2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「日本に大豆を輸出するより中国に空のコンテナ運んだ方が儲かる。バイバイジャップwww」 [668024367]

1 ::2021/09/15(水) 22:12:46.87 ID:QC7bUxHO0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
空気を運ぶ船〜豆腐 値上がりの裏で〜

「最大の輸出品は“空気”と言える状態だ」
これはアジアとの貿易の玄関口、アメリカ・ロサンゼルス港の港湾トップのことばです。
日本への大豆の最大の輸出国・アメリカ。しかし日本に「大豆」を輸出するより、中国に「カラ」のコンテナを運んだ方が儲かるというのです。
こうした異変の影響は“安くて当たり前”のあの食品にも…。いったい、何が起きているでしょうか。

続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/k10013256811000.html

2 ::2021/09/15(水) 22:13:49.97 ID:w9WCMQT20.net
お、大豆…

3 ::2021/09/15(水) 22:13:59.74 ID:zQ8czYBI0.net
素通りされるジャップ
かわいそう

4 ::2021/09/15(水) 22:14:34.30 ID:Z3xSPpSG0.net
マイバスケット持ってディスカウントストアに買い物に行くみたいなもんか

5 ::2021/09/15(水) 22:14:54.02 ID:KJoFBRC/0.net
アメリカの大豆は食わない

6 ::2021/09/15(水) 22:14:57.86 ID:N8T4+9+20.net
納豆や豆腐が値上がりするの?

7 ::2021/09/15(水) 22:14:57.93 ID:Bdk8oEJR0.net
高級食材なども全て中国に取られて日本に全く入ってこないらしいな…
魚のメロとか

8 ::2021/09/15(水) 22:15:58.23 ID:MMPChEFY0.net
ネトウヨどーすんのこれ…
日本見捨てられちゃったよ?

9 ::2021/09/15(水) 22:16:03.45 ID:es1Uqtx+0.net
アメリカ「日本に大豆を輸出するより中国に空のコンテナ運んだ方

https://youtu.be/iynVg3mgm6Y

10 ::2021/09/15(水) 22:17:03.80 ID:s+v6H7yD0.net
中国がアメリカに輸出するものがあるのに、アメリカは中国に一切輸出しないから
アメリカにどんどんコンテナが溜まってて、世界中のコンテナが不足したんだよな

11 ::2021/09/15(水) 22:17:26.75 ID:OURaNgSL0.net
令和納豆のせい

12 ::2021/09/15(水) 22:17:37.37 ID:ONAxuaNd0.net
アメリカの大豆使ってる豆腐見るね
関係ないけどオージービーフ全盛期より肉質が落ちたのはアメリカのせいだと思ってる

13 ::2021/09/15(水) 22:17:44.07 ID:PbbnWdVP0.net
アメリカの大豆なんかひつよない
国産だけで十分

14 ::2021/09/15(水) 22:19:28.12 ID:q4MZ8rf00.net
豆腐安すぎだもんな
300g木綿豆腐が60円とかだぜ
そりゃ豆腐屋潰れるわ

15 ::2021/09/15(水) 22:20:26.98 ID:Sa47yU820.net
国産の大豆も不作

16 ::2021/09/15(水) 22:20:36.97 ID:AnFaxNKV0.net
大型船を作っているのも持ち主も日本人なのになんて事

17 ::2021/09/15(水) 22:20:59.63 ID:MfPhmjsc0.net
無理やり買わされてるだけだからな
文句あるなら政府に言えよ

18 ::2021/09/15(水) 22:21:18.25 ID:NwAysa/+0.net
昔は冷戦だったからアメリカも重要だったけど
日本も今じゃアメリカ以外との貿易の方がでかいから。
アメリカはその他大勢の一つ

19 ::2021/09/15(水) 22:21:40.19 ID:Z3xSPpSG0.net
海外は日本のデフレに付き合ってくれないもんな
日に日に購買力は無くなる

20 ::2021/09/15(水) 22:21:42.23 ID:21yHZz+Z0.net
最近目に見えて日本の大豆の質下がったからな
買い負けてる

21 ::2021/09/15(水) 22:21:48.87 ID:pvztDuYe0.net
>>14
カネスエは23円だわ
安すぎる

22 ::2021/09/15(水) 22:22:53.76 ID:ia/nCS3d0.net
だからアメリカなんぞ信用するなと

23 ::2021/09/15(水) 22:23:06.49 ID:1dAU6tGj0.net
豆腐の95%以上は水だろう?

24 ::2021/09/15(水) 22:23:06.54 ID:AnFaxNKV0.net
アメリカで豆乳にして、水分飛ばして濃縮したのを輸入すれば良くない。

25 ::2021/09/15(水) 22:23:10.45 ID:AMHJebsH0.net
なお中国は土地がカス過ぎて
国土が広いのに作物すらろくに作れない模様

蝗害やら蛾の被害で食糧が全く足らん
エネルギーもオーストラリアに拒否られて停電が頻発するくらいカツカツ
洪水被害もコレから
何よりキンペーがアホだし中国の未来は暗い

26 ::2021/09/15(水) 22:23:36.26 ID:mmZqsokF0.net
そもそも日本がアメリカから買わされてるのは外圧のせいだしな
これを機にアメリカ産大豆の輸入を減らせれば日本としても助かる

27 ::2021/09/15(水) 22:24:53.93 ID:B9oo7A+s0.net
遺伝子組み換え大豆とかいらんわ

28 ::2021/09/15(水) 22:25:02.20 ID:dawCZv3/0.net
いい機会だから国産を見直すようになって欲しいね
マスクの件もあったけど全部輸入は危険だよね

29 ::2021/09/15(水) 22:25:02.65 ID:pKwSPz1I0.net
変態ジャップまた負けたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 ::2021/09/15(水) 22:25:13.46 ID:gOd1NlqX0.net
>>22
信用されてないのは日本だろ

31 ::2021/09/15(水) 22:25:20.04 ID:PPJ3z4Yz0.net
豆鉄砲くらわすぞタココラ

32 ::2021/09/15(水) 22:26:25.16 ID:ONAxuaNd0.net
牛肉オレンジ

33 ::2021/09/15(水) 22:27:00.94 ID:Gwl3R9L70.net
買い負け問題これもか
今に始まった話じゃないんだけどな
日本は品質管理にうるさすぎるからね
B級でもよこせ言う中国に負ける

34 ::2021/09/15(水) 22:27:12.44 ID:dIsDN32Q0.net
記事読むまで意味が分からなかったが
なるほどねえ

35 ::2021/09/15(水) 22:28:20.76 ID:WkYL38ay0.net
>>3
これ中国がコンテナ船を買い占めるせいでで日本に輸出したいアメリカの大豆農家が困ってるって話じゃん

36 ::2021/09/15(水) 22:28:36.42 ID:0CxyYT8A0.net
家で大豆作ってるからいらねえし

37 ::2021/09/15(水) 22:29:04.93 ID:RpfdjpiuO.net
コンテナまで中国に支配されちゃうのかよ

38 ::2021/09/15(水) 22:30:29.36 ID:YmDyNx/s0.net
>>5
ワクチン注射するくせに

39 ::2021/09/15(水) 22:31:06.77 ID:8xO6Igiw0.net
くだらねえ話題しかねえのかよ
さっさと五毛規制しろ

40 ::2021/09/15(水) 22:31:47.22 ID:P9yPKdHy0.net
>>35
要するに日本が中国に負けてるってことねwwwここでも

41 ::2021/09/15(水) 22:31:52.49 ID:XfTUAjxp0.net
>>10
結局アメリカ

42 ::2021/09/15(水) 22:32:04.85 ID:B3qNK6CA0.net
アメリカ様に梯子を外されまくるネトウヨw
哀れ

43 ::2021/09/15(水) 22:32:19.25 ID:YOJHoil80.net
中国の食糧危機で馬鹿みたいに大豆やトウモロコシ買っとるだろ
わざわざ空にするか?

44 ::2021/09/15(水) 22:32:22.71 ID:P5ae8aFu0.net
>>8
五毛とチョンを棒で叩こうぜwww

45 ::2021/09/15(水) 22:33:14.15 ID:cJKs1XHK0.net
自民党のせいで30年間経済成長しなかったからなw
そりゃ輸入品はどれも値上がりしてだんだん買えなくなるわなw

46 ::2021/09/15(水) 22:33:19.34 ID:pBtSk0XD0.net
アメ公がチュンに負けたの?

47 ::2021/09/15(水) 22:33:40.99 ID:MWL5Lal80.net
最大の生産国ブラジルやん

48 ::2021/09/15(水) 22:33:46.22 ID:Ui4S/uwx0.net
木材なんかも日本は細々と注文つけて値切るけど他の国は何も言わず高値で買ってくから
日本には売ってくれなくなったって言ってたな

49 ::2021/09/15(水) 22:34:35.71 ID:Ye2V/lLs0.net
カラって何?
おから?

50 ::2021/09/15(水) 22:35:00.59 ID:Ayy1v3Ml0.net
>>48
それは昔でしょう
今は値段それなりに上がって質はかなり下がってる

51 ::2021/09/15(水) 22:35:16.80 ID:4UMnL+/+0.net
もう国産で全て賄えるようにしろよ

52 ::2021/09/15(水) 22:35:53.23 ID:sI6qSKRy0.net
こいつのスレタイジャップ連呼で鼻につくからNG入れることにした

53 ::2021/09/15(水) 22:35:57.91 ID:BSvrGKCp0.net
中国って大豆作ってなかったっけ?

54 ::2021/09/15(水) 22:36:01.46 ID:6mPH+fA50.net
アメリカ向け中国製品の仕入れが間に合わねーんだとよ

55 ::2021/09/15(水) 22:36:04.73 ID:VdmC6UgA0.net
日本でジャッキーチェンでも製造しようぜ!

56 ::2021/09/15(水) 22:36:23.08 ID:xuMa6Z2o0.net
食糧自給率?
輸入すればいいんだよ
バカじゃね?

とか言ってたグローバリストが一言

57 ::2021/09/15(水) 22:36:28.28 ID:lNLRebh30.net
>>43
スレタイ意味不明だよね

58 ::2021/09/15(水) 22:37:08.64 ID:s+v6H7yD0.net
>>53
家畜飼料用の大豆やトウモロコシが全然足りない。
アメリカの方が安いのでアメリカから買ってたけど、トランプ政権で売ってくれなくなって豚肉高騰した

59 ::2021/09/15(水) 22:37:30.99 ID:cU7U8f2p0.net
>>28
価格が上昇すれば国内の農家でも作るだけだよ。
今までは海外製が安すぎて利益が出なかった。
大豆は育てるのが楽だから国産でも十分まかなえるんじゃないかな。

60 ::2021/09/15(水) 22:37:59.66 ID:3x+kvx+R0.net
国産大豆の自給率アップし日本経済復活

61 ::2021/09/15(水) 22:37:59.75 ID:9BaAUR2d0.net
日本で大豆降ろして
コンテナを中国に運べば良いのでは?

62 ::2021/09/15(水) 22:38:26.01 ID:6i3KgP7Y0.net
>>61
日本が輸出出来ないだろ

63 ::2021/09/15(水) 22:38:29.63 ID:NykjAjDZ0.net
コンテナ不足とは聞いてたが、空で送った方が儲かるとか謎

64 ::2021/09/15(水) 22:38:37.62 ID:HWDhaoRi0.net
あーこないだどっかの報道番組で見たなテレ東のWBSだったかなNHKだったかな
日本の海運会社が大豆トウモロコシ小麦をアメリカから運んでくればいいじゃないの?
ダメなの?

65 ::2021/09/15(水) 22:38:56.23 ID:21yHZz+Z0.net
>>48
割りばしも無料で使えなくなりそうだな
そのうち進次郎あたりが有料にするだろう

66 ::2021/09/15(水) 22:38:58.56 ID:6mPH+fA50.net
>>61
やってるよ
それでも間に合わないんだってさ

67 ::2021/09/15(水) 22:40:04.84 ID:IaOP1+ma0.net
肉高ぇんだ

68 ::2021/09/15(水) 22:40:35.76 ID:9BaAUR2d0.net
>>62
日本がコンテナ不足になるなら
今度は大豆とコンテナ同時に運べるから一石二鳥やん

69 ::2021/09/15(水) 22:41:51.04 ID:WCMZ5YUo0.net
>>48
単純に円の価値を下げ続けたから買い負けてるだけ

70 ::2021/09/15(水) 22:42:09.15 ID:VdmC6UgA0.net
コンテナ作って輸出しろよ

71 ::2021/09/15(水) 22:42:09.78 ID:kYch1yqB0.net
西海岸から船で運ばれる大豆なんてポストハーベストまみれじゃねーの

72 ::2021/09/15(水) 22:42:21.05 ID:cU7U8f2p0.net
>>64
すでにやってるけど空コンテナがアメリカに山積みになってるので取りに行かないとコンテナが足りない。
少し前に韓国の海運会社が倒産して、そのコンテナが港に放置されてるけど使えんのかな。

73 ::2021/09/15(水) 22:42:30.92 ID:+uWFbBtF0.net
だめだよー恥ずかしい国・中国産のうんこ豆買わないと

うまれただけで恥ずかしい強欲乞食カタワ国の中国から買わないと

74 ::2021/09/15(水) 22:43:30.74 ID:hPwby9ky0.net
昔→腐ったオレンジを押し売りするアメリカさん
今→防腐剤たっぷりの毒オレンジを押し売りするアメリカさん

75 ::2021/09/15(水) 22:43:44.82 ID:KC8nqDni0.net
>>10
なるほどそういうことね

76 ::2021/09/15(水) 22:44:18.94 ID:6mPH+fA50.net
>>72
何も積まずに船を出すアホな海運会社なんか無いしな
油代だってタダじゃないし

77 ::2021/09/15(水) 22:44:22.12 ID:V7dP7orm0.net
頭文字DのDスレ?

78 ::2021/09/15(水) 22:44:38.87 ID:4oKmYRlo0.net
コロナ後経済立ち直り時期の
物流の偏りが原因か。
修整には時間がかかりそうだな。

79 ::2021/09/15(水) 22:44:56.63 ID:cU7U8f2p0.net
なんかどんどんアメリカから買う物が無くなるなーw
まあ、アメリカ製なんてiPhoneぐらいしか買うもの無いけどさ。

80 ::2021/09/15(水) 22:45:01.93 ID:Sa47yU820.net
国産にしろって言っても今まで大豆の90%は輸入でまかなってきたからな

81 ::2021/09/15(水) 22:45:10.67 ID:eGkxOnGd0.net
藤原豆腐店サボってんなよ

82 ::2021/09/15(水) 22:45:19.40 ID:JEiUEs0Q0.net
>>61
コンテナ1個の借り賃が1時間数万円、って世界だから
日本に立ち寄ったり積み下ろしたりしてる時間すら無駄

つーか日本は製鉄所と溶接工を根こそぎ動員して日本中でコンテナをひたすら量産すべきとき
今なら利益率90%以上は確実

83 ::2021/09/15(水) 22:45:21.39 ID:NxmJ/aHJ0.net
給食のポークビーンズ好きで国産乾燥大豆わざわざ水で戻して使ってるんだけど、手間かかるけど茹でるだけで超美味いよ
煮物にも使えるし大豆は茹でて冷凍するに限る

84 ::2021/09/15(水) 22:46:03.77 ID:cfsXK2Vm0.net
じゃあ日本は空のコンテナに女子高生の脇の匂いを入れて輸出しようぜ

85 ::2021/09/15(水) 22:46:09.44 ID:wIkc6wwy0.net
風が吹けば桶屋が儲かるだな🤔

86 ::2021/09/15(水) 22:47:01.66 ID:KAzLikiF0.net
いいね!

87 ::2021/09/15(水) 22:47:07.90 ID:Z6uJVtrW0.net
別に大豆を輸出やめるわけでも値上げして足元見るような事にはするわけでもなく
大豆の業者は今まで通り商売するのに

わざわざこういう偏った偏向ニュースを長洲

88 ::2021/09/15(水) 22:47:08.76 ID:NxmJ/aHJ0.net
ホクレンの乾燥大豆中々に値段するけど手間かけて茹でたら量はその辺の100円くらいの茹で大豆よりたくさん作れる

89 ::2021/09/15(水) 22:48:27.94 ID:cU7U8f2p0.net
>>80
大豆なんて痩せた土地の方が収穫量多いぐらい簡単に作れるから、半年あれば休耕地を大豆畑に出来るけどね。

90 ::2021/09/15(水) 22:48:52.10 ID:wy0WP6dB0.net
>>1
あんたは日本に寄生してるチョンでしょ?
もう少しおとなしくしとけよw
もうすぐ韓国はデフォルトするしw

91 ::2021/09/15(水) 22:49:31.00 ID:g5poho080.net
日本まで大豆運んで空になったコンテナを中国に持っていけばいいがな(´・ω・`)

92 ::2021/09/15(水) 22:49:58.71 ID:aNwhDgxh0.net
大豆も小麦も補助金ばらまいて日本でも作っていますので必要ないです

93 ::2021/09/15(水) 22:50:41.73 ID:MTA+re/l0.net
日本の購買力平価は韓国以下だしな
そんな国にもの売ろうとしても損するだけ

94 ::2021/09/15(水) 22:51:50.02 ID:cU7U8f2p0.net
>>93
クレカ借金で買い物して家計が火の車なのに自慢にならんでしょw

95 ::2021/09/15(水) 22:52:19.58 ID:h/4p4sRx0.net
枝豆は地場産じゃないとちょっと

96 ::2021/09/15(水) 22:52:26.29 ID:Abjoo2SB0.net
大豆ってバラ積み船に積むんじゃないの?

97 ::2021/09/15(水) 22:52:34.06 ID:C9WRNxtG0.net
結局、アメリカの属国になるのが幸せなんだろな。中国の属国になったら何されるか分からん。

98 ::2021/09/15(水) 22:54:15.46 ID:/UL6+Sc50.net
韓国は造船赤字受注しまくってたけど今ならコンテナとセットで造りまくれば儲かるんじゃないの?

99 ::2021/09/15(水) 22:54:45.71 ID:joywBpKh0.net
貧乏日本の都市民は戦争にでもなったら食い物に困るな

100 ::2021/09/15(水) 22:55:01.24 ID:15Jaec2Y0.net
天然ガスの暴騰のが怖いんですけど

101 ::2021/09/15(水) 22:55:07.79 ID:OWYNLqNl0.net
豆乳と納豆大好きなんでアメリカさん困ります

102 ::2021/09/15(水) 22:56:21.80 ID:0gVtUbs90.net
貧すれば鈍するとは正にこの事、日本一人負け
ますます貧しくなり負のスパイラル、わーい

103 ::2021/09/15(水) 22:56:49.82 ID:Mffgf2CM0.net
つまり空のコンテナが売れるってだけじゃん
大豆と何の関係が?

104 ::2021/09/15(水) 22:57:48.28 ID:0gVtUbs90.net
>>91
そうするより中国に直で空コン運んだ方が利益が出るとしたらアナタならどうする?

105 ::2021/09/15(水) 22:58:32.01 ID:lM9bDAIX0.net
大豆運搬船とコンテナ輸送船は構造がそもそも違うんだが

106 ::2021/09/15(水) 22:59:15.17 ID:XLreCBn10.net
>>104
そしたら大豆が余って大豆農家が儲からず暴動起こすじゃん

107 ::2021/09/15(水) 22:59:54.69 ID:DBb2geXM0.net
>>59
でも面積あたりの収穫量が世界レベルに達してるのは北海道だけで
他の都府県は半分くらいだからな

108 ::2021/09/15(水) 23:00:04.04 ID:MWL5Lal80.net
塩輸送船みたいなのなん?

109 ::2021/09/15(水) 23:02:01.02 ID:quAzsIIZ0.net
よろしい
ならば戦争だ

110 ::2021/09/15(水) 23:03:54.78 ID:atQTB+e40.net
大豆はカナダの方がいい

111 ::2021/09/15(水) 23:03:59.88 ID:6RB99vCL0.net
だからよ

五毛

カタカタ、カタカタお前らの将来それでいいの?

112 ::2021/09/15(水) 23:06:42.93 ID:JEkHkfOO0.net
>>1
シナ人今日も無駄に頑張ってるな

113 ::2021/09/15(水) 23:06:49.93 ID:wXjYYSTg0.net
ジャップ連呼してる時点でね
共産工作おつかれー

114 ::2021/09/15(水) 23:08:12.63 ID:cU7U8f2p0.net
>>99
日本みたいに豊富な水と火山土と腐るほど生えてくる雑草という肥えた土壌で飢えるとかありえんけどな。
他の国は水は足りないわ土地は枯れてるわでも大量の作物を生産してるのだけど。

115 ::2021/09/15(水) 23:08:22.72 ID:wCVSiM850.net
>>3
記事すら読むオツムないとか可哀想に

116 ::2021/09/15(水) 23:09:32.89 ID:0gVtUbs90.net
>>106
でも大豆農家を気にかけて儲けられるチャンスを不意にされたら海運会社が暴動起こすじゃん?
どっちをとる?

117 ::2021/09/15(水) 23:09:48.28 ID:XLreCBn10.net
>>114
じゃあなんで日本でちょくちょく飢饉が発生してるんですかねえ

118 ::2021/09/15(水) 23:09:48.84 ID:9h0ibD2t0.net
>>114
窒素リンは輸入じゃなかった?

119 ::2021/09/15(水) 23:09:59.54 ID:cU7U8f2p0.net
>>107
他の国は輸出も込みの収穫量だから大量に作ってるけど、日本国内ぶんだけなら大丈夫だよ。
家庭菜園ですら大量の大豆を作れるぐらいだし。

120 ::2021/09/15(水) 23:11:37.84 ID:Mffgf2CM0.net
>>119
商業ラインに乗る品質かどうかは別問題だろ
分散してたらそれだけで回収コストがかさむ

121 ::2021/09/15(水) 23:11:54.41 ID:cU7U8f2p0.net
>>117
戦国時代とか昔の話だろ?
その頃は農業技術が未熟だったから安定して作れなかっただけ。

122 ::2021/09/15(水) 23:13:21.61 ID:cU7U8f2p0.net
>>118
窒素リンは輸入すればいいだけだし、人間や動物の排出物から生成する技術もある。
今は輸入した方が安いから海外から買ってる。

123 ::2021/09/15(水) 23:13:42.59 ID:XLreCBn10.net
>>116
大豆が詰まってても空でもコンテナの数が変わらないから
海運会社的にはどっちでも構わないよ

124 ::2021/09/15(水) 23:14:25.66 ID:cU7U8f2p0.net
>>120
イオンや大手スーパーは自分の会社の畑を持ってるよ。
海外にも日本企業の畑があちこちにある。

125 ::2021/09/15(水) 23:15:04.97 ID:6mPH+fA50.net
日本に大豆輸出して、空いたコンテナ中国に運べばもっと良くね?

126 ::2021/09/15(水) 23:16:26.59 ID:DBb2geXM0.net
>>114
まず農業知識付けなよ
日本はほとんどが火山性土で痩せた土地だから大して収量出ない
多雨とかも防除がしづらくて日照少なくなって病気も出やすくて収穫後に乾燥必要でとあまりいい事ない

>>119
食用大豆に限定しても自給率は25%くらいしかないから無理だって

127 ::2021/09/15(水) 23:16:36.09 ID:XLreCBn10.net
>>121
1993年は戦国時代だった……?

128 ::2021/09/15(水) 23:17:08.13 ID:9h0ibD2t0.net
>>122
今の農業を支えるほどは無理じゃない?
まぁそもそも輸入できるならどんな状況でも飢えないだろうけど

129 ::2021/09/15(水) 23:18:16.00 ID:fdxNi3QW0.net
大豆作ってるアメリカ人は日本に売れなくて困ってんだが

130 ::2021/09/15(水) 23:18:43.25 ID:mIqRY2VW0.net
中国が指し値でコンテナを押さえてるのか・・・・

131 ::2021/09/15(水) 23:19:27.10 ID:cU7U8f2p0.net
>>128
輸入で足りないのは大豆やとうもろこしなんだから、そもそも窒素リンの輸入には困ってないのに何でその話を出したのやらw

132 ::2021/09/15(水) 23:19:32.64 ID:06RoEyfe0.net
国内で大豆・豆腐・納豆を栽培すればよいだろ
コストはAI導入すれば何とかなる!
はよ、せんか〜い!w

133 ::2021/09/15(水) 23:19:33.83 ID:0gVtUbs90.net
>>123
日本に大豆を運んだ後に空コンを中国に運ぶより、空コンを直接中国に運んだ方が利益率がいいという記事じゃないの?
私、読み間違えてる???

134 ::2021/09/15(水) 23:20:24.39 ID:Mffgf2CM0.net
>>132
ハムの木があるとか思ってる人?

135 ::2021/09/15(水) 23:20:34.02 ID:3u42e6070.net
>>48
日本の商社は規格にうるさい
エビとかでもちゃんと大きさ揃わないとクレームくるけど
中国なんか気にせずバンバン買うから日本向けが高くなったとか
業界の噂話は聞いたことあるな

136 ::2021/09/15(水) 23:20:35.47 ID:F1p9uauz0.net
>>121
日本ほど安定して水資源が確保できない国はねーよ
アメリカは地下水脈や巨大ダム湖から安定的に取水できるが
日本は今でも洪水や渇水と戦ってる

137 ::2021/09/15(水) 23:22:11.54 ID:9h0ibD2t0.net
>>131
飢えの話でしょ?

138 ::2021/09/15(水) 23:22:14.12 ID:Sea2/OU40.net
>>43
今の中国に輸入する外貨が無いからな
国内食糧不足なのにアメリカに食糧売ってるなら共産党のためだけのコンテナだなw

139 ::2021/09/15(水) 23:22:15.91 ID:cU7U8f2p0.net
>>127
ああ、タイ米を輸入した年か。
あれって飢饉なのか?
別に米には困らん買ったからタイ米なんて買わなかったし確か古米を放出してしのいだ覚えがあるが。
別に新米でなくてもいいなら1年ぐらいの米不足なんてどうにでもなるぞ。

140 ::2021/09/15(水) 23:22:24.04 ID:rl5I6AGg0.net
通勤電車の間にガラガラでも儲かる有料特急入れるようなもんか

141 ::2021/09/15(水) 23:22:52.19 ID:DhW5vOTK0.net
マジか?
野田の枝豆食べ尽くすわ。

142 ::2021/09/15(水) 23:22:58.46 ID:Sea2/OU40.net
>>136
アメリカの地下は渇水とシェールガス抜いたせいで大変なことになってるぞ

143 ::2021/09/15(水) 23:22:59.43 ID:cU7U8f2p0.net
>>126
大豆は痩せた土地の方が収穫量多いから別に困らない。

144 ::2021/09/15(水) 23:23:03.10 ID:XLreCBn10.net
>>133
うん、読み間違えてる
何故なら海運会社に支払われる運賃に積荷の種類や売値は関係ないから

145 ::2021/09/15(水) 23:24:35.60 ID:cU7U8f2p0.net
>>136
うちの実家は農業やってるけど水で困った事なんて無いけどな。
そのあたりは農家は長年の経験の蓄積で対処してるよ。

146 ::2021/09/15(水) 23:25:23.15 ID:Sea2/OU40.net
共産党こそ中国
共産党が豊かなことは中国が豊かなこと
人民を使い捨てできるのが中国の強み

147 ::2021/09/15(水) 23:25:33.91 ID:tj3kzdPe0.net
米中対立とか言ってるけど、これを見たらとてもそうとは思えない…

148 ::2021/09/15(水) 23:25:49.33 ID:06RoEyfe0.net
>>134
もっと気の利いたレスできないの?w

149 ::2021/09/15(水) 23:25:58.42 ID:KsPJhAYQ0.net
>1-999

10:中国がアメリカに輸出するものがあるのに、アメリカは中国に一切輸出しないから
アメリカにどんどんコンテナが溜まってて、世界中のコンテナが不足したんだよな

150 ::2021/09/15(水) 23:26:01.19 ID:XLreCBn10.net
>>139
中世より輸入食品が増えてたから飢えてないだけで実質似たようなものだぞ
あち古米でもいいって思ってるのは新米買わない貧乏人だけだぞ
だから輸入米が入っても騒ぎが収まらなかった

151 ::2021/09/15(水) 23:26:02.16 ID:BSvrGKCp0.net
あ、なるほど
海運会社は運賃が高い中国→アメリカに集中するわけね
アメリカ→日本 よりも
中国→アメリカ の方が運賃が4倍も高い
つまり運賃が高いからカラのコンテナをさっさと戻してまた中国から輸出する方が
儲けられるってわけだ
でもなぜ4倍も高い?

152 ::2021/09/15(水) 23:26:59.42 ID:Mffgf2CM0.net
>>148
アホに遣う気はないので

153 ::2021/09/15(水) 23:28:10.06 ID:Sea2/OU40.net
>>151
海運は詳しく無いけど
保険の関係か港湾使用料の関係か積載関連の規制関連のどれかじゃね?

154 ::2021/09/15(水) 23:29:21.14 ID:F1p9uauz0.net
>>142
地下水脈枯渇の危険性は前から言われてるけどまだ問題化してねーわ
日本のすべてのダムの水合わせても
アメリカのダム一基の水より少ないって知ってたか?

155 ::2021/09/15(水) 23:29:23.13 ID:DBb2geXM0.net
>>143
痩せた土地でも収量出るだけで痩せてる方がいい訳では無い
窒素なんかはあまり必要としないがリン酸なんかは普通に必要

156 ::2021/09/15(水) 23:29:46.74 ID:TLbETenM0.net
>>98
世界的にコンテナ生産国は中国だぞ
日本だとコスト高で割に合わない

157 ::2021/09/15(水) 23:30:01.88 ID:LAK47TQb0.net
>>153
それが高かったら得じゃないから単純に輸送に出せる金の差だろ

158 ::2021/09/15(水) 23:32:07.78 ID:06RoEyfe0.net
>>152
>ハムの木があるとか思ってる人?
>アホに遣う気はないので

ま、これ位のレベルなんだな
時間をムダにしたわ!

159 ::2021/09/15(水) 23:32:28.28 ID:DSfzcihk0.net
こんなんじゃアメリカは中国と本気で喧嘩する気はないな
結局日本を食い物にする為に対立煽って
日本をアジアから孤立させてるんだろうな

160 ::2021/09/15(水) 23:32:55.98 ID:FO2KYs9k0.net
>>1
初め記事の意味が分からなかったがレスを読んで理解できた
てかレス読んでこの記事内容がどれほど日本にとってヤバイことなのかわかって怖くなった
デフレやばいじゃんorz
自給やばいじゃんorz
この記事、怖いけどめちゃいい記事

161 ::2021/09/15(水) 23:33:06.62 ID:F1p9uauz0.net
>>145
どうせ雪解け水を潤沢に使えるような地域なんだろ?

162 ::2021/09/15(水) 23:33:07.15 ID:Sea2/OU40.net
>>154
アメリカの大規模農業は使う水の量の桁が違うから
対策打ってもオガララ帯水層の水量低下も止まってないから問題になってないわけじゃない

163 ::2021/09/15(水) 23:33:46.20 ID:Mffgf2CM0.net
>>158
そうだね
次はまともなレスすると時間が無駄にならないからオススメ

164 ::2021/09/15(水) 23:33:56.76 ID:f6LLD4fS0.net
日本で大豆降ろして空箱を中国に待っていけば倍儲かるのでは?

165 ::2021/09/15(水) 23:34:07.56 ID:cU7U8f2p0.net
>>150
あの頃は農協が古米を普通に流通させてたから、スーパーで売ってる米も半分以上が2年前の米だったけど?
農協改革で政府がいろいろ規制をかけて新米が普通に流通するようになったのは近年の話なんだが。
自分で米買って自炊した事ある?

166 ::2021/09/15(水) 23:35:40.23 ID:cU7U8f2p0.net
>>154
アメリカと日本の国土が何倍の差があると思ってんだよw
雨量だって全然違うし。
関係ない比較してドヤ顔するのは恥ずかしいぞ。

167 ::2021/09/15(水) 23:36:37.14 ID:cU7U8f2p0.net
>>155
だからリンが輸入できなくなったら言えって話。
今回とは関係ない話まで持ち出して脱線すな。

168 ::2021/09/15(水) 23:37:23.75 ID:Sea2/OU40.net
>>159
そもそも中国が戦争するわけない
共産党ときんぺーの地位の維持が最優先なんだから
外国にクビ突っ込混ぜるネタは嫌がるだけ

169 ::2021/09/15(水) 23:38:24.83 ID:DBi/RG4r0.net
>>65
大丈夫だ、ヤツは割り箸の材料を把握してない

170 ::2021/09/15(水) 23:38:32.63 ID:cU7U8f2p0.net
>>161
どこの農家も自分の畑用とか、地域農家で貯水池を作ったり井戸掘ったりしてるよ。
そうしないと雨だけ頼りにしてたら安定して作物なんか作れんわ。

171 ::2021/09/15(水) 23:38:58.18 ID:Sea2/OU40.net
>>168
×突っ混まぜる
⚪︎突っ込ませる

誤変換多いからもう寝る

172 ::2021/09/15(水) 23:39:20.54 ID:7U2oswCo0.net
>>147
金儲けしたい連中が山ほどいるからね。
戦争相手に投資と物資を輸出してるから、本気ではないよ。

173 ::2021/09/15(水) 23:39:28.88 ID:C8w7gMme0.net
まぁ、話はわかるけどアメリカの大豆生産者は、
置き去りなのか?

日本の船が、アメリカに買い付けに行けば、
いいし、大豆なんて何処でもつくれるから、
買い付け先を変更してもいい。

短期的には供給不足になるが、解決できる問題だな。

174 ::2021/09/15(水) 23:40:05.37 ID:TLbETenM0.net
>>151
海運の仕事してるけど、コロナで世界中の港湾荷役や陸上のコンテナ輸送とかが止まったのと
中国での新規コンテナ生産も止まった事でコンテナ不足になってしまった
んで、中国が船社に高い料金払うから積んでくれとなった訳だけど、
船社がチャンスと踏んで中国に高い料金を提示したらOKしちゃったもんだから、
エバーグリーンやONEやAPLとか全て中国積み優先になった
沖縄なんて米軍向けの輸送後の空コンテナが沢山あって、
本土から沖縄経由でアメリカとかに輸出していたけど、
とうとう沖縄積みすら出来なくなった
今は中国という太客のおかげで船社がバブル状態よ

175 ::2021/09/15(水) 23:40:15.32 ID:F1p9uauz0.net
>>162
将来的なリスクであって生産量への大きな影響にはまだなってねーだろ
それにアメリカの農業地帯はオガララ帯水層だけじゃない
年間通して安定的に取水できるのは大きい
日本は取水開始日や水を入れる田んぼの順番が決まってたりで割と自由に水が使えない

176 ::2021/09/15(水) 23:40:21.74 ID:XLreCBn10.net
>>165
政府の備蓄米が農協の古米より美味しいとでも思ってるの?
そもそもその米の収量が激減したから騒ぎになって、まともな品質の米を調達できなかったから収まらなかったんだけど

177 ::2021/09/15(水) 23:40:58.61 ID:Sea2/OU40.net
>>157
中国はコスト無視のアホだったのか

178 ::2021/09/15(水) 23:42:58.42 ID:cU7U8f2p0.net
>>176
飢饉の話からどんどん脱線していってるぞ。
なんか話を枝分かれさせて全然別の話にする癖でもあるんか?

179 ::2021/09/15(水) 23:43:33.27 ID:F1p9uauz0.net
>>170
地域でため池が必要なのは安定的に川から取水できないからだし
ハウス栽培などする場合必ず井戸を掘るけどそれは用水路の水が自由に使えないからだよ。
日本はみんなが思ってるより水に恵まれてないんだよ

180 ::2021/09/15(水) 23:43:55.84 ID:Sea2/OU40.net
>>175
対策打ってるってことは生産制限かけてるってことだぞ
アメリカは将来のリスクに備えないアホじゃないだろ
どちらにせよ日本で飢饉なんか起きないから安心しろ

181 ::2021/09/15(水) 23:44:26.29 ID:duqJSGRT0.net
米中ともに景気回復する中で日本は取り残された形だな
馬鹿がコロナに怯えて経済殺してるからしょうがない

182 ::2021/09/15(水) 23:45:20.95 ID:Sea2/OU40.net
>>179
アメリカのダムはOKで川から取水できてないから溜池はダメみたいな言い草が草

183 ::2021/09/15(水) 23:48:46.60 ID:XLreCBn10.net
>>178
>>114の日本は国土が豊かだから飢えないとかいうアホなレスへの反論だぞ

184 ::2021/09/15(水) 23:48:58.15 ID:X9FGhHw10.net
また中国の分断工作だろ。

185 ::2021/09/15(水) 23:49:06.84 ID:evCPick70.net
食料の輸入は水の輸入
日本は水の大量輸入国で水不足の国
大豆はそんなに水要らんけどね

186 ::2021/09/15(水) 23:50:40.49 ID:7U2oswCo0.net
同盟国でも、いついかなる時にでもカネを出せば売ってもらえるわけではないってことを理解してくれ。
自給率高める努力は必要。

187 ::2021/09/15(水) 23:50:43.64 ID:cU7U8f2p0.net
>>179
アメリカだって井戸掘って地下水脈から水を調達してるけど、それと何が違うんかな?

188 ::2021/09/15(水) 23:51:47.16 ID:MMQPnMmI0.net
日本で1番売れてる紀文の豆乳はほとんどアメリカ産だから値上げしそう

189 ::2021/09/15(水) 23:51:50.32 ID:cU7U8f2p0.net
>>183
ああ、カロリーベースの自給率なんてアホな数値を信じてるわけか、なるほどねw

190 ::2021/09/15(水) 23:52:52.22 ID:cU7U8f2p0.net
>>185
えっ?飲水になるほどの水質で風呂沸かしたり洗濯してますがwwwwwww

191 ::2021/09/15(水) 23:52:59.95 ID:Sea2/OU40.net
>>185
それ仮想水だろ
海外での現地生産で使う水
日本国内に運んでくる水なんて少ないぞ

192 ::2021/09/15(水) 23:53:17.81 ID:F1p9uauz0.net
>>182
年間通して安定した量を取水できないから問題って意味
貯蔵の形式じゃなくて年間通した安定性と供給量の問題

193 ::2021/09/15(水) 23:53:52.76 ID:XLreCBn10.net
>>189
なんでカロリーベースが出てきたのかは謎だが
実際現代でも不作を防ぎきれてない以上国土が豊かだから飢えないなんて幻想だぞ
ゲリラ豪雨で洪水になったら終了だし

194 ::2021/09/15(水) 23:55:27.76 ID:Sea2/OU40.net
>>193
レス読む限りお前さんもわかってるみたいだけど日本の飢えはごく一部を除いて贅沢病だからなあ
まあ洪水は困るけど

195 ::2021/09/15(水) 23:56:42.99 ID:cU7U8f2p0.net
>>192
アメリカが安定して水が確保出来るならトウモロコシみたいな枯れた土地で育つ作物ばかり大量に作ったりせず他の作物も作る筈だけど、
そんな恵まれた土地ってアメリカでも一部なんだけどね。
おまえの言う安定した水量って、どういう基準なのやら。

196 ::2021/09/15(水) 23:57:41.65 ID:Sea2/OU40.net
>>195
トウモロコシは相場も絡んでるから例に出すのは不適当じゃね?

197 ::2021/09/15(水) 23:58:48.03 ID:G8sqb0qr0.net
>>190
>>191
日本には食を支えるだけの水は無いと言う話

198 ::2021/09/15(水) 23:59:59.12 ID:cU7U8f2p0.net
>>193
日本の自給率が低く見積もられているのはカロリーが低い作物ばかり作ってるから生産量ベースなら78%あるんだから、カロリーが高い作物に切り替えればいいだけ。
不作なんてアメリカでもあるのに日本は不作があったら駄目とか言ってる事がめちゃくちゃなんだが、いいかげん言い訳するのも限界だろw

199 ::2021/09/16(木) 00:00:27.83 ID:W9vGsP0l0.net
>>197
海外輸入分の食糧生産に使う水を入れたら
ほぼ全ての先進国と中国はアウトだった筈

200 ::2021/09/16(木) 00:00:36.14 ID:VoXHeVsj0.net
>>196
あっ、逃げたwww

201 ::2021/09/16(木) 00:00:39.24 ID:Wk7fh50U0.net
コンテナ不足で
大豆みたいな輸送価格を上げづらいものにしわ寄せが行ってるってことか

202 ::2021/09/16(木) 00:00:53.91 ID:QJ3IDplb0.net
>>144
じゃあどういう記事なのよ!!

203 ::2021/09/16(木) 00:01:14.55 ID:W9vGsP0l0.net
>>200

ただの横レスだぞ

204 ::2021/09/16(木) 00:01:55.13 ID:+D+XxmNl0.net
>>187
ホントだね
日本の場合稲や大豆などの土地利用型農業作物で地下水使うなんて聞いたことがないや
通常ため池などの用水を使うけど使える時期なんかの制約が厳しいから
ハウス栽培始める人は自由に使える井戸を掘る
あれ1m掘るのに1万くらいかかるよ
水脈に当たるまで50mくらいは掘るんじゃないかな

205 ::2021/09/16(木) 00:02:26.01 ID:KoyOSTMh0.net
アメリカって今旱魃じゃなかったっけ

206 ::2021/09/16(木) 00:02:57.16 ID:VoXHeVsj0.net
>>203
別の人か、ごめん。
一応、「横レスだが」と前置きしてくれると助かる。

207 ::2021/09/16(木) 00:05:12.52 ID:FRog3yrF0.net
>>8
パヨはそれでいいの?

208 ::2021/09/16(木) 00:05:20.08 ID:W9vGsP0l0.net
>>206
匿名掲示板だし気にすんな
法律の範囲で好きに書き散らそうぜ
IDある場所で横レス断りは基本しないんだスマンかった

209 ::2021/09/16(木) 00:05:37.24 ID:VoXHeVsj0.net
>>204
うちの実家も井戸を掘ったけど15mで水が出たから地域にもよるかと。
井戸掘り業者の話では日本だとどこを掘っても水が出るから、とにかく掘り進めていけば必ず出るよと言ってた。

210 ::2021/09/16(木) 00:05:44.68 ID:+D+XxmNl0.net
>>187
地下水脈の水量の問題じゃないかな?
ハウス栽培で潅水に水使いすぎて井戸水の出が悪くなった話を聞いたことがある
日本では土地利用型作物に利用できるほどの水量を蓄えた地下水脈がないんだと思う

211 ::2021/09/16(木) 00:08:27.88 ID:QJ3IDplb0.net
>>178
NHKのしゃべり場に出てたガキ共がそんな感じだったよね。
そんでどんどん話しが逸れていくw

212 ::2021/09/16(木) 00:10:19.76 ID:P/Rwy+sc0.net
>>167
最初に言った通り日本の大豆の平均収量は北海道以外150kg/10aとかそんなもん
ブラジルとかだと240kgはある
全然勝負になってないです

213 ::2021/09/16(木) 00:10:25.89 ID:lXY3HQNO0.net
カネにならんからコメ以外の穀物作らんだけで
マジで食物無くてヤバいってなったら何でも栽培するだろ
子実トウモロコシや芋なんかは土人が焼き畑で放任栽培できるレベルなので都市部で大勢が餓死するような事態にはならん

214 ::2021/09/16(木) 00:12:30.22 ID:+D+XxmNl0.net
>>195
デントコーンは知らんけどスイートコーンはめちゃくちゃ水いるぞ

215 ::2021/09/16(木) 00:12:37.61 ID:VoXHeVsj0.net
>>210
アメリカの中西部でも水脈が枯渇して出が悪くなってるからなぁ。
まあ、日本ほど雨が大量に降るとすぐ復活するんだけど。

216 ::2021/09/16(木) 00:13:25.61 ID:VoXHeVsj0.net
>>214
大量に作ってるのはデントコーンじゃん。

217 ::2021/09/16(木) 00:15:11.26 ID:VoXHeVsj0.net
>>211
話の主軸を一本化してくれれば深い議論が出来るのだけど、どんどん散漫になっていくから、何人もの人と話をしてるようで疲れるわ。
もう夜も遅いから落ちるわ。

218 ::2021/09/16(木) 00:18:31.79 ID:+D+XxmNl0.net
>>195
アメリカの農業はあんま詳しくないけど
アメリカは日射が多くて乾燥してるから光合成に有利で糸状菌を由来とする病害が蔓延しにくい。
だから水さえあれば生産性が高い土地になる。だからセンターピボットみたいな潅水施設が乾燥地帯に発達した。

219 ::2021/09/16(木) 00:21:29.94 ID:Rd3sm4KG0.net
コンテナの本買おうと思って買ってなかったな・・・

220 ::2021/09/16(木) 00:23:15.71 ID:UM2cn3Wb0.net
大豆なんてタダみたいなもんだもんな

221 ::2021/09/16(木) 00:24:03.62 ID:Jg7gnGUH0.net
最大の輸出品が空気だとは

222 ::2021/09/16(木) 00:26:31.29 ID:VoXHeVsj0.net
>>221
運送屋は運ぶのが仕事だから、荷物は何でもいいからね。
コンテナを運ぶのが仕事であってもおかしくない。

223 ::2021/09/16(木) 00:27:41.92 ID:+D+XxmNl0.net
>>216
所詮同一種だし用水量はたぶんあんま変わらんと思う
アメリカでトウモロコシや大豆などの土地利用型作物が多いのは少ない労力で大規模の面積を営農できるからだと思うわ
日本は土地が細分化されてて大規模化が難しいから労働集約的な品目で利益を上げざるを得ないんだわ
米なら10aで8万円の売上しか上がらんけどイチゴなら10aで480万円にもなる。

224 ::2021/09/16(木) 00:27:55.96 ID:zgM34f8T0.net
NHKだからなんとも言えないけど日本はもうTPPがあるんやで

225 ::2021/09/16(木) 00:30:37.82 ID:3kCP9GtP0.net
国内生産増やせばいいだけだろ
枝豆好きだし

226 ::2021/09/16(木) 00:31:54.51 ID:mOet7GOI0.net
>>160
なんかお前のレス浮いてるよ

227 ::2021/09/16(木) 00:34:09.97 ID:Mfpw2uyF0.net
>>90
え、じゃあ韓国より国債格付けが低い低信用破綻寸前国家日本はどうなるの?
特大デフォルト?

228 ::2021/09/16(木) 00:34:27.33 ID:UgCmIixh0.net
>>14
そんな不味い豆腐食うなよ

229 ::2021/09/16(木) 00:40:42.98 ID:c35X6+X/0.net
そのコンテナにコロナ山盛り詰め込んで返されたらいいよ('ー ' *)

230 ::2021/09/16(木) 00:42:12.95 ID:g5OzMS9G0.net
>>59
アメリカみたいな大規模栽培を日本でやれる農家は多くない中小零細で大企業に対抗するようなもの
もやしみたいに工場生産できりゃいいんだけどな

231 ::2021/09/16(木) 00:43:13.39 ID:BfAVPizS0.net
国産大豆の豆腐とほうが絶対美味い
食べくらべるとわかる
「安かろう不味かろう」なのである

232 ::2021/09/16(木) 00:44:08.85 ID:FKf5PQe+0.net
>>14
そんな豆腐食ってると将来的になんか影響でるかもよ?

玉子も1パック98円とかの安売りって安くあげるために抗生剤とかなんとか入ってたりない?

食品にはそれなりに金かけたほうがいいかも?

233 ::2021/09/16(木) 00:44:29.07 ID:L1uF7i7n0.net
>>1
「中国は反米キャンペーンに100万人を投じている」米軍司令官 
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/100-67.php

「中国は既存メディアとソーシャルメディアの両方を駆使し、ざっと100万人を動員して、プロパガンダを繰り広げている」

その目的は「アメリカの利益を損ない、中国の利益にかなうような論調を広め、同盟国や友好国がアメリカの信頼性を疑うように仕向けて、同盟関係を弱体化させる」こと

234 ::2021/09/16(木) 00:45:04.20 ID:vF5qSajI0.net
>>223
要求される糖度が違う
デントコーンなんて人間が食えたもんじゃないぞ

235 ::2021/09/16(木) 00:45:52.47 ID:03U8WnQA0.net
結局中国が無いと何もできないダメリカw
中国が覇権を握るのは時間の問題だな

236 ::2021/09/16(木) 00:56:47.05 ID:5yDNAfor0.net
>>114
そうだね
インパール作戦だね

237 ::2021/09/16(木) 00:56:50.62 ID:VTXJuAMo0.net
>>2
大豆生田のことかーーー!

238 ::2021/09/16(木) 00:58:02.34 ID:+D+XxmNl0.net
>>234
用水量は浅根性か深根性といった根群の形質とかtr比率とか
植物体が蒸散を防ぐ構造になってるかで決まると思うんで
あんま変わらんと思うで

239 ::2021/09/16(木) 01:00:30.99 ID:XIAmxHZf0.net
>144
積荷の種類によって海上レートは天と地ほど変わるぞ?

240 ::2021/09/16(木) 01:03:27.82 ID:kWU0FPAG0.net
アメリカはコロナ対策で国内に大量に金ばらまいたけど
こういう風にその金の大半は中国に流れて行ってる
米中対立だの新冷戦とか行ってるけど中国を肥えさせてるだけっていう

241 ::2021/09/16(木) 01:03:47.91 ID:+r+YYATo0.net
世界的な「コンテナ不足」が発生中、コンテナは一体どこに行ってしまったのか? - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20210325-global-containers-shortage/

242 ::2021/09/16(木) 01:04:07.84 ID:2zSPI8bp0.net
空のコンテナが貯まるヤバさを理解できないイッチw

243 ::2021/09/16(木) 01:06:36.88 ID:5O6AeALK0.net
あー、中国に買い負けしてるんかw
クリスマス商戦終わるまではどうにもならん予感

244 ::2021/09/16(木) 01:07:17.78 ID:5O6AeALK0.net
しかしこれ、日本も困るけどアメリカの農家も困るやろうな

245 ::2021/09/16(木) 01:08:15.82 ID:eAIydGdQ0.net
>>235
いや世界市場に売りに出てるの7割の大豆小麦を買い捲ってる中国の方がヤバいだろw

246 ::2021/09/16(木) 01:13:33.46 ID:XIAmxHZf0.net
去年も夏の終わりくらいからコンテナ不足で海上運賃爆上がり出して「年末までは…」「春節までは…」「夏までまでは…」と言われ続けてもう1年。
クリスマス商戦とか関係なく、意図的に船社が価格釣り上げてるんだと思われる
コロナ前の4-5倍の運賃は当たり前だけど、それでもスペース取れないのが状態化してる

247 ::2021/09/16(木) 01:17:27.06 ID:HNFfayjJ0.net
>>114
自給可能な地方は困らんのよ
北関東とか埼玉の下水をリサイクルして飲んでるような東京とか都市部が困るだけで

248 ::2021/09/16(木) 01:19:50.25 ID:PzV46WoK0.net
ジャップご自慢
日本食の納豆(アメリカ産)

249 ::2021/09/16(木) 01:21:12.64 ID:yXuVU3Sk0.net
戦争も辞さない(震え)
裏でペコペコやなチンクさん…w

250 ::2021/09/16(木) 01:25:19.99 ID:4Pmv6WHC0.net
ワンクッションで
また値段が上がるのね

251 ::2021/09/16(木) 01:29:52.84 ID:lU8o2y8t0.net
吸金瓶の自慰スレか。
そんなことしないと非共産党員は自我が保てないんだな。
やっぱ中共は時代遅れのディストピア国家だわ。

252 ::2021/09/16(木) 01:30:07.68 ID:r0jqlv5F0.net
中国「着払いでいいのでコンテナ返して下さい」

253 ::2021/09/16(木) 01:31:12.22 ID:intSrSoY0.net
へ〜

254 ::2021/09/16(木) 01:33:22.42 ID:vF5qSajI0.net
>>238
同じ品種のトマトでも水の量で糖度が変わるという実例があってな

255 ::2021/09/16(木) 01:40:07.68 ID:dqWYyWWj0.net
>>221
中国「pm2.5やら車の排ガスやら工場の排ガスその他諸々で空気が汚ねンだわ…」

256 ::2021/09/16(木) 01:40:43.58 ID:tjnYy1+60.net
>>1
気狂い思想か
もう豆腐食わなくてもいいや

257 ::2021/09/16(木) 01:42:59.05 ID:+D+XxmNl0.net
>>254
水切りトマトは水分ストレスで小玉傾向になることと
熟期が長くなることで同化産物がより果実に供給されることが要因で糖度が高まると思うので
そもそもの品種特性として糖度が高いスイート種とかスーパースイート種とは比べる土俵が違うんじゃない?
ちなみに水切りトマトはいいことばかりじゃない単収下がる

258 ::2021/09/16(木) 01:44:36.97 ID:0pUb3/cE0.net
じゃあ暴力革命でもやってろよ共産党

259 ::2021/09/16(木) 01:44:56.72 ID:+D+XxmNl0.net
ちなみにトウモロコシは水分ストレスで糖度は上がりません

260 ::2021/09/16(木) 01:49:14.25 ID:dqWYyWWj0.net
>>257
なんちゃってフルーツトマトみたいな?(´・ω・`)

261 ::2021/09/16(木) 01:51:24.88 ID:G7nbhaOl0.net
日本は第一次産業を放棄してるから仕方ないね

262 ::2021/09/16(木) 01:51:36.41 ID:+D+XxmNl0.net
水切りトマトはそもそも干拓地などの土壌塩分の高い土地で育てたトマトが塩類障害で充分に肥大しなかったことから発見された栽培法だから
給水制限でどんな作物も品質が高まるわけじゃねーわ

263 ::2021/09/16(木) 02:06:38.70 ID:/9JiNpf20.net
>>40
おめでたい頭だな

264 ::2021/09/16(木) 02:08:51.62 ID:LCmMUU960.net
>>40 10倍も人いる国に勝てるわけないだろむしろなんで今まで勝ってたんだよ

265 ::2021/09/16(木) 02:09:49.33 ID:NqdAhu/f0.net
>>263
このスレの(茸)は>>1こと五毛ちゃんだから基本無視していいぞ

266 ::2021/09/16(木) 02:10:42.39 ID:/X4f5giY0.net
>>35
そうだね

267 ::2021/09/16(木) 02:14:24.33 ID:qN5ILHys0.net
大豆輸送はばら積み船じゃないの?
コンテナでの大豆輸送って何割よ

268 ::2021/09/16(木) 02:37:47.72 ID:/khp6Xlz0.net
コンテナ大量生産すればいいじゃん

269 ::2021/09/16(木) 02:40:19.11 ID:nAl+b0G50.net
>>268
コンテナあっても今度は船が足りん

270 ::2021/09/16(木) 02:49:47.06 ID:abcHCpfZ0.net
え?日本の船会社めっちゃ儲かってんだけど情弱パヨク?

271 ::2021/09/16(木) 02:50:20.21 ID:abcHCpfZ0.net
パヨクは投資する金もないから仕方ないか

272 ::2021/09/16(木) 02:50:55.46 ID:2pZwYqYY0.net
N速はネトウヨもパヨクも貧乏人だらけ

273 ::2021/09/16(木) 02:53:59.01 ID:OIwYbz6Z0.net
日本人の主食は豆腐

274 ::2021/09/16(木) 03:06:01.70 ID:a6Ys7oLR0.net
他のところから買うしかないな

275 ::2021/09/16(木) 03:10:19.51 ID:hVF1wR470.net
多くの嘘があるなぁ
大豆の多くは専用船だし
米国は輸入する物が多く輸出する物が
専用船が多く常にコンテナ余り状態
カラのコンテナ輸送なんてあたり前
単にコロナのせいで港の労働人数が減って
いただけ

276 ::2021/09/16(木) 03:13:10.77 ID:xIJzn0Jf0.net
>>274
コンテナないのに?

277 ::2021/09/16(木) 03:15:02.32 ID:hVF1wR470.net
>>268
港に置ける上限があるから
一定量以上増やす事が出来ない
新しい港が出来ない限り増やせない

278 ::2021/09/16(木) 03:25:40.15 ID:a6Ys7oLR0.net
スエズ運河の件で嫌がらせでもされてるんじゃね?

279 ::2021/09/16(木) 03:38:42.05 ID:5yh8rTZ00.net
コンテナ製造、殆どチャイナ寡占化しとるからなあ

280 ::2021/09/16(木) 03:55:17.74 ID:xmpLPIVA0.net
中国人は空気買わないと生きていけないの

281 ::2021/09/16(木) 03:58:34.21 ID:CDDLjPNp0.net
なお支払いは滞る模様

282 ::2021/09/16(木) 04:00:52.45 ID:CDDLjPNp0.net
これ止めたら干上がるんじゃ

283 ::2021/09/16(木) 04:02:49.21 ID:sMB6qrJx0.net
アメリカの大豆農家を馬鹿にしてる様なスレタイだなw

284 ::2021/09/16(木) 04:05:21.17 ID:1IXM7XiZ0.net
アメリカは輸出できるほど大量に安く大豆生産できるのに、それができない日本が馬鹿なだけ

285 ::2021/09/16(木) 04:28:05.37 ID:jDGndrOl0.net
日本に大豆輸出して帰りにコンテナ中国に置いてけば3点交易じゃん?アメリカ人はバカだな。

286 ::2021/09/16(木) 04:49:03.02 ID:XL/YmV4C0.net
>>14
アメリカは超大量生産してるから人件費高くても原価がすさまじく安い。

287 ::2021/09/16(木) 04:57:41.26 ID:V8PUG/ok0.net
豆腐値上がりしてんの?

288 ::2021/09/16(木) 04:59:29.89 ID:37ISZo1c0.net
アメリカ大豆は遺伝子組み換えだらけなのに豆腐や納豆は組み替え大豆不使用って書いてあるのは信用できないな
調べようも無いし

289 ::2021/09/16(木) 05:19:35.31 ID:hY5i1IXW0.net
海運株高止まり

290 ::2021/09/16(木) 05:34:29.40 ID:oFR8pQMI0.net
>>14
江戸時代の豆腐って今の貨幣価値になおすと一丁800円くらいしたそうだな
その代わり少年ジャンプくらいの大きさのやつだけど

291 ::2021/09/16(木) 05:37:32.71 ID:fsblpXBp0.net
豆腐値上がりしてるって言われても実感できないくらい元値がお安いんだよ

292 ::2021/09/16(木) 05:48:42.84 ID:oFR8pQMI0.net
男前豆腐以外の豆腐はもう食べる気はしないな

293 ::2021/09/16(木) 06:00:20.75 ID:BNKOtKqH0.net
>>115
まぁ今現在の結果的には素通りされざる得ない状況みたいねコンテナ一つで四倍差が出るんじゃねぇ
気のせいかその辺走ってる貨物列車見てもあまりコンテナ積んでないの見かけるからねぇ

294 ::2021/09/16(木) 06:13:08.86 ID:cWbh9Jbh0.net
>>25
戦前日本は大豆を満州に依存してたから生命線呼びしたのに大豆畑どこ行ったんだよ

295 ::2021/09/16(木) 06:16:18.26 ID:NUZgjnoM0.net
>>10
頭大丈夫?

296 ::2021/09/16(木) 06:16:21.14 ID:d3CfMAY40.net
いくらもらったの?

297 ::2021/09/16(木) 06:18:46.09 ID:69br0J/v0.net
自民党のせいで日本は本当に貧乏国家に成り果てた

298 ::2021/09/16(木) 06:20:27.38 ID:KNb4U6h10.net
>>293
船用と鉄道用て違くね?

299 ::2021/09/16(木) 06:22:22.50 ID:EskU9sdy0.net
バイデン政権って基本的にトランプ時代に目立って締め付けてしまったものは仕方なく規制してるけど

それ以外は大分緩いよねアメリカの対中戦略信用できないわ

300 ::2021/09/16(木) 06:24:03.60 ID:d3CfMAY40.net
>>297
中国人「この国は酷い。出て行こう」
朝鮮人「この国は酷い。密航しよう」
アフリカ人「この国は酷い。出て行こう」

君ら「日本は酷い。だけど出て行かない」

おかしくね?

301 ::2021/09/16(木) 06:25:10.26 ID:efv5JtWU0.net
自民党が緊縮しまくってボロボロにしたせいよ
緊縮せずに成長させてきた国ではiPhone13なんて普通に買えるけどわーくにでは買えないwwwええ加減流石に愚民も気づいてきてる
携帯料金値下げとかで誤魔化してるけどいつまでもつかな

302 ::2021/09/16(木) 06:25:59.06 ID:2hgVVqBe0.net
日本はJAとかが生産量を抑えてるから物価上がってるだけだぞ
物価下がると農家が安いのを大量に出荷しなきゃ儲からないから物価上げるみたいなこと言ってるけど…
まぁ普通に考えて独占禁止法違反だよ
物価釣り上げはアメリカとか関係ないぞ、別に海外の大豆使わなくても生産量足りてんだよね

303 ::2021/09/16(木) 06:26:19.28 ID:cf09Pqnb0.net
ここにいる国士様は国産使って値上がりしたら文句言うだけで買わないくせに何言ってんだか

304 ::2021/09/16(木) 06:39:19.57 ID:Qb3Hr0e60.net
日本に大豆運んだあと、空になったコンテナを中国に持ってけばいいのでは

305 ::2021/09/16(木) 06:43:30.21 ID:M/LHRsCR0.net
空っぽのコンテナ運んで儲かる意味が分からない
どゆこと?

306 ::2021/09/16(木) 06:46:18.26 ID:CemZZzCW0.net
実はアメリカ産の輸出用の大豆や小麦は、アメリカ国内では使用を禁止されている農薬などが大量に使われているから、本当は食さない方が身のためなんだよ

例えば小麦なんかは除草剤のランドアップを直接散布して枯れさせてから収穫している、そのやり方の方が小麦を乾燥させ、収穫時間を短く出来るからだ

当然だが、そうして収穫された小麦には除草剤「ラウンドアップ」の主成分である「グリホサート」が残留する
そのため日本の食パンからは除草剤が検出されるというわけで、これは大豆でも一緒だ

ではそのグリホサートの何がよくないかと言えば、IARC(国際がん研究機関)が発がん性物質と認定していて、ごく微量のグリホサートでさえも脂肪肝疾患を引き起こすと言うから驚く、フランスでは即刻禁止になっているほど

一方で国産小麦は収穫直前で除草剤を散布するプレハーベスト自体が禁止されている
国産小麦や国産大豆使用と明記された製品は高いけど、安心して食べるにはそちらを選択した方がいいよ

それと国内製造と明記されている場合には要注意だよ、大抵の場合は原材料は北米産(アメリカ、カナダ)だから騙されないでね、カナダ産もアメリカ産と変わらないから要注意ね

307 ::2021/09/16(木) 06:57:35.96 ID:W9Ug2PcN0.net
>>8
空コンで馬鹿高い金取られてるってことに気付けよ

308 ::2021/09/16(木) 06:58:00.45 ID:F57bNz560.net
>>14
沖縄の豆腐は半丁300円の奴が人気

309 ::2021/09/16(木) 07:03:07.51 ID:y1eFLUlR0.net
文字通りジャパンパッシング

310 ::2021/09/16(木) 07:36:08.54 ID:QJ3IDplb0.net
>>300
全く思わない

311 ::2021/09/16(木) 07:37:41.75 ID:HbJlv11m0.net
国産大豆100%

312 ::2021/09/16(木) 07:43:14.16 ID:5k66mVo90.net
>>305
元記事に書いてある

313 ::2021/09/16(木) 07:53:49.20 ID:EyhbRqvO0.net
>>293
それはただの回送列車だろw
コンテナいらないなら連結はずせばいいw

314 ::2021/09/16(木) 08:01:50.27 ID:m/ov5W2+0.net
>>28
ボッタボッタ言う奴が原因だけどな

315 ::2021/09/16(木) 08:17:22.65 ID:cfMC83XP0.net
>>294
大豆など豆科は連作障害が出るから無計画な農業計画で維持出来なかったんだろうな。

316 ::2021/09/16(木) 08:17:34.10 ID:CCAFqXUH0.net
>300
酷いから改善しよう!
前向きと言え!
オカシイのはオマイ

317 ::2021/09/16(木) 08:19:22.22 ID:cfMC83XP0.net
>>114
日本で水不足ってピンと来ないよなぁ。
水田があれだけ大量にあっても維持出来てる国なんて、よほど降雨量が多くないと出来ない事なのに。

318 ::2021/09/16(木) 08:22:56.16 ID:VvqMvOhB0.net
アメリカ無能きたーーー
日本が大豆を大量に作らないのはアメリカから買う口実を作るためなんだが
こいつ頭悪すぎてワロス

319 ::2021/09/16(木) 08:27:28.96 ID:JfCXmbCu0.net
>>317
日本は穴の空いたバケツと止まらない蛇口だからな
毎年アホみたいに雨降るが土地がスカスカだからろくに貯まらずガンガン海に戻っていく
昭和は洪水と干上がりが発生しまくるからダムをあっちこっちに作って治水と貯水をやってある程度落ち着いた

320 ::2021/09/16(木) 08:29:13.08 ID:cfMC83XP0.net
>>319
貯めればいいじゃん。
東京の地下にも巨大貯水施設あるし。
今は必要無いから、そうしてるだけかと。

321 ::2021/09/16(木) 08:30:31.18 ID:UU01beBb0.net
>>6
上がるだろ🤔これは可能性高いよ

322 ::2021/09/16(木) 08:34:37.87 ID:pW3bXgB70.net
つまり日本に大豆運んで降ろした後中国に行けば丸儲け

323 ::2021/09/16(木) 08:35:50.39 ID:C1Xq0VCn0.net
>>322
寄らずに空荷で中国直行のほうが儲かるという話やで

324 ::2021/09/16(木) 08:46:24.71 ID:xyY4VYCJ0.net
値上げするチャンスじゃん
これを機会にシッカリ稼げばいい
いつまでも安く売ったってどうしょうもないわ

325 ::2021/09/16(木) 08:48:57.63 ID:z+/R+GNV0.net
中国から来る量が半端ないから、コンテナがアメリカでだぼついてて
送り返す金額が高くなってんだろ

326 ::2021/09/16(木) 08:58:00.58 ID:6ivgoVY40.net
貿易戦争前夜だな

327 ::2021/09/16(木) 09:03:40.11 ID:hOL2aeWU0.net
今こそ国内の農業改革すべき👩‍🌾

328 ::2021/09/16(木) 09:03:50.57 ID:9X6p14mo0.net
急いで中国戻ってもロスの港が混雑してるんじゃ
意味ないからしばらくしたら戻りそう

329 ::2021/09/16(木) 09:05:20.44 ID:WYnHpSb00.net
輸出品を乗せるコンテナの船積み枠を爆買いしてる

330 ::2021/09/16(木) 09:07:16.75 ID:y3NglmJ/0.net
>>1
モンサント大豆はお断りw

331 ::2021/09/16(木) 09:11:23.62 ID:oARg5piS0.net
大豆
中豆
小豆

332 ::2021/09/16(木) 09:19:18.90 ID:ohB9nlwK0.net
まーた五毛のキンペーオナニースレww

333 ::2021/09/16(木) 09:23:38.91 ID:ioHSF3E50.net
五毛オナニースレはここか

334 ::2021/09/16(木) 09:25:21.26 ID:mQBmb8g80.net
ジャップの給食が空気になるの?w

335 ::2021/09/16(木) 09:27:08.36 ID:37TV9qKj0.net
やっぱり食料を外国に依存するリスクが顕在化したか

336 ::2021/09/16(木) 09:31:14.28 ID:xIMrriYb0.net
意味がわからん
空のコンテナを中国に運ぶより
大豆積んだコンテナを日本にはこんでから中国いったほうが効率いいだろ
アメリカ人は馬鹿なのかな?

337 ::2021/09/16(木) 09:32:13.50 ID:0lQIDMcf0.net
>>227
民間会社がやってる国債の格付けで全て決まると思ってんのか…

338 ::2021/09/16(木) 09:35:10.59 ID:WYnHpSb00.net
>>336 中華が輸送枠を高値で爆買いしてる

339 ::2021/09/16(木) 09:37:03.08 ID:y9PyBhDa0.net
結局米中って切っては切れないズブズブ関係なんだよな

340 ::2021/09/16(木) 09:37:27.96 ID:KRs0aLRE0.net
>>21
こっちのカネスエは19円だぜ
製造者はちゃんと利益出てんのだろうか

341 ::2021/09/16(木) 09:41:46.15 ID:Rm3RzXNP0.net
最近また値上がりしたな

342 ::2021/09/16(木) 09:42:53.63 ID:4SmUYEWy0.net
コロナの影響で港湾積み出し、積込作業が停滞しているから
コンテナ船は港の外で順番待ち
つまり移動中のコンテナが爆増で空コンテナが払底している
年末までは無理かねえ

343 ::2021/09/16(木) 09:48:21.76 ID:Nhl5RuRF0.net
新しいコンテナをバンバン作っても滞留する量が増えるだけで結局は同じことか

344 ::2021/09/16(木) 10:05:20.75 ID:yVp+w2m50.net
倉庫用に中古コンテナ買おうと思って探してるんだけどホント品薄なんだよな
中国がコンテナ掻き集めてるって噂だったけどマジだったか

345 ::2021/09/16(木) 10:20:27.50 ID:CLVKr4310.net
これがアベノミクスの成果だ!!!!

346 ::2021/09/16(木) 10:46:57.98 ID:hdOvdA/V0.net
>>320
できてないからこの間も雨で北海道のジャガイモやられたりしてるんだが

347 ::2021/09/16(木) 11:01:46.40 ID:meEKiKTN0.net
そう言えば、米大豆使用の納豆がお店から消えてたな。 早くから国産大豆使用品に変えてたけど

348 ::2021/09/16(木) 11:25:40.68 ID:6ivgoVY40.net
そりゃアメリカも経済からシナ切り離しにかかるわ

349 ::2021/09/16(木) 11:58:08.65 ID:haOoLZyn0.net
「遺伝子組み換え大豆は使用していません」とか
「国産大豆使用」だとかが買われてる。
加工したもの冷凍食品とか食用油とかそんなもんに
使われてるのかな。

350 ::2021/09/16(木) 12:01:45.68 ID:z3uCfKem0.net
過去にカネで人の頬を叩いた奴らは必ず見捨てられる
まぁ日本のことなんですけどね

351 ::2021/09/16(木) 12:04:35.67 ID:+qRZt7vq0.net
>>1
日本で大豆降ろして空になったコンテナを中国に降ろせば倍儲かるのでは?

352 ::2021/09/16(木) 12:07:36.54 ID:JCkJXzrI0.net
輸入大豆ないと成立しない欠陥食文化
それが和食

353 ::2021/09/16(木) 12:11:26.06 ID:fGX0Dadj0.net
納豆、豆腐、味噌。日本人がよく食べる食品に使われる大豆だし、国内生産を拡大すべきでは

354 ::2021/09/16(木) 12:11:26.93 ID:bC6WsTni0.net
今からじゃ遅いけど海運株がすごい高騰してる
何でうちの息子は船乗りにならなかったのうだろうか
エリートコースだったのに

355 ::2021/09/16(木) 12:12:30.97 ID:Oz7qrFU30.net
>>1
インパクトで空コンテナって書いたんだろうけど、大豆があるならシナに売らないのかとは思うよな
セルフ経済制裁で輸入止めてたりするんだっけ?

356 ::2021/09/16(木) 12:13:09.92 ID:kyd9RxHL0.net
>>13
国産家畜の肥料にいるんだよ。

357 ::2021/09/16(木) 12:35:33.87 ID:sgWxpUP60.net
日本で大豆おろしてから中国に向かえばいいのでは・・・?

358 ::2021/09/16(木) 12:37:36.40 ID:jtkdmORS0.net
遺伝子組換え大豆ならいらない

359 ::2021/09/16(木) 12:45:20.47 ID:o4Br0BV40.net
要するに今までは空のコンテナじゃ勿体無いからアメリカから日本行きの荷物積んで、日本で下ろした後中国に向かってたんだけど
中国がめっちゃ気前良く運賃払ってくれるもんだから、わざわざ日本に寄らなくてもアメリカから空っぽのコンテナのまま中国に直接向かっても充分儲かるようになった、ってことかい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/K10013256811_2109131521_2109131522_01_10.jpg

360 ::2021/09/16(木) 12:46:32.39 ID:nmqATTLg0.net
>>28
むしろ輸入があったから助かったんだぞ恩知らずジャップめ

361 ::2021/09/16(木) 12:50:33.96 ID:kXTl0piy0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
嫌いな日本にいつまでも寄生するなよ

日本以上に嫌われ笑われ馬鹿にされるらしい朝鮮に帰れよ

河原の近親相姦、畜生死体射精解体穢れ

悪行をばらされネトウヨニダーと笑える発狂

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人

畜生にも股を開く

生まれながらの売春畜生股から生まれたヒトモドキ

362 ::2021/09/16(木) 12:51:12.38 ID:kXTl0piy0.net
>>360
気持ち悪いんだよ
殺すぞ
朝鮮死体射精解体穢れが

363 ::2021/09/16(木) 12:58:31.04 ID:5k66mVo90.net
>>359
そう
日本だけじゃなくタイベトナムもコンテナがない
ウチも困りまくり

364 ::2021/09/16(木) 13:24:10.51 ID:ouh6bW+Y0.net
>>1
中国の安い人件費からの着岸費用の話からだろう..
そんなの日本を発展途上国の近隣諸国と無理矢理同列に扱うからそうなる話。
日本はEUと同じですから..

365 ::2021/09/16(木) 13:32:19.04 ID:1BSuX6SF0.net
ジャップは空気を食えばいいじゃん?

366 ::2021/09/16(木) 14:26:39.81 ID:AUUh2hLN0.net
>>362
うるせえよ朝鮮人

367 ::2021/09/16(木) 14:38:15.58 ID:GzmYhebd0.net
アメリカに車を売るために肉や農作物を無理やり買わされてただけだし、
アメリカが売らないなら自国生産するだけだろ

368 ::2021/09/16(木) 15:05:52.15 ID:aM/wdNMc0.net
>>215
日本の灌水なんて10mくらいしか掘らんから巨大地下水源から水が取れるはずもなく
水量が安定しないんだよね
ちょっと掘っただけで水源に当たるからそこで掘るのをやめてしまうのもある

>>302
そんな陰謀論的な話はないよ
生産量が落ちたり品質が悪かったりした年に農協や農家が市場に行ったら卸にボロクソ言われるの知らんだろ

369 ::2021/09/16(木) 15:34:50.50 ID:EB34POwf0.net
財務省が16日発表した8月の貿易統計速報によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6353億円の赤字だった。
貿易赤字は3カ月ぶり。米国やアジア向け輸出が堅調だった一方、原油高で輸入額が急増した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15CD00V10C21A9000000/
半導体不足・・ワクチン大量購入・・食材高騰 世界恐慌起こるか

370 ::2021/09/16(木) 17:42:30.01 ID:mQ1Oo19+0.net
>>22
貧乏人が
ナメてると値上げするぞ?
嫌なら泥水でも飲んでろ

371 ::2021/09/16(木) 18:00:27.13 ID:FKrbd1uf0.net
>>14
俺が食いたいのは豆腐だから豆腐屋の奴がどうなろうとしらん

372 ::2021/09/16(木) 18:08:22.47 ID:0A19VLpp0.net
>>368
日本の大豆が国産化すると困る事でもある人?
なんか必死過ぎて笑えるんだけどwww

373 ::2021/09/16(木) 18:57:28.78 ID:Zc3HIO9C0.net
>>48
むしろ使えるかわからない木材を買う他の国は何なんだ?

374 ::2021/09/16(木) 19:00:20.80 ID:DAWll+QL0.net
>>373
粉砕して合板にするからどうでもいいんよ

375 ::2021/09/16(木) 19:19:31.21 ID:P/Rwy+sc0.net
>>318
いえ、消費者が納豆と豆腐以外は国産にこだわらないからです

>>372
そんなに思うなら作ってみりゃいいよ
大豆なら中古の機械買い集めりゃ機械代で500万も要らないし
やめる時売れば200万以下の出費で済む
土地もちょっと田舎に行けばタダ同然の土地がいくらでもある
サラリーマンしながらでも大豆単作なら余裕
きちんと作れば売った分の利益で200万くらい数年かけてだが普通にペイ出来る

君にやる気があれば誰も止めんどころか、むしろ応援してくれるぞ

376 ::2021/09/16(木) 19:24:37.72 ID:QKXB/sKp0.net
youtubeで麻婆豆腐作りの動画を開いたら
初手が大豆の収穫→石臼挽きで焦った

377 ::2021/09/16(木) 19:37:41.38 ID:0A19VLpp0.net
>>374
合板は粉砕なんてしないけど。
MDF材とか集成板材の事かな?

378 ::2021/09/17(金) 00:12:45.94 ID:KKqZuU+Z0.net
>>359
わざわざ日本に寄ったらもっと儲かるだろ
大豆の値段となんも関係ない
これは流石に騙されないわw

つか日本は農業守って自産しないと死ぬとあれほどいわれてんのになぜやらん

379 ::2021/09/17(金) 01:40:45.78 ID:pasqB+tX0.net
日本で荷下ろししてる時間がもったいない
空で中国行ったほうが早いし儲かる

380 ::2021/09/17(金) 01:57:25.86 ID:UpotMRli0.net
こういうのって反動的なもんないのかな
船バブル状態でしょう

381 ::2021/09/17(金) 02:45:33.10 ID:BXNMjmEK0.net
コンテナに大豆いれて送れよ

382 ::2021/09/17(金) 03:17:57.46 ID:NPVLkmRR0.net
日本でコンテナ内の大豆を降ろしてから空になったコンテナを中国に持っていけば良い

383 ::2021/09/17(金) 10:27:59.13 ID:gRDUS2zt0.net
空のコンテナ運ぶなら、大豆を詰めて、日本で卸して、空のコンテナを中国に運べは良くね?

空のコンテナだと船が軽くなり燃料が安くなり、大豆運ぶより利益率が良いのかな?

384 ::2021/09/17(金) 10:35:54.69 ID:tr9yW9KS0.net
>>383
日本で小銭稼ぐための積み下ろしの待ち時間すらもったいないって意味だよ

385 ::2021/09/17(金) 10:39:12.77 ID:H/akKyvO0.net
>>384
船だと天候や海流の影響が大きいから数日程度は誤差だよ
時間気にするようなのは最初から飛行機で送る

386 ::2021/09/17(金) 14:22:18.45 ID:AAf4qOvW0.net
中国発の貨物の先行きが無いんで稼げるときに稼いでおこうとするんだろ。物が中国からアメリカへ一方的に流れて居るんだから、いずれは米中貿易摩擦が再燃して、中国発の物流を止められるのは明らかだ。

387 ::2021/09/17(金) 14:28:40.73 ID:0BW6cfGw0.net
>>382-385
記事読めよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/K10013256811_2109131521_2109131522_01_10.jpg

388 ::2021/09/17(金) 14:31:46.81 ID:AAf4qOvW0.net
>>378
船会社は空コンの輸送費も運賃に上乗せするから損得は無いんだよ。中国は札束で顔をひっぱたいてコンテナをかき集めているんだろう。
昔、船会社からリーファコンテナが日本に無いので海外から取り寄せに成るから、その分の運賃を払えって言われた事が有る。

389 ::2021/09/17(金) 17:12:56.97 ID:gRDUS2zt0.net
>>387
アメリカ→日本→中国→アメリカ

でやれば、2万ドルになるやん。

390 ::2021/09/17(金) 18:55:51.30 ID:ZxZ/1DSf0.net
七つの海のティコは北極圏と南極圏の海域と陸地だけで話が構成されている。北極圏と南極圏の移動では海域の移動の様子や陸地に停泊している様子は何もなかったということで省略されている。

391 ::2021/09/17(金) 18:56:37.11 ID:msy2q7wt0.net
>>376
ガチ勢だなw

392 ::2021/09/17(金) 19:00:30.58 ID:7EcbTlBI0.net
大豆油

393 ::2021/09/17(金) 19:02:42.04 ID:BnrMMwrE0.net
日本の農業従事者の皆さんには朗報だね。良い傾向だ

394 ::2021/09/17(金) 19:03:24.81 ID:0BW6cfGw0.net
>>391
ガチ勢なら畑耕して肥料仕込むとこからだろ。いきなり収穫すんなw

395 ::2021/09/17(金) 19:19:51.62 ID:TYQrK/kf0.net
米中激突とか噴豆モノだわ

396 ::2021/09/17(金) 21:19:46.11 ID:qT8YKGjM0.net
>>394
いや、鍬作ったり、器焼く所からだろ

397 ::2021/09/17(金) 21:43:03.51 ID:0BW6cfGw0.net
>>396
マジレスすると、耕すのは手でも出来るし、硬い木の棒でもあれば余裕

398 ::2021/09/17(金) 22:06:58.78 ID:SS65zJ6k0.net
>>397
赤土の前で同じこと言って実践したら認める

399 ::2021/09/17(金) 22:30:42.39 ID:nnfOHV700.net
>>19
デフレ関係ねーよ。単に日本に回す船もコンテナもないから、日本に大豆運ぶときの運賃が豆腐に上乗せされるってだけで。

400 ::2021/09/17(金) 22:47:55.21 ID:0BW6cfGw0.net
>>398
発掘された木製鍬
https://www.pref.yamanashi.jp/maizou-bnk/topics/301-400/images/mataguwa.jpg

401 ::2021/09/17(金) 22:52:54.03 ID:SS65zJ6k0.net
>>400
内地の柔らかい土ならそれでも掘れるだろうね

402 ::2021/09/17(金) 23:04:36.05 ID:r4KA59h+0.net
森を切り拓いて川から水路を引くんだよね

403 ::2021/09/17(金) 23:40:53.46 ID:VdyZWQYF0.net
>>371
バケで出るぞ、、

404 ::2021/09/18(土) 07:37:23.88 ID:I/KAZ21V0.net
マジでこんな感じ。でもアメリカの農家が売りたくないとかじゃなくて船会社の話な。アメリカの農家が空コンテナをアジアに戻しても儲かる訳じゃない。

405 ::2021/09/18(土) 07:43:08.90 ID:I/KAZ21V0.net
日本はかつて神戸横浜はアジアのハブ港だったけど、騒音の規制やら港湾のインフラ整備をケチったためにパナマ級を超えるような大きなコンテナ船が入れなくなった。

そこに目をつけた韓国は釜山のインフラ整備を徹底して整え24時間365日休まず働くアジアのハブ港にした。

いまや船会社は日本の港は航路から外してしまった。香港シンガポール上海(中国多数)釜山が東アジアを支えるハブ港になっている。

日本の緊縮財政のツケだよ。

総レス数 405
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★