2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三、岸田人事に不満 「高市幹事長、萩生田官房長官だろうが!」 [668024367]

1 ::2021/10/02(土) 15:53:16.14 ID:RRpud8vZ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民党新執行部が1日発足した。調整が続く閣僚・党役員人事から透けるのは、岸田文雄総裁が甘利明幹事長を重視していることだ。同氏と近い議員のポストが早々に決定。一方、安倍晋三前首相には配慮を見せつつ、言いなりにはならないとの姿勢もうかがえる。安倍氏は不満を漏らしているとされ、新執行部が党の結束を固めて船出できるかは不透明感も漂う。

岸田氏は、安倍氏が総裁選で支援した高市早苗氏を政調会長に起用するなど、表向きは安倍氏への配慮も示す。内閣の要である官房長官には、安倍氏の出身派閥、細田派の松野博一氏を起用。福田達夫総務会長と国対委員長に内定している高木毅氏も細田派だ。

ただ、安倍氏は岸田氏に「高市幹事長」と、側近の萩生田光一文部科学相の官房長官就任を求めたとされる。これに対し衆院当選5回の萩生田氏起用には、細田派内から反発が上がり、岸田派でも「安倍色が強過ぎる」との意見が多く、岸田氏は要求に応じなかった。

また、細田派でも松野氏や高木氏は安倍氏と距離があることで知られる。安倍氏と福田氏の父、康夫元首相は小泉内閣の正副官房長官の時代に対立した。複数の関係者は、安倍氏が一連の人事に「いら立ちを募らせている」と明かす。萩生田氏は1日の記者会見で人事の感想を問われ、「期待している」とだけ語った。

安倍氏は「キングメーカー」の立場を確立し、党内への影響力維持を狙うが、森友学園や「桜を見る会」をめぐる疑惑が障害になりかねない。岸田氏は、安倍、麻生、甘利氏の「3A」との関係について、安倍、麻生氏とは良好な関係を保ちつつ、甘利氏に「緩衝材」としての役割を期待しているとみられる。

一方、3Aを意識した布陣は清新さに乏しいとの声は党内に少なくない。党関係者は、岸田氏が総裁選出から党役員決定まで1日空けたことに触れ「いろいろ言われて自分の人事ができなくなった。これは全員野球ではない」と指摘。党内では菅義偉首相の退陣表明で衆院選への危機感が和らいでいたが、中堅議員は「これでは大変なことになる」と漏らした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43790cf45d800fb7b4444f686046965a26e0b9ce

2 ::2021/10/02(土) 15:54:15.09 ID:ILVuPV4U0.net
またフェイクニュースか

3 ::2021/10/02(土) 15:54:40.95 ID:iA/jDPb20.net
老害

4 ::2021/10/02(土) 15:54:43.71 ID:gBuJD0jH0.net
自称アベが乱立してるな記者界

5 ::2021/10/02(土) 15:55:45.38 ID:MpmCkMFp0.net
萩生田とか無理だろ
真っ黒すぎる。こいつは教育なんてどうでもいいんだろうな。

6 ::2021/10/02(土) 15:56:50.90 ID:c9N1gKzk0.net
空想乙

7 ::2021/10/02(土) 15:57:07.18 ID:uZK9cmhB0.net
枝野、安住、福山も3A(アホ)だぜ!

8 ::2021/10/02(土) 15:57:41.54 ID:CUOyN/h40.net
安倍の言う通りやってた方が選挙には勝てたと思う
伊達に国政選挙連戦連勝だっただけに人選のセンスがいいわ

9 ::2021/10/02(土) 15:57:54.10 ID:Ks11rRDC0.net
政調会長でいいと思う
クソ部会のシナチョンに振った政策は全て却下で

10 ::2021/10/02(土) 15:58:00.15 ID:OauAVWBS0.net
高市幹事長だったら、初の女性幹事長で、
選挙にも良い影響があっただろうと思う。

11 ::2021/10/02(土) 15:59:40.31 ID:uZ8vezgj0.net
安倍と岸田、どっちにつけばええの?

12 ::2021/10/02(土) 16:00:23.65 ID:uZ8vezgj0.net
>>9
政調会長って今はそんな権限無いぞ

13 ::2021/10/02(土) 16:00:51.67 ID:BsZsQdEp0.net
任命権は岸田首相に有るんだから外野が煩いんだよ〜

駄目だったらすぐに任命責任を問いただすのにウザいんだよバカby大阪人

14 ::2021/10/02(土) 16:01:50.36 ID:4IFweR1z0.net
とりもろす

15 ::2021/10/02(土) 16:02:48.67 ID:BsZsQdEp0.net
安倍は出しゃばり過ぎだ 田中角栄みたいな闇将軍の方が迫力が有った

16 ::2021/10/02(土) 16:03:25.44 ID:rX/eDbbh0.net
安倍 選挙になると勝負勘攻撃力が半端ない 

17 ::2021/10/02(土) 16:05:20.25 ID:bXvnO9Ot0.net
高市幹事長のがどう考えても選挙には有利だった
安倍が国政選挙無敗なの忘れたのかね
マスコミや野党がいくら叩こうが国民の大半は保守寄りの安倍が好きなんだよ
保守を敵に回して選挙でまともに戦えるわけない
こんなだから宏池会はいつも選挙に弱いんだよ

18 ::2021/10/02(土) 16:05:23.81 ID:dKu8teto0.net
焦る必要ないと思うけどね
コロナで誰がやっても批判されるよ今は。だいたいコロナ対応に関してどの候補者もまともに対策語ってない。

19 ::2021/10/02(土) 16:05:40.34 ID:xqEaVB3B0.net
安倍さんに取材して裏取れよ

20 ::2021/10/02(土) 16:06:03.47 ID:Y50p5E3P0.net
時事通信か

21 ::2021/10/02(土) 16:08:25.18 ID:X1TsqSRv0.net
崩されかけた保守の形を今立て直してる最中だから
一応キッシー、安倍に聞いてるんちゃうかな
知らんけど

22 ::2021/10/02(土) 16:08:47.02 ID:lYCIZbzm0.net
さすがに高市幹事長はないわ
総裁選前から甘利は幹事長に〜って記事があったし

23 ::2021/10/02(土) 16:09:30.13 ID:bXvnO9Ot0.net
細田のボケジジイが安倍に反発するなら
安倍は高市と組んで保守派集めて安倍グループでも作った方がいい
あっという間に最有力派閥になるだろうよ

24 ::2021/10/02(土) 16:09:40.49 ID:jL74xAex0.net
他所のメディアでは安倍傀儡政権とか言ってたのに不満タラタラなのか
どっちやねん

25 ::2021/10/02(土) 16:10:03.74 ID:hBqnA15m0.net
岸田は長いものには自分から巻かれに行く性格だと思ってたわ。
どうせUR賄賂、ドリル、ヤクザと碌でもない面子なんだし、阿倍の操り人形にはならないアピールなんて無駄だと思うんだがw
前に自分の順番を飛ばして菅に決めたことを、よほど根に持ってるのかねw

26 ::2021/10/02(土) 16:11:35.68 ID:i3KD/kxU0.net
>>18
だからこそ高市を総理にしてまず何より野党と左翼規制すべきって話なんだけどねぇ

27 ::2021/10/02(土) 16:13:17.41 ID:W+7CCoTn0.net
全部不確かな推論を元にした考察で草

28 ::2021/10/02(土) 16:14:14.17 ID:fWKJ+sR30.net
安倍晋三「俺一言も言ってないんだけどなぁ・・・」

29 ::2021/10/02(土) 16:14:17.58 ID:WCAiYUM/0.net
党員票は去年総裁選負けた後必死に宣伝した結果で自力だろうが
議員票は安倍のおかげだろ
一般の国民は広島除けば誰も岸田など支持して無い

30 ::2021/10/02(土) 16:14:38.40 ID:Vbbqc4OY0.net
萩生田光一
見るからにオツム弱そうだろ

31 ::2021/10/02(土) 16:16:00.92 ID:yZ4bc2ZV0.net
甘利はさすがにないなと思ったわ。

32 ::2021/10/02(土) 16:21:48.98 ID:6NA4B2VP0.net
高市を幹事長に推すわけないじゃん

33 ::2021/10/02(土) 16:23:08.84 ID:M1ZLH2mv0.net
>>21
甘利に相談してたらしい。だから安倍さんも当然知らなかった訳ではないので妄想記事かな?自民は保守政党と言いながら、安倍さんの思想は主流派ではないからな

34 ::2021/10/02(土) 16:25:32.72 ID:JRyuyON20.net
だろうが
と言われましてもねぇ

35 ::2021/10/02(土) 16:26:36.29 ID:t5sCyUf20.net
安倍のいいなりにはならないって言うプロレス

36 ::2021/10/02(土) 16:26:36.58 ID:mrjJ1bMQ0.net
福田総務会長の件にも考え直せと言ったみたいにスシロー言ってたけど
あいつ電話盗聴してるかのように説明するよね、会話口調で

37 ::2021/10/02(土) 16:29:15.79 ID:TuNzMgkq0.net
新安倍政権だの、安倍の意見が反映されてないだの、統一感無いね

38 ::2021/10/02(土) 16:29:50.38 ID:Gywv86RR0.net
アベノマスクして黙ってろ

39 ::2021/10/02(土) 16:31:05.19 ID:wUH/+U3i0.net
アベに翻弄されすぎだろ、マスゴミ。
どこまで好きなんだよ。

40 ::2021/10/02(土) 16:31:35.62 ID:78bSIak70.net
高市に幹事長なんて務まるはずないだろアホか

41 ::2021/10/02(土) 16:32:30.85 ID:13+WVo5B0.net
安部さんも暇になったしそろそろマスコミ訴えてもいいと思う

42 ::2021/10/02(土) 16:32:54.96 ID:mvLiYKm+0.net
>>40
普通に党内のスパイ取り締まりできると思うけど
というかその経験を活かして総理になったときに日本の治安回復と野党取り締まりを何より優先してほしい

43 ::2021/10/02(土) 16:33:33.14 ID:2LG/daV50.net
結局麻生派が美味しいとこ持っていったか

44 ::2021/10/02(土) 16:33:38.81 ID:AcOkMm140.net
旧体制とはちょっと違うよごっこ

45 ::2021/10/02(土) 16:34:25.17 ID:IEHYpZFO0.net
池沼の日記でスレ立てるの禁止にしてほしい

46 ::2021/10/02(土) 16:34:30.46 ID:/h2mKTLf0.net
>>42
安倍逮捕処刑と言ってるやつと変わらなくて草

47 ::2021/10/02(土) 16:34:47.40 ID:GdNuoDTc0.net
妄想記事かw

48 ::2021/10/02(土) 16:35:02.30 ID:JZj25OVp0.net
時事ねえ…

49 ::2021/10/02(土) 16:35:55.19 ID:0WxMhQ760.net
時事通信か
>安倍氏は不満を漏らしているとされ、

よくよく考えるとおかしな表現だよな
特定の誰かの発言なら「不満を漏らしており」とかだろうに、「漏らしているとされ」って何なのっていう

50 ::2021/10/02(土) 16:36:45.97 ID:7iFNIFDD0.net
岸田総裁が決まった日にプライムニュースで田崎史郎が幹事長に甘利
官房長官には萩生田か茂木か野田聖子、高市は副総理兼総務大臣って言ってたな

51 ::2021/10/02(土) 16:36:47.12 ID:4fqO8KYr0.net
岸と萩生田も留任らしいしめちゃくちゃ安倍に牛耳られとるやないか

52 ::2021/10/02(土) 16:38:00.81 ID:hnf3L9xy0.net
こんなんわかるわけないだろ

53 ::2021/10/02(土) 16:38:33.01 ID:I/vwq2Vy0.net
いやいや、高市を甘利に変えてもそれ安倍だろ
自民は変わりました感は出てねーよw

54 ::2021/10/02(土) 16:38:44.19 ID:Py5XkRFF0.net
>>36
横にいたんじゃね?しらんけど

55 ::2021/10/02(土) 16:40:01.79 ID:+sYjkZKo0.net
安倍はゴミの昭恵と共にさっさと死ね

56 ::2021/10/02(土) 16:40:27.49 ID:J3QnsViT0.net
あれ?バイキングでは岸田は安倍の言いなりだって言ってたのに

土田晃之、『人の話よく聞く』岸田文雄“新内閣”に皮肉「安倍さんの言うことに耳を傾けたってこと?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a9be0d0a5c1eb1982a70618ca5ed70396be5b9

57 ::2021/10/02(土) 16:42:00.28 ID:UsJORGLI0.net
日本人なら
お茶漬けやろが!

58 ::2021/10/02(土) 16:42:01.11 ID:7QR86taw0.net
畜生!安倍の野郎に騙されて謝罪文書かされたじゃねえか!!

59 ::2021/10/02(土) 16:42:30.84 ID:T3T7n0Pe0.net
黙れヒラ議員!総裁向かって何を言う
岸田、安倍を自民から追放処分にしろ
こう言う不満分子は党の結束を乱す

60 ::2021/10/02(土) 16:42:32.49 ID:0GAVHl0V0.net
安倍は逮捕すべきだな

61 ::2021/10/02(土) 16:43:03.28 ID:SE4tPuMC0.net
赤日は闇の安倍将軍の思惑通りの人事でけしからんて騒いでたぞwww
そこはパヨク通し意思疎通しとけよ時事通信wwwww

62 ::2021/10/02(土) 16:43:53.61 ID:E4TLf/je0.net
高市は大臣にでもしとけば勝手に潰れるんだけどな

63 ::2021/10/02(土) 16:45:37.20 ID:l9P5wLn20.net
安倍さんの希望は細田派に幹事長の一点だけだったらしいけどね

64 ::2021/10/02(土) 16:46:45.82 ID:ek0J8TS10.net
るせ〜よクソ漏らしてよぉ

65 ::2021/10/02(土) 16:47:30.56 ID:JJ4zRfaa0.net
安倍ちゃん本人はいいけど手下が微妙すぎる
萩生田はマジでないわ
価値観が昭和の成金

66 ::2021/10/02(土) 16:47:47.13 ID:0WxMhQ760.net
要はマスコミは自民党内を情報撹乱したいだけだろ
今はそれしかやることないもんな
で、野党は甘利を集中攻撃すると
甘利自身は、昨日の党役就任会見で言ったことを繰り返すだけだろうけどね

67 ::2021/10/02(土) 16:48:29.11 ID:eoY1RHn60.net
ゲンダイかとすら思ったら時事…

68 ::2021/10/02(土) 16:48:37.48 ID:LDY5yMJK0.net
そんな無茶な

69 ::2021/10/02(土) 16:48:55.38 ID:WJTFWB480.net
あちゃー
岸田短命政権始まったな
安倍ちゃんに逆らったら負け

70 ::2021/10/02(土) 16:50:49.19 ID:WJTFWB480.net
>>63
最大派閥なのにずっと他派閥に取られてるもんな

71 ::2021/10/02(土) 16:51:42.28 ID:TFSzAlWc0.net
アベは逃げてないで説明責任を果たせよ…W

72 ::2021/10/02(土) 16:52:54.06 ID:mDZ0jq4Z0.net
ちょwいくらなんでも官房長官はねーよw

73 ::2021/10/02(土) 16:53:45.24 ID:CmP0rJq60.net
>>1
昨日までアベノカイライだー言ってませんでした?

身内で意見を合わせてから記事を書けよ

74 ::2021/10/02(土) 16:55:47.01 ID:2LG/daV50.net
甘利が岸田についた方がかなり先で高市との連合は直前だもんな
河野陣営切り崩した方がでかいんだからそっちが優遇されるわな

75 ::2021/10/02(土) 16:56:47.12 ID:MXSe16Mk0.net
しらんがな

76 ::2021/10/02(土) 16:57:04.54 ID:MXSe16Mk0.net
時事かよ

77 ::2021/10/02(土) 16:57:18.28 ID:2LG/daV50.net
>>73
3Aに牛耳られたのは間違いないぞ

78 ::2021/10/02(土) 16:58:20.80 ID:0NxC/PC70.net
フェイクニュース

79 ::2021/10/02(土) 16:58:52.04 ID:6zyI3WjB0.net
岸田の影薄すぎ

80 ::2021/10/02(土) 16:58:57.68 ID:4md8XRi00.net
>安倍氏は岸田氏に「高市幹事長」と、側近の萩生田光一文部科学相の官房長官就任を求めたとされる。

される。ってどこからの話なんだ
何も書いてない

81 ::2021/10/02(土) 16:59:41.40 ID:8aqo7xgN0.net
また妄想記事か
パヨクに都合の悪い人事になったから
こぞって叩き出したな

82 ::2021/10/02(土) 17:02:17.32 ID:yjS0VeXk0.net
安倍って自民党でも害悪なだけだねもう。

83 ::2021/10/02(土) 17:02:25.98 ID:IBRyXhur0.net
岸田は安倍の傀儡と言っている
ヒュンダイと打ち合わせしないのかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/122a637a34a71b17433b141622fae61c2cdd93f5

84 ::2021/10/02(土) 17:03:19.34 ID:bFYcXhK70.net
安倍とかランサーズに金払ってた姑息な奴だろ?
わざと反論してみせるとか幼稚な事平気な奴だぞ?

85 ::2021/10/02(土) 17:05:05.46 ID:NGI+CKIM0.net
アカヒの木っ端部長が謝っただろーが。
形式的とはいえ敗けを認めたんだから、
普通は仕切り直すもんだぞ。
パヨクは未練たらしく、まだアベガー続けるの?

86 ::2021/10/02(土) 17:05:10.57 ID:9uzDidvq0.net
時事通信、コメントでボロクソに叩かれていてクソワロタw

87 ::2021/10/02(土) 17:06:04.13 ID:Wu5Cl/tW0.net
内部は相変わらず酷いな

88 ::2021/10/02(土) 17:06:19.44 ID:T0akJH8j0.net
また取材しないで書いてる

89 ::2021/10/02(土) 17:08:11.33 ID:YegfeCiI0.net
この前の盗聴でもしないと分からない様なフェイクニュースを
真に受けての拡散記事?

90 ::2021/10/02(土) 17:08:39.72 ID:V6hx7byQ0.net
これじゃ安倍さんが新たに複雑性PTSDという難病を患ってしまうじゃないか

91 ::2021/10/02(土) 17:08:44.57 ID:1I1k8re90.net
>>1
岸田は人の話を聞くなんて
どうでもいい事自慢にしてるけど
聞いて何が出来るかが大事
決断力ない岸田は短命に終わる

92 ::2021/10/02(土) 17:10:36.24 ID:PmtKJTR00.net
高市が幹事長になったら本当に終わってしまうからさすがに蹴られたかw

93 ::2021/10/02(土) 17:11:42.01 ID:eY4KRu0I0.net
>>9
高市は9年前に政調会長はやった。
そういうこと。

94 ::2021/10/02(土) 17:13:56.38 ID:WejGNwR80.net
>>19
正直にそんなこと言うと思ってんの?
岸田は二度も安倍に裏切られてるんだぞ。

95 ::2021/10/02(土) 17:14:51.86 ID:WejGNwR80.net
>>28
安倍晋三「でも当たってるし反論もしないよ。」

96 ::2021/10/02(土) 17:14:56.42 ID:O0XMB/v80.net
よっぽど安倍を悪者にしたいんだろうな

97 ::2021/10/02(土) 17:15:04.16 ID:MiNwev2e0.net
細田派の切り崩し人事ってわけか

98 ::2021/10/02(土) 17:16:38.98 ID:eY4KRu0I0.net
>>17
>安倍が国政選挙無敗なの忘れたのかね

2007年の選挙で負けたろ。

まあ負けの定義にもよるが、下野しなきゃ負けじゃないって言うなら、
負けた事のある総理なんて麻生しか存在しないもんでな。

99 ::2021/10/02(土) 17:17:22.88 ID:MiNwev2e0.net
まぁ何が本当だかわからんよね
どっかの局では、上川官房長官かなんてニュースもあったし

100 ::2021/10/02(土) 17:17:39.44 ID:WJTFWB480.net
細田派は盤石だぞ
今回、福田達夫のクーデターを安倍ちゃんがサクッと捻り潰したw

総レス数 255
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200