2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンの貯金額が判明(画像あり)

1 ::2021/07/04(日) 12:40:32.00 ID:BONE1/G70●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/4AzEfCU.jpg

2 ::2021/07/04(日) 12:40:43.83 ID:BONE1/G70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぐぇ

3 ::2021/07/04(日) 12:41:02.03 ID:IU2tWVu70.net
俺38歳、世帯貯蓄4500万円

4 ::2021/07/04(日) 12:41:06.68 ID:TfWHovMW0.net
>>2
死ね

5 ::2021/07/04(日) 12:41:35.25 ID:iKOoQzPm0.net
ガス839円ってどういうことだよ

6 ::2021/07/04(日) 12:41:38.06 ID:BONE1/G70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
少ないなー

7 ::2021/07/04(日) 12:41:56.75 ID:a95Zgmmn0.net
去年その倍額使ったわ

8 ::2021/07/04(日) 12:42:33.57 ID:7YlvAA8S0.net
思ったより多い

9 ::2021/07/04(日) 12:42:49.02 ID:NQRGnjL/O.net
日本のインフラ使うなよ

10 ::2021/07/04(日) 12:42:56.89 ID:m0KxTBD00.net
>>5
ほとんど使ってないってことだよ

11 ::2021/07/04(日) 12:43:30.90 ID:v8RdHtTy0.net
よし、ウマ娘の育成に使おう

12 ::2021/07/04(日) 12:43:52.37 ID:8Rhp4BSl0.net
もう60超えてるんだから貯金少なすぎだね

13 ::2021/07/04(日) 12:44:04.34 ID:M0bRNyNz0.net
年齢によるとしか

14 ::2021/07/04(日) 12:44:07.05 ID:lg1LPx1t0.net
普通は口座2つ以上持ってるから1000万はあるって事だな

15 ::2021/07/04(日) 12:44:41.46 ID:kG+aaFW40.net
>>3
晒してくれ

16 ::2021/07/04(日) 12:44:45.36 ID:IKniALff0.net
30歳前後なら問題ないだろう
40前後なら金融資産1千万ないとやばい

17 ::2021/07/04(日) 12:45:16.43 ID:TUYeFl9U0.net
ミズホ
やっぱそういう系?

18 ::2021/07/04(日) 12:45:43.43 ID:9NCDfVhh0.net
>>17
頭にアルミホイル巻いとけ

19 ::2021/07/04(日) 12:46:03.65 ID:rzQBySph0.net
>>16
0円の俺おわた
毎月、姉と弟から仕送り貰って生活してます

20 ::2021/07/04(日) 12:46:13.85 ID:kGV5H0mA0.net
光熱費これ住んでないだろw

21 ::2021/07/04(日) 12:46:16.54 ID:b+wWdQVp0.net
めっちゃしょぼいなw

22 ::2021/07/04(日) 12:46:56.71 ID:IKniALff0.net
仮に貯金なくても実家の資産があるならまだましだろう
東京だと家が金持メンが多いからな

23 ::2021/07/04(日) 12:46:58.70 ID:7Xaujg7l0.net
>>3
おま俺。年も金額も。

24 ::2021/07/04(日) 12:47:08.61 ID:VHMvOGg00.net
>>10
そういう意味じゃないだろ

25 ::2021/07/04(日) 12:47:18.36 ID:ntW9mw1S0.net
電気めっちゃ安いな
風呂とか入ってないだろ

26 ::2021/07/04(日) 12:47:33.21 ID:JwlBOERc0.net
紙の通帳なんて10年くらい記帳してない

27 ::2021/07/04(日) 12:47:51.00 ID:MvwRBRlM0.net
42歳、貯蓄と投信合わせて1500万
キャッシュで5000万のマンション買ったから資産のほとんどはそれ

28 ::2021/07/04(日) 12:47:58.25 ID:b+wWdQVp0.net
還暦過ぎてこの生活費だと極貧やろなw

29 ::2021/07/04(日) 12:48:06.38 ID:+eI1r49i0.net
>>3
実家通いが長そう

30 ::2021/07/04(日) 12:48:31.16 ID:oecbLS/x0.net
給料の振り込まれる口座はそんなもんだろう、資産運用で別の口座に5000万くらいが嫌儲の一般常識ラインだな

31 ::2021/07/04(日) 12:48:43.60 ID:b+wWdQVp0.net
>>25
半島には毎日風呂に入る風習なんてないぞw

32 ::2021/07/04(日) 12:49:30.44 ID:FnodV+sQ0.net
これ何歳なんだろな
もし40代で結婚出来なくて独身で700万だとこの先本当キツいと思うぞ

33 ::2021/07/04(日) 12:49:32.94 ID:BDiFCVSI0.net
30歳で1500万あるけど友達もいないで金使わなかっただけだからなぁ
友達彼女と楽しんだ20代過ごした人のほうがこれからの人生うまく行くだろうな

34 ::2021/07/04(日) 12:49:54.44 ID:FKP2p/PI0.net
普通口座に700万円あるってことは1億はもってるだろ

35 ::2021/07/04(日) 12:51:01.29 ID:8RnfFm230.net
こんなん見せられても年齢次第としか

36 ::2021/07/04(日) 12:51:06.98 ID:b+wWdQVp0.net
そりゃタイムセール半額弁当しか食べれなくなっちゃうわなw

37 ::2021/07/04(日) 12:51:08.70 ID:7NXDRQOV0.net
スレスト

38 ::2021/07/04(日) 12:51:09.75 ID:ncl5cpq50.net
電気代毎月3万円弱いくんだがみんなこんなもん?

39 ::2021/07/04(日) 12:52:14.04 ID:b+wWdQVp0.net
還暦過ぎチョソガーのパヨ爺の水道光熱費は最強だなw

40 ::2021/07/04(日) 12:52:23.20 ID:+9TaG2gR0.net
桁が一つ足りない

41 ::2021/07/04(日) 12:52:36.35 ID:lg1LPx1t0.net
>>34
実際ありえるからなあ

42 ::2021/07/04(日) 12:52:48.72 ID:v8RdHtTy0.net
>>38
冷暖房と調理が電気ならそんなもんじゃね

43 ::2021/07/04(日) 12:52:53.97 ID:BYXAQaYp0.net
賃貸ワンルームおじかよ?w

44 ::2021/07/04(日) 12:53:24.15 ID:OpKoiVzY0.net
ν速民ならこれくらい持ってるよね
俺は持ってないから消えるわ

45 ::2021/07/04(日) 12:53:25.87 ID:mYqrJaX60.net
>>24
横からだがどういう意味だ?
殆ど使ってないで察せると思うが

46 ::2021/07/04(日) 12:53:36.58 ID:3ruufGgy0.net
スレストおせえぞ

47 ::2021/07/04(日) 12:53:42.14 ID:B3nO52WW0.net
>>38
4人家族だけどその位は普通

48 ::2021/07/04(日) 12:53:49.08 ID:w4N6i0hT0.net
700万円か
生活費引き落とし口座にしては中々の額だな

49 ::2021/07/04(日) 12:54:03.46 ID:b+wWdQVp0.net
パヨ爺が5chで錯乱してる理由がわかった気がするw

50 ::2021/07/04(日) 12:54:03.79 ID:3ruufGgy0.net
スレストしろ

51 ::2021/07/04(日) 12:54:16.39 ID:A/Y4dpKK0.net
こうスレくると急に聞いてもない自己紹介始める人出てくるよな

52 ::2021/07/04(日) 12:54:37.65 ID:FmwIYITX0.net
老後に必要とされる貯金の何倍ももってるけど、収納の大きめなワンルームに住んでる
服はユニクロ、食べ歩きが趣味で食費だけ結構金かけてる、酒も高いのをネットでポチったりしてる

食費と趣味にしか金をかけないので貯金は増える一方・・・、服は興味ないから、、もう少し広い家に引っ越すかどうか・・・

53 ::2021/07/04(日) 12:54:52.14 ID:w4N6i0hT0.net
>>47
電気代で3万越えはおかしくないか?

54 ::2021/07/04(日) 12:55:10.34 ID:b+wWdQVp0.net
チュサッパ齋藤がきたぞw

55 ::2021/07/04(日) 12:55:28.32 ID:FmwIYITX0.net
>>51-52
素晴らしい連携、我ながら・・・ orz

56 ::2021/07/04(日) 12:56:40.92 ID:FKP2p/PI0.net
>>41
普通ならば700万円を普通口座などにせず
少しでも金利を稼ごうとするはずだからな
結構な金融資産をもってるってことだ

57 ::2021/07/04(日) 12:56:55.77 ID:w4N6i0hT0.net
>>52
お前は、高い買い物をあまりした事無いだろ
100万円をドブに捨てる気持ちで買い物をしろ

58 ::2021/07/04(日) 12:57:19.69 ID:S3j1lfcK0.net
>>1
つーか今どきリアルに通帳持ってるとかもっとマシなネタ使えよバカチョン

59 ::2021/07/04(日) 12:58:43.10 ID:BYXAQaYp0.net
>>56
賃貸ワンルームおじに
そこまでの知能は無さそうだけどなw

60 ::2021/07/04(日) 12:58:46.64 ID:FnodV+sQ0.net
>>33
30歳ならまだ結婚出来る最後のチャンスだろ
40代になったら結婚は難しいし
マジでちゃんと好きな奥さん見つけて結婚しとけ
結婚出来なくて独身は本当に地獄だぞ

61 ::2021/07/04(日) 13:00:55.61 ID:YZJs8nr60.net
>>56
0.1と0.01で言うほど差がつくか?
定期に入れて資金拘束されるデメリットの方がでかいわ

62 ::2021/07/04(日) 13:01:00.04 ID:PZcbb0AK0.net
700万も貯金あったらとりあえず今のブラック会社辞めてもっと楽な仕事に転職したい
貯金があれば最悪少しの間仕事辞めててもなんとか生きられるから精神的な支えにはなるな
貯蓄が全く無いと余裕もなく今の仕事を辞めることすらままならない

63 ::2021/07/04(日) 13:01:32.96 ID:1mP/xrhC0.net
この水道光熱費・・・独身だな・・・

64 ::2021/07/04(日) 13:01:33.02 ID:FKP2p/PI0.net
>>60
特に地獄でもないけど?
逆に気楽なくらいだ

65 ::2021/07/04(日) 13:01:46.11 ID:oTrI+Imu0.net
>>45
マジガイジやめろや

66 ::2021/07/04(日) 13:01:48.89 ID:BYXAQaYp0.net
今時、紙通帳に記帳だぞ?w
定年ワンルーム賃貸ジジイ臭しかしないわ
しかもたかが700万程度で晒しちゃう低能さででお察し

67 ::2021/07/04(日) 13:02:30.26 ID:IuzpJGFu0.net
桁が1つ足りない

68 ::2021/07/04(日) 13:03:56.90 ID:Glt98A/K0.net
>>5
ずーっと出張だった時こういう値段になったことある
風呂もコンロも使ってないやつの料金がこれ
つまりどういうことかというと

69 ::2021/07/04(日) 13:04:37.58 ID:FKP2p/PI0.net
>>61
それよりも桁違いに配当利回りの高い株など山ほどある

70 ::2021/07/04(日) 13:06:16.20 ID:mtbUpB8g0.net
貯金してたアラサーとかかな結婚したらじわじわ減ってくんだよな

71 ::2021/07/04(日) 13:06:21.00 ID:6e2hBFSr0.net
確かこれ、他に投資資産が5倍あるってオチだろw

72 ::2021/07/04(日) 13:06:47.06 ID:u0AfQqY70.net
>>68
グレムリンか

73 ::2021/07/04(日) 13:06:57.19 ID:nY1SFdoN0.net
ガスって基本料金なかったっけ・・・?

74 ::2021/07/04(日) 13:07:04.56 ID:cDOJdK+70.net
東京電力って事は都民か

75 ::2021/07/04(日) 13:07:06.83 ID:D4Ekwpib0.net
>>24
どういう意味か説明しろ

76 ::2021/07/04(日) 13:07:22.66 ID:l8DEqWk90.net
テスト

77 ::2021/07/04(日) 13:07:38.54 ID:D//6ODsF0.net
>>5自炊しない風呂は短時間のシャワーのみでこのくらいだが

78 ::2021/07/04(日) 13:08:35.59 ID:Otiltrfu0.net
すごく質素な生活なんだな
数百万しかないからたいへんそう

79 ::2021/07/04(日) 13:09:14.22 ID:qtgyeWkK0.net
これだけ持っているのにどうして投資に回さないんだ

80 ::2021/07/04(日) 13:09:38.41 ID:YZh/UZxv0.net
俺貯金3万、資産なし
詰んでます

81 ::2021/07/04(日) 13:09:54.66 ID:b2LRS6yf0.net
>>79
アホやから

82 ::2021/07/04(日) 13:10:29.64 ID:FnodV+sQ0.net
>>64
人生失敗した君の意見なんて聞いとらんよ

83 ::2021/07/04(日) 13:10:45.81 ID:GTcMraRR0.net
>>80
やっぱり実家も貧乏?

84 ::2021/07/04(日) 13:10:54.25 ID:SiZId/J90.net
>>3
チョット貸して

85 ::2021/07/04(日) 13:11:03.34 ID:cDOJdK+70.net
>>79
他に分散してるんじゃないかな

86 ::2021/07/04(日) 13:11:57.23 ID:JQuiTYus0.net
>>80
生活保護で無敵になれる

87 ::2021/07/04(日) 13:12:14.64 ID:U/ptPHnr0.net
引き落とし口座にそのまま入れんなよ。盗まれたら全額いかれんぞ

88 ::2021/07/04(日) 13:12:25.95 ID:G5RPABsa0.net
余裕で勝った

89 ::2021/07/04(日) 13:13:52.54 ID:hh/eLVpD0.net
>>19
姉、弟「チッ」

90 ::2021/07/04(日) 13:15:21.73 ID:Lr8P86UT0.net
>>1
風呂なしか風呂に入らないか

91 ::2021/07/04(日) 13:15:54.35 ID:nY1SFdoN0.net
>>19
0円が終わってるより
わずかにでも援助されてる事実が一番やばい
保護すら受けられないやつ

92 ::2021/07/04(日) 13:17:04.80 ID:+dLqCnkX0.net
>>66
記帳でドヤってるお前みたいなアホな奴なんてリアルじゃ超少数派だからな?
なんだかんだ現金は皆持つし医者や定期検診行く時なんかも銀行行くからついでに記帳くらい大半はする
それすら分からんようなマジもんの底辺が何言ってんだよ

93 ::2021/07/04(日) 13:17:47.22 ID:ITywvdsD0.net
>>1
水道光熱費安すぎ

テヨン割引あんの??

94 ::2021/07/04(日) 13:18:07.64 ID:lXaVA2kF0.net
>>1
700万もあるじゃん上等上等

95 ::2021/07/04(日) 13:18:21.69 ID:BYXAQaYp0.net
>>92
レス漂うボケ老人臭
臭すぎるわw

96 ::2021/07/04(日) 13:18:29.27 ID:eLNSyhHN0.net
財形 65
株 28
投資信託 18
持ち株 50
銀行口座 8
こんなもん
38歳
毒男

97 ::2021/07/04(日) 13:20:09.06 ID:8FGprOs70.net
>>92
いやあ記帳とかめんどすぎるやろ
たまに記録が消えるからって郵送されてくるやん
まあそれも捨てるが

98 ::2021/07/04(日) 13:20:43.08 ID:u0AfQqY70.net
>>92
俺も信金の口座は惰性で記帳してるけど、基本はネットバンキングだわ
あとこの手の掲示板にアップするならマネーフォワードのスクショの方がどう考えても早い

99 ::2021/07/04(日) 13:21:43.99 ID:BYXAQaYp0.net
>医者や定期検診行く時なんかも銀行行くからついでに記帳くらい大半はする

爆笑w ボケ老人の日常
笑いが止まらん

100 ::2021/07/04(日) 13:22:31.24 ID:Nxe/y9VS0.net
ガス電気安すぎぃ

総レス数 258
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200