2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】9月中旬解散 総裁選は先送り [592492397]

1 ::2021/08/31(火) 22:47:33.47 ID:bpv8kUCH0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。

 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。

 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14〜16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。

 政府・与党内では新型コロナウイルス対策を切れ目なく行うために、衆院を解散せず、公職選挙法に基づく「任期満了選挙」を行う案も浮上していた。しかし、総裁選は岸田文雄前政調会長の出馬表明で選挙戦となる見通しで、首相に対する批判票が対抗馬に集まる可能性が出ている。首相は党内の支持を十分集められる見通しが立っておらず、総裁選を先送りするために解散に踏み切ることにしたとみられる。

 これまで首相は衆院選の時期について「新型コロナ対策が最優先」としてきたが、衆院解散によって「政治の空白期間」が生じるため、批判が集まる恐れもある。党内では菅首相のままでは衆院選を戦えないという声も根強くあり、解散を断念させるために巻き返しの動きが起きる可能性もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb78a41c92a9f3739e484d466dc3b2d7966b24a

725 ::2021/09/01(水) 00:49:17.10 ID:h4XpSuI00.net
>>713
欧米との比較でなんて、誰も評価しないぞ

726 ::2021/09/01(水) 00:49:42.95 ID:PkP2VTjm0.net
下野までは行くかはともかく自民大敗は間違いないと思うけど
その場合でも総裁選では勝てるって算段なの?どういうこと?

727 ::2021/09/01(水) 00:50:10.65 ID:fCxsKFLj0.net
日本にマトモな政治家はいない
与党も野党も貴族気取りのクズばかり
全員死んだほうがいい
総入れ替えしろ
それか天皇陛下を中心にした政府にしろ

728 ::2021/09/01(水) 00:50:29.93 ID:CmFDgnP00.net
>>722
菅単独の暴走なら菅以外全抜けで新党作ればいいよ
そんなわけないやん

729 ::2021/09/01(水) 00:50:43.09 ID:hC0hVuXbO.net
みんな心配してるけどゲリゾースダレハゲが総理大臣できるんだから枝野でも出来るよ

730 ::2021/09/01(水) 00:50:59.08 ID:ANf5G6uO0.net
二階の影がチラつくわ

731 ::2021/09/01(水) 00:51:32.00 ID:45O6c7Kk0.net
>>726
大敗した上総裁選に出馬なんていくらなんでも
そこまで面の皮厚くないだろ その場合辞退だよ

732 ::2021/09/01(水) 00:51:45.83 ID:s2sjo7fw0.net
>>726
どうやら自公で過半数を勝敗ラインに設定したらしい
現状では自公で過半数は堅いので、総裁選やるより衆院選で過半数とって黙らせるってことなんだろう

733 ::2021/09/01(水) 00:51:48.58 ID:HWxXc3hJ0.net
総裁選前に衆院選に総理候補として応援演説できる人間増えるからな

政権交代になるほどの負けはありえないし、議席減らしたら総裁選で菅総理を下ろせば禊もすんだことになる

というか、菅総理も本音は降りたいんじゃないの?

734 ::2021/09/01(水) 00:51:50.94 ID:34iGtAwb0.net
これどういう戦略なの?

735 ::2021/09/01(水) 00:52:31.33 ID:Se1Op/BT0.net
んー

736 ::2021/09/01(水) 00:53:15.21 ID:CmFDgnP00.net
>>733
降りたいなら総裁選出なければいいだけだから意味不明過ぎるだろ

737 ::2021/09/01(水) 00:53:21.52 ID:vNAq3NRM0.net
幹事長は安倍

738 ::2021/09/01(水) 00:53:36.36 ID:DPzmnBbK0.net
自民大敗言ってる人いるけど、その分どこが議席伸ばせると思ってるの?
言うほど減らないよ、きっと

739 ::2021/09/01(水) 00:53:53.23 ID:zYU4gPvo0.net
爆死じゃん

政権交代あるかも、つまり、日本完全終了

740 ::2021/09/01(水) 00:53:55.44 ID:LIk1FVlF0.net
>>728
菅は暴走もできないから世論をキョロキョロ窺ってるんだよ

741 ::2021/09/01(水) 00:54:36.88 ID:kg/FC0f10.net
>>734
肉を切らせて骨を断つ
肉は自民若手議員
骨は岸田

742 ::2021/09/01(水) 00:54:41.19 ID:45O6c7Kk0.net
>>734
多分どうやっても大敗は免れないから
負けた後立て直すのがスムーズなのが
このシナリオって事なんじゃないの
二階が自分を降ろしてもいいって昨日言ったのは
お前ももう諦めろって事なんじゃない

743 ::2021/09/01(水) 00:54:46.57 ID:116yrLYC0.net
>>713
欧米は家で土足だぞwそんなのと比較しても
東アジアと比較しようよ

744 ::2021/09/01(水) 00:55:00.29 ID:69Vd13hq0.net
総裁選後の新政府での選挙なんて負け確定なのにそんな汚名を被りたくはないわな

745 ::2021/09/01(水) 00:55:11.71 ID:VYpckbmj0.net
スガ カン ニカイ シンジロウ レンホー
無能集団

746 ::2021/09/01(水) 00:55:15.36 ID:wtEjEVy20.net
>>732
甘い目標だな
子供の夏休みの宿題計画みたい

747 ::2021/09/01(水) 00:55:19.87 ID:HWxXc3hJ0.net
>>736
衆院選の前に総裁選降りたら、これまでのコロナ対策の不備を自分から認めることになるだろ
そんなんしたら、衆院選が余計に戦いにくくなるだろうが

748 ::2021/09/01(水) 00:56:41.67 ID:PkP2VTjm0.net
>>732
それで納得するのかなあ?党員も議員もドン引きじゃないのかなこんなん

749 ::2021/09/01(水) 00:57:10.33 ID:MsnwWvRu0.net
>>727
大政奉還いいね

750 ::2021/09/01(水) 00:58:33.48 ID:yZjGllEv0.net
>>720
確実に負ける選挙で幹事長が責任負わなきゃならんのに誰がそんな貧乏クジ引くんだよ?
二階さんだって今辞めさせて貰えるなら大喜びしてると思うぞ

751 ::2021/09/01(水) 00:58:40.40 ID:Ce7I7j3X0.net
>>726
反対派若手が全員消えるからw

752 ::2021/09/01(水) 00:58:59.25 ID:XgRyG9v7O.net
菅が選挙で落選しそうなのにww


厚かましい菅だから落選しても総裁選に出そうだなww

753 ::2021/09/01(水) 00:59:17.54 ID:45O6c7Kk0.net
>>748
短期間に2度の総裁選はできないって思うと
確かにこれがベストのような気がする
説明すれば納得してくれんじゃないのかな

754 ::2021/09/01(水) 00:59:54.91 ID:CmFDgnP00.net
>>747
菅が認める認めないに関わらず国民が支持してないんだからどうしようもなくね
それより自民党が戦いやすいかどうかだろ
菅じゃ無い方が自民党にとって戦いやすい

755 ::2021/09/01(水) 00:59:55.07 ID:ISWoVb3s0.net
>>716
比例重複なしは73歳以上だから72歳の菅はギリギリできる

756 ::2021/09/01(水) 01:01:10.40 ID:s2sjo7fw0.net
>>748
公認権餌に黙らせる
まあ、俺は安倍が再登板すると思うけど
自民党最大派閥の支援なくして菅政権は存続し得ない
菅さんも頑張ってくれたけど、こんだけ議席減らしたんだからしょうがないよねって感じで辞めさせると思う

757 ::2021/09/01(水) 01:02:14.35 ID:6qoFWSNI0.net
給付金30万円はよ

758 ::2021/09/01(水) 01:03:26.04 ID:s2sjo7fw0.net
>>752
比例で保険かけりゃ済む話
惜敗率はクリアするだろう
とはいえ現職総理が小選挙区で落選なんて前代未聞の出来事で、もしそうなったらめちゃくちゃ恥ずかしいけど

759 ::2021/09/01(水) 01:03:50.00 ID:HWxXc3hJ0.net
>>754
選挙のことしか考えないならそうだろうな
でも、どのみち議席は減る
新総裁立てて衆院選で負けて、いきなりミソ付けて政権運営とか地獄だろ

俺はこの話は菅総理以外の誰かを新総裁にしたい人間のプッシュだと思ってる
それに菅総理も乗った

760 ::2021/09/01(水) 01:04:25.73 ID:gbUT6uV50.net
>>1
今解散したら与党確実に負けるけど??

761 ::2021/09/01(水) 01:05:05.55 ID:vaRHYFpN0.net
ここまで権力に執着するタイプとは思っていなかった
自公政権史上最悪の総理

762 ::2021/09/01(水) 01:06:28.29 ID:v21h4fWR0.net
自民党が負けるのは確定的。立憲よりも国民民主党を勝たせればちょうど良くなる。

763 ::2021/09/01(水) 01:07:17.11 ID:45O6c7Kk0.net
>>759
俺もその線だと思う

>>761
多分逆で菅は大敗と辞任を受け入れた

764 ::2021/09/01(水) 01:07:18.32 ID:1tWDbAbm0.net
往生際が悪すぎて逆に好きになったわ。

765 ::2021/09/01(水) 01:07:27.94 ID:vaRHYFpN0.net
暗殺まである

766 ::2021/09/01(水) 01:07:33.14 ID:CmFDgnP00.net
>>759
減るかも知らんが、野党の支持率もゴミだから普通に総裁変われば勝ちラインあると思うんだが
わざわざ負けに行く意味がわからない

プッシュがなんだか知らんがそれならどちらにせよ政局全然読めてないと思うわ

767 ::2021/09/01(水) 01:07:47.59 ID:gbUT6uV50.net
>>35
一応、10月が任期満了ではる

768 ::2021/09/01(水) 01:08:45.25 ID:DPzmnBbK0.net
>>766
選挙しか見てないなら政局なんて言葉使わないほうがいいぞ

769 ::2021/09/01(水) 01:08:50.56 ID:5laDDXeC0.net
どんだけクソ菅は権力維持したいんだよ
バカなんじゃねーのまじでお前が首相で勝てるわけねーだろ

770 ::2021/09/01(水) 01:08:53.89 ID:s2sjo7fw0.net
衆院選で議席大幅に減らしてからの総裁選で安倍再登板
あると思います

771 ::2021/09/01(水) 01:10:01.01 ID:5laDDXeC0.net
このまま選挙やったら
擁共政権が誕生しかねないぞ
クソ菅は日本をぶっ壊したいの?
自分が総裁にしがみつくことしか考えてねーのかよ

772 ::2021/09/01(水) 01:10:35.24 ID:4ccqTXsu0.net
>>758
総裁は重複立候補せず退路を断つのが暗黙の了解
森だけは平然と重複立候補したけどなw

773 ::2021/09/01(水) 01:10:53.41 ID:izKwl8gW0.net
進次郎が自民党を救うしか無い

774 ::2021/09/01(水) 01:10:54.46 ID:KQodgdNN0.net
毎日ソースだろ?マスゴミのガセネタだろ
ほんとマスゴミは三族誅殺して欲しい

775 ::2021/09/01(水) 01:11:53.35 ID:h4XpSuI00.net
>>774
時事とテレ東も同じ内容報じてる

776 ::2021/09/01(水) 01:12:03.61 ID:5laDDXeC0.net
てかくそ毎日新聞のゴミ記事やんけ
飛ばしじゃねーの?

777 ::2021/09/01(水) 01:12:58.84 ID:CmFDgnP00.net
>>776
頭おかしいとしか思えんけど飛ばしじゃないと思う

778 ::2021/09/01(水) 01:13:06.31 ID:Afm41F2P0.net
>>761
左翼の常識ではそうなのかもしれんが、
これは選挙で負けるの確実だから、選挙後責任取って辞めて敗戦処理するって事だぞ

779 ::2021/09/01(水) 01:14:18.81 ID:5tVitYT00.net
明日からのマスゴミの本気に刮目せよ

780 ::2021/09/01(水) 01:15:21.58 ID:tneo9O0k0.net
権力に取り憑かれたな
人の意見は聞いとくべきだった

781 ::2021/09/01(水) 01:15:37.62 ID:CmFDgnP00.net
>>778
選挙で負けるのが確実なのは菅だからだと思うんだが
野党の支持率考えれば菅変えれば全然戦えるレベル

782 ::2021/09/01(水) 01:15:40.06 ID:Afm41F2P0.net
>>779
文春がどう出るか楽しみだな
ああ、文春警戒もあって総裁変えないのかもな

783 ::2021/09/01(水) 01:16:24.26 ID:8fvY4/+E0.net
自民党って何度下野したら学ぶの?

784 ::2021/09/01(水) 01:16:30.68 ID:1tWDbAbm0.net
>>759
これ相当大きな賭けだと思うけど、こういう時って更にもう一波乱ありそうで嫌だなあ。
誰かが自民党を割って他党と合流するのにベストなタイミングやん。

785 ::2021/09/01(水) 01:17:10.23 ID:45O6c7Kk0.net
>>766
総裁変えた所で勝ちラインなど無いってのが
プロの選挙屋である二階の読みなんじゃね
彼らが持ってる情報は俺らとは違うし

786 ::2021/09/01(水) 01:17:16.35 ID:fQiiimPI0.net
パヨクさん右往左往してんなあ

787 ::2021/09/01(水) 01:18:34.77 ID:e8M3DgzA0.net
>>63
そもそもあまり役に立ってないどころか色々足引っぱってる組織のようだから廃止しないのかね?

788 ::2021/09/01(水) 01:19:04.93 ID:xTiqh4b20.net
>>758
小選挙区で負けた現職総裁が総裁選で勝てるわけないだろう。

789 ::2021/09/01(水) 01:19:38.88 ID:87aJi1rc0.net
ねえ、これマスゴミの飛ばし記事じゃないの?
こんな時期に解散なんて税金の無駄遣い

790 ::2021/09/01(水) 01:19:51.72 ID:WEPXfS9I0.net
衆院選でガス政権に白黒つけたら総裁選もハッキリするから
これは良い案だよ

791 ::2021/09/01(水) 01:20:12.31 ID:fQiiimPI0.net
というか
勝ち負け以前に、野党の勝てる材料って何かあったっけ?と。
何かしたっけ今回

792 ::2021/09/01(水) 01:20:25.86 ID:e8M3DgzA0.net
これ明日朝イチで安倍麻生が駆け寄って説教するんじゃないの?

793 ::2021/09/01(水) 01:22:20.11 ID:fQiiimPI0.net
反応見るための風船でしょ
毎度やってるのに未だに学習せんのなパヨクさんは

794 ::2021/09/01(水) 01:22:24.62 ID:2MrDdkdc0.net
今やったら負けるって選管の判断なんだろうけど先延ばしして好転するかってのも難しいんじゃね

795 ::2021/09/01(水) 01:22:49.74 ID:xTiqh4b20.net
>>770
もしそうなら、なぜそのような迂遠な策を。
安倍再登板の根回しがあるなら先に総裁選で安倍に勝たせて
安倍総裁で総選挙したほうが自民は勝てるだろう。

796 ::2021/09/01(水) 01:22:51.88 ID:ZoD47ubi0.net
>>738
横浜ダブルスコアで立憲が勝った

797 ::2021/09/01(水) 01:23:47.14 ID:Wud7zW+l0.net
>>739
そんな願望や妄想はいらないからw

798 ::2021/09/01(水) 01:24:28.86 ID:h4XpSuI00.net
コロナから国を建て直さないと行けないときに、自民大敗で何も決められない連立政権とかになったら、それこそ日本終わりだな

799 ::2021/09/01(水) 01:26:17.67 ID:hC0hVuXbO.net
下野すりゃあオモロイけど今の野党を支持する人は居ないよな

800 ::2021/09/01(水) 01:26:19.75 ID:Wud7zW+l0.net
>>796
あれは保守分裂で林が出なかったらギリ小此木が勝ってたよ

801 ::2021/09/01(水) 01:27:39.79 ID:Afm41F2P0.net
>>783
下野の原因って全部マスゴミの捏造・偏向報道だろ

802 ::2021/09/01(水) 01:30:47.30 ID:XgRyG9v7O.net
菅は世論の7割りが反対してるオリンピックを開催してコロナを感染爆発させたくらい状況判断できないバカだからな


菅のやる事なす事裏目ると思うww

803 ::2021/09/01(水) 01:31:41.43 ID:ykR2qZsK0.net
また毎日のフェイクニュースか。
毎日は潰れろ

804 ::2021/09/01(水) 01:32:00.29 ID:8Wku9WhR0.net
無能で勝負もできないなんて、もうハゲしか残らないじゃないですか

805 ::2021/09/01(水) 01:32:10.76 ID:s2sjo7fw0.net
>>795
仁義があるから…

806 ::2021/09/01(水) 01:33:07.67 ID:hC0hVuXbO.net
じゃあ明日から政権交代の偏向報道やって貰おう

807 ::2021/09/01(水) 01:37:13.80 ID:tRWr+Evc0.net
9月でも10月でも変わらんだろなんで任期満了までやらないのか

808 ::2021/09/01(水) 01:37:21.96 ID:Wud7zW+l0.net
>>806
今はメディアのプロパガンダに騙される奴は少ないよ
あいつら噓しかつかないってバレたしw

809 ::2021/09/01(水) 01:37:32.11 ID:2Lifdhxt0.net
予算委員会で西田昌司センセの舌鋒鋭い質問がまた観られるなら
自民はまた下野してもいい

810 ::2021/09/01(水) 01:37:42.58 ID:vmwGagB30.net
やっぱりスダレってどっか野党の破壊工作員なんじゃ・・・

811 ::2021/09/01(水) 01:38:49.26 ID:v4szgzgL0.net
>>627
慣れてるからいいんじゃないか

812 ::2021/09/01(水) 01:40:17.05 ID:viO97M9J0.net
>>808
今のマスメディアなんて政府に忖度する奴らばっかなのになにいてんだか
ネトウヨはうるさいし政府からの締め付けが強いのに

813 ::2021/09/01(水) 01:42:06.22 ID:45O6c7Kk0.net
>>807
勝てそうにないムードのままダラダラ引き伸ばしてると
何があるかわからんし
例えば小池参戦とか橋下参戦とか

814 ::2021/09/01(水) 01:42:06.60 ID:SZENXvVG0.net
>>104
民主党政権時代を忘れたか?

815 ::2021/09/01(水) 01:43:00.74 ID:E0/rUzOb0.net
ぶっじゃげ対立憲政府なんて…自民での内部抗争に比べりゃ楽なんだろしね(暴言)

816 ::2021/09/01(水) 01:43:06.41 ID:FH0bvgkf0.net
解散すんのかよw

817 ::2021/09/01(水) 01:43:34.90 ID:stVmV+a20.net
クソコロナ禍にやるなよ

818 ::2021/09/01(水) 01:44:13.76 ID:WqwOnJ0S0.net
ということはコロナ患者減る見込みなくなったかスゲーヤバい状況に向かうことが確定したのかね

819 ::2021/09/01(水) 01:44:32.20 ID:3SBSveMl0.net
政権交代するほど大敗するか?は、コロナパンデミックの状況しだいとみている

1日に0.3%ずつ接種が進んでいるから、9月で9%、選挙までには16%上がる
現在、45.4%だから、順調に進めば6割を超える

後は、医療崩壊が今後緩和していけば、自民党は負けるが政権交代するほど負けるか?は分からなくなる

820 ::2021/09/01(水) 01:45:01.13 ID:Fxel2zqL0.net
>>817
逆だろ。
コロナおさえられないと自民党に票にはいらないから判断したんじゃね

821 ::2021/09/01(水) 01:45:45.15 ID:rkREvMdo0.net
2Fどうこうしたくらいで選挙勝てると踏んだのかな
スダレハゲが2Fの操り人形なのは変わらないだろうに

822 ::2021/09/01(水) 01:45:51.06 ID:1d5FBvpv0.net
2F「自分に遠慮なく人事をやってほしい(俺様に迷惑かけんじゃねーぞさっさと交代させろ)」

823 ::2021/09/01(水) 01:45:54.16 ID:PfdAH2Yl0.net
安倍ちゃんのアベノマスクやまったり動画公開の時もそうだったが
官邸には助言や諫言出来る有能な側近やブレーンは居らんのか?

824 ::2021/09/01(水) 01:46:22.49 ID:+Bnm5Y4f0.net
>>626
確かに今の自民見てたら、3.11当時政権担ってたら
東電撤退させてたんじゃないかとか思ってしまう

825 ::2021/09/01(水) 01:47:28.35 ID:t0MSAH0n0.net
菅は自分の支持率知ってて総選挙するのか
自分は自業自得だとしても自民党すら沈めるとは本当アホだな
選挙の弱い総裁なんて政治家として無能の極み

総レス数 1003
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200