2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝100巻】ワンピースって何が面白いの 「面白いから読め」って言われるけど絵が受け付けない [916176742]

1 ::2021/09/17(金) 15:07:48.41 ID:6Md+9AQN0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
週刊少年ジャンプの人気漫画、『ワンピース』が100巻達成記念として、尾田栄一郎先生描き下ろしの巨大作品が東京竹芝に展示されたぞ。

その大きさは高さ5メートル、横15メートルというかなり巨大なもの。この日は実際に編集部が現地まで行って見てきたけど
圧巻の大きさだった。その大きさコンテナ6台分。
それだけでなく、100巻が自由に立ち読みできる図書館オープン、竹芝のアトレにオープンした。

アトレ竹芝の1階入ってすぐに100巻が並んでいるので分かるだろう。単行本だけでなく、フィギュアも一緒に並んでいるぞ。
この場で全巻立ち読みするのは何時間かかるのだろうか? ガチで立ち読みする人はいないだろうが、
こんなシーンがあったなとペラペラとめくって思い出す程度には丁度良いかもしれない。

100巻と同時にこれまでの『ワンピース』の歴史が書かれており想い出の名場面を読むという読み方もありだ。

https://gogotsu.com/archives/65587
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/09/One_piece01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/09/One_piece02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/09/One_piece03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/09/One_piece04.jpg

353 ::2021/09/17(金) 17:59:54.64 ID:1b3mlvre0.net
>>1
こういう展示だと、ドラゴンボール、ジョジョ、スラムダンクとかは行きたいと思うけど、ワンピースは全然思わないな

354 ::2021/09/17(金) 18:00:07.69 ID:fCRLl1t70.net
主人公の顔が受け付けない
池沼みたいな目がダメ
忍空の絵もダメだった
鳥山の絵と似てるようで対極だと思う

355 ::2021/09/17(金) 18:00:38.80 ID:6fOmxxlZ0.net
お前ら鬼滅ブームには流されたくせにワンピースだけは頑なに認めないのなw
客観的に見ればどっこいどっこいだから滑稽だわ
鬼滅持ち上げてた連中はワンピース下げする資格ないぞ

356 ::2021/09/17(金) 18:01:04.32 ID:TyT7lAkH0.net
>>352
あれワンパターンよね
毎度毎度、ドンと一気に全員出してさ、
話の流れで絡めて徐々に出してきゃいいのに

357 ::2021/09/17(金) 18:01:18.03 ID:+cNGVnUY0.net
ごちゃごちゃして見にくい
どうでもいいキャラばかりで
そのドタバタで終わるパターン
読まなくても分かる
おだ一人で楽しんでいるんだろうな

358 ::2021/09/17(金) 18:01:31.22 ID:6wO5g2AV0.net
絵=第一印象は大事
私君もワンピース無理だし鬼滅も無理
あと無駄におっぱいが大きいのも無理

359 ::2021/09/17(金) 18:03:40.40 ID:Ki5/0BGx0.net
いい加減長過ぎるけどそろそろ終わりそうだから読んでる
いろんな伏線回収中で今が一番おもろいわ
年取って涙腺弱くなったんでお涙系は控えめに頼む(´・ω・`)

360 ::2021/09/17(金) 18:03:48.95 ID:6wO5g2AV0.net
(´・ω・`)Janeはおっぱい程度であぼーんされんのかよ

361 ::2021/09/17(金) 18:05:04.61 ID:6wO5g2AV0.net
(´・ω・`)またやっちまった

362 ::2021/09/17(金) 18:05:16.79 ID:k2ipdQxb0.net
去年まで絵が苦手、長い、幼稚だと思ってました
アニメ見てから俺の部屋にはワンピースのフィギュアがいっぱいあります
メリー号の超合金も買っちゃいました
そんな五十路爆走中です

363 ::2021/09/17(金) 18:06:03.74 ID:kJ8fO3Zf0.net
弟の部屋にあったのを勝手に読んで、サンジの少年時代の無人島に漂流して生き残る話に感動したな。

364 ::2021/09/17(金) 18:06:37.44 ID:af8ZDr8Y0.net
本気の殺し合いにすれば良かったのにな
バカな漫画だよ

365 ::2021/09/17(金) 18:06:38.24 ID:PRd/QKnh0.net
日本で一番売れてる漫画?なんだから一番面白いに決まってるだろ(ドンっ

366 ::2021/09/17(金) 18:07:13.03 ID:X0L1seHS0.net
7巻ぐらいでやめたさあ泣けここで泣けみたいなのが嫌やった

367 ::2021/09/17(金) 18:09:01.15 ID:JhjHxma30.net
>>355
ここは鬼滅の時も自分は見てないって奴ばっかりだったろ

368 ::2021/09/17(金) 18:09:05.44 ID:hkF6TRkh0.net
なんというか
いちいち回想が長い
NARUTOとかもだが脇役とかいちいち過去振り返らんでもいい

369 ::2021/09/17(金) 18:10:22.52 ID:TmW6Pvsg0.net
そんな事言ったら俺はジョジョが駄目だったなぁ
でもやっぱ周りは面白いってたよ
だから所謂"食わず嫌い"のそれだったかもしれない
見た目で拒否して中身(味)を知る気になれなかった

370 ::2021/09/17(金) 18:11:57.13 ID:itkaGUTv0.net
仲間仲間ってウルセーんですよ。
自分の方が大事に決まってるでしょーが!

371 ::2021/09/17(金) 18:12:28.58 ID:JCjZMTJU0.net
白ひげ 仲間に刺され本気出せず
おでん 子供(偽)が人質で本気出せず
もうさ作者が本気の戦いから逃げてるだけだよね

372 ::2021/09/17(金) 18:13:34.54 ID:L302A+y80.net
なんだろうな
引き込まれないんだよ

373 ::2021/09/17(金) 18:14:42.12 ID:OHBMhhWR0.net
感動するところってギンが飯食ってるところぐらいだろ

374 ::2021/09/17(金) 18:16:14.15 ID:NlEOvjrh0.net
回想シーンを入れないとキャラに深みを出せない
って意見を聞いてなるほどと思った
それどころか紹介すらできないとも思う

375 ::2021/09/17(金) 18:17:04.20 ID:ILyOumK30.net
ワンピースで感動できる人生の方が幸せだとは思う
すげえ単純な人生で悩みなさそう

376 ::2021/09/17(金) 18:18:37.29 ID:zct9xal30.net
ルフィの顔が馬鹿っぽくて苛つく

377 ::2021/09/17(金) 18:21:02.82 ID:Heq5gDZf0.net
初期はいいけど、いまはごちゃごちゃで何が何やら

378 ::2021/09/17(金) 18:25:34.89 ID:/Do44KeW0.net
今出てる分を30巻くらいにまとめてくれダルすぎる

379 ::2021/09/17(金) 18:25:53.01 ID:2g/126Qi0.net
>>371
適度に弱体化挟まないとそのうち地球粉々にするパワーインフレ合戦になるから

380 ::2021/09/17(金) 18:28:07.77 ID:i+rh9Dd/0.net
>>1
めちゃくちゃ分かる

381 ::2021/09/17(金) 18:28:55.21 ID:BkHAWCJA0.net
それで海賊王にはなったのか?

382 ::2021/09/17(金) 18:29:07.74 ID:JJVVpxGK0.net
>>354
忍空 烈火の炎辺りのレベルだなワンピナルトブリーチってDBゆうはく聖闘士星矢までもう頭二つくらい抜けてない(´・ω・`)

383 ::2021/09/17(金) 18:31:33.01 ID:BY0RF3HC0.net
スリラーバークで抜けた奴多いだろ。

384 ::2021/09/17(金) 18:31:59.28 ID:wEaLwD5g0.net
ルフィはウソップに船降りろとか、パワハラかましてたよね?

385 ::2021/09/17(金) 18:34:56.10 ID:5qh2dfo20.net
アラバスタ以降が蛇足すぎる
百計のクロより魅力的なキャラがいない

386 ::2021/09/17(金) 18:36:15.64 ID:gOIR0F4k0.net
トナカイみたいのが仲間になるところまでは読めたよ
あとはつまらんから要らん

387 ::2021/09/17(金) 18:39:46.47 ID:VgpMMNbt0.net
ワンピースがダメなら何見てるんだよ
代わりをだせ

388 ::2021/09/17(金) 18:40:01.76 ID:DcOIOCd40.net
これもだけど進撃やジョジョも絵で受け付けず1巻の数ページで終了

389 ::2021/09/17(金) 18:40:32.25 ID:PmomKbZc0.net
チョッパーが仲間になる所まで読んだけどまだ読む価値あるの?

390 ::2021/09/17(金) 18:40:46.18 ID:I742Bayw0.net
そろそろ海賊王になりましたか?

391 ::2021/09/17(金) 18:41:59.15 ID:lnQWc00A0.net
それでも他に面白いのがないからだろw

392 ::2021/09/17(金) 18:42:11.03 ID:LC3D0haM0.net
>>390
30巻くらいで日本海賊王になって
100巻くらいで世界海賊王戦で負けて引退したよ

393 ::2021/09/17(金) 18:42:11.99 ID:PpUNf3d/0.net
作者はクリムゾンだっけ
昔はよくお世話になったよ

394 ::2021/09/17(金) 18:42:24.22 ID:XTa0q5QR0.net
信奉されてるけど読んでない漫画
1位 ハンターハンター
2位 ワンピース
3位 叙々苑の奇妙な冒険

395 ::2021/09/17(金) 18:42:36.47 ID:xwxJAxnC0.net
>>33
小学校は毎週遠足を計画して欲しいよな

396 ::2021/09/17(金) 18:43:16.69 ID:sZWMG8z10.net
>>374
それは表現が下手なだけ。
上手い作家なら小道具一つで読者に悟らせる。それをごちゃごちゃ書き込むから情報が伝わらずキャラにしゃべらせる。
そもそも深みも何も全部尾田だから浅くて飽きる。ワンパターン扱いもソレ。
全部を語る必要はないんだよ。
考察も読み手の楽しみの一つだ。

397 ::2021/09/17(金) 18:43:51.80 ID:TlYYH+n90.net
売れてきてチョッパーが変な帽子かぶりだしてからは全然おもしろくない終わった漫画

398 ::2021/09/17(金) 18:44:20.74 ID:DXpLkgV20.net
無料で読める時に読み返してたが、フォクシーで挫折した

399 ::2021/09/17(金) 18:44:39.16 ID:1zkhr7450.net
>>77
あの過去話マジいらん

400 ::2021/09/17(金) 18:44:54.27 ID:lHUTm0Zd0.net
ワノクニ編の面白くなさは異常だな
ゾロが無双するのを見たかったんよ

401 ::2021/09/17(金) 18:45:41.00 ID:Inmdu9Zi0.net
>>4
それはない

402 ::2021/09/17(金) 18:46:17.95 ID:mzIrR3H90.net
原作とアニメ、どっちが先に終わるんだろ
原作者が死んでもアニメは声優入れ替えで続くんだろう

403 ::2021/09/17(金) 18:49:02.11 ID:N8dLgBC10.net
絵に抵抗感あって読み始めるの遅かったのはわかる

404 ::2021/09/17(金) 18:49:34.45 ID:Gy+aZ+Ou0.net
>>14
カッコよくみえるから

405 ::2021/09/17(金) 18:49:49.49 ID:UQzyDCIW0.net
売り上げ駄々下がりです。恥ずかしくて発行部数とか発表しなくなりました。

406 ::2021/09/17(金) 18:50:47.59 ID:bu4EpwnE0.net
海賊という設定の必要性が皆無だろ
なろう系でも転生するのはかまわんけど前の職業とか能力途中から
全く忘れてるのが多すぎだろ

407 ::2021/09/17(金) 18:51:34.52 ID:lukgdQOX0.net
あの変にアート寄りな絵が嫌なんだよな
ジョジョは変なアート寄りでもカッコいいんだけどワンピースは気持ち悪い

408 ::2021/09/17(金) 18:53:33.73 ID:TlYYH+n90.net
キッズに媚びだした時点で終わり
オタク、キッズ、女、 コイツラが沸いた時点でもう終わりなんだよ

映画でも芸能人でも飲食店でもそう 腐ったらウジが沸くのと一緒 腐った肉は手遅れ

409 ::2021/09/17(金) 18:54:11.08 ID:KbTnpq1OO.net
drスランプの方がおもしろい

410 ::2021/09/17(金) 18:55:17.74 ID:XTa0q5QR0.net
>>408
お前、ジャンプはキッズのものだろ薄毛ハゲ

411 ::2021/09/17(金) 18:57:01.36 ID:TlYYH+n90.net
>>410
少年であってキッズじゃねーのよ
この違い分かんねーかなー

ファンとオタクの違いみてーなもんよ

412 ::2021/09/17(金) 19:00:37.08 ID:70v3PU8e0.net
ドン!

413 ::2021/09/17(金) 19:00:44.49 ID:jo9/C9JOO.net
泣ける漫画があんまりないから泣ける漫画が貴重

414 ::2021/09/17(金) 19:01:00.86 ID:nr8Swy7A0.net
どん!

415 ::2021/09/17(金) 19:01:21.90 ID:nn3rOGxV0.net
>>8
楽しんだ者勝ちだな

416 ::2021/09/17(金) 19:01:43.00 ID:hAEzvXxM0.net
>>413
え?どういうこと?

417 ::2021/09/17(金) 19:02:01.92 ID:+61bIltj0.net
最新巻読んでみたけど、
絵が下手というか絵が雑すぎるんよ。汚い線が残ったままというか

418 ::2021/09/17(金) 19:04:55.89 ID:/XLl0sZq0.net
100巻はハードル高い

419 ::2021/09/17(金) 19:06:15.05 ID:CUOfweSB0.net
途中までしか読んでないけど
天空行って鐘鳴らす話 あれよかったなw

あとはやっぱり 海軍大本営vs海賊連合の大戦争
すごすぎたなw

       ____
     /_ノ   ヽ_\ そんで燃え尽きて 後読んでないわ・・・w
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /   チョッパー かわいいなw

420 ::2021/09/17(金) 19:06:17.81 ID:aYHSUcfZ0.net
アラバスタはハンタのヨークシン編を彷彿とさせるくらい、群像劇としてよくできてるけど、
ベストはやはり空島だと思うわ

いきなりガレオン船が落ちてきて、空島にログを奪われたという導入
サルベージという要素から、巨大カメからの霧に浮かぶ大巨人
黄金郷を探して、ノックアップストリームに乗り、黄金郷は空にあったという理屈
ノーランドの過去もよくできてて、時代を越えて繋がる子孫と蛇
鐘を鳴らせば聞こえると鐘を鳴らして、黄金郷の存在と霧に映ることで無事を知らせた

最初の布石から冒険浪漫活劇をここまで組み上げたのは美事という他ないわ
バトルロイヤルとか無駄な戦闘が本当に冗長のドグソなのが惜しい

421 ::2021/09/17(金) 19:07:00.30 ID:TlYYH+n90.net
昔、島田紳助が言ってたよねー
人気が出てきたらキャーキャーいわれるけど、一番邪魔なのはコイツラ、こういうファンを切らないとダメ。

ワンピースもそうなんじゃねーの?
まっだいぶ昔から全然みてねーから知らんけど

422 ::2021/09/17(金) 19:08:07.25 ID:nCA6fxSj0.net
ジャンプマンガってワンパターンだから大学生になったら卒業しちゃうよね
デスノートだけ面白かった

423 ::2021/09/17(金) 19:08:10.74 ID:+CoeepLZ0.net
あんな世界だったら絶対賞金稼ぎが一大勢力だわ

424 ::2021/09/17(金) 19:10:06.61 ID:AI5UCGw70.net
主人公の目が死んでる
ヘタクソ

425 ::2021/09/17(金) 19:10:14.30 ID:wmhMmy7S0.net
>>409
YOUTUBEでアラレちゃんみたけど
スッパマンくらいしか面白いやついない・・・

426 ::2021/09/17(金) 19:10:49.19 ID:ykOXFws00.net
なんつーか、詰め込み過ぎなんよ。それでいて展開が遅くて長い。

427 ::2021/09/17(金) 19:11:56.31 ID:GsePhRua0.net
12巻くらいまでは面白かったぞ
こち亀は50巻くらいまでな

428 ::2021/09/17(金) 19:14:23.92 ID:zQQfbEAw0.net
絵に関しては鬼滅よりは受け入れやすいかな

429 ::2021/09/17(金) 19:16:15.71 ID:GTFCny4n0.net
そりゃドラゴボの方が絵が上だからな

430 ::2021/09/17(金) 19:17:48.07 ID:HSEMbZRJ0.net
読めばわかるよ
仲間との絆にまじ泣けるんだよ

431 ::2021/09/17(金) 19:18:17.03 ID:yFRCN9ZV0.net
受け付けないなら無理して読む必要なんてないよ
好きなごちうさ!!とか見てた方がよっぽど有意義だと思う

432 ::2021/09/17(金) 19:18:54.61 ID:wj32JwDD0.net
ワンピース読むの脳が拒否する
そんなに面白いのか?と何度かチャレンジしたがダメ
全員がもろ手を上げて面白いと感じるかと言うと大間違い

433 ::2021/09/17(金) 19:20:14.75 ID:1oxIGQ8Y0.net
この機に読んだら結構面白いが、冗長で疲れるわ

434 ::2021/09/17(金) 19:20:17.00 ID:zsrj7m+X0.net
保管スペース取るから電子にしておけばよかった

435 ::2021/09/17(金) 19:21:25.25 ID:A0NQFlnh0.net
絵が受け付けない漫画なんて無理して読むもんじゃないよね
そしてそれはその漫画が面白いかどうかとは関係ない話よね

436 ::2021/09/17(金) 19:22:19.34 ID:Y8SIVn9z0.net
麦わら海賊団とかいうただの冒険家チーム
海軍に逆らったら海賊指定されるというディストピア

437 ::2021/09/17(金) 19:22:28.48 ID:TCf5aGqc0.net
同意

438 ::2021/09/17(金) 19:23:08.77 ID:Ciu0ouLv0.net
惰性で買ってる層が多いんやろなぁ

439 ::2021/09/17(金) 19:23:37.08 ID:jIWzAiuP0.net
この漫画好きな人はIQ低い人多いんだよね思い当たる人いると思うよ

440 ::2021/09/17(金) 19:27:16.98 ID:eR09+aGN0.net
ここまでファンからもアンチからも愛された作品はなかったかもしれない。

441 ::2021/09/17(金) 19:29:27.56 ID:0XmNxTK80.net
>>432
そんな作品はどこにもないしな。

自分が好きな作品を楽しむのが有意義だと思う。

442 ::2021/09/17(金) 19:32:09.42 ID:G8yjii4M0.net
バカ向け感がすごすぎるんよ

443 ::2021/09/17(金) 19:33:17.81 ID:2x/VuAef0.net
ヲタクに「俺もアニメ好きだよ」って言ったら「まあワンピースもアニメですよねハハッ…」て言われてなんだか腹がたったから
「闇の力を秘めし鍵よ、真の姿を我の前に示せ 契約のもと、俺が命じる…レリーズッ!」って言いながらぶん殴った

444 ::2021/09/17(金) 19:34:09.10 ID:wbCp7qUm0.net
読めるけど目が滑って内容が頭に入ってこない
絵を見て一発で状況が理解できない
自分には難しい本

445 ::2021/09/17(金) 19:34:16.95 ID:vUwE4R6I0.net
ちゃんと完結したら全巻読もうと思ってる漫画筆頭

446 ::2021/09/17(金) 19:34:24.86 ID:nABgCnVy0.net
ここまで人気出てジャンプの発行部数は右肩下りだし
ゲーム、ホビーも今なおDBにボロ負けだし
実力は黄金時代なら3、4番手くらいか

447 ::2021/09/17(金) 19:34:53.34 ID:zrQavjnj0.net
展開同じだし
わちゃわちゃしててわかりづらいし
子供も読んでないよ

448 ::2021/09/17(金) 19:35:37.77 ID:BUZKsTbr0.net
絵が受け付けないのでは無く、何をどう書いてるのが解読できない50歳のおれ

449 ::2021/09/17(金) 19:37:15.11 ID:zeNkMBAy0.net
コミックで20巻ぐらい一気読みがちょうど良い
毎週読むとダラダラしてつまらん

450 ::2021/09/17(金) 19:37:46.95 ID:S2sxL46H0.net
>>9
こんなに続いているからファンの年齢層が縦に伸びてるんだよ
終われば「その時代を象徴する漫画」の枠におさまるけど
子どもの頃から読んでるやつが、子どもが出来ても家においてあって
今でも通用する絵柄で王道ジャンプ漫画だから子どもも読んで子どもも知ってたりする
(さすがに巻数多いから、新た入る子どもは少ないだろうけど)

451 ::2021/09/17(金) 19:38:45.47 ID:yFRCN9ZV0.net
>>443
糞ほどきめぇじゃん

452 ::2021/09/17(金) 19:39:37.50 ID:H8kj77Sc0.net
ドン!ってやっとけば良いんだろ

総レス数 987
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200