2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党総裁選 岸田でほぼ決まった模様 [135853815]

1 ::2021/09/26(日) 19:14:10.56 ID:EPGxyk5B0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
“決選投票”ほぼ確実…総裁選の行方は?

日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。

その決選投票ですが、国会議員票は382票のまま、党員・党友票は、各都道府県に1票の47票となります。国会議員票の比重がぐっと高まる決選投票の行方、どうなるのでしょうか。国会記者会館から山崎大輔記者の報告です。

          ◇ ◇ ◇

1回目の投票は河野氏が1位となる見通しですが、決選投票となると、2位の岸田氏が逆転するとの見方が広がっています。なぜかといいますと、1回目の投票で高市氏に投票した議員の多くが、決選投票では岸田氏に投票するとみられているからです。

高市氏を支持する安倍前首相の側近議員も「最終的に岸田首相になると思って高市氏を支持している」と語っていて、高市陣営の国会議員票を岸田氏に一本化する、いわゆる2位3位連合で河野氏を逆転する戦略を描いています。岸田氏を支持する議員は「決選投票に持ち込めば、7割くらいで岸田氏が勝てると思う」と語っています。

――Q.そうすると、もう岸田氏でほぼ決まりという感じなのでしょうか?

いえ、そうとは言い切れません。世論に近い党員票では河野氏が圧勝しているだけに、党内からは「世論を国会議員がひっくり返してもいいのか」という声も上がるなど、迷っている議員も多く、まだわからない情勢です。

河野陣営のある議員によると、選挙基盤の弱い議員に電話で支持を訴えたところ、「選挙の顔が岸田氏でいいのか悩んでいる」と語ったということです。

また、各候補とも自民党の改革を掲げる中で、決選投票でまた派閥が前面に出ると世論の反発を招くという見方もあり、どこまで派閥の締め付けがいくのかも不透明な情勢です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc5599f4dc4e78c917ec3843115e7953985667a

2 ::2021/09/26(日) 19:14:44.18 ID:T4V1lCeT0.net
マジョリカ

3 ::2021/09/26(日) 19:14:55.22 ID:f/aZXn4t0.net
ぬか喜びにならなきゃ良いがなw

4 ::2021/09/26(日) 19:15:44.69 ID:9WCwYLIH0.net
だろうなぁ

5 ::2021/09/26(日) 19:16:24.56 ID:FeGTecBi0.net
河野太郎にはガッカリしたよ

6 ::2021/09/26(日) 19:16:46.82 ID:kzp+kCFn0.net
>>5
ほんとコレ

7 ::2021/09/26(日) 19:17:25.06 ID:9WCwYLIH0.net
>>5
ネットリテラシーなさそう

8 ::2021/09/26(日) 19:17:35.62 ID:U6LqvbuL0.net
河野太郎マスゴミにすら見捨てられたか

9 ::2021/09/26(日) 19:17:36.54 ID:/3IY4CYw0.net
消去法できまったかんじ

10 ::2021/09/26(日) 19:17:53.06 ID:c3lo62eM0.net
https://i.imgur.com/Hsd5khH.jpg

11 ::2021/09/26(日) 19:18:39.98 ID:u0R6LRR00.net
その腐った世論はオメーらが作ってんだよマスゴミ

12 ::2021/09/26(日) 19:18:41.72 ID:4OcyXIXF0.net
日テレ
豚じゃん〜♪

13 ::2021/09/26(日) 19:18:47.00 ID:Il1jbztR0.net
岸田さん「持ってない」感あるからなぁ…
最後までわからんぞ

14 ::2021/09/26(日) 19:19:40.76 ID:Ju0ob+U00.net
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

15 ::2021/09/26(日) 19:20:29.00 ID:D7xPUmtM0.net
高市じゃなくて良かった

16 ::2021/09/26(日) 19:20:34.94 ID:9WCwYLIH0.net
1回目は
1 河野
2 岸田
3 高市
4 野田

2回目の決戦投票で細田派と二階派が岸田にいれて決まり。

17 ::2021/09/26(日) 19:21:24.34 ID:6eVxoqQk0.net
>>1
マスゴミは基本、自民と敵対してる勢力だから
こんなのは希望的観測も相当あるからな

終わってみて初めてわかるレベル

18 ::2021/09/26(日) 19:22:15.41 ID:5tLOob5m0.net
河野だけはない

19 ::2021/09/26(日) 19:22:39.83 ID:WZ+/l5dV0.net
二階派が党を割って自民を出ていくなら岸田でもいいけど

20 ::2021/09/26(日) 19:23:26.86 ID:0aKmXU3k0.net
小泉石破河野の小破河(オバカ)トリオはこれで仲良く冷や飯食いコースだな
良かった良かった

21 ::2021/09/26(日) 19:23:52.03 ID:y8d1+IhC0.net
まぁ、今回は岸田で良いとしても、
岸田がやらかして、もし短期政権で終わった場合、
ポスト岸田がキワモノばかりなんだが・・・。
(河野・高市・石破)

人材不足、ここに極まれりだな。

22 ::2021/09/26(日) 19:23:52.26 ID:tjveZWu10.net
――Q.そうすると、もう岸田氏でほぼ決まりという感じなのでしょうか?

いえ、そうとは言い切れません。

23 ::2021/09/26(日) 19:24:11.71 ID:Y0+NZXUv0.net
岸田は首相としての責務はそこそこ無難にこなすんじゃないかと思うが
選挙の顔としては弱いな

24 ::2021/09/26(日) 19:24:18.96 ID:9aMvpF+l0.net
国家転覆トリオ

25 ::2021/09/26(日) 19:24:22.10 ID:t9AlWsbA0.net
■1回目

1 河野
2 岸田
3 高市
4 野田

■2回目

1 岸田
2 河野


お前らがどう言おうが、これで確定。

26 ::2021/09/26(日) 19:24:26.71 ID:w8N4dCcR0.net
>>10
唐突でワロタわ

27 ::2021/09/26(日) 19:24:49.65 ID:EmCq8+Td0.net
安倍とその界隈の人間じゃなきゃ誰でもいいわ

28 ::2021/09/26(日) 19:25:00.54 ID:MlNQwfiK0.net
>>5
防衛大臣時代や外務大臣時代と180度政策が違っていたもんな
河野には失望

29 ::2021/09/26(日) 19:25:00.97 ID:jELB5cNZ0.net
これで自民党下野確定やね

30 ::2021/09/26(日) 19:25:01.29 ID:Z+boTppd0.net
>>19
二階は引退も囁かれている歳だ
出ていくわけない

31 ::2021/09/26(日) 19:25:18.64 ID:FgO8LQOX0.net
Qアノ〜ン

32 ::2021/09/26(日) 19:25:25.06 ID:VLw11yLd0.net
そもそも次の政権は高確率で短命に終わるからな
その先を見据えておかないと

33 ::2021/09/26(日) 19:25:43.87 ID:lmhWi5n/0.net
今回は蓋を開けてみなきゃ分からんよ

高市、岸田、河野、それぞれが3位の可能性ある

34 ::2021/09/26(日) 19:25:44.76 ID:hcdj/+C40.net
岸田は全方位八方美人手ぬるいところが不安

河野をワク担に留任させたりするなよ

35 ::2021/09/26(日) 19:25:46.55 ID:w8N4dCcR0.net
河野は支持者がゴミすぎるし、再エネ原理主義で馬鹿すぎる

36 ::2021/09/26(日) 19:26:09.81 ID:35/fx05l0.net
高市SUGEEEEEEEE

37 ::2021/09/26(日) 19:26:47.93 ID:6eVxoqQk0.net
>>27
ほんとこれ、パヨクが切望してる

38 ::2021/09/26(日) 19:26:55.73 ID:N82jHmcr0.net
>>22
どっちだよ(´・ω・`)

39 ::2021/09/26(日) 19:27:04.35 ID:9uU0ieG90.net
岸田総裁で選挙戦えないじゃんw 菅のままのほうがマシ

40 ::2021/09/26(日) 19:27:17.34 ID:GPcaBqHz0.net
お前ら河野河野河野って言ってたじゃん

どうしちゃったの?

41 ::2021/09/26(日) 19:27:36.63 ID:rIocuyQg0.net
岸田なんざ菅総理の下位互換だろうに
自民党はアホなの?

42 ::2021/09/26(日) 19:27:39.14 ID:6eVxoqQk0.net
>>39
それ、マスゴミが最も望んでる、最強の衆議院選挙でしょ

43 ::2021/09/26(日) 19:27:47.93 ID:1tsUX4LT0.net
>>5
期待してた方がアホだろ

44 ::2021/09/26(日) 19:27:49.66 ID:tt/zojqF0.net
高市が出なかったら河野が勝ってたかもな
お前らが高市を熱烈応援するからだよ
泡沫候補だったのに一気に伸びたからね

45 ::2021/09/26(日) 19:28:03.13 ID:jcBBkBiA0.net
自民総裁だろうと日本の首相だろうと誰でも良い
ただただ立民の代表と国会対策委員長はTVで放映しないか代えて欲しい

46 ::2021/09/26(日) 19:28:22.95 ID:rIocuyQg0.net
>>27
朝鮮人がそう言うなら高市早苗1択

47 ::2021/09/26(日) 19:28:40.84 ID:6eVxoqQk0.net
>>40
河野は今まで猫かぶってたのが全部バレたのに何言ってるの?

しかも、この板ですら、菅は許しても二階に好感を持ってる奴なんてゼロだったのに

48 ::2021/09/26(日) 19:29:02.33 ID:TC5Iu9B00.net
河野は総裁選始まる前は保守っぽかったのに、なんで本性出したの?
隠しておけば当選する可能性があったのに

49 ::2021/09/26(日) 19:29:08.99 ID:y5FCwgFP0.net
河野にならないなら良かった

50 ::2021/09/26(日) 19:29:11.85 ID:rIocuyQg0.net
高市早苗=期待
岸田文雄=卑怯者
河野太郎=日本人の敵

51 ::2021/09/26(日) 19:29:21.49 ID:AKxh4HAg0.net
>>5

世襲
私学卒低脳

何期待してたのwwwww

52 ::2021/09/26(日) 19:29:30.74 ID:Ca+QgBCV0.net
岸田が選挙の顔じゃ勝てんぞ自民党

53 ::2021/09/26(日) 19:29:31.17 ID:h/Uq2QGo0.net
>>1
岸田って外相のときなんか功績あんの?
マスコミうけがいいだけの人にしか見えない
とりあえず最近ずにのってる森元(やめたけどひっかきまわし)とか2Fとかやだから共産にでもいれて
お灸をすえるわ

54 ::2021/09/26(日) 19:29:42.63 ID:A250xecq0.net
頭Qな高市支持者はまた不正選挙ガーって騒ぎそう

55 ::2021/09/26(日) 19:29:47.79 ID:Cz8aA0Oy0.net
知ってた

>高市氏を支持する安倍前首相の側近議員も「最終的に岸田首相になると思って高市氏を支持している」と語っていて、
>高市陣営の国会議員票を岸田氏に一本化する、いわゆる2位3位連合で河野氏を逆転する戦略を描いています。

56 ::2021/09/26(日) 19:29:48.58 ID:9WCwYLIH0.net
>>44
ここは関係ない。安倍の力

57 ::2021/09/26(日) 19:29:58.80 ID:SVAHXWA00.net
河野だけはダメ、絶対ダメ

58 ::2021/09/26(日) 19:29:59.12 ID:dIDeGc110.net
ゲルって疫病神なんか?

59 ::2021/09/26(日) 19:30:01.09 ID:LSMgKELw0.net
おめでとうございます

60 ::2021/09/26(日) 19:30:07.53 ID:Hw/vuovL0.net
小泉路線、新自由主義路線が国民に否定されて下野したんやぞ
小泉旋風に酔いしれて、投票した人間みんな貧乏になったんや
河野はそれの後継者やぞ。竹中平蔵みたいなクズを政権に寄せ付けるな
まだ吸われたいか‼︎

61 ::2021/09/26(日) 19:30:16.91 ID:6eVxoqQk0.net
>>48
本性をばらして、マスゴミの支持を取り付けたかったんだろ

横須賀市民以外の国民に叩かれまくってる進次郎の応援を喜んで歓迎する様なゲスだぞ

62 ::2021/09/26(日) 19:30:23.24 ID:y8d1+IhC0.net
>>41
さすがにそれはない。
菅は、実行力はあるけど、日本語が怪しすぎた。
岸田は、実行力はないけど、受け答えにソツがない。
今の日本国民が求めてる首相像は後者なんだよ。

63 ::2021/09/26(日) 19:30:26.79 ID:STxg3w/A0.net
>>16
2階派は親分の言いなりになる議員は岸田許さずの親分に従うだろう
従わない議員もいるだろうけど、影響ないかな?
長島、鷲尾、長尾ら元民主保守系は立場辛いね

64 ::2021/09/26(日) 19:30:38.66 ID:iMggd7VM0.net
どこの世論が紅のを応援してるんだよ
アカは石破を応援してたみたいだが 怖いのう

65 ::2021/09/26(日) 19:30:43.11 ID:zMq5wILQ0.net
>>10
岸田違いワロタ

66 ::2021/09/26(日) 19:30:46.71 ID:2pvqKiuJ0.net
岸田の場合は組閣次第だねw
本人にはアピールポイント無いから

67 ::2021/09/26(日) 19:30:49.98 ID:iK/Wkcrl0.net
二階派の粛清が始まる…?

68 ::2021/09/26(日) 19:31:00.40 ID:5tLOob5m0.net
河野は韓国レーダー照射あたりがネット人気のピークだったな

69 ::2021/09/26(日) 19:31:09.38 ID:4eykE0HxO.net
党員てバカしかいないんだな

70 ::2021/09/26(日) 19:31:10.23 ID:5SRx9G+i0.net
岸田高市連合の勝利は疑いない
焦点はもうその後の人事に移っている

特に敗者の扱いだね
河野はワクチン相を引き続き
小泉は総選挙用のお飾りのポジション
石破は無役
と言ったところかな

71 ::2021/09/26(日) 19:31:16.49 ID:s9At16ld0.net
>>58
さらに小泉もくっついてるしイメージ最悪だわな

72 ::2021/09/26(日) 19:31:22.23 ID:jvVZ6lMD0.net
>>48
お前がそう思ってただけだろ
河野に保守色なんて元々ないよ

73 ::2021/09/26(日) 19:31:32.92 ID:9WCwYLIH0.net
河野をアカ扱いしてるやつはかなり頭悪い

74 ::2021/09/26(日) 19:31:33.35 ID:LOgk5g9M0.net
俺含めて河野には期待してた人多かったろうに
次々とボロが出てあっと言う間に沈んでいったもんな

75 ::2021/09/26(日) 19:31:54.46 ID:6eVxoqQk0.net
何の訴求力もない岸田が総裁で衆院選に臨むのが
パヨクとマスゴミが望む最強の衆議院選挙

76 ::2021/09/26(日) 19:31:59.65 ID:kzp+kCFn0.net
>>40
だって竹中アレルギーなんだもの

77 ::2021/09/26(日) 19:32:29.54 ID:iqyvNstn0.net
高市に保守票集めて
決戦で岸田に流す
そして高市は党要職か主要大臣で起用
安倍氏の作戦勝ちだな

78 ::2021/09/26(日) 19:32:33.91 ID:5CR59cs70.net
岸田は二階含む老害駆逐するつもりやから決選投票では勝てないやろ

79 ::2021/09/26(日) 19:32:35.05 ID:6eVxoqQk0.net
>>74
ケツモチが、進次郎と石破とか、何も期待できない・・・

80 ::2021/09/26(日) 19:32:36.14 ID:2pvqKiuJ0.net
>>73
アカとかパヨではないんだよな

81 ::2021/09/26(日) 19:32:40.90 ID:G89ZVB/g0.net
>>10
そっちかーいw

82 ::2021/09/26(日) 19:32:46.06 ID:Y0+NZXUv0.net
岸田は二階の話なんてすべきじゃなかったな。
首相になってから切り捨てれば良いだけの事なんだから。
そこら辺、馬鹿正直過ぎる。

83 ::2021/09/26(日) 19:32:58.98 ID:1ATjgcjv0.net
つべで政策討論会見てきたけど確かに高市以外へのコメント欄のディスりひどいな
落選してもどこかのポストに就くこともあるんだからあんまりディスるのも後々気分良くないと思うんだがな
同じ党だし回答も候補同士でお互い補ってるところもあるのにあいつはダメだとか言い過ぎ
日本端子日本端子うるさい
コメント欄制限した方が良かったんじゃないか

84 ::2021/09/26(日) 19:33:08.02 ID:aMAil0g20.net
はい
総選挙大敗コース

85 ::2021/09/26(日) 19:33:22.00 ID:/mqzXgi50.net
>>19
2階の息子達来る前に潰さなあかんで

86 ::2021/09/26(日) 19:33:41.71 ID:EpKpw7sg0.net
>>25
誰もがそう思ってることをさも自分だけの意見のように自信満々に言い切ってて笑った

87 ::2021/09/26(日) 19:33:44.55 ID:Bz3SOGKw0.net
選挙考えるなら高市のほうが訴求力はあるだろ
岸田は地味すぎる

88 ::2021/09/26(日) 19:33:50.68 ID:SVAHXWA00.net
小石川連合が疫病神連合にしか見えなかった・・・

89 ::2021/09/26(日) 19:33:54.96 ID:jvVZ6lMD0.net
>>82
あれがあったから今の状況だろ
アレが無かったら菅が出馬して
無風で菅続投だよ

90 ::2021/09/26(日) 19:33:55.70 ID:IR+wF0Rc0.net
岸田か。
総選挙で議席を減らしそうだな。

91 ::2021/09/26(日) 19:33:55.79 ID:6eVxoqQk0.net
>>84
それで誰が困るって、自民党議員なのにな、あいつらアホなのか

92 ::2021/09/26(日) 19:34:00.22 ID:F3kdhnYJ0.net
イデオロギー抜きで一番リアリティある政策しそうなのは誰?

93 ::2021/09/26(日) 19:34:01.86 ID:0aKmXU3k0.net
>>74
二階だけならまだしも小泉石破のクズ2匹とガッチリ手を組んだ挙句紅の傭兵&竹中平蔵の全面支援つきだからな
ボロだし過ぎというより腐りきった汚物そのもの

94 ::2021/09/26(日) 19:34:07.28 ID:5CR59cs70.net
河野なら総選挙勝てる
岸田なら総選挙負ける

95 ::2021/09/26(日) 19:34:15.27 ID:fn0IbLim0.net
>>84
そこで安部ちゃんの登場っすよ

96 ::2021/09/26(日) 19:34:18.46 ID:y8d1+IhC0.net
>>77
今の自民は安倍党だな。
共和党がトランプ党と言われるように。

97 ::2021/09/26(日) 19:34:20.64 ID:JVGPsWAh0.net
財務省無双だな(´・ω・`)

98 ::2021/09/26(日) 19:34:24.09 ID:9WCwYLIH0.net
>>86
そう思ってない奴ここには結構いるぞ

99 ::2021/09/26(日) 19:34:36.71 ID:WP4uBI/50.net
何だかんだ言っても色々難しい時期だから安全安心の自民党だわ
自民党改革とかでむちゃくちゃになったら、野党に野次られたくらいでひよっちゃうしな

100 ::2021/09/26(日) 19:34:43.12 ID:jvVZ6lMD0.net
>>83
扱い要注意になっちゃったな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200