2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】金メダル、指で撫でるだけでボロッボロに剥がれ落ちて世界中からバカにされる [118128113]

1 ::2021/08/24(火) 15:04:22.53 ID:+BZPVFAZ0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
「東京五輪金メダルが剥げた」中国トランポリン女子の動画が波紋 チョコレートなのか…

東京五輪トランポリン女子金の朱雪瑩(中国)が、金メダルの表面が剥げる様子を投稿した動画が、中国で物議をかもしている。

 23日夜、朱は中国版ツイッターに画像と動画を投稿した。金メダルの一部が小さくシミのように変色。表面が剥げており、指先でこするとその部分がさらに広がる様子をアップした。「あなたのメダルも、表面が取れますか?」と記している。

 すぐに拡散すると朱は「正確に言うと、気が付いたら一部分が欠けているのが分かったのです。汚れていると思ったのでこすったら変化がなかったので、指をかけた。わざとではありません」と説明した。

 この現象はウェイボーのホットワードでも上位に入るなど注目。ネット上では「品質が悪い」「日本はメダルを変えてくれるのか」「チョコレートでできているんじゃないの」と波紋。また中国「毎日経済新聞」は、ロシア選手が2008年北京五輪で獲得した金メダルが、火事のなかでも無傷で出てきたエピソードを記し「剥げる東京五輪のメダルより、北京五輪のメダルの方が強いようだ」と報じている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20749992/

2 ::2021/08/24(火) 15:04:53.01 ID:i66iJOgc0.net
>>1
なにいってんだこの共産党

3 ::2021/08/24(火) 15:05:04.31 ID:HPGOfbZr0.net
韓国風イチャモン

4 ::2021/08/24(火) 15:06:01.19 ID:zlo49qvB0.net
噛んでも大丈夫だったがや

5 ::2021/08/24(火) 15:06:04.89 ID:vBhOzZVd0.net
無償交換してもらえるんじゃなかったっけ?

6 ::2021/08/24(火) 15:06:08.86 ID:g1QwcUMK0.net
反オリンピックは中共だと判明したな

7 ::2021/08/24(火) 15:06:36.68 ID:4HPgcvZQ0.net
「日本はメダルを変えてくれるのか」


パラリンピックのメダルと交換しろ
メダルも障害あるほうが理念と同じでふさわしいだろ
つか、唾飛ばされた程度で交換とか言ってる障碍者がいるからこうなるんだろw

8 ::2021/08/24(火) 15:06:54.70 ID:J+ahGk1C0.net
ちうごくじんの手が汚いんじゃないの

9 ::2021/08/24(火) 15:06:58.06 ID:fpJPULig0.net
王水に付けたんだろ

10 ::2021/08/24(火) 15:07:06.38 ID:OSA2fsV70.net
携帯とかスマホのリサイクルの金だっけ?俺の携帯から出たならそりゃ禿げるよ

11 ::2021/08/24(火) 15:07:10.54 ID:C7hwuqWF0.net
そばにに名古屋市長がいませんか?

12 ::2021/08/24(火) 15:07:13.04 ID:ODkaAyh00.net
そんなに不満だったら、折り紙で作ってろや

13 ::2021/08/24(火) 15:07:40.64 ID:m+xkZr4X0.net
2週間以内なら交換できるかも

14 ::2021/08/24(火) 15:08:00.34 ID:KMgouJMb0.net
100%リサイクルの金メッキです!
金は国民から古いケータイを供出させてる作りました!
欲しがりません勝つまでは!

15 ::2021/08/24(火) 15:08:01.38 ID:zub8OC4X0.net
本物の金じゃないのか

16 ::2021/08/24(火) 15:08:39.16 ID:42DAMVKv0.net
なんでも当たり外れがあるよね

17 ::2021/08/24(火) 15:08:43.49 ID:IStsptGG0.net
まあアホジャップは中抜きしまくりだから最終的に金メッキと段ボールでできたメダルなのは当たり前でしょ。

18 ::2021/08/24(火) 15:08:59.26 ID:4SorJnW20.net
大気汚染の度合いで変化します

19 ::2021/08/24(火) 15:09:10.96 ID:Z+vDLfIv0.net
中国製です

20 ::2021/08/24(火) 15:09:13.42 ID:Tem1MJgn0.net
中国人だから信用出来ない

21 ::2021/08/24(火) 15:09:43.36 ID:YAJuvkxh0.net
動画撮ってる時点でお察しだろ

22 ::2021/08/24(火) 15:10:06.62 ID:4zp36jhH0.net
汚染大国だからね支那は

23 ::2021/08/24(火) 15:10:08.41 ID:ogNv6yx/0.net
まずは囓れ

24 ::2021/08/24(火) 15:10:32.64 ID:gXj8sX1a0.net
あれメッキなんか。なんの価値もねーじゃん

25 ::2021/08/24(火) 15:10:44.87 ID:5xdSZsjf0.net
噛んだんだろ

26 ::2021/08/24(火) 15:10:45.66 ID:p9u8qJmm0.net
偽物か?

27 ::2021/08/24(火) 15:10:53.03 ID:cDXHZNZB0.net
嫌儲でスレが10くらい伸びそうなスレタイ

28 ::2021/08/24(火) 15:11:03.85 ID:JQC+Dsmi0.net
金はリサイクルで質よりエコを重視してるからしゃーない

29 ::2021/08/24(火) 15:11:14.67 ID:dtcejCbM0.net
中抜しすぎて金箔かもしれん

30 ::2021/08/24(火) 15:12:00.66 ID:LC4pDL+90.net
>>5
アマゾンかよ

31 ::2021/08/24(火) 15:12:14.83 ID:sRgQ7M9g0.net
実際どうなんだ
本当にそんな品質なら問題だろ

32 ::2021/08/24(火) 15:12:18.80 ID:7sdvWcrE0.net
もともと金メダルはメッキだw

33 ::2021/08/24(火) 15:12:18.87 ID:64EUfNBl0.net
金メダルって金張りの銀なんだな。
純金かと思ってたが違った。

34 ::2021/08/24(火) 15:12:19.77 ID:Y+Ce6/9K0.net
>>15
表面だけよ

35 ::2021/08/24(火) 15:12:36.61 ID:wgnR8Raq0.net
噛まれたヤツで耐久実験してみよう
これは嘘かもしれんし

36 ::2021/08/24(火) 15:12:40.34 ID:oNmPtWTX0.net
令和最新版だからな
新しいのをひとつ送って、あなたは満足する!

37 ::2021/08/24(火) 15:13:05.68 ID:y60dAgDe0.net
あんだけの純金なんかいくらかかんだよ

38 ::2021/08/24(火) 15:13:15.14 ID:gi0vgZa20.net
かじったんだろ

39 ::2021/08/24(火) 15:13:21.01 ID:Y+Ce6/9K0.net
交換はして貰えると思うよ
先例あるし

40 ::2021/08/24(火) 15:13:23.14 ID:EGDAfvhH0.net
>>5
河村に噛んでもらったら交換するよ

41 ::2021/08/24(火) 15:14:05.29 ID:U0xWt7ls0.net
あいつの歯に金がうつってないか?

42 ::2021/08/24(火) 15:14:15.90 ID:2R9mPmy70.net
河村、出番だぞ

43 ::2021/08/24(火) 15:14:17.01 ID:7V5aJzam0.net
金剥がして換金しようとしたんじゃ

44 ::2021/08/24(火) 15:14:22.41 ID:64EUfNBl0.net
ちゃんと金張りの銀って規定されてるようだね。

45 ::2021/08/24(火) 15:14:37.04 ID:+tSsmNVM0.net
銀や金は柔らかい金属だから無理なことをしてはいけません

46 ::2021/08/24(火) 15:14:41.31 ID:By4dm3h30.net
>>33
あのサイズの純金を首から下げたら首痛めそう

47 ::2021/08/24(火) 15:14:42.84 ID:a0mPgcOm0.net
すげぇ汗の臭い汗っかきな奴のチタン製の腕時計が錆びててなんか笑った事がある
なに分泌してんだよコイツと思って

48 ::2021/08/24(火) 15:15:15.01 ID:DzbkhnYC0.net
https://m.weibo.cn/detail/4673635262401704

悲しいな…
大阪よ…

49 ::2021/08/24(火) 15:15:25.28 ID:Qh4U1MA20.net
金相場上がり過ぎの弊害w
大会毎に上がってるやろw

50 ::2021/08/24(火) 15:15:44.27 ID:6aMxF+vh0.net
金メッキされた銀が火事の中から無傷で出てくるとかあり得るんか?

51 ::2021/08/24(火) 15:15:46.65 ID:Wle957qg0.net
塗装じゃあるまいしメッキがこすったくらいで剥がれるのか

52 ::2021/08/24(火) 15:15:52.06 ID:1IVCj5nA0.net
でも正直安っぽく見えたよね長野はかっこ良かった

53 ::2021/08/24(火) 15:15:54.76 ID:bwf3GBj70.net
何かにぶつけて傷ついたから交換してもらえるように剥がしてるだけじゃねこれ

54 ::2021/08/24(火) 15:16:13.78 ID:o+m9KWOZ0.net
>>31
地面に落としたり壁に投げつけたりしてわざとメッキ剥がして「日本のメダルは品質最低だ!」と言いふらす、みたいな可能性がある国々があるからね

55 ::2021/08/24(火) 15:16:33.36 ID:bjfJcL7c0.net
金メッキではあるけど
相当分厚いメッキでぼろぼろ剥がれるようなものじゃなかったと聞いたが

56 ::2021/08/24(火) 15:16:36.90 ID:ehVL9IBL0.net
ガタガタしょーもない文句言ってるの中韓だけだな

57 ::2021/08/24(火) 15:16:39.09 ID:wgnR8Raq0.net
リサイクルにも限度があるということか

58 ::2021/08/24(火) 15:16:40.20 ID:rxDFlr1f0.net
本物の金かどうか確かめる為に噛んでたんじゃねーの?

59 ::2021/08/24(火) 15:16:48.14 ID:yQG8cY3M0.net
DIYで自分で塗装しろよ無能

60 ::2021/08/24(火) 15:16:53.36 ID:WicxocOx0.net
技術の日本()

61 ::2021/08/24(火) 15:16:54.24 ID:YCPEzR0/0.net
金メダルってメッキだったんだ
メッキ加工は1900年からっぽいぞ

62 ::2021/08/24(火) 15:16:57.89 ID:E5PWUj/P0.net
中抜きが多くて予算が取れずメッキが薄いのは勘弁して

63 ::2021/08/24(火) 15:17:10.45 ID:sR43i3lt0.net
変〜わるんだ、変わるんだ メッキのボロに

64 ::2021/08/24(火) 15:17:19.54 ID:mZEmSXlO0.net
中抜きwwwwwwwwwwwww

余った金はどこへ?

65 ::2021/08/24(火) 15:17:42.08 ID:rJ6QFB3F0.net
日本が金メダル作ってんの?

66 ::2021/08/24(火) 15:17:45.10 ID:hZIsU7kO0.net
過去大会のと比べてメッキの厚みが違うのかな?

67 ::2021/08/24(火) 15:17:50.51 ID:2dIwY62B0.net
>>1
交換対象だな

68 ::2021/08/24(火) 15:17:57.87 ID:gJrfguhI0.net
文句言ってるのはほとんどシナチョン

69 ::2021/08/24(火) 15:18:02.83 ID:itgZeoVu0.net
マジで物作りニッポーンは過去の事になったんだな
韓国や中華人民共和国に負けるわけだよ

70 ::2021/08/24(火) 15:18:12.18 ID:+shl1H+h0.net
ミッチャクロン吹いてから金付けないから

71 ::2021/08/24(火) 15:18:12.47 ID:EPMM34Fg0.net
お似合い

72 ::2021/08/24(火) 15:18:27.66 ID:v1qxHYaq0.net
令和最新版だぞ

73 ::2021/08/24(火) 15:18:30.92 ID:4HPgcvZQ0.net
>>65
当たり前だろw
どこが作るんだよw

74 ::2021/08/24(火) 15:18:31.62 ID:8XCRmyrB0.net
ネトウヨ 「金メダルうみゃーwww」
メダリスト「やめてください、やめてください、」

75 ::2021/08/24(火) 15:18:49.68 ID:+fZ6UCNq0.net
中国が変なウイルスバラまかなければもっとちゃんとした物を作れたと思うよ

76 ::2021/08/24(火) 15:18:52.43 ID:gizeV/wY0.net
無視されててワロタ

77 ::2021/08/24(火) 15:19:03.76 ID:8XCRmyrB0.net
>>66
中抜きされて薄くなったんだな

78 ::2021/08/24(火) 15:19:28.51 ID:U8pLGEro0.net
普通に考えて中抜きの弊害

79 ::2021/08/24(火) 15:19:53.72 ID:2nJygozp0.net
メダルも次のオリンピック開催地に返還して再生しないとな

80 ::2021/08/24(火) 15:19:59.28 ID:jucRrY4U0.net
また髪の話してる…

81 ::2021/08/24(火) 15:20:00.10 ID:FUsm0zbq0.net
またハゲの話してる…

82 ::2021/08/24(火) 15:20:18.54 ID:2dIwY62B0.net
>>65
メダルは開催国の大会組織委員会が調達する
今回は日本の都市鉱山から出来てる

83 ::2021/08/24(火) 15:20:20.55 ID:i3cuDCEV0.net
ホームセンター行けば金のスプレー缶ぐらいあるだろアホか

84 ::2021/08/24(火) 15:20:23.76 ID:L81eektc0.net
つまり河村さんがカチッ!って噛んだメダルは
歯形はともかく塗装が剥げたのかなw

85 ::2021/08/24(火) 15:20:26.57 ID:MaIGYyp40.net
メッキすら中抜きすんのか

86 ::2021/08/24(火) 15:20:30.04 ID:X0mWSxeb0.net
剥げた所はガンダムマーカーの金でリペイントしとけ

87 ::2021/08/24(火) 15:20:41.85 ID:5FIAUhxl0.net
まさに今回の五輪を象徴してるな
東京五輪で日本という国のメッキはあっさりボロボロに剥がれ落ちた

88 ::2021/08/24(火) 15:21:18.56 ID:Z8DuCQsT0.net
>>50
さすがに火の中じゃないだろう

89 ::2021/08/24(火) 15:21:22.58 ID:nc181Jx60.net
>>1 >>17
パソナ電通中間搾取のための五輪だからね
メダルまでコストカットされていたか

90 ::2021/08/24(火) 15:21:34.16 ID:2uIvgewT0.net
案の定河村スレに

91 ::2021/08/24(火) 15:21:51.46 ID:D5gAeH++0.net
リサイクルだからな
長野オリンピックより安っぽい

92 ::2021/08/24(火) 15:22:11.89 ID:5KnuEa9T0.net
全ての予算で中抜きしてるとは聞いたが
メダルの素材まで中抜きしてたとはw

93 ::2021/08/24(火) 15:22:26.52 ID:VAu7a2Fb0.net
変な化学物質が大気に蔓延してそう

94 ::2021/08/24(火) 15:22:29.76 ID:72rbZ5yf0.net
>>4
反省してろ!

95 ::2021/08/24(火) 15:22:58.26 ID:6isApbzJ0.net
チャンコロが騒いでる時点でお察し

96 ::2021/08/24(火) 15:23:12.00 ID:K3QCh9Zy0.net
>>31
中抜きだろうね

97 ::2021/08/24(火) 15:23:17.13 ID:yy6wtdHS0.net
ジャップに任せた世界が悪い

98 ::2021/08/24(火) 15:23:30.23 ID:jXcybrhi0.net
中国らしいな

99 ::2021/08/24(火) 15:23:38.99 ID:A782ONqB0.net
中抜きだろ

100 ::2021/08/24(火) 15:23:52.65 ID:5KidTR6t0.net
日本は耐久性あるもの作らないから

101 ::2021/08/24(火) 15:23:55.03 ID:upPk8Fhh0.net
それが日本のお家芸
ナカーヌキ

総レス数 736
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200