2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党総裁選 岸田でほぼ決まった模様 [135853815]

1 ::2021/09/26(日) 19:14:10.56 ID:EPGxyk5B0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
“決選投票”ほぼ確実…総裁選の行方は?

日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。

その決選投票ですが、国会議員票は382票のまま、党員・党友票は、各都道府県に1票の47票となります。国会議員票の比重がぐっと高まる決選投票の行方、どうなるのでしょうか。国会記者会館から山崎大輔記者の報告です。

          ◇ ◇ ◇

1回目の投票は河野氏が1位となる見通しですが、決選投票となると、2位の岸田氏が逆転するとの見方が広がっています。なぜかといいますと、1回目の投票で高市氏に投票した議員の多くが、決選投票では岸田氏に投票するとみられているからです。

高市氏を支持する安倍前首相の側近議員も「最終的に岸田首相になると思って高市氏を支持している」と語っていて、高市陣営の国会議員票を岸田氏に一本化する、いわゆる2位3位連合で河野氏を逆転する戦略を描いています。岸田氏を支持する議員は「決選投票に持ち込めば、7割くらいで岸田氏が勝てると思う」と語っています。

――Q.そうすると、もう岸田氏でほぼ決まりという感じなのでしょうか?

いえ、そうとは言い切れません。世論に近い党員票では河野氏が圧勝しているだけに、党内からは「世論を国会議員がひっくり返してもいいのか」という声も上がるなど、迷っている議員も多く、まだわからない情勢です。

河野陣営のある議員によると、選挙基盤の弱い議員に電話で支持を訴えたところ、「選挙の顔が岸田氏でいいのか悩んでいる」と語ったということです。

また、各候補とも自民党の改革を掲げる中で、決選投票でまた派閥が前面に出ると世論の反発を招くという見方もあり、どこまで派閥の締め付けがいくのかも不透明な情勢です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc5599f4dc4e78c917ec3843115e7953985667a

503 ::2021/09/26(日) 20:59:16.18 ID:G/KuLwxp0.net
>>493
俺が河野の立場なら、電話を横に置いて他の仕事しながら「分かりました!やります!」と答える気がする

504 ::2021/09/26(日) 20:59:20.05 ID:qQYyxW7y0.net
渡邉哲也Ver2.0ワクチン接種済 @daitojimari

河野さんが第一回で取れない事が見えたので、
河野陣営草刈り場になる可能性が高く、どう崩れるかですね。
これは派閥の意向でわからない。まずは党員票を固める。
https://twitter.com/daitojimari/status/1442075302239162378
(deleted an unsolicited ad)

505 ::2021/09/26(日) 20:59:29.99 ID:FXx4+yS20.net
これで2F終わってしまうの?

506 ::2021/09/26(日) 20:59:34.25 ID:Irql1Yzj0.net
>>459
これもある意味左翼の内ゲバかな笑
それにしても酷いね、やっぱり河野洋平の息子、日本を売る気満々だわ

507 ::2021/09/26(日) 20:59:45.49 ID:44Lcgkgh0.net
>>486
野党違法化宣言した総理なんているのかよw

508 ::2021/09/26(日) 20:59:55.34 ID:OlqQMohS0.net
最初は、河野圧勝とか言ってたのに、どうしてこうなった?

509 ::2021/09/26(日) 21:00:00.94 ID:AEPIQo+f0.net
総理の選挙区が偏ってる気がするから神奈川の河野はなんかやだ

510 ::2021/09/26(日) 21:00:12.32 ID:BcUgtPLK0.net
>>480
まぁ、近頃、やたら大豆ミートをツイッターに上げてるからなw。
(化石燃料廃止の大幅な電力供給量の低下を補うのは、畜産の廃止が不可欠と言われている)

511 ::2021/09/26(日) 21:00:14.17 ID:ldr3f8Hr0.net
>>487
たぶん本人がもう心が折れてる
やる気だったのに毎日新聞に
やめる事を既成事実化された時に

512 ::2021/09/26(日) 21:00:15.19 ID:8gD06m6h0.net
>>497
ネトウヨ的には高市になるより岸田に二階落としてもらう方が得なのにな
高市なんてそのあとでもいい

513 ::2021/09/26(日) 21:00:19.52 ID:qQYyxW7y0.net
小咲なな  @TIOffoa1Iny67ll

高市早苗議員が「竹島にこれ以上、韓国の建造物を建てさせない」
と発言し、韓国が非難。兵庫県議とのリモート会議での発言で、
韓国ではこれに対して「妄言製造機」「独島挑発」と怒りの声が上がる。
竹島は日本の領土。不法占拠してる泥棒にこれ以上勝手をさせないのは当然。
https://twitter.com/TIOffoa1Iny67ll/status/1442066620822683651

この発言で高市議員が自身の支持者である
保守勢力に団結を呼びかけていると見ている韓国だが、
「竹島は日本の領土で韓国が不法占拠している」ということを忘れてはいけない。
これは高市議員に関わらず、日本という国の正式な見解。
いい加減「一部の右翼が嫌韓を煽っている」という誤った見解は捨てろ。
https://pbs.twimg.com/media/FANB3lPVcAMm0lX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FANB38ZUcAEayii.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FANB4O0VQAIHnfy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FANB4l8UYAEAq6r.jpg
(deleted an unsolicited ad)

514 ::2021/09/26(日) 21:00:20.79 ID:6eVxoqQk0.net
>>491
パヨクを壊滅的にまで追い込んでくれたよね、安倍

515 ::2021/09/26(日) 21:00:53.57 ID:qQYyxW7y0.net
小咲なな @TIOffoa1Iny67ll

ちなみに、韓国に対しては岸田議員も慰安婦合意の履行と
日韓基本条約・国際法を守るよう求めていく姿勢を明らかにしており、
韓国では「岸田は韓国との"対話"を避ける気だ」と批判されている。
対話も何も、自分たちが約束を守るのが先だ
ということがわからなければ、お相手する価値もない。
https://twitter.com/TIOffoa1Iny67ll/status/1442073874070310915
https://pbs.twimg.com/media/FANGiXQVEAIaAHV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FANGiveVUAsgtin.jpg

そして、高市議員の発言は全く突拍子も無いものではなく、
韓国では竹島に"独島入島支援センター"建設計画がある。
日本の"竹島の日"に対抗して領有権の主張を目的としたもので、
2014年に予算まで確保したが、日本の目を気にしてか計画は中断中。
韓国内では「これ以上先延ばしするな」とも言われている。
https://pbs.twimg.com/media/FANKkPpUcAMfVJF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FANKkp_VEAk8rUd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FANKk_5VQAg2b8r.jpg
(deleted an unsolicited ad)

516 ::2021/09/26(日) 21:00:55.35 ID:OH3aOtBB0.net
岸田は外交をどうするんだ
親中政権は確実に短命になるけどな
そして2Fは引退の可能性もあるか

517 ::2021/09/26(日) 21:00:57.50 ID:G/KuLwxp0.net
河野は、具体的なことをほとんど考えてない印象なのが俺的にはダメだわ
いまさら最低保障年金とか言い始めるし、ミサイル防衛を時代遅れと言い放つし
党内の議論を全くみてない

518 ::2021/09/26(日) 21:00:59.02 ID:YmYCiAYW0.net
>>508
小泉 石破

519 ::2021/09/26(日) 21:01:03.81 ID:kMUctHRJ0.net
>>5
がっかりとかそんなのナンネンも前から気づいとけよ
所詮蛙の子は蛙

520 ::2021/09/26(日) 21:01:07.10 ID:K/uVaCTC0.net
岸田が当選した場合、党員票と議員票の差に乖離があったら自民党の選挙結果に影響があるだろうな。

521 ::2021/09/26(日) 21:01:10.72 ID:b030TOnS0.net
まあ無難だからな
改革とかもないから、周りのショボい議員も一安心
これでまたダラダラとお仕事できるね

522 ::2021/09/26(日) 21:01:15.13 ID:56a21lZF0.net
サヨナラ自民党

523 ::2021/09/26(日) 21:01:21.24 ID:h7VvimTs0.net
>>513
ダッカ市w

524 ::2021/09/26(日) 21:01:28.37 ID:Y0+NZXUv0.net
岸田だと総選挙負ける
政権交代までは行かないだろうが

525 ::2021/09/26(日) 21:01:30.43 ID:fwqMiB/x0.net
>>474
あいつらの面の皮は異常だからな
平気な顔して岸田にすり寄るよ

526 ::2021/09/26(日) 21:01:41.91 ID:fmapvbdNO.net
>>484
高市信者は滅茶苦茶だからな

527 ::2021/09/26(日) 21:01:52.93 ID:Crhux2ff0.net
岸田が総裁なら小野寺五典や林芳正あたりの顔ぶれがまた内閣に戻ってくるのかね
小野寺はまた防衛大臣やってくれよ

528 ::2021/09/26(日) 21:01:56.83 ID:QpdFnq9d0.net
>>472
高市が当選すれば俺だって多分助力できるよ
保守系議員につては山ほどあるしね
自衛隊の1個師団貸して貰えば完全に殲滅してみせるよ

529 ::2021/09/26(日) 21:02:05.23 ID:qQYyxW7y0.net
まあ韓流日テレ調査なら高市氏で決まりそうだなw

530 ::2021/09/26(日) 21:02:07.09 ID:lk3wQ8ge0.net
日本端子のロゴマーク、日の丸を切り刻んでいる

https://pbs.twimg.com/media/FALft4aUUAYMCmu.jpg

531 ::2021/09/26(日) 21:02:22.24 ID:1fhZB11C0.net
英語で話せる河野か高市で頼むわ
岸田じゃお得意の蚊帳の外

532 ::2021/09/26(日) 21:02:30.61 ID:G/KuLwxp0.net
>>526
高市が気の毒だわ
ちょっと異様だよな

533 ::2021/09/26(日) 21:02:34.05 ID:9zN/bD/n0.net
岸田内閣大歓迎だが高市のポストが気になる

534 ::2021/09/26(日) 21:02:58.12 ID:Irql1Yzj0.net
>>517
議論してないかも
すぐキレてタイ席すると香出ないとかw
石破も党内に支持ないし、やっぱりそういうことなんだろう

535 ::2021/09/26(日) 21:03:04.20 ID:jjkn8M6p0.net
>>517
その通りだよ
むしろ正直過ぎて情報漏らしすぎ

536 ::2021/09/26(日) 21:03:20.61 ID:J/Yho/sl0.net
地味

537 ::2021/09/26(日) 21:03:54.09 ID:44Lcgkgh0.net
>>532
高市だけの責任じゃないけど
ああいう連中を散々増長させてきたのは
安倍らの集団なので自業自得

538 ::2021/09/26(日) 21:03:54.50 ID:/L6/Ifh30.net
しかし良かったよ
総理になる前に馬脚を現してくれて
例え総理になったとしても
スタートから国民の支持率は
最低を記録するだろうから短命政権に終わるし

539 ::2021/09/26(日) 21:03:59.83 ID:XOqc7lu70.net
マジか
岸田さんはなんかつまんなさそうだな

540 ::2021/09/26(日) 21:04:14.38 ID:XEGCkHCK0.net
>>534
つか、河野は自民党の部会に一切出てこないことで有名
つい最近自民党の部会で決まったことと真反対のことを平気で言うから、顰蹙を買う

541 ::2021/09/26(日) 21:04:17.34 ID:Irql1Yzj0.net
>>532
パヨが偽装してるんじゃないの?
あの人たち偽装のプロだからw

542 ::2021/09/26(日) 21:04:50.38 ID:3F0nO3PS0.net
しかし、自民党もよく考えているよな…
こうやって総裁選で候補者のメッキを剥がして
地金を見せることで最終的にダメな議員をお知
らせする。
祖類大臣をやらないなら使ってやってもいいけ
ど、バラエティ番組で人気者になてもいいけど、
総理大臣は器じゃないと党員にも公開する。
そして、総裁選が終わってみれば、最終コーナ
ーで決戦投票、議員が落としても党員は納得。
河野にしても使うだけ使って無能だからポイ
捨てするわけでしょ?麻生はこれを言っていた
のかな…

543 ::2021/09/26(日) 21:05:08.79 ID:h7VvimTs0.net
まあ岸田総理は財務省のシナリオ通りで先行きが不安ではあるな

544 ::2021/09/26(日) 21:05:15.61 ID:G/KuLwxp0.net
>>537
まあ、その面はあるかもね
立憲共産党支持者が基地外ばかりなことに近い

545 ::2021/09/26(日) 21:05:33.26 ID:SVAHXWA00.net
>>197
高市はネットでもネオリベ系からは結構嫌われているから(逆にまだその層はまだ河野支持、今は隠れているが)
今後は賛否がはっきり分かれていく感じじゃないか?
今は選挙活動中だから総選挙後までは傾向が読めないと思う

個人的にその三人と高市の違いってネオリベ系と社会保守系の支持層を分離させる役割を果たしたことだと思う
これ統合させて支持基盤にしたのが小泉父だったわけで今後はそういう方向が成立しなくなる
これであの進次郎がトップになる可能性が減ったから良いことだけど

546 ::2021/09/26(日) 21:05:55.06 ID:9zN/bD/n0.net
>>508
河野は総裁選でやらかした
「ぬくもりのある社会」というズレたキャッチフレーズ
パワハラ発言の音声、討論で怒って質問ブロック
アスペ全開で議員や国民の支持を下げた

547 ::2021/09/26(日) 21:06:09.41 ID:Irql1Yzj0.net
>>540
あー、まじでそうなんだw
党内でさえ手のひらがえしする人が
見ず知らずの国民に対する口約束なんて守るわけないのよw

548 ::2021/09/26(日) 21:06:17.41 ID:Rm0ydjBs0.net
パヨクは権力者の人格攻撃したり権力者個人のスキャンダルで大騒ぎしたりで
政策上の対案出してこないのが致命的だわ。
世の中を良くしようとしてるんじゃなくて自分達が権力を握ろうとしてる
だけなのが丸わかりなんだもん。

549 ::2021/09/26(日) 21:06:40.83 ID:gBYTtx2c0.net
バーカ!これから逆襲の太郎が始まるんだよ、

550 ::2021/09/26(日) 21:06:41.54 ID:WgOAxFTN0.net
今回の総裁選で河野の化けの皮が剥がれたな

551 ::2021/09/26(日) 21:07:18.06 ID:fkq5tTDQ0.net
>>62
この非常時に無能な奴は求めてない
勝手に日本人の代表になるなよ

552 ::2021/09/26(日) 21:07:18.44 ID:fmapvbdNO.net
誰が総理になるかわからなくなってきたな

553 ::2021/09/26(日) 21:07:25.92 ID:z2FOrfGG0.net
支持率4%の不人気がトップになれるのって
日本ぐらいのもんだろ
恥ずかしい

554 ::2021/09/26(日) 21:07:28.28 ID:XEGCkHCK0.net
>>546
温もりのある社会
手を伸ばせば星に手が届く
最低保障年金
原発ゼロ

誰かを思い出してしまう
https://i.imgur.com/azVHe22.jpg

555 ::2021/09/26(日) 21:07:44.02 ID:LSMgKELw0.net
野党は衆院選 勝てるかもな

556 ::2021/09/26(日) 21:07:48.01 ID:cVteEDhR0.net
>>494
そんな度胸はないだろう。

557 ::2021/09/26(日) 21:08:30.75 ID:9zN/bD/n0.net
>>531
岸田は最長外務大臣
外交は得意

558 ::2021/09/26(日) 21:08:33.58 ID:u+CYDRUy0.net
>>533
高市の票は高市の個人票ではないから重用されないと思う
最初から岸田を支持した細田派議員にポストを配分して最大派閥細田派に配慮しつつ、高市支持議員は冷遇

559 ::2021/09/26(日) 21:08:48.90 ID:oVZzlrha0.net
まぁ岸田だろう。
二階と安倍が岸田嫌ってるけど決戦で岸田

560 ::2021/09/26(日) 21:08:58.75 ID:Z/OykXoz0.net
>>40
河野の支持に回った面子のせい

561 ::2021/09/26(日) 21:09:01.47 ID:PGJw0AWk0.net
高市になってどうなるか見てみたいけど無理なら岸田で頼むよ

562 ::2021/09/26(日) 21:09:06.86 ID:jPdc/oJN0.net
民意完全無視

563 ::2021/09/26(日) 21:09:25.29 ID:FrLol+Nt0.net
田崎さん
「ここまでの討論で一番失点が多いのは河野さん」
「部会批判は絶対にやっちゃいけない失言」
「あれで10人は河野さんから逃げた」
「安定感が出てきたのは岸田さん。真面目すぎるが今回の戦場を設定したのは岸田さんだしその強みは河野さんに石破さんと二階さんが付いたのでさらに強くなった」
「二階さんとくっついていた石破さんが河野さんについちゃったので進次郎さんが何を言っても切れ味が出ない」
「河野さんに二階さんが付いたので二階さんの批判できませんからね」
「さらに二階さんは他に推薦人貸してるので兵隊として使える議員は10人前後なんで一回目でも決選投票でも盤面を動かせる力は残ってないんですよ」
「最初に戦場に行って陣取った人が圧倒的に有利です。」
「攻勢に出ているのは岸田さんです」

564 ::2021/09/26(日) 21:09:32.72 ID:fkq5tTDQ0.net
>>447
謙虚なイメージなんかねーよw
ひたすら強引だって記事ばかりだったわ

565 ::2021/09/26(日) 21:09:40.77 ID:3F0nO3PS0.net
直接選挙だったらイメージだけで河野だったんだろうなぁ〜
議員票が効くから、議員に挨拶(選挙活動)しなければならずメッキが剥がれ地金が出てしまった。

566 ::2021/09/26(日) 21:09:43.94 ID:/XOQ5Z1w0.net
>>77
安倍からすれば高市か岸田のどっちが勝っても勝ち戦だからイージーゲームだな
唯一の負け筋は河野が過半数以上集め決選投票回避だけどこの情勢だと難しいしな

567 ::2021/09/26(日) 21:09:51.93 ID:ID3EYkZl0.net
とりあえず特定外国人と特定の外国に冷遇な態度をとってくれ
甘々は止めてくれよ

568 ::2021/09/26(日) 21:09:54.16 ID:Xm1SomJi0.net
こんな不人気爺ならスガのままで良かったのにな

569 ::2021/09/26(日) 21:10:01.94 ID:WP4uBI/50.net
石破氏自身が河野氏と政策が大きく異なることを認めてるけど、自民党改革で一致してるから応援に回った
でも実河野氏がそれほど自民党改革なんてやるとも思えないし、後ろから撃たれるわ

570 ::2021/09/26(日) 21:10:07.53 ID:HeuZkdte0.net
河野は石破とか河野父が支援に回るとかネガキャンされたからな🙍

571 ::2021/09/26(日) 21:10:10.67 ID:uvjfOctU0.net
一番つまらん
展開

572 ::2021/09/26(日) 21:10:11.20 ID:/Fs1/9tx0.net
>>553
金正恩なんて大人気だもんな
誇らしいよな

573 ::2021/09/26(日) 21:10:19.88 ID:koSocbWU0.net
一番影の薄い奴が、、

574 ::2021/09/26(日) 21:10:20.26 ID:aORd3TUM0.net
>>537
安倍にしてもあんな変な連中付いてきてたのは迷惑だったろw
つか、コロナ禍で簡単に手のひら返して、率先してボロクソに叩いてたのに
なぜか安倍が推してる高市に尻尾振ってんのが謎すぎんだが

575 ::2021/09/26(日) 21:10:29.54 ID:vX5oSjkx0.net
>>562
馬鹿かしら?

576 ::2021/09/26(日) 21:11:14.34 ID:BjeG9BW10.net
まあ妥当
高市とか河野とか言ってる奴は極端な話に乗せられているだけ

577 ::2021/09/26(日) 21:11:29.27 ID:2gf6X+q/0.net
岸田さん、何言ってるかいつも具体性が全くないんだが、裏ではやれる人なの?

578 ::2021/09/26(日) 21:11:30.75 ID:SVAHXWA00.net
>>150
石破は立憲へ行ったほうがいい、今の共産党の衛星政党になりつつある状況を防止したほうが自身の評価は上がるよ
河野と小泉は維新と合流して新自由主義の統合政党を形成するべきだと思うんだけどな
野田は社民、二階は国民民主あたりか

579 ::2021/09/26(日) 21:11:32.54 ID:h6FasglB0.net
高市さんだけなんだよちゃんとサヨクを取り締まるって宣言できてるのは。
表現規制ガーとか印象操作するけど高市さんがやろうとしてるのは別に表現自体はどうでもよくてその本体の思想こそが狙い
だから同じ表現でも保守ならセーフになる、サヨクはアウトになるってだけなんだから何もビビる必要なんてない
むしろそれ以外もちゃんと保守ならセーフになること増えるし保守はもっと自由になる

580 ::2021/09/26(日) 21:11:41.59 ID:44Lcgkgh0.net
高市のポスト気にしてる人多いけど
普通に無職でしょ
次回狙うんじゃないの?

581 ::2021/09/26(日) 21:11:43.70 ID:/Fs1/9tx0.net
>>571
後々まで面白いぽっぽを顧みるに政治はつまんないくらいでいい

582 ::2021/09/26(日) 21:11:49.27 ID:EjwuJYW80.net
高市氏にしてツイフェミやらフェミ議連だのの偽フェミを殲滅してほしいのにさ
社会で活躍する女性に向かって名誉男性だのただ僻んでるだけの連中をさ
なのに結局岸田?はぁ??
河野は問題外だけど岸田??
女性が活躍する社会を作るって言ってませんでした?

583 ::2021/09/26(日) 21:11:53.26 ID:3WB84MLA0.net
岸田さんでいい気がしてきた
一番冷静で落ち着いてる感じがするし、今の状況から太郎や早苗ねーさんになったらもっと日本は混乱、疲弊する気がする

584 ::2021/09/26(日) 21:12:02.24 ID:Irql1Yzj0.net
>>569
小石河で改革なんて何の冗談かと
立憲に改革するの?w

585 ::2021/09/26(日) 21:12:37.30 ID:3F0nO3PS0.net
ほんと、直接選挙じゃなくて良かったよ。
やっぱり総理大臣は、イメージや勢いだけで選んではいけない。
最終的に一緒に仕事してきた自民党議員仲間が認めないとダメってのはよくできている。

586 ::2021/09/26(日) 21:12:43.80 ID:04hYWdL/0.net
最悪なのは岸田総理になって、河野,石破,進次郎が離党して維新に合流すること。
そうなるとライトな保守思考の有権者を総選挙でごっそり維新に持ってかれる。

587 ::2021/09/26(日) 21:12:53.26 ID:Crhux2ff0.net
岸田は二階派に潰される懸念が残ってるぞ
最後まで議員票の取り込みに集中しろ

588 ::2021/09/26(日) 21:13:00.55 ID:6eVxoqQk0.net
>>568
河野のケツ持ちしてる進次郎が、どうしても現状変更をする必要があった

あいつ今のままだとまともなポストもらえないからな

589 ::2021/09/26(日) 21:13:31.94 ID:/UUraAWc0.net
半年後に岸田批判してるおまいらが容易に想像出来るわ。
岸田じゃ日本終わるでしょうね。

590 ::2021/09/26(日) 21:13:42.40 ID:z2FOrfGG0.net
トッポジージョ岸田を相手にしてくれるんか
G7は
恥ずかしい

591 ::2021/09/26(日) 21:13:53.08 ID:XEGCkHCK0.net
>>578
どうなのかね
石破は立憲に行っても、3年くらいで立憲批判を始めて離党すると思う

592 ::2021/09/26(日) 21:14:00.61 ID:qOud4khr0.net
岸田総理万歳!

河野よりマシ!!

593 ::2021/09/26(日) 21:14:24.01 ID:R+D2tI+j0.net
まあ河野になるよりは100倍マシだろう
高市は次回に期待
むしろ今回出たことによる知名度上昇だけで大勝利とも言える

594 ::2021/09/26(日) 21:15:02.48 ID:FrLol+Nt0.net
>>578
石破が野党にいた時何したと思う?
小沢が四苦八苦してるときに裏切って自民党復党してたんだぞ

595 ::2021/09/26(日) 21:15:09.28 ID:fe5AdOxv0.net
>>577
良くも悪くも人の意見を聞きすぎる

なんで安倍は高市を盛り上げることによって、党内に保守的な空気作って岸田を右寄りに誘導してる

596 ::2021/09/26(日) 21:15:15.24 ID:9zN/bD/n0.net
>>577
ひょうひょうとしているがきっちりやれる人
愛されの岸田
「チーム力」でいくと去年から言ってる

597 ::2021/09/26(日) 21:15:39.02 ID:6gmCO6Nn0.net
>>586
自民ではなかなかそんなことは起こらないよ
毎回総裁選は全力で権力闘争するけど、結果が出たら休戦
https://i.imgur.com/FeMouGm.jpg

598 ::2021/09/26(日) 21:15:57.53 ID:Y0+NZXUv0.net
>>586
それはそれで面白そう。
俺は特に自民党支持者でもないので。

599 ::2021/09/26(日) 21:16:01.46 ID:Irql1Yzj0.net
>>594
ウケル
石破ってほんとクズというか、アスペなのかもねw

600 ::2021/09/26(日) 21:16:02.75 ID:z2FOrfGG0.net
石破には関わるな

601 ::2021/09/26(日) 21:16:33.67 ID:S7wTp00o0.net
やったぁ!

602 ::2021/09/26(日) 21:16:44.35 ID:KrlMmw600.net
ぶっちゃけ岸田ならさ、なら菅でよかったじゃんって話。

603 ::2021/09/26(日) 21:16:55.81 ID:A/kkwExz0.net
>世論に近い党員票では河野氏が圧勝

ホントか? まじで?w

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200