2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党総裁選 岸田でほぼ決まった模様 [135853815]

1 ::2021/09/26(日) 19:14:10.56 ID:EPGxyk5B0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
“決選投票”ほぼ確実…総裁選の行方は?

日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。

その決選投票ですが、国会議員票は382票のまま、党員・党友票は、各都道府県に1票の47票となります。国会議員票の比重がぐっと高まる決選投票の行方、どうなるのでしょうか。国会記者会館から山崎大輔記者の報告です。

          ◇ ◇ ◇

1回目の投票は河野氏が1位となる見通しですが、決選投票となると、2位の岸田氏が逆転するとの見方が広がっています。なぜかといいますと、1回目の投票で高市氏に投票した議員の多くが、決選投票では岸田氏に投票するとみられているからです。

高市氏を支持する安倍前首相の側近議員も「最終的に岸田首相になると思って高市氏を支持している」と語っていて、高市陣営の国会議員票を岸田氏に一本化する、いわゆる2位3位連合で河野氏を逆転する戦略を描いています。岸田氏を支持する議員は「決選投票に持ち込めば、7割くらいで岸田氏が勝てると思う」と語っています。

――Q.そうすると、もう岸田氏でほぼ決まりという感じなのでしょうか?

いえ、そうとは言い切れません。世論に近い党員票では河野氏が圧勝しているだけに、党内からは「世論を国会議員がひっくり返してもいいのか」という声も上がるなど、迷っている議員も多く、まだわからない情勢です。

河野陣営のある議員によると、選挙基盤の弱い議員に電話で支持を訴えたところ、「選挙の顔が岸田氏でいいのか悩んでいる」と語ったということです。

また、各候補とも自民党の改革を掲げる中で、決選投票でまた派閥が前面に出ると世論の反発を招くという見方もあり、どこまで派閥の締め付けがいくのかも不透明な情勢です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc5599f4dc4e78c917ec3843115e7953985667a

605 ::2021/09/26(日) 21:17:04.47 ID:h6FasglB0.net
>>582
というか世界で見ても敵は全員殺せとちゃんと言えてるのは女性だよねと
むしろ虐殺ガーとか言ってるのが男ばっかりじゃんと
徹底的に保守の女性は男性より信頼できる
少なくともちゃんと敵を殺せと言える女性が一番強い

606 ::2021/09/26(日) 21:17:29.50 ID:R+D2tI+j0.net
>>586
疫病神を処理できて何より

607 ::2021/09/26(日) 21:17:30.91 ID:9zN/bD/n0.net
>>580
高市はネトウヨでなくても埋もれるには惜しい存在
ぜひポストを用意して欲しい

608 ::2021/09/26(日) 21:17:59.25 ID:Rm0ydjBs0.net
>>597
何度見てもぽっぽのこれ笑けるわw
他人事みたいに言ってんだもんw

609 ::2021/09/26(日) 21:18:18.83 ID:9fupYIK/0.net
>>5
安倍政権下では安倍の意向に沿ってただけなのが良かったんだな
本人の政治思想が出てしまうとダメだった

610 ::2021/09/26(日) 21:18:21.51 ID:Y0+NZXUv0.net
菅首相は疲れ切って妖怪みたいな顔になっていたから。
総裁選に出ないと決まってから、穏やかな顔に戻ったね。

611 ::2021/09/26(日) 21:18:34.67 ID:fSUZ2kok0.net
まあ予想通り無難な所だな。他がおかし過ぎなんだよ。

612 ::2021/09/26(日) 21:18:38.44 ID:Crhux2ff0.net
菅は喋りが下手くそ過ぎたわ
官房長官やってた癖に何が鉄壁だよ
岸田は喋れる菅みたいになってくれ

613 ::2021/09/26(日) 21:18:50.92 ID:h6FasglB0.net
・野党の違法化
・サヨク思想自体の違法化
・新日以外の違法化
・外交より軍事優先

これちゃんと徹底できるの高市さん以外いるかっていう

614 ::2021/09/26(日) 21:18:55.15 ID:BcUgtPLK0.net
>>564
就任時、一般世論では、令和おじさん、
何でこういうイメージが付いたのか?だよ。

615 ::2021/09/26(日) 21:18:57.38 ID:A/kkwExz0.net
>>602>>604
マスゴミのネガキャンをキッチリ潰さないと、この先もどうにもならないよ

616 ::2021/09/26(日) 21:19:00.47 ID:6eVxoqQk0.net
>>580
高市の無職は別にどうでもいいけど

河野が勝ったら、進次郎が要職についてしまうぞ?

いいのか?本当にいいのか?

617 ::2021/09/26(日) 21:19:27.95 ID:/bFC5Q520.net
河野と野田だけはダメだな
今後とも

618 ::2021/09/26(日) 21:19:30.39 ID:uSyMJ5Zl0.net
半年後には菅でよかったのにって言ってそうだなw

619 ::2021/09/26(日) 21:19:32.95 ID:Hz8kQGCi0.net
さなえは

620 ::2021/09/26(日) 21:19:54.16 ID:kybfyO240.net
>>474
石破小泉の本音は安倍麻生への嫉妬心を満たすのが最優先で安倍麻生への権力闘争を仕掛けて自分が取って代わるのが最大の目的だから、河野はそのための神輿に過ぎない
もし河野が負けて終わったら用済みの神輿はさっさと切り捨てるだろうw
特に石破なんてそうやって裏切りや後ろ弾を繰り返してきた男だからな

621 ::2021/09/26(日) 21:20:16.08 ID:RgszXQhQ0.net
>>392
選挙は顔だけ見せて「清き一票をお願いします」としか言わないのに対して
総裁選は具体的に政策を突っ込まれるもんね、しかも野党との比較じゃなく
同じ自民党内の最有力議員同士の比較

本当にもう一つ自民党が欲しいよ

622 ::2021/09/26(日) 21:20:38.52 ID:WP4uBI/50.net
日本の政治形態は最善でもなければ最悪でもないっていうのが売りなわけで、そうなると必然的に岸田総理になるわけですよ

623 ::2021/09/26(日) 21:21:01.72 ID:6gmCO6Nn0.net
>>612
菅は多分仕事はできるんだろうな
まさに実務家なんだろう

官房長官時代の受け答えが良かったように見えたのは、あほイソコのアシストも大きかったのかも

624 ::2021/09/26(日) 21:21:03.67 ID:A/kkwExz0.net
この国の最大の癌は、反日寄生虫マスゴミ
大多数の日本国民が気づき始めてるからな

625 ::2021/09/26(日) 21:21:08.46 ID:eWdoRYBU0.net
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <高市!高市!高市!高市!高市!高市!高市!高市!高市!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

626 ::2021/09/26(日) 21:21:09.53 ID:qEgxt+Iy0.net
>>586
維新がもう少し議席ありゃあるかも知れないけどな
ドMの苦行マニアじゃ無いと無理だな

627 ::2021/09/26(日) 21:21:31.92 ID:cyAh4b6H0.net
そりゃそうだろ
普通に考えたら岸田しかありえん
候補者でまともな頭してるのこいつだけ

628 ::2021/09/26(日) 21:21:57.06 ID:GiBLTW7R0.net
>>586

共産党より支持が低い維新に?w


自民党 37.6
立憲民主党 5.5
公明党 3.6
共産党 2.9
日本維新の会 1.1
国民民主党 0.2
社民党 0.6
れいわ新選組 0.4

629 ::2021/09/26(日) 21:21:58.56 ID:6gmCO6Nn0.net
>>616
お気持ち表明担当大臣とかを作れば

630 ::2021/09/26(日) 21:22:13.68 ID:9Xtq1EY60.net
全てシナリオ通りなのかもな

631 ::2021/09/26(日) 21:22:33.41 ID:9T/3YGol0.net
岸田になったら高市を入閣させると思う
岸田は高市の本に書いてあったことをパクってたくらいだから総裁選始まってから影響受けてる部分も結構あるだろう

632 ::2021/09/26(日) 21:22:52.59 ID:7OWX5kUr0.net
んじゃ短期政権だな

633 ::2021/09/26(日) 21:22:56.28 ID:IDWUTkt40.net
>>10
智恵子抄?

634 ::2021/09/26(日) 21:23:31.31 ID:dIefVu4t0.net
>>150
小泉はまだ若いからこの先どうなるか分からん
あんなのが総理になったら本当の悪夢だが

635 ::2021/09/26(日) 21:23:46.18 ID:HeuZkdte0.net
また1年でリリーフして安倍ちゃんでええやろ

636 ::2021/09/26(日) 21:23:48.92 ID:YsW+pVFi0.net
出来

637 ::2021/09/26(日) 21:23:55.89 ID:CAN9GJLa0.net
>世論に近い党員票では河野氏が圧勝しているだけに、

嘘くせー、パヨマス

638 ::2021/09/26(日) 21:23:57.07 ID:9zN/bD/n0.net
河野って親父も祖父も副総裁止まりだっけ?
実力はあるから短気がなければトップとれたかもな

639 ::2021/09/26(日) 21:24:11.97 ID:BcUgtPLK0.net
>>434
まぁ、ベテラン支持の多い岸田・高市に対し、
若手で河野支持がそこそこいると言われているのは、
比例名簿順位が大きそうな気がするな。

あと、SDGs、夫婦別姓とか、ポリコレ・フェミナチで下克上?

640 ::2021/09/26(日) 21:24:16.81 ID:RgszXQhQ0.net
>>623
ただ頑固で融通が効かない
万が一に備えて法整備しろっていうのにも
「日本にはロックダウンは合わない」の一点張りだったし

641 ::2021/09/26(日) 21:24:20.90 ID:6gmCO6Nn0.net
>>631
高市は入閣させるだろうね普通に
河野をどうするか難しいな
党三役の一番影響が少ないところをやらせたい

642 ::2021/09/26(日) 21:24:22.63 ID:6eVxoqQk0.net
>>629
お気持ちを表明するのが有料になってしまう

643 ::2021/09/26(日) 21:24:46.01 ID:yYSZdKBR0.net
政策論争深まって良い議論が見れて良かった
どの候補が総裁になっても応援する

644 ::2021/09/26(日) 21:25:16.32 ID:28zk01v+0.net
菅直人が総理に就任するときはよくイラ菅とか言われてたけど、それ以上に河野太郎は短気だよな
上司にいたら絶対嫌だわ

645 ::2021/09/26(日) 21:25:22.56 ID:44Lcgkgh0.net
>>607
いやでも次を狙うなら無職じゃないと

646 ::2021/09/26(日) 21:25:23.50 ID:6gmCO6Nn0.net
>>640
法整備なんて無理でしょ
新型インフル特措法の改正程度ですら大変だったのに

647 ::2021/09/26(日) 21:25:59.03 ID:rlUXtDDH0.net
>>5
正体が露見して良かったわ

648 ::2021/09/26(日) 21:26:11.72 ID:uvjfOctU0.net
何もしない
総理大臣誕生

649 ::2021/09/26(日) 21:26:41.37 ID:6gmCO6Nn0.net
>>645
岸田政権が短期で終わる(退陣する)のなら、次も出馬出来る
長期になるのなら、今入閣するかどうかはクリティカルではない
と思う

650 ::2021/09/26(日) 21:26:52.79 ID:FrLol+Nt0.net
高市は岸田だと
閣僚だと経済産業相
党職だと幹事長か総務会長

だろうな
政調会長はやったことあるから無い

651 ::2021/09/26(日) 21:27:12.80 ID:Y0+NZXUv0.net
岸田はヘタレ色を払しょくしたいから、いろいろと以前とは論調変えてきているよな。
官邸にカワサキニンジャで登場しても良いんだよ、高市をパクってな。

652 ::2021/09/26(日) 21:27:39.43 ID:rlUXtDDH0.net
河野よりはマシだけど岸田は岸田でこまる、財務省が事実上の最高意思決定機関になってしまう

653 ::2021/09/26(日) 21:27:42.56 ID:duIAqAN+0.net
高市支持のキチガイはちゃんと靖国神社であばれてくれんだよな???あん??

654 ::2021/09/26(日) 21:28:01.46 ID:wWYIt/At0.net
全国の有権者のうち、自民党の党員・党友であると答えた人を対象に
ってどのくらいの精度なのかね

655 ::2021/09/26(日) 21:28:04.12 ID:jjkn8M6p0.net
衆議院は荒れるかな

656 ::2021/09/26(日) 21:28:05.24 ID:RgszXQhQ0.net
>>646
総裁選で河野と高市は法整備が必要と言ってる
無理というなら、こうは言えないはず

657 ::2021/09/26(日) 21:28:07.25 ID:6eVxoqQk0.net
>>651
そこそこのポジションにいるのに二輪とか乗ってたら
谷垣みたいになると思うわ

658 ::2021/09/26(日) 21:28:20.85 ID:6gmCO6Nn0.net
でも、総理大臣はやらせてみないと分かんないよなぁ
第二次安倍政権があんなに長期になるとは思わなかった
中曽根も風見鶏と馬鹿にされてた
小泉純一郎も変わり者で仲間がいないと言われてた

659 ::2021/09/26(日) 21:28:52.93 ID:bJJ0sH+x0.net
パヨが安倍の名前出すと発狂して笑うw

660 ::2021/09/26(日) 21:29:36.15 ID:uvjfOctU0.net
今回は
自民にお灸

661 ::2021/09/26(日) 21:29:54.26 ID:6gmCO6Nn0.net
>>656
必要だと言うことと、政治日程に乗せることは違うよ
特に高市は、憲法との関係を整理しないといけないと言ってるし、具体的な政治日程に乗せるようなことは言ってないよ

662 ::2021/09/26(日) 21:30:06.17 ID:k9NYtkK30.net
>>5
桜井よしこの言うとおりだったわ

663 ::2021/09/26(日) 21:31:11.35 ID:bcqJh0+O0.net
ネトウヨの頭悪いところは口先だけの反韓だの反中に弱すぎるところ そんなんだから何回も自民党に騙され増長し奸臣と化していくんだよ 亡国へと導いているのは無責任で夢鹿な愛国主義だ

664 ::2021/09/26(日) 21:32:05.91 ID:Tp1ta39K0.net
河野切り捨て岸田路線がマスゴミの方針だってさ

665 ::2021/09/26(日) 21:32:31.65 ID:7qfx58ud0.net
問題はマスゴミの選挙予想って当たるの?ってところなんだよな

666 ::2021/09/26(日) 21:32:38.98 ID:bcqJh0+O0.net
夢鹿ってなんだよ…無自覚な…

667 ::2021/09/26(日) 21:32:42.02 ID:rlUXtDDH0.net
>>663
口先だけの反韓をやってた河野には誰も騙されなかったけど

668 ::2021/09/26(日) 21:32:47.95 ID:IfS2/guH0.net
>>650
そんな厚遇される訳ないじゃんw
まずは自分支持と河野支持の連中のケアが
優先だよ

669 ::2021/09/26(日) 21:32:51.87 ID:+2gdealKO.net
河野、石破、進次郎の政権なんて冗談じゃないって事だな

670 ::2021/09/26(日) 21:33:45.77 ID:YAWFPg0r0.net
党員でない身からしたらはよ決めれって

671 ::2021/09/26(日) 21:34:37.33 ID:/Fs1/9tx0.net
>>666
夢鹿いいじゃん
馬鹿よりひどそうで君にぴったりだよ

672 ::2021/09/26(日) 21:34:43.01 ID:Fij2rw7U0.net
河野vs岸田と見ていいな

673 ::2021/09/26(日) 21:34:45.67 ID:k9NYtkK30.net
イージス・アショアの設置を、河野氏はいきなり中止した。
検証や次の防衛システムへの準備もなく、大臣の行動だけで国家的な大プロジェクトが中止になったことを問題視しており、こうした日本政府の行動を不意打ちと感じている米国関係者は多く、日本は、アメリカ人が理解できない理由で共同作戦を突然やめるかもしれないという一つの実例を作ってしまった、との意見も出されました。

674 ::2021/09/26(日) 21:34:52.83 ID:ZlxoMvwy0.net
安倍は遊軍の方が仕事しやすいかも

675 ::2021/09/26(日) 21:35:10.96 ID:p5uFMkiY0.net
岸田なら安心
河野とかマジで勘弁して

676 ::2021/09/26(日) 21:36:04.40 ID:16SOnBAT0.net
>>5
基礎年金の財源を消費税でって言ってたの聞いてもう無理だと思った

677 ::2021/09/26(日) 21:36:07.59 ID:FrLol+Nt0.net
田崎さん
「河野さんの支持表明明言した人が良くない」
「進次郎さんの他が良くない」
「党内から嫌われている石破さん、党員から嫌われている二階さん、国民から嫌われている菅さん」
「残念ながら党員票を押し上げるのではなく押し下げてる」
「一番は河野さんの討論での不味さ。特に部会への謎の中傷は流れを決めかねない大失言」

678 ::2021/09/26(日) 21:36:14.83 ID:Y0+NZXUv0.net
党員アンケートなんてまず当たらないな。
何故ならマスコミは党員名簿なんて持ってないから。
自称党員の自己申告制なかなりテキトーなもの。
一方、国政選挙の予想はそれなりに当たる。
これはマスコミが制度を上げようと何十年間も研究し尽くしてきたものだから。

679 ::2021/09/26(日) 21:36:33.33 ID:JLfjYzAl0.net
河野がなれば
アメリカは日本を捨てるかもしれない

680 ::2021/09/26(日) 21:36:45.26 ID:kybfyO240.net
岸田は総理になってもガースーと同じような短期リリーフになる可能性が高いだろうな
こういう地味で押しの弱いタイプは総理になっても長期政権築いた前例は無い

681 ::2021/09/26(日) 21:37:05.18 ID:RgszXQhQ0.net
>>661
例えば下のリンク先の様子だと
必要だけど作るかどうかはわからないというニュアンスにはとれないけど
これで何もしないなら約束違反だ

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210923-OYT1T50157/

682 ::2021/09/26(日) 21:39:03.61 ID:XZ30SRUe0.net
チョンにさえ厳しけりゃ誰だっていいよ

683 ::2021/09/26(日) 21:39:14.21 ID:rygtmZQ20.net
まだマトモなので決まったか

684 ::2021/09/26(日) 21:39:31.44 ID:SVAHXWA00.net
>>631
菅はアトキンソンと遊んだりしているうちに無党派はおろか岩盤保守票までが溶けて
地方選で負けまくって退陣に追い込まれたから
非ネオリベな違いはあるが同じような社会リベラルポジの岸田陣営としては
選挙で溶けた岩盤保守票をある程度は回収することを考えているかもな
小石川側と違いマスコミ支援のB層票はそこまで期待できない立場だからなおさらだ

685 ::2021/09/26(日) 21:39:32.94 ID:H1R1bXFt0.net
>>295
水曜日

686 ::2021/09/26(日) 21:40:01.40 ID:xv1RhwEz0.net
>>633
麗子です

687 ::2021/09/26(日) 21:40:10.90 ID:tNPkTQCF0.net
>>16
河野派が高市に入れて決選投票を河野と高市にする作戦考えてるらしい
こうなると岸田派は高市みたいなネトウヨに入れるのは恥だから河野に入れることになる

688 ::2021/09/26(日) 21:40:34.13 ID:bcqJh0+O0.net
総裁選始まる前までは河野ネトウヨに人気だったでしょ それが一つの思想に取り憑かれることの恐怖(革命には必要不可欠だが)
ちょっと媚を売れば人気に拍車がかかる
高市もその部類だろ

689 ::2021/09/26(日) 21:40:50.57 ID:Y0+NZXUv0.net
菅政権ってホントに選挙負けまくったな。全敗に近い?

690 ::2021/09/26(日) 21:40:53.67 ID:PogVSc3d0.net
>>5
後ろに小泉と二階がいる時点でがっかりだよ

691 ::2021/09/26(日) 21:41:19.64 ID:/bFC5Q520.net
まあ消去法だなあ
高市でも良いけど
そこまで支持しているわけではないが

692 ::2021/09/26(日) 21:41:36.67 ID:SzmXyyr90.net
そりゃそうだろ
結局は順番よ順番

693 ::2021/09/26(日) 21:41:38.50 ID:IQrOpwWd0.net
>>668
近年(小選挙区導入以降)、総裁選で争った奴が厚遇されなかった例なんてあるか?

694 ::2021/09/26(日) 21:42:02.76 ID:lqe9AcYt0.net
>>650
経済産業相いいね

695 ::2021/09/26(日) 21:42:22.91 ID:6eVxoqQk0.net
>>691
マスゴミとパヨクが一番恐れてるシナリオが、高市総裁だからな

どちらにせよ、これ自民党議員と、自民党員以外全く関係ない話

696 ::2021/09/26(日) 21:42:43.17 ID:IfS2/guH0.net
>>687
中々アクロバティックなこと考えるなw
票読み間違えたら自分が3位落ちなのに

697 ::2021/09/26(日) 21:42:52.54 ID:jjkn8M6p0.net
菅はいつの間にかマスゴミにいじめられてやめたのか
テレビ最低だな

698 ::2021/09/26(日) 21:43:49.58 ID:kTzcQwKq0.net
総理なんて無難で良いんだよ
河野高市は思想が偏り過ぎ

699 ::2021/09/26(日) 21:43:55.61 ID:d3OBSVNj0.net
高市さんには是非外務大臣やってほしい

700 ::2021/09/26(日) 21:43:59.10 ID:e54WvA+d0.net
>>687
岸田派も細田派も岸田に入れればいいだけ

701 ::2021/09/26(日) 21:44:03.29 ID:IR+wF0Rc0.net
反日左巻きシナポチパヨク以外だったら誰でもいいよ。

702 ::2021/09/26(日) 21:44:05.65 ID:IfS2/guH0.net
>>693
真っ先にケアされるのは河野でしょって言ってるんだよ

703 ::2021/09/26(日) 21:44:09.85 ID:9F+BEc4Z0.net
ともかく河野はヤメロ!

704 ::2021/09/26(日) 21:45:08.75 ID:PgK74hJA0.net
進次郎と石破と組んだ時点でアホすぎた

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200