2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝100巻】ワンピースって何が面白いの 「面白いから読め」って言われるけど絵が受け付けない [916176742]

888 ::2021/09/18(土) 20:17:09.98 ID:WmzfxXbw0.net
悲報 シャンクスは朝鮮人だった・・・
https://i.imgur.com/HIYVK6j.jpg

889 ::2021/09/18(土) 20:17:52.94 ID:ZwSTH+PJ0.net
勧めたヤツに「読んだけど糞つまらん、本代賠償しろ」って言ってやれ

890 ::2021/09/18(土) 20:31:41.65 ID:FwetIHC10.net
信者が伏線がすごいとか言っててドン引きした

891 ::2021/09/18(土) 20:40:41.66 ID:v0Z6TjbJ0.net
伏線ってドラゴンとカイドウとロジャーが親戚だったみたいなことだろ?

892 ::2021/09/18(土) 20:48:26.73 ID:KxBB/XQH0.net
戦闘がブリーチ並みになってるのがなぁ…
ワノクニ編本当に酷いわ

893 ::2021/09/18(土) 21:02:33.73 ID:X4kEc0QJ0.net
すすめてくる漫画で面白いものはない 個人の思考が同じわけないだろ

894 ::2021/09/18(土) 21:03:36.15 ID:X4kEc0QJ0.net
すすめてくる奴がいるけど グラップラー刃牙ってのも面白くないし

895 ::2021/09/18(土) 21:07:13.15 ID:v0Z6TjbJ0.net
浦安鉄筋家族のほうが良いかも>刃牙

896 ::2021/09/18(土) 21:08:37.54 ID:oBXHvGy00.net
>>888
チャーハンはシナじゃないのか

897 ::2021/09/18(土) 21:22:04.19 ID:VuRMspWS0.net
>>896
キムチも支那だよな

898 ::2021/09/18(土) 21:24:54.61 ID:EBlNvkc+0.net
違法ダウンロードの編集者はまだユーチューバーヅラしてんの?

899 ::2021/09/18(土) 21:26:16.51 ID:G/ZOahAq0.net
>>1
じゃあ別に読まなくて良い、としか思えんが。

900 ::2021/09/18(土) 21:29:55.64 ID:reUEDeRt0.net
ワンピースのアニメ全部見たけど、おでん編がピーク
おでん死んでからは本当に面白くもない

901 ::2021/09/18(土) 21:32:05.18 ID:v0Z6TjbJ0.net
やまと「僕はおでんだ」

902 ::2021/09/18(土) 22:30:50.33 ID:T15hyr7A0.net
>>870
字上手過ぎだろ

903 ::2021/09/18(土) 22:42:43.50 ID:e11Cdj8y0.net
カイドウにワンパンされたとこまで見た気がするけどまだワノ国やってるの?

904 ::2021/09/18(土) 22:43:19.34 ID:PvOld3PP0.net
絵が嫌い、話も好きになれない、この漫画好きな人に変なの人多いで嫌い

905 ::2021/09/18(土) 23:25:46.44 ID:rryMvwne0.net
ワンピースマガジンにヤマトのコスプレした人載ってて、それだけのために買いそうになった、めっちゃ良い乳してた
ナミの手配書付のやつにはナミのコスプレした人がいっぱい載ってて、それもよかったな

906 ::2021/09/18(土) 23:44:20.30 ID:iNpUUW3P0.net
海賊王に、俺アナル

907 ::2021/09/18(土) 23:46:30.03 ID:ApvMNxTF0.net
倭国編が長すぎでもう勘弁してほしいわ
いつまでやるんだよマジで
盛り上がりに欠けてるし

908 ::2021/09/19(日) 00:06:09.58 ID:GFGyGNrF0.net
海賊王になる状況がないから共感できないんだよな

909 ::2021/09/19(日) 00:35:40.59 ID:Zjf3Hd4O0.net
>>870
若い作家のためにジジイは頑張るな
サンデー編集部に読ませたいわ
若手の作品はガンガン打ち切って、ジジババのはデキが最悪でも聖域扱い

910 ::2021/09/19(日) 00:36:42.17 ID:gN17sDKm0.net
他に何も無いから推されただけだろ
ジャンプの黄金期なら三流漫画で打ち切りだろう

911 ::2021/09/19(日) 00:38:46.42 ID:gN17sDKm0.net
>>882
あるあるだなぁ

912 ::2021/09/19(日) 00:49:17.80 ID:wwWMOPRX0.net
何度かチャレンジしたけど、5、6巻で挫折した

913 ::2021/09/19(日) 01:19:02.63 ID:FKyp4Pot0.net
>>1
キャラのデザイン、絵、物語、ギャグ、全部嫌い
本当に全部
好きな要素が本当に1つも無い

914 ::2021/09/19(日) 01:27:38.63 ID:5VmrVRz50.net
ログポースの話ってどうなったんだっけ?
ちゃんと追ってないので、いつ無くなったのか忘れた。
あの設定があったから、行きたくない次の島に行かざるを得なくて、逃げようにもログが溜まってないから逃げられないみたいな制約があって面白かったと思うんだけどな。
ストーリーの自由度が無くなって無理が出てきたので無くしたんだろうけど。

915 ::2021/09/19(日) 02:16:00.20 ID:G7E3ixiF0.net
>>707
バトルの良いところでこのキャラにはこんな悲しい過去がありますよーっていう
泣かせの回想演出が入る
代表的なのは9巻

ルフィを裏切って逃亡したナミだったが、
実は敵組織に育ての親を殺されながら、故郷の村を救うため
幼い頃から敵組織に所属して働きコツコツ金をためていた
やっと故郷の村を開放してもらえる約束の額が貯まったところで、
敵組織と内通している海軍の手で財産を没収される
絶望し自暴自棄になったところでルフィがそっと麦わら帽子をナミに被せる・・
あれは良く出来すぎてて絶対泣けるエピソード
その後調子に乗って泣かせの演出がどんどんクドくなっていく

916 ::2021/09/19(日) 02:18:43.85 ID:G7E3ixiF0.net
何を考えてるかわからないルフィが多くを語らない所が良いんだよ
逆にルフィが泣くシーンは嫌い
エースが死んだあととか泣きすぎ

917 ::2021/09/19(日) 02:24:15.33 ID:MuuMZMAb0.net
アニメで見れば良いよ。1話あたり15分くらいだから

918 ::2021/09/19(日) 04:37:38.36 ID:ehEpdeod0.net
>>754
読むななんて言ってるやつおるか?
つまらんと言うやつならいっぱい居るが

919 ::2021/09/19(日) 06:25:01.08 ID:d7RpZs5b0.net
進みが遅くて読むの辛い

920 ::2021/09/19(日) 06:25:57.10 ID:6zy8NLkG0.net
100巻もあると新規は入ってこないだろな。

921 ::2021/09/19(日) 07:20:13.52 ID:h3KqX87H0.net
>>905
検索してきたけどどっちだ?
https://i.imgur.com/1OWxnTF.jpg
https://i.imgur.com/9ueaX59.jpg

922 ::2021/09/19(日) 07:21:50.98 ID:KIE5Xdyz0.net
>1
ジョジョもそうだけど絵が汚くて受け付けない

923 ::2021/09/19(日) 07:23:21.04 ID:3b/2psrB0.net
能力者じゃないただの料理人の回転蹴りが強すぎてアホくさくなって読むのやめた

924 ::2021/09/19(日) 07:23:55.75 ID:pR8dqkdy0.net
ショートドラマじゃないからなワンピースは
漫画ってショートドラマ性があるかどうかも大事でしょ
ずっと読んでればわかるっていう漫画は面白くないといわれてもしかたない

925 ::2021/09/19(日) 07:53:01.20 ID:sByLZeSP0.net
ここだけの話、テレビ版エニエスロビー編の編集版見てボロボロ泣いてしまいましたまる
エンディングテーマも大好きですまる

926 ::2021/09/19(日) 09:09:56.19 ID:4mbO4SGz0.net
頂上戦争読んでまだ絶賛してる奴は頭おかしい

927 ::2021/09/19(日) 09:43:17.63 ID:POSgb3m10.net
進むのが遅いのは パクリの材料を待ってるから
自分で思いつかない パクリの材料を探してる
パクリ野郎

928 ::2021/09/19(日) 10:02:25.43 ID:W6if6iXn0.net
やっぱ鬼滅がやることやってさっと切り上げたのは正解だな
ここまでやってると新規なんて食いつかんだろ
勧められて100巻あるなんて言われたらウゲエだわ

929 ::2021/09/19(日) 10:10:52.46 ID:POSgb3m10.net
ちなみに ゆでたまごも自分でやらない野郎
応募を待ってるだけ
初期の絵と全然違う

930 ::2021/09/19(日) 10:17:57.89 ID:U0Q9r17G0.net
こち亀とかどうすんだよ、初期の絵とか言い出したらあんなに続かないぞw

931 ::2021/09/19(日) 10:19:53.51 ID:POSgb3m10.net
ゆでたまごって自分で考えたキャラがいないよな
ラーメンマンもネプチューンマンも
応募超人ばっかり

932 ::2021/09/19(日) 10:20:55.61 ID:POSgb3m10.net
ゆでたまごの ゆうれい小僧とか三太夫とか
全然ヒットしなかっただろ

933 ::2021/09/19(日) 10:38:22.37 ID:x4BkfIvu0.net
スカイピアまではなんとか読めたけど、ロングリングロングランドでもうしんどくなった

934 ::2021/09/19(日) 11:08:56.53 ID:J0L7LHTk0.net
ほとんど見た事ないんだけどやっぱ強い敵やっつけたらさらに強い奴がでてくるいつものパターンのやつ?

935 ::2021/09/19(日) 11:45:01.31 ID:K7WUBSSX0.net
昔アニメみたら、OPがフルコーラスで糞長くて前回のあらすじも長くて、1ミリも話進まなくて
ドラゴンボールのセス編あたりを見てるようだった

936 ::2021/09/19(日) 11:45:44.83 ID:w+Ba01sJ0.net
手足が伸びるところ

937 ::2021/09/19(日) 11:46:40.09 ID:pEL9yky70.net
あと作画が崩壊してた

938 ::2021/09/19(日) 11:47:36.04 ID:U0Q9r17G0.net
ヨガファイアヨガフレイムヨガストライクバック

939 ::2021/09/19(日) 11:48:17.22 ID:Xho9G6p+0.net
エース死んだとこからダルくて読み進められない

940 ::2021/09/19(日) 11:55:06.67 ID:lU1os7rN0.net
ストーリーがむり
絵がむり

941 ::2021/09/19(日) 12:23:25.62 ID:FLgMFqfl0.net
>>922
どっちも

942 ::2021/09/19(日) 12:24:06.00 ID:FLgMFqfl0.net
間違えた、>>921だった

943 ::2021/09/19(日) 12:26:31.68 ID:Xz+dfj9U0.net
仲間こそワンピース以外のオチ浮かんだんかな

944 ::2021/09/19(日) 12:27:04.00 ID:BZ8lokfY0.net
絵はどうでもいい派だけど、話がイマイチ

945 ::2021/09/19(日) 12:38:27.91 ID:Hpp9DkkM0.net
>>922
ジョジョは昔夢中になって読んでた
イギーがいた頃。イギー好き。
今のジョジョは全く興味がないので読んでいない
というより漫画自体もう25年くらい読んでない
ドラゴンボールの連載が終わってジャンプ買わなくなってそれから何も読んでない
あぁ、でも、こち亀の最終回だけはジャンプ買って一応読んだかな

946 ::2021/09/19(日) 13:20:39.74 ID:qC0GRu0N0.net
>>754
読むななんて一言も書いたことないな、むしろよくあんなごちゃごちゃした絵と吹き出しと奇形だらけで読めるなと関心してる

947 ::2021/09/19(日) 13:31:15.09 ID:qC0GRu0N0.net
バトル漫画なんだから刃牙くらいセリフ無くせばいいのに刃牙なんか1冊5分くらいで読めるだろ?おだっち見習えよ

948 ::2021/09/19(日) 15:23:58.60 ID:KchbKbUR0.net
>>934
100巻やってる割にはインフレ抑えてる
かなり初期から四皇が一番上で変わってない
イムというラスボスぽいのが追加されただけ

949 ::2021/09/19(日) 15:26:40.11 ID:QUcJt3f20.net
ジャンプはるろうに剣心が新連載3回目から読まなくなった私が備忘録

950 ::2021/09/19(日) 15:28:32.55 ID:hs4UKnT20.net
アラバスタもしくは空島あたりまでで十分

951 ::2021/09/19(日) 16:10:29.51 ID:LdfhbsWN0.net
読んでないけどラストのオチだけ楽しみだよ
拡散するしか

952 ::2021/09/19(日) 16:12:03.69 ID:U0Q9r17G0.net
ポーネグリフやDの存在意義が未だにわからない

953 ::2021/09/19(日) 18:03:37.22 ID:xDaTnVZY0.net
>>948
懸賞金のインフレ知らないのか
東の平均が300万で三勢力の一角が8000万
今や脇役でも億越えが当たり前

954 ::2021/09/19(日) 18:06:12.90 ID:6h8cvymX0.net
>>1
まったく同意。

あの絵がダメだ。
キングダムとかでも途中までは見るんだが、どうでもいいわと5巻くらいで辞めた。
絵がダメ。

955 ::2021/09/19(日) 18:12:47.05 ID:fG4ke/QK0.net
内容が薄い上に、無理くり感動して下さい的な感覚を受けてしまい、結局はつまらなかったなというのが印象。
ドフラミンゴの所は面白かったけど、白髭・エース辺りはもっと重厚な話でないとねぇ。

956 ::2021/09/19(日) 18:18:18.41 ID:66lhn7Mm0.net
ドンッ

957 ::2021/09/19(日) 20:31:35.27 ID:kOrBTWkm0.net
扉絵は興味深い
アニメの群雄割拠すは面白い
あとは見なくていいかなといった感じになった

958 ::2021/09/19(日) 20:32:40.64 ID:XUUEkrir0.net
伏線とかも含めて濃すぎるんだよな
マニアか頻繁に読み返す暇人じゃないとついていけない
まぁ。ちゃんと理解してるのはごく一部なんだろうけど

959 ::2021/09/19(日) 20:55:56.11 ID:rtA/YHdq0.net
>>1
高校の頃、ブックオフで10巻くらいまで立ち読みしたけど同じ様な展開が繰り返しで飽きてそれ以来サッパリだな

960 ::2021/09/19(日) 22:30:25.81 ID:xlhgfFTe0.net
>>649
鶏が先か卵が先か的な話はどうでもいい
キムタクの発言をメディアが取り上げて無理にブームを作ったのは事実

961 ::2021/09/19(日) 22:37:39.24 ID:/y8VvK790.net
100巻超える超絶ヒット作一本よりも
10〜20巻で完結するヒット作を数本読みたい

962 ::2021/09/19(日) 22:56:30.29 ID:xLIWFrDO0.net
>>961
わかる

963 ::2021/09/20(月) 00:07:40.03 ID:rbJzcfOt0.net
子供向けって言うけど
ジャンプ読み始めて興味持った子供が始めから話追おうと思ったら
100冊あるとか絶望しかなくね?
子供は付いて行けないだろ

964 ::2021/09/20(月) 00:17:27.45 ID:XRbMi49WO.net
火の国編より前あたりから見てる限りお話の
くどいさ加減は過去アニメ作品随一と思われw

965 ::2021/09/20(月) 00:22:56.77 ID:14gdrnzN0.net
ではモンキーピークを読みなさい

966 ::2021/09/20(月) 00:28:01.58 ID:b2I1cxPK0.net
コマがごちゃごちゃしてて凄く読みにくいんだよな
鳥山を崇拝するなら彼の作品のその辺のセンスを見習えと

967 ::2021/09/20(月) 00:42:30.95 ID:5Y7OB2w50.net
>>953
いやいや
懸賞金の額は必ずしも強さに関係ないし
政府にとって危険かどうかを示す数値

968 ::2021/09/20(月) 01:21:54.63 ID:bPFWSJDb0.net
特に戦闘中の周囲のモブのリアクション芸にうんざりして投げた

969 ::2021/09/20(月) 01:22:09.67 ID:Z8At4BKc0.net
たまには山口貴由作品くらい伏線なんざクソ喰らえ!その場の勢いとノリで書き殴る!連載終了したら原稿全部シュレッダーで捨てちまえ!くらいやってみて欲しい

970 ::2021/09/20(月) 01:23:50.49 ID:LyCdV5et0.net
絵がグチャグチャしてて頭に入っていかない

971 ::2021/09/20(月) 01:37:12.93 ID:1z5fWoEv0.net
バトルが詰まらないんだよな
誰も死なねーし

972 ::2021/09/20(月) 01:41:41.91 ID:w/V7b51p0.net
いつまでたっても終わらない永遠を感じる為のマンガ

973 ::2021/09/20(月) 03:06:47.40 ID:iT1G/vbf0.net
あの陽キャの集まりみたいなノリがキモイ
オタク受けは悪くて女子供の受けがいいイメージ

974 ::2021/09/20(月) 04:01:25.94 ID:KM6lqDXB0.net
https://i.imgur.com/dAbpbyv.jpg

975 ::2021/09/20(月) 04:26:20.81 ID:6D5hLUuV0.net
http://plaza.chu.jp/diary/2014/01/aqlis-poison-contamination-incident.html
https://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/e/1/e17c7a64-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/d/d/ddcbfa81-s.jpg

976 ::2021/09/20(月) 09:29:09.96 ID:OYh1Av340.net
>>953
抑えてるでインフレがないとは言ってない
でも本当のインフレって当初は七武海が世界最強設定なのに倒すと四皇が出てくるみたいなのだぞ
そんで四皇倒すと更に五神みたいなのが出てきて倒すと更に…って

977 ::2021/09/20(月) 11:42:19.36 ID:50Hjze4W0.net
たまに総集編みたいな映画やってる時に見ると面白いけど
漫画はトーンというか色が無さすぎて落書きみたいで見分けがつかん

978 ::2021/09/20(月) 11:47:27.01 ID:2nGWh1oU0.net
尾田栄一郎先生 先生だぁぁぁ 10年 20年はぇぇよぉ
なにが先生だぁ なにが大御所気取りだ

979 ::2021/09/20(月) 12:07:31.53 ID:Uj/GMM5C0.net
>>970
絵にメリハリないのはマジ致命的

980 ::2021/09/20(月) 12:10:39.13 ID:d3QDILId0.net
戦闘がワクワクしない
やっぱハンターハンターだわ

981 ::2021/09/20(月) 12:11:36.36 ID:d3QDILId0.net
>>976
ドラゴンボールもそんなもんやろ

982 ::2021/09/20(月) 12:11:38.11 ID:59DIhWUD0.net
下手くそだもんな、絵

983 ::2021/09/20(月) 12:26:12.41 ID:Z7QKiK2w0.net
画集出してるくらいなのにw

984 ::2021/09/20(月) 12:29:01.15 ID:XggzdZJZ0.net
シャンクスが腕食われた理由はまだ?
あまりにも舐めプしすぎたからか?

985 ::2021/09/20(月) 12:33:38.72 ID:Z7QKiK2w0.net
当時はまだ覇気使えなかったからかなあ

986 ::2021/09/20(月) 12:33:40.59 ID:2CInxpNq0.net
冒険漫画と思ってたら伏線回収とか推理漫画になってたので
?てなった

987 ::2021/09/20(月) 13:21:06.44 ID:e0noDFdF0.net
鬼滅とか呪術廻戦とか流行ってる今なら、ダブルアーツも俺戦で終わらなかったのかな

総レス数 987
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200