2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堀江貴文「働いたら負け。YouTuberや配信者になって遊んでる奴が勝ちの社会になる」

1 ::2021/06/12(土) 16:23:50.11 ID:sdWpYJF80●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「YouTuberとして稼ぐ人」がなお自信満々のワケ
堀江貴文「ブームは新しいフェーズに入った」

好きなことを好きなだけやって、ほかのことは何も考えずに遊びきれた人が、どの分野でも成功してお金を得ている。
リミッターが外れるまでハマった人は、遊びの限界を突破した向こうに、新しい景色があることを経験するのだ。

YouTubeにハマった人が、巨額の広告収入を手に入れている。
片づけにハマった人が、独自のメソッドを発信して世界でビジネスを展開している。
これらをひと握りの特殊例と思うかもしれないが、もっと小規模のハマり癖であっても、
同じようにお金を儲けて人生を大きく変えた例は無数にある。

自分にリミッターをつけてはダメだ。
スマホから見える、未来の景色を増やしていこう。
自分が変わり続けるために、好きなことを全力でやり尽くそう。

僕がこう言うと、「現実では遊びで稼げない」「好きなことだけでは食べられない」
と言う人が出てくる。
果たして、それは本当だろうか?

財”の大きさをお金で測っているうちは、
テクノロジーがつくり出す社会の本質は見えない。
例えば、好きなことを映像化して広告収入を得ているYouTuberは、
「楽しみや経験を共有する」という、無形の財を生んでいる

「SHOWROOM」でライブ配信を頑張っているタレントたちも、
趣味の活動や旅行先の写真を公開して稼いでいる。

SNSでも同様のことがよく起こっている。
あなたが大好きでやっていることは、
スマホ1つで仕事になるし、お金だって手に入る。
そんな社会がやって来たのだ。

画像
https://i.imgur.com/vnr9FtH.jpg

http://toyokeizai.net/articles/amp/350602?page=3

778 ::2021/06/14(月) 14:36:04.93 ID:fb/Sw0Hv0.net
>>771
銀行の支店がどんどん閉鎖してるもんね

支店が閉鎖された銀行員ってどこに消えてるの?

779 ::2021/06/14(月) 14:45:13.97 ID:CszgA8W60.net
>>775
まあ本当に若い内だけだよ
バイトをし始めるだけでも、金を稼ぐというのは簡単じゃないのを理解する

780 ::2021/06/14(月) 14:48:17.73 ID:CszgA8W60.net
遊んで食っていきたいなら、所ジョージの様な才能がないとな
あの人、よく遊びのアイデアが尽きないなと感心する

781 ::2021/06/14(月) 14:50:38.21 ID:XHYprMYh0.net
>>779
まぁ早いうちに理解できるなら
いくらでも、やり直せるから良いと思うんだ
やりたい事があるなら、やってみろ!ってだけの話だよね!

782 ::2021/06/14(月) 14:56:58.69 ID:hbAVnFlJ0.net
今の日本、働かないで大金稼ぐ若者だらけでワロタ

783 ::2021/06/14(月) 15:28:47.39 ID:RFy3hIkp0.net
>>12
そうならない事は分かった上で自分は賢く生きろよって言ってるんだろ
まあ遊びや趣味が金になる奴は極一部だと思うけどね
それこそ普通に働いた方が楽ってやつの方が多いと思う

784 ::2021/06/14(月) 15:29:59.54 ID:ZSpfk7PY0.net
9割以上が自然淘汰されて元の職に戻る負け組

785 ::2021/06/14(月) 15:34:11.33 ID:0zCqK28a0.net
ドローン少年消えちゃったけど

786 ::2021/06/14(月) 15:52:38.17 ID:CvC1lVyd0.net
まるでYouTuberや配信者って働いていないみたいな言い方だな
再生数が稼げるよう話題を常に探し、撮影や編集で下手なサラリーマンより長時間働いているのに

787 ::2021/06/14(月) 16:01:22.32 ID:BMGnpJPa0.net
>>682
全員が農業やったら・公務員やったら国が亡ぶからそれらをやらないとか考える奴いないだろ
それと同じことだとなぜわからない?

788 ::2021/06/14(月) 16:32:45.62 ID:6Mc3qrdP0.net
>>777
それってつまり奴隷が必要だから馬鹿はそのままでいてねってことだろ

789 ::2021/06/14(月) 16:33:37.76 ID:GBMzBwOg0.net
餃子屋に喧嘩売ったら負け
🐷さんホモさん
再生数減ってるよ

790 ::2021/06/14(月) 16:35:36.25 ID:klIktQkc0.net
成功例だけみてればそう思うだろうな
毎日動画あげてて編集も凝ってるのに再生100ぐらいの奴ごろごろいるのに

791 ::2021/06/14(月) 17:03:55.28 ID:cBnFiDHB0.net
堀江の頭の悪さは異常

792 ::2021/06/14(月) 17:30:44.61 ID:XAUg2bIG0.net
そのうちYouTubeがパンクして収益なくすよ
その前に有名になった人はプラットフォーム変えるだけ
普通のやつは終了

793 ::2021/06/14(月) 17:37:39.76 ID:27TJvaEI0.net
>>786
まあ、世間的な認識では不労所得者だからねぇ…
登録者数10万〜100万以上みたいなメジャーな人達は収入の高さもあるし
きっちり確定申告もやってるだろうけど、月額10万円稼ぐ程度のセコい3流クラスは
平然と脱税とかかましてそう
同人作家と同じような見られ方なんだよね、だから風当たりも厳しい

794 ::2021/06/14(月) 17:53:08.78 ID:HGweeay70.net
堀江ってこんな馬鹿だったんだな
むこうみずな人間てき考えだな

795 ::2021/06/14(月) 17:54:31.65 ID:HGweeay70.net
堀江も年々馬鹿になってるな
自営業者って年々馬鹿なになって
世間と反対のこと言い出すから

796 ::2021/06/14(月) 18:00:23.73 ID:HGweeay70.net
日本は発展途上国だからこういう
生産性のない芸人なんてのはゴミと同じで
全く価値がないから日本国破壊したのは
自民党とテレビタレント芸人などだ
パイが縮小するわけだからエンタメやらうんたら言い出す

797 ::2021/06/14(月) 18:11:28.45 ID:HGweeay70.net
Youtuberとかいう奴
私の会社では一切採用しないからな
事前にネットで名前検索して
Youtuberされてたら採用致しません
Snsあたりなら問題ないけど

798 ::2021/06/14(月) 18:18:56.95 ID:TtaGxEqk0.net
>>622
今後の技術の進歩でどうなるかわからんガ、今の所そういった犠牲の元に世の中が成り立っているから、そいつら働かなくなると世の中崩壊するわなあ

799 ::2021/06/14(月) 18:24:09.14 ID:TtaGxEqk0.net
>>1
各種SNSのサービスの枠の中で飼い殺されていると言えるかもしれない

800 ::2021/06/14(月) 18:28:58.20 ID:3t4EiC4Y0.net
仕事の中にyoutubeを取り込むのはいいと思うが、
youtubeで生きていこうと思うのはあかんやろ・・・

801 ::2021/06/14(月) 19:22:36.00 ID:AqZ+xGV50.net
チューバーも面倒くさい

802 ::2021/06/14(月) 19:57:01.66 ID:67n8OX9W0.net
>>600
まあ、最低限の文化的な生活が送れたら、後は贅沢だもんな
勝ち負けなんてただの気分の問題じゃん

>>797
本名でやってるとは限らないじゃん、YouTube

803 ::2021/06/14(月) 20:28:43.04 ID:al8xwHgH0.net
>>600
これ俺も自分は自分で他と比べる意味ないって考えなんだが世の中的には相当少ないタイプと思う
常に比べてくる奴ばっかで生きづらくって仕方ないよ

804 ::2021/06/14(月) 20:35:43.83 ID:JX+nE5cv0.net
>>1
コイツの参謀だった宮内ってまだ生きてるのか? あの立憲の福山哲郎に似てた奴


805 ::2021/06/14(月) 20:37:10.13 ID:al8xwHgH0.net
好きな物食べてたまには贅沢して毎日それなりに過ごすそれだけで充分
その為に月15マンもあれば足りるんだから気楽なもんだよ

806 ::2021/06/14(月) 23:13:46.46 ID:MkeoQAD60.net
ホモ右衛門
掘られ貴文

807 ::2021/06/14(月) 23:18:38.41 ID:UYS6y2WM0.net
社会的な目標がゼロだからな(´・ω・`)
遊んで暮らせは正解だと思うよ。 そして人生を掛けるものが無い人間は意識が希薄で幸も薄い

808 ::2021/06/15(火) 00:16:36.44 ID:86JxfEE30.net
配信者とか派遣労働とか
ああいうのって定年退職の60歳まで続けるのは
キツいから無理だろう。
結局、どこかで別の職を探すはめになるから勝ち組から程遠い。

809 ::2021/06/15(火) 00:28:50.03 ID:jYmCTdDe0.net
それ自体が負け組大量生産してるって事実をお前程度でもわかるだろうに

810 ::2021/06/15(火) 01:47:47.52 ID:Dt5s122E0.net
よしんば一瞬売れるのは出来てもそれで生涯賃金賄うのはハードル高過ぎじゃないんですかね
それよりそれで一応銭儲けられるのは働いてる人がいるからだが

811 ::2021/06/15(火) 01:53:16.22 ID:UkDWFqIk0.net
>>17
堀江の豚はただの厨二病だと思うが、
肩書きでYouTuberっていうことに対して何が恥ずかしいのかわからん。
会社員やお堅い仕事じゃないと人に会えないのか?
その考え方こそ恥ずかしいし、人生をつまらなくすると思うぞ。どんな形であれ食べることができれば自由でいいじゃないの。

812 ::2021/06/15(火) 01:58:25.10 ID:r+7YCjwi0.net
>>437
無理だろうねぇ
教養番組すら無料開放しないもん
秋山仁先生と和希沙也ちゃんの数学基礎とか名作なのに誰も知らんだろう
コピーガードのせいでHD逝ったらもう二度と見られない

813 ::2021/06/15(火) 02:04:08.05 ID:Q9/bzHNB0.net
>>12
心配するな YouTubeで食えるのは一握りだ
あとの多数は労働者になる

814 ::2021/06/15(火) 09:57:27.11 ID:4KEz9rrQ0.net
Youtuberは仕事でやってるやつしか勝ち組にはなれんぞ

815 ::2021/06/15(火) 10:03:57.20 ID:tfOzd7YR0.net
働いたら負けってことはyoutube運営してる会社も電気ネットなんかのインフラ関係で働いてる人も負けだから辞めたほうがいいな

816 ::2021/06/15(火) 10:07:44.22 ID:Qnm2ur3J0.net
でもあんた
ゼンカモンですから!
残念!

817 ::2021/06/15(火) 10:09:04.85 ID:Vdc2XmzD0.net
3Dプリンターが出てきたときも、これで金型が死ぬとか言ってた奴がいるけど
実際そうなってないし極端すぎるんだよな

818 ::2021/06/15(火) 10:09:57.11 ID:LW5Stmc50.net
>>1
人々が捨てたゴミを誰が回収してると思ってるんだ?AI搭載のロボットとでも思ってるのか?

819 ::2021/06/15(火) 10:13:28.09 ID:Re6AWQ7A0.net
YouTubeは版権の仕組みが複雑すぎて
素人が自分の趣味チャンネルを乱立させたら訴訟に次ぐ訴訟とかにならんかな
そういう怖さみたいなものも教えておくべきだと思うが
だから、プロのユーチューバーは会社設立して皆で運営してるのでは?
儲け話を1人やろうとすることほど危ういものはないでしょ

820 ::2021/06/15(火) 10:14:29.28 ID:aULf6FqN0.net
Youtuberになるかはともかく、
人の下で働かないというのは
高校生ぐらいから真剣に考えといた方がいいね。
大学に入ったら仲間を探して起業やで。
卒業なんかせんでいい。

821 ::2021/06/15(火) 10:50:49.99 ID:M/FhrrqM0.net
お前負けっぱなしじゃないですか

822 ::2021/06/15(火) 11:44:46.12 ID:EryaAyM70.net
「働いたら負け」などと意味不明なことを元懲役囚が

823 ::2021/06/15(火) 11:50:57.88 ID:zq9KGnPc0.net
馬鹿じゃねーの?そんな生産性のないアホばかりじゃ、今の生活できねーぞ

824 ::2021/06/15(火) 15:55:25.20 ID:YsT/6uXl0.net
死ね
メスイキゼンカモン

825 ::2021/06/15(火) 15:55:58.52 ID:YsT/6uXl0.net
生産性のないゼンカモン
メスイキゼンカモンまさしく
虚業のゴミ

826 ::2021/06/15(火) 15:56:49.97 ID:YsT/6uXl0.net
首吊りして死ね
おまえの余罪リストを週刊誌に送付しておいた

827 ::2021/06/15(火) 16:05:56.54 ID:ySVN+K6+0.net
わけの分からねえ素人がユーチューブやっても誰も見ねえし

総レス数 827
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200