2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022年の未来に農地の税金優遇が無くなる 自由に売却できるようになる 不動産と土地が大暴落する [144189134]

1 ::2021/09/13(月) 17:52:53.64 ID:5n41DoF90●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1992年の「生産緑地法の改正」により、
「生産緑地」においては、30年間の営農期間が義務となり、
生産緑地の所有者が亡くなるなどの理由で農業を辞めるか、
あるいは指定を受けた日から30年経過するまでは、
買取りの申請や売りに出すことはできなくなりました。

それが2022年に終わります

2022年以降は固定資産税や相続税等の税制優遇が受けられなくなります。
また、営農義務もなくなるため、高い税金を課されてまで農業を営む必要性がなくなり、
生産緑地指定が解除された農地を
手放す人が大量に現れてしまう可能性があります。

さらに農家の高齢化によって後継者問題もあり、
税制優遇がなくなったら農地を手放すというのは自然な流れであり、
農地が大量に売り出されることが予想されます。

2022年以降、新築住宅の過剰供給となり、
空室や不動産価格の大暴落を招く恐れがあります。
これが「2022年問題」と言われています。

画像
https://i.imgur.com/BKCflbF.jpg

https://www.propertyagent.co.jp/contents/pro/law/12639

2 ::2021/09/13(月) 17:53:18.91 ID:WSIT9KRH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
やったぜ

3 ::2021/09/13(月) 17:53:36.82 ID:bxkztiWD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
大勝利

4 ::2021/09/13(月) 17:55:05.19 ID:mSj06u670.net
日本でファーシムみたいな大規模農業企業が出来ないのってなんでだろうな

5 ::2021/09/13(月) 17:55:14.04 ID:4aRFOixH0.net
田舎の土地が暴落するの?

6 ::2021/09/13(月) 17:55:46.37 ID:Lnvh+/K90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
勝った
勝った

7 ::2021/09/13(月) 17:55:48.57 ID:SEGRAuhj0.net
農地の話じゃねーかよw

8 ::2021/09/13(月) 17:56:06.99 ID:+pKYxlEs0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
来年から買い時だなーちゃん

9 ::2021/09/13(月) 17:56:20.93 ID:G97nTk2m0.net
ソーラーパネルだらけになるぞ
ソーラーの反社企業や中華系が暗躍するぞ

10 ::2021/09/13(月) 17:56:40.78 ID:od7Swcsw0.net
大金持ちが小金持ちになるだけ
嫌なら日本から消えろクズが

11 ::2021/09/13(月) 17:57:10.17 ID:bKKVTEpA0.net
農業法人がようやく活躍できる

12 ::2021/09/13(月) 17:57:23.42 ID:6LgHSFYl0.net
田んぼを耕作放棄して放置きたり、埋め立てて宅地にしたりすると洪水被害増えるぞ

13 ::2021/09/13(月) 17:57:28.44 ID:Axrt+Kyf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
埼玉なんか
農地だらけだから
大暴落だなー

14 ::2021/09/13(月) 17:57:46.98 ID:lys6lpEk0.net
急げ

15 ::2021/09/13(月) 17:58:00.20 ID:0n2lhiSg0.net
都市部に残ってる農地は住宅地に変わる

ただ郊外駅遠物件が暴落するかというとそういうことはない

不動産鑑定士と相続税や固定資産税を維持したい自治体が結託して価格を維持し続けるよ

売れなくなるだけだろ

16 ::2021/09/13(月) 17:58:20.78 ID:0QReXGTC0.net
外国人に買われまくる

17 ::2021/09/13(月) 17:58:34.89 ID:Hxk+tWbP0.net
>>5
暴騰じゃね?
農地以外にも利用できるようになるんだろ?

18 ::2021/09/13(月) 17:59:23.15 ID:WDhSoi3W0.net
売りたい人は、診断書とかで前倒し解除して売却してるよ。

19 ::2021/09/13(月) 17:59:51.21 ID:QycoFmG60.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
不動産業者
負けた

20 ::2021/09/13(月) 18:02:40.81 ID:lO2HLatZ0.net
イオンとかみたいな所が手当たり次第に土地買い漁りそう

21 ::2021/09/13(月) 18:02:50.57 ID:stawC3oz0.net
>>5
一般農地は関係ねえんだわ
あくまでも都市圏の生産緑地の話

22 ::2021/09/13(月) 18:03:00.82 ID:ElOr4fKM0.net
あれあれ、ちょっと前に実家の土地売ったとこだわ
農地だから坪1万しないとかいってたのに

23 ::2021/09/13(月) 18:03:26.52 ID:9adIcuNd0.net
>>1
>の未来に


これ朝鮮語の言い回しってマジ?

24 ::2021/09/13(月) 18:03:51.72 ID:MdzVeeJt0.net
賃貸の空室は今のうちに
もう無理矢理 入れておいたほうが。。
詰むぞ

25 ::2021/09/13(月) 18:03:53.95 ID:tugGhw9o0.net
>>1
都心の緑を守るとかなんとかで延長されなかったか?

26 ::2021/09/13(月) 18:03:57.45 ID:am9brL6B0.net
世田谷とか生産緑地いっぱいあるもんなぁ

27 ::2021/09/13(月) 18:04:50.58 ID:fKN0fk7X0.net
ベトナムの農業試験場でコシヒカリが試験栽培されてるから
そのうち日本に入ってくるだろ

28 ::2021/09/13(月) 18:07:17.30 ID:eKLfU3DV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
23区内のうち
生産緑地があるのは半数程度に過ぎず、

・練馬区
・世田谷区
・江戸川区
・杉並区

といった山手線外側エリアの区ばかりです。

画像
https://i.imgur.com/ypVUieS.jpg

29 ::2021/09/13(月) 18:08:50.50 ID:fKN0fk7X0.net
新横浜駅周辺とか生産緑地とか以前はあからさま過ぎたけど
段々と駐車場に置き換わってきてるよな

30 ::2021/09/13(月) 18:10:10.01 ID:Jhwg3E080.net
>>1
それで最近そのうちにどんどん家やマンション建設ラッシュなのか
ガテンが言った

31 ::2021/09/13(月) 18:11:23.91 ID:8S6G2iI+0.net
これ大問題じゃないの?
米野菜つくる人いなくなるだろ

32 ::2021/09/13(月) 18:11:24.21 ID:Jhwg3E080.net
それで最近農地に家やマンション建設ら津市なのか
合点が行った

33 ::2021/09/13(月) 18:11:56.48 ID:DPtqGsF20.net
桃太郎電鉄でこれまでボンビーに勝手に売却されなかった農林系が売却されるようになるってことだろ
影響はかなり大きいと見た

34 ::2021/09/13(月) 18:12:29.30 ID:Jhwg3E080.net
それで最近農地に家やマンション建設ラッシュなのか
合点が行った

35 ::2021/09/13(月) 18:12:44.53 ID:0n2lhiSg0.net
近所にあった生産緑地は2022年を待たずに老人ホームを建設中

もう売り抜けるべく競争が始まっています

36 ::2021/09/13(月) 18:13:10.42 ID:gltFnnl20.net
田舎じゃ農地=ソーラーパネル用地だよな

37 ::2021/09/13(月) 18:14:41.75 ID:8S6G2iI+0.net
都市部の話か
びっくりした

38 ::2021/09/13(月) 18:18:11.50 ID:iK9Gg0Dd0.net
ここでどう動けば成り上がれる?
ちな、土地もカネも無い

39 ::2021/09/13(月) 18:18:19.04 ID:/j0B1T270.net
都市部で税金対策で農業してる人の話か

40 ::2021/09/13(月) 18:18:23.88 ID:iWOttz0L0.net
>>5
郊外の農地は終わる
田舎は荒れ地と化す
自民党のお陰

41 ::2021/09/13(月) 18:19:35.88 ID:iWOttz0L0.net
>>31
オートミール食っとけ
水道水飲めればいいだろ!

42 ::2021/09/13(月) 18:20:54.09 ID:22lERDJA0.net
>>40
農業を優遇するな補助金入れるなと言ってたのはお前らなんだから
お前らが望んだ結果だよ

43 ::2021/09/13(月) 18:22:26.75 ID:x2NG6pFd0.net
これ生産緑地に指定されたとこな
主に都市部とか市街地とかの話

44 ::2021/09/13(月) 18:23:55.89 ID:OkcM9Gyu0.net
農地があるような田舎に需要ないだろ

45 ::2021/09/13(月) 18:28:05.54 ID:gltFnnl20.net
補助金1番貰ってるのが日本に来た中国企業、指南役があの談話の一族

46 ::2021/09/13(月) 18:28:22.62 ID:5ccLKR5p0.net
>>5
横浜とか市街地なのに田畑が多いとこが一気に出されるやろ

47 ::2021/09/13(月) 18:28:35.46 ID:5DKIFjvu0.net
田舎のイオンは栄えてるけど周りは田んぼ多い
イオンの周りの田んぼ買えば値段上がって勝ち組なれるかな

48 ::2021/09/13(月) 18:29:19.28 ID:zWiRlCmR0.net
既に近所の農地は相続でどんどん住宅になってくわ

49 ::2021/09/13(月) 18:36:12.05 ID:NwNwnS3e0.net
去年だっけ、これさらに20年?延長されたやつでしょ

50 :名無しさんがお送りします:2021/09/13(月) 18:59:03.13 ID:L2INXSfRe
また太陽光増やすって言ってるのはこういうことか
次は元農地で太陽光発電だな

51 ::2021/09/13(月) 18:52:32.29 ID:On8qiIWP0.net
>>4
農業は個人事業でなければならないような法律がたくさんあるからね

52 ::2021/09/13(月) 19:10:40.18 ID:bvTBUDXi0.net
市街化調整区域とか農業振興地域とかは無くならないのけ

53 ::2021/09/13(月) 19:29:01.49 ID:FEmmGYM80.net
洪水や土砂崩れとか増大するの?関係ない?

54 ::2021/09/13(月) 19:32:06.71 ID:fd2jARn80.net
立憲共産党は常に朝鮮人民中華人民の利益を真摯に考える政党だぞ!

55 ::2021/09/13(月) 19:59:54.37 ID:sE/YDRqp0.net
見沼が街になるってことか

56 ::2021/09/13(月) 20:05:20.71 ID:EOZNSt3M0.net
大都市近辺ならともかく農地なんてたいてい田舎にあるんだからそんな土地買う奴いるのか?

57 ::2021/09/13(月) 20:12:44.81 ID:bovdYS+30.net
都市部の市街化地域にあった農地は、昔は税金が格安だったが、
1992年から、宅地に近い税金が課されることになった。

そこで国はこう決めた。
「もし30年間、農地のまましておくのであれば、今まで通りの安い税金でよい。
 ただし、30年間、解除はできない。
 それが嫌なら、高い税金を払うか、宅地にしてしまえ」

こうして営農意欲の高い農家は、30年間の耕作を約束した。
これが「生産緑地」。
まもなく多くの農地が、30年目を迎える。

一方、そこまで意欲のない農家や、跡継ぎのいない農家は、農地を売ったり、マンションやアパートを建てた。

58 ::2021/09/13(月) 20:18:43.69 ID:4OuMacNV0.net
>>31
大都市圏に集中しているから既存の田舎の農地は変わらんみたいだぞ

59 ::2021/09/13(月) 20:32:01.80 ID:Q9baRihp0.net
ざまぁ
草だけ刈って売れるの待ってる一反持ちのクソ似非農家

60 ::2021/09/13(月) 21:17:04.78 ID:PQ3bXni50.net
所詮宅地並だろ。
農地や寺院の異常な安さに比べたら高いが、商業地並には全然届かん。
1対3対10位違う。

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★