2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、コロナで目覚める 日本凄いから日本安い、貧しい、転落等の低評価本が続出 [668024367]

1 ::2021/09/19(日) 08:53:44.62 ID:D+EKugAN0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本は「安い」「貧しい」「転落する国」 厳しい評価の本が続出する背景

日本の近況や現状について「安い」「貧しい」「小国」「後進国」などと評する本が目立っている。著者はいずれも経済ジャーナリストや経済評論家、経済学者など。

今や「ジャパン・アズ・ナンバーワン」だった時代は遠い昔の話になった。経済は伸び悩み、給料もほとんど上がらない状態が続く。コロナ・ワクチン開発でも欧米や中国に大きく遅れただけに、反響があるようだ。

賃金も安い国

『安いニッポン――「価格」が示す停滞』(日経新聞出版、2021年3月刊)は日経新聞連載をもとに書籍化している。

日本の物価が世界的にみて安いということを強調すると同時に「日本の初任給はスイスの3分の1以下」「日本の30歳代IT人材の年収はアメリカの半額以下」など、日本が賃金でも安い国になっていることを教える。経済に詳しい日経新聞の指摘だけにインパクトがあり、他メディアで紹介される機会も多い。アマゾンの「企業・経営」部門1位。すでに6刷7万部を突破している。

同じような視点で日本を分析した本に、経済評論家、加谷珪一さんの一連の著作がある。『日本はもはや「後進国」』(秀和システム、2019年12月刊)、『貧乏国ニッポン――ますます転落する国でどう生きるか』 (幻冬舎、20年5月刊)、『日本は小国になるが、それは絶望ではない』(KADOKAWA、20年10月刊)と続く。

今や日本は「後進国」「貧乏国」「小国」であり、そのことを自覚してどう生きるかということを問いかけている。「1989年に1位だった世界競争力ランキング、2019年は30位」などデータも豊富。著者は日経BP記者を経て、ファンド運用会社で投資業務なども経験している。経済の実態に明るいので説得力がある。

世界のGDP(国内総生産)に占める日本のシェアは、1995年には17.5%に達していた。しかし、その後は転落を続ける。2010年には8.6%、16年には6.5%まで落ち込んだ。この日本空洞化は3段階で進み、最終段階の「規制緩和」が拍車をかけたと見る。森永さんはテレビで見ている限り温和な印象だが、本書はなかなか手厳しい。

続く
https://www.j-cast.com/trend/2021/09/11419967.html?p=all

759 ::2021/09/19(日) 17:15:58.17 ID:RyFyiChH0.net
儒教や世襲などに代表されるこの国の悪しき慣習をやめない限り腐敗と没落は止められないだろうな
特に世襲を阻止できないなら選挙制やってる意味あるのか?

760 ::2021/09/19(日) 17:19:16.74 ID:vMHBdV4h0.net
>>757
周りに1億円以上を持ってる金持ち多すぎてビビるよな。

761 ::2021/09/19(日) 17:21:30.40 ID:/g39HvzH0.net
>>738
そのマスゴミは在日の巣窟だからな。
日本を貶めても韓国の悪口はなぜか書かない。

762 ::2021/09/19(日) 17:24:29.88 ID:WU1M/k/v0.net
外国に比べて労働者が保護されてないのが原因だろうね

763 ::2021/09/19(日) 17:24:41.78 ID:GW7yDpqe0.net
頑張って買い支えてあげてよ

764 ::2021/09/19(日) 17:28:46.61 ID:NcyjR3gX0.net
国内だけで完結する分には何だっていいけれど、
海外から部品買ったり農産物買ったりだとこの国内の安定した物価が問題だもんな
困ったもんだ

765 ::2021/09/19(日) 17:34:33.79 ID:hBmbbmiu0.net
日本サゲ本って誰が買うんだ?

766 ::2021/09/19(日) 17:35:42.51 ID:hBmbbmiu0.net
ケンモメンが買って応援しようぜ

767 ::2021/09/19(日) 17:35:46.08 ID:fGQcDXup0.net
>>765
日本にいる反日勢力

768 ::2021/09/19(日) 17:38:03.02 ID:RyFyiChH0.net
>>765
貧しいのは自分だけじゃないんだと安心したい勢
本当に貧しいなら本なんて買ってる場合じゃないと思うが

769 ::2021/09/19(日) 17:42:44.06 ID:Kd+ggNUg0.net
>>741
いつもの

「2chウヨ」
→ この10年で大規模デモやったり団体作ったりラジオ出たり本書いたり
  議員になったり口だけじゃなく活動しまくり。

「2chウヨ連呼」
→ 2007年頃2chに突如大量発生して以降、
   書き込み以外何もできない本当の口だけ一丁前
   10年前からジャッ〇、チョ〇、下痢使いまくりで
   今やバカウヨ以下の最悪の存在

あ、モニター透視もいっちょ前w

770 ::2021/09/19(日) 17:43:29.62 ID:urTgm1bm0.net
コロナの対応よりオリンピックの開会式と閉会式でボロが出たよな
日本人として恥ずかしいわ

771 ::2021/09/19(日) 17:44:31.87 ID:n+7LjyIE0.net
>>79
はっきり言ってフルタイムで働いて結婚もできない子供も作れない給料しか出せない仕事なんていっそ無くなってしまったほうがいいと思う

韓国は生きていけない人はどんどん外に出ていくから将来の足手まといがなくなって一人あたりの所得も上がってる

772 ::2021/09/19(日) 17:45:05.54 ID:p/D62iG50.net
>>737
この国の人間には無理じゃない?
3人に1人は文字をなぞるだけで内容理解が伴わない文盲で5〜7人に1人は発達障害orIQ80未満の知能遅れ
教育受け放題超絶イージーモードな国に生まれ育って尚且つ相対化される相手は例外なく無能なのに分岐点の年収900万円ごときも稼げない受益過多が国民の90%
好きな車1〜2台買ったらなくなる程度の1億円で金持ちw

不沈空母としてアメリカが育てたアメリカの防波堤
それを馬鹿が勘違いして日本すげ〜w

773 ::2021/09/19(日) 17:46:03.33 ID:YlQ0RTY60.net
少子高齢化が原因だろ

774 ::2021/09/19(日) 17:48:22.04 ID:uoLjfHFZ0.net
昔は良かったってのは今がだめだからなんだよ

775 ::2021/09/19(日) 17:54:50.56 ID:aP8Afbgf0.net
Google公認の「ネトウヨ」さん
https://www.google.com/search?q=%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch
一番たくさん画像が載っている人がGoogle公認のネトウヨさんです

776 ::2021/09/19(日) 17:55:32.36 ID:cDxghGZu0.net
おせえよ

777 ::2021/09/19(日) 18:00:59.66 ID:d2dEywAN0.net
馬鹿な経営者や資本家、銀行家は、資本主義なのになぜか資本を外国に二束三文で売り渡す
だから利益が出ても海外にしかいかない
技術者を安く買いたたくことしか考えてないから投資もしない
海外の優秀な技術があっても自社の技術じゃないというだけで利用しないで無駄なコストと時間をかける
だから海外との経済競争にもついていけない
そもそも経営者が無能な年寄り(平均年齢60歳超)で居座ったままだから自分の余生だけ良ければいいという発想だから成長なんて考えてない

778 ::2021/09/19(日) 18:05:39.70 ID:xm3X/hpr0.net
人口減少、少子高齢化
衰退あるのみだよ
経済成長を望むなら移民を入れるしかない

779 ::2021/09/19(日) 18:08:22.49 ID:GyTea01x0.net
国民総中流からの国民総貧乏
今は奴隷の鎖自慢と化してる

780 ::2021/09/19(日) 18:10:09.92 ID:yYIoWiqa0.net
どうでも良いけど販売続出しても売れないだろ

781 ::2021/09/19(日) 18:16:57.52 ID:Ozh4dYZW0.net
先週もやってたなw

782 ::2021/09/19(日) 18:17:33.22 ID:PqE2FbDo0.net
今上がり調子の国ってそもそもあるのか?

783 ::2021/09/19(日) 18:18:50.07 ID:iwamJ5BC0.net
>>754
実態は「日本で働きたい若者」の方が遥かに多いという皮肉な結果だよな。

784 ::2021/09/19(日) 18:37:21.40 ID:vdwR8xIW0.net
日本に生まれてまあまあ良かった〜

785 ::2021/09/19(日) 18:41:20.43 ID:NJ9dV7Hs0.net
よし今年の冬は毎日湯豆腐で 乗り切るぞ!
来年の春には-20 kg だ

786 ::2021/09/19(日) 18:42:53.25 ID:HhkY1y6i0.net
>>782
2010年からずっと中国のターンだよね
中国だけ爆発的に伸びてインドが少し
後は横ばいか微増か衰退

787 ::2021/09/19(日) 18:53:53.24 ID:OH2949kb0.net
>>786
韓国伸び続けてるだろ
ネトウヨか?

788 ::2021/09/19(日) 18:56:49.36 ID:7/g9JDJt0.net
>>7
自民党の主導する日本の経済は、全てがスクラップ&ビルド。
作っては壊す作っては壊すを繰り返すだけ。
今日買ったスマホを明日捨ててまた買えば、GDPと景気は良くなる。
だがストックがないから、絶対に国民は幸せになれない。

自民党の主導で経済回しても、地方が崩壊して少子化は進む。
まさに国滅びて山河あり、になる。

789 ::2021/09/19(日) 18:59:53.40 ID:iwamJ5BC0.net
>>787
韓国は衰退期に入った。
人口も絶賛減少中だよw

790 ::2021/09/19(日) 19:00:03.38 ID:XPvdWujK0.net
>>782
アメリカの株は上がりっぱなし

791 ::2021/09/19(日) 19:14:21.02 ID:QAitxyn+0.net
>>789
人口が減っても経済自体は伸びてるよ
つまり競争力のある産業に支えられて外需で食っていけてるということ

ろくな産業がなく人口減少=内需縮小=国力減退の日本とは違う

792 ::2021/09/19(日) 19:20:04.89 ID:iwamJ5BC0.net
>>791
GDPと同じ額の家計負債があって内需が枯渇して、輸入も減ってるのにどこが伸びているのやらw
海外生産分もGDPの計算に入れて数字だけ底上げしてるけど実体経済を見ればオワコンなのは明らかなんだがw

793 ::2021/09/19(日) 19:27:11.16 ID:TcyFkEpg0.net
だからどうした

794 ::2021/09/19(日) 19:29:42.27 ID:/Nb2I4s80.net
>>1
失われた30年
自民と公明のせいだからな
こいつらに人生を奪われた人も多いだろう
国民もそろそろ気づきなさいよ
アンタたちが貧乏なのは、自民と公明のせいだって事を


"≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍 "

「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png

795 ::2021/09/19(日) 19:29:57.57 ID:eTGroOIt0.net
何周遅れてんだ世間は

796 ::2021/09/19(日) 19:30:36.01 ID:/Nb2I4s80.net
>>1
失われた30年
自民と公明のせいだからな
こいつらに人生を奪われた人も多いだろう
国民もそろそろ気づきなさいよ
アンタたちが貧乏なのは、自民と公明のせいだって事を

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png

797 ::2021/09/19(日) 19:32:56.27 ID:/Nb2I4s80.net
>>1
このスレにもネトウヨ爺がウジ虫みたいに沸いてて「民主がああああ」とか書いてるが、騙されないように
経済は民主のほうが圧倒的に優秀だったんだから
失われた30年は、自民・公明のせいだから


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png

798 ::2021/09/19(日) 19:37:45.19 ID:hacBVkBD0.net
>>797
ナマポカットされたからってやけになるなよキチガイw

799 ::2021/09/19(日) 19:41:22.92 ID:8A5b+/BA0.net
>>797
馬鹿言いなさい
その民主党が国を破綻寸前まで追い込んだんだろうが
あそこで政権が変わって政策が変わらなかったら日本は危なかった

ナマポ打ち切られたって?
それは良かった、働きなさい

800 ::2021/09/19(日) 19:56:59.70 ID:FNBxUw1f0.net
メインスタジアムが他所の3倍の金がかかってるのを見て終わってるのが判った
もし既得権の打破が出来てたら同じ予算で別の事に資金と人的リソースを振り分けられたのに

801 ::2021/09/19(日) 20:16:16.07 ID:RyFyiChH0.net
世界の企業時価総額ランキングを見ても分かるようにこの国は高齢化で新しいものについていけなくなったんだよ

802 ::2021/09/19(日) 20:17:24.01 ID:fRhk2UQB0.net
サヨパヨがここ何年か出したゴミ本並べて紹介してるだけじゃん^^;

803 ::2021/09/19(日) 20:18:15.89 ID:KOK0dbjx0.net
日本みたいな資源のない国は科学技術発展に全振りしなきゃ江戸時代に戻るのに官僚が文系ばっかだからどうしようもない。
最近一生懸命やったことは日本を観光立国にしますなんだもん。コロナでこのザマだぜ。全員国民の前で介錯なしで腹切って死ね。

804 ::2021/09/19(日) 20:18:27.91 ID:fRhk2UQB0.net
>>797
ブログがソースとか、まさにネットde真実脳w

805 ::2021/09/19(日) 20:18:54.30 ID:HHIjIxzm0.net
>>14
二階のお膝元 和歌山の民度が高いもんな( ^∀^)ゲラゲラ

806 ::2021/09/19(日) 20:21:03.66 ID:fRhk2UQB0.net
>>794
そもそも、お前さんみたいな負け犬が期待するほど国民の大半は貧乏ではないので、そーゆー書き込みは全く共感誘わないのよw

↓はいこれが君の見たくない「現実」。

【朗報】日本人、超金持ちだった… 個人金融資産、過去最高の1992兆円 [329614872]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631848607/

807 ::2021/09/19(日) 20:25:01.95 ID:RyFyiChH0.net
SNSの普及で庶民の暮らしの実態が知れ渡ってしまったからな
そもそも一億総中流は真実だったのか

808 ::2021/09/19(日) 20:41:52.95 ID:VpwEeT890.net
ゆとり教育の辺りから落ち目になってきたな

809 ::2021/09/19(日) 20:44:09.34 ID:fGQcDXup0.net
>>808
氷河期世代切り捨てたことで後継ぎがいなくなった問題が大きい

810 ::2021/09/19(日) 20:49:14.67 ID:Xrse1oe70.net
これでも経営者目線で言えば日本は賃金が高いになるから不思議だわ

811 ::2021/09/19(日) 21:22:45.51 ID:LK/0/y9K0.net
>>249
これ378円もすんの!?セブンふざけてんな

812 ::2021/09/19(日) 21:31:12.13 ID:hXur7wWC0.net
日本は給与も低いが失業率も低い

欧米は労働生産性の低い奴をばんばんクビにしてるんだろ

813 ::2021/09/19(日) 21:33:28.64 ID:guVU7Wf10.net
こんな安全清潔な国で飼い慣らされたらもう他の国で生きられる気がしない

どこ行っても清潔だしコンビニあるしネットあるし上下水道あるし人種差別ほぼ無いし公共交通機関も充実してるし

これらも右肩下がりなら国外に逃げるけども

814 ::2021/09/19(日) 21:39:28.33 ID:v8a8DM9y0.net
一番低いのはマスゴミのレベル

815 ::2021/09/19(日) 21:40:01.48 ID:fGQcDXup0.net
>>814
それは間違いないなw

816 ::2021/09/19(日) 21:50:16.70 ID:2vmut3Lf0.net
>>812
欧米は低賃金の奴隷労働するくらいなら無職で生活保護もらう方がマシだ!の思想だからね…

817 ::2021/09/19(日) 22:00:51.74 ID:/MktFSRW0.net
東大トップで卒業したようなエリート官僚集団が30年頑張って日本だけGDP下がるとかあり得ないだろ
バカでもわかるだろ少しはアタマ使えおまえらw
GDPも実質賃金も韓国やイタリアが上がってるのに日本だけ30年間下がってんだぞ
いくら何でもおかしいだろ
ヒントは「上級の取り分は増えてる」ことだ
つまり上級は一億総中流とか言って庶民がカネ持ちになてリゾート行ったり海外旅行行ったりワイン飲んだり
するのが許せなかったんだよ
だからわざと日本人が貧乏になるようにしたんだ自分たちの取り分は変えずに
それが「失われた30年」の正体だよ
上級国民の嫉妬で日本人はカネを盗まれたんだよ

818 ::2021/09/19(日) 22:06:20.32 ID:vgBpXH6B0.net
>>1
いよいよ困ってんだな

もう終わりだ横の国w

819 ::2021/09/19(日) 22:28:36.94 ID:W+TAGBJu0.net
下級国民は貧乏国民。
中級国民はいなくなった日本。
どうしてこうなったか?
何もしてこなかった政治。
海外にお金をばらまいたから。

820 ::2021/09/19(日) 22:32:03.18 ID:r1Ppk4ov0.net
汗水垂らして納めた税金の120%がジジババのオムツ代に消えてるんだから

821 ::2021/09/19(日) 22:34:08.98 ID:Rpvx6xra0.net
>>817
GDPが何か解ってないだろお前w

822 ::2021/09/19(日) 22:42:39.34 ID:NkFu3jLf0.net
手遅れだ。

823 ::2021/09/19(日) 22:44:20.63 ID:nibHwYIS0.net
>>818
横の国とか猫の国とか
それ好きだねえパヨ爺さん

824 ::2021/09/19(日) 23:55:59.90 ID:Va5RwEwt0.net
>>804
事実を認めなよ

825 ::2021/09/19(日) 23:57:26.65 ID:Va5RwEwt0.net
>>820
経済を回すという観点からすれば介護業界にカネが回って潤うはずなんだが
あんまりそういう話も聞かんよなあ
どうしてこうなった😭

826 ::2021/09/20(月) 01:34:15.26 ID:jXJdTPnR0.net
シナチョンがヤバくなった途端に日本ヤバいって本がいつも出るイメージ

827 ::2021/09/20(月) 03:03:52.11 ID:DUCN3cXc0.net
『日本が終わってるんじゃない、お前が終わってるんだよ』

828 ::2021/09/20(月) 04:03:08.46 ID:eQy89YL/0.net
>>826
おめでたい頭してる
愚衆そのものだわ

829 ::2021/09/20(月) 04:04:21.06 ID:eSkvZ2j10.net
>>6
アシストする公明

830 ::2021/09/20(月) 04:11:18.97 ID:2R8PESPz0.net
シナは経済激ヤバ。韓国は人件費高すぎで失業者だらけ。
日本は物価安くて、失業者少なくて、人件費安い。

831 ::2021/09/20(月) 04:17:11.74 ID:1W1Z+1xD0.net
日本の中ですごいのは愛知だけ
東京は威張っているだけ

832 ::2021/09/20(月) 04:25:14.31 ID:5AKWxOTD0.net
>>830
韓国は地獄、日本は茹でガエル状態だな
韓国は食っていけない若者がそうそうに見切りつけて出ていくけど日本の場合は子供作らなければ一人でギリギリ生きていけるから国から出ていかず将来福祉を破綻させる爆弾になってしまう

そのうち明暗が分かれるよ

833 ::2021/09/20(月) 06:13:17.36 ID:w+dUboGU0.net
先進国では一番安いからしゃーない
そして今後も増税とデフレ確定なので
転げ落ちる未来しかない

834 ::2021/09/20(月) 06:40:43.14 ID:pKxuiJcd0.net
コロナ前は東南アジアの観光客が日本は安い国って言ってたからな
日本に来る外人は日本が良いからではなく、日本が安いから来るんだよ
失われた30年の失政で日本経済はもう末期状態
そりゃ一人当たりGDPで韓国に負けるよなって感じ

835 ::2021/09/20(月) 06:43:51.63 ID:Gj0n3XGv0.net
日本はグローバル化は貧困に向かって競争させられてるんだから
そりゃあやばいですよ

836 ::2021/09/20(月) 07:16:20.55 ID:kH1Avh/M0.net
低賃金なのに実質世界一の重税取られてるんだから奴隷でしかない

837 ::2021/09/20(月) 07:27:51.96 ID:tET37l/30.net
たかが本ごときに印象操作されて騙されてるバカが多いなあw

日本の個人金融資産1992兆円6月末過去最高

 日銀が17日発表した資金循環統計によると、2021年6月末時点の個人(家計部門)の
金融資産残高は前年同月末比6.3%増の1992兆円となり、過去最高となった。
株価上昇で株式や投資信託の残高が大幅に増加した。
個人金融資産の内訳は、現金・預金が4.0%増の1072兆円。夏のボーナス支給があり、
現金、預金とも過去最高となった。株価の上昇で株式等は30.0%増の210兆円。
投資信託は28.7%増の89兆円で過去最高を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9b334f5289d3759ef1dbfb46c388a05724a557

838 ::2021/09/20(月) 07:29:30.85 ID:kH1Avh/M0.net
日本に生まれてきたくなかった

839 ::2021/09/20(月) 07:36:46.06 ID:aYf5q0P80.net
>>810
人件費を切り詰めることが日本式経営の全てだからな
そこを封じられるとやることがない

840 ::2021/09/20(月) 07:37:32.07 ID:EYkDnVVk0.net
モデルナとファイザーのワクチンを買えただろ
ベトナムとかパキスタンじゃ買えない
ワクチンを作るのには手間取ってるが、12月にシオノギワクチンができれば、米英露中、台湾についで6カ国目のコロナワクチン開発国になる

841 ::2021/09/20(月) 07:38:00.79 ID:5VpktkoC0.net
>>836
しかもどんどん上がっていってるからね税負担…
公務員の給料だけは高給維持…
資本主義国なのに

842 ::2021/09/20(月) 07:38:39.94 ID:iod8kTBEO.net
それでも、今からいろいろ違いすぎて馴染めそうもない外国に住むよりはマシなんだよなぁ

843 ::2021/09/20(月) 07:49:46.04 ID:1gqBbRFh0.net
やれるのが中抜きだけのバカ国家に成り下がったわ

844 ::2021/09/20(月) 08:05:32.22 ID:+L+ebqMy0.net
>>837
他国のGDPと比べてみろよw

845 ::2021/09/20(月) 08:52:19.58 ID:aOtXAkNK0.net
>>32
日本オオカミは絶滅しました

846 ::2021/09/20(月) 09:08:40.41 ID:QHjx+xvr0.net
人口構成が変わらない限り無理でしょ
可処分所得220万と80万の年金生活者の夫婦がこれじゃ食べていけないと必死に選挙で働きかけるんだから
20代の何割が可処分所得300万稼げているんだろう

847 ::2021/09/20(月) 09:08:42.99 ID:fNbjF4Ix0.net
>>1
ボケてんの?
どっちも元からあったわ

848 ::2021/09/20(月) 10:48:07.36 ID:33583SUX0.net
>>826
バーカ
そうやって30年を失ったんだよ
現実を見ろ

849 ::2021/09/20(月) 11:28:54.63 ID:2ur2BJ+b0.net
>>800
企業も同じなんだよな

非正規のピンはね分が凄まじい

ピンはね層殺せばどれだけ無駄を減らせるのかと

850 ::2021/09/20(月) 11:45:34.49 ID:1s95pDmG0.net
>>844
GDPだけ見てるから株高etcを全く予想できなかったよねw
案の定w

高市を熱狂支持、大騒ぎしてる連中は何者?トランプが当選戒厳令緊急放送とか言ってたヤバいのと同類? [828293379]
384 :マラビロク(石川県) [JP][]:2021/09/20(月) 08:10:34.39 ID:+L+ebqMy0
>>1
納得した

>>848
反特亜が主流になったのはせいぜいここ10年位で
最初は「アジアは仲間」的言説が主流でしたよねw

851 ::2021/09/20(月) 12:26:51.52 ID:rkyE8w+F0.net
IT革命に乗れなかったのが終わりのすべての原因

852 ::2021/09/20(月) 12:29:05.23 ID:WN3BWh850.net
専業主夫の俺は親ガチャはハズレだったけど嫁ガチャに大当たりして勝ち逃げ出来そう
結婚してから嫁が国家公務員だと知ったw

853 ::2021/09/20(月) 12:47:09.13 ID:6J2Kwyrd0.net
>>850
そりゃ日銀が金刷ってるからな

それでも世界の株式時価総額ランキングみてみ
30年で日本企業激減しちゃったよ

854 ::2021/09/20(月) 12:50:37.46 ID:TrfETott0.net
物価の対比でスイスみたいな特殊国家出すなよ
まぁ賃金あげないから1人負け状態ではあるけど

855 ::2021/09/20(月) 12:51:29.44 ID:iT93Jld30.net
>>853
30年前でも国際競争力のある企業なんて無かった気がする
NTTとか電力会社とか金貸し屋とか利権企業ばっかり

856 ::2021/09/20(月) 12:54:06.21 ID:TrfETott0.net
>>851
全て老害が招いた
それにプラスでケケが止め

857 ::2021/09/20(月) 12:55:33.87 ID:QVuZDS/k0.net
個人的にはコロナ初期のあのくそアプリとそれにかけた金額
アベノマスクでもうこの国だめなんだと思ったわ
一連のオリンピック騒ぎでとどめ
日本には無能しかいないんだって身に染みた

858 ::2021/09/20(月) 13:03:06.49 ID:QVuZDS/k0.net
ジャック・マーとか中国の天才たちが共産党見限って出るなら日本が受け入れようぜ
もう日本の中に可能性なんかないわ

859 ::2021/09/20(月) 13:09:33.93 ID:9aHB64YX0.net
ああ大丈夫
実は好きなことで生きてることに徐々に目覚めていくから

総レス数 906
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200