2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米アスリート「負けた直後のインタビューはやめて!」 [123322212]

1 ::2021/08/08(日) 09:45:26.23 ID:1YSlTFIt0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【8月7日 AFP】競泳女子、米国代表のシモーネ・マヌエル(Simone Manuel)は、アスリートが試合で負けた直後にメディアのインタビューを受けることについて、
「精神的および感情的に疲弊していること」を理由に強制されるべきでないと訴えている。

 アスリートのメンタルヘルスを保護するべきとの声が相次いでいる中、マヌエルは自身のツイッター(Twitter)アカウントに、不本意な結果に終わった一流の選手が
「自分たちの魂を全て人々にさらけ出す義務はない」とつづり、「気持ちを消化する時間を取れていないアスリートに対し、負けた直後にインタビューをするのはやめてほしい」と投稿した。

「本当の話。選手たちは全身全霊で戦っている。その時点で他に人々が知るべきことは何もない」

 リオデジャネイロ五輪では金メダル2個と銀メダル2個に輝き、五輪競泳の個人種目を制した初の黒人選手となるなど目を見張る成績を記録したマヌエルだが、
東京五輪では期待通りの結果を残せず、獲得したのは女子4×100メートルリレーの銅メダル1個で、50メートル自由形では決勝進出を逃して涙をこらえていた。

 マヌエルは、負けた後にメディア会見を拒否すると「見苦しい敗者」とレッテルを貼られるリスクがあるが、そもそも選手がインタビューを受けられる精神状態にないことも多いと話す。

 6月に行われた米国の五輪選考会では、心拍数増加や不眠症、うつ、不安、倦怠(けんたい)感に悩まされていたと告白していたマヌエルは、「感情を持つ人間として私たちを見て」と強調した。

 東京五輪では、体操女子の米代表シモーネ・バイルス(Simone Biles)が、優勝候補に挙げられていた複数の種目を棄権し、アスリートのメンタルヘルス問題が注目されている。
バイルスと同様に東京五輪の顔の一人で、女子テニスの大坂なおみ(Naomi Osaka)も先日、スポーツ界におけるメディアの役割に疑問を投げ掛けていた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3360751

42 ::2021/08/08(日) 09:52:55.95 ID:jeo1dEun0.net
大坂なおみを散々叩いてたくせに何言ってんだ?

43 ::2021/08/08(日) 09:53:38.01 ID:1+zJ/KHa0.net
これはちょっと武士の情けが無さ過ぎよな。

44 ::2021/08/08(日) 09:53:39.18 ID:27haOrUj0.net
つーか気持ちの整理つかない段階で喧嘩売る記者

記者が相手に対する敬意がない

45 ::2021/08/08(日) 09:53:51.92 ID:Kv4x8ek50.net
>>19
しらねーよw

46 ::2021/08/08(日) 09:53:57.16 ID:Q3Y5IAze0.net
金メダル以外は敗者だからな、ある意味

47 ::2021/08/08(日) 09:54:10.82 ID:zNqMCLUl0.net
名前挙がってるの全員黒人女性

48 ::2021/08/08(日) 09:54:15.71 ID:8eaElef30.net
マスゴミが正にクズだからなぁ
マスゴミがマスゴミじゃ無くなれば良くはなるだろうけど
マスゴミだから無理だろ

49 ::2021/08/08(日) 09:54:16.94 ID:f13HfTkU0.net
まぁ
これてしないもんなんじゃないの?
敗者にフォーカスとか
試合そのものの侮辱になるし

50 ::2021/08/08(日) 09:54:19.26 ID:+ZciDX000.net
大坂しぐさ

51 ::2021/08/08(日) 09:54:43.36 ID:1p8X6Bq50.net
そりゃ国分のインタビューにしかならないってのはある

52 ::2021/08/08(日) 09:54:49.22 ID:I5MEVkk00.net
全霊ってなんだろ、霊になるほど頑張った、ってことなのか?

53 ::2021/08/08(日) 09:54:58.89 ID:EyD9m+9a0.net
嫌なら勝て

54 ::2021/08/08(日) 09:55:02.90 ID:R35OnHcy0.net
コンディション調整やパフォーマンス発揮を盾に自分のワガママばっかのアスリート

55 ::2021/08/08(日) 09:55:13.06 ID:4Us3ZT930.net
全部含めてマスゴミだからな
良い時だけインタビュー受けたいつっても難しいんじゃね

56 ::2021/08/08(日) 09:55:19.21 ID:lk6PWldP0.net
世界のジャンヌダルク
ナオミオオサカ

57 ::2021/08/08(日) 09:55:43.59 ID:WkCptHwd0.net
海外のマスゴミどんだけゴミなんだよ

58 ::2021/08/08(日) 09:56:07.31 ID:sD13ExGk0.net
>>4
なおみ鬱って奴か

59 ::2021/08/08(日) 09:56:12.41 ID:WkCptHwd0.net
日本のマスゴミはスポーツ選手には何も聞かんよな
まあ政治家にもだけど

60 ::2021/08/08(日) 09:56:15.60 ID:pFtHeKQB0.net
リレー男子に対する修造の死体蹴りインタビュー

61 ::2021/08/08(日) 09:56:23.80 ID:MwDhYz530.net
記憶にも残らなくなるけどいいのか

62 ::2021/08/08(日) 09:56:46.60 ID:WY9CC3D80.net
インタビューを受ける精神状態じゃないって答えればいいだろ。
人目に晒される場なんだから甘えんなよ。

63 ::2021/08/08(日) 09:57:23.35 ID:3j3f+vXX0.net
じゃ金メダリストだけインタビューにすればいい それ以外は全部禁止!!
頑張って頑張ってやっと得た銀メダルだって金から見たら負け だよね?

64 ::2021/08/08(日) 09:57:29.16 ID:juH7dKXd0.net
スポンサーに直接訴えた方がええ。
正直視聴者も敗者のコメントなんて見たかないんよ。

65 ::2021/08/08(日) 09:57:36.25 ID:4elW2IJW0.net
試合直後汗だくの状態のところに駆け寄ってきて負けましたが今のお気持ちはとか訊かれるのは殴られても致し方なし

66 ::2021/08/08(日) 09:57:41.20 ID:ELZK4s+p0.net
アスリートとして活動するための条件だろ
自分の感情のままに振る舞える立場じゃないことを自覚しろ

67 ::2021/08/08(日) 09:57:41.90 ID:s0UVUBdL0.net
2位以下はダメってことか

68 ::2021/08/08(日) 09:58:19.53 ID:DYg2mT6i0.net
勝利した方にも、勝利の余韻を噛みしめる間もなくインタビュー
勝ち負けどちらにせよ、時間おいた方が謂いと思うよ
協議の勢いをインタビューに乗せたいのは分かるが、バッシングされないように、他の人のコメントコピペみたいな無難なコメントばかりだったじゃん

69 ::2021/08/08(日) 09:58:49.31 ID:FL9R0bf40.net
少し落ち着いてからにしてくれってだけじゃん
それすら許さないお前ら怖すぎるよ

70 ::2021/08/08(日) 09:58:50.21 ID:Eyuns/yo0.net
勝てば称賛なんだから負けたときの批評も受け止めてくださいね

71 ::2021/08/08(日) 09:58:50.55 ID:cjo8aOW30.net
>>11
敗者を血祭りに上げて処刑するところまでが格闘技ですね
わかります>拳闘暗黒伝

72 ::2021/08/08(日) 09:58:56.11 ID:27haOrUj0.net
>>65
鈴木大地は気持ちストレートだったぞ

73 ::2021/08/08(日) 09:59:07.52 ID:p+If6GlY0.net
近代五種のまんさんのインタビューは4Kで見たい

74 ::2021/08/08(日) 09:59:13.67 ID:mrrMDLsW0.net
嫌なら出るなよ

75 ::2021/08/08(日) 09:59:33.79 ID:W3c1qBes0.net
力士が取り組み終わった直後にするインタビューも止めて欲しい
フゥーフゥーってしてるだけで、何言ってるかわからないし

76 ::2021/08/08(日) 09:59:37.01 ID:qLwJmgR+0.net
マスコミが報道するから競技できてることを忘れてはいかん
勝者を称えるだけが報道ではない

ってインタビューする側は思ってるからねえ

77 ::2021/08/08(日) 09:59:39.97 ID:A61gg4qR0.net
普通に可哀想だしやめてやれよって思う

78 ::2021/08/08(日) 09:59:45.25 ID:27haOrUj0.net
>>56
あいつのは参加者義務規定違反だから違う

79 ::2021/08/08(日) 10:00:31.06 ID:bSzSC41w0.net
>>69
時間空ければそれだけ見る人が減るって事は解る?

80 ::2021/08/08(日) 10:00:35.31 ID:MwDhYz530.net
>>78
ジャンヌ・ダルク焼いたらあんな感じだろ

81 ::2021/08/08(日) 10:00:39.42 ID:cjo8aOW30.net
>>21
感想戦までが対局の将棋ェ
鬱病不可避

82 ::2021/08/08(日) 10:01:05.81 ID:YKHqi/uk0.net
たしかになぁ〜
例えばセンター試験で大失敗こいてその直後に、ねーどーだった?とか敗因は何ですか?とか聞かれたらそらブチ切れるわ

83 ::2021/08/08(日) 10:01:25.49 ID:6FSY7iW60.net
まあきっついわな

84 ::2021/08/08(日) 10:01:49.99 ID:bSzSC41w0.net
>>82
センター試験は人に見せるもんじゃないだろ

85 ::2021/08/08(日) 10:02:20.05 ID:bYKa2JM20.net
オリンピック開催にあたって感動を届けたいんだろ?
だったらインタビューは受けるべきだろ

86 ::2021/08/08(日) 10:02:26.56 ID:SlfBwj6w0.net
>>19
税金もたいして払ってないやろうしな!

87 ::2021/08/08(日) 10:03:06.28 ID:n3FIyse+0.net
権益連中からすれば、サーカスの出し物の分際で何言ってんだって思われてんだろうな

88 ::2021/08/08(日) 10:03:06.65 ID:6qpEvNTm0.net
どうもアスリートちゅうのは、興行とか見世物って意識が欠けてんのな。

89 ::2021/08/08(日) 10:03:34.83 ID:ZTujkhcX0.net
>>4
そんな、声まで変わって…

90 ::2021/08/08(日) 10:04:12.24 ID:QG1Mr2xa0.net
正直メダルもとれないやつのコメントなんていらんわな負け犬が

91 ::2021/08/08(日) 10:04:35.35 ID:bSzSC41w0.net
>>88
一部のね
大坂なおみが同じ事言ってたけど他のプロ選手に窘められてた

92 ::2021/08/08(日) 10:06:03.07 ID:2Yk48Xvv0.net
大坂なおみさんは否定的

93 ::2021/08/08(日) 10:06:08.09 ID:h04DycBB0.net
それは競技前にハッキリ言っとけばいいんじゃないの
負けてから実は鬱でした〜って言うから言い訳なんだよ

94 ::2021/08/08(日) 10:06:21.32 ID:62XdK52F0.net
敗軍の将は兵を語らず

95 ::2021/08/08(日) 10:06:30.12 ID:NxmkZWO90.net
やや甘えた意見のようには聞こえるが、そんなことよりもマスコミが叩かれる方が気分がいいからこの動きは歓迎

96 ::2021/08/08(日) 10:07:08.26 ID:qquvv4Vz0.net
アスリートの丸々太った黒ゴキブリ化

97 ::2021/08/08(日) 10:07:14.67 ID:zjaRl4c+0.net
最近あれこれと権利を主張する奴が増えたな

98 ::2021/08/08(日) 10:08:01.37 ID:PeE1ft5R0.net
なおみ「負けてもインタビューから逃げて良いのはアマチュアだけ」

99 ::2021/08/08(日) 10:08:14.35 ID:d4F7Ntm/0.net
>>82
センターより二次試験かな
落ちた直後に「また来年もありますが?」と聞かれるようなもんだ

100 ::2021/08/08(日) 10:08:44.24 ID:hsH9xSuC0.net
>>71
親指あげて許しを乞わなきゃ

101 ::2021/08/08(日) 10:09:14.20 ID:NWH8Nigr0.net
ねぇねぇどんな気持ち?
負けてどんな気持ち?

102 ::2021/08/08(日) 10:09:32.87 ID:/GTY7Z5p0.net
マスコミ「今どんな気持ち?トントン」

103 ::2021/08/08(日) 10:09:34.17 ID:dt+j91640.net
水に入るなきたねーんだよクロンボ

104 ::2021/08/08(日) 10:09:43.38 ID:1aZu52kJ0.net
逆にインタビュアー側が困るくらい長々と喋ってやればいい

105 ::2021/08/08(日) 10:10:07.46 ID:bA9EMr0K0.net
そんなメンタルだから勝てないんだぞ

106 ::2021/08/08(日) 10:10:30.25 ID:dt+j91640.net
修造なんて局アナのインタビュー直後にまたインタビューするぞw

107 ::2021/08/08(日) 10:11:12.00 ID:QJL8a8Mo0.net
直後の心理状態かぁ
国の期待背負ったりお金出してもらったりしてるからインタビューくらいいいんじゃないの
直後だからこそ出てくる言葉もある気がする

108 ::2021/08/08(日) 10:11:47.04 ID:bSzSC41w0.net
大坂さんも一人で泣くより話せって言ってるしな

https://i.imgur.com/H5FgRi8_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

大坂「シャワー室で一人泣くより話を」 勝者と敗者が並んでインタビュー 全米テニス

 21歳の大坂が、6歳下の新星ガウフを女王の強さと優しさで包み込んだ。1時間5分の完敗で涙にくれる相手を「シャワー室で一人泣くより話をした方がいい」と誘い、勝者と敗者が並んでセンターコートでインタビューを受けた。

https://www.sankei.com/photo/story/news/190901/sty1909010004-n1.html

109 ::2021/08/08(日) 10:12:37.98 ID:t9b/rluV0.net
これは気の毒だとおもうよ
ねえねえどんな気分?wwwだもんな

110 ::2021/08/08(日) 10:12:40.56 ID:DLM/g2gL0.net
そっとしといてあげてよーって見てても思うときあるよね

111 ::2021/08/08(日) 10:13:15.89 ID:VrmqxrG10.net
資金提供してくれたスポンサーやファンや関係者のために説明責任はあると思うぞ
一般人でも仕事で失敗して何も聞かれないなんてないんだから
相手が強すぎたとか、ケガさえなければでもいいから言い訳してもいいんだから

112 ::2021/08/08(日) 10:13:30.56 ID:y0gv2wdb0.net
不快な記者とか居そうだし分からんでもない
落ち着いてからでも構わんのでは

113 ::2021/08/08(日) 10:14:07.50 ID:VjfCJUMj0.net
>>37
ダークホースと見られてた選手の銀なら普通に喜ぶんじゃない?
でも絶対王者みたいな扱いの人の銀だと悲壮感たったりするかも

114 ::2021/08/08(日) 10:14:37.71 ID:ambu+sTz0.net
https://i.imgur.com/Psk1LVR.jpg

115 ::2021/08/08(日) 10:14:43.86 ID:0cGjKSkc0.net
アナウンサー「ホームランを打たれたとき目の前は」
PL学園桑田「真っ暗です」

116 ::2021/08/08(日) 10:15:15.76 ID:4CG8zdbr0.net
勝った選手は強制で負けた選手は選択制とかじゃいかんの?競泳はプロスポーツじゃないし

117 ::2021/08/08(日) 10:15:52.84 ID:e1GquTRw0.net
>>29
日本のマスメディアは頭悪いだろ

118 ::2021/08/08(日) 10:16:10.64 ID:iUr6OOHJ0.net
選挙に負けた政治家も普通に会見しとるぞ
敗北を受け入れられない雑魚はそもそも勝負に出るな

119 ::2021/08/08(日) 10:16:18.56 ID:AZpsrsf/0.net
そういうことは黒人の鬱病でないと通用しないよ

120 ::2021/08/08(日) 10:17:41.47 ID:QOX1kPZn0.net
「涙流して下さいwズームしますからw」

121 ::2021/08/08(日) 10:20:47.91 ID:tGNrrZmj0.net
今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
         ∩___∩
        /⌒  ⌒ヽ| ♪
        (●) (●) ヽ
    ハッ  |(__●__)   |
  ハッ   ミ、 |∪ |    彡__
    ♪ / /ヽ_ノ   __/
       \__)\    ヽ
 (>----、   \   ヽ
 /     つヽ.   /⌒ _)
: |     ー:| :   | へ |
 > ..:::::ミU(●   (ノ  U
: |     .:|::イ ゚。
: | |   ::|::::| :
: V   ::ヽ__):
: |       :

122 ::2021/08/08(日) 10:22:06.79 ID:oD4hM6cK0.net
>>9
俺も分かる
居た堪れなくて見たくないし
インターバル置いてからインタビューしてあげて欲しいと思う

123 ::2021/08/08(日) 10:22:10.65 ID:nQVtJ9/X0.net
今の気持ちを一言!

124 ::2021/08/08(日) 10:22:50.82 ID:oD4hM6cK0.net
>>29

人の心を忘れてる

125 ::2021/08/08(日) 10:23:04.03 ID:DwbnMkH+0.net
アメリカ人は自分の所の映画
パーフェクトゲーム
とか見ないんかねえ。
うちのナオミさんはともかく。

126 ::2021/08/08(日) 10:23:57.63 ID:5qEdpE5S0.net
>>32
大坂なおみは引っ張り出した側だぞw

127 ::2021/08/08(日) 10:24:25.55 ID:NqpNSFd60.net
感動ポルノかもしれんけどさ
世の中の8割方の奴は何らかの敗者、もしくは負けた経験をこれから積むものだろう
そんな人達に負けたあとの美しい心身の処し方、精神性を手本として示す、ってのもトップ競技者に求められる姿じゃねえのかな
みなそこに自分を重ね合わせ、負けに挫けず前に進もうと思えるわけだし

128 ::2021/08/08(日) 10:25:37.39 ID:tCEoHfVu0.net
>>108
まーじこれダブスタで草生えるんだよなあ

129 ::2021/08/08(日) 10:26:25.23 ID:rav74kzu0.net
>>111
説明責任なら後で談話でもいいんじゃね
ツイッターでもツベでも好きにお気持ちを発信したらいい

結局は見世物として撮れ高がいい瞬間を頂戴したいって言う
マスコミ側の都合を押し付けてるだけだろ

130 ::2021/08/08(日) 10:26:31.96 ID:cO/3awgG0.net
じゃあ支援受けるなよ
全部自腹でやれ

131 ::2021/08/08(日) 10:27:14.15 ID:ppuHT+OS0.net
国を代表して出てるんだから我慢しろよ

それとは別にマスゴミはゲスな質問はやめろ

132 ::2021/08/08(日) 10:27:20.70 ID:7KP1sc/t0.net
日本のマスコミは明らかに泣かしにかかってるな
泣かして感動放送が正解だという認識で正直需要もあるんだろうけど
もっと自然なインタビューしてみたらどうだろうな
答えを誘導させるようなのはよくないわ

133 ::2021/08/08(日) 10:27:23.37 ID:Mu6Wftq40.net
>>11
これ

134 ::2021/08/08(日) 10:27:58.06 ID:Mu6Wftq40.net
嫌ならやめろよ

135 ::2021/08/08(日) 10:28:45.35 ID:W4MPSsf+0.net
震災とか事故とかに酷いよねマスゴミ

136 ::2021/08/08(日) 10:29:20.17 ID:Gm/ZBMpl0.net
第二第三の大坂なおみが…

137 ::2021/08/08(日) 10:30:03.52 ID:Zwoct+JD0.net
オリンピックなんて大々的にやらずにメディアも客も入れずにひっそりとやればいいんじゃね

138 ::2021/08/08(日) 10:30:34.89 ID:wHiXZm6t0.net
勝っても無視だな

139 ::2021/08/08(日) 10:30:35.71 ID:lk6PWldP0.net
結局、見てる方は指くわえてるだけで
何の努力もしてない野次馬根性だからね
開催自体意味がないんだよ

140 ::2021/08/08(日) 10:30:55.91 ID:J2ysQk5w0.net
芸人として矜持が足らない
勝っても負けても娯楽

141 ::2021/08/08(日) 10:32:41.32 ID:P0spbQMW0.net
大阪かと思った

142 ::2021/08/08(日) 10:35:11.95 ID:3yzajJPK0.net
>>40
フジだっけ?
足なくしたサッカー少年にリアルでやったの

総レス数 371
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200