2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党さんがアベノミクスを検証「明らかに失敗」明らかに民主政権の時より求人増えたけど? [295723299]

1 ::2021/09/22(水) 01:16:56.74 ID:hEajL4dP0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
アベノミクスは格差置き去り 立民が検証「明らかに失敗」
9/21(火) 17:29
配信
時事通信

 立憲民主党は21日、安倍晋三前首相の経済政策「アベノミクス」の検証報告を公表した。

 報告は「金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり、格差や貧困問題の改善にはつながらなかった」と総括。根拠として、運用目的などの金融資産を持たない「貯蓄ゼロ世帯」の増加や、名目賃金から物価変動の影響を差し引いた実質賃金が低下していることなどを挙げた。

 枝野幸男代表は、アベノミクスを「明らかに失敗だ」と厳しく批判。この政策が菅政権でも引き継がれ、自民党総裁候補が継承・発展を掲げていることを念頭に「抜本的に変えない限り、日本経済は低迷を抜け出すことはできない」と記者団に述べ、対案を掲げて衆院選を戦う考えを示した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a3d131e3e5a9c2a37598f497e2b7891ed5c6bd

2 ::2021/09/22(水) 01:17:48.10 ID:fYBhRutk0.net
枝野さんが何か言うほど支持率が下がっていく不思議

3 ::2021/09/22(水) 01:19:03.01 ID:t+4q9Bw60.net
安倍に取り憑かれてるな

4 ::2021/09/22(水) 01:19:09.13 ID:K1EFATN80.net
その対案を何も説明せず

5 ::2021/09/22(水) 01:19:11.54 ID:7w/5IkyF0.net
>>1
つ世帯収入

6 ::2021/09/22(水) 01:20:57.45 ID:+2cmemDz0.net
>>2
その何かが悉くクソみてえなことでそのままニュースにしただけでネガキャンになっちゃうからしょうがないじゃん
報道しない自由を行使すればいいのに総裁選ばっか報道すんな!って発狂するから報道しないわけにもいかないしねw

7 ::2021/09/22(水) 01:21:21.95 ID:4X2nFPce0.net
GDPが最後にプラスに出たのは民主党の時だしな

8 ::2021/09/22(水) 01:23:10.68 ID:SRAUFqKQ0.net
小泉竹中の派遣の規制緩和で国民の4割が非正規になる地獄

9 ::2021/09/22(水) 01:23:47.96 ID:uzUzgah00.net
超円高にして株安にしたお前らが成功だったと?

10 ::2021/09/22(水) 01:24:27.66 ID:ssy6MZbZ0.net
民主党さんに言われましても

11 ::2021/09/22(水) 01:26:06.56 ID:ewv9lP/70.net
安倍のせいで俺は無職で親が死に年金がなくなればどうしようかと不安でいっぱいだ。
小泉・竹中が非正規を増やし、安倍がアベノミクスで格差を拡大しなければ、
俺は引き籠もらなくてよかったかもしれないし、結婚し子供もできたかもしれない。

12 ::2021/09/22(水) 01:28:02.98 ID:UwIN+1Ah0.net
身内の馴れ合い様に検証報告とか、アホじゃねーの?ww

13 ::2021/09/22(水) 01:29:07.35 ID:QaydxbbJ0.net
A4で2枚
小学生かよ
やる気あんのか?
https://i.imgur.com/9BTcqS8.png
https://i.imgur.com/Kc0K00q.png

14 ::2021/09/22(水) 01:29:25.23 ID:ej3q3gdf0.net
>>7
民主政権の経済策はほぼ麻生の踏襲だけどな

15 ::2021/09/22(水) 01:33:08.58 ID:2qzoqaFM0.net
民主党政権時代の経済政策の反省なしで批判だけいっちょまえにするのか??

氏ね

16 ::2021/09/22(水) 01:33:21.88 ID:zsCWrU270.net
今更アベガーはばからしいけど、PB封印を打ち出したのは良いと思うよ
まあ現状、自民もその流れだから今更民主が偉そうにできる話ではないけど

17 ::2021/09/22(水) 01:33:53.83 ID:mHnh4lcA0.net
なんかとりあえずやった風にして叩こうという結果ありきの茶番を誰が真面目に捉えるというのか?

18 ::2021/09/22(水) 01:35:50.84 ID:XphaeL+h0.net
https://i.imgur.com/HHyqOlV.png

19 ::2021/09/22(水) 01:36:16.67 ID:J24RWRW00.net
エルピーダ潰れたの民主党政権のせいだと思ってる

20 ::2021/09/22(水) 01:36:52.40 ID:TWXW+m330.net
マイナスからのスタート

21 ::2021/09/22(水) 01:44:51.41 ID:qqfRdOZI0.net
そのダメダメなのを議会でろくに追求も出来ず 与党にダメな所提案して軌道修正させる事すらせずに何年もモリカケと内ゲバやって選挙前まで放置する野党連中とはなんなんだろな...自分等で言ってて悲しくならないのか

22 ::2021/09/22(水) 01:49:27.17 ID:yecQQGm60.net
立憲民主党最高顧問・野田「ホップ・ステップ・ジャンプで増税」

23 ::2021/09/22(水) 01:51:43.15 ID:zsCWrU270.net
むしろ何でこういうことを安倍政権下で言えなかったのかがやみすぎる
曲がりなりにも地頭はいいのだから

24 ::2021/09/22(水) 02:00:12.31 ID:uzUzgah00.net
国会時とか予算編成時に検証して対案出せば多少支持したけどな。

25 ::2021/09/22(水) 02:06:10.60 ID:eMAJV1Oh0.net
>>5

年寄りから若者に所得が移ったってことだろ
歓迎なんじゃね

26 ::2021/09/22(水) 02:07:23.95 ID:eMAJV1Oh0.net
>>11

この就職天国でも無職とか無能以外の言葉がない

27 ::2021/09/22(水) 02:08:31.86 ID:95MGU17h0.net
こういう意味のない比較
減ったみんなの可処分所得

どんだけクズなの
誰もが分かってんだよ
自民は奪うだけの奴らだって

28 ::2021/09/22(水) 02:09:41.37 ID:E23whYj30.net
>>1
おまえらの{ハト|カン|ノダ}ノミクスの検証をまずやってみろや

29 ::2021/09/22(水) 02:10:32.18 ID:E23whYj30.net
>>23
悪知恵用やろ

30 ::2021/09/22(水) 02:31:07.66 ID:w17FOZKq0.net
民主の超円高政策で製造業滅びかけたじゃねーか
トヨタですら赤字だったからな

31 ::2021/09/22(水) 02:33:17.85 ID:QaydxbbJ0.net
びっくりするほど話題になってない
当然

32 ::2021/09/22(水) 02:34:41.16 ID:nhpg+E7n0.net
こんなだから年金ジジババと生保しか支持してくれなくなるんだよw

33 ::2021/09/22(水) 02:35:55.29 ID:51NXjCVR0.net
上位は土木ばかりだな

職業別の有効求人倍率ベスト5
建設躯体工事(9.15倍)
土木(6.29倍)
建築・土木・測量技術者(6.15倍)
保安(5.97倍)
建設(4.48倍)

職業別の有効求人倍率ワースト5
美術家、デザイナー等(0.18倍)
その他の運搬等(0.23倍)
一般事務(0.24倍)
事務用機器操作(0.27倍)
船舶・航空機運転(0.49倍)

34 ::2021/09/22(水) 02:36:30.21 ID:0BcPnXTD0.net
>金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり

具体的な数字を示さずふわっと曖昧なイメージの言葉を並べるだけの報告書…。
こんなレベルの低い報告書、社会人一年生でも書かねーぞ?

35 ::2021/09/22(水) 02:37:41.75 ID:HBW55sAw0.net
>>11
それ、自分で無能ですって言ってるのと変わらないなw

36 ::2021/09/22(水) 02:37:55.71 ID:Q6zOo0PZ0.net
対案出せよクソが

37 ::2021/09/22(水) 02:40:11.67 ID:1zl7YLam0.net
地銀の破たんリスクにビビって異次元の金融緩和を実施できなかった民主党政権が無能なだけなんだよな
実際には地銀は今も元気で破たんする素振りもないw

38 ::2021/09/22(水) 02:43:20.91 ID:F0oRn0Wk0.net
もう壊れた朝鮮オウム状態やなw

39 ::2021/09/22(水) 02:52:28.28 ID:M2oHOUWn0.net
>>7
GDPはドル換算の数値
80円台の円高から110円台の円安にしたんだから
ドル建てでは減ったように見える

40 ::2021/09/22(水) 03:02:17.62 ID:+niPuZRQ0.net
どうせ数字出さないで批判してるんだろ
次の選挙で落選しろ

41 ::2021/09/22(水) 03:52:31.88 ID:JD2pVTLM0.net
http://imgur.com/Ydxbnwq.jpg
ペラッペラな2枚でこれが報告書って
経済学部の学生のレポートでももっとマシなの上がってくるだろ
ほんととりあえずやりました感半端ねえな

42 ::2021/09/22(水) 03:53:53.63 ID:8vNMHR6O.net
非正規雇用が増えただけ
非正規の平均年収189万円だし共働きじゃないと食っていけない家庭が激増した
だからエンゲル係数が上がって出生率もだだ下がりになってる
そもそも増税連発でコロナ前からGDPマイナス8%の経済崩壊が起きてるわけで
これがアベノミクスの失敗じゃなかったら何なんだって話だろ

43 ::2021/09/22(水) 04:00:18.85 ID:F0oRn0Wk0.net
>>41
超鮮人の日本語じゃ限界なんだってw

44 ::2021/09/22(水) 04:03:17.19 ID:95MGU17h0.net
「日本企業が潰れてもいいの?」

経団連や自民が国民を脅す時の基本だ
でもコロナで感じただろ?
この質問に対してノータイムで「構わないよ」って返事する奴が増えたことを

アベノミクスの功績は正にこいつだ
みんなが理解したんだよ
国民を守ることと企業を守ることは全くの別問題であることを
安倍裸ある意味よくやった

45 ::2021/09/22(水) 04:05:47.33 ID:4b8wger40.net
一度やらせてみてください 民主党
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/f/a/fa3fbfb8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/2970dc755e3f985ed9366226f85caf8d.jpg

やらせてみた結果がコレ

わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる

大学生の就職内定率
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180317-06.gif

民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
http://i.imgur.com/tZhVi2m.jpg

46 ::2021/09/22(水) 04:09:09.82 ID:zP986BA00.net
>>41
今なら総裁選だけやるなって圧かけられるからこれでも繰り返し大ニュース扱いで報道してくれるからな

47 ::2021/09/22(水) 04:09:25.86 ID:x+Al9rsw.net
>>45
自民党は年金突っ込んで株価上げてただけだぞ
だから企業の内部留保だけ増えたんだよ
中国共産党以下のアホ

48 ::2021/09/22(水) 04:13:10.14 ID:95MGU17h0.net
株価という物への見方も10年前とは別物になった
社会の豊かさを測る物差しだったのだが
政治の腐敗の深刻さを読み取るだけの物になった

49 ::2021/09/22(水) 04:27:36.56 ID:IWNnOduh0.net
>>1
阿呆だな
第二次安倍政権の支持率推移とトータル政権評価は自民党歴代政権でもトップだぞw
しかも悪夢の立憲民主党が騒げば騒ぐほど、お前ら民主党時代より全然マシで再評価につながるという

50 ::2021/09/22(水) 04:28:33.79 ID:cOA/QQLU0.net
>>1
正社員増えたの?

51 ::2021/09/22(水) 04:37:36.78 ID:95MGU17h0.net
社員になっても今度は年功賃金止めるとか言い始めたからな
もう日本の民間に行くことそのものが自殺行為だ

52 ::2021/09/22(水) 04:45:47.58 ID:O3JnPYgN0.net
>>13
余白が目立つな

53 ::2021/09/22(水) 04:50:50.61 ID:95MGU17h0.net
分かっちゃいると思うが一応
日本はアメリカ同様に極端に個人消費に依存したGDP比率だ
社会を豊かにする手段は一つしかない
国民の可処分所得を増やすことだ

そしてそれは自民には絶対にできない
経団連の出資で政権を運営して、労働者と戦って賃金を削って配当金を上げる
党の存在意義そのものの問題だからだ
自民党に日本の景気を良くすることは永遠にできない

54 ::2021/09/22(水) 05:09:44.17 ID:Kffiv+To0.net
独自検証とか言ってたけど誰がどう検証したんだ?

55 ::2021/09/22(水) 05:24:23.92 ID:FxUI306x0.net
アベノミクス失敗してたら民主政権より悪くなってるはずでは?

56 ::2021/09/22(水) 05:24:45.26 ID:y8CRkKJF0.net
>>42
自民が政権復帰してからは、高校や大学を出て本人がきちんと就職するつもりなら
ほぼ全員が正社員採用されるようになったけど?民主党政権時代と違って。

>>11
「給料が安い」ならまだしも、外人呼ぶくらい人手不足の日本で引き籠もりなんて、
政府は関係ない。自業自得。

57 ::2021/09/22(水) 05:26:26.92 ID:F0oRn0Wk0.net
【共チoソ党】総連と一卵性双生児でアレの集まり
【第二共チoソ党】フルアーマー率いるアレの集まり+革O
【第三共チoソ党】日本のムンムンこと腹話術師Q+チョソ核派
【みずぽ党】まんまアレの集まり

日本の野盗はチュサッパのチョソコーだらけだからねーw
アカヒは共チoソ党の日本人向けアジビラw

もうこれチュチェカルトだよね・・・

58 ::2021/09/22(水) 05:29:17.50 ID:+hIjqPed0.net
結論ありきの調査じゃん

59 ::2021/09/22(水) 05:31:39.90 ID:PXvJnvUP0.net
なぜ失敗したか分析していないじゃないかw
しかも今頃アベノミクスを検証?対案?
安倍ちゃんが首相の時にやれよwww

本当に無能だなぁ。こいつら全員選挙で落ちて欲しい。

60 ::2021/09/22(水) 05:33:29.55 ID:eZB8c2BR0.net
何故政権が続かなかったかを全く学んでないなw
こんな奴らにもう一回なんて絶対ありえない

61 ::2021/09/22(水) 05:33:45.48 ID:/FCyKFPx0.net
まぁ民主党政権がリーマンと地震で最悪だったのは同情するけど、数値的には民主党政権下よりも安部政権が遥かにマシな部分は多かった

62 ::2021/09/22(水) 05:36:45.70 ID:LZoRDm8B0.net
>>41
写真で余白埋めたところが大事なのにw

63 ::2021/09/22(水) 05:37:07.81 ID:nCrqSliY0.net
こいつらは自分達が政権に居た時の経済政策の失敗は一切総括してないだろ
内ゲバして分裂した癖に民主党と立憲民主党は何の関係もないて態度だからな
その内ゲバして分裂した奴らが選挙協力の為だけにまた集まって何が出来るのか
オマケで共産党みたいなゴミまでくっついてるし…
揚げ足取りしか出来ないのかよ

64 ::2021/09/22(水) 05:43:55.94 ID:pGOmX8ng0.net
https://cdp-japan.jp/news/20210916_2100

> 千葉商科大学基盤教育機構の田中信一郎准教授から「なぜ『アベノミクス』は『成功』しないのか?」と題する講演を聞いた後、衆院選に向け立憲民主党が提示する経済政策を議論しました。

はなから失敗と決めつけて検証する気ないじゃん

65 ::2021/09/22(水) 05:48:28.12 ID:y8CRkKJF0.net
>>61
麻生政権がリーマンショック対策に必死だった時に「世界が不況でも関係ない!
民主党に政権よこせば景気爆上げ、財政再建と減税と福祉拡大なんて簡単!」と
豪語して、麻生政権の景気対策を妨害しまくったのは民主党。同情の余地はない。
https://livedoor.blogimg.jp/shinkimu1125/imgs/d/7/d746009d.png
朝日新聞も同罪。

66 ::2021/09/22(水) 05:49:12.59 ID:I0z8Wvyn0.net
>>13
[二度に渡る消費税増税が家計を直撃]って書いてるけど
お前ら民主党政権が公約破って、段階的に8%、10%に
引き上げる法案を成立させただろw

67 ::2021/09/22(水) 05:52:24.86 ID:/RJi2mTz.net
>>56
民主党時の新卒ってリーマンショックの直後なんだが…
そんな事も知らん奴が自民党持ち上げてるんだろうな

68 ::2021/09/22(水) 05:53:04.39 ID:R3kn08AN0.net
悪夢のミンス政権

69 ::2021/09/22(水) 05:55:08.89 ID:jWh3vFlx0.net
世帯可処分所得……増税や社会保障負担増と福祉削減で大きく下押し
https://i.imgur.com/VDrbJD0.jpg
失業・求人……麻生時代が最悪でその後の改善度合いは民主党時代と比べて安倍政権では特に変わらず
https://i.imgur.com/szryfs1.gif
雇用……雇用者数は増えた反面総実労働時間は低下しているため労働投入量は横這い、実体経済が回復し需要が高まって雇用が促されたのではなく、世帯所得の低減を補うための主婦や高齢者の労働参入で頭数が増えた分、一人あたりのパイが減少
https://i.imgur.com/SMAZi9e.png
https://i.imgur.com/6GuJe9N.jpg
https://i.imgur.com/7Ly2hKU.jpg
賃金……名目では微増するも物価上昇にまるで追い付かず実質で激減、消費動向ガタ落ち
https://i.imgur.com/z5uY9gI.png
株価……実体経済の低迷で行き場の無いマネーが投機に向かった結果実体経済の停滞と乖離して上昇、とはいえ世界と比べるとさざ波程度
https://i.imgur.com/QX66Th1.jpg
https://i.imgur.com/Tg7tYac.jpg
https://i.imgur.com/p0EFbeM.png
自殺者数……麻生時代が最悪でその後の改善度合いは民主党時代と比べて安倍政権では特に変わらず
https://i.imgur.com/yonPWfM.png
GDP……成長率の推移は民主党時代からほぼ横這い
https://i.imgur.com/FFD9bxU.png
企業……売上は微増、従業員給与は横這い、役員給与は増加、配当が激増
https://i.imgur.com/RWhJvmj.jpg


実体経済を見殺しにするどころか消費者を更なる困窮に追い込んでおきながら景気対策と偽り金融市場をジャブジャブにして投資家を肥らせただけのアベノミクスなのであった

70 ::2021/09/22(水) 05:57:47.98 ID:/FCyKFPx0.net
>>67
まぁでも民主党に任せれば薔薇色だって言って政権取ったんだからリーマンを言い訳は出来ないんだけどね

71 ::2021/09/22(水) 06:05:25.77 ID:ZTCP7+Ao0.net
民主の時はいい事ばかり言って政権取って、
ほとんど何も出来なかったよね。

72 ::2021/09/22(水) 06:06:03.25 ID:y8CRkKJF0.net
>>67
>>65で書いたように、民主党は「リーマンショックなんか関係ない!」と
麻生政権の景気対策を妨害したから言い訳に使えないし、各国が回復した過程で
民主党と白川日銀が、中国・韓国を利するために円高&引き締め政策やったせいで
雇用氷河期が続いたんだがな?

73 ::2021/09/22(水) 06:09:02.57 ID:S/jVWHjs0.net
民主がメルトダウンさせたより100倍まし

74 ::2021/09/22(水) 06:10:32.42 ID:y8CRkKJF0.net
>>69
NISAだってあるのに、株も買わず、パチンコとかに浪費して「格差がー!」とか
愚痴ってるのは自己責任だしなぁ。

75 ::2021/09/22(水) 06:12:13.28 ID:GcAqyO5w0.net
そもそもホントに失敗してたら、長期政権なんて絶対有り得ない

76 ::2021/09/22(水) 06:19:21.49 ID:svzeS/J00.net
野党支持者
「民主党政経時代は悪夢なんかじゃない!幸せだった!」

野党支持者
「民主党政経時代が不幸だったのはリーマンショックと震災のせい!仕方ない!」

77 ::2021/09/22(水) 06:21:46.56 ID:4zjvExrE0.net
>>9
韓国人には大成功だった
日本の金使って韓国経済を好景気にしたんだから

78 ::2021/09/22(水) 06:26:53.01 ID:gmtzvsq70.net
中身はバカな小学生

79 ::2021/09/22(水) 06:32:13.05 ID:3umhoRKq0.net
 
 何がどう失敗なのか、結局いつものように「ふわっとした事」しか言ってなくてワラタよww

「貧困ガー!金持ちがもっと金持ちニー!実質ガー!!」

   ↑完全に赤旗話法による印象操作だもんww

「結論ありきの為の赤旗論法」によってヒリ出された結論を連呼するだけというアホなやり口w

80 ::2021/09/22(水) 06:36:18.98 ID:ApBgHHh40.net
陰険民主党は惨めだな

81 ::2021/09/22(水) 06:38:19.38 ID:3umhoRKq0.net
 
そもそも名目賃金は上がってるんだよな、この「分析」とやらの報告では「上がった」というと良い印象になるから明言避けてるけど(笑)(←まさに赤旗話法w)

その上で、物価上昇と比較したら実質ガー!って言ってんだよね?

で、経済に最低限通じてる(笑)、民主党議員やその支持者よりはよほど教養程度の高い大多数の一般国民であるわれわれは思うわけよ。

「物価上昇してんならアベノミクスはむしろ大聖子してんじゃねーの(´・ω・`)?だってそれが目的なんだからw」とね。

まあ、↑この結論は「日本はもはや世界でも安いクニー!後進国ゥー!という反日レイシストの皆さんの印象操作とは矛盾しちゃいますけどね^^

82 ::2021/09/22(水) 06:43:27.22 ID:MuKI/98L0.net
>>81
バカだなあ
@2%目標だったはずの物価上昇は微々たるもの
A名目賃金はその微々たる物価上昇にすら追い付かず
B実質賃金はダダ下がり
C消費も低迷
こうだぞ

83 ::2021/09/22(水) 06:44:40.61 ID:n+cymvNy0.net
雇用は増えた
非正規の賃金も増えた
ジニ係数は下がった
アベノミクスは成功してるね
次期政権では金融緩和に加えて財政もやるそうだから日本経済は安泰
日本は昔からアジア主義で不幸になってきた歴史があるけど
シナが世界の敵になってくれたおかげで良い方向に変わりつつある

84 ::2021/09/22(水) 06:45:10.74 ID:MuKI/98L0.net
>>81
> まあ、↑この結論は「日本はもはや世界でも安いクニー!後進国ゥー!という反日レイシストの皆さんの印象操作とは矛盾しちゃいますけどね^^

全然矛盾しないでしょ
日本の微々たる物価上昇より比較対象国の物価上昇が大きければ相手国の方が物価が高くなるってのはおかしくない

85 ::2021/09/22(水) 06:46:56.83 ID:SMvCRfXT0.net
アベノミクスは確かに格差を拡げた
だが、民主党政権下では「強い者を弱く、弱い者も弱く」だったではないのだろうか

86 ::2021/09/22(水) 06:47:17.34 ID:ezTRlBTU0.net
どう考えても失敗。

87 ::2021/09/22(水) 06:50:46.91 ID:y8CRkKJF0.net
>>81
朝日新聞なんか「安倍政権で賃金は上がってない」「安倍の官製賃上げのせいで
中小企業が苦しんでいる」と交互に書いてる。どっちだ?安倍叩きなら何でもいいと
行き当たりばったりで記事つくってるから支離滅裂になる。

88 ::2021/09/22(水) 06:51:23.14 ID:LKQxw7E90.net
失業率が下がりほぼ完全雇用状態になったのも失敗と言い張るのね

89 ::2021/09/22(水) 06:51:31.18 ID:05DIETj/0.net
奴隷の求人が増えただけじゃん

90 ::2021/09/22(水) 06:51:46.28 ID:4zjvExrE0.net
>>85
超円高で日韓スワップを最大限に活用してドルを韓国に流して韓国はじゃんじゃんウォンを刷り好景気へ
だから日本は円安に絶対できない。日本の家電は死に、サムソンが巨大企業となった

韓国の為の経済政策だった

91 ::2021/09/22(水) 06:52:49.61 ID:IWu6BEJD0.net
発電所爆発させてしまった時代の人、私は経済に疎いんで〜とか言ってなかったけ?

92 ::2021/09/22(水) 06:53:48.61 ID:/vwHDK5T0.net
もうガヤとしか思いわれてないから

93 ::2021/09/22(水) 06:56:46.86 ID:svzeS/J00.net
>>89
民主党のときも奴隷労働が問題になってたじゃん
求人がないからそんな仕事もやめられなくて

94 ::2021/09/22(水) 06:57:34.69 ID:e1k/wbxC0.net
経済対策より桜モリカケの追求の方が大切だもんな

95 ::2021/09/22(水) 07:00:10.33 ID:MuKI/98L0.net
>>83
雇用については失業率は麻生時代が最悪で、民主党政権から安倍政権での改善は一貫したトレンド
賃金が増えたと言ったって微々たる物価上昇にすら追い付かないレベル
ジニ係数については2010年と2015年以降は同水準
日本は中国を除く主要国の中で、米国、イギリスについて格差が大きい
https://i.imgur.com/YIKn4Tw.png

96 ::2021/09/22(水) 07:02:57.45 ID:MuKI/98L0.net
>>88
そりゃそうだろ
雇用が増えたと言っても労働力需要は一貫したトレンドを抜けてないんだからそんなものアベノミクスの成果というのはおかしな話だ

高齢者や主婦が労働市場に参入しなきゃならなくなったのは非消費支出の増加や円安による生活財の値上がりなどで実質所得が低下し実質可処分所得の低下で世帯が食い詰めたことによる
https://i.imgur.com/VDrbJD0.jpg
しかしそのような状況下では当然に実体経済は不景気で労働力需要は特段に高まる理由がないので労働投入量の推移は民主党時代のトレンドと変わらない
https://i.imgur.com/VDiVEOi.jpg
つまり経済のパイが大きくなって労働力を増やすために雇用が増えたんじゃなくて、所得が目減りして食い詰めた人が労働力市場に殺到した結果、非正規が小さなパイの奪い合いをして所得がさらに減るという地獄絵図

97 ::2021/09/22(水) 07:05:28.78 ID:3umhoRKq0.net
>>82

もしそうなら「現状ほとんど変わってない」ので、貧困ガー!だの格差ガー!だの言うのはまさに赤旗話法の印象操作そのものじゃねーのw

物価2パーセントも上がってないと言うのに、名目賃金は伸びてるんだからさw

消費が伸びないのは政治のせいじゃなかろうしw

>2013年には月額当たり31.4万円だった名目賃金は、2018年には32.3万円に伸びています。 ... 2012年から2018年の名目賃金について、
>パートタイム労働者は9.7万円から10.0万円への微増だったのに対して、一般労働者は40.2万円から42.3万円への伸びでした。

98 ::2021/09/22(水) 07:09:28.27 ID:gQL7Ae7D0.net
逆に「アベノミクスは大成功でした!」とか言われたら気持ち悪いわな

99 ::2021/09/22(水) 07:09:59.27 ID:3umhoRKq0.net
>>84

「購買力平価で均したら」日本の賃金は実質韓国よりも低イー!と言う印象操作と矛盾すんでねw

物価高いほど購買力平価で均したら不利なんだからw

100 ::2021/09/22(水) 07:10:23.83 ID:MuKI/98L0.net
>>97
物価ろくに上がってないけど名目賃金はそれよりももっと上昇が小さく実質賃金は低下
消費税という逆進税制を進めてるわけで、全体として増税するとジニ係数に反映しなくても低所得層ほど苦しくなるわな
ちなみに2012年以降実質賃金が大きく下がったのはこのグラフではアベノミクス日本だけ
https://i.imgur.com/mE3QyVl.jpg

101 ::2021/09/22(水) 07:10:59.21 ID:MuKI/98L0.net
>>97
> 消費が伸びないのは政治のせいじゃなかろうしw

財政政策の失敗のせいだよ

102 ::2021/09/22(水) 07:12:58.34 ID:MuKI/98L0.net
>>99
別に矛盾せんだろ……

103 ::2021/09/22(水) 07:13:55.18 ID:n+cymvNy0.net
>>99
データに対してウリジナル解釈をしだしたら妄想が膨らんでキリがないからねえw
トレンドなんて主観でしかない
実数でどれだけ改善したかが重要
金融緩和していなかった民主党に同じことができたとは到底思えない

104 ::2021/09/22(水) 07:19:34.35 ID:x4C+virY0.net
>>1
実際は民主党政権時から労働生産者人口は減少していた( ・∀・)
時期に恵まれていたにも関わらず、この結果だから(笑)
検証にもなっていないし、何がしたいのかね(笑)

105 ::2021/09/22(水) 07:20:04.56 ID:AJal9SNQ0.net
>報告は「金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり、格差や貧困問題の改善にはつながらなかった」

ちゃんと評価してるな、共産党の志位も”アベノミクスで大儲けしてる大企業や富裕層への課税を強化すべきだ”って言ってたし。
儲かってる連中がいたって事は明らかに失敗とは言えない。

106 ::2021/09/22(水) 07:23:19.64 ID:3umhoRKq0.net
>>87
 
格差云々は経済政策のせいじゃなくて、「左派っぽい社会政策の進展」のせいだったりするのよねw

平均世帯人員数のグラフ見たら一目瞭然なんだけど(笑)、明らかに家族バラバラになった引き換えに世帯収入を「平均」で見たら
低下する。これ当たり前だし、ある程度まとまった人数で経済活動する方が「効率」高いのは間違いないので、5人で生活するのと
2人で生活するの比べたら、1人当たりの稼ぎが同じでも明らかに前者の方が一人当たりの余裕資金が増えるから、その分(他の余計なw)消費にも回すカネが
増えるので、経済が活性化していく、と。

人権がどうのいきすぎて、夫婦すら別姓がよいとか言い出して家族バラバラに破壊するような風潮を「是」としちゃう雰囲気で世帯人員が
ずーっと低下してんだから、そーゆーのの口車に乗せられた奴の個人視点での生活が楽にならないのは「当たり前」だし、そのような個人の
積み重ねの統計的にも期待ほど経済伸びないのは当然ちゃー当然なんだよね。

経済政策が悪い!←じゃなくて社会政策が悪いのよ(´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200807-00190740

これ、池上彰も朝日新聞もテレビも教えてくれない真実w

107 ::2021/09/22(水) 07:24:07.08 ID:8kgcIHpP0.net
その検証結果には良かった点はひとつも書いてないんだろうな
選挙用だしな

108 ::2021/09/22(水) 07:25:14.36 ID:3umhoRKq0.net
>>100

>低所得層ほど苦しく

うん、まさに>>106この解説にある通りだねw

109 ::2021/09/22(水) 07:25:16.89 ID:cJOpIeyY0.net
>>13
まとめかもしれないけど、数字が全然出てないな
すごくわかりにくい

110 ::2021/09/22(水) 07:25:50.37 ID:3umhoRKq0.net
>>107

それが世に言う「赤旗話法」「赤旗論法」なのですw

111 ::2021/09/22(水) 07:27:34.47 ID:nDXPhHK60.net
もう日本人は誰も民主党に騙されないだろ

112 ::2021/09/22(水) 07:30:47.94 ID:MuKI/98L0.net
>>106
> 平均世帯人員数のグラフ見たら一目瞭然なんだけど

ところが世帯人員一人あたりで見ても名目可処分所得もほとんど増えてないんだよなあ

> ある程度まとまった人数で経済活動する方が「効率」高いのは間違いないので、5人で生活するのと
2人で生活するの比べたら、1人当たりの稼ぎが同じでも明らかに前者の方が一人当たりの余裕資金が増えるから

え?
前者の方が効率いいなら貯蓄性向が高まるんだから世帯人員が減る方が消費が高まらなきゃおかしくね?

113 ::2021/09/22(水) 07:32:21.27 ID:Vp2V5DZc0.net
製造業系は恨んでるだろ

114 ::2021/09/22(水) 07:33:00.02 ID:MuKI/98L0.net
>>108
>>106のリンク先に書いてある「世帯人員と世帯数の関係」は正しいけど、それを用いたお前の推論は>>112で指摘したようにデタラメだね

115 ::2021/09/22(水) 07:35:22.31 ID:nMp6Uj1U0.net
>>11
どんな環境であれ、努力すらしないお前は負け組だよ

116 ::2021/09/22(水) 07:38:11.35 ID:M7tI+tIg0.net
野村総研の分析だったかな
実質賃金は低下傾向にある
その原因は景気が停滞しているのに失業率低下の結果低所得者層を多く生み出したことと
全業種で労働時間低下が同時進行しているからって結論出してた
実際のところ統計局調査では野党が声高に騒ぐほど望まず非正規雇用に就いてる人が少なく
企業のホワイト化が進んだことで労働分配が効率的になった
その理由は社会保障の充実だろうって

要するにガツガツ金稼ごうぜ!って人が減って給料少なくていいからまったり人生過ごしたいって
草食系が増えたと
この分析が正解なら国力を考えると由々しき状況だとは思う

117 ::2021/09/22(水) 07:40:08.75 ID:AFShPVYr0.net
失敗は失敗かも知れんがそれ以上の大きな失敗したあんたらに言われても

118 ::2021/09/22(水) 07:41:41.29 ID:3umhoRKq0.net
>>13
せめて中学生くらい言ってやれよw

まあどちらにしても「赤旗話法」「赤旗論法」やる為にゃ、細かいディテール知られたら大変だからねw

@
赤旗話法「良いですか皆さん!アベノミクスによって格差が大拡大し、庶民は貧乏にされたんですよ皆さん!!」

庶民「なに!それは大変だ!」

A
リアル情報変換「アベノミクスによってインフレターゲットの2%達成は出来ませんでした。名目賃金は上がりました。ただし、
平均の名目賃金の上昇率も2%行かなかったので、平均で均したら実質賃金は僅かに減少したとは言えます。皆さん!このように
アベノミクスによってわれわれは貧乏にされて庶民生活は「破壊」され!貧困が広がったんですよ!!格差がー!アベガー!!」

庶民「は?」


赤旗話法やるにゃ、「ディテール」は隠すしかないのですw

119 ::2021/09/22(水) 07:44:33.69 ID:3umhoRKq0.net
>>112
そーゆー机上バカの分析が間違ってるんだから消費活性化しないんだろw

自民党の経済政策、アベノミクスだってそーゆー旧態依然たる論理(笑)で組み立てられたもんなんだからw

そして、相変わらず数字も出さないでフワっとしたことしか言えんのなw

可処分所得の話するなら統計数字くらいすぐに出せるはずなのにw

120 ::2021/09/22(水) 07:44:34.97 ID:PION5kI+0.net
>>4
こーゆーとこなんだよなぁ
どこが違うのか、誰にどんなメリットがあるのかを説明すればまた違うだろうに

批判と仕事してますアピールだけでは支持率なんてあがんないよね

121 ::2021/09/22(水) 07:45:08.66 ID:6eLJfcGt0.net
マルクスBOT@KarlMarxbot

すべての剰余価値は、それが後に利潤、利子、地代など、どんな特殊な形に現れようと、
その実体からすれば、不払労働時間の体化物である。
https://twitter.com/KarlMarxbot/status/1158619687753678848


朝鮮ハゲ金子「株価の上昇で剰余価値ガー」
(deleted an unsolicited ad)

122 ::2021/09/22(水) 07:46:12.50 ID:hKN/c5GR0.net
バカだな
こう言うのは、ちょっとは良かったこと書けば、ちゃんと評価してる、と言われるのに
ほんと、アホ

123 ::2021/09/22(水) 07:46:39.19 ID:MuKI/98L0.net
>>116
なぜ景気が停滞して労働力需要が低下してるのに雇用が増えるのかというと、従来働かなくてよかった主婦や高齢者が労働力市場に参加したから
そして高齢者や主婦が労働市場に参入しなきゃならなくなったのは非消費支出の増加や円安による生活財の値上がりなどで実質所得が低下し実質可処分所得の低下で世帯が食い詰めたことによる
より豊かになるために働くのではなく世帯所得を維持するために働かざるを得ないわけ
世帯の働き手が増えても世帯の可処分所得は横這いってのがその証左
で、そういう人は世帯所得の維持のために働くんだからハナから正規雇用を目指していないので、数字の上では不本意非正規にはあたらないが
要するに世帯が貧しくなって働かないと食えなくなったわけで、こういう状況を見てアベノミクス大成功と言ってるなら分析が足りない

124 ::2021/09/22(水) 07:49:07.33 ID:L3O2Ul+q0.net
第二次安倍政権では少子高齢化であるにもかかわらず就業者数と労働力人口ともに明確に増えた
就業者数と労働力人口が増え新卒就職率が過去最高で
不景気なわけないだろ
どういう分析したら失敗になるんだよ

125 ::2021/09/22(水) 07:49:21.41 ID:kUbtJtJN0.net
自民党政権になって年金の資産額が増えているだろ、もちろん支給額も。

投資が大成功だな。

126 ::2021/09/22(水) 07:49:25.35 ID:MuKI/98L0.net
>>119
世帯一人あたり名目可処分所得はこの赤い方のグラフ
https://i.imgur.com/iADV6n5.gif
フワッとしたことしか言ってないのはお前だろ
お前は経済効率が高い方が貯蓄性向が高まるってのも知らずに逆のこと言ってるしw
分析が間違ってるというならそれこそデータ出して反論してくれ

127 ::2021/09/22(水) 07:50:12.48 ID:ni6SwX0o0.net
>>13
なんというか、書き方が全体的にアホっぽいのはこいつらの支持者に合わせてんのか?

128 ::2021/09/22(水) 07:51:29.63 ID:/QLNmYYf0.net
自分のときの反省は全くないんだよな、こいつら

129 ::2021/09/22(水) 07:53:12.96 ID:/QLNmYYf0.net
>>126
民主党が政権取ってた時より上がってるように見えるけど

130 ::2021/09/22(水) 07:54:37.87 ID:n81Et6kK0.net
いま必要なのは、これからどうすかの具体策なんだよ

131 ::2021/09/22(水) 07:54:50.73 ID:goTGyEte0.net
新卒というか、大学生が3年生から就活して2年間を就職のために費やす、という状況から
複数の内定から自分で選べる状況までもっていったんだから、その功績は大きいだろ

132 ::2021/09/22(水) 07:56:22.15 ID:0/1b967h0.net
民主党政権のときって有効求人倍率0.1以下とかあったよね

133 ::2021/09/22(水) 07:57:44.65 ID:3umhoRKq0.net
>>4
まともな分析が出来てないんだから、当然具体的な対策なんか出せるわけもねーからなw

経済政策でなく社会政策の問題でね?←こーゆーのには左派的にはゆめゆめ触れてはならない論理w

5人分内食するのと2人分内食するのでは、その世帯の一人当たりエンゲル係数は天地ほど違う(赤旗話法w)。

消費の中で大きな部分を占めるエンゲル係数が下がれば、他の消費に回す余力増えるのは言うまでもないw
ミクロ視点で見れば庶民生活は明らかに向上する。貯金に回すカラー!←とか書いて抗弁したつもりの輩も居るけど、貯蓄する余裕が増える=生活に
余裕が出てきたこと以外のナニモノでもないとゆーねww

これがミクロ視点の評価。他方、マクロでみるとエンゲル係数下がったらGDP的にマイナスなのであまり下げたくない(笑)
これが、自民党も左派っぽい家族の個別化を是として進めてしまう要因w
そりゃ官僚さんは机上の数字弄りしか考えてないので、GDPさえ伸びればそれが成果(笑)なんだから、「実質の庶民生活」なんかより
家建ててもらって不動産消費右肩に上げて貰って生活費も二重に三重に無駄に消費してもらった方が良いからねw

それが左派の政治性向ともマッチしてるから、個人化が悪いのだとかゆめゆめ思わされない世の中になってんのよねw

134 ::2021/09/22(水) 07:58:57.43 ID:3umhoRKq0.net
>>126
明らかにアベノミクス期間通じて上がってますねーw

135 ::2021/09/22(水) 07:59:51.31 ID:N7PerxZW0.net
無責任な批判は自分の価値下げることにいい加減に気付いてよ…

136 ::2021/09/22(水) 08:00:56.32 ID:gqpv9YIk0.net
世界のGDPシェアが暴落してるから明らかに失敗

137 ::2021/09/22(水) 08:01:54.60 ID:GcAqyO5w0.net
>>123
民主党政権時代はバイトですら難関だったのに何を言ってるんだ

138 ::2021/09/22(水) 08:02:57.95 ID:3umhoRKq0.net
>>136
相対地位の話なので、無意味な批判かとw

単に他人様も豊かになって来ただけで、こちらが貧しくなったわけでもないからね(´・ω・`)

むしろミクロ視点の庶民の生活感でいえば、今が日本史上最高に豊かで楽だな。

139 ::2021/09/22(水) 08:03:02.58 ID:qbxkv3X10.net
そのアベノミクスのアベ自身も
財政が不十分だったりいろいろな形で負担増繰り返したり
不本意な結果になったから今高市をサポートしてるのに

枝野はかみつきグセが抜けずに時代から取り残されていく
若い連中はコレでいいのかね

140 ::2021/09/22(水) 08:04:31.28 ID:X3CL7zcG0.net
ミンス政権は失業率4.2%
アベノミクスは失業率2%
これが答えだ
立憲民主党は全員切腹しろ

141 ::2021/09/22(水) 08:05:04.55 ID:L3O2Ul+q0.net
エンゲル係数が参考にできる指標ならエンゲル係数が最も低い時期はバブル絶頂期でなければならない
しかしそうはなってないので指標として参考にならない

142 ::2021/09/22(水) 08:05:13.81 ID:MuKI/98L0.net
>>129
名目はね
実質可処分所得のトレンドはこう
https://i.imgur.com/5LNyyWJ.jpg
2014年に大きく落としてるね

143 ::2021/09/22(水) 08:05:39.98 ID:MuKI/98L0.net
>>134
>>142

144 ::2021/09/22(水) 08:06:07.46 ID:aYuZqW2F0.net
>>13
コイケケイを代表にした方がマシなのでは?

145 ::2021/09/22(水) 08:06:41.09 ID:ni6SwX0o0.net
>>142
>>126もそうだけと、このグラフってアベノミクスを否定する意図で出してるの?
俺は素直に可処分所得が上がってるなあはとしか思えないんだけど

146 ::2021/09/22(水) 08:07:12.29 ID:WjTPeICi0.net
>>13
夏休みの自由研究だろ
立民にしてはよく出来てるじゃないか

147 ::2021/09/22(水) 08:07:22.82 ID:X3CL7zcG0.net
枝野官房長官時の失業率は4.2%
菅官房長官時の失業率は2%

これが答えだろ
枝野切腹はよ

148 ::2021/09/22(水) 08:07:32.74 ID:MuKI/98L0.net
>>137
労働力需要はその時から一貫した推移
ところが安倍政権で雇用者数は従来のトレンドを抜けて増えた
それは総実労働時間とのトレードオフ
つまり一人あたりのパイの取り分を減らして頭数だけ増やしたわけ

149 ::2021/09/22(水) 08:08:14.93 ID:GSYeZ59a0.net
>>13
え…?この2枚だけなの?
しかも2枚目半分写真じゃん
小学生の夏休みの宿題レベルより下じゃん

150 ::2021/09/22(水) 08:08:27.63 ID:3umhoRKq0.net
>>142
2014年って、まだ民主党政権の余波が残ってる頃だし、その後可処分所得上がってるからやはりアベノミクスは成功ではw?

151 ::2021/09/22(水) 08:08:32.87 ID:jUfnTuO90.net
求人増えたってそれ失業者が増えたって事じゃね

152 ::2021/09/22(水) 08:08:37.16 ID:MuKI/98L0.net
>>145
名目で上がっても実質で下がって喜んでちゃ救いがないな

153 ::2021/09/22(水) 08:09:17.42 ID:Bzqhh0S50.net
結局民主党が政権批判で何を言おうか

お前が言うな

で終わっちゃうばかりか余計な反発食らうだけなんだが
なぜ学習出来ないんだろう

154 ::2021/09/22(水) 08:09:33.75 ID:ni6SwX0o0.net
>>152
下がった後に上がってるじゃん

155 ::2021/09/22(水) 08:10:10.93 ID:5KDQZbjq0.net
>>147
麻生政権時代は5.7%だったから改善してんだよなぁ

156 ::2021/09/22(水) 08:11:53.90 ID:Pcx6pHOH0.net
>>13
しかも1/4はバカ面のオッサンのプロマイドなw

これを出してなんら恥じる事が無い、という所が問題だな

157 ::2021/09/22(水) 08:12:03.22 ID:MuKI/98L0.net
>>150
2014年は震災のダメージが低減し世界経済は欧州債務危機の影響から脱してゴルディロックスに向かう好調期だよ
2014年は無謀な消費増税の影響で大きく落とし、また従来のトレンドで上昇してるだけだろ

158 ::2021/09/22(水) 08:12:16.78 ID:MuKI/98L0.net
>>154
>>157

159 ::2021/09/22(水) 08:12:27.75 ID:MuKI/98L0.net
>>155
それな

160 ::2021/09/22(水) 08:13:11.55 ID:ni6SwX0o0.net
>>157
1014年以降の上昇は明らかに傾きが違うように見えるよ

161 ::2021/09/22(水) 08:13:18.05 ID:IyCNynnM0.net
>>155
リーマンショックのただ中じゃねーかw

162 ::2021/09/22(水) 08:13:27.84 ID:8oUh94ow0.net
>>155
あーあ
現実見せちゃった

163 ::2021/09/22(水) 08:14:41.87 ID:59UuOBdt0.net
デフレ放置して韓国に利益誘導してた
民主党政権よりは遥かに成功してるわな

164 ::2021/09/22(水) 08:15:02.29 ID:X3CL7zcG0.net
>>155
アベノミクスとミンスの比較だろ?
麻生さん関係ないが?

165 ::2021/09/22(水) 08:15:08.46 ID:IyCNynnM0.net
リーマンショック無視して麻生政権より良くなった!ってのが民主党信者の決まり文句だなw

166 ::2021/09/22(水) 08:15:13.74 ID:EH7TUlA20.net
民主党政権は大失敗だった事は自信を持って
言える!

167 ::2021/09/22(水) 08:15:42.30 ID:rk4sEGwY0.net
求人増えたのは団塊が完全に引退したプラス少子化

168 ::2021/09/22(水) 08:16:13.86 ID:8oUh94ow0.net
>>124
隠居、専業主婦は手の届かない贅沢になったからね

169 ::2021/09/22(水) 08:16:46.14 ID:ecNo/QM20.net
>>167
しかもほとんど派遣

170 ::2021/09/22(水) 08:16:47.32 ID:59UuOBdt0.net
>>165
麻生政権のドーピングで経済持ち直したのに
成果を横取りしてな

171 ::2021/09/22(水) 08:16:51.64 ID:hY2CQgiI0.net
>>1
立民の言う事なんざ聞くだけ時間の無駄
どうせ大したことは言ってない

172 ::2021/09/22(水) 08:17:16.96 ID:j4yxRYXl0.net
失敗という答え有りきの検証なんて無意味、立憲の存在と同じ

173 ::2021/09/22(水) 08:17:30.88 ID:dyU001P10.net
お前らが抜本的に変えるなんて言い出したら恐ろしくてたまらないわ
前回は失敗したが今度こそ日本をぶち壊してやるという意味だろう?

174 ::2021/09/22(水) 08:17:48.26 ID:qbxkv3X10.net
過去の舵取りの結果と言えるケースもあるが
リアルタイムのそれとはあまり関係ないところで
環境が大きく変わったりもするから

結局選挙で見るしかないんだよな
アベは帰ってきたけど枝野は戻れるかな

175 ::2021/09/22(水) 08:17:55.08 ID:coAZFIdP0.net
>>167
普通に考えてそれだよねほっといたって人手不足はこれからも続く

176 ::2021/09/22(水) 08:18:18.23 ID:apyUVMqu0.net
どこから目線なのかがハッキリわかるw

177 ::2021/09/22(水) 08:18:21.94 ID:T5Jtdw8F0.net
菅義偉▼ハゲ政権▼〜愚政治〜
安倍晋三持病辞任
自民党内総裁選び政治空白
パンケーキ、ガースーです
「自助」発言
学術会議と対立
小池百合子と対立
GOTOトラベルGOTOイート結局中止
パソナ電通 給付金中抜き発覚
菅正剛東北新社総務省会食
緊急事態宣言第三波東京神奈川医療崩壊
入国規制緩和アルファ株入国
緊急事態宣言第四波大阪医療崩壊
マン防効かない
アメリカバイデン訪問ハンバーガー
英国サミット一人ぼっち
実験中ワクチン頼み1本足打法(そのワクチンもブレイクスルー、副反応)
オリンピック次々不祥事(
森喜朗辞任、会計担当不審死、佐々木宏辞任、小山田辞任、小林賢太郎解任)
電通平井不祥事
広島長崎原稿読み間違い
オリンピックパラリンピック強行(緊急事態宣言中にオリパラ)
天皇陛下スピーチに合わせて立たない
第五波 デルタ株医療崩壊 自宅療養
ラムダ株隠蔽
新生児死亡
酸素ステーションどうなった?
ワクチン異物
ワクチン死
新型コロナ死者数東日本大震災超え
「コロナ対策に専任したい」というワケわからない理由で総裁選辞退
水際対策緩和3日に←NEW!

民主党枝野がやっても今のハゲ政権よりマシになる
自民党安倍→菅が、ハードル下げてくれたので次政権は楽、安倍→菅程の糞な政治はやろうと思ってもなかなか出来ない

178 ::2021/09/22(水) 08:20:04.81 ID:th4ghBKm0.net
安倍政権になった直後に
あれだけ苦しめられた
円高株安デフレ放置が
みるみるうちに解消されたのみて
民主党政権の連中は何やってたんだ?と
怒りがさらにこみあげてきたわ

179 ::2021/09/22(水) 08:20:15.54 ID:T5Jtdw8F0.net
自称右翼や、自称保守だから、糞な政治をやっていいか?というとそうではなくて、左翼だろうが、右翼だろうが、
糞な政治をやらかしてしまったら
落選させるのは当然、
右翼だから何でもやっていいか?というとそうではない

自民党は、自称右翼自称保守だが、ニセ右翼の売国奴
落選w

180 ::2021/09/22(水) 08:20:48.92 ID:z9kQMkQV0.net
親亀コケたら子ガメもコケるのに
子ガメは独立して稼げると思ってるからな

181 ::2021/09/22(水) 08:21:17.73 ID:MuKI/98L0.net
>>160
リーマンショックや震災の影響によるブレはあるけど長期的には同じトレンドだろ……

182 ::2021/09/22(水) 08:21:22.01 ID:faYj3RXk0.net
対ドル円80で平均株価が7000円だっけ。あれでエレクトロニクスが致命傷負って工場の城下町だった地域が死の土地になって、それでもこんなん言うか。殺意沸くな。

183 ::2021/09/22(水) 08:22:05.15 ID:8oUh94ow0.net
>>166
宗教的情熱って奴?

184 ::2021/09/22(水) 08:22:36.24 ID:qbxkv3X10.net
イマイチ振るわないから
その方向で改めて検証するのかと思ったら
お得意の「俺達は間違ってない」だからな

自民はあまり下がらなかったけど
スガはコロナで勝手に嫌われていったのに

こんな最中にこの内容とか指さして笑ってた
「閣議決定」と何が違うんだよ

185 ::2021/09/22(水) 08:23:08.93 ID:3umhoRKq0.net
>>157

その後安倍政権通じて上がってるじゃん?→アベノミクス成功でねーの?w

と言う話なんだけど・・・(笑)

2014年に落ちター!だけを強調する「赤旗話法」続けちゃう(笑)?

民主党政権時代の狂った為替レートの改善も、異次元の金融緩和も安倍が総理になった瞬間、翌日に100になる訳じゃねーからなぁ。

民主党政権期間の余波が2014まで残ってて(消費税増税は野田政権の置き土産なのは無視?無知w?)、その後アベノミクス通じて改善した、
というのが素直な見方だな。

つまり、アベノミクスは成果ありまくりじゃね?みたいなねw

186 ::2021/09/22(水) 08:23:10.33 ID:z9kQMkQV0.net
ポピュリズム政治無しで長期政権やった安倍が戦後最高の総理大臣なのは間違いないだろ
それ以外は1年以内で辞めてる奴がほとんどだし、小泉は長かったけどパフォーマンスでバカ国民騙しただけで
やったことは最悪な郵政民営化と戦争加担だしな。

187 ::2021/09/22(水) 08:23:13.53 ID:T5Jtdw8F0.net
>>178
黒田が禁じ手の株買いやってるからな
それから
外人をものすごく入国させたのが安倍晋三

188 ::2021/09/22(水) 08:23:26.66 ID:MuKI/98L0.net
>>165
それを言うやつが民主党時代の震災や安倍政権期の世界経済の好調を無視するのが不思議だよなあ

189 ::2021/09/22(水) 08:23:55.59 ID:ni6SwX0o0.net
>>167
ところがアベノミクス期間は就業人口そのものも増加してて、過去最高になってるんだよね
1人あたりの可処分所得も増加して就業人口も過去最高って、これ純粋な経済成長だと思う

190 ::2021/09/22(水) 08:25:29.43 ID:MuKI/98L0.net
>>185
いや元のトレンドに戻しただけで2014年で落とした分だけ悪くなってんじゃん……
https://i.imgur.com/fVkDpyL.jpg

191 ::2021/09/22(水) 08:26:09.65 ID:8oUh94ow0.net
>>1
そういえば昔ニュース速報+に、ぽこたんって記者がいて
民主憎しのあまりソース無しやソース改ざんでスレ立てまくり過ぎて
ついに剥奪に至ったが
その後「自民を応援してれば秘書になれると思ってた」「実は自分は在日」って書いてたな
今はどこで何やってるんだろう
統一協会でスパイスやコーヒー売ってるかな?

192 ::2021/09/22(水) 08:26:18.66 ID:/UDwHkCY0.net
>>142
上がってるやんwww

193 ::2021/09/22(水) 08:26:22.15 ID:MuKI/98L0.net
>>178
民主党時代の円高について、ドル/円で円高したのはFRBのQEの影響
世界的には実質実効為替レートで見ると特別円高してないのが「事実」
https://i.imgur.com/p5FIpcE.gif
それに白川日銀もきちんと緩和してた
政策金利は民主以前の自民党のゼロ金利政策の後遺症で下げ幅がほとんど無かったからFRBに勝ち目がなかった
これは明らかに自民党の悪政の結果
https://i.imgur.com/Rz75bP6.jpg
それでも長期金利はきちんと下げ続けて安倍政権期に入っても2014年まではその低下は一貫してる
https://i.imgur.com/wEZhEOK.png

194 ::2021/09/22(水) 08:26:31.50 ID:FVtFZ8/M0.net
株高は安倍政権の成果,,民主は株安円高で公園炊き出しが成果

195 ::2021/09/22(水) 08:26:35.69 ID:6eLJfcGt0.net
偉大なチュチェ思想に基づき経済政策を行えば賃金が年30%上昇するからな
https://pbs.twimg.com/media/EaHtstcUYAE3RGr.jpg

196 ::2021/09/22(水) 08:26:49.54 ID:MuKI/98L0.net
>>192
上がるのは長期的にはずっと上昇トレンドなんだから当たり前

197 ::2021/09/22(水) 08:27:10.44 ID:/UDwHkCY0.net
>>190
民主党政権よりも、明らかに上がってるのでは?

198 ::2021/09/22(水) 08:27:49.17 ID:/UDwHkCY0.net
>>196
上昇トレンドを作り出したのはアベノミクスだろ?
馬鹿なのかな

199 ::2021/09/22(水) 08:27:57.79 ID:MuKI/98L0.net
>>197
>>196

200 ::2021/09/22(水) 08:28:22.54 ID:Pcx6pHOH0.net
しかしなあ…ほんとこれを大っぴらにするのやめてほしい

子供が宿題のレポートとかまともにやらなくなるわw
国会議員でもあのレベルでOKじゃん、ってwww

201 ::2021/09/22(水) 08:28:25.36 ID:/UDwHkCY0.net
>>199
答えになってなくてワロタ

202 ::2021/09/22(水) 08:28:26.91 ID:MuKI/98L0.net
>>198
リーマンショックや震災によるブレはあるけど長期的に上昇トレンドじゃん

203 ::2021/09/22(水) 08:28:43.45 ID:MuKI/98L0.net
>>201
>>202

204 ::2021/09/22(水) 08:29:13.39 ID:/UDwHkCY0.net
>>202
腰をおらずそのトレンドに乗れたんだからいいだろ

205 ::2021/09/22(水) 08:29:22.04 ID:MuKI/98L0.net
なんで長期的な上昇トレンドのものが上昇するとアベノミクスの成果なんだwww
オカルトじゃねえか

206 ::2021/09/22(水) 08:29:30.21 ID:gCkxHHPj0.net
国内雇用を大幅に減らし国内で働きたくても働く場がない環境を作り
日本の大企業さえ窮地に陥らせた政権の残党が何を言っているんだかw
格差が広がったならアベノミクスがうまくいったってことだろw
日本が目指しているのは社会主義国じゃないんだぞ

207 ::2021/09/22(水) 08:29:30.30 ID:0TwbWc9M0.net
>>4
対案が思い浮かばないのでマイノリティに擦り寄ることにしました

208 ::2021/09/22(水) 08:29:57.55 ID:T5Jtdw8F0.net
新型コロナ禍が始まる前は、東京、それから日本全国、空前の外国人比率だった事を思い出したらいいが、
東京山手線乗っても外国人比率ものすごく高かった
安倍晋三が入国をものすごく緩和したから
今までの政権では有り得ない量の海外外国人を入国させたのが安倍晋三

新型コロナではそれは裏目に出る、海外外国人はウイルス予防しにくい、
靴脱がないし、マスクしないし
海外外国人は新型コロナでだいぶ祖国に帰ったらしいが

209 ::2021/09/22(水) 08:30:02.65 ID:/UDwHkCY0.net
>>205
その長期的なトレンドが今まで無かったのに、よく言うわ

210 ::2021/09/22(水) 08:30:20.67 ID:965Q9t2b0.net
自民党 富の不平等な分配
民主党 貧困の平等な分配

211 ::2021/09/22(水) 08:33:03.30 ID:WZwzc2De0.net
民主党時代から続く立憲の党是である日本破壊からすれば
アベノミクスは失敗だと言えるんだよ。
だって民主党政権時代より確実に雇用も経済も上昇してる。

212 ::2021/09/22(水) 08:33:30.29 ID:/A+8hYja0.net
結論ありきの検証に意味なんかない

213 ::2021/09/22(水) 08:34:03.44 ID:ni6SwX0o0.net
>>142のグラフで分かるのって、2013年を境にデフレが止まったって事じゃね?
可処分所得の上昇という結果は同じでも、長いデフレを抜け出せたのは今後の日本にとってかなり大きい

214 ::2021/09/22(水) 08:34:42.32 ID:MuKI/98L0.net
>>209
リーマンショックや震災の影響によるブレがあるだけで長期トレンドあるじゃん
んでリーマンショックや震災は外的要因だけど消費増税は内的要因だろ

215 ::2021/09/22(水) 08:35:58.49 ID:/UDwHkCY0.net
>>142
2009から2013は明らかに停滞だろ
むりやり、緑の線で上昇にしてるけど

216 ::2021/09/22(水) 08:36:34.00 ID:/UDwHkCY0.net
>>214
>>215

217 ::2021/09/22(水) 08:38:03.99 ID:/UDwHkCY0.net
>>214
消費税増税は、与野党の合意事項
ついでに言うと増税決めたのは民主党な

218 ::2021/09/22(水) 08:40:07.46 ID:MuKI/98L0.net
>>213
デフレとは関係ないな
インフレ率の推移を見ると民主党時代から改善してる
https://i.imgur.com/RAUfujN.png
2014年の山は消費増税の影響だね
https://i.imgur.com/rxVgGwE.jpg
もっとも長期的には90年代半ばからベタベタで話にならないけど
https://i.imgur.com/JfxM2B0.png

219 ::2021/09/22(水) 08:40:35.43 ID:MuKI/98L0.net
>>215
長期トレンドの話をしてるんだが

220 ::2021/09/22(水) 08:41:11.36 ID:T5Jtdw8F0.net
安倍晋三は、功罪両方あるんだよ
いい面もあるが、その裏には悪い面がある

例えば黒田の株買いは、良い面だけではない、禁じ手だからな

また、海外外国人の異次元入国緩和、あんなに外国人入れては東京も住みにくくなっていた

また、新型コロナで、海外外国人達は夢敗れて祖国に帰ってしまったから、日本に二度と来ないかもしれない、日本政府の海外外国人の支援策が無かったから、海外外国人は帰った

221 ::2021/09/22(水) 08:42:36.71 ID:TVacZ5sl0.net
自分たちは何をやってこんな成果がありましたというのが大事では?

222 ::2021/09/22(水) 08:43:24.60 ID:MuKI/98L0.net
>>217
きめたのは民自公の三党合意だったね
ただし合意では景気条項が付帯していて景気判断次第では増税はいくらでも先延ばしできた
本来は増税に耐えられるぐらいに景気回復させるという前提があっての増税案だったわけ
しかしアベノミクスではろくに景気回復できず、それでも景気回復したと強弁してしまったため増税せざるを得なくなった

223 ::2021/09/22(水) 08:45:23.92 ID:/UDwHkCY0.net
>>219
その長期トレンドに乗れなかったなのが民主党政権な、ここは同意してくれるよな

消費税増税後の2014以降伸びがその長期トレンドを越えているのも直線の傾きで確認できるよな

十分アベノミクスの効果はあったんじゃね

224 ::2021/09/22(水) 08:45:28.06 ID:5aB65Q7g0.net
国民の汚点だよマジで

こんなクズ共に国の舵取り任せたからな

2度とない

225 ::2021/09/22(水) 08:45:30.72 ID:ni6SwX0o0.net
>>218
民主党政権ではリーマンショックや震災の影響が「元に戻っただけ」じゃね?
自民への政権交代でドカンと上がってその後はほぼマイナスになってない
少なくとも2000年からしばらく続いた水面下をウロウロしてるような状況とは違うように見えるが

226 ::2021/09/22(水) 08:46:25.53 ID:/UDwHkCY0.net
>>222
当時の経済状態では、明らかに不景気とは言えなかったことくらい判るよな
すべての指数が上昇を示してんだから

227 ::2021/09/22(水) 08:47:33.43 ID:gxuA6iFe0.net
>>23
本当それ
モリカケ追求の事ばかりで国民の方を向いてくれなかった

228 ::2021/09/22(水) 08:48:13.84 ID:yEP1Wo7Y0.net
>>1
枝野さんすごいな、すべてそのとおりだ
立憲民主党なら政権とれるな!

229 ::2021/09/22(水) 08:48:42.07 ID:y8CRkKJF0.net
長期トレンド()に任せればいいなら、民主党政権を再登板させる必要ないよね?

230 ::2021/09/22(水) 08:51:12.71 ID:y8CRkKJF0.net
>>188
「世界不況なんて関係ねぇ!」と麻生政権のリーマンショック対策を
妨害しまくったのは民主党なんだから、言い訳無用。

それに海外がリーマンから立ち直りつつあった時期に、日本は民主党政権と
白川日銀という貧乏神コンビだったせいで乗り遅れたんだがな。

231 ::2021/09/22(水) 08:51:45.81 ID:6hgs2DvV0.net
バカの一つ覚えか

232 ::2021/09/22(水) 08:55:07.49 ID:xlLNrQ1H0.net
あーね、日本転覆の失敗ね。

233 ::2021/09/22(水) 08:55:46.98 ID:Yd4dTIEI0.net
求人が増えただけ

ウリの党なら

234 ::2021/09/22(水) 08:56:10.52 ID:CWXcC0hD0.net
うちの会社民主政権の時超円高で潰れる直前だったけどなあ
組合ですら民主を擁護するやつは一人もいない
なんでこんなにヘラヘラと前に出て来れるんだろう

235 ::2021/09/22(水) 08:56:23.83 ID:oA1SxCvq0.net
安倍政権の8年で実質GDPは10兆円しか増えてないからな
10兆円なんて増えたか増えないか分からないレベルで誤差みたいなもんだろ

日本経済全体のパイは大きくならなかった訳だから
経済政策として失敗以外の何物でもないのは事実

236 ::2021/09/22(水) 08:56:48.75 ID:CgxVZAtt0.net
株も上がったしな
経済音痴立憲は黙っとけ

237 ::2021/09/22(水) 08:57:01.95 ID:T5Jtdw8F0.net
新型コロナ禍では安倍晋三新自由主義は全部裏目に出た

自民党は、新型コロナウイルスに対しては、規制強化しないといけないが
その柔軟性が無かったから
予防出来ずに、日本全国にウイルスが飛び火して死者も増えてしまった

安倍晋三は長期政権で黒田株買いと、海外外国人入国政策とオリンピックであったはずのプラスを、
新型コロナで、一気にマイナスにしてしまった
新型コロナでは、新自由主義は全部裏目になったという事
自民党に、柔軟性があれば、死者が少なくて済んだ。
柔軟性が無く
死者数増やした点で、安倍晋三長期政権の、功罪のうち、功の部分は帳消しになり、死者を増やした、また官民癒着させて不正を増やし、また、国民に分断を招いた愚かな政治家の一人というだけになった

238 ::2021/09/22(水) 08:58:18.99 ID:MuKI/98L0.net
>>225
ドカンと上がってるのは消費増税
2013と2016はマイナス圏
それと根本的な話だけどインフレすりゃいいというものでもなく、円安によるコストプッシュインフレでは意味がないどころかマイナスだろ
では実際に財需要つまり消費はどうか
https://i.imgur.com/ozVElrk.jpg

239 ::2021/09/22(水) 08:58:20.92 ID:xCUOokMe0.net
民主党政権の頃は
おれは無職で職業訓練をしてました

2021年は年収500万で働いてます
株もやってる。

240 ::2021/09/22(水) 08:59:28.18 ID:qbxkv3X10.net
落ち度を認めたら死ぬ病みたいだから
それも難しそうだけど

近年の韓国とか参考にしたら
多少は建設的な話もできるようになるのでは

241 ::2021/09/22(水) 09:00:02.63 ID:MuKI/98L0.net
>>226
円が下がり株価が上がった以外は従来のトレンドの延長だろ
実体経済で最も重要な消費は?それを支える実質賃金、実質可処分所得は?

242 ::2021/09/22(水) 09:02:55.91 ID:oA1SxCvq0.net
民主党政権時代は実質GDPを3年で30兆円増やしてたから
経済政策としては成功だった

経済学者は経済政策の成功失敗は実質GDPの成長率で見るもんだ

243 ::2021/09/22(水) 09:03:05.27 ID:MuKI/98L0.net
>>230
海外がリーマンから立ち直りつつあった時期に乗り遅れたというのはどの時期のこと?
https://i.imgur.com/19CfX5W.jpg

244 ::2021/09/22(水) 09:04:21.72 ID:ei9hzSfp0.net
民主も安倍もゴミだよ

245 ::2021/09/22(水) 09:05:12.36 ID:oA1SxCvq0.net
>>244
経済政策はGDPの数字が全て
安倍政権はゴミだが民主党は成功だったのは数字で明らか

246 ::2021/09/22(水) 09:07:10.95 ID:T5Jtdw8F0.net
そもそも、政治家の功罪、政治家の成績を、経済指標GDPなどだけで評価するのは間違いで、

暮らし安さの指標とか、平均寿命とか、
そういった指標も、政治家の評価をする際には、見ないといけないわけ。

いくら経済を回しても、人間の寿命が縮んでしまったら、その政治家の評価は、マイナスさ、当然
だから、
新型コロナウイルス蔓延期間中に、無理矢理経済回して、犠牲者17000人出たけど経済回しましたから誉めてと言われても、それは誉められない
犠牲者出して経済乱暴に回しても、だから?という話

政治家の評価は、単に経済指標だけではないという事
寿命を縮ませた乱暴な政治家はやはり評価は低くくていい

だから、自民党安倍晋三→菅は、いくら経済指標を気にして政治をやっても、評価は低いまま

247 ::2021/09/22(水) 09:07:39.85 ID:AcT/2Sq/0.net
そりゃミンス的には大失敗だろ。超円高が終わって朝鮮企業が
ぼろもうけしてたのが終了したんだから。
本当に朝鮮の犬だよミンスは。ゴミ以下。うんこ食ってろ枝野。

248 ::2021/09/22(水) 09:09:13.05 ID:oA1SxCvq0.net
>>247
円高が悪いと言う偏見を持ったのが成長しなくなった原因だ
お前の望むような円安政策で
8年で10兆しか実質GDPが増えてないのをどう説明する?

249 ::2021/09/22(水) 09:09:15.95 ID:nzgtvPRb0.net
>>13
八年間のまとめでこれだけなのかよ
しかも箇条書きのみ

自民党の民主党3年間の功罪の方はしっかり細かく書いているのに
https://www.jimin.jp/news/policy/130482.html

この違いだけでも政治を任せちゃいけないのが分かる

250 ::2021/09/22(水) 09:09:17.00 ID:AcT/2Sq/0.net
>>242
バカだろこのチョン。儲かってたのはチョン企業だけ。
そりゃお前らチョンはミンスが大好きなわけだわwwゴミ過ぎ。

251 ::2021/09/22(水) 09:10:28.74 ID:AcT/2Sq/0.net
>>248
それこそミンスが終わって一気に求人増えて就職がめちゃめちゃ
良くなったのも知らない異次元の人?
バカチョンって本当にチョンだわ。

252 ::2021/09/22(水) 09:10:37.67 ID:oA1SxCvq0.net
>>250
経済政策は数字が全てだ
数字上成長しているのだから間違ってない

253 ::2021/09/22(水) 09:10:53.66 ID:l/+11n4A0.net
さすが支持率3%

254 ::2021/09/22(水) 09:11:27.62 ID:oA1SxCvq0.net
>>251
何度も言うが経済政策はGDPの数字が全てだ
求人が少なかろうが多かろうが日本経済全体の規模、数字を大きくした方が正しい

255 ::2021/09/22(水) 09:11:38.22 ID:72TyZXOz0.net
>>2
庶民感覚とかけ離れてるからだろうな。

今でも景気感の悪かった民主党政権時代に戻す気?かと。

256 ::2021/09/22(水) 09:12:27.37 ID:ymjj79zQ0.net
>>241
経済指標出して見ればいいんじゃね

257 ::2021/09/22(水) 09:12:54.59 ID:AcT/2Sq/0.net
>>254
>経済政策はGDPの数字が全てだ

だからお前はバカなんだよバカ。チョン以外誰も幸せにならなかったから
ミンス時代は黒歴史になってるのに。ほんと現実が見えないチョンって
これだから気持ち悪すぎ。

258 ::2021/09/22(水) 09:14:00.87 ID:A9o5bhY30.net
>>246
そういう総合的な評価こそ、一定以上の時間をおいてから振り返らないとさだまらんだろうに

その「死体の山を築きつつ無理矢理経済回した」事が、結果としてその死体の数を上回る人間を救ったかどうか、という事が大事なのだから

259 ::2021/09/22(水) 09:14:06.86 ID:MuKI/98L0.net
>>248
そもそも日本は内需85%でそのうちの大半が個人消費なんだから円安信仰も大概にしなきゃマズイわな
消費が活性した結果としてインフレする場合にその消費の活性の影響としてのインフレを喜ぶのは良いけれど
円安でコストプッシュインフレして貧しくなってるのにも気付かずに喜んでりゃ猿と一緒

260 ::2021/09/22(水) 09:14:16.10 ID:oA1SxCvq0.net
民主党は3年で30兆円もGDPを増やしたのに
8年で10兆しかGDPを増やせなかった安倍に批判されている

これこそ反知性主義の象徴だろ

261 ::2021/09/22(水) 09:14:22.35 ID:GQKMJM+90.net
ほんと枝野って自民党大好きなんだな。

262 ::2021/09/22(水) 09:14:47.12 ID:NUCty6bF0.net
>>248
アメリカや中国みたいに一部の金持ちと大企業だけ儲けまくって俺らガチ庶民は結局日本人以下って国になるよりは圧倒的にマシかなぁとしか
アメリカとか平均所得は日本人の倍以上なのに中央値は6割でしかもその低い中央値基準での相対的貧困率は世界ぶっちぎりトップとか正気の沙汰の経済じゃねーわ

263 ::2021/09/22(水) 09:15:06.55 ID:RruEgGp10.net
劣悪な環境や賃金の求人が増えたところで何だっつーのボケ

264 ::2021/09/22(水) 09:15:19.34 ID:GcAqyO5w0.net
>>148
つまり「団塊世代が本来あるべき賃金を超えた過大な賃金を貰っていた」という話だろ

265 ::2021/09/22(水) 09:15:37.95 ID:4UxsJQxW0.net
支持率3%のプライドって邪魔すぎるよなwさっさと反省したほうが支持率うなぎのぼりなのに。

266 ::2021/09/22(水) 09:15:39.83 ID:Pcx6pHOH0.net
>>254
社長「会社は売上が全てだ、他の指標はイラネ」

これは色んな方向から批判が出ると思うけど?

267 ::2021/09/22(水) 09:15:44.55 ID:ymjj79zQ0.net
>>254
為替の影響受ける指数出して上がったって喜んでもしょうがないんじゃね
失業率、就業人口、正社員数、もっと他にも見るべきところはあると思うけど

268 ::2021/09/22(水) 09:15:57.72 ID:MuKI/98L0.net
>>256
だから上の方に貼っただろ
https://i.imgur.com/ozVElrk.jpg
https://i.imgur.com/19CfX5W.jpg

269 ::2021/09/22(水) 09:16:08.84 ID:oA1SxCvq0.net
>>257
お前に不利益があったとしても
日本経済全体としては成長していたのは事実だ

経済学的に見て日本経済の成長こそが経済政策の成功なんだよ

つまり民主党政権の経済政策は正しかった訳だ

270 ::2021/09/22(水) 09:16:38.73 ID:RruEgGp10.net
>>13
これは酷い

271 ::2021/09/22(水) 09:17:00.96 ID:bwg435f90.net
一般企業で強制週休3日とか給与20%カットとか阿鼻叫喚だった悪夢の民主党政権よりかはるかに良い
アホの民主党政権はワークシェアとか言いながら正社員の仕事を奪って非正規に回そうともしてたしな

272 ::2021/09/22(水) 09:17:48.93 ID:NUCty6bF0.net
>>269
民主政権の経済策は麻生の引き継ぎと事業仕分けとかいうプチ緊縮だけだが民主政権の経済を評価するならそれは麻生の功績か緊縮が経済成長につながるかの二択やぞ
民主政権スピリチュアル精神で成長したとでも言う気か?

273 ::2021/09/22(水) 09:18:32.64 ID:MuKI/98L0.net
>>264
>>148は労働力需要が一定なら雇用者数と総実労働時間はトレードオフだと言ってるのであって団塊世代だの賃金だのという話しはしてないけど

274 ::2021/09/22(水) 09:18:39.40 ID:Pcx6pHOH0.net
>>271
超円高で国内製造業の仕事が海外にワークシェアされましたがなw

275 ::2021/09/22(水) 09:18:57.06 ID:oA1SxCvq0.net
>>266
>>267
まず経済全体のパイを大きくしなければ
社会全体が豊かにならないだろ

分配がどうすると言うのは社会保障政策として考える事で
経済政策としては数字を大きくするのが正しい
社会全体を豊かにする訳だから

276 ::2021/09/22(水) 09:19:09.26 ID:Z6Gyde/d0.net
エダノミクスの具体的な案はやくしろ

277 ::2021/09/22(水) 09:19:48.17 ID:ymjj79zQ0.net
>>268
為替で右往左往するような指数もってきてどうすんだよwww
鉱工業生産指数とか失業率とか就業人口とか正社員の数とか国内で比較できるものあるやろ

278 ::2021/09/22(水) 09:20:01.70 ID:oA1SxCvq0.net
>>272
円高のおかげで経済成長したんだろ

279 ::2021/09/22(水) 09:20:06.61 ID:Vu6NdQwF0.net
民主党時代は貯蓄ゼロどころか収入ゼロの氷河期世代大量生産してただろ
アベノミクスが失敗なら民主党の経済政策は地獄だわ

280 ::2021/09/22(水) 09:20:51.13 ID:ymjj79zQ0.net
>>275
為替で左右される指数持ってきても意味ないよ

281 ::2021/09/22(水) 09:21:07.28 ID:RknU77V80.net
まだ言ってるの?アベガーって。どんなけ安倍ちゃん好きなん?w

282 ::2021/09/22(水) 09:21:09.12 ID:GcAqyO5w0.net
>>273
マルクス経済学なんかそれ
労働価値剰余説じゃそうなってるんだな

283 ::2021/09/22(水) 09:21:19.02 ID:T5Jtdw8F0.net
ネトウヨの言う事を聞いていたら、
決して良い社会にはならない

人間は、ただ金だけを気にして動いているわけではない

新型コロナパンデミックでは、金の絡まない行事、例えばボランティアとか、宗教とか、普段は、金で計算してないものも全部止まったわけだが、

人間の寿命を出来るだけ伸ばす可能性を考えて、そういう金の絡まない行事も止めてるわけ

経済回すが目的化してしまったのが、新自由主義自民党だが、

本来は
人間の生存(寿命を伸ばす)が目的にならないといけない

日本国憲法も、生命失ってまで経済回しなさいなんて書いてないw
例えば、台風暴風雨では飛行機は止まるわけ。
台風来てる時に雨宿りする当然と言えば当然。

だから、新型コロナパンデミックなら、経済何ヵ月か止めたってそれは、生命守る理由があればいいわけだが

自民党は間違えつづけて、経済回すの屁理屈の新型コロナ犠牲者17000人
まだまだ増えるは

馬鹿だから。

284 ::2021/09/22(水) 09:21:24.60 ID:oA1SxCvq0.net
>>280
いや円ベースのGDPで比較してる

285 ::2021/09/22(水) 09:21:48.85 ID:ymjj79zQ0.net
>>278
円高で雇用増えたなら、ありがたいが実際そうはなってないからな

286 ::2021/09/22(水) 09:22:23.89 ID:jvU59EMW0.net
そもそも悪夢の民主党政権の時は職がなかったからね
無職だった人が安倍政権になって就職したから
初任給が高くなくて、それで平均所得が下がっただけ

287 ::2021/09/22(水) 09:22:29.96 ID:72TyZXOz0.net
>>276
何もしないのがエダノミクスだろ。

民主党政権時代、金融政策は本当に無策だった。
金融緩和というものを一切しなかったので、世の中に金が流れなく、
雇用も最低賃金もダメなまま。

金融緩和をしたアベノミクスを批判したという事は、
やはり以前の民主党政権時代と同じく何もしないと
想像しておくのが正しいでしょうね。

288 ::2021/09/22(水) 09:22:38.43 ID:oA1SxCvq0.net
民主党政権で実質GDPが減ってるなら批判されてしかるべきだが
3年で30兆円増やしてるのが事実だからな

安倍政権よりはるかに増やしているのに
批判するのは反知性主義そのもの

289 ::2021/09/22(水) 09:23:02.36 ID:NUCty6bF0.net
>>278
大企業が潰れていったのに?

290 ::2021/09/22(水) 09:23:08.44 ID:y8CRkKJF0.net
>>254
「経済政策はGDPがすべてだ(キリッ」

立憲民主党や共産党とその御用左翼学者&マスゴミでも、そんなこと言ってる奴は
一人もいないというか、そんなこと自民党が言ったら袋叩きにしてるよな?今回も
格差が―と喚いてるんだし。

291 ::2021/09/22(水) 09:23:47.86 ID:oA1SxCvq0.net
>>285
雇用が増えようが減ろうが
経済全体を大きくした方が正しい

経済全体の成長は社会全体の豊かさが上がる訳だからね

292 ::2021/09/22(水) 09:23:55.61 ID:8oUh94ow0.net
アベノミクスの目的が日本を自分とそのフレンズだけが豊かで安定して
他の日本人を貧しく不安定にすることなら
大成功なのでは?

293 ::2021/09/22(水) 09:24:28.26 ID:jVOJ5Xrb0.net
ミンス時代って、金持ちが貧しく、貧しい者はさらに貧しくなった時代だよな

あの頃、金を増やしたのって、シナニダパヨだけだろ。
ああ、立憲って、日本の政党じゃないから、「中韓経済とって」アベノミクスは失敗とか言ってるのかな?ww

294 ::2021/09/22(水) 09:24:38.47 ID:oA1SxCvq0.net
>>289
極一部の企業だろ

295 ::2021/09/22(水) 09:25:20.41 ID:oA1SxCvq0.net
>>293
民主党政権の3年で30兆円GDPが増えてるからそれは間違い

296 ::2021/09/22(水) 09:25:22.16 ID:dbfxFY4n0.net
まさか増えた求人は少子高齢化に向かう意味の無い薄給の仕事ばかりじゃないよね?

297 ::2021/09/22(水) 09:25:29.79 ID:NUCty6bF0.net
>>288
単にリーマンで沈み切った底を基準にしてるからだろ
次の総裁は誰になるかはまだ分からんがそいつが今のコロナ禍で沈んだ経済基準で俺はこんなにも増やしたって言ったらアホですかって言われるだけでしょ

298 ::2021/09/22(水) 09:25:53.86 ID:NUCty6bF0.net
>>294
大企業は一個でも極一部とは言えない

299 ::2021/09/22(水) 09:26:04.58 ID:EgVKDNxr0.net
民主のとき横ばいだったワイの給与が、
政権交代後は毎年少しずつだけと上がり続けてる

しょうゆうこと…
(´・ω・`)

300 ::2021/09/22(水) 09:26:25.92 ID:jvU59EMW0.net
>>291
雇用が減ったらダメだろw

301 ::2021/09/22(水) 09:26:31.39 ID:8oUh94ow0.net
>>289
今すごい勢いで日本企業のシェアも狭くなってきてるし
部門縮小や部門売却も進んでるよね

302 ::2021/09/22(水) 09:26:53.41 ID:8oUh94ow0.net
人手不足倒産なんて誤魔化してるけどさ

303 ::2021/09/22(水) 09:26:54.94 ID:y8CRkKJF0.net
>>259
どんどん円高にすべきだとも、円高が万能薬だとも言わんけど、まず雇用が安定しないと
個人消費もクソもない。

韓国の製造業を儲けさせるために円高誘導して、倒産と失業を日本にまき散らした
売国民主党政権は二度とゴメン。

304 ::2021/09/22(水) 09:27:04.55 ID:oA1SxCvq0.net
>>297
それは違う
コロナ禍を切り抜けて経済急回復させたら評価するだろ

305 ::2021/09/22(水) 09:27:14.84 ID:Vu6NdQwF0.net
>>288
お隣の国見てまだそんな事言ってるの笑える
ムンムンだって実質GDPすげー伸ばしたのに叩かれまくってるぞ

306 ::2021/09/22(水) 09:27:53.38 ID:ymjj79zQ0.net
>>291
完全に本末転倒
ここまでアホだと清々しいな

307 ::2021/09/22(水) 09:27:53.71 ID:NUCty6bF0.net
>>304
前より増えたらな
少なくとも民主政権はリーマン以前経済基準ではむしろ減らしているんだぞ

308 ::2021/09/22(水) 09:28:13.29 ID:jVOJ5Xrb0.net
立憲は格差がーって騒いでるが、
ミンス時代に金持ちは貧しく、貧しい者はさらに貧しくされたんだから、
アベノミクスで是正しても、金持ちが再スタートできるが、
さらに貧しくなった者は再スタートする体力がないってだけだろ。

言ってしまえば、「自民党はミンス時代の尻拭いができてねーぞ!」って、
ケツ拭かれてる側が騒いでるようなもん

309 ::2021/09/22(水) 09:28:16.77 ID:dbfxFY4n0.net
雇用が増えても家庭を作れるような給料が貰える会社じゃないと意味無い

310 ::2021/09/22(水) 09:28:28.36 ID:gbroJGss0.net
失敗したのは麻生が無理やり消費税上げたのとお前ら野党のせいだろ

311 ::2021/09/22(水) 09:28:51.31 ID:oA1SxCvq0.net
>>307
安倍政権は8年で10兆しか実質GDP増えてないから民主党政権よりはるかに酷い

312 ::2021/09/22(水) 09:29:06.34 ID:EB9L6RSy0.net
>>299
だよな
実際そうだわ

313 ::2021/09/22(水) 09:29:30.39 ID:NUCty6bF0.net
>>304
ついでに何もしてない奴が評価されるわけないだろ
評価されるべきは回復させた各企業の努力だよ
自称で俺の功績って言ったら企業努力にタダ乗りしてるだけだわ

314 ::2021/09/22(水) 09:29:36.36 ID:7h3fil280.net
>>13
検証って言うからにはその辺の左翼御用足しの学者でも連れてきてそいつの論文と言うか研究テーマを○パクリかと思いきやそれすらしてないとか草
枝野が失敗だったと言えば失敗になるとか何処の北朝鮮だよ、学術会議なんていらねーって事か

315 ::2021/09/22(水) 09:29:54.02 ID:jVOJ5Xrb0.net
>>295
その増えてる企業が中韓系だつってんの。
結果、外資率が増え、円高の所為で、その他の中小企業が死にかけた。

316 ::2021/09/22(水) 09:30:48.61 ID:oA1SxCvq0.net
>>315
中韓系の会社って具体的にどの会社だ?

317 ::2021/09/22(水) 09:31:56.71 ID:bwg435f90.net
民主党は中韓の犬だしな
名前変えてもスタンスは一緒
日本国民の為の政治はしない

318 ::2021/09/22(水) 09:32:33.24 ID:NRenq6ft0.net
>>247

円安という現象についても幾つかの切り口で評価せず円安=悪い現象って主に輸出企業の観点だけの単一の切り口でしか判断できない時点でおおよそ高度な教育や思考訓練を施されておらずまた高度意思決定に関わってない底辺社畜リーマンの単細胞ネトウヨだって丸わかり

まさに底辺の所業
こういう実は荒唐無稽な内容なんだが何処かで聞く機会の多い手垢のついた話を得意げに述べるのって自身の社会的階級の低さと出自の悪さ汚さを表現してるってわからないのかね

319 ::2021/09/22(水) 09:32:41.87 ID:jvU59EMW0.net
>>311
GDPも増えてるなら良いし、ぶっちゃけ個人的には
悪夢の民主党政権で最悪だったけど安倍政権で
収入が増えたからそのまま今の自民党政権で良いよ
自民党政権がー!とか言ってる奴は立民日共政権になっても
リセットされるわけじゃないんだよ?

320 ::2021/09/22(水) 09:32:59.97 ID:NUCty6bF0.net
>>311
そもそも民主政権は「何もしていない」んだよ
円高と言うがその結果の弊害で潰れていった企業が出るのを防ぐために何かしたか?
そう「何もしていない」のが民主政権の最大の罪なんだよ
失敗しただけなら少なくとも働きはするから反省してアップデートした上で挽回すれば良いと言えるが何もしないニート政権に一体何を期待するんだよ

321 ::2021/09/22(水) 09:33:15.66 ID:nC3fajHd0.net
民主政権は日本を解体して韓国に食わせただけだろ
あのまま続いていたら国が無くなってた

322 ::2021/09/22(水) 09:33:29.51 ID:oA1SxCvq0.net
>>319
どんな仕事してるんだ?
俺は民主党政権も自民党政権も大差ないから分からん

323 ::2021/09/22(水) 09:33:33.97 ID:1N7ZFHsJ0.net
まだ安倍政権の経済擁護するやついるんだなw

324 ::2021/09/22(水) 09:34:11.96 ID:jvU59EMW0.net
>>316
SAMSUNGとかじゃ?

325 ::2021/09/22(水) 09:34:32.71 ID:jvU59EMW0.net
>>322
広告関係だよ

326 ::2021/09/22(水) 09:34:33.72 ID:oA1SxCvq0.net
>>320
何もしない方がいいんだよ
経済に政府が介入せず市場に任せるべき
共産主義じゃないんだから

327 ::2021/09/22(水) 09:34:51.16 ID:72TyZXOz0.net
>>323
それは民主党政権時代を忘れた、もしくは知らないからだよ。

328 ::2021/09/22(水) 09:34:55.95 ID:hOlyrQHR0.net
>>190
名目みても実質みてもアベノミクス大成功じゃん^^;

少なくとも「安倍政権のせいで庶民は苦しくなったー!!」という>>1みたいな赤旗話法に対しては強力な反証にしかならんw

それ、出せば出すほど>>1みたいな赤旗話法封じの自爆にしかなってないッスよw

例の八代弁護士騒動もそうだけど、赤旗話法やりまくるあまり暴走して、自爆しちゃうのって習い性かなんかなのかねw

329 ::2021/09/22(水) 09:35:24.69 ID:NUCty6bF0.net
>>326
じゃあ結局いらないだろ
存在するだけ税金の無駄だ
今すぐ全員クビにしろ

330 ::2021/09/22(水) 09:35:27.27 ID:jVOJ5Xrb0.net
GPDが増えたからって、いつ基準でモノ言ってるのかと。
リーマンショックでミンス時代、大打撃受けて、麻生が対策打ってたから、
経済音痴のミンスでも前年比増やせただけ。
ミンスじゃなければもっと増やせてた。

>>316
サムスン、ヒュンダイ、テントセント、第一汽車
ミンスの外資優遇政策の恩恵で一気に躍進した中韓企業

331 ::2021/09/22(水) 09:35:38.09 ID:oA1SxCvq0.net
>>324
サムスンが売上増やそうが
日本のGDPが増えるならいい事だろ

332 ::2021/09/22(水) 09:35:37.94 ID:KDF9LeoO0.net
政権交代で株価暴落に超円高
経済政策は自民党の政策延長のみ
公約は全く実現せず
日銀介入をお知らせして根こそぎ狩られる
うん、愚策しか無いね

333 ::2021/09/22(水) 09:35:51.40 ID:72TyZXOz0.net
>>326
経済対策を何もしない国があるか?とw

民主主義のどの国もやってるわ

334 ::2021/09/22(水) 09:36:17.67 ID:6OiYyQcb0.net
もうアベガーという病気だよ

335 ::2021/09/22(水) 09:37:11.32 ID:MuKI/98L0.net
>>277
ほれ
https://i.imgur.com/3DxK9tV.png
https://i.imgur.com/dXAswhg.png
https://i.imgur.com/UuP3XSG.png

336 ::2021/09/22(水) 09:37:12.81 ID:gIdowvS70.net
民主党政権のハイパー円高政策で潰されかけた非上場中小企業の株を持ってるんだけど、
民主党政権時代にほぼ無配に転落してたのが、今期は430万円の配当ですわ
民主党政権の方がよかった? 笑わせるなw

337 ::2021/09/22(水) 09:37:24.54 ID:EB9L6RSy0.net
>>323
「まだ○○しているやつがいるんだな」の
話法はパヨさんの常套手段だけど
実際民主党政権時代より恩恵受けた国民が
多いのだから仕方ない

338 ::2021/09/22(水) 09:37:25.95 ID:hOlyrQHR0.net
>>333
もはや彼はキチガイジみたいな事まで主張してるんだよねw

339 ::2021/09/22(水) 09:37:32.25 ID:T5Jtdw8F0.net
>>326
それは、新型コロナとかウイルスが流行ってない時には、それでいいかもしれないが、

ウイルスが流行ってる時はそうではない、
規制はどうしても必要になる

状況を見て政策を変える
柔軟性が足りないのが、自民党新自由主義

340 ::2021/09/22(水) 09:37:44.14 ID:MuKI/98L0.net
>>282
マル経は関係ないぞw

341 ::2021/09/22(水) 09:38:28.18 ID:MuKI/98L0.net
>>285
円安で雇用が増えたわけでもないぞ

342 ::2021/09/22(水) 09:39:20.16 ID:oA1SxCvq0.net
>>325
恩恵受けた奴はアベノミクス支持すればいいんじゃね
ただ、実質賃金が下がってるの見れば分かるが大半の国民は恩恵は受けてないのが実態だ

343 ::2021/09/22(水) 09:40:57.14 ID:fsIOF+h/0.net
>>342
失業率大幅に改善してるんだから恩恵受けてるよ

344 ::2021/09/22(水) 09:41:13.45 ID:Pcx6pHOH0.net
>>275
開発独裁じゃないから再分配機能を強烈に効かせられない
共産主義じゃないから、貧民を飢えるままに放置し無視できない
第一、一時的にでも食えないやつが増えれば選挙で否をつきつけられるだけだからね
だから民主国家の経済政策はバランス型にならざるを得ないんだよ
先ずはパイを大きくして、なんてスカルノだかスハルトの言ってたセリフだろw

民主は、超円高放置だけでも十分に国内経済に禍根を残してくれたよ

345 ::2021/09/22(水) 09:41:20.78 ID:EB9L6RSy0.net
安倍政権になって賃金下がった業界って
実際どのあたりの業界なんだろう??

マスコミはそうかもしれわなw

346 ::2021/09/22(水) 09:41:32.96 ID:72TyZXOz0.net
>>341
金融緩和が円安誘導を行った上に、雇用が改善した。

347 ::2021/09/22(水) 09:42:08.73 ID:n6/Ar3+T0.net
国内の投資家でアベノミクスは何の効果もなかったと言ってる人いるのかな

348 ::2021/09/22(水) 09:42:43.91 ID:hOlyrQHR0.net
>>336
だから、民主党の出した中学生のレポートみたいなショボい報告書でも一応株高には渋々触れてるw

だけど、その株持ってる君のような金融資産持ちは「日本にごく一部しかいない、極悪な金持ちで、庶民の敵」設定の赤旗論法になってるw

結果、多くの庶民は生活に困って飢えかけてるという世界観らしいw

実質可処分所得なんかアベノミクス期間通じてめちゃ上がってるのにねw
>>190参照w

349 ::2021/09/22(水) 09:42:44.28 ID:aXlwiFVM0.net
>>342
新規雇用が増えれば実質賃金は下がる

350 ::2021/09/22(水) 09:43:29.57 ID:ymjj79zQ0.net
>>341
馬鹿はしゃべんないほうがいいぞwww

351 ::2021/09/22(水) 09:43:49.91 ID:mu2Mlpca0.net
勢いのある企業がなさすぎる
安倍のせいじゃないけどね

352 ::2021/09/22(水) 09:43:53.16 ID:Pcx6pHOH0.net
>>326
であれば、ご説の通り経済のパイが大きくなったとしても、なんら民主党の功績によるものではないだろw

そこで話終わっちゃうじゃんw

353 ::2021/09/22(水) 09:44:44.21 ID:T5Jtdw8F0.net
>>336
株の価値、配当だけで、政治家は評価されない

株価だけ見て
政治家を評価するなら、間違える事になる

例えば
ものすごい悪天候に奴隷を働かせてピラミッドを短期間に完成させた政治家の評価は高いように見えるが、
奴隷達は、悪天候で沢山死んだなら、
政治家の評価は、低いんだよ

そういう場合は、「暴君」て評価になるw

歴史的には、ローマの暴君ネロとか、そういう「暴君」的な評価がされるのが、
今のウイルス死者17000人以上垂れ流し、売国奴自民党

354 ::2021/09/22(水) 09:44:54.94 ID:mC4kZPDh0.net
結論ありきで検証してるのがな

355 ::2021/09/22(水) 09:45:19.33 ID:oA1SxCvq0.net
>>343
起こってる事は賃金減らしてワークシェアリングしましょうって事で
何で失業者の為にワークシェアしないといけないんだと大半の人は思うだろうから
恩恵は受けてないと思うぞ

356 ::2021/09/22(水) 09:46:03.24 ID:1LwaKL3z0.net
自分がやった政治を反省してからまたやれ

357 ::2021/09/22(水) 09:46:43.58 ID:HaxGUOD+0.net
同じ公約詐欺手法はもう使えないからとりあえず批判しとこってなってるな
もう夢見公約は誰も信じないから社会弱者使うしか残ってない
それすら元々は社民共産の持ち物だった
つまり民主は同列に成り下がった

358 ::2021/09/22(水) 09:46:52.47 ID:his1H5cB0.net
真面目な話で民主党は対応が色々と駄目だったんだよな
総じてタイミングが悪いと言うのがあった
要は、月末の支払に困ってる人が「家計を見直す」ってやってる様なモノ
家計の見直しは大事だけど、
この場合で必要なのは「家計の見直し」じゃ無く「支払の原資」とかの即時策
そんな感じで「それ今必要?」ってな事ばかりやってた

359 ::2021/09/22(水) 09:47:01.57 ID:bwg435f90.net
あの超円高状態の放置は悪意がなければ出来なかった

360 ::2021/09/22(水) 09:47:04.42 ID:NUCty6bF0.net
>>353
少なくとも厚労省がブラック企業にメスを入れたのは2014年からでワタミやすき家やユニクロとか毎日ネタにされるほどそれまでずっと問題視されてきたにも関わらず民主政権は何もしなかったよな?

361 ::2021/09/22(水) 09:47:11.00 ID:oA1SxCvq0.net
>>349
だからワークシェアリングしましょうって話な訳だろ
賃金減らして雇用をシェアリングしましょう
それで失業者減らしましょう

残業も減らしましょう
失業者を救う為です
こんな感じな訳よ

362 ::2021/09/22(水) 09:48:30.74 ID:QwctubVn0.net
>>353
うわぁ、暴力的で攻撃的な言葉並べちゃってまぁ(笑)

363 ::2021/09/22(水) 09:51:17.46 ID:MuKI/98L0.net
>>303
韓国ガーと言っても仕方ないだろ
>>193
ちなみにウォンに対して円高は麻生時代からだし、
https://i.imgur.com/QVs24ZH.jpg
韓国がFRBの方針転換に呼応してドルとの相場を安定させようとしたら自動的に円安になるわなというだけの話では
https://i.imgur.com/MzVs13K.jpg
そもそも日本製品の競争力が低いのはイノベーション待つか関税でもやらなきゃどうにもならんだろ

364 ::2021/09/22(水) 09:52:44.69 ID:aXlwiFVM0.net
そもそも二日三日で早急に結論出せる性格の代物じゃないだろ

365 ::2021/09/22(水) 09:52:44.69 ID:hOlyrQHR0.net
>>190
みたら、2000年時点と比較して6%位は実質家計可処分所得増えてるわけで、インフレ2パーセントもしてないなら、寧ろ家計は豊かになってまさんかね^^

366 ::2021/09/22(水) 09:52:45.94 ID:2ktWA9P30.net
アベノミクスを批判する前に、暗黒の民主党政権時代の総括を先にやらないと。批判するだけの楽なお仕事ばかりですね。

367 ::2021/09/22(水) 09:54:07.22 ID:l2hCTX8X0.net
>>1
「和が党は民主党ではありません」とか言うよな必ず

368 ::2021/09/22(水) 09:54:14.08 ID:aXlwiFVM0.net
>>353
ピラミッドは奴隷労働で造られたってエジプト学者は一様に否定してるんですが

369 ::2021/09/22(水) 09:54:39.60 ID:mKf2HkfY0.net
>>5
雇用が改善して新しく働く人が増えれば、平均した収入が下がるのは当たり前。

370 ::2021/09/22(水) 09:54:56.36 ID:oA1SxCvq0.net
>>366
民主党政権は3年で30兆円実質GDP増やしてるから成功している

分配に関してはいろんな考えはある
ワークシェアリングのような共同富裕みたいな考えも否定はしない

しかしこう言った共産主義に陥れば中長期的に社会は停滞し経済成長率も低迷すると思う

371 ::2021/09/22(水) 09:55:18.07 ID:PorPFLgD0.net
立件がすべきなのは旧民主政権時代の検証なんだよなあ

372 ::2021/09/22(水) 09:56:01.68 ID:MuKI/98L0.net
>>328
名目見てもあまり意味ないな
実質では失敗してる
無理に増税しなきゃ長期トレンドに真っ直ぐ乗れただろうに消費増税で元のトレンドに乗せられてない
>>190の点線が元のトレンドな

373 ::2021/09/22(水) 09:56:20.99 ID:NUCty6bF0.net
>>363
だから結局民主政権の最大の罪は「何もしなかった」ことだろ
経済策は麻生の引き継ぎでやったオリジナルは事業仕分けとかいうプチ緊縮だけ
これで増えたって言うならそれは麻生の功績か緊縮が経済成長に繋がるということになるか各々の企業努力にニート政権がタダ乗りしてるかのどれかだわ

ちなみに、ほどほどにとめるのも政権の仕事だからな
麻生の策をほっといたら問題になったって言うのは麻生の責任ではなくその時の政権の罪だぞ

374 ::2021/09/22(水) 09:56:56.66 ID:MuKI/98L0.net
>>348
株高したって実体経済に反映しなきゃ意味ないよ

375 ::2021/09/22(水) 09:57:12.25 ID:72TyZXOz0.net
>>370
GDPが増えたのも事実だろう。

ただ、アベノミクスの評価はともかく、アベノミクス景気と言われるのが、
民主党政権後から発生しているのも事実。

景気は景気観というものに左右される側面もあるが、
民主党政権下では景気が悪かったのも事実だよ。

376 ::2021/09/22(水) 09:57:26.53 ID:9SN2ZAWe0.net
>「金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり、格差や貧困問題の改善にはつながらなかった」と総括。根拠として、運用目的などの金融資産を持たない「貯蓄ゼロ世帯」の増加や、
あれれ?
左翼は高学歴高収入のエリートだ!!!
っていう設定はどこ行ったのかな?
ネトウヨは貧乏人なんじゃなかったの?

377 ::2021/09/22(水) 09:57:45.16 ID:NUCty6bF0.net
>>375
リーマン以前基準だと減らしてるで

378 ::2021/09/22(水) 09:57:57.60 ID:faYj3RXk0.net
>>353
国民主権をもって悪政を拒絶するシステムが民主主義だぜ。要するにその暴君てのは幻想ってこったよ。
まあ分離回避合体を繰り返して生存を図る悪夢の旧民主がいまだ滅ぼせてねえのは痛恨ではあるw

379 ::2021/09/22(水) 09:58:22.76 ID:LXlGNie50.net
全国模試でF判定のバカが
成績上位の学生の答案を見て
「ダメだよこりゃあw」
と批評してる、の図

380 ::2021/09/22(水) 09:58:46.90 ID:MuKI/98L0.net
>>365
2000年から2018年で6%だと年率2%を超えるのか?
どういう計算したんだよ

381 ::2021/09/22(水) 09:59:09.83 ID:sTKupDZv0.net
出来そうに言ってたのにできなかった
10年無駄に過ぎた
外資はぼろもうけ、土地、企業が買われた

382 ::2021/09/22(水) 09:59:24.60 ID:oA1SxCvq0.net
>>375
アベノミクス始めた直後は景気は良かった記憶はあるが
全体で見ると
安倍政権は8年でたった10兆しか実質GDPを増やしてないのも事実だ

改革は何も進まず長期停滞を産んでしまった
8年間はほとんど無駄な時間でしかなかった

383 ::2021/09/22(水) 09:59:28.26 ID:72TyZXOz0.net
>>377
正直、リーマンショックとか大震災とか、
景気に大きく触れる件があるから、同等な評価は困難だと思う。

ただ、民主党政権を全く評価できないのは、金融施策を何も打たない、
もしくは打てなかった事なのも事実だね。

384 ::2021/09/22(水) 10:00:09.21 ID:NUCty6bF0.net
>>383
少なくとも減らしとるのは事実やで
増やしたとかいう大嘘は吐くなよ

385 ::2021/09/22(水) 10:00:59.95 ID:72TyZXOz0.net
>>382
その一点突破では議論は平行線のままよ。
相手の意見も汲みながら、なぜ民主党政権で景気観が悪いままだったか?
それにちゃんと向き合わないと、立憲民主や枝野は支持されないかと。

386 ::2021/09/22(水) 10:01:23.22 ID:Cvpdhyrf0.net
失われた30年で日本を滅ぼしてる自民党よりちょーマシ

387 ::2021/09/22(水) 10:02:32.25 ID:PorPFLgD0.net
>>383
政権交代(民主→自民)が最大の経済政策だって自分たちが言ったとおりになったよな

388 ::2021/09/22(水) 10:02:32.29 ID:kTggEimk0.net
最近アメリカの製品が高く感じるようになったな

389 ::2021/09/22(水) 10:03:28.40 ID:3e+QeCYE0.net
赤松口蹄疫事件ひとつだけ見ても民主党政権時代はクソだと分かる

390 ::2021/09/22(水) 10:03:43.07 ID:oA1SxCvq0.net
>>385
株を高くすれば景気が良くなった気分になると言うのはあるな
日本経済凄いと錯覚してしまう面はある

しかしGDPには全く影響を齎さないのも事実

391 ::2021/09/22(水) 10:04:12.83 ID:fsIOF+h/0.net
>>355
賃金減らしてないぞ
税負担が増えてるので賃金上昇が追い付いてないだけ
それにそんなこと言い出したら新卒や失業者にとっては大変ありがたい話じゃん

392 ::2021/09/22(水) 10:04:30.46 ID:72TyZXOz0.net
>>387
もう民主党政権の末期に、1ドル85円のレートだったので、
当時の有り金を全部ドルに変えて、1ドル100円ぐらいで
円に戻したのは良い思い出w

393 ::2021/09/22(水) 10:04:36.99 ID:NUCty6bF0.net
>>390
壊滅的に減らすのはクソであることには変わらんぞ

394 ::2021/09/22(水) 10:05:18.46 ID:MuKI/98L0.net
>>346,350
アベノミクス期に労働投入量は従来のトレンドを抜けて増えてるわけではない
労働投入量が一定なら(労働生産性もほぼ一定なので)雇用者数と総実労働時間はトレードオフになる
雇用者数の推移が過去のトレンドを抜けて安倍政権期に増えた代わりに総実労働時間は減っている
https://i.imgur.com/vEVv0yg.png
円安で労働力需要が増えたわけではなく労働力需要の増加は過去のトレンドのまま、労働時間が減った分だけ頭数が増えた
パイを取り合う人数が増えたので一人あたりの取り分が減ったわけだ

395 ::2021/09/22(水) 10:06:05.50 ID:05vDXq/K0.net
日本に大打撃を与えられなかったから立憲的には明らかに失敗だよな

396 ::2021/09/22(水) 10:06:08.44 ID:fsIOF+h/0.net
またドル換算のGDPですか
85円時代と110円時代のドル換算のGDP比較してどうするのよ

397 ::2021/09/22(水) 10:06:25.97 ID:w2kDUTPx0.net
次はアベノマスクについてのレポートまとめてきそうだなw

398 ::2021/09/22(水) 10:06:37.17 ID:vKe5+pvZ0.net
自分たちよりマシなアベ政治が許せない!

399 ::2021/09/22(水) 10:06:46.27 ID:oA1SxCvq0.net
>>391
考え方としてはワークシェアリングだよ
実質GDPは増えてないし労働分配率も増えてない
じゃあどうして雇用が増えたかと言うと
労働者同士がシェアリングしている以外ない訳

400 ::2021/09/22(水) 10:07:02.73 ID:mtqb6wJu0.net
そこで「埋蔵金」の出番ですね!わかります

401 ::2021/09/22(水) 10:07:05.22 ID:RvpvvcWx0.net
アメリカの物価は上がり続けて
日本の物価は横ばいなのだから
円高になるのが当たり前なのでは?

402 ::2021/09/22(水) 10:07:22.45 ID:mKf2HkfY0.net
>>7
GDP実額で見てみろよ、安倍政権になって経済が成長してるのがよく分かるから。

403 ::2021/09/22(水) 10:07:30.64 ID:oA1SxCvq0.net
>>393
民主党政権の3年で30兆円実質GDPは増えてるぞ

404 ::2021/09/22(水) 10:07:57.71 ID:72TyZXOz0.net
>>390
普通に考えたら、GDPが上がるという事は株価も上がる要因ではあるのよ。
なのに、株安が続いて景気観が悪いままだった。

GDPが上がったのにも関わらずだ。

あの時、白川とかいう金融政策反対派の総裁の言いなりになって、
何も手を打つことの出来ない民主党政権だったのが、
日本にとって大きなダメージとして残ったという感想だな。

405 ::2021/09/22(水) 10:08:24.17 ID:MuKI/98L0.net
>>373
民主党政権を「何もしなかった」と評価するなら、
「株価膨らますために実体経済を下押しした」安倍政権はどう評価するんだ?

406 ::2021/09/22(水) 10:08:45.64 ID:NUCty6bF0.net
>>399
民主政権が何もしなかったブラック企業問題が前提にあるので別に良いだろそれは
多少給料下がってでも人を雇えってのは当時の国民の要望に沿ったものだぞ

407 ::2021/09/22(水) 10:09:58.01 ID:+0ouUssy0.net
>>2
枝野はケツの穴が小さすぎて小物臭が酷い

408 ::2021/09/22(水) 10:10:51.51 ID:oA1SxCvq0.net
>>404
俺は逆に金融政策いくらやっても実体経済とは結び付かず
GDPは増えないと言う事がアベノミクスと民主党政権で証明されたと思うけどな

結局実体経済を良くするには改革を行わないとダメな訳

409 ::2021/09/22(水) 10:11:01.55 ID:M1eQpdHv0.net
>>373
麻生の経済政策ってなに?

410 ::2021/09/22(水) 10:11:06.08 ID:zIBnkgyS0.net
実質賃金の低下は
民主党時代の
円高デフレ政策からだろ

411 ::2021/09/22(水) 10:11:32.18 ID:Xdub/AAF0.net
民主党が良かったのなら選挙であんな大敗するわけねえだろ

412 ::2021/09/22(水) 10:11:46.14 ID:VAMLAPdJ0.net
民主時代の藤井裕久を思い出すだけで反吐が出る
あれほどの円高万歳野郎は居なかったな

413 ::2021/09/22(水) 10:11:53.97 ID:M1eQpdHv0.net
>>349
じゃあ何で名目は増えてるの?

414 ::2021/09/22(水) 10:12:21.48 ID:RyzW7nqh0.net
中途半端やったけど立民よりよっぽどええわ

415 ::2021/09/22(水) 10:12:31.50 ID:MuKI/98L0.net
>>408
> 金融政策いくらやっても実体経済とは結び付かず
> GDPは増えないと言う事が

ほんとこれ

416 ::2021/09/22(水) 10:13:14.47 ID:aXlwiFVM0.net
>>406
11年〜12年あたりには週に一回は流れてたすき家の強盗のニュースが
ぱったりと途絶えた時点でね

417 ::2021/09/22(水) 10:13:25.99 ID:NUCty6bF0.net
>>403
リーマン以前基準だとへっとるで
何回言わす気だ?
増えたとか嘘言うなよ

>>405
実態経済を下押ししたのは君のと君のお友達の思い込みでソース無し
そもそも日本は微インフレ中なのでデフレと言えば大嘘だな
それかバブル期の日本やアメリカや中国(中国は崩れ出したが)のように不動産価格の吊り上げで好景気だと言い張ってるような明確な虚構経済が今の日本のどこに、まあ多少はあるだろうがそこまで言われるほどの虚構性は感じないが?

418 ::2021/09/22(水) 10:13:48.70 ID:YrWBkWo90.net
枝野「韓国の経済が悪くなったから、アベノミクスは明らかに失敗」

419 ::2021/09/22(水) 10:14:22.67 ID:lgjiaDA20.net
GDPしか反論できないからGDPだけ見て欲しくて仕方ない低脳が沸いてるときいて

420 ::2021/09/22(水) 10:14:22.89 ID:oA1SxCvq0.net
>>417
それを言うなら安倍政権は8年で民主党政権のGDPからたった10兆しか実質GDPを増やしてないぞ

421 ::2021/09/22(水) 10:15:13.91 ID:jnEQnWPW0.net
民主党時代に買い増ししていた投信が自民党で上がったので、
解約して車買いました(´・ω・`)

422 ::2021/09/22(水) 10:15:55.16 ID:oA1SxCvq0.net
>>419
経済政策の成功の可否はGDPを見るべきだから当たり前

雇用を増やしましょうみたいな共同富裕みたいな考えは経済政策でなく社会保障政策だ

423 ::2021/09/22(水) 10:16:03.74 ID:lCqlQqFS0.net
>>412
あの人はいったい気は確かだったんだろうか?

424 ::2021/09/22(水) 10:16:15.80 ID:sTKupDZv0.net
新自由主義を推し進めただけ

425 ::2021/09/22(水) 10:16:40.31 ID:2ktWA9P30.net
>>370
それをいうなら、自民も立憲もデフレ脱却について語ってもらいたいね。
日本だけ経済が停滞している最大の理由はデフレ経済から脱却できないからだよ。
国民が安い物しか求めないから賃金も上がらないし雇用も増えない。その理由を考えると税負担率が高く可処分所得が少ないことに行き着く。
増税せず逆に減税するような政策が求められる。

426 ::2021/09/22(水) 10:17:30.55 ID:s+XRXchf0.net
>>361
それでいいじゃねーか
だいたいそれが恩恵だろ
どんなゴミクズでも職にありつける
最高じゃねーか
社会主義国家としては超一流よ
てか無職を増やしたいんか・・・別にいいけど、でも移民政策はやめへんでゲラゲラ(´・ω・`)

427 ::2021/09/22(水) 10:17:35.98 ID:VAMLAPdJ0.net
完全雇用を目指す政策は良政策だと思うぞ、GDPで飯は食えん

428 ::2021/09/22(水) 10:17:40.05 ID:NUCty6bF0.net
>>409

定額給付金の支給(1人1万2千円、65歳以上・18歳以下は1人2万円)
高速道路料金の普通車・軽自動車でETC搭載車限定での、土・日・祝日最高1,000円のETC割引制度
東京湾アクアラインの料金を普通車800円に値下げ
エコカー減税・エコカー補助金
家電エコポイント制度(冷蔵庫・薄型テレビ・エアコン)の実施
住宅ローン減税(過去最高600万円の減税)
妊婦検診の無料化(5回→14回)
出産育児一時金の増額(全国一律に4万円引き上げ)
中小企業への支援(緊急保処枠6兆円、保証・貸出枠30兆円に拡大)
雇用保険料の引き下げ(標準世帯で年額約2万円)

ウィキに書いてる
で、この後に一時的措置としていたエコポイントまで据え置きにするほど何もしなかったのが民主政権

429 ::2021/09/22(水) 10:17:46.22 ID:MuKI/98L0.net
>>417
実質賃金を減らし実質可処分所得を減らし消費を減らしたわけだが

430 ::2021/09/22(水) 10:18:29.03 ID:NUCty6bF0.net
>>420
その返しをすると言うことは民主政権はリーマンのような悪性の例外であると認めるってことかい?

431 ::2021/09/22(水) 10:18:54.19 ID:JD8UZGz/0.net
安倍がやめて1年たってやっとこさ報告書が出来上がってきて内容はこれ
こんな無能報告書出すぐらいなら言わなきゃいいのにな

432 ::2021/09/22(水) 10:19:00.25 ID:NUCty6bF0.net
>>429
なら虚構でも何でもないだろ

433 ::2021/09/22(水) 10:19:38.17 ID:M1eQpdHv0.net
新規就労者が増えたら平均賃金下がる理論なら
戦後日本含む世界の発展途上国は平均賃金を下げ続けないといけないけどそんなことはない
名目は上がって実質は下がるということはインフレに給与増加が追いついてないだけ

434 ::2021/09/22(水) 10:19:43.95 ID:cgZOziPj0.net
枝野さん本気で仰ってるんですか😇
「明らかに失敗」という点では民主党政権時代の政策に勝る失敗があるとは思えませんがね😇
多分お疲れなんでしょうから一度精神科か心療内科でも受診された方が宜しいかと思いますよ😇😇

435 ::2021/09/22(水) 10:19:57.19 ID:mKf2HkfY0.net
>>1
格差って景気のいい時に広がるものなんだよ。
高度経済成長期やバブルの頃は広がりまくった。
逆に景気の悪いときには格差は縮まる。当たり前の理屈。
「格差置き去り」って、底辺層にジャブジャブ税金を流せとでも?

436 ::2021/09/22(水) 10:20:10.61 ID:GwciIyPY0.net
最初の頃「アベノミクスは民主政権がやろうとしてたことを横取りされた」みたいなこと言ってなかったか

437 ::2021/09/22(水) 10:20:26.62 ID:oA1SxCvq0.net
>>425
消費税減税もやった方がいいと思うが
これはカンフル剤みたいなもんで財政考えると長くは続けられないから
産業政策をきちんとしないとダメだ
デジタル化とか雇用の流動化とか
社会改革が遅れてるのが企業の生産性が上がらない理由で
企業の生産性が上がらないのが企業利益に繋がらない理由で
労働分配率が上がらず賃金が上がらない根本的的な原因だ。


金をいくらばら撒いても

438 ::2021/09/22(水) 10:21:26.94 ID:lgjiaDA20.net
>>422
それお前しか言ってないからお前だけズレてるんだよね
馬鹿は大変だな

439 ::2021/09/22(水) 10:22:29.51 ID:oA1SxCvq0.net
金をいくらばら撒いても企業の生産性が上がらないと単なる消費でしかないから
社会を持続的に豊かにさせる効果はない

440 ::2021/09/22(水) 10:22:53.53 ID:u1nK9W100.net
アベノミクスで給料上がらんかったやつは
もう何やってもダメだろうからあきらめろ

441 ::2021/09/22(水) 10:23:31.85 ID:oA1SxCvq0.net
>>438
いや経済学者の誰もがGDPを見て経済政策の成功かどうかを判断する

雇用を増やそうとか失業者を救おうと言う共同富裕みたいな考えは社会保障政策だ

442 ::2021/09/22(水) 10:23:54.99 ID:Vu6NdQwF0.net
>>422
経済落ち込んでても雇えってわけじゃないからな
経済活動活発になった結果雇用が増えた

443 ::2021/09/22(水) 10:24:29.84 ID:MuKI/98L0.net
>>432
ん?
実質賃金を減らし実質可処分所得を減らし消費を減らしたのが実体経済の下押し
実体経済は下押しされてるのにそれと乖離して株価だけは膨らませたのがアベノミクスだと言ってるんだが、バブルを虚構というならアベノミクスは虚構だよ

444 ::2021/09/22(水) 10:25:30.13 ID:hOlyrQHR0.net
>>380
細かいツッコミありがとw

まあ民主党らがやってるのと同じレベルの赤旗話法だと思ってくだされw

相手の話には細かくツッコミ、持論はなるべくフワっとした印象論唱えるのが赤旗話法のテクニックだからねw

445 ::2021/09/22(水) 10:26:10.89 ID:FIxKN53n0.net
求人数

446 ::2021/09/22(水) 10:26:31.57 ID:s+XRXchf0.net
てか経済向上を本気で考えるなら格差拡大しないとな
まあそれだけどいつもこいつも底辺に媚売って票稼ぎしたいんやろな
国政をオモチャにしたツケを国民が払わされる未来しかない
絶望よ
もうNHK解体しかないわな、次の選挙はNHK党しかない・・・なあゲラゲラ(´・ω・`)

447 ::2021/09/22(水) 10:26:35.38 ID:HdHnbxkt0.net
>>422
つまり社会保障政策で大成功したってわけだな

448 ::2021/09/22(水) 10:27:34.78 ID:sTKupDZv0.net
外資に買いたたかれただけ
安易なインバウンドに頼りすぎた
草刈り場が悪化しただけ

449 ::2021/09/22(水) 10:28:07.23 ID:DT7Jns7D0.net
もう10年も経ったし一昔前の事を持ち出すのはやり過ぎだと思う
しかしやらかした本人が地獄を天国だったかのような言い方するのが気に食わん
「失敗してごめんなさい!今度は上手くやるので支持して下さい!」が筋なのに「我々なら上手くできた!今の政権は失敗してる!」
というような言い方するから誰も支持しない

450 ::2021/09/22(水) 10:28:13.61 ID:XpHI3vKk0.net
高速道路無償化
は何でできなかったんだ?
まずそれからだ!

451 ::2021/09/22(水) 10:28:54.42 ID:M1eQpdHv0.net
>>447
雇用が増えたのは1億総活躍のお題目のもと元々働いてなかった主婦や老人を働かせただけ
それも増えたのは高齢化社会のおかげで自然に増える介護だよ
アベノミクスは介護を増やす政策だったのか?

452 ::2021/09/22(水) 10:28:59.78 ID:VAMLAPdJ0.net
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/191226/ecd1912261503003-n1.htm
安倍首相が7年連続で経済界に賃上げ要請

民主政権時にこんな首相がいたかよ

453 ::2021/09/22(水) 10:29:28.19 ID:M1eQpdHv0.net
>>450
それははっきりしてるやろ
財源全て震災復興に使ったからだよ

454 ::2021/09/22(水) 10:29:57.57 ID:6KVlG1uv0.net
賃金問題・雇用政策は先送りする!
先送りどころじゃなく何もせず終わった

455 ::2021/09/22(水) 10:30:06.11 ID:QwctubVn0.net
>>372
消費増税は民主党野田政権の置き土産だよ〜っと。

んで、

@アベノミクスは少なくとも失敗ではない
A実質家計可処分所得増えてるので、庶民が苦しくなったってのもウソ

これは事実でいいですね^^

456 ::2021/09/22(水) 10:30:28.29 ID:oA1SxCvq0.net
>>447
社会保障政策として見ればワークシェアリングで失業者を減らしたと言うのは一定の評価に繋がる物だ

しかし、ワークシェアリングの結果、残業代が減っている人もいる訳で
社会全体を豊かにした訳ではない
負担をした人がいて困窮者を救ったと言う話だ

河野が消費税で年金改革やろうと言ってるが
これも国民に少しづつ負担をさせて無年金者を救おうと言う訳で同じ考えだ

457 ::2021/09/22(水) 10:31:08.93 ID:+qa3ivme0.net
>>9
今は超円安のせいで中韓に買い負けてるけどな( ^∀^)ゲラゲラ

458 ::2021/09/22(水) 10:31:13.74 ID:HdHnbxkt0.net
>>443
じゃあどうすればよかったの?

459 ::2021/09/22(水) 10:32:42.78 ID:72TyZXOz0.net
>>408
いやいや、、、

例えば、アメリカは、株高とGDP増を同時に良いレベルで行えてる。
当然、経済対策をやっていてそれが成功しているのも事実だが、
金融対策もずっとやってるよ。

460 ::2021/09/22(水) 10:32:50.70 ID:6KVlG1uv0.net
>>453
道路の維持管理費が足らずに終わった
震災復興は復興税で増税して対応
防災予備費を母子加算にまわしたから震災起きた年度の対応予算なくて何もできなかったっていうね・・・

461 ::2021/09/22(水) 10:32:53.81 ID:NUCty6bF0.net
>>443
ずれてる
虚構経済の意味は本来の適正価格からかけ離れた評価で金額が跳ね上がり続けることだ
ひと昔前のバブル日本や今の中国(中国は最近爆発で戻りそうだが)アメリカのようにね


あと少なくともこうやってその功罪を言い合えるほど安倍は仕事をしていたと言うのは確実なわけ
この時点で何もしなかったニート政権の民主政権よりは圧倒的に上位であることに最早議論の余地は無いんだよ
失敗しようが動く人間は反省して何度でも立ち上がれるしその結果でこうやってその仕事を評価する人間もいるわけ

ニート政権は結局何も評価されん最底辺なんだよ
だから結局民主党はご覧の有様なわけだ
GDP増やしたと言ってもそれはリーマンからの企業努力100%であってお前らの功績は0.1点分も無い
勘違いするな心身共にニートのクズが

462 ::2021/09/22(水) 10:32:57.71 ID:+qa3ivme0.net
>>19
ジャップにありがちな放漫経営のせいだぞ( ^∀^)ゲラゲラ

463 ::2021/09/22(水) 10:33:16.88 ID:HdHnbxkt0.net
>>451
主婦や老人が介護で働くの?

464 ::2021/09/22(水) 10:33:28.12 ID:hOlyrQHR0.net
>>457
お人形オナニーおじさん、相変わらず「フワっとした物言い」で精神勝利オナニーw

465 ::2021/09/22(水) 10:34:03.59 ID:HdHnbxkt0.net
>>456
ワークシェアリングで残業減るなら社会全体は豊かになってるじゃん

466 ::2021/09/22(水) 10:34:22.17 ID:+qa3ivme0.net
>>26
飲食、小売、介護、運送だけが引く手あまただけどな( ^∀^)ゲラゲラ

467 ::2021/09/22(水) 10:34:31.62 ID:oA1SxCvq0.net
>>459
アメリカは知らないが日本では
どれだけ金融政策して株を高くしても
GDPには全く影響を齎さないとこの8年で証明されたようなもんだろ

468 ::2021/09/22(水) 10:34:46.49 ID:2ktWA9P30.net
>>449
本当にその通りだと思います。
態度も悪いし頭も弱い現執行部が総退陣しない限り支持することはできないですね。

469 ::2021/09/22(水) 10:35:55.71 ID:NUCty6bF0.net
>>467
壊滅させるのは論外だぞ

470 ::2021/09/22(水) 10:36:01.50 ID:HdHnbxkt0.net
>>466
なんか問題あるのそれ?

471 ::2021/09/22(水) 10:36:08.16 ID:MuKI/98L0.net
>>455
前半>>222

後半>>142,372

472 ::2021/09/22(水) 10:36:50.68 ID:oA1SxCvq0.net
>>465
残業代減って年収が減ってる人がいて
雇用される人も出る訳だから
ある意味トレードオフの関係でゼロサムな訳だよ
だから雇用が増えるとトレードオフの関係で実質賃金が減ってる

473 ::2021/09/22(水) 10:36:54.42 ID:qJOgul790.net
千年戦争アイギスは面白いぞ

474 ::2021/09/22(水) 10:37:04.38 ID:W2OBFm4F0.net
では、民主党の公約と達成を誰が貼ってください

475 ::2021/09/22(水) 10:37:27.08 ID:+58XJuYf0.net
>>13
さすがにレジュメだろ。合わせて数十ページにわたる報告書も掲載してくださいよ

476 ::2021/09/22(水) 10:37:53.39 ID:NUCty6bF0.net
>>472
元々クソブラック企業天国問題を放置した民主政権の後にそれを言われても誰も響かんぞ

477 ::2021/09/22(水) 10:38:27.42 ID:JRcIhhEx0.net
>>39
320万円(4万ドル)と400万円(3.6万ドル)

普通の日本人には400万円(3.6万ドル)の方が『高い』と感じるが、ドルベースの指標では10%減と書かれる。

478 ::2021/09/22(水) 10:39:29.47 ID:+qa3ivme0.net
>>470
で、お前はこれらのどの職種なんだ?( ^∀^)ゲラゲラ

479 ::2021/09/22(水) 10:39:41.16 ID:DT7Jns7D0.net
世の中は別に現政権を支持してるんじゃなく仕方なく任せてるだけなのに
野党は国民の支持を取り付けるのではなく支持者を離さないような政策を打ち出すどころばっかり
偶に変わった政策を言い出すのは到底現実不可能なお花畑

このままじゃいつか大衆迎合した芸能人政治家に国が乗っ取られるぞ

480 ::2021/09/22(水) 10:41:09.59 ID:s+XRXchf0.net
てか経済学部の学生おるんか
学者先生のラノベをあんま鵜呑みにしちゃ駄目だぞ
紫婆さんか三橋みたいな乞食になっちゃうよゲラゲラ
経営学か法学に転部しとけ・・・なあ(´・ω・`)

481 ::2021/09/22(水) 10:41:41.91 ID:+qa3ivme0.net
>>56
外人を奴隷にしてる仕事についても低賃金激務で、家庭を持ったり将来に備えるほどの収入なんて得られないんだよなあ( ^∀^)ゲラゲラ

482 ::2021/09/22(水) 10:42:07.37 ID:hOlyrQHR0.net
>>467
そもそもGDPが何なのか?の本質論を自称経済学者も経済ツウも官僚すら理解して無いからGDPが思うように増えない!とかゆーのをさも大問題である
かのように深刻に捉えて争点化させちゃうんだろねw

人類の中でもいち早く完成され満たされた豊かな社会なのがこの日本なのだ、という認識にまず立たないとなーw

庶民が苦しくて餓えるか餓えないかの瀬戸際!みたいな国じゃないってこと。まずこの視点が重要。

カップ麺好きの小池さんの所得が増えて、カップ麺がたくさん買えるようになっても、一食のカップ麺をこれまでの2杯から4杯にします!
とはなりませんよね?ってゆーw

GDPが何なのか、そろそろ本当の事言う人が表に出てこないと(´・ω・`)

アメリカは貧困層がめちゃ、多くて伸び代大きいだけw
中国しかり。
そゆことよんw

483 ::2021/09/22(水) 10:42:28.95 ID:Coy0oy760.net
>>13
調査資料とか何もないのなw
何の検証だwww

484 ::2021/09/22(水) 10:43:05.91 ID:MuKI/98L0.net
>>458
日本は内需85%でその大半が個人消費なので個人消費者の購買力を強化する政策が必要
従来の政策理論に基づくなら消費性向の低い富裕層から消費性向の高い低所得層・貧困層に所得移転
具体的な方法としては資本所得課税の強化、累進税制の強化、富裕税の導入などにより消費減税や社会保障負担の低減、直接給付を含む福祉の拡充などの再分配政策
また最低賃金の引き上げや労働分配率の向上に対する法人税控除をパッケージングした法人増税
MMTなら消費減税や社会保障負担の低減、直接給付を含む福祉の拡充などの予算は国債発行でいい

485 ::2021/09/22(水) 10:43:11.75 ID:hOlyrQHR0.net
>>471
何の返しにもなってないバカボンのパパ論法だなー。

486 ::2021/09/22(水) 10:43:11.84 ID:72TyZXOz0.net
>>472
それは労使関係の変化の中で、世の中の流れとして起きている事でもある。

ただし、民主党政権から安倍政権になった時の求人や就職率の改善は、
急激なものだったから、それだけに落とし込むのは間違いかと

487 ::2021/09/22(水) 10:44:47.15 ID:MuKI/98L0.net
>>461
> 本来の適正価格からかけ離れた評価で

だから実体経済との乖離がそうだといってる
中段、後段はただの感情論

488 ::2021/09/22(水) 10:45:01.25 ID:ivX21TR70.net
>>484
MMTはインフレ率の調整が国の政策だけで可能とか言う資本主義ではあり得ない社会主義前提なので使い物にならない

489 ::2021/09/22(水) 10:45:35.04 ID:hOlyrQHR0.net
>>483

結論ありきの「赤旗論法」のため、赤旗話法で印象操作します!という怪文書。

490 ::2021/09/22(水) 10:46:02.47 ID:MuKI/98L0.net
>>485
そっくりそのままお前に返すよ
年率2%の意味も知らずにイキってたボクチャンは反論できないなら無理してレスしてこなくていいぞ

491 ::2021/09/22(水) 10:47:22.60 ID:MuKI/98L0.net
>>488
MMTは市場経済を前提してるんだが大丈夫か?

492 ::2021/09/22(水) 10:48:39.29 ID:NUCty6bF0.net
>>487
実態経済から離れてない価格が表示されているので虚構といえば大嘘
バブル時の土地価格のような物を言うのよ

あと何もしないニートが誰からも評価されない、仕事をやれば評価しない人間いるが評価する人間もいる
この時点で少なくとも仕事はしている安倍が民主より個々の基準ではともかく全体的に見て評価されるのは当然の結果という話のどこが感情論?

493 ::2021/09/22(水) 10:49:00.40 ID:faYj3RXk0.net
>>13
なるほどこの体裁は怪文書だわ。

494 ::2021/09/22(水) 10:49:29.01 ID:d3VLUKXW0.net
>>13
これで単位貰えるのかな

このくらいのを予想してたのに
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75451

495 ::2021/09/22(水) 10:50:49.76 ID:72TyZXOz0.net
>>467
いや、それは極論だろ。

金融緩和をしていなかったら、もっとGDPが落ち込んでいた可能性をどうやって排除できるというの?
内需が多い中で、市民が金を使って経済が回すのに景気観って大事よ。

景気観が仮にももっと落ち込んでいたら、GDPだって減っていた可能性大でしょ。

496 ::2021/09/22(水) 10:51:04.79 ID:MuKI/98L0.net
>>492
ひょっとして実体経済の意味を知らない人?

497 ::2021/09/22(水) 10:51:45.29 ID:+qa3ivme0.net
>>464
お人形オナニー連呼くん、自己紹介かい?( ^∀^)ゲラゲラ

498 ::2021/09/22(水) 10:52:05.77 ID:sTKupDZv0.net
外資は儲かった、中は安く土地を変えた
小〇改革を繰り返しただけ
うまくいくようなこと言って外国勢力のいいなり

499 ::2021/09/22(水) 10:52:18.03 ID:M1eQpdHv0.net
>>463
そういうこともあるだろうね
ほとんどは若者が介護に行った埋め合わせだろうけど

>>460
いやいや
高速無償化の断念は予算1000億を復興予算に回されたからってもう公式に発表されてるやんけ
それに震災関係経費が9兆円超えるのに母子加算の60億にまわして何ができなくなったって?
なぜ嘘ばっかりつく?

500 ::2021/09/22(水) 10:53:33.67 ID:L4UqtQov0.net
>>494
不可です

501 ::2021/09/22(水) 10:54:28.29 ID:ivX21TR70.net
>>491
自称な
資本主義でも国の政策でインフレ率を調整できると言うのを正とした上での理論だ
だが資本主義のインフレ率は主に国民や企業の各々の動きで決まるものであって政府の政策なんてその一部でしか無い
資本主義という社会ではブレーキ機能が壊れてんのよ、MMTは
唯一独裁体制で全ての財産を管理できる社会主義ならブレーキを使える可能性があるってだけね

会社に遅刻しないためにブレーキが壊れた車に乗って行くなら走って遅刻して上司に怒られる方を誰だって選ぶ

502 ::2021/09/22(水) 10:54:28.99 ID:hOlyrQHR0.net
>>490
現状、君が必死に食いついてきてるだけなんですけどー^^;

何十レスしないと気が済まないの?ってくらいの貼り付きようw

こちらとしては、@アベノミクスは別に失敗したじゃない←A論拠は家計みてもそんな苦しくなってないこと(インフレも大してしてない、
名目賃金上がってる、実質家計可処分所得も上がってる)

この二点を確認出来ればそれでいいわけなので(笑)

503 ::2021/09/22(水) 10:55:16.92 ID:+qa3ivme0.net
>>482
バカチョンなオナニー連呼くんはなんで官僚にならなかったんだい?

学校のお勉強についていけなかったから?( ^∀^)ゲラゲラ

504 ::2021/09/22(水) 10:56:05.88 ID:I5RWXZo30.net
どうして安倍政権の時にその都度検証しなかったの?
今頃になってやっと検証だと

バッカじゃなかろかw

505 ::2021/09/22(水) 10:56:20.75 ID:fl8YDqp40.net
平日の昼間からプラカかかげて働かない連中がいくら「格差が」と叫んでも格差埋まらないのは誰でもわかること

506 ::2021/09/22(水) 10:56:30.59 ID:72TyZXOz0.net
>>499
そもそも無償化なんか出来ない政策だと思ってるけどな。

金を掛けて維持管理し続けているから、平常時にも利用出来ている上に、
大雨や地震などの緊急時対応も頻発してるんだから。

ある程度管理コストとして有償であるべきだと思うわ

507 ::2021/09/22(水) 10:56:34.85 ID:Bm3VgEA/0.net
国力上げるよりまずは支持率上げろよ
そっちの方が遥かに簡単だろうが

508 ::2021/09/22(水) 10:56:38.90 ID:t+GbJSVN0.net
立憲民主がアベノミクスをけなすだけなのはそれを超える政策が作れなかったから

509 ::2021/09/22(水) 10:57:05.78 ID:6Owgv1zY0.net
具体的に数字で示して
解決策を示して
民主党時代は明らかな失敗だったに反証してみて

510 ::2021/09/22(水) 10:57:35.27 ID:MuKI/98L0.net
>>501
全ての財産を管理する必要など無いよ
むしろなぜそれが必要だと前提してるのか論理的に説明してみ?

511 ::2021/09/22(水) 10:58:28.16 ID:+qa3ivme0.net
>>505
個人の問題と全体の問題をすり替える典型的な詭弁

安倍を擁護するヤツってどうしてこうも卑劣なんだろなあ( ^∀^)ゲラゲラ

512 ::2021/09/22(水) 10:58:39.14 ID:MuKI/98L0.net
>>502
https://i.imgur.com/ozVElrk.jpg

513 ::2021/09/22(水) 10:59:12.78 ID:hOlyrQHR0.net
>>494

>なお、統計データ自体は客観的な事実であるが、その取捨選択が恣意性を免れることはない。ご存じの向きもあるだろうが、
>筆者はアベノミクス――そのなかでも大胆な金融政策の効果は大きく、今後もその強化や財政政策と連携してのさらなる発展が
>必要であると考えている点にご留意いただきたい。

実に謙虚で正直な表明w

民主党や左翼に足りないのはこの謙虚で正直な姿勢なのよね(´・ω・`)

統計指標を切り取り切り取りして持論を正当化しようと試みる赤旗話法、赤旗論法やりまくりとゆーねw

統計なんて切り方次第でどうとでも評価できるものだから←という点を最初に表明するのは好感持てるね^^

514 ::2021/09/22(水) 10:59:22.61 ID:iMlDH+JD0.net
結論ありきの検証

515 ::2021/09/22(水) 10:59:26.16 ID:FeZwqb1N0.net
悪夢の民主党政権の時の方が派遣切りとかで
非正規雇用の人が悲鳴あげてなかったか?

516 ::2021/09/22(水) 10:59:53.36 ID:qe5oWPPX0.net
>>457

円高でサムソン爆益げ→日本終わり
円安で買い負け→日本終わり

お前らの頭の中は日本終わりしかないんだなw

517 ::2021/09/22(水) 11:00:36.94 ID:VAMLAPdJ0.net
結局ミンス時代の記憶・体感と安倍時代の記憶・体感が国民に残ってる限り、どう情報操作しようと支持は上がらんよ

518 ::2021/09/22(水) 11:00:40.15 ID:+qa3ivme0.net
>>516
お前の頭の中には韓国しか無さそうだけどな( ^∀^)ゲラゲラ

519 ::2021/09/22(水) 11:00:57.49 ID:TPsoCc5W0.net
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/ending_child_poverty

子供の貧困率は下がってる

520 ::2021/09/22(水) 11:01:24.53 ID:hOlyrQHR0.net
>>512
格差ガー!貧困ガー!というような変化は見受けられませんねぇw

データ出してきてディテール論になればなるほど赤旗話法やってるのバレちゃう自爆なのよねw

521 ::2021/09/22(水) 11:01:39.49 ID:TPsoCc5W0.net
>>518
そりゃ反日国家だからでしょ

522 ::2021/09/22(水) 11:02:17.00 ID:Ayjguone0.net
このタイトル通りの質問もされていて
そんな意見もあるのは認めると話していて笑ったわ

523 ::2021/09/22(水) 11:02:20.16 ID:hOlyrQHR0.net
>>516
「結論ありきの赤旗論法」だからねw

524 ::2021/09/22(水) 11:02:21.33 ID:72TyZXOz0.net
>>507
ほんとそれ。

まず政治が安定しないと、景気観が上がる気がしないw
メディアの足引っ張り報道、勘弁して欲しいわ。

正直、誰が総理総裁になっても良いが、安定政権を意地できる人になって貰いたい。

525 ::2021/09/22(水) 11:02:22.27 ID:ivX21TR70.net
>>510
資本主義社会で国が介入できるインフレ率なんて極一部だから
企業や国民の消費と生産が自由な国でどうやっても中国のように一定のインフレ率を維持する手段は現実には無いでしょ(中国もさすがにもう厳しそうだが)
もし無理にやれば狂乱経済が発生して国民は不安定経済を受けることになる
狂乱経済になるくらいなら今の微インフレでええわよ

526 ::2021/09/22(水) 11:02:24.77 ID:qe5oWPPX0.net
>>509
失業率、有効求人倍率、企業倒産件数、自殺者数、その他etc.
たーんとありまっせw
自分で調べてチョw

527 ::2021/09/22(水) 11:03:21.00 ID:hOlyrQHR0.net
>>524
やっぱ安倍ちゃん再登板かぁ!?w

528 ::2021/09/22(水) 11:03:39.49 ID:+qa3ivme0.net
>>519
日本財団ってどういう団体なのかなっと…







会長 笹川陽平

分かりやっすぅ〜( ^∀^)ゲラゲラ

529 ::2021/09/22(水) 11:04:18.77 ID:MuKI/98L0.net
>>520
データ一つも出さずにフワッとしたことしか言ってないお前が何言ってんだw
物価ろくに上がってないけど名目賃金はそれよりももっと上昇が小さく実質賃金は低下
そのうえ消費税という逆進税制を進めてるのが「事実」
全体として増税するとジニ係数に反映しなくても低所得層ほど苦しくなる

530 ::2021/09/22(水) 11:04:46.91 ID:sTKupDZv0.net
天下の愚策、デフレ中に増税、成長は止まった
値ごろ感がある土地と企業が外資に買われた

531 ::2021/09/22(水) 11:05:00.40 ID:qe5oWPPX0.net
>>523
円高で日本終わり。円安でも日本終わり。
どっちやねん、と言いたいねw
円高でも負、円安でも負。谷亮子やないんやけどねw

532 ::2021/09/22(水) 11:05:24.19 ID:+qa3ivme0.net
>>523
オナニー連呼の次は結論ありき連呼かい?

反論できなくなるとすぐにそういう卑怯な逃げに走るよな、お前( ^∀^)ゲラゲラ

533 ::2021/09/22(水) 11:05:35.19 ID:hOlyrQHR0.net
>>525
完成された高度な社会だからねー。

主観ではない客観でみて、世界最高レベルの国なんだから、別に不満全くないよねw

「最高の国」ランキング、日本2位 起業家精神は1位 米誌
https://newsphere.jp/national/20210422-1/

534 ::2021/09/22(水) 11:05:36.18 ID:72TyZXOz0.net
>>527
もう、メディアが足を引っ張る気満々だから無理でしょ。

安倍さんの最大の功績は8年間も安定した政権運営をした事だね。
森友とか加計について、安倍さんの失言がもったい無かった。

あれが無ければ、馬鹿なメディアやら野党に突っ込まれる事も、
あれほどは無かっただろうに。。。

535 ::2021/09/22(水) 11:05:51.03 ID:M1eQpdHv0.net
>>506
それ普通の道路でも同じことでは?
それで物流コスト下げたりするのがメリットだろ

536 ::2021/09/22(水) 11:06:30.22 ID:MlfdMSXo0.net
いまごろ検証とか
変化に即応できない立憲らしさが表われてるな

537 ::2021/09/22(水) 11:06:33.11 ID:TPsoCc5W0.net
>>528
統計はどこも同じ

538 ::2021/09/22(水) 11:06:44.46 ID:MuKI/98L0.net
>>525
> 資本主義社会で国が介入できるインフレ率なんて極一部

なぜそう思ったのか説明してみ?
日本は内需85%でその大半が個人消費
個人消費は個人の購買力によるんだから財政政策でそこに働きかければ需要を調整できない理由が無いんだが

539 ::2021/09/22(水) 11:07:56.25 ID:TPsoCc5W0.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-09.html

ミンス時代より再分配もできてる

540 ::2021/09/22(水) 11:08:32.35 ID:hOlyrQHR0.net
>>534
正直、モリカケはピンポンダッシュ小僧相手にしてる気分になったんだろね、アレ。

ガチでウザかったと思うよ。

もっと世の中には「赤旗話法」や「赤旗論法」という概念があるという事を社会常識として、重箱のスミツツキみたいな嫌がらせについては
一笑に付したら終わりという空気を国民の間に作っていかないといかんと思う。

541 ::2021/09/22(水) 11:09:06.36 ID:MuKI/98L0.net
>>539
1999年からの一貫した改善トレンドが安倍政権の2014年で中折れしたというグラフだな

542 ::2021/09/22(水) 11:09:26.32 ID:hOlyrQHR0.net
>>529
君のだしてきたデータみて評価してるんだけど(笑)

543 ::2021/09/22(水) 11:09:29.42 ID:qe5oWPPX0.net
外国目線に立って考えたらわかりやすいね。
要は、円高は、外国資本に取ってはプラス、円安は外国資本にとってはマイナス。
即ち、円高になると日本に投資している外国企業は自国通貨ベースで資産激増、
外国に投資している日本企業にとっては円ベースで資産激減。
対外債権大国にとっては自国通貨高は死を意味する。

544 ::2021/09/22(水) 11:09:36.54 ID:0zaOaBvn0.net
マスコミは事実を正確にそのまま報じろという批判に対して
政府の言う事をそのまま報じるのはただの広告塔と変わらないから駄目だと反論していたが
それならこの野党の主張もそのまま報じるのではなく
言っていることが正しいかどうか検証しろよ
NHKですらこの野党の主張をそのまま報じているのを見ると
野党のプロパガンダに加担しているとしか思えないね
政府の広告塔は問題で野党の広告塔はいいと考えてるのか説明しろと言いたい

545 ::2021/09/22(水) 11:10:17.02 ID:Kx0glYZK0.net
総裁選もみんなアベノミクス見直しと言っているのに、これやる意味あるのかね

546 ::2021/09/22(水) 11:10:19.08 ID:MuKI/98L0.net
>>542
お前データの読み方知らねえじゃん>>380

547 ::2021/09/22(水) 11:11:11.45 ID:sPKN7pWv0.net
個人的には働き方改革が一番の功績だと思うがな
生活残業で稼ぐ無能を駆逐できた

548 ::2021/09/22(水) 11:11:42.85 ID:himSXk8R0.net
野党が本当にダメだと思うのは過去に縛られて、未来を語らないことだな

549 ::2021/09/22(水) 11:11:44.65 ID:+fh2YSrG0.net
円高激安ブームを作ったんだっけ

550 ::2021/09/22(水) 11:11:52.63 ID:hOlyrQHR0.net
>>541
んで、
2014年については民主党政権の余波だよね、って話w

異次元の金融緩和とか、そーゆー政策は安倍政権一日目から100%フル稼働してくる訳じゃないからねーと。

551 ::2021/09/22(水) 11:12:20.49 ID:ivX21TR70.net
>>538
その内需は(一部を除き)国家に命令されて消費したり生産しているわけじゃないから
国民の各々の消費分を全て配給で賄う社会主義ならともかく、今年は贅沢したい今年は節約しようと各々が勝手に決めて勝手に行動する資本主義自由主義社会でインフレ率の調整に内需がどうこうは無関係であり何の根拠にもならない

552 ::2021/09/22(水) 11:12:53.40 ID:72TyZXOz0.net
>>535
普通の道路とは、担う役割の重要度がレベチだし、
安易に通行止め等できないから、維持修繕工事の難易度も高い
さらに、高架区間やトンネル区間など、地形要因で管理が困難で高コストでもある。

これだけ上げれば、単に舗装打ち換えだけでも、一般道とは違うって想像できるでしょ。

それもこれも、丸っと税金で負担すればいいって話なら、それでも良いけど、
補填する目的税の増税の手当が必要かと思う。
さらに、無償化による渋滞の増を想像すると、個人的にはあまり歓迎できない。

553 ::2021/09/22(水) 11:12:58.57 ID:qe5oWPPX0.net
>>544
日本の大手メディアは、90年代以降、だいたい経済政策においては
アメリカ金融資本の立場を代弁しているね。
即ち、冷戦期まではアメリカ金融資本も日本には甘かった。
しかし、ソ連崩壊でその必要性がなくなって容赦はない。

554 ::2021/09/22(水) 11:13:04.57 ID:6eLJfcGt0.net
ブルジョアや資本家などは人民民主主義における主権者ではないのであり
労働者階級はアベノミクスから疎外されてるのであーるニダ。

555 ::2021/09/22(水) 11:13:13.04 ID:99xZKvzU0.net
もう立憲のウソがわかる人達だけが立憲以外に入れるってことでいいよ。それで勝てなきゃどのみち日本は終わるからな。

556 ::2021/09/22(水) 11:13:25.51 ID:sTKupDZv0.net
明らかに国力は落ちた

557 ::2021/09/22(水) 11:14:10.18 ID:MuKI/98L0.net
>>550
2014年は震災のダメージが低減するなかで復興需要があり世界経済も欧州債務危機の影響から脱してゴルディロックスに向かう好調期だよ

558 ::2021/09/22(水) 11:14:31.84 ID:hOlyrQHR0.net
>>546

>>444
を熟読くだされw

恐怖!「赤旗話法」がどういうものか示したまでのレスで、そうやって君が食いつけば食いつくほど世間に「赤旗話法」の概念が広まる仕掛けですw

八代弁護士さんのアレと同じ構図ねw

559 ::2021/09/22(水) 11:14:34.68 ID:TCwMBt/b0.net
>>544
だってモリカケの時週刊誌のネタ記事をトップに持ってくる犬HKだぜ

籠池新証言は完全に無視だろ中身のDPが活動家ばかりだから

560 ::2021/09/22(水) 11:14:35.02 ID:qe5oWPPX0.net
>>555
為替政策一つをとっても立憲がアメリカ金融資本の側だと言うことは明らか。

561 ::2021/09/22(水) 11:15:16.30 ID:hOlyrQHR0.net
>>557
だから、そこから伸びてるんだろ(´・ω・`)?

「論理思考」

562 ::2021/09/22(水) 11:16:16.60 ID:MuKI/98L0.net
>>551
個人消費は個人の購買力によるんだから財政政策でそこに働きかければ需要を調整できない理由が無いんだが……
お前の理屈だと増税しても消費に影響無いってことになるんだからジャンジャン増税して構わないってことになるわけだが本気か?

563 ::2021/09/22(水) 11:17:14.72 ID:72TyZXOz0.net
>>556
戦後の経済成長期の名残で、GDPが2位とかいう時代と比較したら、
国力が落ちたのは明らかだね。

ただ、それは、グローバル化という誰にも抗えない流れの中での話だから、
それはやむを得ないと考えるべきかと思う

564 ::2021/09/22(水) 11:17:43.52 ID:MuKI/98L0.net
>>558
データが読めなかった言い訳に「赤旗話法」とかいうレッテルをこじつけてもお前にデータが読めるようになるわかじゃなかろ?

565 ::2021/09/22(水) 11:17:58.65 ID:5m+m3Vx80.net
こいつらはまず民主党政権の総括をせえよ

566 ::2021/09/22(水) 11:18:13.68 ID:TCwMBt/b0.net
トランプになってしばらくして円安容認してから株価上がったからな

それまでは株価上がるとFRBがちょっかいだして円高株安その繰り返しで途中から円安容認

567 ::2021/09/22(水) 11:19:24.24 ID:n81Et6kK0.net
>>565
やったみたいよw
半分の公約は達成したらしいwww

568 ::2021/09/22(水) 11:20:26.13 ID:sTKupDZv0.net
取り戻すとか言って
抗えなかった、そういうのって
期待外れって言うんだよ
あるいは失敗

569 ::2021/09/22(水) 11:20:32.61 ID:MuKI/98L0.net
>>561
いや?>>539の改善度のグラフは2014年に中折れして2017年はそれより水準落としてるが?
https://i.imgur.com/1SNZ3Yr.gif
またデータ読めないのにイキっちゃったの?

570 ::2021/09/22(水) 11:20:41.57 ID:TCwMBt/b0.net
民主党政権になる直前
ビルに清掃にくる爺さんとおばさんがこれでまた不景気になると言ってたからな

571 ::2021/09/22(水) 11:20:56.54 ID:Hg+Sqcne0.net
これ、ニュースでさらっと「アベノミスが検証され格差是正されていないとされた」って立憲が検証して言ったって事すら伝えず良い感じに印象操作しててワロタ
マスコミ本当に腐ってるわ

572 ::2021/09/22(水) 11:23:07.83 ID:B3niSFwW0.net
自民党支持者も含め、いい加減転換を考えろ!

573 ::2021/09/22(水) 11:23:10.73 ID:ivX21TR70.net
>>562
有るか無いかで言えば有るになるが有るにしても資本主義自由主義社会での国家がそういうバラマキでできる影響が微々たる物ということ
ゲームの住人じゃ無いんだからそんな簡単に操作はできない
必要な物は結局必要だし需要が減ることなんて無い

だいたいMMTによる経済成長こそが結局は君らがよく言う実態のない経済成長って奴だろ
結局企業が何か画期的なことをしたわけでも無く、ただ全ての国内の金額の数字に0が増えただけで終わりなんだし何の意味もない

574 ::2021/09/22(水) 11:23:12.93 ID:72TyZXOz0.net
>>571
反安倍キャンペーンをくり返したいんだろうけど、
いい加減、テレビなどのメディアも、景気が良くならない事には、
CMなどの自分達の売り上げも増えない事を考えればいいのにねぇ・・・

オリンピックの件でもひたすら自分達のクビを占め続けてるよね。

575 ::2021/09/22(水) 11:23:27.43 ID:hOlyrQHR0.net
>>564
こじつけでなく、計算でやってるんですよ、っとw

赤旗話法はそこが初出の単語じゃないでしょw
(このスレだと>>79あたりw)

フワっとした事いって印象操作する悪質なモノの言い方「赤旗話法」をより有害なもんと印象付けるにはどうすべぇかなぁ(課題)

そや、>>365(ボケ)→>>444(ネタバレ)や!ったまでよw

お陰ででよーーく印象付けされたろ?「赤旗話法」w

ちなみに、この赤旗話法を駆使して論に見せかけるトンデモな論法が赤旗論法なんやで。

>>1の民主党の怪文書なんて完全に赤旗話法による赤旗論法でしょ?ねw?

576 ::2021/09/22(水) 11:24:03.77 ID:PorPFLgD0.net
>>567
毎日だったかの取材受けて
「実現に向けて検討に入る準備をした」から実質達成とかやってた覚えあるなw

577 ::2021/09/22(水) 11:24:20.63 ID:T5Jtdw8F0.net
安倍晋三は、トランプに助けられた面があるな

安倍晋三は、トランプがブロック経済をアメリカ合衆国がやってくれたんで、やり易くなった

安倍晋三の功績というより、トランプが自分からブロックを作って籠ってくれたお陰。


安倍晋三マンセーは間違い。

578 ::2021/09/22(水) 11:24:44.82 ID:Ae5oxAV50.net
>>11
無能

579 ::2021/09/22(水) 11:25:34.52 ID:MuKI/98L0.net
>>575
見苦しい言い訳の上塗りだなあ

580 ::2021/09/22(水) 11:25:50.26 ID:coAZFIdP0.net
とりあえず景気が良くなったんなら10万配るなんて公約掲げる必要ないし配りたいなら今すぐ配ればいいし
消費税も元に戻せばいい
何が問題なの?

581 ::2021/09/22(水) 11:26:14.35 ID:M1eQpdHv0.net
>>552
担う役割とは?
一般道とのコスト比較は?

高速道路の渋滞も確かに一部区間ではあるが
同時に一般道の渋滞も解消されて
総合的に見れば物流面や観光面でプラスになると結果出てるでしょ

https://www.mlit.go.jp/road/road_fr4_000009.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/376809.html

582 ::2021/09/22(水) 11:27:55.48 ID:th4ghBKm0.net
>>572
維新に転換するわ

583 ::2021/09/22(水) 11:28:10.23 ID:72TyZXOz0.net
>>567
ほんと、ひどいなぁ。。。
日本人を馬鹿にしてるわな。

当時散々マニュフェストを裏切り倒したって印象は大勢が忘れてないわなw
そんな現実と乖離したこと言ってもそうは騙されないから、支持率が上がらない。

ガソリン値下げ隊の件は、どう総括するんだ?w
https://pbs.twimg.com/media/EtLgiNrU4AAIUAs?format=jpg&name=900x900

584 ::2021/09/22(水) 11:30:32.53 ID:QwctubVn0.net
>>579
そう思いたいならご自由にw

こっちは目的果たせて満足w

この後もお前さんこの罠にかかり続けるわけだしw
効果バツグンよw

585 ::2021/09/22(水) 11:30:50.92 ID:85TQ9ANw0.net
昨年度さえ対外純資産家計金融資産企業金融資産株式時価総額税収入は過去最高額
失業率世界最低 今年度就活内定率依然好調 国民総所得右肩上がり インフレ成長が鈍いのはおまえらの
消費税法律のせいだろ

586 ::2021/09/22(水) 11:31:22.43 ID:M1eQpdHv0.net
>>526
全部民主党時代から直線的に改善傾向やん
民主と後の安倍で差異はない
結局リーマンで底見てそっから上がってるだけ
多くの指標で麻生が最底辺なのにそこは言わずにリーマンの影響を民主党のせいにしてるだけ

http://imgur.com/a/fltS9VU
http://imgur.com/a/0J91CJ0
http://imgur.com/a/Vsi4opP
http://imgur.com/a/UjPL0mE
http://imgur.com/a/q4VdkFK

587 ::2021/09/22(水) 11:31:30.91 ID:MuKI/98L0.net
>>573
いや日本は内需85%でその大半が個人消費なんだから消費者の購買力への影響は市場に大きく反映するよ
必要なものは必要だが購買力に限界があれば当然に上級財から下級財に選好が移ろうとするからインフレ率は抑制されるよ
んでMMTポリティクスは実体経済、特に財市場に働きかけることを主眼にするんだから「実態の無い経済成長」ではないよ

588 ::2021/09/22(水) 11:32:01.00 ID:72TyZXOz0.net
>>583
今更だけど、この画像の右上のキャプション
「暫定税率”維持”の波紋 ”剛腕”の怒号に首相一変」
ってなんだっけ?

剛腕によって、ガソリン値下げが無かった事になったって話だろうけど、
当時の鳩山に影響を与えた剛腕の人って誰だったっけ

小沢?

589 ::2021/09/22(水) 11:32:53.05 ID:MuKI/98L0.net
>>584
>>569で指摘したけどお前またデータ読み違えてるじゃんw

590 ::2021/09/22(水) 11:33:04.96 ID:sTKupDZv0.net
野党は政権を狙ってると思うのはやめよう
野党は与党の監視役
他国に比べ成長してない
これを失敗というんだよ

591 ::2021/09/22(水) 11:33:39.85 ID:NUCty6bF0.net
>>586
リーマンの底はみんな評価の対象外だからだろ
あれでの一時下落は流石に自民党の責任とは言えないから
で、リーマン以前基準での評価にすると民主政権は下がっとるで

592 ::2021/09/22(水) 11:33:44.48 ID:MuKI/98L0.net
>>586
ほんとそれ

593 ::2021/09/22(水) 11:35:17.18 ID:L8f/Gzvm0.net
コロナ第一言ってるくせに
国会では新しい代表に質問時間をよこせとか言ってますよこいつらw

594 ::2021/09/22(水) 11:35:36.76 ID:MuKI/98L0.net
>>591
震災は?
安倍政権期が世界経済の好調期と重なったことは?

595 ::2021/09/22(水) 11:36:26.86 ID:blQS2Hzd0.net
安倍政権って彼らにとって相当な脅威だったんだな。

596 ::2021/09/22(水) 11:37:10.25 ID:M1eQpdHv0.net
日本の経済悪化の全ての要因は少子高齢化と利権の固定化だろ

少子高齢化は言わずもがな
労働人口減少と消費の低迷、
社会保障費の増大に予算が取られること

利権の固定は経団連はじめとする大企業が低賃金で生きながらえる政策を国かがしてるせいで改革が起こらないこと
新たな成長産業は誕生する前に潰される

597 ::2021/09/22(水) 11:37:15.87 ID:2FumdQ8/0.net
https://i.imgur.com/9ZmhZ00.jpg

598 ::2021/09/22(水) 11:38:49.32 ID:2FumdQ8/0.net
旧速は本当に面白いね

599 ::2021/09/22(水) 11:40:19.01 ID:ivX21TR70.net
>>587
そんなことは誰も言ってない
政府ができる働きかけなんて微々たる物になるか狂乱物価前提のヤケクソ経済かのどっちかだと言っている
いくら渡せば国民へどう動くかなんて予想は不可能
適正な神の調整なんて物は無い、奇跡的に一回くらいは神調整を起こせても2度3度とは続かない
毎年のように選挙もせずに首脳の感覚で決められて税率変動が起こる不安定経済のクソ社会なんざお断りだぞ

600 ::2021/09/22(水) 11:41:11.12 ID:NUCty6bF0.net
>>594
それを言いたいならまず民主政権で経済が上向いたことはうそですと認めるのが先

601 ::2021/09/22(水) 11:41:51.71 ID:xwOn8yGi0.net
300円の素組旧キットガンプラ>>>>>>立憲民主党

602 ::2021/09/22(水) 11:42:41.00 ID:M1eQpdHv0.net
>>591
何がどう下がってるのか教えてくれ
全てにおいて改善傾向だったのは言わずもがな

>>600
実際に上向いてるやろ指標が
データ出してるのに感想で勝負しても勝てないぞ?

603 ::2021/09/22(水) 11:43:10.82 ID:85TQ9ANw0.net
コロナ対応財政支出金融支援額世界2位なのは安倍黒田金融緩和連合のおかげだろw
自分達もなんちゃって初閣議で補正予算30兆円特例国債発行するんでしょ?

604 ::2021/09/22(水) 11:43:33.88 ID:NUCty6bF0.net
>>602
リーマン以前基準だと下がっとるで

605 ::2021/09/22(水) 11:43:39.13 ID:RVXzy0m+0.net
雇用を増やしたいのか賃金をあげたいのかどっちなん?

606 ::2021/09/22(水) 11:43:44.73 ID:9akxjicf0.net
こういう風に統計数字とか隠して感想文しか書けないのって恥ずかしくないのかな
自分もアベノミクスは大成功とまでは言えないって思ってるけどここまでひどい
感想文を報告書って言えるほど厚顔でもないわ
そもそもアベノミクスで明確に失敗と言えるのは公約であげた第3の矢である
成長戦略の結果がでなかったところぐらいでしょ

607 ::2021/09/22(水) 11:43:51.84 ID:EsWwXZo+0.net
超円高のおかげで舶来物が安く買えて、あれはあれで恩恵があったけどな

608 ::2021/09/22(水) 11:43:57.56 ID:MuKI/98L0.net
>>599
> 政府ができる働きかけなんて微々たる物になるか狂乱物価前提のヤケクソ経済かのどっちかだと言っている

だからそうならないようにインフレ率を指標に、財政にビルトインスタビライザーを組み込むというのがMMTポリティクスの基本的な方針なわけだが

609 ::2021/09/22(水) 11:44:28.44 ID:up+ypmf20.net
なにをやらせても、まったくダメなのが立憲民主

610 ::2021/09/22(水) 11:45:19.43 ID:aFifK9yj0.net
>>596
企業の国内投資の減少の影響も大きい

まあ、どっちにしろ経産省と経団連が悪いわな

611 ::2021/09/22(水) 11:45:28.49 ID:xwOn8yGi0.net
ジジババの入れ歯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立憲民主党

612 ::2021/09/22(水) 11:46:22.24 ID:ivX21TR70.net
>>608
ビルトインスタビライザーは多少の誤差なら自然治癒するというレベルの話で自然治癒頼みで傷つけまくるのは論外
そんな最近の洋ゲー主人公のような回復力はビルトインスタビライザーには無い

613 ::2021/09/22(水) 11:46:23.01 ID:xwOn8yGi0.net
ケツふく紙>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立憲民主党

614 ::2021/09/22(水) 11:47:10.55 ID:33RRGg+C0.net
消費税5%のままなら大成功だったと思う。
倍の10%はないわ国民舐めすぎ

615 ::2021/09/22(水) 11:48:08.18 ID:xwOn8yGi0.net
ミミズ(良い土作りにエサに大活躍)>>>>>>>>>高等生物の壁>>>>>>>>>>>>>立憲民主党

616 ::2021/09/22(水) 11:48:26.04 ID:up+ypmf20.net
超絶円高でも、この円高はいい円高、それが民主、国内の工場壊滅しちゃった

617 ::2021/09/22(水) 11:48:36.63 ID:RVXzy0m+0.net
>>615
ゲジゲジと比べたらどうよ?

618 ::2021/09/22(水) 11:48:38.32 ID:aFifK9yj0.net
>>611

曲がりなりにも役に立っている入れ歯を
存在が害悪の立憲民主党と比べるな

入れ歯に謝れ!

619 ::2021/09/22(水) 11:48:51.24 ID:M1eQpdHv0.net
>>604
それ比較の意味がある?
何事も一足飛びに回復することなんか無い訳で
安倍になっていきなりリーマン以前に戻ったわけでもなし
倒産件数とか自殺率はリーマン前より改善してるし
リーマン前をいつにするかにもよるが完全失業率も改善してるやん

620 ::2021/09/22(水) 11:49:03.33 ID:MuKI/98L0.net
>>600
いや、実際に各種指標は麻生時代を最悪として民主党時代と安倍政権期で一貫した改善トレンドを見せてるじゃん
それに対して麻生時代はリーマンショックの影響があっただろと言うなら、
民主党時代は欧州債務危機で世界経済も不調、原油も高く資源国でない日本には不利、おまけに震災というマイナスがあったのに、世界経済が好転しゴルディロックスに向かう好調期の安倍政権と遜色無いトレンドを見せているわけで、
これは民主党の貢献が大きかったのでないなら安倍政権の貢献が小さかったからトレンドが一貫してるんだという話になってくる

621 ::2021/09/22(水) 11:49:57.63 ID:MuKI/98L0.net
>>612
ビルトインスタビライザーって具体的にどういうものが構想されてるか知ってる?

622 ::2021/09/22(水) 11:50:02.51 ID:aFifK9yj0.net
>>616
それは日銀のせい

民主党は力不足で日銀を説得できなかった

623 ::2021/09/22(水) 11:51:02.15 ID:up+ypmf20.net
福島原発を爆発させたのは、管直人

624 ::2021/09/22(水) 11:51:12.21 ID:MuKI/98L0.net
>>620訂正
民主党の貢献が大きかったのでないなら安倍政権の貢献が小さかったから

民主党の貢献が大きかったのでないなら安倍政権の貢献が小さかった、またはマイナスだったから

625 ::2021/09/22(水) 11:51:21.39 ID:xwOn8yGi0.net
>>617
ゲジゲジ(ゴキを倒す)>>>>>>>>>>>>>益虫の壁>>>>>>>>>>>立憲民主党

>>618
マジすんませんでした

626 ::2021/09/22(水) 11:51:40.29 ID:72TyZXOz0.net
>>614
野田政権で決めたことw

って言い切るのは間違いというか、安倍政権でひっくり返す事も当然可能だったけど、
当時、民主党政権時代に、野田総理が国際的にも10%までの増税を宣言して、
ある程度の財政健全化を目指すと、言わざるを得ない国際的圧力があるのも事実なのかと思う。

その過程をすっ飛ばして、立憲が5%までの引き下げを言うのであれば、
それなりな説明が無いとダメよねって思う。

627 ::2021/09/22(水) 11:53:20.11 ID:xwOn8yGi0.net
ID:MuKI/98L0 [74/74]

平日にこういう気持ち悪いのを量産するのが立憲民主党

628 ::2021/09/22(水) 11:54:06.15 ID:i5SRhw6r0.net
〇〇辞めろしか出てこない政党なんて要らん

629 ::2021/09/22(水) 11:54:20.05 ID:dsR9epGn0.net
安倍政権になって介護職とか運送の低賃金重労働の求人増えたよなw
格安外国人を大量に入国させたせいで労働条件は劣悪のまま

630 ::2021/09/22(水) 11:55:09.75 ID:xwOn8yGi0.net
>>629
社会不適合パヨクの就職先が更になくなって草wwwwwwwww

631 ::2021/09/22(水) 11:55:10.57 ID:M1eQpdHv0.net
>>627
データ持ってこられてそれに対して反論できずに罵ることしかできないのがお前みたいな底辺やろ
どっちが頭悪いかは火を見るより明らかやで

632 ::2021/09/22(水) 11:55:13.86 ID:aFifK9yj0.net
野田時代の民主党は
それほど酷くもなかったんだけどね


今の立憲民主は本当に糞

633 ::2021/09/22(水) 11:55:21.32 ID:dsR9epGn0.net
>>626
コロナ

634 ::2021/09/22(水) 11:55:32.70 ID:th4ghBKm0.net
もう立民と信者は
西之島か福徳岡ノ場あたりに
臨時政府作ってそこでやってろよ

635 ::2021/09/22(水) 11:55:58.41 ID:MuKI/98L0.net
>>626
景気条項が付帯していただろ
それに日本が主権国家であるなら条約でもないものに増税圧力を受ける理由は無い
むしろそれなら増税しない理由をきちんと説明するのが主権国家の行政府の外交上の責任だろ

636 ::2021/09/22(水) 11:56:08.85 ID:BkY+vbeF0.net
抜本的に変えるってどうやんだよいい加減教えてくれ

637 ::2021/09/22(水) 11:56:18.71 ID:NUCty6bF0.net
>>619
リーマンを無かったことにしてくグラフを消せばそれ以前のグラフの下落はそのまま民主政権に続いているから
そもそも民主政権は「何もしていない」のが最大の問題であることから目を背けているのが問題
安倍のように何かをした側は批判する人間もいれば逆に評価もする人間もいる
そのどっちを選ぶかは人それぞれの自由なんでそこはとやかくは言わない

だが民主政権の経済策は基本的に麻生の踏襲で後は事業仕分けとかいうプチ緊縮だけだぞ
これで評価してくれと言うならそれは麻生の功績か緊縮が経済成長の鍵で>>620のようなソブバンニートのホザくMMTは間違いであるか、そもそも政府なんて無関係の完全な企業努力の成果でそれにタダ乗りしてるだけのどれかだろ
安倍のように批判されるようなことすらやってないニートであったことが最大の罪なんだよ、民主党はな

638 ::2021/09/22(水) 11:56:23.88 ID:xwOn8yGi0.net
>>631
全く信用されず信用されないネタを量産した支持されないお前らパヨクがバカw

639 ::2021/09/22(水) 11:56:48.29 ID:Pi3egoo30.net
10,000円を割った日経平均を放置して円高政策をとった罪を反省しないから
こいつらは政権とれないんだって、たぶん永遠にわからないんだろうな
オレはこれを民主党の元首相にも直接言う機会があったけど、
全く理解するアタマを持っていなかった

640 ::2021/09/22(水) 11:57:19.67 ID:xwOn8yGi0.net
>>637
長文たれても信用されないよバカパヨw

641 ::2021/09/22(水) 11:57:27.44 ID:9akxjicf0.net
>>620
そのあたりはなんとも言えんけどな
リーマンショックから一貫して回復傾向にあるってのはそのとおりだけどさ
全世界がリーマンショック対策であたふたしてる時に日本の国会ってフリップまで作って
総理大臣に漢字の読みかた問題を質疑してたらそりゃ回復するもんもしないでしょ
特に民主党政権は投資効率無視して社会福祉に金ばらまきますデフレ目指しますって
トンチンカンなこと目指してたから民主党政権時代の景気禍福は完全に民間企業努力の
成果で財政は貢献するどころか邪魔しかしてないって考えてるよ

642 ::2021/09/22(水) 11:57:49.92 ID:f6GUiaQK0.net
ため息しかでない
こういうのが野党のトップとは

643 ::2021/09/22(水) 11:57:57.63 ID:72TyZXOz0.net
>>626
自己レスだけど、
当時、野田政権が消費税10%を宣言したときに、同時に閣議決定までしてる。

内閣のメンバーには枝野や安住が居た。
安住に至っては財務大臣だったわ・・・

644 ::2021/09/22(水) 11:58:07.31 ID:VNvxld0A0.net
実際、安倍政権でのアベノミクスは失敗だったと思うが
誰が次の政権をとろうと2本目の矢以外は日本に必須な事で
野党が政権奪取しても名前は変われどアベノミクス一本目と三本目には再チャレンジする事になる。

消費税下げるだけで再チャレンジに成功するなら簡単だが
それぞれの党が自分が政権獲ったらどうするか具体的に示すべきだろうね

645 ::2021/09/22(水) 11:58:08.70 ID:Giehurzj0.net
正規雇用は民主時代の減少傾向から増加傾向に劇的に転じた
非正規雇用は民主時代からの増大傾向を維持している
男性の非正規が正規を超えたのは2012年
つまり非正規を増やしたのは民主政権
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101194230.png

雇用者数、就業者数ともに
第二次安倍政権では正の傾きで増大している
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101192840.png


完全失業率と有効求人倍率の推移は
第二次安倍政権は民主政権からの上昇傾向を引き継いでいるだけ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101182944.png
民主政権時代の完全失業率は改善傾向にあっても5.8%〜4.2%くらいで悪い数値領域なので
人々が改善の恩恵を感じられなかっただけだろう
この時代は正規雇用が右肩下がりで非正規雇用が右肩上がりなことも併せて
「経済政策が悪い」と感じやすい状況にあったといえるだろう


実質賃金は下がったが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101191143.png
要因は非正規雇用者が増えたことと
正規雇用が増大したことで
就業者給与の全体平均が下がったから

646 ::2021/09/22(水) 11:58:14.80 ID:04zZkMED0.net
民主党政権時代の検証は?
消費税増税は野田の解散条件だったよね?

647 ::2021/09/22(水) 11:58:20.76 ID:4UIBdJKi0.net
ワシもアベノミクスのおかげで、所得4割増えたから
OKやでー。

648 ::2021/09/22(水) 11:58:24.36 ID:MvZBzegJ0.net
こいつらにとっては何が成功なんだろうな

649 ::2021/09/22(水) 11:58:57.24 ID:Giehurzj0.net
民主政権発足時の完全失業率5.8%は
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101182944.png
リーマンショックの対応でヘタこいた結果であることは間違いない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101183419.png
これはジミンガーミンスガーというよりか
白川日銀が戦犯だろう

完全失業率の改善には民主政権も努力を払っていたが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101182944.png
数値の改善に非正規を増やすという手法を使っていたことは間違いない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101194230.png
ただしそれはリーマンショックの対応でヘタこいたせいで倒産や解雇により正規雇用者数が減ったからで
非正規であれ雇用口を増やす努力は評価すべきだろう


以上、
第二次安倍政権における経済政策の成果は
1 正規雇用を正に転じさせ増大させたこと
2 株価の上昇
3 完全失業率をほぼ下限値まで低下させたこと
4 為替レートを100円切りから125円水準まで戻したこと
5 レートに伴い貿易収支も復調させてる
  https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101185723.png

650 ::2021/09/22(水) 11:59:23.64 ID:Pi3egoo30.net
>>648
日本国民が世界と比較して等しく貧しい状態
格差なしで全員貧乏

651 ::2021/09/22(水) 11:59:33.93 ID:up+ypmf20.net
日経平均、いま3万円、民主党時代、7000円 バカに政権運営させるな

652 ::2021/09/22(水) 12:00:34.42 ID:2WPdFl7y0.net
結論ありきのクソレポート
中学生でも小一時間で書けそう

653 ::2021/09/22(水) 12:01:07.91 ID:72TyZXOz0.net
>>635
当然、ひっくり返すのは可能だったと書いただろ。

じゃなくて言いたいのは、立憲民主党の書費税5%に下げる事が本当に可能?って事よ。
野田政権下とは言え、安住が財務大臣の時に閣議決定している。

国内外から、財政健全化の圧力もあるって話で、その圧力を跳ね返せるような
経済に明るい人が民主党には一切見当たらない。
枝野は確実に経済を理解していないし。

654 ::2021/09/22(水) 12:02:43.36 ID:Giehurzj0.net
せっかくいい傾向でアクセル踏んでたのに
消費増税でブレーキも同時に踏んじゃったことは返す返すも惜しまれる

民主党政権は震災復興増税なんてやってるとこからして経済はオンチだろ

655 ::2021/09/22(水) 12:02:48.70 ID:9akxjicf0.net
>>626
法律上、政権が変わっても立法化したらひっくり返すのは法律違反でできないよ
施行延期するのと施行した後に減税するのはありだけど

656 ::2021/09/22(水) 12:04:28.70 ID:mXWLscEe0.net
日本と日本人すべてを貧乏にした民主党に言われましてもねぇ

657 ::2021/09/22(水) 12:05:36.04 ID:f6GUiaQK0.net
>>645
加えて

辞める年代が、入る年代より多数だったからだよ
そりゃ下がるわな、と

658 ::2021/09/22(水) 12:05:48.08 ID:aFifK9yj0.net
>>653

>枝野は確実に経済を理解していないし。


枝野は確実にコロナも理解してないんだよなぁ
枝野に政権を任せるという選択肢はありえない

659 ::2021/09/22(水) 12:06:28.29 ID:Giehurzj0.net
>>649に為替レートの推移 貼るの忘れてた
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20210101/20210101183902.png

660 ::2021/09/22(水) 12:07:25.53 ID:MuKI/98L0.net
>>641
そうやって国会の一部を都合よく切り抜いて感情論ぶち上げても議論の上ではあまり意味ないけどな
福祉の拡充は消費者需要を支えるんだから個人消費主体の内需立国である日本では有効な手段だよ
功を奏さなかったというなら支出が足りなかったということでしかない

民間企業云々言うけど民主党時代も金利は下げてたし、その後アベノミクスでマネタリーベースを増やしてもマネーストックは民主党時代からのトレンドを維持したままだったろ
https://i.imgur.com/cUWTJ3A.jpg
金融市場に働きかけてもそれだけじゃ実体経済には波及しないってことは明らかだろ

661 ::2021/09/22(水) 12:09:48.83 ID:VAMLAPdJ0.net
>>649
これは実感として判る

662 ::2021/09/22(水) 12:09:51.32 ID:M1eQpdHv0.net
>>637
一行目の意味がわからんし
民主党が何もしていないならその後グラフのトレンドに変化が見られない安倍政権も何もしてないのと同等ということか?

663 ::2021/09/22(水) 12:09:55.38 ID:rXtEVFwT0.net
結果だけを見て失敗と言われましても

664 ::2021/09/22(水) 12:10:08.13 ID:Giehurzj0.net
名目賃金が低い=一人あたり名目GDPが低い

名目GDPが低いのはマネタリーベースの伸びが低いから
1960〜1990 46位/113ヶ国
1990〜2020 148位/148位

戦犯は日銀。
白川語録「デフレはコントロールできない(キリリッ」

665 ::2021/09/22(水) 12:10:23.90 ID:yTZomzoe0.net
こういうのは良いところを上げつつ全体としては叩くっていう文章にしないと結論ありきって言われるだけなのに

666 ::2021/09/22(水) 12:10:51.78 ID:DNi3d/7/0.net
立憲民主党は14日、アベノミクス検証委員会(委員長:江田憲司代表代行)の第1回会合を開きました。立教大学の金子勝教授から「政権交代のための経済政策――アベノミクスは何をもたらしたか」と題する講演を聞いた後、アベノミクスの分析、衆院選に向け経済政策のあり方について議論しました。

キムコてw

667 ::2021/09/22(水) 12:12:19.71 ID:NUCty6bF0.net
>>662
何かしたから>>1のような資料が作れるんだろ
評価される政策がそもそも存在しない民主政権はその時点で安倍以下は確定なわけ

668 ::2021/09/22(水) 12:12:43.51 ID:2WPdFl7y0.net
>>665
パヨチョンってそういうバランス感覚が異常に欠如してるよなあ
読ませる気0のコピペとか見てもだいたいそう

669 ::2021/09/22(水) 12:13:09.87 ID:O9WjVcWX0.net
明らかに日本は衰えた

670 ::2021/09/22(水) 12:13:34.68 ID:MuKI/98L0.net
>>645
無期転換ルールを決めたのは民主党時代だな

671 ::2021/09/22(水) 12:13:46.46 ID:/rxmMfoB0.net
まあ失敗したならどうすれば良かったのか
立憲ならこれからどう取り組むのかをアナウンスして頂戴よ

672 ::2021/09/22(水) 12:14:53.51 ID:wJqDilTV0.net
リフレ政策否定するリベラルがいるってマジ?

673 ::2021/09/22(水) 12:15:11.33 ID:NUCty6bF0.net
>>662
安倍を評価しろと言ってるわけじゃない
なにもしなかった民主政権がどんな言い訳しようが評価されないのは当たり前だと言うのを認めろと言っているって分かってる?

674 ::2021/09/22(水) 12:15:48.76 ID:Giehurzj0.net
いくらアベガージミンガー言ったところで
「第二次安倍政権時代よりも民主政権時代のほうよかった」とも
「第二次安倍政権時代は民主政権時代と変わりない」とも全く言えない

マネタリーベースの伸びが低いせいで名目GDPが低く
一人あたり名目GDPが低いので名目賃金が低いのは
ジミンガーミンスガーというより日銀が戦犯だろ

いずれにしてもマネタリーベースを伸ばさなきゃならないと言う点は明白なのに
「PB健全化」「緊縮」なんて言ってるのは大いなる矛盾というもの
枝野なんかおはなしにならない

675 ::2021/09/22(水) 12:16:58.57 ID:MvZBzegJ0.net
>>650
やっぱり共産党を迎合するだけはあるな

676 ::2021/09/22(水) 12:17:23.00 ID:jGZuT5i50.net
俺のヨメも50手前で正社員になった
アベノミクス様々

677 ::2021/09/22(水) 12:17:37.00 ID:5V76KpV40.net
それよか民主党政権時代の成功例挙げて見てくれ。それと、人事。歴代のタワケ首相や、反日各大臣の名。枝よ、てめえ達の暗黒時代は棚に上げてこんな戯言言うから国民にバカにされるんだよ。そこんとこ分かるだろ?いくら馬鹿でも。

678 ::2021/09/22(水) 12:17:39.16 ID:MuKI/98L0.net
>>649
株価は実体経済と乖離してるし失業率は民主党時代からの一貫したトレンドで安倍政権の功績というものは見えない
為替はFRBの方針転換による部分が大きい
政策金利は民主以前の自民党のゼロ金利政策の後遺症で下げ幅がほとんど無かったからFRBに勝ち目がなく円高は不可避
https://i.imgur.com/Rz75bP6.jpg
それでも長期金利はきちんと下げ続けて安倍政権期に入っても2014年まではその低下は一貫してる
https://i.imgur.com/wEZhEOK.png

679 ::2021/09/22(水) 12:19:10.37 ID:MuKI/98L0.net
>>653
> 立憲民主党の書費税5%に下げる事が本当に可能?って事よ。

そりゃ主権国家ならできるはずだろう
それが出来ないなら誰が政権取っても出来ないだろう

680 ::2021/09/22(水) 12:19:19.60 ID:ivX21TR70.net
>>678
乖離してるという根拠無し

681 ::2021/09/22(水) 12:19:58.99 ID:5bOO7UfN0.net
安倍さんは民主党時代より最賃ガンガン上げてくれたおかげで
高卒1年目の給与が最賃ギリギリになったおかげで
最終的にみんなの給料が上がった

682 ::2021/09/22(水) 12:20:26.98 ID:aFifK9yj0.net
>>660
国内の福祉拡充なんて
パイの食い合いを起こすから
経済成長に大して寄与しないよ

683 ::2021/09/22(水) 12:21:31.31 ID:6DKYsAQR0.net
「民主時代よりマシ!」で止まってたら終わる一方だとおもうんだけど

684 ::2021/09/22(水) 12:22:14.60 ID:ivX21TR70.net
>>682
MMT信者だから国債の無限発行が財源って考えてるんだろうからパイが無限に湧くと思ってるぞソイツ

685 ::2021/09/22(水) 12:22:46.28 ID:Giehurzj0.net
>>678
おまえのその「ミクロなツッコミで全否定」という青木理論法は通用せんよ
80回も書き込んでいながら
「だから民主政権時代と変わりない」ということが全く立証できてないんだから
「故に安倍の経済政策には効果が無かった」という反証になっていないわけだしな

そんなんじゃスレ終了まで何百回書き込んでも無意味
みんなから透明あぼ〜んされるのが関の山だよw

686 ::2021/09/22(水) 12:24:03.04 ID:RWXA6Zz20.net
>>683
こないだ発表された公約見ても民主時代より終わってるよな立憲w

687 ::2021/09/22(水) 12:25:09.92 ID:MuKI/98L0.net
>>664
名目GDPとマネタリーベースは相関してない
https://i.imgur.com/6IJDWel.png
https://i.imgur.com/VBWZ1BQ.png
https://i.imgur.com/zPV5ccb.jpg

688 ::2021/09/22(水) 12:25:49.09 ID:vmTFIhgX0.net
>>676
菅政権でもアベノミクス継続されたけど失業した女性たくさんいるけど?

689 ::2021/09/22(水) 12:26:30.97 ID://bUz9YS0.net
貧困児童が2012にピークだった検証はせんの?
近年の水害による堤防決壊の検証はせんの?

690 ::2021/09/22(水) 12:26:46.52 ID:NwheJiDz0.net
アベノミクスのトリクルダウンはトリプルダウン
GDPダウン
手取りダウン
消費ダウン

上がったのは大企業の株価のみ

691 ::2021/09/22(水) 12:27:26.54 ID:M1eQpdHv0.net
>>673
まず何もしなかったというのが嘘だよな?

>>649
非正規から正規にってのも民主党時代に成立した改正労働契約法の成果だろう

692 ::2021/09/22(水) 12:28:17.74 ID:MuKI/98L0.net
>>682
消費性向の高い層の生活を支えるんだから有効需要は大きくなるよ

693 ::2021/09/22(水) 12:28:31.72 ID:NUCty6bF0.net
>>691
では民主政権で経済に貢献があったと言える政策をどうぞ

694 ::2021/09/22(水) 12:28:38.01 ID:aFifK9yj0.net
>>684

そうなんだね
教えてくれてありがとう

MMT信者って何の根拠があって
MMTを「地上の楽園」みたいに言ってるんだろうね?

かつての共産主義と同じに匂いを感じる

どこか一国でも数十年単位でMMTが成功してから
確信めいたことを言ってほしいよw

695 ::2021/09/22(水) 12:30:00.23 ID:MuKI/98L0.net
>>685
> 「だから民主政権時代と変わりない」ということが全く立証できてない

データを根拠に差違が見られない、差違が「ない」といってるんだが

696 ::2021/09/22(水) 12:31:08.31 ID:aFifK9yj0.net
>>692
四字熟語を並べてみれば
説明した風になるとでも思ってる?w

697 ::2021/09/22(水) 12:31:44.16 ID:ZSobFPDJ0.net
>>11
非正規の仕事にしか着けないような人間が非正規が無くなったら正規雇用してもらえるとでも?

698 ::2021/09/22(水) 12:32:00.65 ID:JD2pVTLM0.net
>>499
民主党政権成立したのが2009年9月
震災あったのいつよ
少なくとも2010年度予算では実現できただろ
だって埋蔵金がいくらでも出てくるって言っていたんだしw

699 ::2021/09/22(水) 12:32:12.63 ID:paUaix7r0.net
>>1
民主党が経済語ってるのはもう笑うレベル

700 ::2021/09/22(水) 12:32:22.64 ID:ivX21TR70.net
>>694
まあ政治にハマると誰でも一回は天啓を得たような衝撃が走るような発想ではある
そのうちこれは無理だって気づいて黒歴史にするから自民党も腐っても経歴は長い枝野も志位のような連中も手を出さんわけだし

ただ次の総裁候補の高市がこれ言ってるのはかなり不安だわ

701 ::2021/09/22(水) 12:33:01.62 ID:MuKI/98L0.net
>>696
あれ?難しかった?
消費性向の高い層の生活を支えるんだから有効需要は大きくなるよ

有効需要が大きくなれば消費が増えるよ

消費が増えれば生産が大きくなるよ

生産が大きくなればパイが大きくなるよ
ってことだけど

702 ::2021/09/22(水) 12:33:01.80 ID:oVsjYqyA0.net
与党が変われば国民は更に100倍苦しみ
国民総奴隷となり、また天変地異が起こる

703 ::2021/09/22(水) 12:33:42.93 ID:aFifK9yj0.net
>>697
少なくとも非正規雇用が当り前ではなかった時代には
正規雇用してもらえていたね

704 ::2021/09/22(水) 12:33:48.40 ID:4qUtWaOU0.net
だからー、
格差を広げるのがアベノミクスなんだから、成功してんだって笑

705 ::2021/09/22(水) 12:33:59.36 ID:KkFz7LWJ0.net
>>1
自民党議員も失敗って言ってるからね

>>4
自民党からは何もないねwww

>>9
大正義円高

706 ::2021/09/22(水) 12:34:33.94 ID:Giehurzj0.net
>>695
> データを根拠に差違が見られない、差違が「ない」といってる

>>645>>659 差異は「ある」w

おまえの出したデータは
「差異の見られないトピックのデータ」で、つまり
「おまえのミクロな視点におけるミクロなトピック限定のデータ」ということになるな

そんなんじゃあと何百回書き込んだってムダ

707 ::2021/09/22(水) 12:34:40.99 ID:fPiP21Nq0.net
立憲民主党では構ってを検証と呼ぶんだな

708 ::2021/09/22(水) 12:35:05.26 ID:MuKI/98L0.net
>>698
埋蔵金はあったけど財務省が出さなかっただけだと言い出しっぺの高橋洋一が言ってたな

709 ::2021/09/22(水) 12:35:08.90 ID:ivX21TR70.net
>>697
それは当たり前だな
お前のようなあらゆる仕事で100%の無能の人間なんてそうそういないし
仕事の窓口が広がればそれだけ活かせる可能性も増えるので非正規が正社員になっても不思議ではない

710 ::2021/09/22(水) 12:35:13.92 ID:72TyZXOz0.net
>>679
>>583はなんでダメだったんだろう?
端的に言うとガソリン税を値下げする=財政を悪化させる行為

711 ::2021/09/22(水) 12:36:09.36 ID:Giehurzj0.net
>>695

>>649も見てねw

712 ::2021/09/22(水) 12:36:12.35 ID:VyVrPrxx0.net
あれが失敗だったら民主党政権はなんだったんだよwww

713 ::2021/09/22(水) 12:36:37.26 ID:72TyZXOz0.net
>>658
コロナ対応について、本当に不勉強なくせに、
菅政権に当たり散らすという楽な役回りだけやってたからねw

無いと思うが、枝野政権になったら現実的には何もできなくて早晩、
総崩れすると思うw

714 ::2021/09/22(水) 12:37:08.84 ID:aFifK9yj0.net
>>701
グローバル化時代には
消費増えても生産大きくならんでしょ

715 ::2021/09/22(水) 12:37:52.92 ID:F0oRn0Wk0.net
あの頃はチョソコーが輝いていたよねーw

716 ::2021/09/22(水) 12:38:20.43 ID:F0oRn0Wk0.net
【共チoソ党】総連と一卵性双生児でアレの集まり
【第二共チoソ党】フルアーマー率いるアレの集まり+革O
【第三共チoソ党】日本のムンムンこと腹話術師Q+チョソ核派
【みずぽ党】まんまアレの集まり

日本の野盗はチュサッパのチョソコーだらけだからねーw
アカヒは共チoソ党の日本人向けアジビラw

これもう【チュチェカルト】だよね・・・

717 ::2021/09/22(水) 12:44:27.81 ID:yIm9Nn470.net
失敗という結論ありきの検証
検証したのが金子勝だし

718 ::2021/09/22(水) 12:44:52.10 ID:Giehurzj0.net
まあ尤も俺も
「安倍政権の経済政策の結果」を示してコメントしてるだけで
「安倍政権の経済政策の結果」に「アベノミクスがどう作用したのか」
つまり「アベノミクス」との相関関係または因果関係については何も示せていないので
相関関係や因果関係については「わからない」としか実は言いようがないw

719 ::2021/09/22(水) 12:45:16.94 ID:MuKI/98L0.net
>>706
正規雇用が増加に転じたというが無期転換ルールは民主党時代に決まったものだろ
雇用者数の増加は総実労働時間の減少とトレードオフで一人あたりのパイを減らして頭数を増やしただけ
https://i.imgur.com/vEVv0yg.png
労働投入量はトレンドのまま
https://i.imgur.com/VDiVEOi.jpg

為替はFRBの方針転換による影響が大きい>>678
それでもマネタリーベースをブタ積みして金利をベタベタにし株高誘導したことは安倍政権の功績といえる部分だが、
それは実体経済には波及していない
https://i.imgur.com/LulchOA.jpg

720 ::2021/09/22(水) 12:46:16.38 ID:72TyZXOz0.net
>>717
あ、金子か。
完全にダウトw

721 ::2021/09/22(水) 12:47:12.13 ID:3Mfm2W9K0.net
就労者も雇用者報酬も増えたけど?

722 ::2021/09/22(水) 12:48:47.00 ID:ivX21TR70.net
>>719
新卒や新規雇用の正社員には無関係だな
あと労働時間は基準が24時間働けますかとか言う狂った時代を参考にされて減ったと言われてもむしろ歓迎

723 ::2021/09/22(水) 12:49:57.14 ID:MuKI/98L0.net
>>711
> 1 正規雇用を正に転じさせ増大させたこと
> 2 株価の上昇
> 3 完全失業率をほぼ下限値まで低下させたこと
> 4 為替レートを100円切りから125円水準まで戻したこと
>5 レートに伴い貿易収支も復調させてる

1.無期転換ルールは民主党
2.これはアベノミクスのほぼ唯一の成果だがマクロ的には実体経済に波及した影響は見られない
3.民主党時代からの一貫した改善トレンド
4.FRBの方針転換、そもそも民主党時代もドル/円は円高したが実質実効為替レートでは通時的に見て特別な円高ではなかった
5.日本はそもそも内需立国

724 ::2021/09/22(水) 12:52:22.41 ID:ivX21TR70.net
>>723
新卒の雇用改善してるので無関係

725 ::2021/09/22(水) 12:54:43.37 ID:NUCty6bF0.net
>>723
結局民主政権のやったお仕事についてなにも出せないなら全部企業努力のオンリー評価でしかない
それを民主政権の成果って言ってもみんなキレるだけだからやめとけ

726 ::2021/09/22(水) 12:56:51.67 ID:MuKI/98L0.net
>>722
リーマンショックと震災の影響で2010,2011は落としてるが2012に増加に転じてその後は一貫してる
https://i.imgur.com/94uuKgb.png

727 ::2021/09/22(水) 12:57:49.22 ID:MuKI/98L0.net
>>722
それと労働時間の減少は非正規雇用
正規は減ってない
https://i.imgur.com/4P4DLmL.jpg

728 ::2021/09/22(水) 12:58:10.96 ID:ImvBmev50.net
ビラ配布のバイトか

729 ::2021/09/22(水) 12:58:12.75 ID:MuKI/98L0.net
>>724
>>726

730 ::2021/09/22(水) 12:58:14.16 ID:pZhZq4IG0.net
【WARNING】自民党・公明党 超巨大人災発生中!【WARNING】

自民党公明党政権下
新型コロナウイルスパンデミック

日本国内
死者数

17247人〜

ワクチン後死者数

1000人超

(2021年9月22日時点)

東日本大震災超え
自民党、公明党の無能による超巨大人災

【自民党】新型コロナ被害・東日本大震災超【人災】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1631890435/

731 ::2021/09/22(水) 12:59:14.67 ID:kOzFsqOh0.net
この手の検証結果出すのなら、「この点は良かった」的なことを少し混ぜたほうが説得力増すのにな
頭悪すぎ

732 ::2021/09/22(水) 13:01:23.62 ID:jGZuT5i50.net
>>688
そりゃコロナだろw

733 ::2021/09/22(水) 13:02:21.91 ID:dnlDkcZ+0.net
攻めどころはそこじゃないんだけどなあ・・・
モリカケや桜もあんまり効果ないんだしw

野党は本当に勝つ気あるのかよ?

734 ::2021/09/22(水) 13:02:32.68 ID:72TyZXOz0.net
>>730
全世界でコロナで455万人も亡くなってるのに、
日本は優秀よね。

たった1.7万人とか。

735 ::2021/09/22(水) 13:02:33.65 ID:UwoCr6W70.net
>>726
なんで大学を卒業した新卒でしか計れないのか
安倍政権で200万人の無職から新規労働者が増えたじゃないか
https://i.imgur.com/VN6qPcS.jpg

736 ::2021/09/22(水) 13:02:53.62 ID:ivX21TR70.net
>>726
物忘れでもしたのか?
増えたそのタイミングは野田が選挙を決断して安倍政権ほぼ確定になってアベノミクスでの期待が出てきた直後からだぞ

一番問題だった非正規のブラックが解消されてて正社員は据え置きなら尚更問題無いだろ

737 ::2021/09/22(水) 13:04:22.20 ID:riRQrXyG0.net
民主党政権時に輸出ダメにして全企業に中国に工場作らせて
今にも続くデフレで日本の金持ちと中国との癒着を作ったのは
民主党やろ、金持ちと貧乏人の絶対的な差を作ってしまったのは
民主党やろ、日本のテロリス党やろ

738 ::2021/09/22(水) 13:05:32.48 ID:71Bf5bQ/0.net
>>731
パヨは敵をとにかく汚らしく描いてやろうみたいなのが目立つんだよね
AA比較してもハトポッポはユーモアや可愛らしさを混ぜたのがたくさんあるのに
アベのAAはパヨの憎しみしか感じないのがたくさん貼られてたりとか

739 ::2021/09/22(水) 13:06:18.41 ID:M1eQpdHv0.net
>>693
予算の選択と集中
再生可能エネルギーの促進


>>698
だから民主党政権になってから実験してたんだろう
実験せずにいきなり導入なんてアホのすること

740 ::2021/09/22(水) 13:06:35.74 ID:mc4YxUyk0.net
まず民主党政権時代を検証するのが先だと思うけど

741 ::2021/09/22(水) 13:07:20.77 ID:VAMLAPdJ0.net
この手のスレはミンス時代を思い返すだけだから、現在の立憲にとっちゃ害しかないだろ

742 ::2021/09/22(水) 13:07:29.20 ID:M1eQpdHv0.net
>>737
すぐ嘘つくよな
民主党の前から約3万も中国に企業拠点あったし
貿易収支も平均でみたら民主党のほうが高い

http://imgur.com/a/DAlpOnt
http://imgur.com/a/07dZbrj

743 ::2021/09/22(水) 13:07:45.58 ID:dnlDkcZ+0.net
経済政策は重要なんだけど実は選挙戦ではあんまり効果ないんだよ・・・

本音の本音では誰がやってもどこがやってもあんまり変わらんだろうと
国民は思ってるからさあw

選挙戦で野党はどこを攻めればいいか?
やっぱり五輪利権やGoTo利権の闇の部分を突くしかないんじゃないの?
これらが日本国内のコロナ対策を歪めて被害を拡大させたんだし!

モリカケなんてあれだけやっても全然効果なかったんだからさっさと諦めて
矛先を代えなよ!

744 ::2021/09/22(水) 13:08:09.98 ID:x6KSCFHK0.net
>>586
指標の見方ズレてるよ君

745 ::2021/09/22(水) 13:09:08.46 ID:oD62WIrF0.net
>>13

レポート初めて作った学生かよw

746 ::2021/09/22(水) 13:09:44.70 ID:dnlDkcZ+0.net
経済絡みでは消費税だけは効果を期待できる案件かな?
消費税の減税や撤廃は一定層に効果あるんじゃないの?

747 ::2021/09/22(水) 13:10:31.50 ID:MuKI/98L0.net
>>735
団塊の離職もあるわな

748 ::2021/09/22(水) 13:10:54.43 ID:MuKI/98L0.net
>>736
リーマンショックと震災は忘れたのか?

749 ::2021/09/22(水) 13:11:33.38 ID:VgnijVK50.net
失敗って結論ありきの検証だから何の意味もないわ

750 ::2021/09/22(水) 13:11:53.61 ID:M1eQpdHv0.net
結局頭悪いやつは民主党悪で安倍は善という結論が先にあって
それはちがうといくらデータで示しても感情で喚きちらすだけ

民主党にしても自民党にしても何がよくて何が悪かったかの検証をデータに基づいてしないと新たな改善策が見つかることはない

751 ::2021/09/22(水) 13:12:16.40 ID:M1eQpdHv0.net
>>744
どこがどうズレてるかはっきり言ってみろ

752 ::2021/09/22(水) 13:12:30.21 ID:dnlDkcZ+0.net
あのさあ・・・
今の総理は菅で選挙時は更に新総理だろ?

安倍なんて3代前になるのにいい加減に野党は安倍離れできないか?

753 ::2021/09/22(水) 13:12:49.99 ID:MuKI/98L0.net
>>742
2010年の水準に戻したのが2016年か
んでその後2018年にはまた下げたんだな

754 ::2021/09/22(水) 13:12:57.93 ID:FQ5TDDJP0.net
株価でみるとアベノミクス大成功だろ
民主党政権の時は株価1万円以下低迷してたのに
アベノミクスで三倍近くに

755 ::2021/09/22(水) 13:14:47.30 ID:71Bf5bQ/0.net
>>754
それ言うと「アベが資金投入して株価だけ上げてごまかしてただけだ!」って言い出すんだよね

756 ::2021/09/22(水) 13:15:12.63 ID:dnlDkcZ+0.net
>>750
野党が悪で安倍が善ってのは流石に言い過ぎだけど困ったことに
多くの一般国民は野党や一部マスコミが思ってるほどの悪印象は
持ってないんだからさあ・・・

その現実は現実として受け止めて現実に添った的確な戦略を取るべし!
逆に野党や一部マスコミの方が感情的になって安倍批判してるように
見えてしまってんだってw

757 ::2021/09/22(水) 13:15:45.43 ID:MuKI/98L0.net
>>736
後半>>123

758 ::2021/09/22(水) 13:15:46.02 ID:72TyZXOz0.net
>>750
それはその通りだが、>>739に書いてる再生エネルギー促進については全く同意できないかな。
そもそも鳩山の京都イニシャチブでは、原発促進が当時の公約だったし。

結果的に原発事故があって、当時の流行りで太陽光の整備は進んだけど、
電気代の高騰に繋がって、低所得者層にとってのダメージにもなってる。

759 ::2021/09/22(水) 13:16:37.19 ID:UwoCr6W70.net
>>747
それはない
厚生労働省の白書では団塊世代は1947年から1949年生まれとされているだから若くても72歳
60歳で定年退職とすると最後の団塊世代が離職したのは2009年で団塊世代が抜けたとする理論が正しければ翌年から上がってないといけない
しかし事実として2014年まで労働者は減り続けてる

760 ::2021/09/22(水) 13:16:46.73 ID:ivX21TR70.net
>>757
どっちみち民主政権の成果でもないだろ

761 ::2021/09/22(水) 13:17:12.05 ID:riRQrXyG0.net
>>742
その画像はどこから持ってきたんだ?

762 ::2021/09/22(水) 13:18:49.55 ID:dnlDkcZ+0.net
一般国民が怒って大批判してたのは菅なんだしさあ・・・
そしてもう直ぐ次の新総理になるんだろ?

それなのにまだ安倍安倍言ってたらまだそんな事言ってるのかよ?
そんな事しか言えないのかよ?

そう言われて批判浴びるのは野党側だよw
なぜそこに気が付かないんだって言ってんだからさあ・・・

763 ::2021/09/22(水) 13:19:08.97 ID:NUCty6bF0.net
>>739
事業仕分けとかいうプチ緊縮でどこに集中したんだよ
エネルギー政策は電気代あげただけだろ

764 ::2021/09/22(水) 13:19:23.90 ID:BVX2vf2s0.net
今はウーバーイーツとかあるからいいよな

765 ::2021/09/22(水) 13:19:34.49 ID:MuKI/98L0.net
>>754
株価が実体経済の反映ならそれはいいことだけど
そうじゃないんだったらバブルみたいなもんで実体経済には意味ないよ
株が上がろうがマネーストックは安倍政権の前から一貫した推移だし、
https://i.imgur.com/LulchOA.jpg
GDPとも相関してない
https://i.imgur.com/6IJDWel.png
https://i.imgur.com/x7WjxTB.png

766 ::2021/09/22(水) 13:20:27.37 ID:ivX21TR70.net
>>748
上がったと言った以上はそんな言い訳は通用しない
下がった言い訳であって上がったと言い張る根拠にはならない

767 ::2021/09/22(水) 13:21:22.28 ID:M1eQpdHv0.net
>>758
俺は長い目で見たら再生可能エネルギーは日本に絶対に必要だと思うけどね

原発は結果的に廃炉費用が膨大になることが判明した
あれで何年分の石油が買えるのか
そして産油国でない日本はエネルギーのほぼ全部を輸入に頼ってる
生活にも経済活動にも交通にもエネルギーは必須
エネルギー価格が高いとそれだけで生活の質は落ちて製品の価格競争には負ける

だから地下資源のない日本でも自前で発電できる再生可能エネルギーは必要
今でこそ発電効率は悪いがそれは技術の発展のための先行投資だろう
国家百年の計で見たら絶対に必要だ

768 ::2021/09/22(水) 13:21:56.32 ID:MuKI/98L0.net
>>759
2007~2009年での大量離職が懸念されソフトランディングのため定年延長で2012~2014年にシフトしたじゃん

769 ::2021/09/22(水) 13:22:51.90 ID:NUCty6bF0.net
>>767
少なくとも直近の経済については何の意味もないね
そもそもアメリカのような広大な平野があるならともかく日本の地形で太陽光が適しているかどうかは怪しいものだし

770 ::2021/09/22(水) 13:23:21.88 ID:ymjj79zQ0.net
>>765
本当に面白いな
アベノミクスを認めたくないと言う結論で、その結論に合致するデータだけ持ってくるから、いつまでたっても本質に届かない
データ分析に向いてないと思うよ

771 ::2021/09/22(水) 13:23:50.39 ID:72TyZXOz0.net
>>763
コンクリートから人へってのもあったな。。。。

結果的に、治水工事が遅れて洪水で亡くなったかもしれない人がいるとか。

772 ::2021/09/22(水) 13:24:37.19 ID:LqfENYDv0.net
>>768
まだやってたのかよw
ハゲバンクのチョンかなw

773 ::2021/09/22(水) 13:24:43.56 ID:kjheEaGC0.net
また頭ハッピーセットのSB-Androidさんか

774 ::2021/09/22(水) 13:25:34.99 ID:NUCty6bF0.net
そもそも民主政権が何もしてないニート政権だった以上はどんな数字を出してきても無駄
それは企業と労働者の成果であって民主党やソフバンのようなニートの成果ではない

こんなの大谷凄い俺凄いをガチで言ってるようなもの

775 ::2021/09/22(水) 13:25:38.08 ID:p8dD+x2B0.net
民主党政権時みたいな派遣村ができてない

776 ::2021/09/22(水) 13:25:41.71 ID:MuKI/98L0.net
>>760
無期転換ルールは民主党時代の決定
団塊の離職については民主党関係ないな
>>766
だから2010,2011年に下げた理由を言ってるんだよ
新卒採用が上がったのは2012年

777 ::2021/09/22(水) 13:25:50.17 ID:M1eQpdHv0.net
>>769
もちろん再生可能エネルギーでGDPも増加するぞ
機器を製造開発したり売買するんだから当たり前だが

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1601/20/news034.html

778 ::2021/09/22(水) 13:26:44.15 ID:MuKI/98L0.net
>>770
データと合わないこと言ってる人がいるからデータを示したまでだが

779 ::2021/09/22(水) 13:28:18.20 ID:NUCty6bF0.net
>>777
局所的過ぎるので却下

780 ::2021/09/22(水) 13:28:55.12 ID:72TyZXOz0.net
>>767
再生可能エネルギーって言葉にごまかしがあると思ってる。

太陽光の最大の問題は発電時間と、実際の電気の利用時間が違う事。

その時間をシフトするには、バッテリーが不可欠なのよ。
バッテリーって、リチウムやらコバルトなどの希少金属は使うし、
リサイクルも困難な環境不可の高いものなのよね。

当然、天候などの影響が大きいから、ベース電源の発電施設の減少にはならない。
ベース電源が化石燃料なら、カーボンオフセットやらはどこへ?って感じなので、
結局原発頼みになるのがオチじゃね?って思ってるんだよね。

その他の回答があるならぜひお聞かせ願いたいくらい。

781 ::2021/09/22(水) 13:30:11.60 ID:ivX21TR70.net
>>776
民主政権時代に上がった事実はないな結局
だいたい無期転換ルールって2012年からだから効果出るの2017年だろ?
何の関係もない

782 ::2021/09/22(水) 13:34:19.83 ID:4ejcHLaJ0.net
その前が悪夢すぎただけで明らかに失敗だったと、悪夢すぎた原因が言っております

783 ::2021/09/22(水) 13:34:48.18 ID:dnlDkcZ+0.net
あんまり良い事じゃないんだけど野党はもうちょっと選挙戦で
野党側に少しでも有利になる展開を作ろうとしなよ!

そら経済の議論も重要なんだけどそのテーマで野党側が有利に
なりそうなネタは現実的に消費税絡みくらいだろ?

とにもかくにも一般国民と言うか無党派層が食いついてくれるような
ネタを二、三ぶち上げなきゃ議席は思ったほど伸びないし自民票も
削れやしないよ!

野党と一部マスコミの自己満足だけでやってちゃそら勝てないはw

784 ::2021/09/22(水) 13:35:45.90 ID:MuKI/98L0.net
>>781
> 民主政権時代に上がった事実はないな結局

2012年に上げてるじゃん

785 ::2021/09/22(水) 13:36:36.99 ID:71Bf5bQ/0.net
>>782
信者が一生懸命擁護しようが、枝野ですら民主党政権は失敗だったって認識だしな

立民・枝野氏「自民は旧民主党化している」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15AWF0V10C21A9000000/

786 ::2021/09/22(水) 13:38:21.79 ID:72TyZXOz0.net
>>783
一所懸命に考えた据えに生まれたのが >>1 これでしょw

今回、自民の総裁候補者同士の討論会でも、各候補者が
良く勉強してるなと関心するわ。

話してる内容についての、個人的な好き・嫌いはあるけれど、
あれだけ話せているのは良い事だし、政治家って選挙で選ばれるとは言え、
人の上に立つ存在であるべきなので、あーいう態度であって欲しい。

転じて、野党の人たちに、そういう頼もしさを感じた事は無いねw

787 ::2021/09/22(水) 13:38:49.76 ID:mGKy7EGc0.net
立民の他の議員はこれでいいのか?

788 ::2021/09/22(水) 13:38:57.09 ID:voiVSpz/0.net
>>11
無能の言い訳

789 ::2021/09/22(水) 13:40:18.05 ID:dnlDkcZ+0.net
>>785
まあ確かにその通りなんだけどw

刀振り回して多少敵にダメージを与えても自分の首を
切り落としてるようなもんだな・・・

790 ::2021/09/22(水) 13:40:22.60 ID:Qz7fOLbD0.net
毎回、失敗云々言い出すけど、自分たちが政権を取ったら外交問題の担当は誰がやって、誰がどこの国にパイプ持ってるのか?
それを言わなきゃダメだぞ。円高抑制すら出来ずに輸出経済破綻させたのが民主党時代だからな。
批判だけで経済に対するビジョンが無い。

円高にすればドルベースで見せかけの数字は出来るけどな。

791 ::2021/09/22(水) 13:41:13.22 ID:UwoCr6W70.net
>>768
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律は2013年にできてるからそれも違うことがわかる

792 ::2021/09/22(水) 13:42:26.85 ID:m4otFZiz0.net
民主よりマシなのは確か
自民がいいとは言わない

793 ::2021/09/22(水) 13:44:29.44 ID:dnlDkcZ+0.net
野党側の最後の期待はとんでもない爆弾抱えた河野が勝って
新総理になることくらいかな?

これは自民党支持者内に大きな動揺と反発が予測されるし
自民党内部で大自滅するリスクがあるからねw

菅二階体制の自滅ネタが使えなくなった以上は河野新総理の
新たな壮大な自滅に期待するしかない・・・

まあ結局野党は自民の自滅頼みが現実かなw

794 ::2021/09/22(水) 13:46:25.50 ID:rmOkogob0.net
>>785
旧民主化は草
これ以上の侮辱が他にあるだろうか

795 ::2021/09/22(水) 13:47:04.81 ID:72TyZXOz0.net
>>792
ほんと。ほんと。
政権交代が可能な政党が欲しい。
その成立のためにも、共産やら立憲のような、政権が取れたら自分達のクビを占めるような
政策を公約に挙げる政党は邪魔なだけ。

かといって、国民民主のような現実的な政策だと、埋没してしまうという皮肉。

どうやったら日本にマトモな政権交代可能な政党が出来るんだろうか?と

796 ::2021/09/22(水) 13:48:01.62 ID:MuKI/98L0.net
>>791
年金受給年齢を2013年から2025年にかけて、段階的に60歳から65歳まで引き上げることから政府は定年後の再雇用(継続雇用制度)や定年の廃止、引き上げなどを求めたこと、企業は大事な人材を失いたくないことから対応は迅速に行われ、対応をした企業の85.9%は定年後の再雇用をするという選択をした。そのため60歳を超えても働ける環境が整備され、2007年問題は深刻なものとはならなかった。

797 ::2021/09/22(水) 13:49:16.77 ID:LqfENYDv0.net
>>792
他に現実的な政策の政党がないからね
立民日共は論外、維新はベーシックインカムと竹中橋下付き
河野政権になったら実質立民日共政権だから日本は終わりだよ
理想的には自民党の保守が割れてくれたら良いんだけど
むしろ河野石破小泉が自民党から出て行ってくれたら完璧

798 ::2021/09/22(水) 13:50:13.19 ID:dnlDkcZ+0.net
もう10年以上前から新たな新勢力の新政党誕生の期待は言われてたんだけど
未だに全くその気配がないよなあ・・・

やっぱりその一番の障害物は既存メディアだと思うんだけど・・・
結局唯一可能性あるのは自民がまた二つに分裂するくらいかな?

799 ::2021/09/22(水) 13:50:46.12 ID:hOlyrQHR0.net
>>589
いや、それは単に君の赤旗論法でしょw

解説した通り2014年は安倍政権の政策が効果発揮する前の前政権からの余波なんだからw

800 ::2021/09/22(水) 13:52:58.31 ID:LqfENYDv0.net
>>798
高市は前にも自民党を出てるから思い入れはなさそう
安倍さんは自民党から出れないだろうけど
岸田は加藤の乱を見てただろうから出るならある程度の
人数がいないと無理そう
高市岸田新党なら新自民党みたいになると思うな

801 ::2021/09/22(水) 13:53:02.83 ID:G0gfzku00.net
民主党政権下の検証と不祥事暴露もやっていけよ
ライバル、敵の悪口なら誰でもいえるんだよ

802 ::2021/09/22(水) 13:53:52.08 ID:MuKI/98L0.net
>>799
んん?
つまりお前は2014年のジニ係数改善度の向上は民主党政権の余波によるものであり、2017年で改善度の低下こそが安倍政権の実力だと言いたいのか?
https://i.imgur.com/1SNZ3Yr.gif

803 ::2021/09/22(水) 13:54:07.31 ID:WsH5Yemx0.net
お前らが消費税法案通したから失敗したんだろ

804 ::2021/09/22(水) 13:55:46.05 ID:72TyZXOz0.net
>>798
ほんと、政治家がくだらない人種に見えるようになったのも、
政治報道をワイドショーが扱いだして、メディアにどういう手であれ露出して、
与党の足を引っ張るような議員や、それを利用するメディアが増えすぎたね。

昔なら、政治評論家も重厚感あるお歴々の人達ばかりだったのに、
今や、本当に薄口な評論家が増えすぎた。

議員の中には、ちゃんと24時間フルにつかって勉強会とかに参加したり、
立法を目指して活動してる人も居る。
だから、総裁選でもあれだけどの候補者も、カンペ無しに喋れるし。

どうやったら、良い政治環境が整うんだろうねぇ?

805 ::2021/09/22(水) 13:57:20.57 ID:4+Y/fbHb0.net
100レスって
荒らしかよ

806 ::2021/09/22(水) 13:57:45.67 ID:YYF3iM3V0.net
>>1
どっちのクソがマシかいったら民主のクソの方がマシだったな
外国人労働者、多文化共生、増税、非正規だらけの求人・・・・自民の方がクソだったな

807 ::2021/09/22(水) 13:58:27.19 ID:ivX21TR70.net
>>784
記憶障害か?
露骨に野田が解散発表とアベノミクス発表で上がったのは流石にみんなまだ覚えてるぞ

808 ::2021/09/22(水) 13:59:51.36 ID:SUmVpUf50.net
岡田克也さんが委員長になって検証してたマニフェスト検証委員会って中間報告しか見つからないんだけど最終結果は出てたっけ?
8割は着手か実施出来ましたってやつ
他所の検証してる暇あるの?

809 ::2021/09/22(水) 14:00:09.97 ID:cqP7XO1X0.net
重箱の隅を爪楊枝でつっつくのがお仕事の政党です

810 ::2021/09/22(水) 14:04:36.70 ID:a2zoY1kb0.net
えだノミクスの検証がさきやでw

811 ::2021/09/22(水) 14:04:48.00 ID:C3vji5PG0.net
日本の経済を回しているのはその強者だし
彼らは世界とも戦わなければならない
当然相応の報酬は必要だろw

弱者に優しい国家ってどこだ
北欧とかか

812 ::2021/09/22(水) 14:05:54.83 ID:72TyZXOz0.net
>>808
見つからないね。

ところで面白いの見つけた。
http://archive.dpj.or.jp/policy/manifesto/manifesto2003/04.html

民主党がやるって言ってた、官邸中心、内閣と与党の一体化、首相がリードする政治
これって、安倍さんが実施して、今は安倍政治脱却として挙げられている内容だよね。

今はメディアが政治改革として、官邸中止などをやめるべきな論調になってるんだが、
当時は、これを推し進めていたんだろうなw

813 ::2021/09/22(水) 14:06:24.66 ID:MuKI/98L0.net
>>807
2012年3月卒の新卒内定率が上がってるんだぞ
野田の解散発表は2012年8月、第二次安倍政権でアベノミクスやるという予測はその後だろ
脳内タイムマシンやめろよ

814 ::2021/09/22(水) 14:09:04.59 ID:G0gfzku00.net
リーマンと3.11で下がったぶんを戻しただけで
政権の成果か

815 ::2021/09/22(水) 14:10:37.37 ID:SgLIvNCA0.net
ミンシュガーっていうけど、いうほど自民も別に経済対策何も出してないよな
得意技が悪口だけじゃ、ぶっちゃけ民主党にしてもええよ

816 ::2021/09/22(水) 14:10:58.89 ID:cqP7XO1X0.net
最低賃金が上がったのはかなり有難かった
困った時の深夜バイトで助かったし

817 ::2021/09/22(水) 14:12:40.31 ID:BhFNU1Gu0.net
雇用が増えた?
民主党なら1000倍だったから1000倍

国民の1/2はビルゲイツになれて
残りは石油王

818 ::2021/09/22(水) 14:14:16.28 ID:ivX21TR70.net
>>813
野田内閣は2011年9月から2012年の1月までだが?

819 ::2021/09/22(水) 14:16:27.75 ID:72TyZXOz0.net
>>815
基本、アベノミクスでの経済対策はTPPでの外需拡大と
観光客誘致でのインバウンド狙いだったよね。
何も出してない事は無いけど、アメリカのTPP離脱とコロナで、
実際には成果としては残ってないかもね。

820 ::2021/09/22(水) 14:16:48.22 ID:ymjj79zQ0.net
>>778
全然違うと思うけどな

821 ::2021/09/22(水) 14:17:45.80 ID:y9+2OdDy0.net
どの口が言うんだか
日本企業潰しして特亜に忖度したの忘れないからな

822 ::2021/09/22(水) 14:18:14.06 ID:ivX21TR70.net
>>813
結局なにをやってどんな効果が出たのかを言えないのね君ら

823 ::2021/09/22(水) 14:19:12.32 ID:MuKI/98L0.net
>>818
へ?

824 ::2021/09/22(水) 14:20:49.88 ID:ivX21TR70.net
>>823
結局民主政権がなにもしていなった以上は企業様ありがとうはあっても民主政権ありがとうは無いよね

825 ::2021/09/22(水) 14:22:44.22 ID:MuKI/98L0.net
>>824
いやちょっと待て
お前はどこの世界線から来たんだよw

818 エムトリシタビン(和歌山県) [ES] 2021/09/22(水) 14:14:16.28 ID:ivX21TR70
>>813
野田内閣は2011年9月から2012年の1月までだが?

826 ::2021/09/22(水) 14:23:03.66 ID:ivX21TR70.net
>>825
ああ、すまんな間違えたわ

827 ::2021/09/22(水) 14:24:06.86 ID:RyPBESxK0.net
専門家はデフレ時の増税はあり得ないし
結局この10年は取り戻すどころか新自由主義がさらに進んだだけと言ってる
出来そうなこと言ってできない時の失望は大きい
まして投げ出して後に難題引かせ知らんふり

828 ::2021/09/22(水) 14:24:07.31 ID:MuKI/98L0.net
>>824
首相官邸のホームページな
https://i.imgur.com/n3lCvhP.jpg
https://www.kantei.go.jp/jp/rekidainaikaku/index.html

829 ::2021/09/22(水) 14:24:21.69 ID:1cr/GnvV0.net
一番大事なのは雇用

830 ::2021/09/22(水) 14:24:41.27 ID:mizbwQdy0.net
民主党時代の検証もなく他党の検証してんじゃねえ

831 ::2021/09/22(水) 14:24:47.91 ID:MuKI/98L0.net
>>826
びっくりしたわ

832 ::2021/09/22(水) 14:24:49.53 ID:ivX21TR70.net
>>828
で、結局なにもしていないのだからニートを評価しないのは正当ってことで良いな?

833 ::2021/09/22(水) 14:28:02.26 ID:M1eQpdHv0.net
>>779
全ての産業そうだろ
その一部で見たら局所的だよ
しかしGDPの2.6%までいったは局所適用とも言えないのでは?

>>780
なぜ太陽光だけで考えるのか
再生可能エネルギーには他にもあるし
現に日本も世界も再生可能エネルギーの割合が増えている
経産省も再生可能エネルギーに注力している
電池技術も正に日本が強いところだろ
EVでもHVでもケータイでも必要な技術で現に色々な企業大学が開発を進めている
今の問題を将来まで適用するのは意味のないこと

原発なんて廃炉費用を電気代に計上してないからいつかどこかの世代が割を食う
直近でも福島で割を食ったばかりだが

834 ::2021/09/22(水) 14:30:08.62 ID:+fuQmoIQ0.net
安倍は責任とって国会議員をやめろ

その前に枝野!おまえも福島の責任とってねぇだろ!お前もやめろ

835 ::2021/09/22(水) 14:30:43.48 ID:/O9vBc4L0.net
A4が2ページって
どこの中学生の適当な作文なの?

836 ::2021/09/22(水) 14:31:15.77 ID:MuKI/98L0.net
>>832
多くの指標が改善していてその改善度合いは安倍政権と一貫している
安倍政権にも受け継がれた政策としては事業仕分けや埋蔵金の発掘があるね

837 ::2021/09/22(水) 14:31:22.69 ID:NUCty6bF0.net
>>833
何十年もかけた結果の未来予測だろ
年単位ではそこまでだろ
だいたい民主政権自身は何もしとらん

838 ::2021/09/22(水) 14:32:34.21 ID:FsxXQ6Ii0.net
パヨクおじいちゃんは円高で潰れる産業は要らない、新しい構造が生まれないと謎理論です

839 ::2021/09/22(水) 14:33:02.27 ID:AReIffQV0.net
>>13
こういうのをアジチラシっていうんだそうな

840 ::2021/09/22(水) 14:33:03.67 ID:M1eQpdHv0.net
>>837
太陽光を民主党のせいにしたり
何もしてないと言ったり忙しいな

841 ::2021/09/22(水) 14:33:16.30 ID:72TyZXOz0.net
>>833
それは、うそ大袈裟紛らわしいの部類だわ。

実際に、日本の再生可能エネルギーの7割ぐらいは太陽光だろ。
んで、水力は2割ぐらいで昔から増えていない。

地熱やらバイオマスやら風力は、サブにすらなりえてないわな。

842 ::2021/09/22(水) 14:33:48.38 ID:qJOgul790.net
立憲は政府の批判ばかりと言われますが、

@批判以前に普通に聞いたことすら答弁拒否される

A挙げ句の果てには国会召集すら拒否される

Bコロナ対策など専門家も支持する政策を提言しても実行する熱意と能力のある政務三役がいない

843 ::2021/09/22(水) 14:35:38.68 ID:ivX21TR70.net
>>836
だからそれ民主政権の功績ではないよね?
オタクらはなにもしていないのだからなにも威張ることは無いだろ
数字の誤魔化しか企業努力かのどっちかでそれで評価しろって無理だわ
間違いでも何かしらの答案を出してくる生徒の評価はできても白紙回答では評価無しという0点より低い最低点しか付けられない

844 ::2021/09/22(水) 14:36:42.35 ID:R5EAqv4c0.net
アベノミクスは成功かと言われると微妙だけど失敗かと言われるとそれは違う

失速したのはコロナのせい

枝野が分析力ゼロなのはわかった

845 ::2021/09/22(水) 14:37:13.19 ID:ibY222NH0.net
>>829
竹中「今の日本があるのは私のおかげ」

846 ::2021/09/22(水) 14:38:00.90 ID:72TyZXOz0.net
>>841
追加

という訳で、太陽光の現時点でのデメリットが解消されないのに、
普及率だけ半ば強引に増やしているから、結局みな売電してるだけ。
負担は再生可能エネルギー賦課金という形で、
多くの国民が負担する事になってる。

これを民主党の功績というならご自由にだけれど、今のところ
解決していない問題を含んでいるという事は理解すべきだわ。

それに、化石燃料もしくは原子力を使うベース電源を減らせられていない事についての、
解説はしてもらえなかったしね。

847 ::2021/09/22(水) 14:38:30.58 ID:6FziBzpN0.net
良い物は良いと認める姿勢が大事
何でも反対 何でも悪いってのはキチガイのすること

848 ::2021/09/22(水) 14:40:30.61 ID:WxIXeAkd0.net
体制派にどっぷり浸かって反体制を主張する党
〜立憲民主党〜

849 ::2021/09/22(水) 14:40:39.62 ID:ibY222NH0.net
>>836
安倍政権と一貫してるの?マジで?
地獄のような民主党政権と安倍政権?

850 ::2021/09/22(水) 14:41:27.26 ID:R5EAqv4c0.net
本当に政権取る気があるなら
アベノミクスは一定の評価をして部分的にダメ出し
優先順位としてコロナと経済対策
第6波への具体的な対策と法整備の提案

これだけでかなりの議席を確保できる

851 ::2021/09/22(水) 14:42:45.87 ID:10k19z8c0.net
>>739
いまは当時の記事なんていくらでも漁れるんだから少しは調べてから書いたほうがいいよw

「高速無料化」中止 民主政権、財源巡り迷走:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO27718670Q1A430C1TCG000/

852 ::2021/09/22(水) 14:48:47.87 ID:ibY222NH0.net
>>847
民主党政権では円高で輸入品が安く買えた
ここは民主の良いところ!
さらにあの時は原発事故で原油の輸入4兆円がどうとかネトウヨも煩かったしな
そいや安倍政権になって円安にもなったのにこの話全然聞かなくなったなw

853 ::2021/09/22(水) 14:49:07.27 ID:ZSobFPDJ0.net
>>703
んなわけねーだろ
〜だったら〜なのになんて言い訳ばかりして納得してる雑魚だからお前は無能なんだよ

854 ::2021/09/22(水) 14:52:34.73 ID:RDvCL4+z0.net
>>852
なのにPBの安定化は凍結する。
...妙だな?

855 ::2021/09/22(水) 14:55:29.74 ID:ZSobFPDJ0.net
>>709
どこの企業も優秀な人間はきちんと正社員にして手元に置いておきたいが無能はいらん
非正規時の働きぶりで企業はそれを判断出来るし、働いてる側はアピール出来る機会が増えた
要は非正規に文句言ってるバカは自分の仕事ぶりをアピールしても企業からはいらない子扱いされてる無能だけ

856 ::2021/09/22(水) 15:02:14.08 ID:M1eQpdHv0.net
>>841
それは言い過ぎだろ
10年で再生可能エネルギーの割合2倍になってるんだから
これは流れだ

https://www.isep.or.jp/archives/library/12745

>>851
記事でも復興予算が他に見つからないから高速道路予算をまわすことになったと書いてるが?

ついでに国土交通省発表資料
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000178.html

第2回 高速道路のあり方検討有識者委員会 議事録
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/pdf

857 ::2021/09/22(水) 15:03:12.77 ID:MuKI/98L0.net
>>843
なにもしていないとは?
安倍政権に引き継がれる事業仕分けと埋蔵金発掘してただろ
んで文教費や社会保障給付のGDP比を増やした
https://i.imgur.com/0G80oAo.jpg
https://i.imgur.com/y94612S.gif

858 ::2021/09/22(水) 15:04:31.46 ID:MuKI/98L0.net
>>843
で、安倍政権は実体経済に何をした?
実質賃金を下げ実質可処分所得を下押しして消費を押し潰したんだろう

859 ::2021/09/22(水) 15:04:46.12 ID:M1eQpdHv0.net
>>856
下URLは正しくはこちは
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/pdf2/giji_r.pdf

高速道路無償化実験予算の1000億とその利便事業の2500億を復興予算に

860 ::2021/09/22(水) 15:07:40.69 ID:A5y+g5hd0.net
クソ野党がいくら吠えても政権交代なんてできないからwwww
格差上等や努力をしない貧乏人は底辺這いずってろ

861 ::2021/09/22(水) 15:09:11.77 ID:6CjWoR1K0.net
よく分からんけど新規就業者が増えると実質賃金は下がるんだっけ?

862 ::2021/09/22(水) 15:09:33.14 ID:72TyZXOz0.net
>>856
君が示したページの
太陽光、風力、地熱、バイオマスを足すと、11.7%
その内、太陽光が7.4%だから、65%が太陽光だよ。

最新のデータじゃないけど、再生可能エネルギーの中の内訳の推移はこんなんよ。
https://selectra.jp/sites/default/files/saisaikano-02.png

ほぼほぼ太陽光しか増加してないって言っても過言じゃないレベルだろ。

んで、その太陽光は前記したように、発電時間と電気の需要に時間のずれがある。
太陽光発電施設に発電規模に応じたバッテリーを積んで、
必要な時間に供給できるのであれば、意味のある発電だが、
現状は、ほぼ意味の無い発電になってるので、発電量の割合を占めたとしても、
電気代という負担が増えている事をいい加減理解して欲しいわ。

それに触れないところを見ると、理解してるから触れないのかしら?w

863 ::2021/09/22(水) 15:11:11.52 ID:72TyZXOz0.net
>>858
最低賃金を上げ続けたけどね。
これは民主党政権下でも同じくだけど

864 ::2021/09/22(水) 15:11:14.51 ID:5yE56EUJ0.net
企業が設備投資したいなと新株発行したら金持ちがいなかったら売れない外国の金持ちが買ったら保有率が上がって外国企業になる
株価を下げて企業を安く叩き売りして雇用を減らしたのが民主党政権

865 ::2021/09/22(水) 15:14:02.29 ID:9u7FPnBZ0.net
>>13
さすが悪夢( ^∀^)ゲラゲラ

866 ::2021/09/22(水) 15:15:03.84 ID:MuKI/98L0.net
>>849
例えばGDP
https://i.imgur.com/6IJDWel.png
https://i.imgur.com/x7WjxTB.png
失業率と求人倍率
https://i.imgur.com/szryfs1.gif
自殺死亡率
https://i.imgur.com/yonPWfM.png
全産業活動指数
https://i.imgur.com/ve8Pqjt.png
マネーストック
https://i.imgur.com/LulchOA.jpg

867 ::2021/09/22(水) 15:16:06.91 ID:MuKI/98L0.net
>>863
実質賃金は下がったよね

868 ::2021/09/22(水) 15:19:13.14 ID:RyPBESxK0.net
金持ってて何が悪い
家柄がよくて何が悪い
強者が勝つって当たり前じゃん
ある意味ボンボンが躊躇なくマウントする感じになったような
その行く末が中抜きや、オリの開会式みたいな
利害が見え見えの感じになったような気がするな

869 ::2021/09/22(水) 15:20:51.64 ID:72TyZXOz0.net
>>867
いまいち理解できてないのよね。

インフレターゲットで物価上昇目標を立てていたのに、安倍政権下では未達だったって
報道が多かったはず。

物価上昇が出来てないのに、実質賃金が下がるってなんでだっけ?と。
ちょっと、時間あるときに勉強しないと自分の中の答えも無いんだけどさ。

870 ::2021/09/22(水) 15:23:19.73 ID:M1eQpdHv0.net
>>862
水力は?

今どき一般家庭用でも蓄電池システム当たり前のように販売されてるのに何年前の認識なんだ?
電気代の負担というのは現状の課題で将来に渡ってそうじゃないだろう?
原発なんて電気代以外の名目でどれだけ税金払ってると思ってるんだ?
あらゆる予算が復興財源にとられたぞ
それは税金だぞ

871 ::2021/09/22(水) 15:26:49.30 ID:LkkiqJIo0.net
ワイ金融

明かにミンス時代より金のまわり方がよくなっていて血行はええ

しかし毛細血管(末端)まで行くようにしないといけない
ミンス時代はまわるものすらなかった

872 ::2021/09/22(水) 15:26:56.77 ID:72TyZXOz0.net
>>870
水力も増えてるわけじゃないし、今後も増えるものじゃないからね。
それに、ベース電力で深夜電力を用いて揚水するから使える電力でもあるわけだ。

原発がダメって話は聞き飽きたよ。
今だって対して動いてないから、無くてもいいのかもしれない。

ただ、それで、どうやってカーボンオフセットやるん?
君が上にも書いた通り、どうやって国際競争力のある安い電力を調達する?
しかも工業でも使えるような安定した電力をさ。

873 ::2021/09/22(水) 15:29:12.72 ID:M1eQpdHv0.net
電気代も外国に石油石炭天然ガス買うために流れるより国内再生可能エネルギー発電所(家庭含む)に金流れたほうがいいわ
これも一過性のものでいずれ天然資源価格と再エネ価格が逆転する
これは多くの専門家や企業が指摘する通り

逆転してから導入では遅い
その時に日本が先導し主導権を握らなければならない
エネルギー輸入国から輸出国になる時でもある
エネルギーの為替変動リスクからも逃れることができる

874 ::2021/09/22(水) 15:29:37.31 ID:MuKI/98L0.net
>>869
物価は微増したがインタゲ2%には足らなかった
しかし名目賃金上昇はさらにそれ未満だから実質賃金が下がるという当たり前の話でしかないよ
tps://i.imgur.com/ozVElrk.jpg

875 ::2021/09/22(水) 15:30:41.27 ID:vmTFIhgX0.net
>>732
リーマンショックや東日本大震災忘れたの?

876 ::2021/09/22(水) 15:31:11.44 ID:AFShPVYr0.net
民主党が失敗だと言ってるってことは
実は結構アベノミクスは日本のためになっていたということなんだろうか

877 ::2021/09/22(水) 15:31:40.85 ID:gxuA6iFe0.net
結局自民党なら今までと変わりないだろう、アベノミクスのように富裕層や大企業は保護されるけど、低所得労働者にはほぼ恩恵はない

878 ::2021/09/22(水) 15:32:11.57 ID:10k19z8c0.net
>>856
これのどこが実験なのよって話なんだけど
すり替えてんじゃねえよw

〉しかし予算編成は難航。10年度予算に盛り込まれたのは1000億円にすぎず、全体の2割程度にあたる地方路線50区間(約1600キロメートル)の導入にとどまった。
〉その一方で、鳩山政権は「休日上限1000円」をやめる方針を決定。10年4月に前原誠司国土交通相(当時)は「普通車で上限2000円」とするなど、曜日を限定しない新たな料金制を導入すると発表した。

879 ::2021/09/22(水) 15:34:17.91 ID:72TyZXOz0.net
>>874
なるほどね。
という事は、いかにして企業に給与を増やせる事ができるか?って話か。

ただ、最低時給は昨年を覗いたら毎年2%は上がってるわけで、
政府として何もしていない訳ではないね。

880 ::2021/09/22(水) 15:39:02.15 ID:M1eQpdHv0.net
>>872
今後の課題だ
技術の発展による発電効率、設置箇所の増加
これ以外にない
現に太陽光の発電効率は何倍にも上昇している

あとは発電効率の良い風力の導入かな
日本は日本の事情にピッタリあう風力発電機であるvortex bladeless社のような風力発電機を開発できなかった
今後も再生可能エネルギーの比率は世界中で上がることは確実

881 ::2021/09/22(水) 15:39:45.90 ID:72TyZXOz0.net
>>879
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1201M_S3A210C1MM0000/

安倍政権として、経団連に直接賃上げ要求とかもしてるんだなー
もう8年も前の記事だけど、民主党政権が終って、
安倍政権になって景気が上がってく実感もあって
わくわくしてた気持ちを思い出して来たわ。

仮に枝野政権になるとか想像したら、かなり気分がブルーだわw

882 ::2021/09/22(水) 15:40:30.85 ID:M1eQpdHv0.net
>>878
もうとっくにソース出してるやんけ
お前が実験じゃないとほざいても国土交通省は実験だと言っている

ついでに国土交通省発表資料
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000178.html

第2回 高速道路のあり方検討有識者委員会 議事録
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/pdf2/giji_r.pdf

883 ::2021/09/22(水) 15:41:10.14 ID:MuKI/98L0.net
>>879
> いかにして企業に給与を増やせる事ができるか?

これについては最低賃金引き上げと労働分配率の向上にインセンティブを与えればいいと思う
法人増税を前提にそれらの実施に対して税控除を与えるとか

https://i.imgur.com/RWhJvmj.jpg
これ見ると企業の売上は微増なのに平均従業員給与と設備投資は低い
その反面内部留保と役員給与が上がっていて、そのうえ配当がめちゃくちゃなことになってる

884 ::2021/09/22(水) 15:43:27.60 ID:M1eQpdHv0.net
>>881
そらマネタリーベース増やして外国人が円資産売りまくって円安になってるんだから
賃上げ要求しないとインフレ良性インフレは起きないだろ
しかし実際に実質賃金は下がってるわけだから生活の質は落ちてるんだけそこは実感ないのか?

個人でみても意味ないぞ?
個人は年齢や能力で毎年給与あがるだろうから

885 ::2021/09/22(水) 15:47:03.69 ID:M1eQpdHv0.net
こと日本においては最低賃金は最低でも1300円は必要だわな
年間2%のインフレ目標なら最賃は4%は上げろよ
給与増加なくして良性のインフレはない
政府が唯一賃金を自前でのコントロールできるのが最低賃金
雇用の流動化や企業の新陳代謝のためにもここはガツンと上げるべき

886 ::2021/09/22(水) 15:52:13.06 ID:72TyZXOz0.net
>>883
確かに配当金は上がりすぎだな。
ある程度貯蓄があって投資に回せてる世代は良いんだろうが、
その貯蓄すら無い世帯には実りが無いねぇ

>>884
実感は無いか?って個人の感想を聞かれたら、
去年から年棒制でそこそこ良い給料を貰えるようになってるから、
生活の質は上がったって話になるがな。

なのに、個人でみても意味ないって言われたら、そりゃ知らんがなw

887 ::2021/09/22(水) 15:53:45.27 ID:RyPBESxK0.net
社会の重厚感が無くなり
言葉が価値がなくなり
表層的なかるーい世の中になった
正論、論破を求め、マウントすることばかりになった

888 ::2021/09/22(水) 15:55:09.35 ID:72TyZXOz0.net
>>880
とりあえず、家庭で使う太陽光の買取は廃止、
各家庭にバッテリーをおいて、自分の家で使えと。

次に、メガソーラーは最大発電量の1時間分で良いから
バッテリー施設を完備して給電時間のシフトを掛ける。

最低限このくらいやらないと太陽光のデメリットを消せないと思うよ。

889 ::2021/09/22(水) 15:55:39.76 ID:F0oRn0Wk0.net
【共チoソ党】総連と一卵性双生児でアレの集まり
【第二共チoソ党】フルアーマー率いるアレの集まり+革O
【第三共チoソ党】日本のムンムンこと腹話術師Q+チョソ核派
【みずぽ党】まんまアレの集まり

日本の野盗はチュサッパのチョソコーだらけだからねーw
アカヒは共チoソ党の日本人向けアジビラw

もうこれチュチェカルトだよね・・・

890 ::2021/09/22(水) 15:57:51.09 ID:v228kITy0.net
民主党の経済政策の振り返りとかはしないのかな?

あの時代、誰も得をしなかった。アベノミクス以降は株価が上がって求人率が上がって、そんだけでもすごい功績なのに。

891 ::2021/09/22(水) 15:58:16.68 ID:K4zkRyNU0.net
結局反対したいだけ。
正しく評価出来ない連中に政権任せられるかよ。

こんな調子じゃ開かれたインド太平洋戦略も失敗とか言い出すぞ。

892 ::2021/09/22(水) 15:58:31.57 ID:ivX21TR70.net
>>857
国家予算規模にしてはちょっとだしそのちょっともどこ行ったか行方不明だしだいたい緊縮じゃんそれ

893 ::2021/09/22(水) 16:00:21.02 ID:ivX21TR70.net
>>857
社会保証のGDP比増加はそもそも良いことじゃねーだろ

894 ::2021/09/22(水) 16:02:55.64 ID:MuKI/98L0.net
>>886
そうすると実体経済で生産活動を担うよりも金融市場で稼ぐ方が得ということになるわけで
しかもそれもアベノミクスが実体経済を犠牲にして株高環境を作り続けるんだから
そこにどっぷり浸かって利益を得られる層にとっては企業にイノベーションが起こる必要もなければ政府が研究や教育に投資する必要もないわけ
ただただ金融市場だけ膨らましてくれれば実体経済なんて知らん、という話になってる
そんなことしてりゃ日本企業の競争力が低下するのもまあ当たり前のことだよね

895 ::2021/09/22(水) 16:04:00.28 ID:ckVQ9+980.net
左派がなあ
たとえば今は韓国が左派なわけだから
関係改善の手土産に補償問題を解決させるとか
そういうことが別に出来るわけでもないし
何のための左派?何のための党なのかが分からない

896 ::2021/09/22(水) 16:05:07.19 ID:MuKI/98L0.net
>>892,893
予算増やしてるのに緊縮?
高福祉は良いことだろ

897 ::2021/09/22(水) 16:09:06.46 ID:72TyZXOz0.net
>>894
そういう極論に振れる事無いと思うんだがな。

中にはデイトレーターになるって極端な奴もいるかもしれんが、
大勢は、普通にサラリーを貰いつつ、余裕資金を投資に回すだけでしょ。
何せ2%のインフレターゲットがあるから、貯金してるだけじゃ実態は目減りするわけなので。

898 ::2021/09/22(水) 16:09:36.07 ID:ivX21TR70.net
>>896
いいわけねーだろ
いや、ニートのお前的にはそれで良いのかも知れんがな
ニート基準で世の中を考えるな

899 ::2021/09/22(水) 16:13:50.41 ID:ivX21TR70.net
>>896
ついでに予算増やしたのは事業仕分けが失敗して獲ってない狸の皮が取れなくて計画が狂った結果だろ

900 ::2021/09/22(水) 16:20:29.33 ID:M1eQpdHv0.net
>>888
買い取り廃止にしたら余剰電力消えるやんけ
それが一番損だろ
うちの今の太陽光でも月の発電量が消費電力上回ってるぞ

その問題は太陽光普及までの買い取り価格の問題であって

901 ::2021/09/22(水) 16:26:06.69 ID:NUCty6bF0.net
結局民主政権の功績っていろんな数字を漁りまくってこの数字は増えてる減ってる言ってるだけでアベノミクスのような具体的な政策としてまともに実行できたのは何一つとして無いから言い合うだけ無駄だよ

902 ::2021/09/22(水) 16:27:11.51 ID:72TyZXOz0.net
>>900
各戸で消費して、余る分があるならそれだけを買い取ればいい。

全量買取を可能にしたのは明らかに間違った方策だよ。

戸建てに太陽光を乗せる事ができる富める者へ、
太陽光を自分で設置する事が出来ない人からの
まさしく間違った方向の富みの移動が起きてる。

903 ::2021/09/22(水) 16:27:19.87 ID:Giehurzj0.net
景気遅行指数も
景気一致指数も
景気先行指数も
景気の現状判断も
リーマン破綻直後に急降下し民主政権直前にV字急上昇に転じてる
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/600mw/img_f7807e40d34719aa49395bc3e235e78f96994.jpg
民主政権直後は急上昇に転じてるから

「民主時代の景気は前政権の恩恵を引き継ぎ、終盤に下落させた」といえる

904 ::2021/09/22(水) 16:28:33.55 ID:Giehurzj0.net
>>901
アベノミクスをやった「から」経済状況が好転した
かのどうか
因果関係は不明だが

「民主政権のままでも同じ結果だった(に違いない)」というのは実績値を伴わないので
完全にタラレバ

905 ::2021/09/22(水) 16:29:34.33 ID:Giehurzj0.net
「アベノミクスの効果ではない」と言いたいなら
「民主政権における経済政策の効果だ」
という因果関係を示せないとダメ
それをどうやって論証するつもりなのか俺には見当もつかんが

「経済状況の好転はアベノミクスの成果だ」という主張にいちいちツッコミ入れるだけで
「民主政権における経済政策の効果だ」とは言えたことにならないし

安倍政権の政策に肯定的なコメントにいちいちミクロなツッコミ入れることが
民主政権の経済政策の肯定になるわけでもない


青木理論法の遣い手は例外なく皆そういうことがわかっていないw

906 ::2021/09/22(水) 16:31:53.96 ID:vmTFIhgX0.net
>>901
アベノミクスが始まって9年近くなるけどまだ金融緩和を続けてる
いつ終わるんだろw

907 ::2021/09/22(水) 16:33:02.78 ID:Giehurzj0.net
「青木理 論法」遣い手の一人
ID:MuKI/98L0 http://hissi.org/read.php/news/20210922/TXVLSS85OEww.html

慰安婦関係のスレでも「青木理 論法」を駆使して戦ってたようだw

908 ::2021/09/22(水) 16:41:46.98 ID:71m7ydWt0.net
アベちゃんの検証の前に、旧民主党政権の検証しろよ

そうすれば恥ずかしくて批判なんかできなくなるからw

909 ::2021/09/22(水) 16:55:23.11 ID:YYF3iM3V0.net
自由民主党も所詮は民主党と同類だということに気が付けよ

910 ::2021/09/22(水) 16:57:34.81 ID:eCHmwWS90.net
>>882
時系列ガン無視するのわざとなの?
国交省の発表も有識者委員会も震災後だろ
記事は2010年度予算の話じゃん
なんですり替えるのよ

911 ::2021/09/22(水) 16:58:22.42 ID:yFHt67va0.net
どうして失敗したのか我々ならばこうやるとか具体的な事は言わないでただ批判するだけだから支持が上がらないんよ

912 ::2021/09/22(水) 17:03:15.35 ID:lCRBiTpS0.net
1月に、日銀総裁が同じこと言ってたけどな
アベノミクスの番人側からすら「今の金融緩和と財政出動(アベノミクス第一、第二の矢)は、一部の指標上げるだけで景気回復にはつながらなかった。その上、8年も続けて依存度が高くなりすぎたのに、未だに出口戦略(アベノミクス第三の矢)も見えない」と、事実上アベノミクスの敗北宣言出してるんだけど
それについて、立憲のこの答えに反発してるやつはどう思うの?
都合悪いから見ないふり?

913 ::2021/09/22(水) 17:09:11.87 ID:lCRBiTpS0.net
>>911
そもそも、民主政権&白川総裁時代にも、金融緩和と財政出動やってたからな
でも、2年程度で「これ一部の指標が上がる程度の効果しかないから意味ねーわ。おまけに依存度高くなるので危険」として、その路線を止めてる。それが、ネトウヨコピペにある「みてるだけだった」の実態
そして8年かかって、日銀の現総裁黒田がこれと同じ結論に達した

914 ::2021/09/22(水) 17:10:21.35 ID:uxl9sAai0.net
良かった部分と悪かった部分を評価しないと説得力ないと思う

915 ::2021/09/22(水) 17:10:56.40 ID:L1TT5Hvs0.net
アへノミクスで増えたのは奴隷ロボットの求人だよ

916 ::2021/09/22(水) 17:12:35.37 ID:QA7tzzYm0.net
原発事故を傍観していただけの無能な官房長官には言ってもらいたくないな〜

此奴の判断ミスが数多の悲劇を呼んだの忘れて無いぞ〜 くたばりくされ枝野

917 ::2021/09/22(水) 17:12:53.57 ID:OeFC+BQx0.net
>>912
昭和の高度成長やバブル経済を再現できなかったから全否定するか、
雇用や株価は回復させた点は評価するか。立場はそれぞれ。

日銀幹部って、発言がマーケットに影響するからすごく言葉を選ぶんだけど、
日銀の誰が、お前の書いてるような発言をしたの?

918 ::2021/09/22(水) 17:13:09.19 ID:M1eQpdHv0.net
>>910
頭悪いんか?
2010年12月に合意した予算を4月に適用する予定が震災で消えて復興財源に変わった



政府と民主党が合意したのは10年12月。民主党が惨敗した参院選後だ。「普通車で休日上限1000円、平日上限2000円」とする制度で、今年4月導入予定だった。しかし東日本大震災の被災地復旧・復興の財源が他に見つからず、導入は幻となった。

919 ::2021/09/22(水) 17:14:37.70 ID:OeFC+BQx0.net
>>877
経済界の反対をねじ伏せて、安倍政権は最低賃金を毎年上げてきたけど?

920 ::2021/09/22(水) 17:19:29.28 ID:MuKI/98L0.net
>>897
インタゲ設定すれば期待インフレ率が上がるなんたって、貨幣供給は内生なんだからそんなの実効性のないオカルトみたいなものだよ
デイトレーダーになるというか、企業や株主にとって実体経済で生産活動を拡大しなくてもいい、研究開発しなくてもいいという流れになると競争力向上に消極的になるでしょ

921 ::2021/09/22(水) 17:20:20.43 ID:NUCty6bF0.net
>>918
震災のせいにしてるが震災用の特別予算は普通確保してるはずなんだがな自民党なら
だから安倍も熊本や北海道にも対応できていた
そういう金も使い果たして復興増税追加したのも民主政権の罪だな

922 ::2021/09/22(水) 17:21:19.61 ID:eCHmwWS90.net
>>918
またすり替えてるし

〉民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた「高速道路の無料化」が事実上の断念に追い込まれた大きな要因は、財源の問題だった。

そもそも政権公約だった高速道路無料化は無駄を省けばいくらでも出てくる埋蔵金を財源のアテにしていたんでしょ
そもそもマニフェストで掲げていた公約なんだから2010年度予算に計上して執行すればよかっただけじゃん
それがなんで与党と政府の合意が必要なのよ

923 ::2021/09/22(水) 17:22:43.01 ID:M1eQpdHv0.net
>>921
それも既に震災関係費9兆円計上してるって言ってるよな
喫緊の問題ではない予算を凍結して震災関連費用に費やしたんでしょ?
何でこんな常識ないの?

924 ::2021/09/22(水) 17:22:44.98 ID:lCRBiTpS0.net
>>917
雇用の回復なんて、まず第一に就労年齢層の人口動態の変化の影響だし、
景気回復した結果株価上がったならともかく、景気回復できてないのに株価だけ上げてるから、アホでもない限り底が透けて見えてるんだよ

ちなみに、日銀幹部なんて書いてないぞ?

925 ::2021/09/22(水) 17:23:05.12 ID:RLf1MT8f0.net
自民民主自民と失敗が続いてるだけ

926 ::2021/09/22(水) 17:23:27.84 ID:OeFC+BQx0.net
>>913
藤井は鳩山政権発足直後に円高容認を世界にアナウンスして
日本の製造業を殺しにかかってるんだけど?
https://facta.co.jp/article/200911061.html
10年も前だから、歴史を偽造しても通用すると思ってんの?

927 ::2021/09/22(水) 17:23:54.27 ID:MuKI/98L0.net
>>898
レッテル貼りかよ
くだらんなあ
高福祉ってのは消費性向の高い層の購買力を支えるんだから消費に正の影響を与えるし、セーフティネットの充実はリスクテイクしやすい社会になるだろ

928 ::2021/09/22(水) 17:24:01.00 ID:NUCty6bF0.net
>>923
復興税と称して増税したのは事実だよな?

929 ::2021/09/22(水) 17:25:19.46 ID:TBNR1lG60.net
こいつらの頭の中ではそうなんだろう

930 ::2021/09/22(水) 17:25:26.30 ID:M1eQpdHv0.net
>>922
だから区間などどうするかっていう実証実験してたんだろ?
それをせずにいきなり導入なんてのはお前みたいなアホしか思いつかない
それが震災でぱあになったとはありとあらゆる資料で示した通り

931 ::2021/09/22(水) 17:26:09.86 ID:lCRBiTpS0.net
>>926
そもそも円高容認は麻生の頃からの路線で、麻生自身明確に国会で肯定する発言のこしてるが
それに円高って、強引な通貨安政策取ってきたダウ連動の結果であって、対ドル以外はたいして円高になってなかったのに、「世界に向けて」ってw

いい加減、コピペの受け売りの継ぎ接ぎ知識で話してても恥かくだけだぞ。それこそ、10年経って情報も出揃ってるのにw

932 ::2021/09/22(水) 17:27:07.55 ID:ivX21TR70.net
>>927
新たな枠組みを作ったわけでもなく既存の弱小の定義の人を増やした結果の社会保証の増加のどこに喜ぶ要素があるんですか?

933 ::2021/09/22(水) 17:28:04.36 ID:NUCty6bF0.net
>>931
程度を考えずになにもしなかったことだろ、民主政権のアホは

934 ::2021/09/22(水) 17:30:50.31 ID:nhpg+E7n0.net
麻生政権でリーマンショックをくらい下降
民主党政権で歯止め効かずドン底
底から上がれないまま安倍政権へ
アベノミクスで上昇

そもそもなぜアベノミクスが必要だったのかを考えないのか?
当時、期待を受けて受け皿になったはずの民主党が政権運営できなかったのが問題だろ

その民主党がアベノミクスは失敗だったってバカじゃねーの

935 ::2021/09/22(水) 17:30:59.71 ID:lCRBiTpS0.net
>>933
またコピペの受け売りフレーズですかw
アメリカに通貨安戦争で挑んでも、無駄に円を溶かすだけで結局アメリカ側の目標ラインに収まることに変わりはないだけだぞ
それに、既に思いっきり明記してるけど、当初は金融緩和と財政出動やってたけど、意味がない上に依存度高くなるので止めたってのが、「何もしなかった」の本当の実情だよ
なお、黒田総裁も8年続けたうえで、当時の白川と同じ結論に達した

936 ::2021/09/22(水) 17:31:20.07 ID:Dng2Sqwh0.net
自民党にお灸据えたくても心底立憲民主に期待してるバカはいない
大阪みたいに維新という選択肢が関東でも欲しい、みんなの党がつぶれたからないんだよね

937 ::2021/09/22(水) 17:32:12.24 ID:hEajL4dP0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
有効求人倍率 (民主)0.82→(安倍)1.43
https://i.imgur.com/bxu0uWa.jpg

「選ばなくても仕事がない」状態から「選ばなければ仕事はある」状態に変化したのは大きい

938 ::2021/09/22(水) 17:32:14.04 ID:1qfzKuWX0.net
こいつら自民批判しかしてないな
文句ばかりで提案をしない

939 ::2021/09/22(水) 17:32:51.65 ID:MuKI/98L0.net
>>899
事業仕分けは予算の適正化であってそれ自体は必ずしも緊縮ではない
予算が作れなかったのは財務省が埋蔵金を出さなかったという問題で、財務省に対する行政の主導力が弱かったという批判は当てはまるが、
事業仕分けや埋蔵金掘り出しという政策方針そのものが誤りだったのではない

940 ::2021/09/22(水) 17:33:47.87 ID:lCRBiTpS0.net
>>934
GDP成長率のだだ下がりっぷり見ても、アベノミクスの失敗は明らかですが
それこそ、アベノミクス第一第二の矢って、出口戦略(第三の矢)取るまでの一時的なドーピングなのに、8年もドーピング続けて未だに出口戦略のデの字も見つからない、と日銀総裁が嘆いてる有様なのにw

「ネットでアベノミクス支持を唱える人ほど、アベノミクスについて知らない」の法則ドンピシャだな

941 ::2021/09/22(水) 17:34:22.80 ID:NUCty6bF0.net
>>935
なら別の案を出せば良いだろ
なにもしなかったは結局失敗より大罪という意識がなさ過ぎる
結局何かをした人より何もしなかった人間が評価されることは無い
政権とっても批判だけなら二度と政権を口にするなよ

942 ::2021/09/22(水) 17:34:50.09 ID:OeFC+BQx0.net
民主党の経済政策なんて震災前にボロボロで非難囂々だったのに、震災に責任転嫁。

財政出動と金融緩和を2年やって効かないと分かったという設定で話していたのに、
政権交代直後の円高容認発言は麻生のせい。

民主党政権でも少子化は進んでいたのに、安倍内閣になってからの雇用急回復は
人口動態のおかげ呼ばわり。

行き当たりばったりで民主党政権を擁護しようとするから、支離滅裂になる。

943 ::2021/09/22(水) 17:35:19.14 ID:lCRBiTpS0.net
>>937
そもそも、有効求人倍率って、民主政権時から回復し続けてきてるんだけど
この期に及んで、推移のグラフも見ることもなく、何の話をしてる“つもり”になってたのかな?

944 ::2021/09/22(水) 17:36:08.88 ID:M1eQpdHv0.net
>>928
せやな
賛成会派 民主、自民、公明、国民でな
で?

945 ::2021/09/22(水) 17:37:02.40 ID:lCRBiTpS0.net
>>941
意図的な通貨安政策に対して、「中間点」なんてないので、早々に円高前提の路線に舵切っただろ?
君が読んで真に受けてきた「コピペ」には、そんな事書いてなかったって感じかな?

946 ::2021/09/22(水) 17:37:22.78 ID:ymjj79zQ0.net
>>940
GDPってだだ下がりなん?
自国通貨ベースのGDPは名目も実質も民主党政権期を底に回復してるように、見えるけど

947 ::2021/09/22(水) 17:38:31.85 ID:ibY222NH0.net
正直、円安にして工場増やしてって発想が既に途上国回帰な気がするぜ
アメリカは貿易赤字でも恐ろしい経済成長してるのは何なんだ

948 ::2021/09/22(水) 17:39:10.15 ID:NUCty6bF0.net
>>945
だから何もしなかったことには変わりないだろ
無策で考えることすらしていなかったというなら明確に大罪だぞ

949 ::2021/09/22(水) 17:39:45.54 ID:E9p4bNdP0.net
>>4
立憲主義の支援者はただ第二の選択肢があれば良いぐらいしか考えて無いよ
自民党にお灸とか変な事言ってるし

950 ::2021/09/22(水) 17:40:19.91 ID:NUCty6bF0.net
>>944
復興はしなきゃならんし予算確保が増税しか手がない状況だからそりゃ賛成するだろ
で?
肝心の予算を使い切ったのは民主政権ですが何か?

951 ::2021/09/22(水) 17:42:37.79 ID:E9p4bNdP0.net
>>13>1
悪夢さんらしい、アジビラ2枚wwww

952 ::2021/09/22(水) 17:43:46.32 ID:lCRBiTpS0.net
>>946
GDPの額面の話と、GDP成長率の違いがわからない人の現物を久しぶりに見た・・・
てことは、普段「マイナス成長」って言われてる言葉の意味も、よくわからず耳にしてた感じなのかな?

基本、安定した先進国は普通、GDPは拡大再生産的に基本上がり続けるものなんだよ
だから、成長率でその路線がうまくいってるか失敗してるかを推し量る
アベノミクスが始まって以降、その成長率が目に見えて落ち込んでる。それこそ、民主政権の頃よりもずっとね

あと余談だが、3年くらい前の選挙の際に、自民党が出してきたポスターにも、わざと「GDP(額面)がアベノミクス以降こんなに上がりましたよ」という、成長率ではなく“額面だけ”を見せて、知らない人に誤解を招く表現でアピールしていた
あれってつまり、君のように知識がなかった有権者を、メチャクチャバカにしたポスターだったりしたわけだ

953 ::2021/09/22(水) 17:44:03.21 ID:OeFC+BQx0.net
>>945
その「円高前提の路線」が、製造業見殺しだったから、次の選挙で
経済界だけでなく労組も民主党を政権から引きずり下ろしたわけで。

>>943
民主党はリーマンショック直後でも、世界景気に関係なく、自分たちは
景気急回復と減税と財政再建と給付拡大を同時にできると豪語してたんだから
政権獲得から1年くらいで経済指標が好景気になってなきゃ、詐欺だわな。

954 ::2021/09/22(水) 17:46:31.97 ID:ymjj79zQ0.net
>>952
成長率って伸び率のことだろ?
民主党政権のときは平らだよ

955 ::2021/09/22(水) 17:47:03.92 ID:ibY222NH0.net
>>946
俺には底は麻生政権に見えるんだけどw

956 ::2021/09/22(水) 17:47:19.13 ID:lCRBiTpS0.net
>>947
そもそも「円高で工場が逃げていく、円安で国内回帰」自体、知識ない人をバカにして乗せるキャッチフレーズだからな
じゃあ実際はというと、工場の海外移転率って、サブプライム崩壊の前の円安だった時期からみても、特段大きな変化のない堅調な伸び率を維持してただけだったからな
「それっぽいイメージ」によるデマで踊らされて、「円高のせいで工場が国外に逃げてる」とネットで喚いてた人がどれだけ多かったことかw
なお、そう言ってた人の誰一人、「本当に円高のせいで工場が国外に逃げてるのか、もっと前の時期から確認してみよう」とした奴はいなかった
だって、実際に確認したら違うの丸わかりだからねw

957 ::2021/09/22(水) 17:48:36.43 ID:lCRBiTpS0.net
>>954
その平らなのって、アベノミクスが目標に掲げて一向にたどり着けない伸び率を、普通に実現してそのまま維持できてたってことだぞ

958 ::2021/09/22(水) 17:50:22.58 ID:ymjj79zQ0.net
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
これ参考にしてんだけど

959 ::2021/09/22(水) 17:50:36.86 ID:707J1Uh80.net
前なんとかさんや細野も加えて、民主党時代の検証を先にやれよ

960 ::2021/09/22(水) 17:51:18.12 ID:OeFC+BQx0.net
>>956
どこで製造するかは為替だけなく人件費や物流コスト、市場規模・成長性とか
複合的な要因で決まるよ、そりゃ。

民主党は「円高容認。日本の製造業?出てくか、死ぬか、どっちか選べ」だったから
労組にすら見放されて、1期で引きずり降ろて、国民の多くは二度とゴメンと
思ってるわけ。

961 ::2021/09/22(水) 17:51:37.27 ID:CzjHEFrs0.net
いちいち民主党持ち出す感じがホント嫌
でもアフリカの難民よりは幸せとかいう論法と一緒
民主党よりマシなんて話が出てくる時点でもうギリギリのところなんだよ、地獄の入り口付近なんだよ
評価に値しない
真顔で言うからタチが悪い

962 ::2021/09/22(水) 17:51:56.85 ID:ymjj79zQ0.net
>>957
何言ってんだよ、成長率が鈍いとか言ってるけど、民主党政権のほうが鈍いじゃねぇかよ
嘘つきが

963 ::2021/09/22(水) 17:52:22.32 ID:hEajL4dP0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>943
リーマンで底打ったんだから上がって当然。
どの国も上がっている。
そのあと1.0未満でくすぶっていたのは民主の責任。

964 ::2021/09/22(水) 17:52:44.45 ID:lCRBiTpS0.net
>>960
その民主党像自体が、「コピペの産物」っていい加減理解しないと
いい歳して、いつまで古いコピペの話を真に受け続けるのか

965 ::2021/09/22(水) 17:53:43.08 ID:lCRBiTpS0.net
>>963
右肩上がりが続いてたんだけど
1.0越えたかどうかは、単なる時期の問題

966 ::2021/09/22(水) 17:53:55.37 ID:DCsFufkv0.net
>>961
だって言ってるやつらが当事者だろw
意味がわからないよw

967 ::2021/09/22(水) 17:56:07.87 ID:lCRBiTpS0.net
>>962
それ以上恥をかく前に、GDP成長率って言葉の意味を調べたほうがいい
目の前の箱を使えば、すぐに調べられるだろ?

968 ::2021/09/22(水) 17:56:27.26 ID:M1eQpdHv0.net
>>950
予算使い切るってどういうこと?
いつの話?
予算使い切るのは当たり前では?

969 ::2021/09/22(水) 17:56:52.20 ID:NUCty6bF0.net
>>964
君が言うあれは失敗すると思ったからやらなかった論はじゃあ他になんかやったのかを言えば通るが結局なにもしていないが現実だから通らんぞ

970 ::2021/09/22(水) 17:57:14.08 ID:ymjj79zQ0.net
>>967
成長率は、前年の伸び以上に意味はない
人を小馬鹿にする前に、グラフの読み方勉強しろ

971 ::2021/09/22(水) 17:59:16.74 ID:OeFC+BQx0.net
>>964
その「古いコピペの産物」じゃない、素晴らしい「ぼくのかんがえたさいきょうの
みんしゅとうせいけん」の成果はどこで見られるの?異世界転生とか必要?

972 ::2021/09/22(水) 18:00:54.94 ID:lCRBiTpS0.net
>>968
多分、彼は、予算に対して年度という概念も持たないまま、コピペとかまとめサイトに書き散らかされてた話を受け売りしてるだけなんじゃないかな
あるいは、最初からふわっとしたイメージだけで話してきたパターンか

>>969
目に見えた失敗でもやったほうがいい的な発想をされてもなぁ
そんな路線進むのはアホしか居ないぞ

>>970
何故頑なに調べないのかw
「お前さんの考えた自慢の政策と結果」が否定されてるわけでもないのに

973 ::2021/09/22(水) 18:01:08.87 ID:NUCty6bF0.net
>>968
国債を無駄に発行して補正予算組めなかったのは民主政権の責任だよな?

974 ::2021/09/22(水) 18:01:39.74 ID:TiTApEab0.net
>>937
ブラック企業なんかも安倍政権になってだいぶ減ったろうねぇ

975 ::2021/09/22(水) 18:02:09.34 ID:hEajL4dP0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>965
民主政権時に上がったように見えてるのはリーマンで底打ってリバウンドした世界景気に乗っかっただけ。
右肩上がりはどの国も同じ。
1.0を大きく超えるまで成長させたのは安倍の成果。

976 ::2021/09/22(水) 18:02:09.57 ID:NUCty6bF0.net
>>972
何もしなかった以上はその言い訳は通用しない
じゃあなぜ他の策を出さなかったのかと聞かれるだけだぞ

977 ::2021/09/22(水) 18:03:30.77 ID:MuKI/98L0.net
>>904
それを言うなら反事実的条件を全て否定しなきゃならんのであらゆる因果関係が主張できなくなる
民主の誰だろうが安倍だろうが単にその政権の時にそういう事実が重なったとしか言えない

978 ::2021/09/22(水) 18:03:37.01 ID:OeFC+BQx0.net
>>969
アベノミクスを手放しで礼賛するつもりはサラサラないけど、民主党を政権から
叩きだして、安倍政権&黒田日銀で、少なくとも雇用についてはムード一変させ、
株価についてはステージを切り上げたわけだからねぇ。

どこの国でも、庶民が重視するのは、まず仕事があること。学生が就職できないのに
5%成長とかしても政府は支持されないもの。

979 ::2021/09/22(水) 18:04:20.01 ID:MuKI/98L0.net
>>905
因果関係をどう定義してる?

980 ::2021/09/22(水) 18:04:49.22 ID:lCRBiTpS0.net
>>975
もしかして、君自身の話の上でも、結局時期的な問題と言ってしまってる事に気がついてないのか・・・?

981 ::2021/09/22(水) 18:05:06.20 ID:NUCty6bF0.net
>>972
何もせず税金の給与泥棒してるだけならただの上級ナマポ民じゃん
そんなもん許されるわけないだろ

982 ::2021/09/22(水) 18:05:50.13 ID:M1eQpdHv0.net
>>973
もうお前のわけのわからんクソリプはどうでもいいから
はっきりなんのことか教えてくれ
ニュース記事か何か持ってきて

983 ::2021/09/22(水) 18:06:02.99 ID:MuKI/98L0.net
>>907
その論法の説明がないから何を言いたいのかよくわからんけどレッテル貼りたいだけならお呼びじゃないな

984 ::2021/09/22(水) 18:06:08.53 ID:2AyjpR6o0.net
ミンス時代日経平均株価7000円
現在30000円

985 ::2021/09/22(水) 18:07:02.16 ID:lCRBiTpS0.net
>>978
意味わかっていってる?
それこそ、株価が上がったけど、このラインを切ったらマイナスってラインも爆上がりしてるんだけど、その辺は知ってた?

986 ::2021/09/22(水) 18:09:23.41 ID:MuKI/98L0.net
>>913
> そもそも、民主政権&白川総裁時代にも、金融緩和と財政出動やってたからな

そうだね

> でも、2年程度で「これ一部の指標が上がる程度の効果しかないから意味ねーわ。おまけに依存度高くなるので危険」として、その路線を止めてる。

金融緩和したって実体経済に繋がるわけじゃないからな
結局は財政政策とのパッケージングが必要

987 ::2021/09/22(水) 18:09:44.47 ID:OeFC+BQx0.net
立憲民主党自体が「民主党政権の経済政策はこんなによかった」とすら言わず
「ウチは別の政党です」で逃げてるのに、擁護するってご苦労さんやなぁ。

988 ::2021/09/22(水) 18:09:54.01 ID:NUCty6bF0.net
>>982
逆になぜ国債発行で対処できなかったのかをこっちが聞きたい

989 ::2021/09/22(水) 18:10:48.47 ID:MuKI/98L0.net
>>922
埋蔵金の発掘という方針はその後の自民党政権でも受け継がれてるからそれ自体は間違いではない

990 ::2021/09/22(水) 18:10:59.13 ID:lCRBiTpS0.net
>>986
そして、結局アベノミクスもそれができておらず、8年かけて依存度高くなった今でもまだ出口戦略が見つからないという有様
ジャニヲタ級のファン心理を外してみれば、誰が見ても失敗

991 ::2021/09/22(水) 18:11:27.53 ID:OeFC+BQx0.net
>>985
え?下がった時に批判されるから、株価も有効求人倍率も低いままでいいってこと?

992 ::2021/09/22(水) 18:12:13.61 ID:MuKI/98L0.net
>>924
> 景気回復した結果株価上がったならともかく、景気回復できてないのに株価だけ上げてるから、

ほんとこれ
企業と投資家には良かったんだろうが幕では実体経済に何の寄与もしていない

993 ::2021/09/22(水) 18:12:13.91 ID:M1eQpdHv0.net
>>988
とりあえずお前の言葉はさっきから具体性なくて嘘ばっかりだから信用できない
なんかニュース記事でもいいから持ってきてよ
それかお前が信望してるブログ()かなんかでもいいよ

994 ::2021/09/22(水) 18:12:14.01 ID:lCRBiTpS0.net
>>987
実際、このスレを見てみな
小難しい話よりもイメージに寄って作られた話を信じて、先に信じた話と違う小難しい話を嫌がるやつばっかりだろう?

995 ::2021/09/22(水) 18:12:56.94 ID:NUCty6bF0.net
>>993
だからなぜ国債発行で対処できなかったのかという具体的な質問だろ?
その理由をなぜ答えれないんだ?

996 ::2021/09/22(水) 18:13:03.72 ID:72TyZXOz0.net
>>989
それ初耳www

997 ::2021/09/22(水) 18:13:36.70 ID:MuKI/98L0.net
>>932
新たな枠組みというか予算を拡充したことには意味あるでしょ

998 ::2021/09/22(水) 18:14:08.13 ID:lhZvaU8i0.net
批判票しか集められない政党だから人の文句しか言えない

999 ::2021/09/22(水) 18:14:18.11 ID:E/+skUtG0.net
>>723
あほ
企業はルールで嫌々人を雇ってんじゃねえよ
儲けのチャンスがあるから事業を起こし、拡大し、人が必要になるんだよ

1000 ::2021/09/22(水) 18:14:22.11 ID:2AyjpR6o0.net
ミンス時代は日経平均株価7000円で自殺者増加 

アベノミクス以降自殺者減少で現在株価30000円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★