2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】9月中旬解散 総裁選は先送り [592492397]

754 ::2021/09/01(水) 00:59:54.91 ID:CmFDgnP00.net
>>747
菅が認める認めないに関わらず国民が支持してないんだからどうしようもなくね
それより自民党が戦いやすいかどうかだろ
菅じゃ無い方が自民党にとって戦いやすい

755 ::2021/09/01(水) 00:59:55.07 ID:ISWoVb3s0.net
>>716
比例重複なしは73歳以上だから72歳の菅はギリギリできる

756 ::2021/09/01(水) 01:01:10.40 ID:s2sjo7fw0.net
>>748
公認権餌に黙らせる
まあ、俺は安倍が再登板すると思うけど
自民党最大派閥の支援なくして菅政権は存続し得ない
菅さんも頑張ってくれたけど、こんだけ議席減らしたんだからしょうがないよねって感じで辞めさせると思う

757 ::2021/09/01(水) 01:02:14.35 ID:6qoFWSNI0.net
給付金30万円はよ

758 ::2021/09/01(水) 01:03:26.04 ID:s2sjo7fw0.net
>>752
比例で保険かけりゃ済む話
惜敗率はクリアするだろう
とはいえ現職総理が小選挙区で落選なんて前代未聞の出来事で、もしそうなったらめちゃくちゃ恥ずかしいけど

759 ::2021/09/01(水) 01:03:50.00 ID:HWxXc3hJ0.net
>>754
選挙のことしか考えないならそうだろうな
でも、どのみち議席は減る
新総裁立てて衆院選で負けて、いきなりミソ付けて政権運営とか地獄だろ

俺はこの話は菅総理以外の誰かを新総裁にしたい人間のプッシュだと思ってる
それに菅総理も乗った

760 ::2021/09/01(水) 01:04:25.73 ID:gbUT6uV50.net
>>1
今解散したら与党確実に負けるけど??

761 ::2021/09/01(水) 01:05:05.55 ID:vaRHYFpN0.net
ここまで権力に執着するタイプとは思っていなかった
自公政権史上最悪の総理

762 ::2021/09/01(水) 01:06:28.29 ID:v21h4fWR0.net
自民党が負けるのは確定的。立憲よりも国民民主党を勝たせればちょうど良くなる。

763 ::2021/09/01(水) 01:07:17.11 ID:45O6c7Kk0.net
>>759
俺もその線だと思う

>>761
多分逆で菅は大敗と辞任を受け入れた

764 ::2021/09/01(水) 01:07:18.32 ID:1tWDbAbm0.net
往生際が悪すぎて逆に好きになったわ。

765 ::2021/09/01(水) 01:07:27.94 ID:vaRHYFpN0.net
暗殺まである

766 ::2021/09/01(水) 01:07:33.14 ID:CmFDgnP00.net
>>759
減るかも知らんが、野党の支持率もゴミだから普通に総裁変われば勝ちラインあると思うんだが
わざわざ負けに行く意味がわからない

プッシュがなんだか知らんがそれならどちらにせよ政局全然読めてないと思うわ

767 ::2021/09/01(水) 01:07:47.59 ID:gbUT6uV50.net
>>35
一応、10月が任期満了ではる

768 ::2021/09/01(水) 01:08:45.25 ID:DPzmnBbK0.net
>>766
選挙しか見てないなら政局なんて言葉使わないほうがいいぞ

769 ::2021/09/01(水) 01:08:50.56 ID:5laDDXeC0.net
どんだけクソ菅は権力維持したいんだよ
バカなんじゃねーのまじでお前が首相で勝てるわけねーだろ

770 ::2021/09/01(水) 01:08:53.89 ID:s2sjo7fw0.net
衆院選で議席大幅に減らしてからの総裁選で安倍再登板
あると思います

771 ::2021/09/01(水) 01:10:01.01 ID:5laDDXeC0.net
このまま選挙やったら
擁共政権が誕生しかねないぞ
クソ菅は日本をぶっ壊したいの?
自分が総裁にしがみつくことしか考えてねーのかよ

772 ::2021/09/01(水) 01:10:35.24 ID:4ccqTXsu0.net
>>758
総裁は重複立候補せず退路を断つのが暗黙の了解
森だけは平然と重複立候補したけどなw

773 ::2021/09/01(水) 01:10:53.41 ID:izKwl8gW0.net
進次郎が自民党を救うしか無い

774 ::2021/09/01(水) 01:10:54.46 ID:KQodgdNN0.net
毎日ソースだろ?マスゴミのガセネタだろ
ほんとマスゴミは三族誅殺して欲しい

775 ::2021/09/01(水) 01:11:53.35 ID:h4XpSuI00.net
>>774
時事とテレ東も同じ内容報じてる

776 ::2021/09/01(水) 01:12:03.61 ID:5laDDXeC0.net
てかくそ毎日新聞のゴミ記事やんけ
飛ばしじゃねーの?

777 ::2021/09/01(水) 01:12:58.84 ID:CmFDgnP00.net
>>776
頭おかしいとしか思えんけど飛ばしじゃないと思う

778 ::2021/09/01(水) 01:13:06.31 ID:Afm41F2P0.net
>>761
左翼の常識ではそうなのかもしれんが、
これは選挙で負けるの確実だから、選挙後責任取って辞めて敗戦処理するって事だぞ

779 ::2021/09/01(水) 01:14:18.81 ID:5tVitYT00.net
明日からのマスゴミの本気に刮目せよ

780 ::2021/09/01(水) 01:15:21.58 ID:tneo9O0k0.net
権力に取り憑かれたな
人の意見は聞いとくべきだった

781 ::2021/09/01(水) 01:15:37.62 ID:CmFDgnP00.net
>>778
選挙で負けるのが確実なのは菅だからだと思うんだが
野党の支持率考えれば菅変えれば全然戦えるレベル

782 ::2021/09/01(水) 01:15:40.06 ID:Afm41F2P0.net
>>779
文春がどう出るか楽しみだな
ああ、文春警戒もあって総裁変えないのかもな

783 ::2021/09/01(水) 01:16:24.26 ID:8fvY4/+E0.net
自民党って何度下野したら学ぶの?

784 ::2021/09/01(水) 01:16:30.68 ID:1tWDbAbm0.net
>>759
これ相当大きな賭けだと思うけど、こういう時って更にもう一波乱ありそうで嫌だなあ。
誰かが自民党を割って他党と合流するのにベストなタイミングやん。

785 ::2021/09/01(水) 01:17:10.23 ID:45O6c7Kk0.net
>>766
総裁変えた所で勝ちラインなど無いってのが
プロの選挙屋である二階の読みなんじゃね
彼らが持ってる情報は俺らとは違うし

786 ::2021/09/01(水) 01:17:16.35 ID:fQiiimPI0.net
パヨクさん右往左往してんなあ

787 ::2021/09/01(水) 01:18:34.77 ID:e8M3DgzA0.net
>>63
そもそもあまり役に立ってないどころか色々足引っぱってる組織のようだから廃止しないのかね?

788 ::2021/09/01(水) 01:19:04.93 ID:xTiqh4b20.net
>>758
小選挙区で負けた現職総裁が総裁選で勝てるわけないだろう。

789 ::2021/09/01(水) 01:19:38.88 ID:87aJi1rc0.net
ねえ、これマスゴミの飛ばし記事じゃないの?
こんな時期に解散なんて税金の無駄遣い

790 ::2021/09/01(水) 01:19:51.72 ID:WEPXfS9I0.net
衆院選でガス政権に白黒つけたら総裁選もハッキリするから
これは良い案だよ

791 ::2021/09/01(水) 01:20:12.31 ID:fQiiimPI0.net
というか
勝ち負け以前に、野党の勝てる材料って何かあったっけ?と。
何かしたっけ今回

792 ::2021/09/01(水) 01:20:25.86 ID:e8M3DgzA0.net
これ明日朝イチで安倍麻生が駆け寄って説教するんじゃないの?

793 ::2021/09/01(水) 01:22:20.11 ID:fQiiimPI0.net
反応見るための風船でしょ
毎度やってるのに未だに学習せんのなパヨクさんは

794 ::2021/09/01(水) 01:22:24.62 ID:2MrDdkdc0.net
今やったら負けるって選管の判断なんだろうけど先延ばしして好転するかってのも難しいんじゃね

795 ::2021/09/01(水) 01:22:49.74 ID:xTiqh4b20.net
>>770
もしそうなら、なぜそのような迂遠な策を。
安倍再登板の根回しがあるなら先に総裁選で安倍に勝たせて
安倍総裁で総選挙したほうが自民は勝てるだろう。

796 ::2021/09/01(水) 01:22:51.88 ID:ZoD47ubi0.net
>>738
横浜ダブルスコアで立憲が勝った

797 ::2021/09/01(水) 01:23:47.14 ID:Wud7zW+l0.net
>>739
そんな願望や妄想はいらないからw

798 ::2021/09/01(水) 01:24:28.86 ID:h4XpSuI00.net
コロナから国を建て直さないと行けないときに、自民大敗で何も決められない連立政権とかになったら、それこそ日本終わりだな

799 ::2021/09/01(水) 01:26:17.67 ID:hC0hVuXbO.net
下野すりゃあオモロイけど今の野党を支持する人は居ないよな

800 ::2021/09/01(水) 01:26:19.75 ID:Wud7zW+l0.net
>>796
あれは保守分裂で林が出なかったらギリ小此木が勝ってたよ

801 ::2021/09/01(水) 01:27:39.79 ID:Afm41F2P0.net
>>783
下野の原因って全部マスゴミの捏造・偏向報道だろ

802 ::2021/09/01(水) 01:30:47.30 ID:XgRyG9v7O.net
菅は世論の7割りが反対してるオリンピックを開催してコロナを感染爆発させたくらい状況判断できないバカだからな


菅のやる事なす事裏目ると思うww

803 ::2021/09/01(水) 01:31:41.43 ID:ykR2qZsK0.net
また毎日のフェイクニュースか。
毎日は潰れろ

804 ::2021/09/01(水) 01:32:00.29 ID:8Wku9WhR0.net
無能で勝負もできないなんて、もうハゲしか残らないじゃないですか

805 ::2021/09/01(水) 01:32:10.76 ID:s2sjo7fw0.net
>>795
仁義があるから…

806 ::2021/09/01(水) 01:33:07.67 ID:hC0hVuXbO.net
じゃあ明日から政権交代の偏向報道やって貰おう

807 ::2021/09/01(水) 01:37:13.80 ID:tRWr+Evc0.net
9月でも10月でも変わらんだろなんで任期満了までやらないのか

808 ::2021/09/01(水) 01:37:21.96 ID:Wud7zW+l0.net
>>806
今はメディアのプロパガンダに騙される奴は少ないよ
あいつら噓しかつかないってバレたしw

809 ::2021/09/01(水) 01:37:32.11 ID:2Lifdhxt0.net
予算委員会で西田昌司センセの舌鋒鋭い質問がまた観られるなら
自民はまた下野してもいい

810 ::2021/09/01(水) 01:37:42.58 ID:vmwGagB30.net
やっぱりスダレってどっか野党の破壊工作員なんじゃ・・・

811 ::2021/09/01(水) 01:38:49.26 ID:v4szgzgL0.net
>>627
慣れてるからいいんじゃないか

812 ::2021/09/01(水) 01:40:17.05 ID:viO97M9J0.net
>>808
今のマスメディアなんて政府に忖度する奴らばっかなのになにいてんだか
ネトウヨはうるさいし政府からの締め付けが強いのに

813 ::2021/09/01(水) 01:42:06.22 ID:45O6c7Kk0.net
>>807
勝てそうにないムードのままダラダラ引き伸ばしてると
何があるかわからんし
例えば小池参戦とか橋下参戦とか

814 ::2021/09/01(水) 01:42:06.60 ID:SZENXvVG0.net
>>104
民主党政権時代を忘れたか?

815 ::2021/09/01(水) 01:43:00.74 ID:E0/rUzOb0.net
ぶっじゃげ対立憲政府なんて…自民での内部抗争に比べりゃ楽なんだろしね(暴言)

816 ::2021/09/01(水) 01:43:06.41 ID:FH0bvgkf0.net
解散すんのかよw

817 ::2021/09/01(水) 01:43:34.90 ID:stVmV+a20.net
クソコロナ禍にやるなよ

818 ::2021/09/01(水) 01:44:13.76 ID:WqwOnJ0S0.net
ということはコロナ患者減る見込みなくなったかスゲーヤバい状況に向かうことが確定したのかね

819 ::2021/09/01(水) 01:44:32.20 ID:3SBSveMl0.net
政権交代するほど大敗するか?は、コロナパンデミックの状況しだいとみている

1日に0.3%ずつ接種が進んでいるから、9月で9%、選挙までには16%上がる
現在、45.4%だから、順調に進めば6割を超える

後は、医療崩壊が今後緩和していけば、自民党は負けるが政権交代するほど負けるか?は分からなくなる

820 ::2021/09/01(水) 01:45:01.13 ID:Fxel2zqL0.net
>>817
逆だろ。
コロナおさえられないと自民党に票にはいらないから判断したんじゃね

821 ::2021/09/01(水) 01:45:45.15 ID:rkREvMdo0.net
2Fどうこうしたくらいで選挙勝てると踏んだのかな
スダレハゲが2Fの操り人形なのは変わらないだろうに

822 ::2021/09/01(水) 01:45:51.06 ID:1d5FBvpv0.net
2F「自分に遠慮なく人事をやってほしい(俺様に迷惑かけんじゃねーぞさっさと交代させろ)」

823 ::2021/09/01(水) 01:45:54.16 ID:PfdAH2Yl0.net
安倍ちゃんのアベノマスクやまったり動画公開の時もそうだったが
官邸には助言や諫言出来る有能な側近やブレーンは居らんのか?

824 ::2021/09/01(水) 01:46:22.49 ID:+Bnm5Y4f0.net
>>626
確かに今の自民見てたら、3.11当時政権担ってたら
東電撤退させてたんじゃないかとか思ってしまう

825 ::2021/09/01(水) 01:47:28.35 ID:t0MSAH0n0.net
菅は自分の支持率知ってて総選挙するのか
自分は自業自得だとしても自民党すら沈めるとは本当アホだな
選挙の弱い総裁なんて政治家として無能の極み

826 ::2021/09/01(水) 01:47:35.55 ID:1d5FBvpv0.net
まぁどっちも天災に見舞われた不運持ちではある

827 ::2021/09/01(水) 01:47:38.28 ID:dcZP4spw0.net
総裁選を見送るのに内閣改造のイミフw

828 ::2021/09/01(水) 01:47:49.30 ID:ITmX5ozw0.net
終わりやね
中国が増長してくるよ

829 ::2021/09/01(水) 01:48:25.52 ID:g9sRxuFw0.net
これからもっと政権ネガティブな話が出てくるから、それより先にやっとけって事かな
何かこえーよ

830 ::2021/09/01(水) 01:48:43.58 ID:tRPWUAqc0.net
>>103
それが一番大事〜

831 ::2021/09/01(水) 01:49:18.34 ID:seokuy1G0.net
今度の選挙はガチで日本の命運がかかってるな
各選挙区の意識が問われる

832 ::2021/09/01(水) 01:49:28.10 ID:ZiSmlf4a0.net
腹減ったワシにも食わせろ税金おかわり

833 ::2021/09/01(水) 01:49:43.25 ID:MCk7e5xt0.net
いまの自民党はうんこ味のカレーなのか、カレー味のうんこなのか、うんこ単体なのか

834 ::2021/09/01(水) 01:49:46.33 ID:Afm41F2P0.net
>>808
今はSNSでも工作やってるよ
BOT導入してトレンド操作したり、有名人に投稿させたり
騙されてる人かなり多いぞ

835 ::2021/09/01(水) 01:50:31.64 ID:ebXgp+wn0.net
内閣改造して適当になんちゃら改革だの環境政策だのITだの
ぶち上げて解散
ショボイ経済対策付きでな
そして自民党消滅へ

836 ::2021/09/01(水) 01:53:43.74 ID:x5TvHnK40.net
日本がコロナで大変なときに
総理の座にしがみついて権力闘争やってる場合か
頼りにならない連中やでほんま

837 ::2021/09/01(水) 01:56:08.30 ID:E0/rUzOb0.net
まぁ大手広告代理店が躍動とか派遣会社会長が躍動とか…旧来の支持層すら固まらんやろ…

838 ::2021/09/01(水) 01:58:14.31 ID:QmX71bPo0.net
まぁ今回有事でどんだけ国民がバカにされてるかが
本当によく分かった
少なくとも自民には絶対に入れない

-ロックダウンで毎週給付金750ドルのオーストラリアに対し
日本は10マンと使えないマスク2枚の一回だけ
-国民の安全無視のオリンピック強行
-パラリンピックの学徒動員
-あれだけ韓国にバカにされても何も制裁なし
-トドメのNHKネット配信化

さよなら

839 ::2021/09/01(水) 01:58:24.01 ID:qiKUsFg60.net
菅はまじ政治センスがないなあ
致命的だわ

840 ::2021/09/01(水) 02:00:05.97 ID:M5+jk00Q0.net
>>23
読みは違うが、キングボンビーには変わりなかったね

841 ::2021/09/01(水) 02:00:59.66 ID:qiKUsFg60.net
他の党にはさすがに入れないけどさあ
今回は棄権だな、ってやつが多いんじゃね
自民危ないよ、まじで。関係者、見てるならこの菅に解散させず退任に持ってけ

842 ::2021/09/01(水) 02:01:37.98 ID:3SBSveMl0.net
>>826
スダレハゲはパンデミック発生後に自分から総裁選に立候補したから直人とは状況が違う
「自分には自信がある」と思って実際やったことは何の論理性もない安心安全の五輪強行そして医療崩壊だから
優先順位を間違えていた&無駄に死人を増やした

菅直人のほうはなまじっか東工大出だからプルトニウムのエネルギー計算を自分でやって
「関東圏が消滅するほどのエネルギー」でパニックになった
実際、各炉心の燃料棒やプールの燃料棒が一箇所に「爆縮」されることは、原爆でしかあり得ないから、
関東圏が滅ぶことはあり得ない
ということまでは考えられなかった

スダレはリスクを過小評価して、直人はリスクを過大評価した

843 ::2021/09/01(水) 02:02:20.94 ID:s2sjo7fw0.net
棄権なら自民党勝つし
家で寝てくれてりゃそのほうがいい

844 ::2021/09/01(水) 02:03:58.26 ID:0/wtKWvi0.net
南海トラフがヤバいんじゃないだろうな

845 ::2021/09/01(水) 02:05:04.25 ID:1tWDbAbm0.net
このままだと党に切り捨てられると確信した自民党の若手がどういう動きに出るのかがカギやな。

846 ::2021/09/01(水) 02:06:07.97 ID:hVgYOJNL0.net
>>5

https://i.imgur.com/FZNF8EC.jpg

847 ::2021/09/01(水) 02:06:09.85 ID:ylZILHvL0.net
しかし二階派ってこういう場合に真っ先に落ちそうな連中の寄せ集めじゃないのか?w

848 ::2021/09/01(水) 02:07:39.53 ID:t0MSAH0n0.net
>>841
本当な
党員じゃなく普段自民党に入れていた人は敬遠気味になるしコロナで不満な人は自民には入れない
今回の選挙は無党派層が投票に行く機会が増えるだろうから自民にとってはマイナスの風しか吹かない
それでいて菅で戦うんだから菅はじめ自民執行部の無能さが酷い
立憲とか勘弁してくれ

849 ::2021/09/01(水) 02:08:01.12 ID:VJSawE2f0.net
コロナの感染者爆発しとるけどその最中にやるんか?

850 ::2021/09/01(水) 02:08:30.99 ID:9KoeaNBQ0.net
総理大臣国民投票なしで議員の糞どもが決めるんやから選挙前にやれや
だれがなっても一瞬やけどな、まあとりあえず麻生と二階クビにしたら自民に投票してやるわ

851 ::2021/09/01(水) 02:11:11.52 ID:BWE9ZXYT0.net
コロナでどんな政策したら不満なくなるんだろうな

どこのどいつが今総理やったって叩かれるだけだし立憲共産は論外だし
だったらすががこのまま続投するのが正しい

852 ::2021/09/01(水) 02:11:43.45 ID:6y+9JYq60.net
交代じゃなくて引退させろ
話はそれからだ

853 ::2021/09/01(水) 02:12:38.41 ID:qiKUsFg60.net
>>849
それはしゃあない。やらないで任期延期なんてやれそうにない

854 ::2021/09/01(水) 02:13:06.74 ID:ces9bm3z0.net
総裁選も任期満了総選挙も勝ち目がないから打って出たスダレハゲの暴挙
つくづく無能だし自分の事しか考えてないのがよくわかった
2階も金丸みたいな末路で死ね

855 ::2021/09/01(水) 02:13:09.49 ID:Pui7VwGL0.net
岸田は野党自民党の総裁になるんだなw

856 ::2021/09/01(水) 02:13:33.84 ID:qiKUsFg60.net
>>855
なんか似合ってるなw

857 ::2021/09/01(水) 02:14:41.52 ID:osUWjKEp0.net
卑怯者だな。白票でいくわ。

858 ::2021/09/01(水) 02:14:42.69 ID:VJSawE2f0.net
>>853
しゃあないで済ますんか?
この未曾有の事態に選挙やっとる場合やないで

859 ::2021/09/01(水) 02:15:45.43 ID:gfhq2nN10.net
総裁選後は結果はどうあれ自民の支持率上がるのにアホやな

860 ::2021/09/01(水) 02:17:06.75 ID:+/Xap1cu0.net
>>30
そもそも本人が落選するから。

861 ::2021/09/01(水) 02:17:30.31 ID:K1LlZgv60.net
日本を救えるのは山本太郎しかいないだろ

862 ::2021/09/01(水) 02:18:13.51 ID:qiKUsFg60.net
>>858
バカみたいw

863 ::2021/09/01(水) 02:19:53.47 ID:szRMrSfn0.net
こりゃ大敗でミンス政権ふたたびだな
無能オブ無能

864 ::2021/09/01(水) 02:20:23.79 ID:VJSawE2f0.net
>>862
お前はもうちょっと自分の意見を明文化できるようになろうな

865 ::2021/09/01(水) 02:21:22.32 ID:b0s2iIAo0.net
でもこれでヘタレ総理として歴史に名は刻めるね。
まあ、マトモな神経持ってればもう表舞台には出れないな。

866 ::2021/09/01(水) 02:25:18.72 ID:7zBu7qBU0.net
自民に入れるしか選択肢は無いけどどうにかして反省させたいって人が多数なのを理解しろよ
後民主党に感謝しろ民主党のお陰で当時の現役世代が死ぬまで野党に政権が変わる事はないんだから

867 ::2021/09/01(水) 02:26:00.12 ID:whoTqEy80.net
菅総理のままで総選挙?
頭おかしいんじゃないの?
議席減るのが目に見えてるじゃん

868 ::2021/09/01(水) 02:26:38.07 ID:40SFOAi30.net
>>34
うおおおおおおお!!!!!

869 ::2021/09/01(水) 02:26:48.90 ID:1tWDbAbm0.net
小沢がアップを始めました?

870 ::2021/09/01(水) 02:28:06.24 ID:45O6c7Kk0.net
>851
求められてるのは 何をするかというより
なぜそうするのかを誠実に自分の言葉で話す事だろうな
何をするにしても各個人の協力は必要なのに
言ってる事はオリンピックは安全安心一辺倒じゃ
そりゃ相手にされなくなるよ

871 ::2021/09/01(水) 02:29:12.43 ID:N0PEKldX0.net
>>535
その画像に対しての説明が不十分だyo

872 ::2021/09/01(水) 02:29:15.79 ID:VqStmnGZ0.net
ぷw新党くにもりのスレ消えてるw

873 ::2021/09/01(水) 02:30:04.05 ID:2M1WmnDp0.net
これがリアルな話なら
菅周辺は総裁選やったら負けると踏んでるんだね

874 ::2021/09/01(水) 02:32:03.85 ID:dTdH7El20.net
>>625
せっかくの五輪を無観客でやったから。

一年以上あったのに病床から検査体制まで全く何もしなかった報いでこうなったが。

875 ::2021/09/01(水) 02:32:32.98 ID:qiKUsFg60.net
>>731
ああなるほどね

876 ::2021/09/01(水) 02:33:43.07 ID:+Re1Hz1X0.net
やっと自民に引導渡せるわ
自民だけは大敗させないといけない
自民に無党派層を向かせるには大敗させる必要がある
自民が負け続けたからやっと二階を排除できた

877 ::2021/09/01(水) 02:34:00.62 ID:yM9KAUGn0.net
>>732
>どうやら自公で過半数を勝敗ラインに設定したらしい

見込み甘すぎ、菅は最後まで自分に甘いままだったな

878 ::2021/09/01(水) 02:34:35.98 ID:xzuATGiO0.net
自民党が過半数割れしようが政権党から陥落しようが菅には関係ないってことか

自分が総裁になれないなら後は野となれ山となれ…ひどい男を総理にしたもんだ

879 ::2021/09/01(水) 02:35:01.01 ID:RimVGX0t0.net
実行再生産数が1を切った。
これから感染者数も順調に減って行くだろな。
ワクチンに賭けた菅総理の勝ちだな。

880 ::2021/09/01(水) 02:35:15.18 ID:ZoD47ubi0.net
まあ流石に重鎮が止めるだろ

881 ::2021/09/01(水) 02:35:39.64 ID:qiKUsFg60.net
>>625
まあそれを政権が狂ったように主張し続ければよかったんじゃないの?w
受け入れられるとも思わないけど

882 ::2021/09/01(水) 02:36:04.94 ID:+Re1Hz1X0.net
>>866
反省させたいなら自民に入れるなアホ
菅が二階を切ったのも自民が敗北続きだったからだぞ
打撃を受けないと反省しないんだよ
自民に反省させないなら自民以外にいれろよ

883 ::2021/09/01(水) 02:37:56.24 ID:i3lyJOOi0.net
先が無いのに人事刷新とか奇跡待ちにも程がある

884 ::2021/09/01(水) 02:39:10.09 ID:KlsicL+K0.net
自民には飽きれたから今回は絶対に白票いれるわ比例で維新当たりに入れようかな

885 ::2021/09/01(水) 02:43:53.64 ID:fQiiimPI0.net
呆れる くらい日本語で書けないのか

886 ::2021/09/01(水) 02:43:54.25 ID:1tWDbAbm0.net
>>878
実勢として公明、維新と連立組んで過半数取れれば御の字だと思う。
ただそこまでは議員はみんな予測してるだろうから、そこから更に野党や与党の一部がもう一波乱起こせるかだな。

887 ::2021/09/01(水) 02:48:03.43 ID:BqiRPlSp0.net
NO自民 NO公明 NO維新
YES立民 YES共産

888 ::2021/09/01(水) 02:51:19.05 ID:b0s2iIAo0.net
ハゲ殿様 ご乱心。

889 ::2021/09/01(水) 02:51:24.46 ID:KejbHMUn0.net
>>838
俺もこれ
ところで、どこにいれればいいの?

890 ::2021/09/01(水) 02:51:28.72 ID:fQiiimPI0.net
まず根本的に
平日の朝三時にこんな所で自民党不利だと連呼したところで
リアル社会に何の影響があるってんだよ

今の状況で立憲から国政選挙に出たい奴なんて居るか実際
お前らが馬鹿騒ぎしたお陰で野党諸共社会の敵みたいな扱いされてんのによ
寝言は寝て言え
つか寝ろ

891 ::2021/09/01(水) 02:52:43.34 ID:YIFdxO4H0.net
こんな最悪な状態でバトンタッチされても困るだろうしな
人柱みたいなもんだ

892 ::2021/09/01(水) 02:56:49.84 ID:rbq2+lRL0.net
総選挙敗北の責任を取らなくていいから二階は喜んで幹事長を辞任するだろ

893 ::2021/09/01(水) 02:58:46.44 ID:5XezgVY80.net
総裁選やったら負けちゃうもんね

894 ::2021/09/01(水) 03:03:35.05 ID:Gd/aqsXK0.net
基本的に自公が勝てるのが総選挙のメインシナリオだけど
数少ない負け筋の条件の一つが、総裁選の見送りだったと思うんだ
細い線をつなごうとしてる菅

895 ::2021/09/01(水) 03:08:08.15 ID:w2ejACK20.net
総選挙で勝てる唯一の策が
高市総理の「早苗旋風」に乗る!だったが
すぐに解散ならその線も消えて
現在の自民党衆院議員が大量落選するんだな 

896 ::2021/09/01(水) 03:08:21.87 ID:fQiiimPI0.net
お前さんが妄想ソースであーだこーだ言うのはお前さんの自由だけどさ
お前さんの妄想に自分の票を預ける馬鹿は居ないんだって日本には
落ち着けパヨクさん
やるもやらんも何一つ決定事項はない
ただの様子見風船記事に何を必死こいて唾飛ばしてんだよ

897 ::2021/09/01(水) 03:10:42.45 ID:o67gYfOS0.net
>>26
マスゴミに乗っかる情弱さん
いらっしゃ〜い

898 ::2021/09/01(水) 03:14:09.77 ID:xGzlfvaE0.net
総裁選と衆議院どっちまけたら痛手かよく考えろや

899 ::2021/09/01(水) 03:16:08.07 ID:wcqsqPZ50.net
>>878
 立件共産の支持率みれば今、解散しても自公過半数割れはないのが現実だろう。
一方、今総裁選をやったら確実に現職落選の屈辱になる。

 自民党としたら、昨年八月に党議員みんなで決めた総裁が解散するという以上、「現在の総裁」をいかに一丸となって支えられるか、にならざるをえない訳だな。

結果、自民党が団結して一定の勝ちを得れば総裁は続投、大敗なら菅氏は辞任だが党員みんなが損しかしないw

まあ、党の都合です、御輿をすぐ降りてクダサイw、といわれ菅サンが腹を立て、現役総裁として一蓮托生に出る気持ちもわからんでもない…

900 ::2021/09/01(水) 03:16:45.81 ID:iJQ46m950.net
宮城のかっぺが必死やんw

901 ::2021/09/01(水) 03:17:15.86 ID:03qYmzqD0.net
コロナ、アフガン、経済対策もまともに指揮出来なかった自民党
さあ、どう審判されるかな。

902 ::2021/09/01(水) 03:17:21.50 ID:fQiiimPI0.net
言い返せなくなって草生やすか
どうにもならんなこの手の奴は
総括しろいい加減

903 ::2021/09/01(水) 03:19:11.32 ID:jKPZjJh30.net
スガにあと5年やらせろ
誰でも同じだこんなもん

904 ::2021/09/01(水) 03:19:31.27 ID:iJQ46m950.net
風船()

905 ::2021/09/01(水) 03:19:59.78 ID:fQiiimPI0.net
選挙にしろ総裁選にしろ何かしらこれから動こうかってタイミングで心証悪すぎんだよパヨクさんは
ハゲだのかっぺだのガキの喧嘩みてえな返ししか出来ない馬鹿の話を誰が真に受けるってんだか

906 ::2021/09/01(水) 03:21:03.60 ID:iJQ46m950.net
誰も宮城の君のことハゲなんて言ってないのに

どうした?笑

907 ::2021/09/01(水) 03:21:36.46 ID:Af4RLHtf0.net
正直言って1年遅い

908 ::2021/09/01(水) 03:22:55.44 ID:iJQ46m950.net
おーい!宮城のハゲー!違うだろー!笑笑

909 ::2021/09/01(水) 03:23:47.73 ID:fQiiimPI0.net
そういうのやめろってマジで
何か言い返さなきゃって焦ってるんだろうけどさ

そのレス見たって「頭悪い奴がギャーギャー騒いでるだけ」としか思えんよ
野党諸共心証悪くなるだけで何の利も無い
迷惑だ

910 ::2021/09/01(水) 03:24:12.28 ID:zQPqfZOo0.net
これは自滅するぞ世論を舐めてる

911 ::2021/09/01(水) 03:26:12.85 ID:iJQ46m950.net
自分がハゲと呼ばれてしまったと思い込んでる精神異常者草

912 ::2021/09/01(水) 03:27:21.91 ID:fQiiimPI0.net
だいだいさあ
野党支持率消費税率未満の有様をお前のそのあたまわるい反論でひっくり返せるとでも?
5chで勝利宣言すればリアル社会でも野党が勝てるとでも?
やめろみっともない

現実の社会ってのは現実の社会人が動かしてんだよ
現実的なアプローチでなきゃ現実は動かんよ
総括しろいいかげん

913 ::2021/09/01(水) 03:27:33.40 ID:W3gEE7NL0.net
総裁選やってからの方が自民党にとってはいいと思うんだけど
自分が総理降ろされるのが嫌だから解散すんのかな

914 ::2021/09/01(水) 03:27:50.14 ID:iJQ46m950.net
何故宮城の彼は自分に言われていない「ハゲ」という言葉に敏感に反応したのか









あっ😏

915 ::2021/09/01(水) 03:28:32.83 ID:BaDK0xfb0.net
枝野「私の時代が来るようだ」

916 ::2021/09/01(水) 03:30:00.39 ID:fQiiimPI0.net
ほんと人の話聞かんのなこの手のチョン児は

917 ::2021/09/01(水) 03:31:05.32 ID:MflIwDyX0.net
リークして報道させて世間の反応を見てんだろ

918 ::2021/09/01(水) 03:31:17.63 ID:iJQ46m950.net
宮城さん




















ハゲ(小声)

919 ::2021/09/01(水) 03:33:10.91 ID:fQiiimPI0.net
>リークして報道させて世間の反応を

毎回やるよねこれ

毎回パヨクが浮き足立って馬鹿騒ぎして野党の執行部がおろおろする流れ

920 ::2021/09/01(水) 03:33:42.74 ID:Gd/aqsXK0.net
>>913
そうだよ
苦しくなると内輪の論理を何乗にも掛けたようなことをやりだす日本人の典型的弱点が出てる

921 ::2021/09/01(水) 03:34:23.05 ID:hkJ5UZPS0.net
ハマの首領とやらを敵にまわしても選挙勝てるくらいスガは強いのか?

922 ::2021/09/01(水) 03:35:30.34 ID:141oNLRp0.net
>>912って、スガも考えてるんだろうな

923 ::2021/09/01(水) 03:36:53.44 ID:iJQ46m950.net
宮城のハゲどこ行ったんや?笑笑

924 ::2021/09/01(水) 03:37:11.82 ID:Gd/aqsXK0.net
>>922
そそ。立憲が与党になれるわけがない=自民党は必ず勝てる=スガ必ず再選
というご都合思考回路が発動してる

925 ::2021/09/01(水) 03:37:22.72 ID:5XezgVY80.net
>>921
自公維で過半数を割ることはないだろうから
野党に転落することはないってことで

926 ::2021/09/01(水) 03:38:18.61 ID:MWNoW1vJO.net
いま解散総選挙したら安倍チルドレンのバカウヨ議員が壊滅するな

927 ::2021/09/01(水) 03:38:33.29 ID:fQiiimPI0.net
特に今回
立憲にも共産にも国政選挙で勝てる材料なんもないもの
組織票で最低限の議席確保するだけで精一杯

その状況は総裁選→衆院選でも衆院選→総裁選でも変わらん
争点自体がないからな

騒ぐだけ損 なのがわからんのかねパヨクさんは

928 ::2021/09/01(水) 03:39:16.87 ID:5XezgVY80.net
>>926
自民党だからで当選してる力のない若手を減らすチャンスかな

929 ::2021/09/01(水) 03:41:17.03 ID:gM+BnuvK0.net
コロナが災害級だ総力戦だ何よりコロナ最優先だとか言ってたくせに解散するとは…

930 ::2021/09/01(水) 03:41:28.07 ID:fQiiimPI0.net
老害だの耄碌爺だの言いながら「若手を減らせ」か
ほんと支離滅裂だな

多分なんも考えずに言ってるんだろうけども
若手って別に自民党にしか居ないわけじゃないんだぞ

931 ::2021/09/01(水) 03:42:27.58 ID:uBPTKLRd0.net
>>9
せやな。二階サンを切ったところで別にそんなこと関係ないだろうし

932 ::2021/09/01(水) 03:44:35.88 ID:uBPTKLRd0.net
>>16
オリパラ仕事人活動は完了できそうだし
後はスキにやったレってことなのかもなあ

933 ::2021/09/01(水) 03:45:20.57 ID:fQiiimPI0.net
>>927の話

野党の組織票の源泉は労組
自治労とかな

パヨクの馬鹿騒ぎや#プラグを抜こうで最大の迷惑被ったのが現場の公務員
野党の支持母体な

お前らマジで総括しろよ

934 ::2021/09/01(水) 03:47:37.60 ID:iJQ46m950.net
アスペハゲ

935 ::2021/09/01(水) 03:47:45.56 ID:Gd/aqsXK0.net
>>9
法律上の技術的なことだけど、最後までやりきると10月総選挙で
解散すると11月総選挙になるんだ
だから解散したのは菅なりの一番の粘り

936 ::2021/09/01(水) 03:47:49.80 ID:uBPTKLRd0.net
>>417
あれは分裂してたしコロナ専門家だったんだろ?

937 ::2021/09/01(水) 03:49:16.19 ID:Gd/aqsXK0.net
>>935自己レス
衆議院の任期最後までやり切った方が早く総選挙になるって意味ね

938 ::2021/09/01(水) 03:49:27.61 ID:fQiiimPI0.net
オリパラ完遂も目処ついたし
ワクチン接種も普通にやってるし
今選挙やったら勝てるんだろうと様子見アドバルーン記事飛ばしてるだけだろうに
何を浮き足立って騒いでんだか

939 ::2021/09/01(水) 03:50:13.85 ID:g/9aFN6P0.net
無能の加藤と西村は解任だろうなw

940 ::2021/09/01(水) 03:50:41.06 ID:u3w60ZQp0.net
>>1
これ売国左翼マスコミの願望記事でしょ
菅はそこまで権力に執着してないだろ

941 ::2021/09/01(水) 03:50:59.92 ID:zaZYAutB0.net
ヤケクソ解散
自民以外に投票するわ

942 ::2021/09/01(水) 03:51:50.96 ID:h1qF+eTi0.net
世界の歴史を鑑みれば、スガちゃんはそろそろクーデターを敢行して救国政府を樹立し、
天皇を米軍横田基地に連行して、米軍の庇護のもとに指揮を取るべきところだな
面白い秋になるね!

943 ::2021/09/01(水) 03:52:08.64 ID:z0IHtbug0.net
ハゲぶちギレ

944 ::2021/09/01(水) 03:53:00.79 ID:z0IHtbug0.net
>>940
下村の立候補下げさせたぞ

945 ::2021/09/01(水) 03:53:04.26 ID:fQiiimPI0.net
選挙権持ってる奴はわざわざ宣言しねえって
自分の票持ってるんだから黙って行使するだけ

逆に言やあ、わざわざこんな所で予告すること自体
自分の票無くて誰かに同調して欲しい=自分の代わりに行動して欲しいって願望の現れよ

946 ::2021/09/01(水) 03:53:51.90 ID:u3w60ZQp0.net
高市か河野なら確実に総選挙勝てるから、
高市か河野で一本化されるのを売国左翼マスコミは恐れているんだよ

>>1は売国左翼マスコミの願望記事

947 ::2021/09/01(水) 03:54:06.13 ID:g/9aFN6P0.net
>>913
総裁選やっても菅だけどなw

948 ::2021/09/01(水) 03:54:28.70 ID:h1qF+eTi0.net
>>945
宮城県の選挙区の選出の自民代議士の皆さんは有能な方々ぢが、みんながそうなわけじゃあないのよ

949 ::2021/09/01(水) 03:55:46.69 ID:h1qF+eTi0.net
>>946
高市は国民が相手にしていないし、河野はワクチンでミソをつけたから改造内閣で重用される方向を目指すしかない

950 ::2021/09/01(水) 03:55:56.23 ID:fQiiimPI0.net
>マスコミは恐れて

連中が恐れてるのは話題不足と視聴率低下だよ
その思惑が与党と合致したから「関係筋によると〜」がでてくる仕組み

951 ::2021/09/01(水) 03:56:02.55 ID:z0IHtbug0.net
>>946
そもそもそいつらの推薦人集まりますか?

952 ::2021/09/01(水) 03:56:55.84 ID:z0IHtbug0.net
宮城県ハゲ市青葉区

953 ::2021/09/01(水) 03:57:43.31 ID:g/9aFN6P0.net
>>946
高市なんかで勝てるわけないだろw

954 ::2021/09/01(水) 03:58:43.06 ID:krr43A2VO.net
自民党に投票します
頑張れ!

955 ::2021/09/01(水) 04:00:57.16 ID:hkJ5UZPS0.net
>>925
いや、スガ個人の話

956 ::2021/09/01(水) 04:01:20.43 ID:g/9aFN6P0.net
マスコミが恐れているのは
菅がやろうとしてる電波オークション

だから対抗馬を持ち上げようとしたけど
ことごとく菅に潰されたw
どんだけ強いんだよ菅

957 ::2021/09/01(水) 04:02:50.59 ID:fQiiimPI0.net
根本的な話としてだな
君らパヨクさんは総裁選と衆院選絡めて勝つの負けるの言いたがるけども

そもそも看板変えるだけで勝負ひっくり返せるなら枝野も志井も続いてねえよ
現実見てもの言えや

958 ::2021/09/01(水) 04:03:03.35 ID:QmX71bPo0.net
>>889
自民の議員を減らすことが重要

政策読んで好きなとこどこでもいいと思う
どうせ絵空事だけど、まずは自民党議員が減る事実が1番大事

959 ::2021/09/01(水) 04:05:16.66 ID:fQiiimPI0.net
東京はまず蓮舫どうにかしろ

960 ::2021/09/01(水) 04:07:32.91 ID:g/9aFN6P0.net
>>958
そうだ
小泉は
落とせよ

961 ::2021/09/01(水) 04:14:29.54 ID:uOXU6Ewr0.net
>>939
加藤は交代だろうね。次の官房長官は女性になりそうな気もする

962 ::2021/09/01(水) 04:20:37.39 ID:HYJgzo/X0.net
後1ヶ月以上あるしワクチン効果の実感を広めるには十分だな

963 ::2021/09/01(水) 04:28:42.57 ID:3DSdDcEy0.net
>>962
ワクチンは無意味以下がさすがにバレる
それとは関係なく季節性要因で感染者は下がる
ワクチンが効いた!と言い出すバカ多数

964 ::2021/09/01(水) 04:30:57.08 ID:MWNoW1vJO.net
総選挙やって自民党が過半数割れすると自民党総裁になっても総理になれるとはかぎらない
維新や公明党がキャスティングボードを握るかもしれない
橋下徹や小池百合子が総理になるかもしれない

965 ::2021/09/01(水) 04:31:15.03 ID:H5V6XvVm0.net
コロナ禍の中、誰が政権を握っても批判されるだけ。
その中で初女性総理ってのは宣伝効果絶大。
今は政治手腕なぞ国民は求めて無い。

966 ::2021/09/01(水) 04:31:54.01 ID:fQiiimPI0.net
パヨクさんってなんでこう
ワクチンだのオリンピックだの
変な物と戦いたがるんだろうね
どこに勝ち筋があるんだ一体
というか、どの土俵で戦うつもりなんだよ

967 ::2021/09/01(水) 04:35:06.61 ID:fQiiimPI0.net
>964
ボー「ト」
voteな

片仮名も日本語もままならん奴がどや顔で妄想語ったって誰一人ひっかからんだろうに

968 ::2021/09/01(水) 04:36:45.37 ID:Iqe4bjRd0.net
コロナ対策の成果も出てきてるしな
自民党支持するよ俺は

969 ::2021/09/01(水) 04:37:56.11 ID:RimVGX0t0.net
実行再生産数が1を切ってるし選挙の頃には終息するだろな。
これは菅政権のおかげで選挙へ突入。

コロナ対策を妨害していた野党はタヒぬべし。

970 ::2021/09/01(水) 04:38:39.10 ID:HYJgzo/X0.net
よくよく見りゃ確定情報でも何でもないという…

971 ::2021/09/01(水) 04:40:37.72 ID:h+FyY3KF0.net
最後までやっとけば良かったのに

972 ::2021/09/01(水) 04:45:24.51 ID:Nk2quzWK0.net
とは言えミンスはない

973 ::2021/09/01(水) 04:54:57.98 ID:JUx2TsWq0.net
>>725
フランスを見習え、イギリスを見習え、アメリカはもうみんなマスクしてないのに
とか言ってたじゃん

散々海外と比べておいて都合が悪くなるとこれかよ

974 ::2021/09/01(水) 05:04:03.84 ID:MWNoW1vJO.net
人気も実力もないリーダーがワガママしてると引きずりおろされるよ

975 ::2021/09/01(水) 05:11:14.51 ID:t/K1dl600.net
どぜうと同じ末路に見えるが都議選と似たような展開で30-40議席減なら
10年前の悪夢の再現とはならんだろうな
あとは維新が連立に入って規制緩和が進めばいいんだけどな

976 ::2021/09/01(水) 05:12:04.02 ID:+AkwTfDT0.net
コム大勝利


眞子さま、年内に小室さんと結婚へ
政府関係者が明かす

 秋篠宮家の長女眞子さま(29)が、婚約が内定している小室圭さん(29)と、年内に結婚されることが1日、政府関係者への取材で分かった。

https://nordot.app/805530103495229440?c=39550187727945729

977 ::2021/09/01(水) 05:16:18.58 ID:JbMvt38f0.net
ガースーで選挙やるんだ。正気かよ。

978 ::2021/09/01(水) 05:29:05.58 ID:EhYzqWZ60.net
憶測記事かなんなのか知らんけど
もしこの通りなら自民の議席減は想像以上の大惨敗するぞ間違いなく

979 ::2021/09/01(水) 05:29:45.98 ID:Wud7zW+l0.net
>>940
嘘つき変態新聞だから嘘だろうね
この前の闇ワクチン記事とかシャレにならない嘘ついてるのに
なんで無事なのか不思議だよ
ある意味、朝日より酷い

980 ::2021/09/01(水) 05:30:33.78 ID:Wud7zW+l0.net
>>944
それは現在党役員なんだから当然かも

981 ::2021/09/01(水) 05:32:48.67 ID:Wud7zW+l0.net
>>976
また共同かよw

982 ::2021/09/01(水) 05:36:16.44 ID:d3t6Tf510.net
神奈川2区民には期待してるぞ!!

983 ::2021/09/01(水) 05:41:05.00 ID:zNqFxSIQ0.net
お昼のニュースじゃ解散などしないとか普通に否定されてそう

984 ::2021/09/01(水) 05:41:44.80 ID:g/9aFN6P0.net
>>977
岸田になろうが
総裁選まで何もやれずに駄々下がりなのは目に見えてるよw

985 ::2021/09/01(水) 05:42:47.67 ID:QQQid17t0.net
タマキン以外は望み通りじゃん
良かったねえwwww
https://i.imgur.com/zYUNR7a.jpg

986 ::2021/09/01(水) 05:42:55.23 ID:6ANGs6Fo0.net
このタイミングでやったらホントに負けるよ?
世論が全く見えてないのな

終わった

987 ::2021/09/01(水) 05:44:21.52 ID:g/9aFN6P0.net
>>983
いずれにしろ10/17は動かんよ

988 ::2021/09/01(水) 05:46:36.49 ID:QQQid17t0.net
っつか菅さんは首相を権力って思ってなさそうな気がするよ
コロナ禍で大変な状況の時に、どんな聖人君子がやっても批判に晒されるの確定のタイミングで首相引き受けてさ、それだけでもよくやってると思うわ

989 ::2021/09/01(水) 05:47:28.58 ID:SQ+ANMtZ0.net
>>988
バカ発見

990 ::2021/09/01(水) 05:47:59.29 ID:2cG/mvsQ0.net
与野党共にグダグダなせいかいまいち選挙って空気じゃないな

991 ::2021/09/01(水) 05:54:26.23 ID:7Bcfhukh0.net
やり方が汚い

992 ::2021/09/01(水) 06:01:54.70 ID:G3+Fzaln0.net
立憲民主政権誕生で大暴落する日経を待ってる
今度こそは全力買い

993 ::2021/09/01(水) 06:03:33.37 ID:dpeTGFtY0.net
二階そろそろ「菅おろし」始めるだろ
そういうのテキパキやるおじいちゃんだから

それより、二階の髪いよいよ薄く気になる
何が長い友達だよ
さっさと見限ってお別れしてくじゃ、アーリませんか

994 ::2021/09/01(水) 06:04:46.27 ID:S3T8UAad0.net
幹事長降ろされた二階が小池を立てて新党結成

なんてないか

995 ::2021/09/01(水) 06:12:00.60 ID:v99/i7lC0.net
ネトサポの断末魔が聞こえる

996 ::2021/09/01(水) 06:17:30.65 ID:QQQid17t0.net
>>989
左巻きには馬鹿に見えるだろうねw
今の日本では左思想の方が馬鹿なんだけどねwww

997 ::2021/09/01(水) 06:20:49.01 ID:UWzspNzc0.net
自民党の衆議院議員の皆さん、特に安倍チルドレンの皆さん、お前らの大半はスガの自爆テロ解散で落選して職を失いますから、今から次の仕事を探しておいたほうが無難ですよ!ご愁傷様!

998 ::2021/09/01(水) 06:22:30.59 ID:9eN7Z2050.net
>>961
丸川官房長官に期待だな
毎日燃料投下で楽しめるぞ

999 ::2021/09/01(水) 06:23:42.52 ID:VaUt6LdB0.net
緊急事態宣言どうすんのさ
自分の保身の為に国民生活巻き込むのは許されへんで

1000 ::2021/09/01(水) 06:25:15.35 ID:QQQid17t0.net
>>997
大丈夫
残念なことに野党第一党があれじゃ多少議席減らすくらいのもん
あいつらにやらせるのはさすがに自殺行為じゃん
仕事しない給料泥棒ばっか
二言目には首相に権力権力って
よっぽど権力が欲しいんだなってわかるよ

1001 ::2021/09/01(水) 06:26:23.67 ID:NDiKa6l/0.net
菅ちゃん、横浜の選挙区で自分が当選する気満々だなw

1002 ::2021/09/01(水) 06:27:38.01 ID:9eN7Z2050.net
>>999
解除は不可能だよw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200