2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

134億光年の銀河を撮影 これは134億年の過去時間 宇宙の年齢は134億年と判明(画像あり) [144189134]

1 ::2021/09/22(水) 15:50:21.11 ID:yzmNFJMF0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国立天文台のすばる望遠鏡は
銀河「GN-z11」がこれまで人類が観測した中で最遠に位置する
約134億光年彼方にあることを日本人研究者らが確定したと発表した。
同成果は、東京大学の柏川伸成教授らの研究チームによるもの。

画像
https://i.imgur.com/HyzYqVE.jpg

2 ::2021/09/22(水) 15:50:39.12 ID:yzmNFJMF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぐぇ

3 ::2021/09/22(水) 15:50:45.54 ID:RdQ7ikdZ0.net
知ってた

4 ::2021/09/22(水) 15:50:54.52 ID:yzmNFJMF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
過去が見えるよ

5 ::2021/09/22(水) 15:51:28.80 ID:XYxtbm0V0.net
もう無いけどね

6 ::2021/09/22(水) 15:51:58.73 ID:yVfr5qon0.net
宇宙すごい超すごい

7 ::2021/09/22(水) 15:53:17.51 ID:HURssVCK0.net
おれ135億歳なんだが

8 ::2021/09/22(水) 15:53:41.03 ID:baCoz50A0.net
レーザーで補正する技術が実用化されてから地上の天文台でもこんな遠い天体を観察出来るようになったな

9 ::2021/09/22(水) 15:53:49.93 ID:Nekf1fNS0.net
宇宙の果ては遠いね

小さい事は良いんだよ
浜辺のことなんて気にすんな

10 ::2021/09/22(水) 15:54:15.27 ID:yzmNFJMF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うわー過去だ

11 ::2021/09/22(水) 15:55:01.87 ID:XYxtbm0V0.net
ぼくのおちんちんも135mmです

12 ::2021/09/22(水) 15:55:39.62 ID:J3WCjh470.net
それ二進数でも同じ事言えんの?

13 ::2021/09/22(水) 15:55:42.77 ID:yzmNFJMF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
過去が見えるって凄いね

14 ::2021/09/22(水) 15:55:47.75 ID:wCENmfYi0.net
俺たち巨大なゴリラの胃袋の中に寄生してるただの虫だよ宇宙と思ってるのはゴリラの胃袋なんだよ

15 ::2021/09/22(水) 15:55:58.13 ID:Ih5za4vO0.net
もう既にないんだろ
過去の栄光

16 ::2021/09/22(水) 15:56:44.16 ID:yzmNFJMF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
過去だ過去だ

17 ::2021/09/22(水) 15:57:55.44 ID:oCZDGx0u0.net
何億年も前の輝きなんだよね

18 ::2021/09/22(水) 15:58:13.46 ID:sN1cuSEG0.net
そう思ってるのは学者だけ

19 ::2021/09/22(水) 15:58:27.79 ID:4J1wBgkG0.net
134億年じゃなくて134億年以上

20 ::2021/09/22(水) 15:58:54.31 ID:nAK0xltw0.net
それよりも標高5,000mの所にあんなモノ建てることに驚くわ

21 ::2021/09/22(水) 15:59:13.29 ID:yzmNFJMF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
命の輝き

22 ::2021/09/22(水) 16:02:29.55 ID:CsJXjsio0.net
ダブルΖ! 
 ↓

23 ::2021/09/22(水) 16:02:56.14 ID:4cVFo6Ol0.net
ビッグバンはカンコクで起きた
キリストはカンコク人
日本酒と日本刀の起源はウリナラ

24 ::2021/09/22(水) 16:03:03.60 ID:HBYuxFLq0.net
High-Zすぎてわけわかんね!

25 ::2021/09/22(水) 16:03:37.16 ID:9ze/ulpQ0.net
再若で134億年(才)と判明だろアホ>>1

26 ::2021/09/22(水) 16:04:40.50 ID:NEUXH2gZ0.net
知っているか?
宇宙は膨張し続けているから今見えている134億光年先の134億年前の星は134億年前には現在の地球の位置からもっとずっと近い場所にあったはずなんだ
せいぜい20億光年くらいの距離とか
それが現在では134億光年離れた場所から134億年かけて光が届いたように見えているというだけだぞ

27 ::2021/09/22(水) 16:06:19.06 ID:U9GAqAB00.net
確かめようがないことで責任もなく 安全な学問だな

28 ::2021/09/22(水) 16:07:20.83 ID:HOGeDqCB0.net
サメの話しようぜ〜

29 ::2021/09/22(水) 16:08:10.49 ID:m+p7S/Nb0.net
今見えている姿が134億年前の物
ということは現時点でそれが存在しているかどうかがわかるのが134億年後ということか
なんか笑えるよな

30 ::2021/09/22(水) 16:08:11.13 ID:3P6HMHGy0.net
そういやペテルギウスはもう爆発したん?

31 ::2021/09/22(水) 16:09:42.71 ID:0RpvJrhd0.net
地球が出来て50億年
果てしない年数だな

32 ::2021/09/22(水) 16:09:46.56 ID:gCH+FZmg0.net
>>30
爆発してないし、ベテルギウスな。

33 ::2021/09/22(水) 16:18:38.37 ID:8tqjKWXz0.net
宇宙ヤバいな

34 ::2021/09/22(水) 16:19:00.51 ID:DXVMKbC00.net
>>28
おう、このあいだ明石海峡のジギングでハンマーヘッドが上がってな
瀬戸内もあんまり安全じゃないぞ

35 ::2021/09/22(水) 16:22:13.73 ID:Hrp7k2L40.net
まぁ数億年後にはもっと遠方になるからみえなくなるけどね

36 ::2021/09/22(水) 16:24:20.13 ID:H0ou6c6a0.net
よくそんな昔の光が届くもんだ
距離といい時間といい光も弱くなりそうなもんだが

37 ::2021/09/22(水) 16:26:51.38 ID:iAdIQUS+0.net
そろそろ光に代わる新たな物質見つからんか?
限界を感じるヨナア

38 ::2021/09/22(水) 16:28:39.77 ID:pTYrs53X0.net
それより先見えないだけだろ

39 ::2021/09/22(水) 16:28:44.72 ID:sPF28iKf0.net
宇宙年齢とかどーでも良くて未知との遭遇だけ生きているうちに実現して欲しいのです

40 ::2021/09/22(水) 16:31:19.87 ID:71Q4PL+40.net
光の速度ってクソ遅いよね。光のくせに

41 ::2021/09/22(水) 16:32:06.94 ID:rvoc74lX0.net
完全に詐欺師の類いだろ
研究費欲しいからって

42 ::2021/09/22(水) 16:38:22.29 ID:7tq5v3XN0.net
>>36
凄いよなあ
ハッブルなんて何もない宙域を10日以上もジっと睨み続けてスーパーデイープなんて観測したんだそうな
更にその向こうの宇宙背景放射なんてのまで観測しようとしてるし

それが何になる?って言われればそれまでだけど・・

43 ::2021/09/22(水) 16:44:31.57 ID:DTX4HrlV0.net
>>41
んでもダークマターとかダークエネルギーとか訳の分からんエネルギーにこの宇宙が支配されてるってことが分かっただけでも研究費はムダじゃなかったと思う
知的好奇心てのは大事だぞ

44 ::2021/09/22(水) 16:48:05.61 ID:n81Et6kK0.net
>>42
宇宙背景放射はビックバン直後の宇宙の情報が詰まっているらしい

45 ::2021/09/22(水) 16:48:06.82 ID:j4IeGrY30.net
その134億年前にそこにいたのがワイらって事はないの?

46 ::2021/09/22(水) 16:50:43.46 ID:Ngd3tsH30.net
宇宙の起源が韓国なんだから韓国の歴史は134億年以上か

47 ::2021/09/22(水) 16:55:37.85 ID:mQtPT0hd0.net
宇宙のはしには何があるか?
そのはしのさらに向こうには?

無限が存在する

48 ::2021/09/22(水) 17:00:19.05 ID:n81Et6kK0.net
>>47
ドーナツ型らしいよ?
マジでw

49 ::2021/09/22(水) 17:00:53.32 ID:IrGuN+G50.net
どうやって確定するの?(´・ω・`)

50 ::2021/09/22(水) 17:03:34.35 ID:CPt8NLFA0.net
行こうと思ったら光の速さで134億年かかるわけか…

51 ::2021/09/22(水) 17:05:39.73 ID:E8dAgM510.net
>>42
NASAも日本も宇宙の観測してなんか役に立つんすか?無駄ですよね?で予算削減されてるもんね

52 ::2021/09/22(水) 17:08:43.52 ID:xXKoGKcg0.net
そんな遠くても光やらなんやら届くんだな

53 ::2021/09/22(水) 17:11:20.63 ID:QFNUOVu80.net
>>51
ひろゆき的な馬鹿が蔓延ると良ない

54 ::2021/09/22(水) 17:16:38.95 ID:mNUYVX0M0.net
人類がそれ以上見れるテクノロジーないだけで実はその先もどうせあんだろ

55 ::2021/09/22(水) 17:19:21.21 ID:VjuwL7EP0.net
光は真空中は減速とかしないのか
ひたすら直線で進むのか

56 ::2021/09/22(水) 17:19:41.36 ID:03u1qFNj0.net
何度もスレストされたスレ
スレスト

【お知らせ】特定のbeが立てたスレを丸ごと全てNGできるようになりました ★26
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1632081852/

57 ::2021/09/22(水) 17:37:07.75 ID:AB0uR59Q0.net
誰か18万光年先からガ○キーの生活映像送ってくれー

58 ::2021/09/22(水) 17:45:36.97 ID:IZdzWSCV0.net
この世は幻想夢現。

59 ::2021/09/22(水) 17:46:40.33 ID:ut4RAV440.net
地球を300光年から撮影したら江戸時代とか見れるの?

60 ::2021/09/22(水) 17:50:19.46 ID:9bTnYas00.net
>>59
300光年離れた場所までどうやって行くの?

61 ::2021/09/22(水) 18:05:57.98 ID:HPaU/GJ70.net
また天文学者とかいう誰も絶対分からねーからって言ったもん勝ちの奴らの戯言か

62 ::2021/09/22(水) 18:06:32.00 ID:HPaU/GJ70.net
>>59
それ時間じゃなくて距離だから

63 ::2021/09/22(水) 18:11:11.38 ID:xUhMJKLQ0.net
135億年前と言いつつ今現在と過去って同時に存在してるんだろ?

64 ::2021/09/22(水) 18:16:34.47 ID:7YEji5m30.net
>>59
仮にワープで地球から300光年の位置に瞬間移動できたとする
非常に高性能の天体望遠鏡であっても太陽の光は見えても地球の姿は見えない
地球が見えるということは太陽の光が地球に反射してその光が見えるということだから
その光は太陽の光のように強くはないので遠くまで届かない
もし仮にそんな僅かな光でも見える望遠鏡があったとして
それを使うと江戸時代の様子が見られるのではなくて江戸時代に地球で反射した光が見えるだけだ

65 ::2021/09/22(水) 18:20:02.73 ID:zwICcQdw0.net
>>51
天文学がキリスト教にとめられてたら今でも天動説だったのか

66 ::2021/09/22(水) 18:21:18.47 ID:30X7Bgty0.net
まじでどうやって計算してんの?

マジで

67 ::2021/09/22(水) 18:26:24.24 ID:KnA1oVBN0.net
>>63
重力によって時間の進み方が異るから
同じ時間軸は存在しない

68 ::2021/09/22(水) 18:29:55.87 ID:HHuTULhA0.net
俺達の宇宙はなにかの生物の細胞の一つじゃね?

69 ::2021/09/22(水) 18:39:59.28 ID:LXuhBaAi0.net
目で見る速さと光の速さはどっちがはやいの?

70 ::2021/09/22(水) 18:43:13.18 ID:2YHsKTtC0.net
その銀河が形成されるまでに何十億年も掛かってるとかあるんじゃね

71 ::2021/09/22(水) 19:01:02.09 ID:SfDGPnC20.net
>>69
早漏乙

72 ::2021/09/22(水) 19:44:37.90 ID:yaTSy1oP0.net
一番遠い星は光に近い速度で遠ざかってるそうだけど
赤方偏移が赤外線になるところが地平線ってこと?

73 ::2021/09/22(水) 19:54:24.96 ID:lln0cG5eO.net
宇宙人はいなくても、微生物位はいてほしい…

74 ::2021/09/22(水) 20:00:31.64 ID:Zkqc20480.net
俺の曾お祖父さんの生まれた年くらいかな?

75 ::2021/09/22(水) 20:01:46.87 ID:u7aaPkeS0.net
>>11
妥当なサイズだなw

76 ::2021/09/22(水) 20:03:34.47 ID:7YEji5m30.net
>>1

太陽ができて46億年
ところが太陽系の成分を見ると
太陽は初めての恒星ではなくて
恒星が膨張して爆発してできた物質が再び集まってできた恒星であることがわかっている
宇宙ができて134億年とすると
134ー46=88
つまり88億年で
宇宙ができてある場所で物質が集まって圧縮されて最初の太陽となって
それが寿命を迎え膨張して爆発して
さらにバラバラになった物質が集まっていって今の太陽のもととなった
これは時間的にギリギリなのでは

77 ::2021/09/22(水) 20:04:54.71 ID:7YEji5m30.net
>>40
光よりものぞみの方が速いし乗り心地もいいぞ

78 ::2021/09/22(水) 20:06:24.10 ID:7YEji5m30.net
>>55
そうだよ
大きな星の近くでは曲がるように見えるが
それは曲がったのではなくて空間が曲がっているので
その空間の中を直進したと考える

79 ::2021/09/22(水) 20:07:09.52 ID:PcSbHaAC0.net
>>59
300光年先から地球の地表まで見れる望遠鏡があればそうなる

80 ::2021/09/22(水) 20:25:57.45 ID:NnY3F2oA0.net
>>40
どっかの研究者が神は光の速さを一桁間違えたって言ったとか

81 ::2021/09/22(水) 20:29:54.52 ID:iTncbkQp0.net
134億年前の観測できた銀河か

82 ::2021/09/22(水) 20:33:43.57 ID:Cok3WIQw0.net
言ったもん勝ちだろ

83 ::2021/09/22(水) 20:51:23.60 ID:/Xnkvjsb0.net
>>66
宇宙が膨張する速度の分、遠方の天体からの光は赤方偏移するからその度合いで計ってるんだけど、
天体から発してる光が白じゃなかったら前提破綻

84 ::2021/09/22(水) 21:02:23.30 ID:9oLMKYOz0.net
昨日は月を見上げながらボーっと思ってた
宇宙が暗いのはなんでか?それは宇宙が光の速さ以上の速度で膨張してるからだって
頭がクラクラしてきたんで家に帰って寝た

総レス数 84
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★