2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防災の日】婆「備蓄食 食べられない(´;ω;`)」〜東日本大震災の避難所で [645525842]

1 ::2021/09/01(水) 18:44:19.69 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「あのおばあちゃん、食事を全然食べてない…」
ある女性が、避難所にいる高齢の女性に事情をそっと聞くと、腎臓疾患を患い食事に制限があるのだと打ち明けられました。やっとの思いで避難したのに、支給された備蓄食を食べられず避難所で健康を損なう人もいます。災害現場の状況を少しでも変えられないか。防災の分野でもDX=デジタル変革が始まっています。(札幌放送局小樽支局記者 小田切健太郎/経済部記者 加藤誠)

■避難所の食事 食べられない
全国のさまざまな災害現場に派遣され、管理栄養士として支援の陣頭指揮を執ってきた笠岡(坪山)宜代さん。

東日本大震災の避難所で70代ぐらいの女性から、配られた食事を食べられないと打ち明けられたとき衝撃が走ったといいます。

《笠岡宜代さん「腎臓疾患の方は、ふだんは専用に作られた低タンパクの食品を食べていますが、避難所ではあまり用意されていません。せっかくもらったから文句はいえない、と声に出せないで苦しんでいる人もいます。避難所と食事を取り巻く環境を変えていく必要があります」》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/K10013234261_2108311505_2108311717_01_03.jpg

−−−−−−以下箇条−−−−−−
《笠岡宜代さん「せっかく助かった命なのに、避難所で健康を損ね災害関連死を招いてしまうこともあります。災害発生直後では傷病者の治療が優先されがちですが、命をつなぎ健康を維持する根本が食事です。要配慮者まできちんと把握できる環境が必要です」》

デジタルで被災者のニーズに応える備蓄を

《北海道余市町では》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/K10013234261_2108311726_2108311731_01_05.jpg

《余市町が試験的に導入したシステム》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/K10013234261_2108311503_2108311717_01_06.jpg

《対応した特別な備蓄食の種類や数も教えてくれます。》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/K10013234261_2108311504_2108311721_01_06.jpg

《賞味期限が近づくと、担当者にメールが届き…》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/K10013234261_2108311503_2108311717_01_07.jpg

《岡欣司主幹「賞味期限が近づいているのに、気付くのが遅れることがありました。防災担当者がそれぞれのやりやすい方法で管理してフォーマットも一律ではないので担当者が変わると、備蓄品を入れ替える時の管理は、結構大変でした」》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/K10013234261_2108311502_2108311717_01_08.jpg

■備蓄コストの軽減も
システムを開発したのは、東京に本社を置くIT企業でこの会社にはいま、さまざまな自治体から「防災DX」を進めたいという依頼が相次い…etc

「備蓄食 食べられない」をなくせ デジタルで変える災害の備え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/k10013234261000.html
2021年8月31日 21時56分

2 ::2021/09/01(水) 18:45:24.02 ID:vOHJBzRA0.net
食わず嫌いなだけ

3 ::2021/09/01(水) 18:45:30.68 ID:UhiLXT7Q0.net
治療食は無尽蔵にあるわけじゃないからな

4 ::2021/09/01(水) 18:46:09.21 ID:cOeBkwVb0.net
特殊な物は自分で何日分かは備蓄するしかないんじゃね

5 ::2021/09/01(水) 18:46:42.57 ID:iXNVmU7y0.net
>>1
それは災害用に自分で用意しとけよババア

6 ::2021/09/01(水) 18:47:35.80 ID:gmmI8GCa0.net
ほんと贅沢な時代になったもんや

7 ::2021/09/01(水) 18:48:00.51 ID:Z59MkVm30.net
俺もアレルギーあるから配布されたもの食べられない可能性が高い
だから家に備蓄しまくってる

8 ::2021/09/01(水) 18:48:35.30 ID:rsHqmUuZ0.net
馬鹿じゃないのか?死ぬよりいいだろ

9 ::2021/09/01(水) 18:48:43.63 ID:vLnIGJjN0.net
じゃあその時点でそれがソイツの寿命だ
諦めろ

10 ::2021/09/01(水) 18:48:52.41 ID:1bywzBCd0.net
贅沢言える状況かどうかもわからないならそりゃ死ねよとしか言えないわ

11 ::2021/09/01(水) 18:48:55.69 ID:+B1iEQl+0.net
別にこの婆さんが文句言ったわけじゃないだろ可哀想に

12 ::2021/09/01(水) 18:49:11.56 ID:Jqi1Als/0.net
1枚目カナブンっぽい

13 ::2021/09/01(水) 18:49:26.35 ID:v50TxrqO0.net
いや普通にパンとおにぎり食えるやん

14 ::2021/09/01(水) 18:49:48.63 ID:uSmXfgxG0.net
最近は通販とかで持病持ち用の冷食売ってるよね

15 ::2021/09/01(水) 18:50:00.35 ID:SIZi3D5y0.net
もうそういう人は自分で非常食持ち歩いてないなら自然淘汰されるしかないだろ

全員分オーダーメイドするつもりかよ

16 ::2021/09/01(水) 18:50:46.02 ID:0e+0W8Vc0.net
>>1
>ふだんは専用に作られた低タンパクの食品を食べていますが

♪高タンパクパク 高タンパクパク あの頃みたいにぃ〜

17 ::2021/09/01(水) 18:51:05.39 ID:jGR7IZ/30.net
流石にそこまで面倒見きれんわ
死にたくないなら自分で備えておけ

18 ::2021/09/01(水) 18:51:25.92 ID:/blGJGSB0.net
面倒臭いやつは死ね

19 ::2021/09/01(水) 18:51:28.41 ID:7zBu7qBU0.net
水だけあれば1ヶ月はもつから大丈夫

20 ::2021/09/01(水) 18:51:43.04 ID:i+8ozrpa0.net
糖尿病にオニギリばっか出す拷問

21 ::2021/09/01(水) 18:51:56.85 ID:wGk+r9CU0.net
非常時にどんな人にでも対応できるようなものを準備なんてしなくてもいいとおもうが
死ぬ人は死ぬ状況想定だろ?

22 ::2021/09/01(水) 18:52:06.26 ID:pT/A9kkI0.net
>>20
じゃあ死ね

23 ::2021/09/01(水) 18:52:29.55 ID:2uoea5H90.net
乾パンは入れ歯じゃ無理かもね

24 ::2021/09/01(水) 18:52:39.94 ID:FtlCru4Z0.net
避難所から遠くの病院に入院とかは?その状態でその地に居つづけなきゃならない理由あんの?

25 ::2021/09/01(水) 18:52:42.24 ID:wyn2jjG50.net
医療インフラが崩壊すると他にもいろいろヤバいことが起きるからなあ
糖尿病患者のインスリン注射とか、腎不全の人工透析とか

26 ::2021/09/01(水) 18:52:44.68 ID:8Xsk7I3H0.net
用意されたもの食えないならそのまま死ぬしかないよ

27 ::2021/09/01(水) 18:53:03.66 ID:AmDPqgGh0.net
>>10
贅沢って好き嫌いの話じゃないのに何を言ってるんだ

28 ::2021/09/01(水) 18:53:43.63 ID:pT/A9kkI0.net
>>24
そんなの本人に言えや

29 ::2021/09/01(水) 18:54:06.25 ID:EVCBHwii0.net
病院の調理室に工事に行ったことあるけどとんでもない種類の食事作って対応する人に届けて食わせてるみたいだな
あんなに種類があるとは思わなかった
一瞬ひと月分のメニューかなと思ったら1日分の食事メニューだった

30 ::2021/09/01(水) 18:54:21.01 ID:EFcUX6ps0.net
70も生きたら十分だろ…

31 ::2021/09/01(水) 18:54:54.08 ID:2uoea5H90.net
最近はビスコかリッツになったのか?

32 ::2021/09/01(水) 18:55:49.07 ID:IhRT82vq0.net
カプセルじゃらじゃらで良いだろ

33 ::2021/09/01(水) 18:57:11.01 ID:Vka7Cc1H0.net
要するに自然淘汰だろ
死ぬしか無いんだよ
そういう神様の意思なんだわ
しょうがない

34 ::2021/09/01(水) 18:57:15.84 ID:DoiGjKQq0.net
チーズだけ食ってるという訳にもいかんのかね(´・ω・`)

35 ::2021/09/01(水) 18:57:32.73 ID:ChL7Wfvb0.net
病気の高齢者までサポートできるわけないだろ
非常事態だぞ

36 ::2021/09/01(水) 18:57:52.24 ID:n3aPZpSF0.net
乾パンって結構硬いよな
年寄りにはきつそう

37 ::2021/09/01(水) 18:58:32.79 ID:CWsUk9hv0.net
>>28
あほw

38 ::2021/09/01(水) 18:58:34.97 ID:+QvSaZv80.net
自然淘汰で死んでもらうまで
そこまで面倒見るのはおかしい

39 ::2021/09/01(水) 18:58:40.65 ID:ChL7Wfvb0.net
>>27
変わらん
病気は自分の問題なのに他人になんとかしてもらおうなんて頭がおかしい

40 ::2021/09/01(水) 18:58:52.32 ID:b4oTjBMK0.net
ハンストしてるスリランカ女性にもそっと聞いてやれば事情が分かったかもしれないな

41 ::2021/09/01(水) 18:59:01.35 ID:zNTSVhB80.net
>>2
無知は哀れだねぇ

42 ::2021/09/01(水) 19:00:59.95 ID:4lfzkugc0.net
>>39
お前は健康保険に頼るなよ?

43 ::2021/09/01(水) 19:01:14.86 ID:d/d4T1gs0.net
低タンパクしか食べられなくても米は食べられるんでは?
もし米も食べられないなら普段何食べてるんだろう

44 ::2021/09/01(水) 19:01:24.55 ID:6H1WA5Nr0.net
あの状況で文句なんか言えるわけもなく言っても出てくるわけもなく、要配慮者とか馬鹿かよ無駄なコスト
インスリンとかと同じで生きるために必要なら自分で蓄えとかないね

45 ::2021/09/01(水) 19:02:07.59 ID:wyn2jjG50.net
>>24
地震だと道路自体が潰れてるし、潰れてない経路があるのかどうかもわからない
都内ですら交通インフラがマヒして帰宅困難者がでてきてる
ドクターヘリとか使うしかないんじゃないかな
ただそもそも医療機関まで情報があがる状態でもないし、診断書とかもないからなあ
避難するときにおくすり手帳とか診断書とかも持って行った方がいいかもな

46 ::2021/09/01(水) 19:02:27.70 ID:vOHJBzRA0.net
>>41
熱海は哀れだねぇw

47 ::2021/09/01(水) 19:03:04.15 ID:7wJmCRnv0.net
ゼリー飲料で十分だろ
固形物が欲しけりゃカロリーメイトでもわたしとけ

48 ::2021/09/01(水) 19:03:55.36 ID:dktMP9p80.net
これがヴィーガンやベジタリアンが理由だったら殺されても文句言えないよな

49 ::2021/09/01(水) 19:04:38.32 ID:1lu0M/RU0.net
備蓄食料ってどっちかというと低タンパク糖質多めでは?
塩分とかそっちかと思ったわ

50 ::2021/09/01(水) 19:04:45.28 ID:xn0VdDV60.net
>>36
乾パンは保存食というより行軍食だからな
若い奴らがバリバリ食うもんでジジババはそもそも想定してない

51 ::2021/09/01(水) 19:05:09.17 ID:c2+XFKBP0.net
非常時にそこまで面倒見切れるかよ

52 ::2021/09/01(水) 19:06:08.85 ID:wscV+vrC0.net
わしも血圧高めで普段減塩減糖減脂を心がけているからわからんでもない
そういう食事をしていると外食や惣菜などを食べると味が濃すぎて気分が悪くなる
非常食はさらに濃い味付けで高カロリーに作られているはず
健康な人でも食べ続けるのはよくない

53 ::2021/09/01(水) 19:07:01.33 ID:pT/A9kkI0.net
>>52
え?だから何?
自分で備えとけよ

54 ::2021/09/01(水) 19:07:03.74 ID:Gj/3fWccO.net
(´・ω・`)もちでいいだろ

55 ::2021/09/01(水) 19:07:52.20 ID:Ihft02J10.net
緊急時生き残れないのはもう淘汰だから諦めろ
そこまでして生き残りたいなら自分で備えろ

56 ::2021/09/01(水) 19:08:28.37 ID:SkMTTjij0.net
このスレ見たら中国人以下のクズしかいない
随分貧しい国になったもんだ

57 ::2021/09/01(水) 19:08:40.50 ID:WoIclqgw0.net
赤子ならともかく大人が支給される一般的な食事ができないなら自分で用意しておくべきだわな

58 ::2021/09/01(水) 19:08:45.79 ID:ixO+skzh0.net
阪神大震災の時は売れない芸人が避難所行ったら、人間の食事ができるって有難がってたな

59 ::2021/09/01(水) 19:09:03.44 ID:PAOM3mCT0.net
一週間後に来てください
本物の備蓄食を味わわせて上げますよ

60 ::2021/09/01(水) 19:09:26.64 ID:HiUfWHLm0.net
被災地で年寄り用の減塩食とか作ってるバカもいたからな
主戦力の男を軽視した配給も行ってたし

61 ::2021/09/01(水) 19:10:01.96 ID:zHWbdW1q0.net
文句を言わずに黙って耐えるところが日本人らしい

62 ::2021/09/01(水) 19:10:15.59 ID:JaU5+umo0.net
じっとガマンのBBAであった

63 ::2021/09/01(水) 19:10:52.87 ID:sda+8tJ30.net
空腹に耐えきれず 死地に迫ったら 婆さんは何でも食うから。それまで 何も与えるな!

64 ::2021/09/01(水) 19:11:11.65 ID:JgEMfTkY0.net
非常食食えないなら
自分で用意しとけ

65 ::2021/09/01(水) 19:11:20.47 ID:8SMTGdwP0.net
>>56
日本人なんて昔っからこんな感じですよ
貧しい国なんでお金ください中国様

66 ::2021/09/01(水) 19:11:35.17 ID:AuiBqGvq0.net
欠陥品ははじかれるのが常

67 ::2021/09/01(水) 19:12:33.20 ID:rKEJkhIp0.net
>>56
溺れる犬は棒で叩けを地で行く国民性やからな

68 ::2021/09/01(水) 19:12:36.10 ID:PAOM3mCT0.net
もういっそ栄養素単体ずつ備蓄しといたらどうだ?
純タンパク質、純脂肪、純糖質、各種ビタミン・ミネラル
各自適当に混ぜてガリガリする

69 ::2021/09/01(水) 19:13:37.13 ID:/QK6VOOB0.net
水で十分甘えるな

70 ::2021/09/01(水) 19:15:10.31 ID:XEdQnfkC0.net
寿命だな(´・ω・`)

71 ::2021/09/01(水) 19:18:19.30 ID:g9sRxuFw0.net
>>46
アレルギー筆頭に体質的な問題を理解出来ない馬鹿?

72 ::2021/09/01(水) 19:20:35.94 ID:1InJOo4D0.net
数多くの命が奪われた震災なのに助けられて当たり前というの考え方はどうなんだろうか

73 ::2021/09/01(水) 19:21:28.73 ID:Wpws3KZv0.net
自然災害で避難してるのにアレが食べられないコレが食べたいだのワガママ言うババアは潔く死ね

74 ::2021/09/01(水) 19:22:13.12 ID:DMIo3xkH0.net
>>1
またまたDXとか新しい用語を経営者連中が言い出したよ。

Web2.0も口だけ、ICTも口だけ、
好きだねー

75 ::2021/09/01(水) 19:22:49.05 ID:pT/A9kkI0.net
>>71
理解できるけど何が言いたいの?
自治体の用意する備蓄にお前のアレルギーに合わせた
スペシャル備蓄品を用意しとけって言うの?

76 ::2021/09/01(水) 19:23:00.49 ID:V4/SqWD80.net
賞味期限が切れた非常食が大量にあるわ食わんとな

77 ::2021/09/01(水) 19:24:18.32 ID:2xQqj35N0.net
減塩食やら低糖質食にしたいなら食べる量を減らせばいいのでは

78 ::2021/09/01(水) 19:26:57.49 ID:Qo/C5UMG0.net
飯はまぁ数週間位なら断食って手もあるが透析必要な人とかどうしてたんだろうなぁ…

79 ::2021/09/01(水) 19:28:17.00 ID:RRqFg0x60.net
うん寿命と思って諦めて

80 ::2021/09/01(水) 19:29:21.38 ID:jGR7IZ/30.net
>>78
余裕があればそういう奴は
ヘリで優先的にどっか運ばれるだろ
余裕がなければお察し

81 ::2021/09/01(水) 19:29:25.74 ID:AzEPtp5w0.net
それは自然淘汰されるのが普通
年寄の疾病持ちばっか生き残ってどうすんだ?

82 ::2021/09/01(水) 19:30:16.34 ID:9RdYFuLz0.net
アレルギーとか化学的なエビデンスあるのかね
下戸とか行ってた部下に飲ましたら、毎日キャバとかフィリピン行ってたけど
要は甘えでしょ?

83 ::2021/09/01(水) 19:30:42.71 ID:AzEPtp5w0.net
>>71
死ねば解決
イヤなら自分で備蓄しろ

84 ::2021/09/01(水) 19:30:58.56 ID:+1junYAn0.net
賞味期限が切れて約4年の麻婆豆腐の元が有ったからさっき食べたわ
ちょっと辛さが増したような気が・・・

85 ::2021/09/01(水) 19:31:10.12 ID:wGk+r9CU0.net
>>75
まぁ、アレルギー体質と食わず嫌いとは違うってこといいたいんじゃないのか
非常時の空気読めないババアの言い分は知るかって話だが

86 ::2021/09/01(水) 19:31:34.50 ID:hkyKe1SI0.net
>>36
水吸わせて柔らかくすれば食える

87 ::2021/09/01(水) 19:31:38.18 ID:8QNWVuC10.net
正直これは寿命だよなあ
全員は助けられない

88 ::2021/09/01(水) 19:32:02.65 ID:AzEPtp5w0.net
>>56
共産党員以外はゴミ扱いの国と一緒にするなよ^^

89 ::2021/09/01(水) 19:33:51.09 ID:FZNYbanF0.net
>>36
老人とかは牛乳とかオレンジジュースに浸して柔らかくして食うたらええんやぞ。

90 ::2021/09/01(水) 19:34:37.99 ID:N6GkO5Gf0.net
俺もできたら魚より肉が良いかな

91 ::2021/09/01(水) 19:34:58.16 ID:8yNycawB0.net
保存食で高タンパクとか
かなり贅沢だな

92 ::2021/09/01(水) 19:35:25.51 ID:zPSUE4YA0.net
そもそも今まで生かされてきたことが、、
ワイのお金、、

93 ::2021/09/01(水) 19:35:38.94 ID:ebbIlmkX0.net
「ぜいたくは敵だ!」

94 ::2021/09/01(水) 19:37:07.74 ID:n3vlTlXp0.net
低タンパクにするには普通の食材の量を調整(減らせば)すればいいだけ

95 ::2021/09/01(水) 19:37:16.06 ID:kTeEYFlr0.net
今まで社会貢献して来たおばあちゃんになんてものの言い草だ、クズどもが

96 ::2021/09/01(水) 19:37:55.40 ID:9X/FQn9u0.net
生きるか死ぬかって時に病気の奴を延命させる余裕はないと思うよ

97 ::2021/09/01(水) 19:37:56.36 ID:e1e32aYp0.net
>>95
きみエスパーなの?

98 ::2021/09/01(水) 19:38:18.24 ID:13xtIqgU0.net
人と違う部分は自分で補うしかない。

99 ::2021/09/01(水) 19:40:25.13 ID:uH3bOPeV0.net
>>1
おまえ防災の日スレいくつ立てるの?
7スレあるぞ

100 ::2021/09/01(水) 19:40:41.08 ID:5Gc//P/j0.net
本来死ぬはずの命が平時の医療で繋げてるなら
緊急時に無理なときは無理だよ
そこまできたらもう自分で何とかするしかない

101 ::2021/09/01(水) 19:40:43.30 ID:G1KwcEV50.net
>>39
お前は病院を利用しないのか?
医師に頼るのも他人にってことになるが

102 ::2021/09/01(水) 19:41:14.24 ID:8yNycawB0.net
タンパク質が気になる
ほど入ってるってのは
副食だろ
湯か水で薄めて食え
それだけの話

103 ::2021/09/01(水) 19:42:45.89 ID:8EqsBEfc0.net
水で薄めて食え

104 ::2021/09/01(水) 19:44:30.73 ID:e1e32aYp0.net
>>100
今までに自分で何とかした事ってありますか?

105 ::2021/09/01(水) 19:45:03.46 ID:S8g9yNgc0.net
それもう死ねって、天からのお告げだよ

106 ::2021/09/01(水) 19:45:42.78 ID:jM0JNg4a0.net
流石にそこまでの用意は厳しいだろうね
だからこのお婆さんも言い出し難い部分だったんだろうけど

107 ::2021/09/01(水) 19:47:36.74 ID:8yNycawB0.net
低タンパク食でも
ゼロじゃないんだよ
せいぜい一日の必要量の半分

半分だけ食うとか
2回にわけて食うとか
いくらでもやりようがあるだろ
食えねえとか抜かすんじゃねえわ

カスゴミは保存食屋の回し者かっつうの 笑笑

108 ::2021/09/01(水) 19:48:08.12 ID:WXUXTcOy0.net
プロテインと精製牛脂とマルトデキストリンとマルチビタミンがあれば
味はともかく個人に合わせて調整効くだろ

109 ::2021/09/01(水) 19:48:12.85 ID:27RhmkGK0.net
ペットが避難所に入れないとかいうのも結構贅沢なクレームだなぁ、と思ったな。
動物アレルギー持ちは出て行けとでも言うつもりかと。

110 ::2021/09/01(水) 19:48:21.86 ID:e1e32aYp0.net
>>107
詳しいね
年寄り?

111 ::2021/09/01(水) 19:48:29.86 ID:6l2We9TP0.net
このタイミングで大震災起こったら透析患者なんかバタバタ死ぬんだろうな

112 ::2021/09/01(水) 19:49:41.72 ID:8yNycawB0.net
>>110
仕事がら年寄りの患者なんて幾らでも
診てるんだわ

113 ::2021/09/01(水) 19:49:46.59 ID:rA9KXN5D0.net
自衛が足りないだけやろ
ほんま女ってお花畑やな

114 ::2021/09/01(水) 19:49:57.16 ID:n9zV5S1F0.net
>>111
と思うだろ?
実は透析患者は制限ゆるゆるやで
透析施設さえ無事であれば食いもんなんかなんでもええんやで

115 ::2021/09/01(水) 19:50:26.89 ID:ZGJa2ouV0.net
>>88
このスレ見たら大して変わらんと思われてもしょうがない

116 ::2021/09/01(水) 19:50:43.96 ID:/QK6VOOB0.net
食ったらうんこするんだよ?
うんこの始末すらできないくせに
なにか作業をして救援活動するわけでもなし
寝てりゃ良いんだよ

117 ::2021/09/01(水) 19:50:51.50 ID:DFCzV23J0.net
うちの婆はとろみ食しか食べられないから万が一用でレトルトのを2週間分は常に常備してある

118 ::2021/09/01(水) 19:51:16.83 ID:w2bqh8900.net
まだ被害者面してんのかw
10年以上たったぞ

119 ::2021/09/01(水) 19:51:41.71 ID:6l2We9TP0.net
>>114
そうなの??実家の親父に仕送りするの止めるわ!

120 ::2021/09/01(水) 19:52:43.84 ID:+mfvn/Op0.net
これはどうしようもないな

121 ::2021/09/01(水) 19:54:01.33 ID:mLrfDcws0.net
>>75
なら食べて死ねって事?本気で言ってるのか?

122 ::2021/09/01(水) 19:56:02.65 ID:JIKLkqtq0.net
>>121
何で疑問文に疑問文で返すのw
ならどうすんのって聞かれてるじゃんw

123 ::2021/09/01(水) 19:56:48.91 ID:pALDey/b0.net
しゃーない
今は配慮した食料も一部配備する傾向かな?

124 ::2021/09/01(水) 20:01:01.00 ID:/5UQdMpM0.net
>>11
そうなんだよな。

弱者に味方するフリして国民を分断させるマスコミのやり方に乗せられてはいけない。

125 ::2021/09/01(水) 20:03:31.65 ID:2uoea5H90.net
高カロリー輸液を飲めや

126 ::2021/09/01(水) 20:05:01.72 ID:FenHDUM60.net
いや君たちちょっと冷たすぎひん?
お年寄りには親切にしようよ😎

127 ::2021/09/01(水) 20:05:09.99 ID:ezUdsG4G0.net
そういう個別の事情がある人は自分でちゃんと用意してくれないと困ります

128 ::2021/09/01(水) 20:06:52.32 ID:/NqEDR/c0.net
お前らだっていつ腎臓や肝臓がやられるかわからんのだぞ
いつまでも臓器が健康だと思うなかれ
こういうことに気づいた防災の日ならいいことじゃないか

129 ::2021/09/01(水) 20:07:08.49 ID:2uoea5H90.net
ガンバレ食ってあるだろ
落雁みたいなブドウ糖等を固めたやつ。
救命ボート搭載の非常食

130 ::2021/09/01(水) 20:11:22.10 ID:xcGU1syj0.net
こってり弁当だろうからなぁ。

131 ::2021/09/01(水) 20:11:59.23 ID:1uoduhQ60.net
さっさと死んでくーださい

132 ::2021/09/01(水) 20:12:56.51 ID:Lx9Nx9H00.net
食ったら即死するわけじゃないんだからとりあえず食っとけよ

133 ::2021/09/01(水) 20:12:57.69 ID:azEiCudn0.net
コロナ関係でトリアージは始まっている
人々の手はもう罪で染まっているのだ
もう引き返せない...

134 ::2021/09/01(水) 20:13:12.26 ID:td4hFDl50.net
実際しばらく糖質しか摂れないってことはあるからなぁ
サバイバルできない人は災害地域から離れることも選択肢に入れた方がいいと思う

135 ::2021/09/01(水) 20:14:29.77 ID:ACTyDEEr0.net
残念ながら緊急時は弱者は犠牲にならざるを得ない

自分でなんとかするようにしないとな

136 ::2021/09/01(水) 20:16:25.29 ID:OHahmUT80.net
自然淘汰って言うんだぞ

137 ::2021/09/01(水) 20:17:45.14 ID:hk4hfDql0.net
避難所の備蓄食って何があるんだ?
自分で用意したほうええのけ

138 ::2021/09/01(水) 20:20:00.97 ID:hywM37Ql0.net
そこは避難所じゃなくて病院に行くのが妥当だろ。
それか自分で非常用に食べられるものを事前に用意しておくだな

139 ::2021/09/01(水) 20:20:02.74 ID:IYw8NEfk0.net
低タンパクの商品はレトルトパックのご飯とかパンがあるから備蓄してくしかないな
惣菜はレトルトもあるし

140 ::2021/09/01(水) 20:21:55.65 ID:07SBcxDV0.net
非常時であろうと「配慮しろ」と宣うお花畑w

141 ::2021/09/01(水) 20:23:45.28 ID:/NqEDR/c0.net
>>137
そうだな
アレルギーあったりそういう人たちは自分の分は用意しとくくらいじゃないとだよな
避難所も余裕があればいろいろ対応できるようにしたらいいだろう

142 ::2021/09/01(水) 20:24:48.59 ID:WsyDNpRs0.net
もうそれ自然淘汰だろ?

143 ::2021/09/01(水) 20:27:54.36 ID:ZEULeONf0.net
東北でもライフラインと物流が戻るのに10日かかってないだろ
その間おにぎりだけ食ってビタミン剤飲んでりゃ死なないよ

144 ::2021/09/01(水) 20:28:18.81 ID:FXLuVMlR0.net
文句言ってたならあれだけど言い出せなかった婆ちゃんなら可哀想だろ

145 ::2021/09/01(水) 20:28:27.26 ID:Oxtsx/qg0.net
ババア、、いつまで生きるつもりだ?天命が来たと思えよ

146 ::2021/09/01(水) 20:33:50.61 ID:zhMUJzXi0.net
>>143
そもそも内陸と沿岸で車移動はできたから避難所から出れば良いだけ
防災に関連づけて色々やりたいだけだろう

147 ::2021/09/01(水) 20:36:46.48 ID:N9DEhKAm0.net
>>146
被災者でも健康状態不安なやつは
即別の地方に運ぶべきだよな

行動的な家族だけ真っ先に逃げて
ババアや障害者が避難所で過ごすことになっているが

148 ::2021/09/01(水) 20:38:20.88 ID:paTc1fBS0.net
4日分の備蓄があれば被災していない地域に避難できるんだがな

149 ::2021/09/01(水) 20:38:40.51 ID:XH4XDt8a0.net
わたみ宅配食にでも頼め
ばばぁより死にそうな奴が運んで来るよ

150 ::2021/09/01(水) 20:39:19.19 ID:m+uwsaIS0.net
>>9
俺もそう思う

151 ::2021/09/01(水) 20:40:15.20 ID:kdXBfNlG0.net
黙ってちゃどうしようもないだろうに
即身仏にでもなるつもりか

152 ::2021/09/01(水) 20:41:29.06 ID:tkTgaCfI0.net
じゃあ何がいいのよ

153 ::2021/09/01(水) 20:42:07.49 ID:N9DEhKAm0.net
>>148
初日は無理が多いが
翌日には十分動けるんじゃね

自衛隊が被災者を長距離輸送すればブチ切れる団体いるんだろうけど

154 ::2021/09/01(水) 20:43:34.38 ID:yAe+SEux0.net
うるさいから非常食はゲンコツせんべいと小豆バー限定にする

155 ::2021/09/01(水) 20:44:19.27 ID:VCVcZkDN0.net
まあそれはもう寿命だよ

156 ::2021/09/01(水) 20:51:15.66 ID:99f0Wxpm0.net
そら災害起きてんだから、普通に日常生活すら送れない人までケア出来る筈が無い
もし平時と同じ体制維持するならどれだけ金あっても足りないだろ
すぐに死ぬようなもんじゃ無ければ食べりゃいいし、すぐ死ぬ人なら諦めて自分で何とかしないと
歩けるなら4時間で20キロぐらい移動出来るんだし、事実数時間歩いて帰宅した人だって居たんだから

157 ::2021/09/01(水) 20:51:25.91 ID:6y+9qrxw0.net
この婆さんは本当に居たんですかね?

158 ::2021/09/01(水) 20:55:58.48 ID:kSbu/wTT0.net
筋トレすれば高タンパク食っても大丈夫なんだよ。知らんけど

159 ::2021/09/01(水) 20:58:57.69 ID:VCwaNOSC0.net
寿命

160 ::2021/09/01(水) 21:05:25.60 ID:V55ZTTm60.net
マイナンバーで避難者管理できれば対処できるんじゃね?
なにが必要か明確にわかるなら問題なくやれることでしょ
こんなん行政の責任だよ

161 ::2021/09/01(水) 21:09:35.54 ID:EW5QKcr10.net
むしろ被災時に高たんぱくのもの食べる方が大変なのでは?

162 ::2021/09/01(水) 21:13:57.72 ID:a2GHjAgD0.net
避難所の備蓄が通常食(?)しかない場合、低タンパクとか減塩とかの食事が必要な避難民はどのようにすれば食事ができるか? って事でしょ?
避難所で一手間加えて簡単にできる方法はないのかな?

163 ::2021/09/01(水) 21:40:57.11 ID:SXIaaTo/0.net
他に行けばいいのでは?
日本全てが沈没するわけじゃないし東京で震災したなら大阪に行くとかやりようあるだろ
避難所で座ってていいことあんの?

164 ::2021/09/01(水) 21:41:07.08 ID:Pw2sgZKv0.net
ビーチクショォーック!!

165 ::2021/09/01(水) 21:43:41.34 ID:wjmz9VTB0.net
平和なときに準備しとけよ…。
ヒマなくせに何もしないから老害なんだよ

166 ::2021/09/01(水) 21:46:11.00 ID:oV2NLsd70.net
>>156
なんで帰宅できる前提かわからん
家が津波に流された人はどうすんだよ

167 ::2021/09/01(水) 21:47:52.42 ID:oV2NLsd70.net
>>163
70代の婆さんにそれ直接言えんのか?

168 ::2021/09/01(水) 21:47:57.40 ID:VJqSBdOW0.net
この場合気をつけつつ食っていい、考えながら食えって風に
病院や栄養士から指導されてるよな普通は。
このババアが人の話聞いてないか、知る気も無かっただけだろうに、
わざわざお涙頂戴の話に仕立てて、また金が絡む話する気なんだろうな。

169 ::2021/09/01(水) 21:50:18.59 ID:wjmz9VTB0.net
>>167
甘ったれんなカス

170 ::2021/09/01(水) 21:53:07.60 ID:SXIaaTo/0.net
>>167
避難所で段ボール生活するより100倍いいだろ…

171 ::2021/09/01(水) 21:53:43.19 ID:Sr/OnyJM0.net
狭義の淘汰

172 ::2021/09/01(水) 21:55:52.42 ID:TzZyVpz60.net
>>168
腎疾患の程度にもよる。
人工透析一歩手前なら炭水化物はほとんど取れない。
非常食は炭水化物多めだから、尚更食べれるものが少なくなる。

173 ::2021/09/01(水) 21:55:54.77 ID:sA0qzqau0.net
アレルギーで食べられない人多くなったよね?

174 ::2021/09/01(水) 21:57:35.66 ID:tYqLED8F0.net
寿命だ
10代20代ならともかく70代では対応してたらきりがない

175 ::2021/09/01(水) 21:59:15.44 ID:FWc28X7t0.net
非難せんといて

176 ::2021/09/01(水) 21:59:36.52 ID:/82W7ojS0.net
食えないならそのまま死ねばいいわ贅沢言うな

177 ::2021/09/01(水) 22:03:11.99 ID:hWYVRLrJ0.net
このお婆さんは別に自分で必死に訴えてはいなくて手をつけなかっただけで
周りがどうにかしなければとやる気出しているだけ。叩く要素はないから先走るな。

それはそうとオレは女日照りで死にそうで緊急事態なんだが、JC前後の生娘美少女しか
受け付けられないんで配慮の上、支給してほしい。

178 ::2021/09/01(水) 22:03:22.47 ID:ZFR68HYR0.net
健康上の理由で食べられないのは、わかる
宗教上の理由は食べないなら勝手に死ね

179 ::2021/09/01(水) 22:13:50.13 ID:jMDHbNNS0.net
戦後食べるものが無くて何でも食べたって自慢してたじゃないですかー

180 ::2021/09/01(水) 22:20:11.01 ID:h/5OFZoe0.net
>>109
この前の大雨の避難の時に避難所にペット入れられないから直ぐ側でテント建ててた人ならいたな。

181 ::2021/09/01(水) 22:22:33.20 ID:hHJuRKjn0.net
https://i.imgur.com/idPhfG2.jpg

182 ::2021/09/01(水) 22:32:43.13 ID:Dk9wdkaY0.net
>>39
流石に日本人感覚の道徳ではないわな。
どんな育ち方や躾を受けて育ったんだよ。

183 ::2021/09/01(水) 22:41:16.30 ID:osUWjKEp0.net
お得意の老人の知恵()でなんとかしろ!

184 ::2021/09/01(水) 22:56:17.80 ID:hWYVRLrJ0.net
ここで叩いてばっかりのやつ、代案・提案がないと野党と変わんないぞ。
正解は自分専用の備蓄食作ったり、ネットショップでもいいから保存できるような治療食販売を促進して
日頃から緊急避難バッグに入れたりで、みんな準備するようになればいいね!だぞ?

185 ::2021/09/01(水) 22:58:11.15 ID:p8SXZVJ80.net
緊急時は全員救う必要はないと思う。

186 ::2021/09/02(木) 00:13:15.87 ID:IjA88ze80.net
うーん食ったら死ぬし食わないでも死ぬし

187 ::2021/09/02(木) 00:14:29.69 ID:ABrNDKPO0.net
こういう事もあるから健康には気をつけないといかんな
食事制限しざるを得なくなってから災害に遭ったら日常を取り戻すまで生存できるか分からないと

188 ::2021/09/02(木) 00:18:03.25 ID:3VH8U5es0.net
共産主義思考を拒絶しながら一人一人への福祉実現、つらい所ですわ。茶碗に箸に本を一冊の暮らしでしっかり納税すればなんとかいけるか。

189 ::2021/09/02(木) 00:34:15.42 ID:idR4nlAc0.net
アレルギー持ちとか非常時には諦めてもらうしかない時もあるよね

190 ::2021/09/02(木) 00:36:30.05 ID:FEiBDAEI0.net
いざという時に
そういう声を即座に吸い上げる事がちゃんとできる
避難所の班長みたいな人が居るか居ないかで
大きく変わるからな・・・・

191 ::2021/09/02(木) 00:37:38.69 ID:DA/Zp/vS0.net
米を備蓄するなら玄米だぞ。栄養価も高いし
また痩せたいなら玄米を食え

192 ::2021/09/02(木) 00:38:20.49 ID:jvpOEj170.net
せんべいと餅があればいいんじゃないのか?
変な備蓄食多すぎだろ

193 ::2021/09/02(木) 00:39:24.73 ID:CsuwOSQQ0.net
うちのばあさんは歯がなくて入れ歯が嫌いだから普通の食事は食えない
そのくせ贅沢してきたから食えるものが限られる
避難所なんていけないわ

自宅で死ぬしかないわね

194 ::2021/09/02(木) 00:39:33.90 ID:2aWPho2r0.net
ある意味贅沢病

195 ::2021/09/02(木) 01:16:28.10 ID:u3IW24/w0.net
常にローリングストックして非常時にきちんと使えるコンディションで揃えておいても、家が丸ごと流されたりぺっちゃんこになってしまったら使えないからね…
避難所に携行するにしても重いから1、2食分ぐらいしか運べないかもしれんし

196 ::2021/09/02(木) 01:35:56.91 ID:ShwlR0VI0.net
餓死するぐらいなら食うだろ
タンパクだの塩分だのが多すぎるなら半分食え

197 ::2021/09/02(木) 01:38:06.62 ID:ShwlR0VI0.net
何しろそれを人に用意してもらおうと思うなよ

198 ::2021/09/02(木) 01:43:36.71 ID:KA7Q2Hi00.net
ちょっと低タンパクの食事食べさせたらほんに口が肥えてしもうてからに

199 ::2021/09/02(木) 02:10:13.85 ID:sv6pyF6B0.net
自然淘汰なんだろうな
健康体って大事だぞ

200 ::2021/09/02(木) 02:16:27.87 ID:OIf48Z1g0.net
自然災害という特殊な状況であるという事を忘れてる人達なんだろうな
日常ではない非常時に日常と同程度の生活を要求しても叶えるのは難しいし
無理にかなえようとすれば莫大な予算が必要になる。
その予算をどうやって調達するのかも考えないとただただ要求するだけでは
実現なんて無理。
まぁ元から実現しようなんて考えてなく自分達のアピールの材料として
使っているだけなのかもしれないが・・・・

201 ::2021/09/02(木) 02:22:57.67 ID:xMR1Vn4Y0.net
>>3
アレルギーも同様なんだよな
だから普段から備蓄をしっかりしなきゃならない
薬や食べ物とか

202 ::2021/09/02(木) 02:24:43.56 ID:xMR1Vn4Y0.net
>>95
特亜が多いのさ

203 ::2021/09/02(木) 02:26:22.38 ID:xMR1Vn4Y0.net
>>173
大人になってから出たって人も多いからな
油断出来ないよ

204 ::2021/09/02(木) 02:28:58.77 ID:pgMgVroz0.net
51歳の人工透析患者だけど
初めは制限食を食べていたけど
制限食の価格が高いので
スーパーの惣菜を
制限されている成分を
取りすぎないように
して食べるようににしたら
カリウムとかは
逆に足りなくて
生野菜を意識して食べています。
多少リン分が多いくらい。
結論
食べ過ぎなければ
普通の食事でも大丈夫?

205 ::2021/09/02(木) 02:42:44.30 ID:Y+BaGSKE0.net
>>173
昔そんな奴いなかったと思うけど解明されてなかったから小さい時に食べて亡くなって原因不明の死だったのかね

206 ::2021/09/02(木) 02:43:00.10 ID:477RmEM50.net
備蓄するにしても、数カ月分をすぐに持ち出せるわけじゃない状況もあるからなぁ。
津波や土石流なんかで家ごと流されたり潰れたりしたら、それこそ。
療法食が必要な人は一時避難先を病院とかシェルター的な施設に回せたら良いのだけど、今のコロナ禍みたいな状況だと尚更難しいね。

207 ::2021/09/02(木) 03:56:16.06 .net
>>23
唾液でドロドロに溶かしてから孫に与える

208 ::2021/09/02(木) 04:22:02.76 ID:g9BSLWk00.net
>>9
可哀想だけど俺もそう思う。トータルで見て寿命。

209 ::2021/09/02(木) 04:47:38.12 ID:BXWQlVa70.net
食べればいいだけ

210 ::2021/09/02(木) 05:20:43.78 ID:R4FUYDfP0.net
メジャーなアレルギーだけなら配慮した備蓄にしてもいいと思うわ

211 ::2021/09/02(木) 05:32:19.54 ID:cxhvywxV0.net
生物として、災害大国では生き延びられない個体ということだろう
せっかく自由に移動できる人間なんだから、災害の無い安定した国に移り住んだほうがいいね

212 ::2021/09/02(木) 05:37:31.25 ID:DQkF8Imb0.net
お粥では駄目なのか
非常食の代表だと思うが

213 ::2021/09/02(木) 05:40:40.25 ID:S0lSidAU0.net
>>211
お前も歳喰ったときに分かるかもしれん
人は自由に動けないときが来るのだよ、体は鍛えておけよ

それから以前にも書いたけど、避難所の暮らしはメシよりもクソなんだ
年寄りとはいえ、女性にはこれがとんでもないストレスなんだぞ

214 ::2021/09/02(木) 05:44:50.13 ID:TcX1s3Ti0.net
>>212
煮込むのと洗い物にふんだんに使える水とカセットコンロくらいあればいいけどな

215 ::2021/09/02(木) 05:49:03.31 ID:mR4Jd4js0.net
皆の事情に合わせた準備をすることは良いことだが、その一方で非常事態下である程度の不自由が発生するのは仕方のない部分もあるだろう
人間は食べなければ近いうちに確実に死ぬ
死ぬのが嫌なら食べてから死なないことを祈れ

216 ::2021/09/02(木) 06:04:00.09 ID:qjdG+2Xl0.net
>>215
今はウイダーって名前は使わないのかねえ、あのビタミンやカロリー売り物のゼリー
循環器に疾患のある人には無責任なこと言えないが・・

217 ::2021/09/02(木) 06:17:19.45 ID:RztsF9z70.net
>>177
おばあさんはかわいそうだが
お前は叩かれていいww

218 ::2021/09/02(木) 06:17:55.47 ID:wcGtb0LQ0.net
レトルトのおかゆ、。温めるるものがなければ、冷たくても柔らかい

219 ::2021/09/02(木) 06:27:02.27 ID:hozBq+ur0.net
>>218
災害派遣のJ隊ってレーションでも缶詰でも冷たいまま食べてるんだってな
あんたも隊員さんか?

220 ::2021/09/02(木) 06:47:38.67 ID:tWE1f/wj0.net
備蓄できてなくても通販で買えば次の日には届くよ
ひょっとしたら当日届くかも
別にアマゾンでなくても避難所と国や自治体にそういうシステム作っときゃ良いじゃん
今ってそういう時代でしょ

221 ::2021/09/02(木) 06:52:53.72 ID:1/GnuiSj0.net
>>220
えらくお気楽だな
その時物流が動く保証はあるのか?

防災の専門家は72時間分の備蓄は持っておけって言ってるぞ

222 ::2021/09/02(木) 06:55:07.37 ID:tWE1f/wj0.net
>>221
自衛隊は動いてよw

223 ::2021/09/02(木) 07:00:40.79 ID:faEZEcHF0.net
贅沢言ってるんじゃねぇ

224 ::2021/09/02(木) 07:06:40.23 ID:vKMfmQ9G0.net
持病の薬とか入れ歯とかメガネとかと一緒で
自分で備えておくべきものなんだろうな

225 ::2021/09/02(木) 07:08:17.73 ID:S8IcgtiU0.net
>>184
代案も何も非常時に個別案件なんかに対応できるわきゃないしさせるなよ
個別対応必要な人は自分で用意しとけ
出来なきゃそこで終いってだけだろw

226 ::2021/09/02(木) 07:13:19.17 ID:8Z4tx6xj0.net
>>223
優しいな
おまいが真っ先に避難所に駆け付けて、ばあちゃんのシモの世話やら、背中さすってやってる姿が目に浮かぶわ

227 ::2021/09/02(木) 07:16:07.14 ID:q5v3z4mI0.net
何で万一のために自分で用意しておかないの?
必要ならば行政に要求すればいいじゃん

228 ::2021/09/02(木) 07:16:19.96 ID:tWE1f/wj0.net
家が土砂流れにあってそこから救い出された人がこの婆さんだったらレスキューは低タンパクの非常食も家から救い出さないといけなくなるなw
いや大変だw

229 ::2021/09/02(木) 07:36:23.10 ID:tsL9nD1NO.net
気の毒ではあるが流石にそれはどうしようもないだろ
避難所で電源の確保もままならない状態で、人工透析や痰除去を滞りなくできる環境整えろ言われても無理なもんは無理
申し訳ないが、可能な状況を自分で探して求めてくれとしか言えない
非常時ってのは残酷だがそんなもん

230 ::2021/09/02(木) 07:48:48.26 ID:f1NrLirb0.net
戦争を経験したので!(ドヤッ

231 ::2021/09/02(木) 08:00:08.28 ID:HMFn8Gej0.net
??「この備蓄食は出来そこないだ。食べられないよ」

232 ::2021/09/02(木) 08:26:05.43 ID:OOQMAFNL0.net
この記事結局何が言いたいの?

233 ::2021/09/02(木) 08:37:44.45 ID:hkGbBC760.net
>>1
制限食以外だって食べたらすぐに死ぬって訳じゃないだろうに。
何も食べないと死ぬよ。命より健康が大事な人?

234 ::2021/09/02(木) 08:43:21.57 ID:kE/ph9v40.net
そういう持病持ちや高齢者などの災害弱者をどうにかするためにデジタル技術できめの細かい備蓄管理をしようって記事だろ
管理がめんどいから弱者は切り捨てていこうとか、なんでここの奴らは頭が悪いのか

235 ::2021/09/02(木) 08:52:39.33 ID:NEkKV5/60.net
ウインダーゼリー飲んどけ

236 ::2021/09/02(木) 08:53:09.93 ID:s7dmp5HB0.net
特殊なやつは自衛しとけよ
当たり前だろ

237 ::2021/09/02(木) 09:12:27.33 ID:tQbfHAxv0.net
ν即のこういう反応が大好き
こんのばばーが!とか悪態つきながらお粥ふーふーしながら食べさせてやるんだろ
知ってるんだぞ

238 ::2021/09/02(木) 09:33:30.20 ID:s7dmp5HB0.net
>>234
こういう聞こえのいい台詞しか言わないやつって自分で責任取る気が全くないからなんだよ

239 ::2021/09/02(木) 09:51:31.24 ID:o6nQUYsV0.net
消費期限有る物は、食べざる終えんからなあ
寧ろ、災害無くて済んで良かったと思っとかんと食いながら。替わりはまた備蓄すりゃええんや

240 ::2021/09/02(木) 10:27:51.46 ID:guG8OM740.net
>>239
消費期限とか賞味期限とかエラくこだわる人多いよなあ
子供さんに食べさせる主婦のかたなんて大変だと思うが
チョンガーの俺の冷蔵庫なんて5月のたまごが眠ってるわ、はは・・

241 ::2021/09/02(木) 10:29:44.56 ID:T096ofln0.net
アレルギー持ちとか非常時には死んでも仕方ないだろ
いくら金掛けんだよ?
アレルギー対策して、300万人分の備蓄揃えれた金で、150万人分しか揃えれなかったとしたら
もっと人が死ぬんだぞ?

242 ::2021/09/02(木) 10:30:29.46 ID:VXGrWRHV0.net
ならば食べないでいて

243 ::2021/09/02(木) 10:31:23.92 ID:T096ofln0.net
>>239
消費期限は生ものにしか付いてない、賞味期限な
文字通り、おいしく食べられる期間
食える、食えないでいえば、缶詰なんて何年経とうが食えるし

244 ::2021/09/02(木) 10:42:13.42 ID:gLavui6M0.net
>>242
これ、冗談でも皮肉でもないんだよ
お年寄りにとっちゃ食事より排便のほうが問題なんだ

例えば和式便所でしゃがんで立ち上がるってのがどれほどの重労働か気にかけてくれるくらいでもいいがな

245 ::2021/09/02(木) 10:52:04.45 ID:Kv4Auxmh0.net
災害時に我が儘言うな

246 ::2021/09/02(木) 10:54:05.81 ID:oXKotzjo0.net
自分でなんとかできない人間は死ぬしかない

247 ::2021/09/02(木) 11:01:20.67 ID:8zFRP+XN0.net
病院から分けてもらうとかか

248 ::2021/09/02(木) 11:06:03.27 ID:u3IW24/w0.net
前の方にも書いたけど、家が流されたり潰れて備蓄品を取り出せないと意味がなくなってしまうから、備蓄品ロッカーみたいなものが家とは別なところに置けるといいかもしれんね
家もロッカーもどちらも流されたり潰れたらもうどうしようもないけど

249 ::2021/09/02(木) 11:07:22.90 ID:ENnNzsg40.net
俺は米と小麦とネギのアレルギー持ってるけど、食わなきゃ死んじゃうから毎食無理矢理食ってる
こんなの甘えだよ、試しに食ってみろよ

250 ::2021/09/02(木) 11:08:53.29 ID:s7dmp5HB0.net
津波で家が流される想定なの?
そんなの身体だけ避難するに決まってる
食料なんかでモタモタしてる場合じゃない

251 ::2021/09/02(木) 11:11:57.36 ID:TV/RDDSW0.net
>>248
あの地震と津波を経験したからにはどうしようもないとも言ってられんのになあ
この災害級のコロナ禍の対応にも歯がゆくて仕方ないわ

なんでこの国はこんなに鈍感なんだ?

252 ::2021/09/02(木) 11:16:05.59 ID:s7dmp5HB0.net
物事に一番大事なのは予算だぞ
僕ちゃんの夢物語に何兆円かかってそれを誰が負担するんだよ
お前がビルゲイツでポケットマネーで用意するなら大賛成だよ
税金上がるならお前をぶん殴る

253 ::2021/09/02(木) 11:16:18.13 ID:HJBm6nf+0.net
戦時中みたいなわずかな米に雑草煮込んだ粥でも食わしとけ

254 ::2021/09/02(木) 11:20:24.42 ID:tWE1f/wj0.net
>>252
この人は税金どうしてるのかしら
消費税すら払ってないのかしら?
それならいくら上がろうが関係無いかw

255 ::2021/09/02(木) 11:23:04.74 ID:s7dmp5HB0.net
>>254
悲報、僕ちゃん消費税もよくわかってない

256 ::2021/09/02(木) 12:25:09.68 ID:YdBJDGgF0.net
自分さえ良ければいい、というクソみたいな老害が増えたな

257 ::2021/09/02(木) 12:26:25.26 ID:qm9+Dlcb0.net
そういう人のために姥捨山は必要

258 ::2021/09/02(木) 12:33:05.71 ID:fOnmOaTG0.net
大津波警報出たら備蓄を車に積み込んでる場合じゃないんだよな
それやってて死んだ人何人も知ってる

259 ::2021/09/02(木) 12:51:41.99 ID:vZS9Icz20.net
普段からどんな状態の人がどこにどれぐらい住んでて、非常時にどんな支援が必要になるのかって
自治体だけじゃなくて町内会レベルで情報が共有されてないと備えようがないけど、病状なんて
個人情報の塊だから厳しいよね
初期段階じゃあそこまで細かい情報集約は難しいだろう

260 ::2021/09/02(木) 12:57:57.46 ID:w7zHuye60.net
こんなん仕方ないだろ。

普段の生活してる人から余剰分を分けてもらって、普通なら死ぬのを生かしてもらってんだから、全員が非常事態になったら、殺す気か!とか大騒ぎして嫌われる覚悟で主張出来ないなら、普通の人と同じ扱いになるよ。

261 ::2021/09/02(木) 13:37:26.69 ID:F3ziOryv0.net
高タンパクの食事用意しとけ

262 ::2021/09/02(木) 13:46:36.13 ID:NsaqhRu90.net
非常事態時にアレルギーやら病気やらなんて気にしてられないのよ

263 ::2021/09/02(木) 13:47:17.88 ID:lM05lQd90.net
市が備蓄してる食料品賞味期限切れ間近のやつたまに貰うわ
最近の乾パンはうまいな食べやすいし。小腹がすいたとき丁度いい

264 ::2021/09/02(木) 14:12:02.97 ID:hqFrH0bf0.net
避難所の配給ってどうしても効果カロリーな高炭水化物だからな
インシュリン打ってるような糖尿の人も厳しいと思う

265 ::2021/09/02(木) 14:22:19.15 ID:wBJ28CCI0.net
>>137
アルファ米のご飯
乾パン
魚の缶詰
ペットボトルの水

266 ::2021/09/02(木) 14:32:29.72 ID:F3ziOryv0.net
ペットボトル禁止にしたから廃棄

267 ::2021/09/02(木) 14:33:23.69 ID:R6rMZ0+l0.net
>>43
俺も腎臓悪いけど肉は一日80gまでだな。
ウインナーとかの加工肉だと2本まで。
タンパク質が代謝できなくなるんで肉魚大豆製品乳製品だめ。
米も普通のだとタンパク質多いんで低たんぱく米って言う加工米にしないとだめだったりする。
食えるものなくてカロリー足りなくなるんで油とかマヨネーズ舐めろって言われるくらい。
水分も1日700ccくらいまでに制限される。

268 ::2021/09/02(木) 14:34:12.22 ID:Us9TW0xa0.net
>>264
だよなあ
そもそも頑張って少量で高エネルギーを目指してる食い物だし

269 ::2021/09/02(木) 15:00:24.31 ID:L8qCWiSg0.net
平和ボケした老害が大杉

270 ::2021/09/02(木) 15:06:41.82 ID:fb/gZiuP0.net
だからといってせっかくの備蓄食を床に投げつけるなんて酷いなぁ

271 ::2021/09/02(木) 16:47:42.02 ID:Cwk8Xw1P0.net
>>267
酷いなあ、そこまでなるんか
内臓とか循環器に疾患のある人は外からじゃ分かりにくいしなあ・・

そう言えばコロナで自宅療養の人にカップ焼きそば送ったなんて話もあったな

272 ::2021/09/02(木) 16:50:17.63 ID:CDwMb9EF0.net
>>10
別にこの婆さんはどっかの誰かさんみたいに声高に、アレ食わせろ、これ食わせるなって言ってるわけじゃないだろ
やむを得ず、死を覚悟していただけかもしれないぞ

273 ::2021/09/02(木) 18:03:55.05 ID:l646jrMT0.net
>>238
お前みたいなやつってどうせ命の選別をするなとかDaiGoを叩いてたタイプやろ?
こういう風に普段は弱者に冷淡なくせにネットで大金稼いでる強者をお前のレベルまで引きずりためにだけ正義をふりかざす
醜悪だよあんた

274 ::2021/09/02(木) 19:21:18.03 ID:Pbmg08wU0.net
>>272
死んだり食えない飯を残されたりする方がよっぽど迷惑なんだよなぁ

275 ::2021/09/02(木) 19:38:38.30 ID:Z9OWV9EF0.net
こうなると東日本大震災で避難所に差し入れした
カップ麺とかポテチの選択は間違いだったかもしれないと感じてしまうな
避難所は醤油と味噌の煮込み系が多いし油モノは高齢者には辛いし
でも備蓄品ってカロリー重視で野菜は食えないしなぁ

276 ::2021/09/02(木) 19:46:28.35 ID:wBJ28CCI0.net
こういう病気がある人は避難所じゃなくて病院に入院させてあげればいいのに

277 ::2021/09/02(木) 20:32:10.24 ID:p4bom1Fy0.net
アレルギーとかじゃないんだから半分食べればいいと思うのだが

278 ::2021/09/02(木) 20:57:06.83 ID:I5u0BQjm0.net
>>276
入院中、コロナに感染させちゃ不味いから

279 ::2021/09/02(木) 21:19:59.19 ID:m6BrPHp00.net
>>277
BBA「こんな不味いもの食えるか!(ペッペツ」

280 ::2021/09/02(木) 21:27:51.24 ID:9JZYJ2nx0.net
>>279
お前のようなババアがいるか!!

…いるかもな

281 ::2021/09/02(木) 22:45:53.88 ID:XKMD/8qW0.net
>>273
なにいってんだこの知恵遅れ

282 ::2021/09/03(金) 00:18:02.91 ID:itGNE8iG0.net
>>275
その時ベストを尽くしたんだ、お前はよくやったよ
その時の経験のおかげで今は備蓄用で年寄りや病人でも食べられるモノがいっぱい開発されてる

283 ::2021/09/03(金) 03:18:53.73 ID:ddI5h2NK0.net
食えばいいんやで
身体に悪かろうと餓死するよりマシ

284 ::2021/09/03(金) 06:51:36.96 ID:IB8T4BWB0.net
>>283
健康のためなら死んでもいいんだろ
ほっといてやれ

285 ::2021/09/03(金) 07:33:50.80 ID:ElgJe4V10.net
歯がなくて、とかなら理解もできるが、個々の持病にまで対応は難しいわなぁ

286 ::2021/09/03(金) 08:47:33.73 ID:QGe7kAyn0.net
誰でも自分用の備蓄食、非常食は用意しておいた方がいい
昨日買って来て食ってるけど、ウメーのなコレ

287 ::2021/09/03(金) 09:07:16.01 ID:icDpjLZL0.net
備蓄食(百貨店のステーキカレー)

288 ::2021/09/03(金) 09:11:14.70 ID:GpU+H+Uw0.net
そこまで対応できねーから
自分で準備して持参
家に置いとけば係がとりにいけばええやん

全ての病気に対応無理だって

289 ::2021/09/03(金) 09:14:59.26 ID:cGQCkQ+y0.net
DXってなんだよ、また広告代理店か、
変なキャッチフレーズ振り回してないで粛々と国民一人一人のデータ化を進めれば良いんだよ、
手前の手柄に拘るから下らない反対も起きるんだよ、デジ道、

290 ::2021/09/03(金) 09:16:58.38 ID:cGQCkQ+y0.net
お前ら、避難所に持ち込むのは無理だって分からん?
家に置いといて取りに行くなんて不可能だぞ、誰も行ってくれないぞ、

291 ::2021/09/03(金) 09:41:17.61 ID:DuWyIq4Y0.net
早く死んで!
迷惑だから!

292 ::2021/09/03(金) 09:50:22.03 ID:QGe7kAyn0.net
誰でも自分用の備蓄食、非常食は用意しておいた方がいい
昨日買って来て食ってるけど、ウメーのなコレ

293 ::2021/09/03(金) 10:23:02.48 ID:T0m8VxpK0.net
嫌なら自分で用意しとけ

294 ::2021/09/03(金) 11:51:25.68 ID:VvajsEXp0.net
>>293
嫌とかじゃないんだよ
お前が将来透析受ける呪いをかけておいた

295 ::2021/09/03(金) 11:57:03.54 ID:fl1A2J1v0.net
アレルギーの人だとちょっとでもアウトなのはわかるんだけど
腎疾患の人も普通の食事はただちに危険な感じになっちゃうの?

296 ::2021/09/03(金) 12:12:45.05 ID:ruY3I7E+0.net
>>295
心停止につながる

297 ::2021/09/03(金) 15:23:16.72 ID:IKM3PJis0.net
なぜ自分で備蓄しようって考えにならないわけ?

298 ::2021/09/03(金) 15:51:25.37 ID:hzR2je/30.net
>>9
運命だよね
文句言わず死ぬしかないは

299 ::2021/09/03(金) 16:11:48.66 ID:lZ6u62zx0.net
自治体に備蓄されている食料や水は賞味期限が近づいてきたとき、どう処分
しているんだ?
役所のやることだから有効利用とか考えず普通に捨てていそうだな

300 ::2021/09/03(金) 17:14:17.67 ID:7LNhQZvg0.net
薬や普通と違うなら自分で備蓄しとけよ
普通でもナプキンとか紙おむつとかも

301 ::2021/09/03(金) 17:26:39.07 ID:30uEiZC+0.net
>>299
たまにパパスが持ち帰ってきてたな
無償配布したり、フードバンク行きなんじゃないかな

302 ::2021/09/03(金) 17:30:16.51 ID:3d6imsb00.net
災害に備えて自分だけは万全に備えてても、その時が来たら何も備えてないコジキがたかってくるんだろうなあ

303 ::2021/09/04(土) 08:05:19.56 ID:q5Q9L1nU0.net
コジキみたいな老害が増えたな

304 ::2021/09/04(土) 08:06:11.79 ID:t9ttzIoO0.net
北欧では「自分で食べられなければそれが寿命」って考えだという
老人を甘やかせるな

305 ::2021/09/04(土) 08:07:12.39 ID:xWgoTE5q0.net
>>302
そうは言ってもやっぱり乳幼児育ててる親には分けてしまう
子供がかわいそうだからね

306 ::2021/09/04(土) 08:08:56.18 ID:t9ttzIoO0.net
>>299
こっちの自治体は集団接種会場で備蓄のペットボトルの水を配ってた

307 ::2021/09/04(土) 08:12:50.41 ID:P4tsQDGz0.net
311は備蓄しててもナガされたりとかあるし、そんな時があったのだから今はある程度は用意しても良いとは思う
税金払ってんだしちょっとはね
しかしこう言うのに文句言ったり死ねば良いとか言う奴らがν速に増えたなぁ

308 ::2021/09/04(土) 08:15:59.71 ID:LW5eloUp0.net
>>307
それだけ不幸な人増えてるんです

309 ::2021/09/04(土) 08:16:20.57 ID:FGRp2VjZ0.net
ある程度体制が整う期間分ぐらいは自分で準備しておいたほうが良い

310 ::2021/09/04(土) 08:39:55.43 ID:Qoybpo4v0.net
>>307
寿命ダナ(´・ω・`)

311 ::2021/09/04(土) 08:40:11.73 ID:I9gzySpF0.net
>>307
食事制限は多彩過ぎて、自治体や自治会の備蓄では対応しきれないだろ。
アレルギー対応食でもアレルギーを起こす人だっているんだから。

とりあえず、食事制限がある人は、自分で3日分を持ち込めとしか…。
ただ、そもそも大多数の避難所に非常食がないのが大きな問題なんだけど。

312 ::2021/09/04(土) 08:43:25.77 ID:azm4OExZ0.net
食べちゃいけないという思い込みが一番可哀相

313 ::2021/09/04(土) 08:49:02.62 ID:I9gzySpF0.net
>>309
子供用のミルクは、飲み慣れないのは何が起きるか解らないからなぁ。
アレルギー持ちと食事制限持ちも同じで、成分表示を見てもダメという例がちらほら…。

314 ::2021/09/04(土) 08:52:08.78 ID:I9gzySpF0.net
>>312
思い込みと思い込んでいるのが可哀想…。

315 ::2021/09/04(土) 08:52:16.17 ID:70VZ6osg0.net
>>307
それだけ横暴な老人が増えているんだろうね

316 ::2021/09/04(土) 08:52:37.87 ID:94zczoX10.net
これは難しいねぇ
震災の時に菓子パンや総菜パンばかりで飽きるって言ってたジジイは死ねと思ったが
それぞれの病気に合わせた医療食なんて常備できないだろうし
食事制限ある人は早く担当に伝えて近隣の病院から手配して貰うとかシステム作らないとね

317 ::2021/09/04(土) 08:53:13.80 ID:W4NJv3n00.net
俺も肉じゃ無きゃ食えない

318 ::2021/09/04(土) 08:55:19.13 ID:4J7HQ/MQ0.net
無職と専業主婦は働いてないから予算がわからない

319 ::2021/09/04(土) 09:05:22.93 ID:I9gzySpF0.net
>>316
透析患者用の非常食なんて賞味期限が1年だからねぇ。
アレルギー対応非常食だって主要品目しか抜いてないし、アレルギー対応パンに至っては米粉を使っているから米アレルギーは食べられない。
ど田舎の自治会なら自分で持ち寄って置いておいてねという方法も取れるが、隣は何をする人ぞな地域では無理だから…。

320 ::2021/09/04(土) 09:08:18.23 ID:I9gzySpF0.net
>>318
専業主婦はまだ理解できそうだけど、職歴なしは無理だな。

321 ::2021/09/04(土) 09:15:55.64 ID:OZ4WvdhR0.net
腎臓疾患の方は自分で食糧持ち込まないとダメだよ
で、避難所の担当者に言って追加分は手配してもらわないとそこまで気が回らない

322 ::2021/09/04(土) 09:18:29.35 ID:43bRfbp20.net
>>2
バカじゃねwww
脳味噌低タンパクかよwwww

323 ::2021/09/04(土) 09:19:44.11 ID:94zczoX10.net
>>319
やっと水を使わない乳幼児用のミルクの備蓄を始めたばかりだからねぇ
被災したら遠慮なくアレルギーや病気の事は言って対応してもらうしかないね
勿論出来る限り自分で用意しておくのも必要

324 ::2021/09/04(土) 09:20:16.43 ID:IB6KlY8K0.net
>>291
お前それ自分のババアんなったカーチャンに言ってみろよ

325 ::2021/09/04(土) 09:22:19.24 ID:Twz+42Bf0.net
持病の薬と一緒で自分で持って逃げればいいのでは

326 ::2021/09/04(土) 09:24:59.67 ID:cqrOfIp90.net
>>307
国と自治体の借金がいくらか分かってんのか?
カネは勝手に湧いてくるんじゃねーよ痴呆が

327 ::2021/09/04(土) 09:25:08.21 ID:C/5ff5Rc0.net
実家にいる母もそうだわ
カップ麺とか、ファストフードの
ハンバーガーなど食べたことない

328 ::2021/09/04(土) 09:27:57.93 ID:7MmorVm10.net
>>324
なぜ身内には言えないと思うのか理解できない
おまえ自身が他人には厳しく身内には甘い、そういう人間なのか?

329 ::2021/09/04(土) 09:29:37.01 ID:43bRfbp20.net
つか、アレルゲンフリーとか減塩食の備蓄食料の割合をある程度増やして、余剰分を健常者も食うようにしたらいいんじゃねえの?
クソまずいかもしれんがそこはちょっと我慢するって事で
低蛋白は食う量調節できるように作る段階でメーカーに計算してバッケージに表示してもらうとか
問題は予算なんかねえ

330 ::2021/09/04(土) 09:30:27.19 ID:43bRfbp20.net
>>328
いや、あんたがそう見えるって事じゃねw

331 ::2021/09/04(土) 09:30:43.59 ID:mujwkHjZ0.net
こういう特殊事情まで鑑みたら作業工程が膨大になるから
特殊事情のある人達は自分達で三日間分の食料用意する
とかしないとだめだよ

何時頃から何でもかんでも行政が準備しろって
いうような世の中になったんだろ?

332 ::2021/09/04(土) 09:35:54.42 ID:OZ4WvdhR0.net
液体ミルクも長年乳業会社の圧で採用できなかったが
熊本地震で当時国会議員だった小池百合子が動いてフィンランドから持ち込んでくれたのでようやく普及しだした

333 ::2021/09/04(土) 10:24:56.78 ID:KvbQeNFC0.net
>>332
熊本地震って2016年以前にあったっけ?

334 ::2021/09/04(土) 10:36:22.40 ID:txgnhchk0.net
>>307
自助、共助、公助って知らんのか
公に、広く備えるのが役目の役所がやることじゃねーよ
公助はとにかく数揃えろ、そっちで死ぬ奴のほうが多いだろ、マスク騒動忘れたんか?
そういう細かいのは、自助か、共助(親戚や近所)に頼めハゲ

335 ::2021/09/04(土) 10:38:57.01 ID:OZ4WvdhR0.net
>>333
熊本地震当時は衆議院議員、6月に舛添がクビになり小池が出馬のため辞職 都知事選は7月

336 ::2021/09/04(土) 10:44:04.94 ID:I9gzySpF0.net
>>329
完全アレルギーフリーの備蓄職は無理だし、透析患者は減塩食でも駄目(NaやK除去・蛋白質かなりの制限が必要)。
さらに配備したら配備したで、ペット用はないのかと騒ぎ始めるのがいるから。
結局、馬鹿が考える〇〇は理想論でしかないんだよな。
透析患者用の非常食なんて通常の非常食より高くて賞味期限が1年だから、学校の本すら満足に買えない行政の予算では買えないって。

337 ::2021/09/04(土) 10:45:52.07 ID:I9gzySpF0.net
>>332
でも、フィンランドから持ち込んだ液体ミルクは、飲み慣れないミルクは子供に与えられないと断られて、密かに処分されたんだよな。

338 ::2021/09/04(土) 10:55:36.10 ID:7HGhQfj90.net
被災時は、おにぎりとかカップラーメンとかの炭水化物が偏っちゃって、肉野菜乳製品等が極端に不足、
栄養バランス悪すぎて体の抵抗力落ちるから、それでなくてもストレスで心身に不調がきてるのに、
これじゃ体が持つわけない。実際に東日本大震災じゃ体調崩して死んじゃう人が大量にいたからな
なんとか災害で生き残っても避難所で死んでたら意味ないわ

339 ::2021/09/04(土) 11:01:15.16 ID:5BXbIR1I0.net
糖尿だのアレルギーだの食事制限のある人たちは自分で備蓄しとけ
生命維持に必要な薬は自分で管理するだろ?

340 ::2021/09/04(土) 11:02:39.93 ID:OZ4WvdhR0.net
>>337
活用されたケースもある
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/278819/

341 ::2021/09/04(土) 11:18:06.22 ID:bzvZGW7I0.net
防災訓練の時に参加者に配ってるよな
訓練の準備するときに機材の点検と一緒に期限確認して入れ替えるから

342 ::2021/09/04(土) 11:21:02.53 ID:P4tsQDGz0.net
だから備蓄ったって津波や火災で消失もあるからもしもの時にはやっぱ必要では

343 ::2021/09/04(土) 11:21:34.12 ID:LFRW1qid0.net
医療体制も機能不全起こしてる可能性があるわけで避難所で対策が出来るならそれに越した事はない
まぁ備蓄量とかの問題もあるんで解決は難しいんだけどそういった問題があるって認識するだけでも有用でしょ

344 ::2021/09/04(土) 11:23:57.50 ID:P4tsQDGz0.net
自助用備蓄センターとか作れば解決だろうか
あと被災したとき必ずしも自宅なわけではないから困るよねそういう時

345 ::2021/09/04(土) 11:27:17.15 ID:bzvZGW7I0.net
>>344
解決にはならないね
初動で何処に何をどれだけ持って行けばいいのか把握するこれがいつでも問題になる
モノがあっても届かない現実は何度も見たでしょ
非常時にできることって普段備えてたことだけだしね

346 ::2021/09/04(土) 11:28:44.41 ID:NZgzMSKp0.net
別に避難所が備蓄してる必要はない
いざという時、各避難所ごとに何が今必要なのかを直ぐに把握し自治体や国にネットで経由する仕組みがあれば良い
後は自衛隊が迅速に届けてくれれば良いよ
そういうの作ったり管理したりしてる企業と普段から連携してればいけるだろ
飯に限らずオムツとか薬とかも

347 ::2021/09/04(土) 11:32:31.28 ID:MK37CAAC0.net
じゃあ死ねよ

348 ::2021/09/04(土) 11:43:41.25 ID:UX/hMGVI0.net
普段から備えておくのが理想なんだろうけど、限界があるだろうし。
いざというときに対応出来ない人へは、言い方はきびしいのかもしれんが、寿命、ということなのだろうか。

349 ::2021/09/04(土) 11:47:18.22 ID:43bRfbp20.net
>>336
てか、アレルギーで多いの少ないのは統計的にでるわけだから、それの7割8割解決できればかなりと捗るじゃない

完璧に出来ないから着手できずお手上げ思考停止って、典型的な仕事できない奴の発想だろww

350 ::2021/09/04(土) 11:52:10.49 ID:43bRfbp20.net
>>346
発生+14日くらい以後ならそうかもしれない
ただ、東日本のときもそうだけど、想像を絶する規模で物流や連絡が寸断するってあり得るからなあ
もっと地形が平べったくて丸っこい国土ならやりやすいんだろうけどね、日本は山あり谷あり島ありな上に、細長い

351 ::2021/09/04(土) 12:03:32.06 ID:9VHBm5Jj0.net
>>348
本来は死んでるヤツが平時に
まわりから生かしてもらってるだけなんだよ

352 ::2021/09/04(土) 12:08:22.62 ID:NZgzMSKp0.net
>>350
自衛隊は行けるだろw
今はドローンもあるよ?
むしろそんな被災地に一般人は辿り着けないよw

353 ::2021/09/04(土) 12:09:26.90 ID:NZgzMSKp0.net
>>352
被災地じゃねー避難所w

354 ::2021/09/04(土) 12:13:39.72 ID:NZgzMSKp0.net
>>348
どの辺が限界なん?知らんから教えて

355 ::2021/09/04(土) 12:18:22.83 ID:NZgzMSKp0.net
例えば増水した川に取り残された人も助けることが出来る自衛隊やレスキューなら避難所に物資を送る事ってそんなに不可能か?

356 ::2021/09/04(土) 12:23:49.19 ID:43bRfbp20.net
>>352
陸の孤島に行く、じゃなくて陸の孤島になっちゃう、だからなあ、自衛隊のリソースにも限りがあるしね

これから予算不足でインフラが傷んでくると、僻地へのアクセスがどんどん絞られてくるから、けっこう大変になるとは思うわ
かと言ってそこに住んでるやつを強制移住とかもできんしね

ほんと、トン単位、せめて数百キロ単位の物資輸送できるくらいのドローンが実用化されれば目処はつくんだろうけどな

357 ::2021/09/04(土) 12:23:57.33 ID:bzvZGW7I0.net
>>355
足りないのは情報であるということ

358 ::2021/09/04(土) 12:38:04.75 ID:IB6KlY8K0.net
普段の生活で腎臓疾患抱えて苦労してる身内がいない奴は
このスレで暴言吐いててもまあしゃーないよ
だって無知なんだもん
知識と経験ゼロで想像力すらねえんだし

まあその内自分の家族か自分自身が死にそうになったら理解できるんじゃねーの

359 ::2021/09/04(土) 12:42:52.68 ID:IB6KlY8K0.net
>>355
全てが崩壊しガレキの山と化した陸地のどこにどの位の人数の生きた人間がいるのか
はるか上空からじゃ全くわかんねーんだよ
仮にわかっても物資の積み下ろし可能な平地がなかったらまず降りられない
せいぜいパラシュートで物資落とすくらいかな

360 ::2021/09/04(土) 13:02:38.56 ID:ysFn48zw0.net
腎不全の人は普段から当たり前に非常食を確保しておくのは必要だろうな

最悪、避難してる数日間は、飴玉とか舐めてカロリー摂取に特化してしのぐ

361 ::2021/09/04(土) 13:05:15.30 ID:ysFn48zw0.net
マジで腎不全の人は飴玉(当然、糖分入りでカロリー高めのやつね)を非常袋にぶち込んでおくのは良いと思う
最悪はそれでギリしのげる

362 ::2021/09/04(土) 13:05:21.81 ID:rRoyoOVV0.net
>>1
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

脳ミソないなら天国へ

363 ::2021/09/04(土) 13:06:09.16 ID:o/z0nyyW0.net
行政の方でアレルギーやら宗教などにフル対応したら
どれだけの備蓄が必要になるんだろう

364 ::2021/09/04(土) 13:08:00.97 ID:ysFn48zw0.net
>>363
まあ無理。日本にそんな金はないし、宗教なんて論外すぎる
普段から当たり前に自分で準備しておくべき

365 ::2021/09/04(土) 13:29:56.13 ID:9VHBm5Jj0.net
普段どれだけ周りの人から助けられ生かされてるか
文句ばかり言って
感謝もない老害はすみやかに死んだほうがいい

366 ::2021/09/04(土) 13:37:36.79 ID:wucY1edK0.net
普段持ち歩くバッグには飴やキャラメルを入れておいたほうがいいんだろうな
自宅の備蓄なんぞ出先じゃ無意味だし

367 ::2021/09/04(土) 14:02:03.60 ID:tbi57xxY0.net
某中核市の元防災担当だけど、備蓄食料は啓発品にしたりフードバンクに入れたりするから廃棄することはほとんどないよ。
宗教やら体質やらで備蓄品についてゴネる人も多いけど、今は在宅避難が主流になってきているから自分で備蓄品を準備するのが基本だよ。

368 ::2021/09/04(土) 15:33:04.65 ID:8VwCgsbF0.net
>>358
だから何十回も自衛しろってみんな言ってるだろ
乞食の一族は根絶やしになったほうがみんなのためだ

総レス数 368
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★