2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【私が支えます!】眞子さまの婚約者・小室圭氏、米大手事務所の採用NGで生活基盤整っていない可能性へ [294225276]

1 ::2021/09/08(水) 20:36:15.01 ID:J+bay10O0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
「小室圭さんの実力では無理だと思います」
 こう話すのは、全米で「トップ100」と呼ばれる大手弁護士事務所(ビッグロー)のパートナー弁護士のA氏。専門は、海外企業同士のM&Aなど。
米国を拠点に世界を飛び回り、収入も桁違い。この姿こそ、小室さんが思い描く将来でもあるようだ。

 昨年の秋ごろ、A氏の事務所に、働かせてほしい、と小室さんの「経歴書」のようなレジュメが別の弁護士を通じて届いたという。小室さんは、
ニューヨークなど大都市での弁護士の仕事を探しており、ビッグローか、その下の規模のミッドローでM&Aなどをやりたいという。
「疑問なのは、彼がLLM(法学修士)のコースに入ったことです。しかも1年学んだ後に、JD(法務博士)コースに編入している。
大きな事務所を目指してて、こんな動き方をするなんて聞いたことがない」「こう言っては何ですが、彼の経歴に目を見張るモノはありません。
あるとすれば眞子さまのフィアンセという一点。それでも奨学金を取得できたり、JDへ編入したり、弁護士が出てきて仕事を探したり。知恵をつけている人がいるんでしょう」 https://news.yahoo.co.jp/articles/f10fa67d203234532ff5363b794b9146628c7094?page=2

379 ::2021/09/08(水) 22:27:13.86 ID:fpVBQxfE0.net
>>372
通常ならお相手を公務員なり、何らかの団体の役員にするんだろうけど
KKの場合はそれも難しそう

380 ::2021/09/08(水) 22:27:32.30 ID:H+FzkshR0.net
>>8
結婚したら外国に住むわけで警備費がとんでもなくかかる。
今まで使った金額の比ではない。概算だけで年間4億。
とんでもなく迷惑

381 ::2021/09/08(水) 22:27:51.51 ID:he70LTAT0.net
>>371
それの女版が身内にいるが実際にしたら旦那側が泣いて離婚したw

382 ::2021/09/08(水) 22:29:07.37 ID:YL2O6Wet0.net
日本に帰って来ればコメンテーターやったりDJやったり出来るかもよ
2代目ショーンKとして

383 ::2021/09/08(水) 22:29:33.30 ID:Z/HsWLKr0.net
>>275
マコその辺全く分かってないから一時金いらんって言っちゃうのよ

384 ::2021/09/08(水) 22:30:58.70 ID:13cNDVBQ0.net
そもそも働いてた弁護士事務所から金銭的な支援を受けて留学したんじゃなかった?
卒業したら退職して他の会社に就職する予定の人に支援したって事?

385 ::2021/09/08(水) 22:31:12.06 ID:fpVBQxfE0.net
無職のKKが眞子のSPをやればいいんじゃないかな?
警護失敗しても、大した問題じゃない

386 ::2021/09/08(水) 22:31:47.74 ID:z3J+n/Qy0.net
こんなにバカに育ってしまって
愛子さんは大丈夫だと思うけど

387 ::2021/09/08(水) 22:32:46.56 ID:3C6Q2iil0.net
10月に婚姻届を提出するとのことだが
皇族を無職と結婚させて降嫁させるとか前代未聞だろ
試験結果が出てないのに何トチ来るってんだキチガイ共

388 ::2021/09/08(水) 22:33:14.22 ID:fpVBQxfE0.net
>>386
愛子様は頭よりも心の方が心配

389 ::2021/09/08(水) 22:33:49.20 ID:MqqXB1v10.net
>>3
真子を売りにだせば
皇族の嬢としていくらでもだしてくれる人たちがいるだろう

390 ::2021/09/08(水) 22:34:00.02 ID:ba/Njm8L0.net
>>79
だってKって奨学対象から外れるほど成績良くなかったんだろ?最初から背伸びしすぎてたンだわ

391 ::2021/09/08(水) 22:34:35.24 ID:HZJZUONP0.net
>>332
皇室なんて時によって民衆の支持はあったり無かったりだからな
今の天皇=神様!的な空気って江戸時代には無かったし
倒幕の旗印〜戦時の団結の象徴で今の皇室があるけど歴史上は必ずしも今の空気が常ではなかった

392 ::2021/09/08(水) 22:34:40.51 ID:fpVBQxfE0.net
>>387

発表されてないだけで
結果は既に出てるって事じゃね?

393 ::2021/09/08(水) 22:34:58.72 ID:218sR5YC0.net
どこを見ても鬱陶しい話題しかなくて嫌になる。
この時期にこういうこと出来る眞子も許した両親も皇族の自覚無さすぎ。

悠仁親王の教育出来てないの確定。

394 ::2021/09/08(水) 22:35:17.17 ID:BEkBaMJn0.net
>>392
何故か9月に発表予定が12月発表になったんよなぁ

395 ::2021/09/08(水) 22:35:56.96 ID:F+NgTX+J0.net
フォーダム大もニューヨークの弁護士事務所も皇室の力でしょ。
その前の銀行や日本の法律事務所だって秋篠宮が用意したんでしょ。
全然小室の力じゃないよね。
ニューヨークでやっていくには全然お金が足りなくて、秋篠宮の援助は絶対必要みたいじゃん。
眞子と小室はどんだけ甘えてんだよ。
自分たちだけではやっていけないくせに10月に結婚だと押し通して、どんだけ図々しいんだよ。
どうせニューヨークの弁護士事務所も続かなくて、上皇后や秋篠宮が楽な仕事を用意するんでしょ。

396 ::2021/09/08(水) 22:36:06.59 ID:yw2gnnJv0.net
警備が手薄な元皇族とかテロ組織の格好の的

397 ::2021/09/08(水) 22:36:15.69 ID:hAwtXi2k0.net
眞子が不審な自殺をするまでがセット

398 ::2021/09/08(水) 22:37:29.71 ID:BEkBaMJn0.net
そもそも30歳無職と結婚するキチガイがまさか皇室の御息女wwwwwwww
この女ゴミすぎやろ

399 ::2021/09/08(水) 22:37:56.12 ID:uS73bTap0.net
今からでも遅くない
こんな結婚取りやめるべき
将来的にとんでもない事が起きるわ
断言できる

400 ::2021/09/08(水) 22:37:58.16 ID:ulr6RG0w0.net
>>379
そうでもない
最近なら会社員と結婚した例がある
日本郵船をただの会社と言うならばって条件は付くが

401 :名無しさんがお送りします:2021/09/08(水) 22:58:54.84 ID:jOxPN0uZl
>>399
同意

402 ::2021/09/08(水) 22:39:30.28 ID:ZhS2tG5I0.net
早いうちに引いていればまだどうにかなったものを
今さら婚約解消しても一生毒女だろうな

403 ::2021/09/08(水) 22:39:35.55 ID:BEkBaMJn0.net
クソ女のせいで皇室に対する信用度は落ちたわな
平成であれだけ民間に寄り添ってやってきたのは何やったんやろうな
30年の功労がクソ女1人で地に落ちる

404 ::2021/09/08(水) 22:40:42.48 ID:mTFzuqIA0.net
>>10
ほぼ全員受かるって誰か書いてたけど
受かるは易し、働くは難し。

405 ::2021/09/08(水) 22:41:01.31 ID:+CYrJdM30.net
2人ともろくに働いた事ない夫婦

406 ::2021/09/08(水) 22:41:04.83 ID:yw2gnnJv0.net
>>403
承子様「せやせや」

407 ::2021/09/08(水) 22:41:12.10 ID:gb69S9Zd0.net
放っておいてやれよ

408 ::2021/09/08(水) 22:41:43.89 ID:8S0YsvOHO.net
(´・ω・`)ヒモスタート

409 ::2021/09/08(水) 22:42:16.58 ID:Kpc0RY7R0.net
小室「結婚したら国連で働けるし('ω')」

410 ::2021/09/08(水) 22:42:43.74 ID:tfN77eHsO.net
>>393
悠仁は中学3年間をこの問題と共に過ごしたのは若干気の毒だな
宮邸内に逃げ場所はたくさんあるだろうが
紀子が離さなかっただろうし

411 ::2021/09/08(水) 22:43:14.95 ID:BEkBaMJn0.net
>>407
なら税金に頼らず秋篠宮家が一般人になってくらしていくべきよ
皇室にいて税金で生きてきたなら国民の意見は聞くべき

412 ::2021/09/08(水) 22:43:15.60 ID:fpVBQxfE0.net
>>400
日本郵船って元財閥でしょ?
そこの社員なら
昨日今日できた、ただの法律事務所の
アルバイトとは全然違う

413 ::2021/09/08(水) 22:43:34.29 ID:4huYjtpE0.net
>>379
そういうのにしても宮内庁そのものじゃなくて、天皇家や旦那側の家に付き合いのある支援者連中がお膳立てしてる気がする
まあ、大抵が結婚相手も上流階級の人間で、嫁の関係が無くても実績なり経済力なりツテの類がいくらでもあるって立場とかだろうが…
亡き旦那の動物園経営を引き継いだ人みたいに苦労してる例もあるけど、それでさえ直接的に金を用立てたりみたいな下世話な事はしてないだろうしな

今回の場合は相手の家が明らかにアレ過ぎて、手助けする人間もいないだろうってか、マコ自体が天皇家の関係で支援してくれそうなとこに片っ端から蹴り入れた上で海外に高跳びしようとしてるような状態

414 ::2021/09/08(水) 22:45:37.49 ID:d5bhIIIc0.net
>>9
本人も自主的に人質になったからな

415 ::2021/09/08(水) 22:45:49.01 ID:nPugXOgp0.net
整形してショーンKKになるんじゃね?

416 ::2021/09/08(水) 22:46:15.99 ID:awHE3/AB0.net
税金から生活費払われてるのがホンマに腹立つわ。
その金でアメリカにお金落としてんだからな。
税金払ってる人間からしたら腹ただしい。
1円も払うなよ。

417 ::2021/09/08(水) 22:47:33.39 ID:KbsoJiWE0.net
髭と紀子が何としてでも止めるべきだった
本当に

418 ::2021/09/08(水) 22:47:45.22 ID:BEkBaMJn0.net
>>416
ほんこれよ
眞子が生きてこれたのだって税金のおかげやろ
眞子自体には何の価値もねーんだよ
皇族の娘というだけの存在だわ
クソ女に尊敬できるとこなんて一切ない

419 ::2021/09/08(水) 22:49:12.71 ID:S6EABjiD0.net
マコパパが援助するんだろ

420 ::2021/09/08(水) 22:49:24.70 ID:D+Kg++V60.net
というか地方の弁護士事務所すら入れないレベルなんだけど

421 ::2021/09/08(水) 22:49:44.26 ID:DCCa7Sp/0.net
>>3
ネトフリと契約決まったのかな

422 ::2021/09/08(水) 22:49:52.62 ID:Eq+QsDoz0.net
支払うと言いつつ動きがない解決金とアルバイト先が貸してる留学費用はどうなるのか
A 結婚後に眞子の一時金で支払う
B 結婚後に眞子の貯金で支払う
C 踏み倒す

423 ::2021/09/08(水) 22:49:57.46 ID:or1Ff22S0.net
>>418
メディアがこの姉妹を持ち上げすぎた
メディアが持ち上げてる間、カヨが「圭ちゃん、この娘があなたの将来のお嫁さんよ〜」ってニヤニヤしてたんだろうな
こわ

424 ::2021/09/08(水) 22:50:25.64 ID:uak3C/uC0.net
>>36
三人まとめて友愛
これが一番

425 ::2021/09/08(水) 22:50:41.69 ID:HZJZUONP0.net
>>395
秋篠宮って最初あのバイト事務所でずっとバイトしてくれてればそれでいいとか言ってたんよな

「私には自由が無かったから娘は自由に」からのこれってマジで笑えんのよね
ベクトルが違うだけでもっと自由が無かった苦学生なんていくらでも居るわけでな
自身も別に無理矢理政略結婚させられたわけでも自由恋愛をしなかったわけでもあるまいに
なに悲劇ぶって国の金を娘のヒモにじゃぶじゃぶ出してるんだろうねこの人達は

426 ::2021/09/08(水) 22:50:48.88 ID:xdEXiTOJ0.net
生活保護がお似合い家系

427 ::2021/09/08(水) 22:50:55.85 ID:d5bhIIIc0.net
ヒモ状態で結婚だなはじめからそのつもりだったかもしれないが

428 ::2021/09/08(水) 22:50:58.10 ID:+wECEc7u0.net
だからー結婚一時金だけじゃなくて、降嫁の時慣例として嫁実家からの持参金が数億あるんだってー
嫁実家が、着の身着のまま、当面の着替え5枚だけで不浄門から、追い出すべきなのにさ。

429 ::2021/09/08(水) 22:51:09.04 ID:3ijIBJ640.net
ワガママなお姫1人のせいで何十億税金無駄になってんのよこれ

430 ::2021/09/08(水) 22:51:12.75 ID:BEkBaMJn0.net
>>422
税金で支払済に10000ペリカ

431 ::2021/09/08(水) 22:51:42.51 ID:uak3C/uC0.net
>>413
蹴りじゃなくて
ビンタじゃね
脳震盪おこすくらいの

432 ::2021/09/08(水) 22:51:48.31 ID:QqCG6hiC0.net
宮内庁が沈黙して、政府が入籍予定発表してんのは何?
宮内庁は秋篠宮家から資金供与する調整してるから
何も言えねんだわってことか?

433 ::2021/09/08(水) 22:52:03.02 ID:b+yeBa970.net
この無職スゲーイライラするんだよな
結婚好きにしろと思うが収入無いのが一番腹立つわ
何が結婚だよ

434 ::2021/09/08(水) 22:52:36.47 ID:fcmYOhCh0.net
>>428
慣例の儀式を一切やってないから持参金も一緒にスルーでは?
というかそれしないと宮内庁が苦情の電話とメールと手紙でパンクするぞ

435 ::2021/09/08(水) 22:52:46.46 ID:hAwtXi2k0.net
ぶっちゃけ眞子が今死んでくれた方が今後の皇室のためにもなるという絶望的な状況

436 ::2021/09/08(水) 22:53:00.58 ID:lY4qt7uX0.net
あのかーちゃんも一緒に住むの?
地獄を見ると思うよ

437 ::2021/09/08(水) 22:53:16.88 ID:d5bhIIIc0.net
これが室町時代あたりなら解決するのも簡単だっただろう

438 ::2021/09/08(水) 22:53:24.76 ID:gWgev1hw0.net
ヒモになる事にかけては天賦の才
司法試験も目じゃ無い

439 ::2021/09/08(水) 22:53:50.12 ID:4huYjtpE0.net
マコパパが個人的に援助ってのも無理じゃね
元々皇族費はカツカツで紀子が使用人やらに当たり散らしてたくらいなのに、マコが抜ける事でその分減るとかだしな

日本国内で細々と隠れ住んでるならまだしも、諸々のコストがバカ高いニューヨークで派手な暮らししてる奴に仕送りとかアホかってなる類

440 ::2021/09/08(水) 22:54:01.54 ID:8MuLRAEw0.net
>>417
結局はそれな
宮家ではなく、先に世の中に出た親として先ず子供を守るべきだった
子どもの自由意志に任せるとか、そういうことが気軽にできる立場じゃないんだから
大衆は所詮俗物だから、人間ぽいことを普通にできるかどうかで相手を判断するからな

441 ::2021/09/08(水) 22:54:07.52 ID:lY4qt7uX0.net
>>433
もう30なのに碌な職歴が無い男なんて結婚しようと思わないよね
銀行は1年しか続かなかったんだっけ?

442 ::2021/09/08(水) 22:54:13.20 ID:skDwilcK0.net
もうここまで話題になってしまっては小室も日本で生活はできないね
辛うじて眞子様がここで考え直してくれたなら宮内庁でどうにか処理できるし国民もまだ温かい目で見てくれるかもしれない
だが小室はもう日本に来たら殺されるかも知れんなw
だから資金援助しながら留学させてる弁護士事務所があるにも関わらず就職活動してるんだろ
在職してるのに仕事探すって左遷だろw

443 ::2021/09/08(水) 22:54:56.73 ID:uZwLJj9j0.net
あのキモい巨顔のチビデブに何かしらの才能があるとはとても思えない

444 ::2021/09/08(水) 22:55:07.27 ID:BEkBaMJn0.net
>>441
しかもその後勤めた弁護士事務所が帰ってくるあてのないやつに留学費用肩代わりするというわけわからん状況

445 ::2021/09/08(水) 22:55:12.66 ID:rdwFv+Fu0.net
>>336
その皇室典範を改正するよう働き掛けろ、とゴネてくるだろうよ
煮え切らない秋篠宮と上皇夫妻を巻き込んでな

446 ::2021/09/08(水) 22:55:14.99 ID:218sR5YC0.net
>>441
一年持たなかったような。

447 ::2021/09/08(水) 22:56:12.66 ID:218sR5YC0.net
>>434
宮家の財布から出すから宮内庁は関係無い金

448 ::2021/09/08(水) 22:56:31.87 ID:RffL7d+50.net
NYだとアパート代が月100万円、これに警備費が掛かると言うことらしい
年収2000万円じゃ、もろ赤字だろう
持参金使っても10年持たない・・まあ、それまでに天皇家の内幕とか書いて
印税収入でもあれば別だが、命がいくら有っても足りないし・・

449 ::2021/09/08(水) 22:56:55.27 ID:218sR5YC0.net
>>439
ちょっと検索してきてみると良いよ

450 ::2021/09/08(水) 22:57:09.84 ID:fcmYOhCh0.net
>>445
その辺巻き込んだところで既にこの件で国民に愛想尽かされてるから意味ない
結局法改正するにも国民の理解は必要だからね

451 ::2021/09/08(水) 22:58:24.38 ID:zolL8a7L0.net
警備費は不要だろう
一般人になるわけだから

452 ::2021/09/08(水) 22:59:37.84 ID:I343L9y70.net
まあ婚姻届さえ出しちゃえば一生逃げ切れるから必死だね

453 ::2021/09/08(水) 22:59:43.44 ID:s1DtE7kD0.net
>>343
ヒゲの財布から幾らでも金出るから問題ない。
残念だったなw
国民の税金だから破産することはないしな。

454 ::2021/09/08(水) 22:59:50.70 ID:H7N0BaE50.net
>>448
普通の警護じゃなくて24時間体制の要人警護だから一日何十万じゃねえの?

455 ::2021/09/08(水) 23:00:04.98 ID:iZGoIbsm0.net
とにかく顔デカすぎ

456 ::2021/09/08(水) 23:00:34.74 ID:I343L9y70.net
眞子もいい加減目覚ませよ
最後のチャンスだぞ

457 ::2021/09/08(水) 23:01:25.79 ID:MI6PPQsd0.net
マコが向こうでコールガールに堕とされる可能性も全然あるよな

日本の元皇族とセックスできる売春宿

458 ::2021/09/08(水) 23:01:30.66 ID:zM/uSTWM0.net
ほんま、これどうよ
まだ殆ど働いていないで稼ぎもなくて結婚するどころか、NY移住って、マジでなに考えているんだ?

底辺でもある程度仕事して社会人として経験を積んから結婚するんだよ。
それ以外で結婚するなら、これは屑で生活とかどうするんだ?って話よ。

せめて結婚するなら数年仕事して十分な稼ぎがある状態で結婚しろと。
ほぼ無職に嫁いでNY移住って
話にならん

459 ::2021/09/08(水) 23:03:00.47 ID:zolL8a7L0.net
結婚したら皇族の身分を離れるシステムになってるのに24時間警護なんかあるわけないだろ

460 ::2021/09/08(水) 23:03:55.42 ID:s1DtE7kD0.net
>>366
ババアがコネ使って国連職員にねじ込めないか動いてなかった?

461 ::2021/09/08(水) 23:04:06.51 ID:fcmYOhCh0.net
>>453
皇室費も見直し来ると思うよ
税金が眞子に流れるなんて許さないって国民が多いから

462 ::2021/09/08(水) 23:04:45.83 ID:zqhR02w20.net
暴露本で稼ぐパターンじゃね?

463 ::2021/09/08(水) 23:07:32.39 ID:4huYjtpE0.net
>>448
その年収2000万ってのも、大手法律事務所が欲しがるような名門ロースクールレベルのとこを出て、なおかつロースクール二年目でインターンでそういう事務所に出入りするのをこなして評価されて、そういうとこに新入りとして就職出来たならって前提だからな
小室圭は名門には程遠いとこで、一年目から箔付け程度のコース受講して、肝心な二年目でメインのコースに今更鞍替えして、インターンも遅れた上に無関係な起業家向けのとこでやってたとかだからどうにもならん

微妙な法律事務所で、望んでた国際案件だのM&Aだのとは無縁な業務こなして、年収も微妙ってのが可能性として高いコースとか言われてたはず
まあ、一行目の望ましいコースも、事務所に入った一日目からもう家に帰れないような激務を何年も続けないといけない故の収入らしいが
それに比べれば年収は半分とかだが、自分の生活は守れるとの事(ただしニューヨークは家賃や物価がアレ過ぎて高い収入がないとお察し

マコの存在がなく、節制しての一人暮らしならやっていけるんだろうけどな
「ニューヨークの資格が取れればお前に用はない」とばかりに破談でパージ出来てたほうが楽だったが普通にある

464 ::2021/09/08(水) 23:08:37.03 ID:z9j9/jSI0.net
小室いらねえよこいつ

465 ::2021/09/08(水) 23:10:13.46 ID:wjOSC2hl0.net
肩書きだけで何もしない国連職員という話は

466 ::2021/09/08(水) 23:10:19.60 ID:NCzZnU0U0.net
おまえ皇族リストラだから

467 ::2021/09/08(水) 23:11:13.51 ID:YN4jxFln0.net
今からでも遅くはない
小室圭をコロナに見せかけて頃せ
そしたら丸くおさまる

468 ::2021/09/08(水) 23:11:52.68 ID:w67eI1LQ0.net
MUTEKI・エスワン・SOD

さー、AVどこか張った張った

469 ::2021/09/08(水) 23:12:14.81 ID:0j5Yxh/D0.net
税金で養ってやってる的な
ペット感覚のカスが多いんだよなあ

470 ::2021/09/08(水) 23:12:48.49 ID:1XV2JH1N0.net
金稼ぐ頭してないだろ
無理よ無理無理無理

471 ::2021/09/08(水) 23:13:06.30 ID:bk5zu89r0.net
低級弁護士として地道に働こうとしてるわけじゃ無いんだろ

472 ::2021/09/08(水) 23:13:23.73 ID:mTFzuqIA0.net
>>417
そこで『何でもかんでも録音すると言うKK家の習慣』
とか言う女性誌の記事と繋がってくる気がする

473 ::2021/09/08(水) 23:13:29.91 ID:xbWdsPEI0.net
いい金づる見つけたよなw

474 ::2021/09/08(水) 23:13:37.55 ID:s1DtE7kD0.net
>>433
年収400万でもリーマンしてたらこんなに叩かれなかったと思うわ。

おれは将来ビッグになると30過ぎてもメジャーデビュー目指してる自称ボーカリストのヒモと、それを応援する女の構図マンマだもんな。

475 ::2021/09/08(水) 23:14:02.49 ID:CLCMgSjR0.net
>>468
その前に保険かけられて

小室の母親の身近にいる人間がどうなったか知ってるだろ?

476 ::2021/09/08(水) 23:14:33.51 ID:fcmYOhCh0.net
>>469
で、皇室費の財源は?
ろくに働きもしないくせにスポンサーないがしろにしたら駄目でしょ

477 ::2021/09/08(水) 23:15:27.77 ID:2mC60/Ig0.net
弁護士事務所でトップ100ってかなり低いとこまで入ってそうw

478 ::2021/09/08(水) 23:15:38.54 ID:+t7+Psem0.net
法律相談YouTuberでもやるんじゃね?

479 ::2021/09/08(水) 23:16:02.32 ID:2gijXK6V0.net
皇室廃止しろよ

総レス数 1006
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200