2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

張本勲“謝罪文”に「関口宏限界説」の隠しメッセージ サンモニ終了の序章か [156193805]

1 ::2021/08/14(土) 12:55:32.29 ID:qxDLBMu00●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
情報番組「サンデーモーニング」(日曜午前8時)において、東京五輪ボクシング女子フェザー級金メダルの入江聖奈(20=日体大)に対する野球評論家・張本勲氏(81)の発言が大炎上した問題で、放送したTBSは日本ボクシング連盟に謝罪文を提出した。だが、その中の一文がTBS内で波紋を呼んでいる。なぜなら番組MCの関口宏(78)の責任を追及するかのような表現があったからだ。この状況に「番組終了は時間の問題」との見方が強まっている――。

(中略)

提出した謝罪文では「当番組として、不快に思われたボクシング関係者や視聴者の皆さまに誠に申し訳なく存じます」などと、完全に自分たちの非を認めている。

しかしながら、TBS内で注目されているのは、「本来であれば番組内で対応すべきでした」という一文だ。これを読む限り、ごく当たり前のことを書いているだけに思われるが、決してそうとは言い切れない。

「『番組内で対応すべきだった』と書いてありますが、いったい誰がすべきだったのか?ということには触れていません。当然、制作スタッフにも責任はありますが、蔑視発言の最中に張本さんとやり取りをしていた関口さんの責任を暗ににおわせているのではないか、と局内では言われています」(前同)

放送当日、張本氏はリモートでの出演で、スタジオにいる関口とやり取りした。次々と問題発言を繰り出した張本氏に対し、関口は「はぁ」と相づちを打つだけで止めるそぶりはまったくなし。最後に張本氏が「それにしても金だからアッパレあげてください」と言うと、関口が「アッパレでしょ〜、ねぇ」と同調してトークを締めた。

「普通なら張本さんの発言は一発アウト。欧米のテレビ局なら即降板となってもおかしくない。関口さんは本来ならば『ハリさん! それはダメだよ』などと言わなければならない立場なのに、発言をとがめることなくそのまま流した。責任は張本氏の次に重い。TBSが言う番組内での対応≠MCが全くできなかったのだから」(制作会社関係者)

1987年にスタートしたサンモニで、約34年にわたってMCを務める関口は、TBS内ではアンタッチャブル≠ネ存在となっている。にもかかわらず謝罪文で関口の責任を匂わせるような一文を入れたのは、「特に局内の若手の中では“関口限界説”が出ているから」(別のTBS関係者)。

TBS内で関口が求心力を失いつつあることは間違いない。そのうえ同番組はコア視聴率の低さも指摘されている。やはり終焉≠フ時は近づいているということか…。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3521425/

総レス数 238
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200