのは仕方ないな
普通車で100万円台のハイブリッドとなると
一車種つくられるかどうか
どこかが作ればそこに流れるのを防ぐために各社が出すかもしれないが
すごく簡素化した車種が190万円くらいで

519 ::2021/06/03(木) 15:54:03.09 ID:DqcWGdUn0.net
ガソリン車をev車に改造してくれなきゃやだ

520 ::2021/06/03(木) 16:02:56.45 ID:WXyPrE9p0.net
>>515
カートリッジ式だと車の規格を統一する必要性があるし
バッテリーの減価償却が済むまでバッテリーの更新が遅れるから
技術革新の足枷になると思うぞ

521 ::2021/06/03(木) 17:22:42.92 ID:6UQ4Ygv90.net
>>515
そのカートリッジ何kgあるの?
バッテリー1kgあたり1km程度しか走らないんだぞ

522 ::2021/06/03(木) 18:01:18.39 ID:js+MA/+q0.net
>>445
どうせ土壇場でハイブリッドでお茶を濁して棚上げになるからまぁ見てろw

523 ::2021/06/03(木) 18:02:17.26 ID:qRHlkGwz0.net
安心しろEVなんてゴリ押ししてる国が既に無理来てるから

524 ::2021/06/03(木) 18:05:31.96 ID:Nrhd1EQP0.net
自宅に複数の車があって昼間の仕事をしてて車通勤してる層の、通勤用の車をまずEVに置き換えればいいんじゃね?
勤務先の事務所や工場に太陽光パネルを据えて、昼間仕事してる間に充電、余剰電力があればV2Hで家の電気も賄える
ガソリン代と電気代の一部を現物支給できる格好になるから、税制上有利だし、EVのバッテリーをピークシフトに利用できる
走行用以外で1台20kwh貯めれるとしたら、100万台で2000万kwh。結構な量だぞ

525 ::2021/06/03(木) 18:22:43.50 ID:AzjsjVTW0.net
>>520
バッテリーの規格を統一するのは難しいから
バッテリーに充電する電池を作って
その電池や電池を入れる場所は共通規格にすればいいのでは

526 ::2021/06/03(木) 18:23:58.38 ID:uOH8qvjy0.net
>>525
馬鹿の考え休むに似たりとはまさにこのこと

527 ::2021/06/03(木) 18:41:11.83 ID:y6o0xuGP0.net
>>508
でもアホの小池が、2030年から東京都でガソリン車の販売禁止にするとか言ってなかったっけ?

528 ::2021/06/03(木) 20:01:52.26 ID:8qvz7TC80.net
でんきは1000キロ走れないからむり

529 ::2021/06/03(木) 20:05:02.05 ID:06LM3IpF0.net
>>524
曇ったり雨が降ったりすると、全然充電されないことは無視ですかそうですか

530 ::2021/06/03(木) 20:05:11.59 ID:LBxBhu/Y0.net
フル充電で何キロ走れるかが気になる

531 ::2021/06/03(木) 20:06:39.25 ID:LgH3sqR70.net
JRも私鉄も国が一定の補助金を出す代わりに運賃を大幅に下げさせればガソリンの消費量は減るかな

532 ::2021/06/03(木) 20:09:07.22 ID:qZgKuSQb0.net
うちのアパートの住人がEV車乗ってるけど休みの日の早朝から
オートバックスに充電しに行ってる。
すごい無駄な時間と思った。

533 ::2021/06/03(木) 20:16:52.56 ID:Q5C+2+Og0.net
つーか燃料言えば車社会言うけど、比率で言えば企業系の黒油(重油)のほうが需要あるし、
そっちの未来革新は進んでないんで原油輸入して精油してる時点でガソリンは余るわな。
それどうすんの?世界的にEV進めば輸出もできないし黒油だけ抽出したら白油はどっか捨てんの?

534 ::2021/06/03(木) 20:21:10.55 ID:IWROJza50.net
>>533
昔は原油しか輸入できなかったが
規則が変更されて油種ごとに輸入できるようになっているから重油が必要なら重油だけ輸入すればいい

535 ::2021/06/03(木) 20:26:26.98 ID:iPdncvvi0.net
>>53
既にあるよ
バッテリーの持ちとか充電考えたらやっぱりガソリンの方が良いような気がする
静かなのはいいだろうけど長時間使う人にはどうかと思う

536 ::2021/06/03(木) 20:28:30.05 ID:+VWD10fF0.net
>>533
アスファルトも副産物だしな

537 ::2021/06/03(木) 20:28:30.42 ID:fuAJYscm0.net
電気自動車とかカマ野郎が乗る物

538 ::2021/06/03(木) 20:31:10.20 ID:E/WJhoAy0.net
高校の友達がガソリンスタンドやってる息子だった
今頃どうしてるんだか

539 ::2021/06/03(木) 20:32:18.41 ID:Q5C+2+Og0.net
>>534
結局、原産&精製してる産油国は黒油は売るけど白油は捨てって方向になるのか。
いやいや、石油採掘して分類される時点でそうはならんだろー。普通に頭打ちになるよ

540 ::2021/06/03(木) 20:43:20.07 ID:bVVvaUFu0.net
>>534
ガソリンが出るのは違いないから国内か海外で出るかの違い
余ったガソリンをどうするのかという問題は残る
ガソリン処分費用を他の油種価格に上乗せする動きになるかも

途上国ではもうしばらくはガソリン使うんだろうけど

541 ::2021/06/03(木) 20:43:24.13 ID:DlJE7LA+0.net
HV生き残るんだろ?関係ないわw

542 ::2021/06/03(木) 20:53:56.41 ID:IWROJza50.net
>>540
プラスチックには使えないの

543 ::2021/06/03(木) 20:56:58.31 ID:uOH8qvjy0.net
>>542
それはまた別の成分

544 ::2021/06/03(木) 21:04:18.97 ID:Q5C+2+Og0.net
>>542
パラレルワールドのひとつとしたら熱カロリーも低く扱いも面倒なガソリンボイラー作って
使用する企業は助成金とか税免除とか出てこの世の悪のガソリンを使っていく仕組み。
パンピーはガソスタの店頭価格しか気にしてないんで企業が関わる燃料とか頭回らない。

545 ::2021/06/03(木) 21:10:49.36 ID:Nrhd1EQP0.net
>>529
雨が降っても出力が落ちるだけで、その分多めにパネルを設置しておけばいいわけで

546 ::2021/06/03(木) 21:18:37.53 ID:PhmPx5dq0.net
>>529
鹿児島とか火山が噴火する地域はキツイな

547 ::2021/06/04(金) 06:49:59.44 ID:eqg+LDTR0.net
アルコールでガソリンエンジン動かす話があったじゃないの。アルコールを輸入しようやないの。

548 ::2021/06/04(金) 07:17:02.72 ID:nJWwOGo/0.net
電気作るために燃料燃やしまくり

549 ::2021/06/04(金) 08:25:50.12 ID:wipfWTjn0.net
飛行機は電気にはできないからガソリンだから飛行機やヘリの需要が高まればいいのか

550 ::2021/06/04(金) 08:40:56.20 ID:2PMSAYJx0.net
>>539
> 結局、原産&精製してる産油国は黒油は売るけど白油は捨てって方向になるのか。

白油は石油化学製品の原料なのに捨てるわけねえよw

551 ::2021/06/04(金) 08:43:34.85 ID:sfs+7C280.net
>>532
月極駐車場とかだとそうなるわな

552 ::2021/06/04(金) 08:57:26.72 ID:YUq61yTg0.net
バッテリーは作るときも廃棄するときも莫大なエネルギーがいるし
有毒物質だらけなんだけど
数年で充電量は半減して下取りには二束三文リーフで証明済み

553 ::2021/06/04(金) 09:06:39.73 ID:Bn6FKozN0.net
ガソスタもタンク更新できねえから廃業しまくりなんだが

554 ::2021/06/05(土) 00:01:34.02 ID:nX0L60nB0.net
どこでEV普及してんの?欧州でもガソリン車が圧倒的に売れてるけど

555 ::2021/06/05(土) 07:11:41.12 ID:dcEzPpZc0.net
運輸とかどうなるんだろw
積荷の重量の50%はバッテリー重量とか
アホな状況になるんやろかwww
戦闘車両は?

556 ::2021/06/05(土) 07:27:37.23 ID:X6l6yc6/0.net
>>296
400人程度の山間部にある集落もスタンド1つだな
そこ無くなったら30分山道走って入れに行くしかない
EVならスタンド無くなったとしても問題無くなるのか

557 ::2021/06/05(土) 08:18:59.70 ID:fxcPVsjC0.net
日本はHV車37%でガススタ半分になったからな

558 ::2021/06/05(土) 08:21:19.45 ID:XyuTyebi0.net
バッテリーは重いから道路の劣化もそれにおうじて10%くらいは早くなる
タイヤ、ブレーキ、車体の劣化もそれにおうじて10%くらいは早くなる
ぜんぜんエコじゃない

総レス数 558
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★