2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン接種1日100万人達成キタ━(゚∀゚)━! はい無理だと言ってた人ごめんなさいは?

1 ::2021/06/08(火) 14:11:54.50 ID:pAllH7XE0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

402 ::2021/06/08(火) 15:28:14.36 ID:M6T/sYfP0.net
テトリスでぎりぎりまで積んで一気に4段消ししてる感

403 ::2021/06/08(火) 15:28:16.18 ID:YRACPky30.net
>>394
結局のところ医療崩壊さえ防げれば
それで良いんだもんな

404 ::2021/06/08(火) 15:28:32.45 ID:haBASdSv0.net
マスゴミ死んじゃいなよ

405 ::2021/06/08(火) 15:28:38.21 ID:N93qh21t0.net
>>391
連投するなんて
そんなに悔しかったの?

406 ::2021/06/08(火) 15:29:17.49 ID:4kNI3Yj40.net
予約できねえ打ち手いねえとか散々騒いでたけどまあよくやってるわな

407 ::2021/06/08(火) 15:29:24.66 ID:HlaCZNCV0.net
>>401
こいつらパヨク、枝野のやり方じゃ今頃ワクチンすら手に入ってなかっただろ
暴力革命!で遊んでるだけだから
世界にパイプも無い

408 ::2021/06/08(火) 15:29:37.21 ID:zFRr5qnx0.net
韓国は1日で85万人

409 ::2021/06/08(火) 15:29:44.70 ID:vEatvIov0.net
>>391
大人気ですね

410 ::2021/06/08(火) 15:29:45.67 ID:0ECDfu/30.net
この調子なら200万でも行けるだろ

411 ::2021/06/08(火) 15:30:00.61 ID:VpnwnEHd0.net
>>275せめて任意やろ打つにしても、これ強制してまた蔓延したら暴動なるぞ

412 ::2021/06/08(火) 15:30:07.27 ID:VU+Spegc0.net
>>407
バイブならあるぞ

413 ::2021/06/08(火) 15:30:38.68 ID:HlaCZNCV0.net
>>408
お前んとことっくにダブルスコアで抜いてるし
お前んとこはワクチン使い切ったから
また1からやぞw接種完了者が皆無だろうがよ

414 ::2021/06/08(火) 15:30:44.32 ID:vEatvIov0.net
>>408
赤くなったから回線変えたの?

415 ::2021/06/08(火) 15:31:01.22 ID:7EagLxUS0.net
>>403
5割超えたヨーロッパもこのところ停滞だから
完全に駆逐するのは至難の業だからな

416 ::2021/06/08(火) 15:31:17.73 ID:8fcY0JVl0.net
>>407
失礼な
中国の食塩水ワクチンが大量に入手できてるわ
食塩水だからファイザーよりもよっぽど安全だった

417 ::2021/06/08(火) 15:31:20.18 ID:+pQdm4St0.net
>>378
まともな企業なら接種は業務時間に含まれるから暇じゃなくても接種出来るからね

418 ::2021/06/08(火) 15:31:32.97 ID:Vt4aMJxV0.net
子供へのワクチン接種始めた自治体に嫌がらせ電話かけてる奴ら、原稿読んでみんな同じ事言うらしいな
Twitterか5chかどこの奴らだろ

419 ::2021/06/08(火) 15:31:33.76 ID:nQYGqNSN0.net
>>412
シノワクチンか、採用した国が悉く感染爆発してるっつー

420 ::2021/06/08(火) 15:31:43.88 ID:GAUiDQRq0.net
血栓症怖いから打てん
打てる人はガンガン打って欲しい

421 ::2021/06/08(火) 15:31:46.07 ID:1vawiPmp0.net
マスコミって反ワクチンだな
あんだけ遅いだの何だの言っていたマスコミが接種が順調に進むと分かると
打たない人間に配慮しろみたいな記事を書くんだな
この脅迫にも怒るわけでもなく
国がちゃんと説明しないからだみたいなことをいって国が悪いかのようにいう

422 ::2021/06/08(火) 15:32:03.40 ID:E8QGDv0o0.net
>>401
陽性者を隔離する施設や面倒見る医療従事者の事を何一つ考えてない発言だよね

423 ::2021/06/08(火) 15:32:09.35 ID:VU+Spegc0.net
>>411
シノバックだったらありうる、ってか現にチリやブラジルで起きてるけど
ファイザーモデルナではまず起こりえんでしょ

424 ::2021/06/08(火) 15:32:18.77 ID:LR/YqcOV0.net
>>400
EU日本大使館公式Twitterで勝手に
5000万回分のワクチンがどこに消えた!?ってタコ踊りしてたときに比べればまだ虚しくないだろ

425 ::2021/06/08(火) 15:32:29.55 ID:/yT8nUt40.net
>>360
現場の自治体は実際に打った数とVRSに入力した数の差を把握してるんだからそれを積み上げれば推計できるだろ
実際に政府は6月2日の記事で「現段階で1日当たり計70万回弱まで来ている」と認識してて、一週間後の今6月2日あたりの数字を見ると報告遅れ分がどんどん追加されて70万回弱になってる

6月02日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060101108&g=pol
内閣官房の担当者によると、自治体によっては接種記録システムへの登録が遅れることがあり、現段階で「1日当たり計70万回弱まで来ている」という。



医療従事者等
https://www.kantei.go.jp/jp/content/IRYO-vaccination_data2.pdf
2021/6/2 (水) 159,126
高齢者等
https://www.kantei.go.jp/jp/content/KOREI-vaccination_data2.pdf
2021/6/2 (水) 530,378

426 ::2021/06/08(火) 15:32:51.17 ID:R3c1n/DR0.net
>>419
チリが中華ワクチン接種後に感染者9倍になったのは笑ったw

427 ::2021/06/08(火) 15:33:17.68 ID:VU+Spegc0.net
>>415
イギリスやイスラエルの例見る限り、6割が接種すれば集団免疫は獲得できるからね

428 ::2021/06/08(火) 15:33:26.32 ID:uZbekBIX0.net
>>408
いつ?

429 ::2021/06/08(火) 15:33:26.96 ID:7EagLxUS0.net
>>419
アストラゼネカのイギリスもやばくなってきた

430 ::2021/06/08(火) 15:33:34.38 ID:UYmFM8Qw0.net
一般接種はまだぁ〜?

431 ::2021/06/08(火) 15:33:39.95 ID:cDjp8seI0.net
>>426
効果てきめんじゃないですかやだー(´・ω・`)

432 ::2021/06/08(火) 15:33:53.58 ID:6ChmK8+L0.net
現場の皆さんが協力しあってやったことで、スカや糞自民の功績では全くないぞ。
アホガイジのネトウヨは自分の手柄のように喜んでるけど

433 ::2021/06/08(火) 15:34:22.15 ID:VU+Spegc0.net
>>416
中国の食塩水って人体に有害な何かが含まれてそう

434 ::2021/06/08(火) 15:34:42.47 ID:736+/Qu+0.net
パヨクざまあああああああああああ

435 ::2021/06/08(火) 15:34:53.34 ID:Vt4aMJxV0.net
海外からの玄関になる東京大阪をまず全年齢接種すれば良かったんだよ
そうすりゃオリンピックも安心してひらける

市役所に殺到する卑しい老人は後回し!とは選挙前に言えないよな

436 ::2021/06/08(火) 15:35:06.75 ID:nQYGqNSN0.net
>>429
え、イギリスってつい先日死者数0になったって報道あったが

437 ::2021/06/08(火) 15:35:11.11 ID:cDjp8seI0.net
>>432
また出てきたww
成功すれば国民のおかげ
失敗すれば自民のせい

438 ::2021/06/08(火) 15:35:17.02 ID:fEMG7AcX0.net
接種券はよ!

439 ::2021/06/08(火) 15:35:22.79 ID:EpSuXfL70.net
打つならモデルナがいいな

440 ::2021/06/08(火) 15:35:29.01 ID:9UXM/4jh0.net
でも都会でも予約がスカスカの地域もあるらしいな
やっぱり副作用が怖いからね

441 ::2021/06/08(火) 15:35:52.78 ID:b9wci0160.net
>>400
高齢者接種は週平均50万回越えてないね
医療従事者と合わせても平均60万回弱
100万回て数字がどこから出てきたのか謎だわ

442 ::2021/06/08(火) 15:36:12.52 ID:6ChmK8+L0.net
>>437
当たり前の話だろ。何言ってんの?ガイジなん?

443 ::2021/06/08(火) 15:36:17.25 ID:YRACPky30.net
>>415
うん
元の死亡率は2%だからねそれが跳ね上がるのは
医療崩壊したからってだけだもんな
いやぁ〜でもダイアモンドプリンセス号から
ここに来るまでホント長かったね

444 ::2021/06/08(火) 15:36:33.60 ID:nQYGqNSN0.net
>>423
お前のような奴らが邪魔してんのに
ほんとよくやってるよ、日本はw

445 ::2021/06/08(火) 15:36:38.47 ID:5v9rySzL0.net
X ワクチン
○ 遺伝子組み換えワクチン

446 ::2021/06/08(火) 15:36:44.03 ID:OkKQqXaf0.net
「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
途中で止めなければ無理じゃなくなります。止めさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。
そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。無理じゃなかったって事です。

447 ::2021/06/08(火) 15:36:50.75 ID:VU+Spegc0.net
>>421
伊根町に限らず田舎が若年層にも接種進めてるのは、それだけ医療体制が脆弱なことの裏返しなのにね
その点世田谷区は大きな病院がいくつもあっていいよな(# ゚Д゚)

448 ::2021/06/08(火) 15:37:09.44 ID:1vawiPmp0.net
いや
政府叩きの為には親ワクチンでも反ワクチンにでもなるんだな
こんなその時々で言うことがコロコロ変わる連中に振り回されるのは駄目だな

449 ::2021/06/08(火) 15:37:13.47 ID:FsfPum1p0.net
ワクチンの確保から接種の進捗まで、昨年からの想定通りに綺麗に組み上げてくるんだから
今回はいい仕事してるわ

450 ::2021/06/08(火) 15:37:27.23 ID:cDjp8seI0.net
>>442
お前が言ってるのは「自民党嫌い」ってことでしかない
自民党の手柄にしないために詭弁を弄してるだけ

451 ::2021/06/08(火) 15:37:28.61 ID:7EagLxUS0.net
>>436
死人は相変わらず少ないんだが、感染者が酷いことになっている
https://covid.gutas.net/country?p=195

一日2000人まで下がったのが6000人に増えてる

452 ::2021/06/08(火) 15:37:34.02 ID:Da9H4ewa0.net
>>344
昨日の高齢者接種が43万、金土日の医療関係者が24万、一昨日以前の遅れて報告された高齢者接種が40万
なので昨日の実績値としていま確実に言える数字は50万そこそこなのであなたが正しい
ただ、遅れての報告はだいたい毎日30〜40万くらいあるんだよ
この補正が週に1回というなら除いて考えるべきだけど、毎日発生しているってことは実態として昨日は確報の50万に加えて+40万くらいはあるんじゃないかと推定しているだけ
PDFを毎日見てればわかるけど先週分はすでに初報より20万増えてるし、2週間前の数字だって未だに増えてるんだよ

453 ::2021/06/08(火) 15:37:44.57 ID:Vmc2CdN60.net
>>425
なるほどね
納得したわ
お前みたいに賢い説明が出来る奴はさっさと出て来いよ

454 ::2021/06/08(火) 15:38:17.24 ID:dflf3K0Z0.net
やっぱバーコード菅がワクチンで支持率急下降してるから
焦って整えてきたな

455 ::2021/06/08(火) 15:38:42.12 ID:3lphQyW+0.net
>>365
そりゃ急に言いだしたからな

456 ::2021/06/08(火) 15:38:50.64 ID:Vmc2CdN60.net
>>452
納得した
ありがとう

457 ::2021/06/08(火) 15:38:53.32 ID:VU+Spegc0.net
>>450
そもそも立憲政権だったら現場の協力体制構築できてたかからして怪しいしね

458 ::2021/06/08(火) 15:38:54.50 ID:HlaCZNCV0.net
>>437
共産パヨクに仲間認定されたくはねえわなwなにが国民のおかげだよw
パヨクは5組舐めてるとしかおもえん
つーか何様なんやこいつらテロリストのくせによ

459 ::2021/06/08(火) 15:38:57.43 ID:yXGpbLqj0.net
>>1
100万越してないじゃん
図を見たら一番接種者が多かった日でも50万超えたくらい

460 ::2021/06/08(火) 15:39:06.09 ID:Vt4aMJxV0.net
>>440
大規模会場はスカスカみたいだね
自治体の接種が進んでるからみたいだけど
わざわざ埼玉神奈川から都内までワクチン打ちにいかないよなぁ

461 ::2021/06/08(火) 15:40:15.38 ID:3lphQyW+0.net
>>449
ファイザーが五輪のために日本への配分を増やしてくれただけw

462 ::2021/06/08(火) 15:41:00.96 ID:HlaCZNCV0.net
つーかこいつらパヨク共は国民舐めてんのか?何様のつもりや
散々持病の誇大妄想癖こじらせて
自分でパニクって
国民のおかげだ?お前らこらパヨク!あんま国民舐めてるとぶん殴るぞてめえ

463 ::2021/06/08(火) 15:41:36.91 ID:CZD+rOg70.net
>>387 なんで福山?広島市でなんでやらんのやろ

464 ::2021/06/08(火) 15:42:03.74 ID:VU+Spegc0.net
>>460
その分埼玉千葉で接種が進んでるんだったら、それでいいんだけどね
両県とも接種率下から数えた方が早いくらいだし

465 ::2021/06/08(火) 15:42:04.22 ID:6QNmdI5Z0.net
マスゴミその他のノイズをものともせずようやっとる

466 ::2021/06/08(火) 15:42:15.42 ID:4kNI3Yj40.net
>>460
それならそれで次の接種対象者を選んで進めばいいな

467 ::2021/06/08(火) 15:42:18.59 ID:y7CKsEit0.net
げっつようびー じょうよわー

468 ::2021/06/08(火) 15:42:26.48 ID:7EagLxUS0.net
>>463
そりゃ自衛隊を広島に入れたくないんだろ

469 ::2021/06/08(火) 15:42:28.63 ID:mSPvzhKR0.net
これ前日比なの?
まぁ何にせよ関係者には感謝やね
中々よいペースで進んでると思うわ

470 ::2021/06/08(火) 15:43:10.79 ID:8QvfifEc0.net
>>453
なるほどね だってw
まず自分で調べろクズ
自分お頭の悪いの棚に上げて
デマ拡散しといて謝罪もないのか?

471 ::2021/06/08(火) 15:43:43.91 ID:3lphQyW+0.net
>>465
よくやってるのは菅ではなく工夫をこらして数を増やした自治体や企業w

472 ::2021/06/08(火) 15:43:53.97 ID:De6uYFYd0.net
たろちゃんがガースーに「できるじゃねぇか!」ってイビられてそう

473 ::2021/06/08(火) 15:44:26.06 ID:zAcCwcMy0.net
>>415
つか、ヨーロッパの大半は一回目接種率が4割5割だろ
あちらのが進んでるとはいえ全然先は長い

474 ::2021/06/08(火) 15:44:26.78 ID:A7KGVgN80.net
菅すごいな
何気に色々と目標達成してるやん

475 ::2021/06/08(火) 15:44:34.16 ID:I5WDDuuW0.net
土日の分を月曜に加算するから多いんだぞ

476 ::2021/06/08(火) 15:44:52.14 ID:LJyQg0uq0.net
ワクチンはあくまで重症になるのを抑えるだけで感染ゼロにはできんからな

477 ::2021/06/08(火) 15:45:18.64 ID:CZD+rOg70.net
>>468 ホントにそれなら無能な上にクズだな

478 ::2021/06/08(火) 15:45:32.77 ID:Da9H4ewa0.net
>>475
それは医療関係者分だけ
大半をしめる高齢者分は土日を含んでない

479 ::2021/06/08(火) 15:45:39.97 ID:/AMTQLiR0.net
月曜は土日分が乗るからちょっと多いけど
それでもかなり順調で目標ももうすぐだよ

480 ::2021/06/08(火) 15:45:46.73 ID:nQYGqNSN0.net
>>451
なるほどな、やっぱりこれ世界レベルでの苦肉の策な訳だ
数年後、数十年後に何かあろうと今を生きる選択をしたんだな
HIVに感染しても即発症する訳じゃなく、発症を抑える治療をし続ければ死なない
それと同じでいずれ感染してしまうだろう不治の病なら、
人為的に感染して発症を抑える治療に切り替えた方がなんぼかマシって事か
嫌だな、究極の選択じゃん

481 ::2021/06/08(火) 15:45:53.03 ID:vtNfLyoA0.net
>>262
了解
今月末から65歳以上の予約が始まるからまだまだ先かな・・・

482 ::2021/06/08(火) 15:45:54.04 ID:tM4X7bwf0.net
>>3
嫌なら打つな
周りに強要するな
邪魔するな

483 ::2021/06/08(火) 15:46:02.20 ID:HlaCZNCV0.net
>>476
医療従事者が100%接種完了して抗体できるまで1週間〜2週間経つが
今日感染者0らしいで

484 ::2021/06/08(火) 15:46:15.74 ID:S+++/wOv0.net
日曜に親連れて2回目行ったけど前回よりめちゃ効率がよくなってた
やっぱ繰り返すと改善されていくね

485 ::2021/06/08(火) 15:46:29.82 ID:6CVeMnvE0.net
>>468
自衛隊がやってるのは東京大阪だけ
広島は単に無能なだけかと

486 ::2021/06/08(火) 15:46:49.93 ID:bJ7udWWz0.net
ほんとに1日100万行けたのか

487 ::2021/06/08(火) 15:46:57.68 ID:5xY7Oee70.net
>>474
強権的にはできないけど強権的なメッセージを発するってのは諸刃のだけど
ここぞというポイントでよく出したなとは思う、現場の頑張りももちろんだけどそれを引き出したとも

488 ::2021/06/08(火) 15:47:49.38 ID:b9wci0160.net
>>470
後日に追加される事を鑑みても1日100回達成はデマだけどな

489 ::2021/06/08(火) 15:48:16.15 ID:HlaCZNCV0.net
>>480
もうね、お前の知能指数1桁の池沼の頭でタラレバとかどうでもいいんだよ
接種する国民の邪魔をすんな
お前、社会的地位がゴミだろ?なに偉そうにインフルエンサーにでもなった気でいるんや?
お前の意見などガチ、どうでもいいんや

490 ::2021/06/08(火) 15:48:17.07 ID:tM4X7bwf0.net
>>150
枝野どうすんのこれ

491 ::2021/06/08(火) 15:48:27.67 ID:6CVeMnvE0.net
>>451
英国は重症化対策の一回打ちが多いのと、
変異株への効果が低いアストラゼネカが多いから

変異株対策はファイザー・モデルナを2回やるしかない

492 ::2021/06/08(火) 15:48:28.56 ID:vSA16GQN0.net
大接種会場で接種して、自衛隊がキビギビ対応しているのを見たい

493 ::2021/06/08(火) 15:48:35.58 ID:eiOCCHco0.net
>>461
ファイザーが五輪のために提供するのは2万人分だけ。

494 ::2021/06/08(火) 15:48:51.88 ID:MgFsoJ650.net
一般接種も国産ワクチンできるまで待つ人多ければワイも早く射てるのになあ
早く射って風俗行きたい

495 ::2021/06/08(火) 15:49:01.16 ID:3lphQyW+0.net
>>487
高い目標を言うのはいいんだけど遅過ぎたね
ワクチンを大量に打たなきゃ行けなくなるのは去年からわかってたのに
言い出したのは最近になってからw

496 ::2021/06/08(火) 15:49:42.60 ID:b9wci0160.net
>>486
1日100万回達成はデマ
今のところ70万回が最多

497 ::2021/06/08(火) 15:49:51.85 ID:zAcCwcMy0.net
>>474
河野自身がガースーの読みが正しかったって言ってるしな

1日100万回接種はゴールじゃない。河野大臣が語る、ワクチン接種の「3つの山」(BuzzFeed Japan)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/045f0fa9972c2ee1d5e5b1612d3bec740ca4dd99

498 ::2021/06/08(火) 15:50:04.90 ID:D079u4590.net
ガースーは、国会 党首討論前に達成してラッキーやな。
>>1 は云わば速報値で ここから最大1割ぐらい毎回増えてるし。
今回は、医療従事者の定義が拡がり 接種回数をドンと押し上げたのかも。

一昨日から9日にかけて、全国の自治体の大規模接種会場が続々 全国でオープンし、殆ど既に予約で埋まってる。
大都市以外の地方都市でも 集団接種会場が実際に稼働しだす。
また実際にはワクチンが潤沢に届かなかった小さな診療所へも冷蔵期間が伸びて流れだし、1回目接種が始まる。それでか都知事も1回目を打った。

ただ今月末に近づくと、今後は足踏みするかも知れない。
その原因は1回目の接種が終った人の2回目の接種が、同じ既存の会場で本格的に始まり接種資源キャパを喰われ、新規接種が増やせないから。
これは、かかりつけ医 経由も同じ。
逆に言えば、2回接種した人 2000万人 は 今月早々に達成だろな。

自衛隊の接種会場でも
28日以降は2回目の接種者の予約で埋まってて、1回目の接種予約は細く絞られるので、1回目の人は できるだけ27日までの予約を入れて欲しいとか。

確かに21日から 大企業や大学での接種は始まる。
でもニュースで話題になるほどには 接種数は多くない とも言われてる。
というか、自治体 かかりつけ医 経由チャネルに比べると対象者自体が そんなに多くないとか。
準備も必要なのに、これから実施企業数が どれだけ増えるか?にも依るが。
2回目接種者を打ちつつ 更に接種回数を増やすには、
横浜市や大阪市みたいな 大規模接種会場を「作っても作っても直ぐに満員御礼」になる自治体が、都道府県や国と協力して 更に会場を増せるかが鍵だな。

接種回数そのものより、短期間での回数急増に外国人投資家も驚いてて、株価に反映されてる。
でも逆に今月下旬に ワクチン足りるんかなぁ?

499 ::2021/06/08(火) 15:50:27.38 ID:3lphQyW+0.net
>>493
日本で五輪やるから日本への配分を増やしたっていう意味

500 ::2021/06/08(火) 15:51:00.46 ID:7EagLxUS0.net
>>495
日本人で治験をやれと喚き散らしたのは立憲民主党
そしてファイザーのベルギー工場からの輸出をEUが意図的に止めた
それで合計3ヶ月ぐらい送れたんだよ

501 :名無しさんがお送りします:2021/06/08(火) 16:07:27.76 ID:XYKEPHwOS
未だに立憲共産党がじゃましてるのがな

502 ::2021/06/08(火) 15:52:01.06 ID:aDvGjOlI0.net
>>476
感染しても無症状増えれば再生産数が激減するよ
咳やくしゃみでウイルス撒き散らさないからな
再生産数が1を切れば感染者も減っていくし、長期的にはゼロに収束する

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200