2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国と台湾、全く同じ言語・文化だった… これが同じ国じゃないってあり得ないだろ [668024367]

1 ::2021/09/24(金) 22:30:34.06 ID:/mv+MhIM0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「福島産食品を食べたい」と台湾メディア、「媚日!」と中国メディア

台湾メディアの自由時報がSNSに福島県産の食品を「食べたい」と投稿したことについて、中国メディアの観察者網は自由時報を「民進党寄りのメディア」とした上で、「媚日(日本に媚びる)が新たな高みへ!」と皮肉交じりに報じた。

自由時報は23日、台湾が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への加盟を申請したことと関連して、フェイスブックアカウントで「あなたは福島の食品を食べたいと思いますか?」と書かれたリンゴのイラストの画像を投稿。コメント欄では「私(自由時報の投稿者)はとても食べたいと思う。もし誰かが箱ごと送ってきても歓迎する。先にありがとうと言っておこう」とつづり、“FEED ME”(食べさせて)と書かれた画像を添付した。

自由時報はコメントの中でいくつかの記事のリンクを貼っており、中には台湾行政院(内閣)のケ振中政務委員が「福島の食品は核食品(放射能汚染食品)ではない」と発言したとの記事もあった。

この投稿に対して、ネットユーザーからは「食べるよ。なぜ食べられないの?」「食べたい。福島に遊びに行ったこともある。あの数日は現地のものを食べた」「ブラックな食品は子どものころから食べてきた。福島の食品を食べられない理由はない」などのコメントが寄せられた。

一方、観察者網の記事はこうしたコメントについて「やはり『ファン』は『アイドル』に同調するものだ」とチクリ。ある台湾メディアが「被災地食品の輸入解禁を条件に、日本と民進党政権が何らかの取引をするのではないか」と報じたことを紹介した上で、台湾のネット上では「放射能による汚染は数十年にわたって続く。福島で汚染を免れるものが何かあるというのか」「(当局は)原発処理水も飲める、という論理だろう?」「そんなに自信があるのなら解禁すればいい。私個人は今この時から日本製品は拒否だ」などの声が依然として多く出ている、と伝えている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b882775-s25-c30-d0052.html

12 ::2021/09/24(金) 22:37:18.94 ID:n+0eKpWH0.net
もうサウスシナでいいじゃん

13 ::2021/09/24(金) 22:38:12.83 ID:Pndujesi0.net
台湾はフリーチベットとか集金プーとか言えるけど
中国では言えないだろ

そこが大きな違い

14 ::2021/09/24(金) 22:39:20.26 ID:ZdEaAGZz0.net
イギリスとアメリカはどうなんだ五毛

15 ::2021/09/24(金) 22:39:42.77 ID:Akr3zXB90.net
日本人も福島産は御免だよ!

16 ::2021/09/24(金) 22:39:46.53 ID:MtM3UkLM0.net
簡体字は訳分からん逆輸入しといて

17 ::2021/09/24(金) 22:40:06.29 ID:KRXEKmF/0.net
中国って言語は一つだったっけ?

18 ::2021/09/24(金) 22:41:20.21 ID:RgJbhHEU0.net
それを言ったら大阪と韓国朝鮮も同じじゃね?
現に韓国や北朝鮮のトップは大阪人だらけ

19 ::2021/09/24(金) 22:42:40.75 ID:FrWl7XAG0.net
上下朝鮮は?

20 ::2021/09/24(金) 22:43:07.97 ID:MtM3UkLM0.net
>>18
そっちは漢字排除してるし在日じゃねーんだから

21 ::2021/09/24(金) 22:43:30.87 ID:4YWKkLs70.net
中民と中共の漢字違うだろ

22 ::2021/09/24(金) 22:44:17.50 ID:WIy4Lbyq0.net
じゃあウイグルとチベットは別の国だな

23 ::2021/09/24(金) 22:45:05.30 ID:fecEJdJh0.net
中国人は台湾の漢字読めないのに?

24 ::2021/09/24(金) 22:45:55.04 ID:Q4LE5QiA0.net
共匪とブルジョアは文化が違います。

25 ::2021/09/24(金) 22:47:16.47 ID:V1e5z0GE0.net
中国と台湾は言葉違うだろ
結構通じないって聞いたぞ

26 ::2021/09/24(金) 22:48:13.42 ID:oSYalvG10.net
>>15
おめー、チョンこうだな?

27 ::2021/09/24(金) 22:48:31.79 ID:jwx7QuGF0.net
北京語と広東語で違う部分が多々あると聞いた事があるんだけど?
全く同じ言語??????

28 ::2021/09/24(金) 22:51:13.99 ID:O2xUd/TS0.net
台湾人のほぼ全てが福建人だからな
お前らが大嫌いな福建省出身なwww

29 ::2021/09/24(金) 22:51:41.48 ID:i7/0Qtj20.net
文化やら言語が同じやからじゃない
そんなことはどうでもいい
中華民国憲法で規定されてるから台湾は中国の一部なんやで

30 ::2021/09/24(金) 22:52:01.42 ID:MwW0nlF/0.net
>>27
広東語は香港や

31 ::2021/09/24(金) 22:52:10.86 ID:i7/0Qtj20.net
>>25
言葉は通じるよ
誰がそんな嘘ついとんねん

32 ::2021/09/24(金) 22:52:21.18 ID:2S18goak0.net
>>11
台湾ではシナ本土のような簡体字は使わない。繁体字だ。だから台湾は臺灣と書く。

33 ::2021/09/24(金) 22:53:38.36 ID:n+0eKpWH0.net
ソフトウェアは台湾版の方がなんとなくわかる

34 ::2021/09/24(金) 22:53:51.71 ID:5MIR8Bro0.net
>>11
中共が簡体字を推進し始めたからね
良くも悪くも共産党は改革政党だから過去の伝統とか禁断に捨てることも躊躇なく出来るんだろう

35 ::2021/09/24(金) 22:54:17.14 ID:2S18goak0.net
>>31
シナの北と南では全然違う。本当に言ってることがお互いに理解できない。

36 ::2021/09/24(金) 22:55:42.73 ID:zo/DFiI60.net
台湾人は道端でクソしないだろ

37 ::2021/09/24(金) 22:55:46.05 ID:Y/B1Wgb90.net
>>31
通じるようになったのは戦後

38 ::2021/09/24(金) 22:56:25.02 ID:JQs0FWlr0.net
中国だけで100超える言語有るんやろ?

39 ::2021/09/24(金) 22:58:25.92 ID:i66Hr5UW0.net
若い頃に台湾に社員旅行に行って社長が全員に女の子をつけてくれた
スタイル抜群で滅茶苦茶美人だった
どこに行くのも一緒で好きな時にセックス
3日間ずっと一緒でまるで本当の彼女みたいだった
今は豚みたいな嫁と一緒だけど未だにあの娘が忘れられない
元気にしてるかな

40 ::2021/09/24(金) 22:58:48.60 ID:eVJkBvAs0.net
今の中国は日本と戦っていない
本当に日本と戦った連中が居て友達なのが台湾

41 ::2021/09/24(金) 23:00:52.05 ID:7UNE3tOh0.net
北朝鮮と韓国。

42 ::2021/09/24(金) 23:01:18.13 ID:Y/B1Wgb90.net
>>39
凄腕社長羨ましい

43 ::2021/09/24(金) 23:06:17.45 ID:NS5iLBXU0.net
福島の桃は岡山の白桃の次に美味いぞ

44 ::2021/09/24(金) 23:06:17.79 ID:hPFqnw8S0.net
台湾は台湾でいいと思うがね

もし沖縄が「琉球王国だ!独立する!』と言い出したら?
お前らなんていうわけさ

45 ::2021/09/24(金) 23:07:32.69 ID:LkHQth1q0.net
>>43
山梨もなかなか

46 ::2021/09/24(金) 23:07:59.59 ID:tQ7SVdBi0.net
シナから逃げ出した役人が、ここは俺の国って言い出しただけなんだからそんな理屈通るわけがない

47 ::2021/09/24(金) 23:09:46.58 ID:xilNEynW0.net
>>1
【台湾CH Vol.389】 なぜ台湾は中国領ではないのか?−「サンフランシスコ講和条約」調印70年!中国が恐れて隠す真実とは[R3/9/11]
SakuraSoTV
http://y2u.be/Vh7hYxkkEEE
台湾チャンネル第389回は、「サンフランシスコ講和条約」調印70年を迎え、台湾の帰属問題について考える。

日本政府が同条約に基づき、台湾を放棄して中国には割譲しなかったとの事実は、中国の「一つの中国」原則を根底から覆し、

『台湾の主権は台湾住民に帰属する』ことを実証するものだが、この重要な真実を日本政府は現在、中国への配慮で口にしたがらず…。

キャスター:永山英樹
ゲスト:王紹英(在日台湾同郷会前会長)

48 ::2021/09/24(金) 23:09:59.41 ID:DvZpVUfw0.net
>>43
山梨だけでいいわ

49 ::2021/09/24(金) 23:10:54.02 ID:e6zQVq6e0.net
イギリス
カナダ
アメリカ
アイルランド
オーストラリア
インド
シンガポール
マレーシア
スリランカ
フィリピン
パキスタン
ニュージーランド

80カ国敵に回してヤル気か?

50 ::2021/09/24(金) 23:11:12.93 ID:gnBjexFB0.net
中国人が台湾行ったら発音とか言い回しでバレるって言ってた

51 ::2021/09/24(金) 23:11:32.47 ID:7DkLyX2L0.net
朝鮮半島の二カ国と同じだね

52 ::2021/09/24(金) 23:11:34.74 ID:XbiihD9H0.net
アルゼンチン、ペルー、ブラジル

53 ::2021/09/24(金) 23:11:38.63 ID:HQWCUR+k0.net
>>43てめぇさては鬼だな

54 ::2021/09/24(金) 23:12:36.16 ID:V+uCO69C0.net
>>1
このバカ、国共合作、国共内戦時代の支那大陸に生息してても同じ戯言ホザいてんだろなw

55 ::2021/09/24(金) 23:13:25.77 ID:tMR3390B0.net
本当のことを言うと朝日新聞はもうだめです
https://i.imgur.com/f6p9ytC.jpg

56 ::2021/09/24(金) 23:13:37.14 ID:xilNEynW0.net
>>1
【台湾CH Vol.263】DNA研究で判明!台湾人の先祖は漢民族ではなかった[桜H31/1/18]
SakuraSoTV(日本文化チャンネル桜)
https://www.nicovideo.jp/watch/so34490526
台湾チャンネル第263回は、
@台北西門町の人気食堂を紹介。
A台湾人の先祖は中国からの移民と言うより原住民の平埔族だった!林媽利教授のDNA研究で明かされる台湾歴史の真実。
キャスター:永山英樹、謝恵芝

57 ::2021/09/24(金) 23:14:06.64 ID:sN5rwcuG0.net
身体障碍糞猫〜♪頭も悪い〜♪

58 ::2021/09/24(金) 23:17:52.99 ID:dqsEfPwM0.net
使用してる漢字違うんですが?

59 ::2021/09/24(金) 23:25:33.67 ID:n+0eKpWH0.net
>>44
ええんちゃう?
対等になろうよいい加減

60 ::2021/09/24(金) 23:27:19.93 ID:xilNEynW0.net
>>1
蔡総統、自民党・高市氏とリモート会談 「有意義な意見交換」/台湾 | 政治 | 中央社フォーカス台湾
2021/09/20 19:01
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202109200007.aspx

(民進党)蔡英文主席・(自民党)高市早苗衆議院議員 Web対談
【高市早苗】対談チャンネル・2021/09/20
http://y2u.be/mXQQPvKYgOk
(字幕をオンにして頂くと蔡主席の発言の和訳が表示されますので、設定より日本語字幕をオンにしてご覧下さい。)

(動画・抜粋)
蔡主席「高市議員及び日本の友人には、TPP等の様々な自由貿易協定へ台湾の加入を積極的に支援して欲しい」
高市早苗「日本は台湾のTPP参加を支持し、出来る限りの支援をしたい。」
https://twitter.com/peachtjapan2/status/1440120753748279297
(deleted an unsolicited ad)

61 ::2021/09/24(金) 23:28:20.51 ID:Y/B1Wgb90.net
>>44
奄美はどうなる?

62 ::2021/09/24(金) 23:29:38.27 ID:mY7asiZz0.net
台湾がキバって出したうんこが中国になったそうな
〜中国創世記より

63 ::2021/09/24(金) 23:30:03.91 ID:2S18goak0.net
>>44
夢物語ならいいが、現実にはあり得ない。仮に沖縄が独立したとしてどうやって食っていくのか考えてみればわかる。
1つの国としてやっていくには軍と経済が必要だが、沖縄にはまともな産業がないし、軍事力もない。
独立したら沖縄民は餓えて絶滅してしまう。

64 ::2021/09/24(金) 23:30:50.16 ID:vqrI9Ah/0.net
元々は台湾のほうが中国支配してて、
(今の)中国に負けたから台湾だけに
いるんでしょ?日本で例えたら
幕府の残党がそのまま現代まで残って
北海道を支配してて、自分達は日本とは違う
北海道っていう別の国だって主張してる
ようなもんなんじゃないの?

65 ::2021/09/24(金) 23:32:20.12 ID:Uikuwnya0.net
え?嫌われ度ランキングダントツ一位の中国と
普通の台湾と同じレベルで語るとは……。

66 ::2021/09/24(金) 23:33:01.05 ID:xilNEynW0.net
>>44
沖縄はD2・Y染色体で縄文人、つまり日本人。
言語も日本語。

全ての要素で沖縄は日本。

67 ::2021/09/24(金) 23:33:41.69 ID:2S18goak0.net
>>46
今の中華人民共和国も最初はただの小さな共産党だったが、「ここは共産党の国だ」と宣言して今のシナになったんだがw

68 ::2021/09/24(金) 23:35:05.52 ID:sFXDtuhS0.net
漢字見ても違うやろ
大事な字を省略して使ってしまう国、
そうはしなかった国。
「業」なんて略し過ぎて上しかないの知った時は
呆れたわ。

69 ::2021/09/24(金) 23:36:25.58 ID:1PUVMJvW0.net
近いのは韓国だろ(笑)

70 ::2021/09/24(金) 23:37:55.14 ID:1fS1Ihl50.net
大陸と台湾は間違いなく同じ人種だよ
女が怒り狂う姿も大陸も台湾も同じ
性格は違うが南方の島国だからって程度だよ

71 ::2021/09/24(金) 23:39:06.22 ID:hD/4SZWG0.net
中国国内でも北京語と広東語では通じないし
チベットやウイグルに至ってはまったく別言語別民族なのに何言ってるのやら

72 ::2021/09/24(金) 23:39:06.77 ID:xilNEynW0.net
>>70

>>47>>56

73 ::2021/09/24(金) 23:40:58.88 ID:gdEvIKqQ0.net
>>44
琉球国とかアイヌ国とかロマンがあっていいのかもしれない

74 ::2021/09/24(金) 23:41:00.65 ID:JY9MWPwe0.net
台湾は本来ならば中国本土を奪還したいんだけど現実的に無理だから台湾国として収まっているという立場
返還されて大喜びしていた馬鹿な香港とは全く違う

75 ::2021/09/24(金) 23:41:03.93 ID:L6LjoW8d0.net
言語と文化の違いで解体だな、あの国

76 ::2021/09/24(金) 23:42:13.97 ID:j283o5cz0.net
歴史経験、価値観、政治制度、教育、社会制度などむしろ真っ逆。

そもそも民族や文字も違う。

77 ::2021/09/24(金) 23:43:25.59 ID:a1/XPAgO0.net
繁体字と簡体字って違いあるだろ
日本語のほうが似てるわw

78 ::2021/09/24(金) 23:44:28.68 ID:a1/XPAgO0.net
>>18
そういうこと言い続けてるトンキン(東北人)のほうがソックリだぞ

79 ::2021/09/24(金) 23:44:42.38 ID:j283o5cz0.net
台湾人の大半は漢族に非ず 
伊原吉之助(帝塚山大学名誉教授)
https://jinf.jp/feedback/archives/28623

血液学の大家、林医師の調査によれば、「85%の台湾人に先住民の血混じる」。

80 ::2021/09/24(金) 23:46:09.33 ID:xilNEynW0.net
>>73
田中英道「アイヌは”先住民族”ではありえない」第63回 日本国史学会 連続講演会 2019年2月9日 拓殖大学
Hidemichi Tanaka
http://y2u.be/wKHtdY4GqeU
◇田中英道(東北大学名誉教授、当会代表理事)
「12世紀以前の日本史にはアイヌの痕跡が一切存在し無い。」

ハプログループY (mtDNA) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97Y_(mtDNA)

ハプログループY (mtDNA)(ハプログループY (ミトコンドリアDNA)、英: Haplogroup Y (mtDNA))とは、分子人類学で用いられる、人類のミトコンドリアDNAハプログループ(型集団)の分類のうち、
ハプログループNの子型ハプログループN9を祖先に持ち、「8392 10398 14178 14693 16126 16223 16231」の変異により定義されるものである[1]。下位系統はY1とY2にわかれる。

アイヌとオホーツク人
アイヌはハプログープYを持つが、縄文人には全く観察されていない。
いっぽうオホーツク人のなかにハプログループYが確認され、アイヌ民族とオホーツク人との遺伝的共通性が判明した[7]。

結論:アイヌは13世紀頃にオホーツクから渡って来た「後住民族」で有り「侵略者」で有る。先住民族では無い。

81 ::2021/09/24(金) 23:48:28.54 ID:1RCz56Cs0.net
国民党が入って教育も変えたんでしょ

82 ::2021/09/24(金) 23:49:01.88 ID:nRSdbY9i0.net
韓国北朝鮮

83 ::2021/09/24(金) 23:49:24.04 ID:CAFOSfot0.net
>>80
これが結論や

84 ::2021/09/24(金) 23:52:31.77 ID:2S18goak0.net
>>74
香港人は人種は中国人だが、生まれてからイギリス式の教育を受けているので本土のシナ人とは別の人種だと思っている。
英語が堪能だし、日本語が堪能な人もたくさんいる。香港が返還されて喜んでいた人はごくわずかで、キンペーが香港を
弾圧し始めてからは、自分たちのことを中国人ではなく「香港人だ」と呼んで区別しようとした。
香港はシナに取り込まれてしまったので自由もなく何の特徴もない都市になってしまった。

85 ::2021/09/24(金) 23:52:32.44 ID:FGRAnLTe0.net
ドイツとオーストリアは別の国だろ

86 ::2021/09/24(金) 23:59:36.46 ID:tXhWcQfP0.net
一口に中国語と言っても北京語 上海語 広東語等々 これらは全く違う言語なんだよ
単語は勿論 文法もまるで違う
漢字を使っているのが唯一の類似点だ
それも簡体字と繁体字で違うからな

87 ::2021/09/25(土) 00:03:15.99 ID:ILjXfNjy0.net
台湾は日本の統治になった頃は昔ながらの高砂族って人達もいたし
戸籍も持って、ちゃんと教育を受ける様になったのはその後

88 ::2021/09/25(土) 00:04:20.55 ID:Y0FjlsPQ0.net
>>65
民度は台湾の方が悪い

89 ::2021/09/25(土) 00:04:46.40 ID:oPjjqBtZ0.net
ヒトラーは当初はオーストリアを併合するつもりはなかったけど、
ドイツ軍を進駐させてみたら行く先々で熱烈歓迎してくれて進軍が遅れたほどだったので即時併合を決断した

90 ::2021/09/25(土) 00:09:00.97 ID:Ej0g8rkJ0.net
琉球は独立させるべきかもしれないなぁ
日本国民は沖縄を嫌ってるし沖縄は日本とそしてアメリカを憎んでいる

91 ::2021/09/25(土) 00:11:01.19 ID:i0xBsNHo0.net
帝塚山と天下茶屋比べるようなもん

92 ::2021/09/25(土) 00:11:16.94 ID:W/DKjyXb0.net
中共解体して中華民国が南京に戻り中国大陸を統一したらみんなが幸せになるよね

93 ::2021/09/25(土) 00:13:28.96 ID:DM7zHJxf0.net
つまりアメリカとイギリスとカナダは同じ国って言いたいの?

94 ::2021/09/25(土) 00:13:47.94 ID:LkOhqFmO0.net
そもそも中国の中ですら南方から新疆まで他民族なんだけど

95 ::2021/09/25(土) 00:14:18.84 ID:pv8iBNfT0.net
各国毎に言葉がないとおかしいよな
アメリカ語とかチリ語とか

96 ::2021/09/25(土) 00:14:25.88 ID:CxsqiWjI0.net
チャイナで使われてる漢字の7割が和製漢字
和製漢字がないと社会が成り立たない
https://www.youtube.com/watch?v=LUzfDKQA0OA

97 ::2021/09/25(土) 00:15:02.40 ID:LkOhqFmO0.net
>>93
白人だからチリとフランスは同じ国って言ってるに近いな

98 ::2021/09/25(土) 00:17:28.16 ID:J3Zx8RWm0.net
>>90
嘘乙

99 ::2021/09/25(土) 00:19:48.61 ID:TSkeRrF00.net
>>94
そうそう
だから民族とか関係無く全部同じ中華民国

100 ::2021/09/25(土) 00:21:07.67 ID:+vZ2eT+u0.net
>>1
台湾はかつて大清帝国政府から「化外」(あえて英訳すればOutside of China だ)と呼ばれた地だった。
そんな中国にとっての元辺境で中華文明とは明白に異なる海洋文化(ポリネシア文化)の影響が濃い島国が
全く同じ文化であろうはずがない。言語については中国本土からの移民がもちこんだ共通部分が当然ある。

101 ::2021/09/25(土) 00:25:41.65 ID:bX1C/woT0.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
同じ民族だから合併しなきゃいけないわけでもなく
違う民族だから独立しなきゃいけないわけでもない

102 ::2021/09/25(土) 00:27:32.18 ID:fsObhLT80.net
台湾の人らって、日本人が好む中国文化の漢詩とか三国志とか、どんなもんなんだろう

103 ::2021/09/25(土) 00:29:13.34 ID:v1chiBLS0.net
>>84
平然と嘘を書くなよ
英語が堪能な連中なんか少ない
そもそも英国に司法立法行政を牛耳られてて犬みたいな扱いだった
香港人は英国人に殴られても強姦されても轢き逃げされてもお咎めなしとか普通だったんだぞ
アヘン戦争とか知らない馬鹿なのか?
英国から返還されたときには殆どの貧困に喘いでた香港人は歓喜してた
逃げ出したのは汚職まみれの連中や金融利権で潤ってた人間だけだぞ

104 ::2021/09/25(土) 00:29:17.04 ID:DHJ8D0p10.net
台湾ってもうASUSのイメージしかない

105 ::2021/09/25(土) 00:30:46.37 ID:D0LWbUDk0.net
>>45
>>53
悪意なく実際に食べたらわかる。


岡山の白桃
----絶対に越えられない壁----
福島の桃
----高級フルーツの壁----
山梨の桃

106 ::2021/09/25(土) 00:31:50.19 ID:TwIsxuO20.net
漢字は別

107 ::2021/09/25(土) 00:33:37.52 ID:8i0D/3Wp0.net
まあ台湾人っつっても中国人と変わらんよ
仕事でつきあったらよく分かる
それを言ったらアメリカ人も中国人によく似てるけど

108 ::2021/09/25(土) 00:34:25.42 ID:2dG5oF5q0.net
台湾が中華って事を知らない奴多すぎ

109 ::2021/09/25(土) 00:35:04.09 ID:04cFxBm30.net
10年も経ってるのに何いってんだこいつら
TPPに入れんでいい

110 ::2021/09/25(土) 00:35:21.33 ID:Aq042FuO0.net
記事の話してる人あんまいねえけど
とっとと福島産解禁しろってんだよな
アメリカも遅かったが台湾遅すぎ

まだ世界で5か国が福島禁輸してる!って韓国人が言ってるけど
5か国って台湾、中国、香港、マカオ、韓国だからな
台湾以外は中韓だけ

111 ::2021/09/25(土) 00:36:11.44 ID:B1KzHMWa0.net
>>7
蒋介石率いる国民党軍は本省人に豚呼ばわりされたくらい酷かったんだけどね

112 ::2021/09/25(土) 00:41:35.12 ID:wyNqx0q40.net
>>88
五毛が言っても説得力ないんだけど

総レス数 450
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200