2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【注意喚起】福岡県 熊本県「線状降水帯」を確認 災害の危険性 安全確保を [512899213]

125 ::2021/08/13(金) 07:01:07.89 ID:qDePeBeJ0.net
雨で河が氾濫するのは治水政策の失敗だろ
来年も再来年も大雨が降ったらまた家がメタクソにされるがままか?行政仕事しろよ

126 ::2021/08/13(金) 07:18:56.70 ID:bMfuoWkf0.net
2年前の大雨が恋しい

127 ::2021/08/13(金) 07:25:05.16 ID:z6RHTjY50.net
去年はヤバい台風がくるって言ってたけど拍子抜け、今回の大雨は過去経験のないって言ってるけど大したことない
異常気象仕事しろよ

128 ::2021/08/13(金) 07:28:08.09 ID:v+9Rp2NJ0.net
>>125
福岡市は博多駅沈んでから本気出して御笠川の氾濫がなくなったもんな

129 ::2021/08/13(金) 07:36:21.92 ID:NUoukTns0.net
大分県無害・・なんかつまらない

130 ::2021/08/13(金) 07:38:08.95 ID:/GMPjasb0.net
とりま一回目のヤマは去ったが(そのヤマは四国経由関西行き)、すぐにお替りが待っている模様
https://tenki.jp/radar/map/

131 ::2021/08/13(金) 11:28:45.31 ID:Nc27zLtO0.net
>>118
そう言うあたおかは控えたがイイんじゃね

132 ::2021/08/13(金) 11:32:01.35 ID:1KRKfAY50.net
学生の時休校なったら嬉しかった

133 ::2021/08/13(金) 12:58:51.27 ID:FmO/AIol0.net
>>82
いつも平気って、15年前にも豪雨で博多も浸水したぞ福岡
http://www.siteitosi.jp/about/photo/fukuoka/fukuoka022.jpg

134 ::2021/08/13(金) 13:00:23.17 ID:NRsxe1vW0.net
>少しでも命が助かる可能性の高い行動をとってください。

馬鹿には難しい言葉w
理解できる人はもう避難してる

135 ::2021/08/13(金) 17:01:46.67 ID:D1oyBDpl0.net
災害でも無いとニュースにでもならない日本の僻地、糞ド田舎福岡



しかし、日本人は福岡など全く興味ない事実(笑)

136 ::2021/08/13(金) 17:02:38.00 ID:7ShD9G9V0.net
>>112
お前だったのか

137 ::2021/08/13(金) 17:04:25.86 ID:t13JQ/Ww0.net
放課後ていぼう決壊日誌


ほのぼのアニメが一転、岸辺のアルバムに

138 ::2021/08/13(金) 18:10:52.38 ID:vo3Nk4JI0.net
大雨洪水警報出たばい

139 ::2021/08/13(金) 19:50:03.09 ID:x/C2Q3ET0.net
大阪から佐賀に移った維新信者のBe番号 509689741は無事かな

140 ::2021/08/14(土) 01:27:05.83 ID:0IewbSwR0.net
雨音で起きちまったよトンでもねーぞこれ

141 ::2021/08/14(土) 01:36:07.51 ID:HqnspWOQ0.net
>>140
どの辺な?
博多区も雨は降りよるけどそこまで酷くはない

142 ::2021/08/14(土) 01:37:25.26 ID:+S7kCyx40.net
九州温暖なのはいいけど豪雨は勘弁
前からこんなだっけ

143 ::2021/08/14(土) 01:37:27.47 ID:ad+h6zQY0.net
こっちも雨強くなってきたな

144 ::2021/08/14(土) 01:42:38.69 ID:hz0+ajtv0.net
もう4日くらい止まない雨が続いてるよな
どこも行けない洗濯も干せない
夏休みなのになあ

145 ::2021/08/14(土) 01:56:26.82 ID:EKwmPnSE0.net
九州でも低地や川沿いに住んでなきゃ関係ない
本当に馬鹿ばかりだな

146 ::2021/08/14(土) 02:03:46.62 ID:2SyhU8ra0.net
台風並の暴風雨が吹いてる件…

>【気象】長さ2000キロ超、豪雨もたらす「大気の川」出現…西日本から東北へ北上に警戒

147 ::2021/08/14(土) 02:06:44.87 ID:gkI8q2wk0.net
>>145
いや天神界隈も道路が古いから冠水して自動車通れなくなったりする。福岡市麻痺は現実的よ。

148 ::2021/08/14(土) 02:13:50.44 ID:8b2ojZJU0.net
東京ですらBS映らなくなった
線状降水帯の直撃食らってる地域本当ヤバそう避難して

149 ::2021/08/14(土) 02:15:43.87 ID:dh0OyO6M0.net
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://jooiu.snobu.org/fyQk/729008593.html

東京2020オリンピックで話題になったダイハツ美人www

http://jooiu.snobu.org/KKXm/466948110.html

150 ::2021/08/14(土) 02:15:51.45 ID:RVJBKpud0.net
強いのもあるけど長雨だなー

151 ::2021/08/14(土) 02:17:54.85 ID:EKwmPnSE0.net
>>108
このように東日本人は極端に知能が低い
セシウムが蓄積してるのかな

152 ::2021/08/14(土) 02:24:59.69 ID:xZ7QzAkD0.net
都県境辺り滝の様にすげー降ってるんだがw
九州はもっと凄いんだろうな

153 ::2021/08/14(土) 02:26:45.08 ID:nd1agAVT0.net
つか東京も大雨なんだが
この調子の前線が何日も停滞したら地方は崖崩れに川の氾濫やばいかもな

154 ::2021/08/14(土) 02:32:11.85 ID:6UKYVNsh0.net
これダメかもわからんね
たぶん佐賀の六角川周辺は逝ってる
夜中で情報入らんけど

155 ::2021/08/14(土) 02:33:37.29 ID:VkkNzxC60.net
>>133
15年はもう大昔だよおじいちゃん

156 ::2021/08/14(土) 02:34:54.49 ID:EMZmC3820.net
長崎・佐賀に大雨特別警報出たよきーつけてな

157 ::2021/08/14(土) 02:36:41.66 ID:WH0CIjdE0.net
>>145
崖崩れもお忘れなく

158 ::2021/08/14(土) 02:39:49.43 ID:rTaZqagQ0.net
このあと3時から気象庁が会見するらしい

>長さ2000キロ超、豪雨もたらす「線状降水帯」出現…

159 ::2021/08/14(土) 02:40:13.94 ID:G4WyM9oD0.net
ライブカメラでは六角川氾濫してるっぽい

160 ::2021/08/14(土) 02:41:28.61 ID:Iu62r+Cw0.net
あと1週間耐えるんだ>>九州の人

161 ::2021/08/14(土) 02:42:59.19 ID:fHwh/W+c0.net
自民が政権取ってから天災が以上に多いよな

162 ::2021/08/14(土) 02:43:27.30 ID:d5T6wmus0.net
>>142
昔から時々有るよ。
俺が高校生(30年前)の時も、大牟田の小高い山が大雨で土砂崩れ起きて、亡くなった人も居た。
鹿児島に住んで居た時は、川の堤防が決壊して、鹿児島市内の中心が水浸しになったり、高速のSAが土砂崩れで潰れた(・∀・)

163 ::2021/08/14(土) 02:50:59.61 ID:kx4MVwJ80.net
夜まで強い雨が降る予想の九州北部おわた・・・・・・

164 ::2021/08/14(土) 02:51:22.43 ID:dwtFe8vl0.net
年号変えてくれ

165 ::2021/08/14(土) 02:59:01.95 ID:YxSZI6nx0.net
夏休み返上でインフラ復旧になりそう

166 ::2021/08/14(土) 03:02:16.77 ID:YxSZI6nx0.net
コロナどころじゃなくなってきた

167 ::2021/08/14(土) 03:17:18.69 ID:K/d3eTKi0.net
そろそろ雨やんでください

168 ::2021/08/14(土) 04:05:27.30 ID:fCiSqBYn0.net
ずっと雨降ってるけど、雨量としては微妙かもね。

169 ::2021/08/14(土) 04:34:11.25 ID:ifJXolQa0.net
これでまたワクチンの廃棄が増えるな
韓国か中国に横流ししてんの?

170 ::2021/08/14(土) 04:36:52.78 ID:ifJXolQa0.net
>>86
気温3度とか笑うわ

171 ::2021/08/14(土) 04:48:34.87 ID:72sfEHn/0.net
窓の外は雨〜雨が降ってる

172 ::2021/08/14(土) 07:02:42.08 ID:HqnspWOQ0.net
>>159
こりゃひどいな
https://i.imgur.com/HWoNMaP.jpg

173 ::2021/08/14(土) 07:06:00.71 ID:HqnspWOQ0.net
嘉瀬川も結構きとるね
https://youtu.be/yI7b6GGO6Wo

174 ::2021/08/14(土) 11:17:22.45 ID:whbcAdRh0.net
俺の海綿体もかなり充血してる

175 ::2021/08/14(土) 11:29:29.01 ID:nmtwwjvz0.net
太陽光発電パネルは大丈夫?

176 ::2021/08/15(日) 10:13:44.14 ID:pmSVTJB30.net
一時的におさまったぽい?

177 ::2021/08/15(日) 10:16:37.42 ID:w9+aZ4yX0.net
>>176
前線が南に下がったから今度は太平洋側のターン
今神奈川県西部が爆撃されてる

178 ::2021/08/15(日) 14:04:17.04 ID:pmSVTJB30.net
>>177
千葉もなんか出てたな

総レス数 178
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200