■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「スガ独裁」って具体的にどの政策決定のことを言ってるの? [295723299]
- 1 ::2021/09/06(月) 21:09:55.38 ID:nzcuk5Rk0●.net ?2BP(4000)
- https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
“元二階派”金子恵美氏「菅独裁への怒り渦巻いていた」 小泉氏“不出馬進言”は中堅若手を代弁
9/6(月) 12:27
配信
FNNプライムオンライン
突然、総裁選への不出馬を表明した菅総理。
背景には何があったのでしょうか?
めざまし8に出演した、元衆院議員で二階派だった金子恵美氏は、党内に吹き荒れていた菅首相への強い逆風を解説しましま
「選挙が戦えない」…背景に“菅独裁”への厳しい声
突然の退陣表明までの一連の流れをどう受け止めたらよいのか。
金子恵美さん:
党の役員人事で、実質“二階切り”というのが、正直、岸田さんが公約で先手を打たれた所があります。これが非常に党内で好評、支持されたんですよね。
そこで、菅さんも焦って二階さんを切ったのだとは思うんですが、いわゆる「時既に遅し」という感じがありました。
さらに、幹事長が決まらなかったというのが最終的に痛かったというのを聞いてます。
けれども、それだけ党の中で“菅独裁への怒り”っていうのが本当に広がっていたのと、次の選挙への不安が非常に大きかった。
次の選挙への不安というところに対しては、先程 小泉さんが相談にのっていたってところですけれども、中堅若手が「とにかく選挙をこれじゃ戦えないから、出馬を取りやめてもらえるように言ってくれ」って、実はずっと小泉さんに言ってたんです。
小泉さんは当初それが進言できなかったのですね。
ただ、なかなか菅さんが辞める姿勢をみせないと、いよいよ党内で「声」というのが極限まで大きくなって、小泉さんが中堅・若手の声を代表して進言したというのが本当のところと思います。
菅首相と同じ神奈川県を地盤とする小泉進次郎環境大臣が連日面会し、話し合いをしていました。その中で小泉大臣は、党のために総裁選への出馬をとりやめることも進言していたのです。
(Q.二階幹事長が気分を害されたなどはありますか?)
金子恵美さん:
良い気分はしてないと思います。
でも、党内の空気感も当然わかってらっしゃったとも思いますし、それを切られた後、今度またどういう風にですね、党内で影響力を持ち続けられるのか、そしてまた次の息子さんへの影響力を維持できるっていうのを考えてると思いますね。
“派閥の論理”と“総選挙で勝てる顔選び”。
それぞれの思惑が交錯する中、今回の総裁選は混沌としています。
(「めざまし8」 9月6日放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33f6fe48de1425e6fe4ad24bcf8ab8d84708f97
- 83 ::2021/09/07(火) 08:01:36.01 ID:KNf7rkEj0.net
- >>48
独裁体制って崩れる時は一瞬だよ
菅の場合は関係ないが
主要派閥のすべての支持を得て総理になったけど、結局全てに気を遣って敵に回るなら冷や飯食わせるぞってやり方ができなかった
- 84 ::2021/09/07(火) 08:13:23.81 ID:gUQKn9WS0.net
- >>82
決定しなきゃ弱腰だの優柔不断だの判断が遅いだのギャーギャー言うのにね
批判の為の批判でしかない中身なんもない屑じゃん
- 85 ::2021/09/07(火) 08:45:57.85 ID:IQJ8AEE40.net
- 合議制、独裁したくてもできない
だから決定も遅い
- 86 ::2021/09/07(火) 09:02:14.01 ID:ty2E8msM0.net
- >>1
なんだよ、そんなの自分が選挙に落ちそうだからっていう恐れをガースーにぶつけてるだけじゃん。
それは政治家としての判断じゃなくて個人的都合でしか無いじゃん。こんな人たちが日本の意思決定してるなんて本当に恐ろしい。
だからといって立憲や共産なんて絶対に支持出来ないし。なんとかならんのかね。
- 87 ::2021/09/07(火) 09:05:33.32 ID:QNPYmOyV0.net
- 共産党スレかと思ってクリックしたら違った
- 88 ::2021/09/07(火) 09:11:14.09 ID:crVddwqa0.net
- コロナ禍下で国会開催しない
- 89 ::2021/09/07(火) 09:17:06.98 ID:gUQKn9WS0.net
- >>88
正しいじゃん
議会してる暇があるなら情報収集と対応してればいい
立法が不要な範囲内なのに何を議会で決めるの?
それこそ仕事してる感の朝晩ミーティング並の無意味さじゃん
- 90 ::2021/09/07(火) 12:18:17.24 ID:rYRgMcGo0.net
- >>82
具体的に答えられないやつの典型
- 91 ::2021/09/07(火) 12:47:19.30 ID:xPcdYgZs0.net
- >>88
国会開催しろというなら、有効なコロナ対策などの法案などを提示して言えよと思う。
安倍呼んで桜のことやる気満々なのが見透かされてるんだよ。
枝野なんて我々が政権についたらコロナを押さえ込むなんて言ってたけど、いい案を持っているのなら
与野党関係なく提示しろよ。 選挙のために国民の命を駆け引きに使うのか?
- 92 ::2021/09/08(水) 05:52:50.21 ID:C3meQ+br0.net
- 超法規的措置で医者以外も注射出来るようにしたとか
- 93 ::2021/09/08(水) 05:58:24.61 ID:jXl642dA0.net
- 民主党政権はまさにナチスだったな
- 94 ::2021/09/08(水) 06:26:31.48 ID:zKRJo6MB0.net
- >>93
「書いたらその社は終わりだから」とか「そうしないと我々はなにもしないぞだからちゃんとやれ」
とか堂々といってたからな
- 95 ::2021/09/08(水) 06:57:08.65 ID:Ikb+5RUe0.net
- 独裁ってのは中国や北朝鮮みたいなことを言うのに
- 96 :名無しさんがお送りします:2021/09/09(木) 20:10:55.84 ID:qUEOfFaFS
- 法律は国会が議決する。政令は内閣が、省令は各省の大臣が決定する。この形式
論で言うと、政令は内閣総理大臣が主導するんじゃないかと思えるが、実際は
政権党内部の意見も反映されてるんじゃないかと思う。とは言え、総理大臣には
人事権があるので、自分に同調しそうな議員を大臣に選ぶ気もする。
- 97 ::2021/09/09(木) 20:30:12.02 ID:WiyQArrq0.net
- 実際独裁だよ
今は毎年100万人以上が死んでいるんだぞ
嘘と思うならググれ
ナチスですらユダヤ人を毎年100万人以上殺していない件
総レス数 97
18 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★