2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイキング気分で登山すると鎖場とかに返り討ちにされるから気を付けろよ 山を舐めるな [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/10/04(月) 17:55:08.36 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
高い山より危険!流行する「近場で登山」のリスク
秋の山で遭難しないための「7つの鉄則」
2021年10月04日

山には危険がいっぱい(写真:週刊女性PRIME)
この記事の画像を見る(10枚)
秋の行楽シーズン到来! 密にならず、手軽に行ける都市近郊の低い山が注目されている。だが、実は高い山よりもたくさんの危険が潜んでいて……。

油断が事故につながる

「もう少し先に進んでいたら遭難していたと思います」

東京都の林康子さん(仮名・37歳)は振り返る。一緒に登っていた姉は登山のベテラン。7年前、長野県・北八ヶ岳の白駒池から1時間ほどの山、「にゅう」に登ったときに登山ルートをはずれた。

「だんだんと道が険しくなり、ほかの登山客も見えなくなりました。おかしい、と思って引き返すことにしたんです。難易度も高くない山なので甘く見ていました」

今年7月には大阪大学の審良静男特任教授(68)が奈良県天川村にある山中で遭難。登山道から800メートル離れた山中で大ケガを負った状態で発見されている。

最近、首都圏など都市部に近い、低い山での遭難や事故が相次いでいる。理由を日本山岳救助機構合同会社の飯田邦幸さんが説明する。

「高い山への登山は、都道府県や山岳団体が自粛を呼びかけています。登山者も“万が一ケガなどをしたらコロナ禍の地元の医療機関に負荷をかけるんじゃないか”と考え、高い山を避ける傾向がありました。ですが、近場の低い山ならいいだろう、と都市近郊の山に人が集まっています。実はそちらのほうが危険だったりします」

東京都の高尾山や、奥多摩地域、神奈川県の丹沢地域、埼玉県の秩父地域も山岳事故が多発するエリアだという。

つづきはうぇbで
https://toyokeizai.net/articles/amp/459405

2 ::2021/10/04(月) 17:56:49.02 ID:ctBfPxRD0.net
北八ヶ岳の(^ν^)

3 ::2021/10/04(月) 17:57:15.33 ID:IVPGYR620.net
六根清浄!

4 ::2021/10/04(月) 17:57:51.14 ID:x1JVspDf0.net
>>3
あれ歌いながら登るの楽しいぞ

5 ::2021/10/04(月) 17:59:28.30 ID:2m0zvmEZ0.net
そうなん?

6 ::2021/10/04(月) 18:00:12.98 ID:2m0zvmEZ0.net
>>3
グランプリの鷹で覚えた。

7 ::2021/10/04(月) 18:00:15.24 ID:Y+la5Wkh0.net
富士山頂上までクロックスで行けました。

8 ::2021/10/04(月) 18:01:13.35 ID:yU1ZTbx90.net
遊び半分で肝試しするなと一緒だな

9 ::2021/10/04(月) 18:02:39.03 ID:Xx3iPfBr0.net
国師ヶ岳(2592m)いいぞ
大弛峠からなら40分で登れる
木の階段と土の道だけで鎖場もないし

10 ::2021/10/04(月) 18:03:32.61 ID:KwC0+F+90.net
スレストおせーぞ

11 ::2021/10/04(月) 18:04:37.73 ID:2m0zvmEZ0.net
杖は買った方がいい。

12 ::2021/10/04(月) 18:05:59.51 ID:0s5VBQwt0.net
近所の医者も沢登りで死んだわ
登山はともかく沢登りは危険すぎるだろ

13 :令和大日本憂国義勇隊:2021/10/04(月) 18:09:20.32 .net
>>10
よほど都合が悪いようだなw

14 ::2021/10/04(月) 18:09:56.93 ID:QvKNrSEn0.net
初心者向けと書いてあるのに足踏み外したら負けの崖っぷち歩かされるとこ多い
つか登山道入ったら3分で疲れるし

15 ::2021/10/04(月) 18:10:00.20 ID:565iuH+y0.net
>>7
真似して死ぬ奴が出たらどうすんだよ

16 ::2021/10/04(月) 18:10:55.97 ID:kl5E2rrN0.net
>>9
高尾山みたいだな

17 ::2021/10/04(月) 18:11:04.02 ID:xn6e9WN60.net
何が怖いって、



18 ::2021/10/04(月) 18:12:25.55 ID:tvmhacIo0.net
>>11
杖って何に使うの?

19 ::2021/10/04(月) 18:14:05.26 ID:XzEB8q400.net
山伏の格好して登れば文句言ってくる奴なんていないよ

20 ::2021/10/04(月) 18:14:20.98 ID:cVbC2Q7c0.net
高尾でも足滑らしたら大怪我するよ、っていったら嫁さんと娘に笑われたわ
てか、お友達とハイキング予定を引き止めて嫁に恨まれたwww

まあ何と言われようが、俺の目の届く範囲じゃないとさせないけどw

21 ::2021/10/04(月) 18:15:05.70 ID:I0WT9xZQ0.net
https://livedoor.blogimg.jp/sushidango/imgs/5/4/54b7a504.jpg

22 ::2021/10/04(月) 18:15:13.30 ID:tvmhacIo0.net
山奥の神社の奥に登山道みたいなのがあって登ろうとした時あるんだけど、立ってられないレベルの急斜面だったから断念した
入り口に木の杖みたいなのがたくさん置いてあったけど使い方も分からず

23 ::2021/10/04(月) 18:15:39.25 ID:hsCrSbjO0.net
>>3
お山は綺麗〜

24 ::2021/10/04(月) 18:16:02.48 ID:+Yge77X10.net
>神奈川県の丹沢

ここ気軽に登る山じゃなかった

25 ::2021/10/04(月) 18:16:06.49 ID:Y+la5Wkh0.net
>>15
頂上までは行けましたが、帰りは地獄で倒けまくり見かねた玄人の人が靴くれました。

26 ::2021/10/04(月) 18:16:30.05 ID:XtCph9/H0.net
>>7>>15
ニコ生配信も忘れるな!

27 ::2021/10/04(月) 18:16:44.32 ID:B0tXG/Y00.net
>>21
きれいな顔してるだろ。
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…。

28 ::2021/10/04(月) 18:17:18.72 ID:eRqvSA8S0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20180728/15/unarigoe/ca/3d/g/o0360020314237130718.gif
下まで2000mもあり、まず助かる見込みはありません。遺体の発見も難しい模様。

29 ::2021/10/04(月) 18:17:42.82 ID:nniID09c0.net
近所の藪山とかでもやばい

30 ::2021/10/04(月) 18:18:16.04 ID:hsCrSbjO0.net
登山道が整備されてなかったりするしな
メジャーな山なら山小屋スタッフが手入れしてるし

31 ::2021/10/04(月) 18:18:21.28 ID:NePYqsYR0.net
>>28
黒部の下ノ廊下もこんなんだよな
よく登る気になるよな
無理ゲーだもん

32 ::2021/10/04(月) 18:18:45.90 ID:/aWt/tnc0.net
馬鹿は山に入るべからず

33 ::2021/10/04(月) 18:18:50.20 ID:I0WT9xZQ0.net
>>18
上りでは疲労軽減
下りでは安全確保
https://www.caravan-web.com/product/1300383/

34 ::2021/10/04(月) 18:20:53.74 ID:j6ki3ETw0.net
お前らハイキング気分で石鎚山登るなよ?

35 ::2021/10/04(月) 18:22:12.84 ID:zs4u5Yfj0.net
>>21
この人は夕暮れに横ばいチャレンジして無事死亡した命知らずだっけ?

36 ::2021/10/04(月) 18:22:24.41 ID:I0WT9xZQ0.net
銃撃で遺体収容 -谷川岳遭難
https://youtu.be/IGbIE25LnNM

37 ::2021/10/04(月) 18:22:29.30 ID:7bHBO5j40.net
初心者向けの山でも簡単に遭難するよな
道あってないようなもんだし、油断してると簡単に登山道外れるよな

38 ::2021/10/04(月) 18:22:40.01 ID:75rTzyC10.net
>>14
俺も驚いた
鎖に体重載せるな言われたけどどうしようもねえ…

39 ::2021/10/04(月) 18:24:53.28 ID:DolPX3U+0.net
定年後に登山を始める奴って遅すぎるよね
なんで若い時に登山をしないんだろ

40 ::2021/10/04(月) 18:24:53.89 ID:K3WTgHm00.net
六甲山だって大月地獄谷には死体がけっこう埋まってるはずと言われているからな

41 ::2021/10/04(月) 18:28:31.73 ID:R7HPWPSp0.net
トムラウシは酷い事件だったな

42 ::2021/10/04(月) 18:28:42.27 ID:fpx4AZCS0.net
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、通りがかったフル装備の登山家に「山を舐めるんじゃない!」と怒られた。

43 ::2021/10/04(月) 18:29:18.05 ID:Tf56+EHq0.net
youtubeの「遭難や漂流について」というチャンネルがお気に入り
ゆっくり解説系だが、会話形式でなくナレーション形式なのがいい
特に畳み掛ける様な説明とラストの唐突な終わり方が実にいい

44 ::2021/10/04(月) 18:29:18.28 ID:N48iHwW30.net
秩父の山登った翌日警察から電話来たわ

バリエーションルートの方で遭難したみたいだけど

45 ::2021/10/04(月) 18:29:33.04 ID:A7qOA6g/0.net
一歩間違ったら死ぬようなところによく行くよね
ハイキング程度の道ならまあいいけど

46 ::2021/10/04(月) 18:29:49.47 ID:XV0mVnlo0.net
とりあえずもう直ぐ一年になる初心者だが、那岐山と大山は制覇した。
整備され過ぎだったけど。
雪彦山はまだ登れる気がしない。
1000以上になると、登りより下りで脚がやられる。
動画通りにしてるつもりだけど。

47 ::2021/10/04(月) 18:29:49.61 ID:U7acdKiA0.net
>>28
これ半分自殺だろ

48 ::2021/10/04(月) 18:31:03.55 ID:27l47a8P0.net
>>41
奇声上げだすオバチャンとかレポート読んでて恐かった

49 ::2021/10/04(月) 18:32:28.90 ID:I0WT9xZQ0.net
>>35
そう、16時に目撃されてる
>>39
若い時に登山ブームがあって大学時代に
山岳部やワンダーフォーゲル部で経験してた人が
暇になってまたやってる
これは常識なんだが知らなかったの?
本当に未経験で始める人は日帰りだけにしてほしいが

50 ::2021/10/04(月) 18:33:57.17 ID:RfCqVX600.net
パジャマとビーチサンダルで開聞岳に登ったわ
途中で湧き水飲もうと思って手ぶらで行って死ぬかと思った

51 ::2021/10/04(月) 18:35:50.71 ID:DolPX3U+0.net
>>49
常識なんだー知らなかったわー

52 ::2021/10/04(月) 18:35:59.95 ID:jNMGPfOm0.net
妙義の鷹戻しで危うかった。まぁお前らは怖くてここにすら来れないかもしれないがw

53 ::2021/10/04(月) 18:36:00.67 ID:KxkzMBuT0.net
天保山も舐めてかかると危ないんだろうな

54 ::2021/10/04(月) 18:37:08.99 ID:fQC0wL4k0.net
ハゲキング気分なら人の目も気にならない

55 ::2021/10/04(月) 18:37:40.07 ID:I0WT9xZQ0.net
>>50
あそこツマランでしょグルグル回ってさw
ビーサンって本当?
大浪池ならサンダルの若者3人が下山できず日没して
消防におんぶされて下山したってのがあるけど

56 ::2021/10/04(月) 18:38:15.68 ID:jNMGPfOm0.net
>>39
これは登山に限った話じゃないが、日本人は今を生きていない。特にサラリーマンなんかは老後のために生きてる。これに気づかないバカジャップ共が沢山いるわけだが気づいた時には時既に遅し、だ。

57 ::2021/10/04(月) 18:39:24.82 ID:jNMGPfOm0.net
>>42
不覚にも笑ったわ。君は笑のセンスが少しはあるようだ、次も面白いネタ考えてくれたまえ

58 ::2021/10/04(月) 18:40:05.79 ID:x4ESAwGh0.net
>>21
確か17時に今から下山しますって家族に連絡があったんだよな…ご冥福をお祈りします

59 ::2021/10/04(月) 18:40:29.67 ID:dHDmi9H70.net
山登る人って何の為に登るわけ?登ってなんか意味あんの?

60 ::2021/10/04(月) 18:41:29.36 ID:A7qOA6g/0.net
>>59
そこに山があるからだって昔の人も言っとったろ

61 ::2021/10/04(月) 18:41:35.69 ID:cNP004/70.net
初心者向けの山でもここで転んだりバランス崩したら死ぬなーって場所がけっこうある
初心者向けか否かは体力の差であって危険度はまた別なのかなーと思ってる

62 ::2021/10/04(月) 18:42:40.13 ID:2LFwHv9A0.net
>>57
たけしのオールナイトニッポンの投稿だぞ

63 ::2021/10/04(月) 18:44:10.43 ID:Neigi1+A0.net
去年?一昨年?函館山で行方不明になった高校生だかってどうなったの?

64 ::2021/10/04(月) 18:44:15.93 ID:I0WT9xZQ0.net
>>51
特に10年位前に増えた、団塊世代ですね
登山を趣味にしてる人じゃ無ければ知らなくて普通ですので
気を悪くしないで下さい

65 ::2021/10/04(月) 18:44:56.68 ID:h5PuP5aB0.net
トムラウシ山遭難事件のWiki見てから絶対に山には登らないと誓った

66 ::2021/10/04(月) 18:45:52.66 ID:avg8iL6p0.net
グレーディング表を見ると
標高1000m以下でも上級者向けとかあるもんな

67 ::2021/10/04(月) 18:46:23.69 ID:8G5VS1JU0.net
>>27
マジか!?
うわー勿体ねー

68 ::2021/10/04(月) 18:46:24.22 ID:8s5wzDmv0.net
蚊と蛭が多い山だけは勘弁

69 ::2021/10/04(月) 18:48:54.19 ID:A7qOA6g/0.net
>>67
お兄さんが妹が登山に行って帰ってこないってツイッターで探してた件だね
数日後死体で見つかった

70 ::2021/10/04(月) 18:49:07.02 ID:1VpRp8Cs0.net
登山初めて初心者で鈴鹿山脈の峠まで車で行って尾根を歩けばピクニック気分で楽しめるんじゃね?
って峠の駐車場からすぐ尾根に上がって歩いてたら砂の急斜面でロープを掴んで登って降りてを延々と繰り返すし
崩れた砂の斜面だか道だかわからないから降りてったら登山道じゃないからどんどん薄暗くなるし
遭難すると思うだろ?
ところがどっこいw
ガーミン見ながら歩いてる俺は華麗に登山道に戻って亡霊のように8時間歩いて駐車場に戻ったわ
尾根って売店とか自販機ないんだな

71 ::2021/10/04(月) 18:50:21.18 ID:RfCqVX600.net
>>55
本当だよ。名古屋からスーパーカブで行ったよ。
確かに7か8号目まで全く景色が見えなくてキツかったな。

72 ::2021/10/04(月) 18:50:36.82 ID:I0WT9xZQ0.net
>>60
昔の人ってかマロリーが「そこにエベレストがあるから」って言ったんですね
日本ではエベレストが山に変わって言われてますけど

マロリーは登頂したんですかね、無理だったんじゃないかと思うんですよ
栗城君でも無理でしたからねw

73 ::2021/10/04(月) 18:51:22.25 ID:cvkJjaVo0.net
当該域は最近ヤマビルが北上してるぞ

74 ::2021/10/04(月) 18:52:28.86 ID:I0WT9xZQ0.net
>>71
> 名古屋からスーパーカブ
凄いw

75 ::2021/10/04(月) 18:54:51.06 ID:2YwAXlgu0.net
鎖場ってどんな危険なところかと思ったら、鎖なんかいらねえだろって拍子抜けするような緩やかな傾斜面でしたって場合が多い
登山は所詮ジジババの趣味

76 ::2021/10/04(月) 18:55:32.97 ID:Litf0Ckg0.net
>>75
雨とか雪とか急に降られたらいるんじゃね?

77 ::2021/10/04(月) 18:58:24.27 ID:on9StK/H0.net
>>42
お前んとこ雪山なんてねーだろ

78 ::2021/10/04(月) 18:59:00.42 ID:ZHGnm8Y10.net
六甲山は良いぞ
バスで山頂まで行ける
レストランでジンギスカン食べて下山したら何か登山した気分になる

79 ::2021/10/04(月) 19:00:31.37 ID:jNMGPfOm0.net
>>65
お前みたいな黒or白!みたいな単細胞は山どころか社会でもきっと無意識に他人に迷惑しかかけないようなバカだろうから一生引きこもってていいからな、

80 ::2021/10/04(月) 19:01:25.31 ID:LW5VkmJl0.net
>>1
登山道は狭くてたくさん人とすれ違う。
マスクは必ずしろ。

81 ::2021/10/04(月) 19:01:29.77 ID:ctIx1kS60.net
登山を趣味にしてる人に聞きたいんだけど・・昔見た映画で
滑落した人が亡くなってたら谷底へ投げ捨てて後から回収すると言ってたんだけど本当なの?

82 ::2021/10/04(月) 19:03:11.79 ID:NqQ6FduM0.net
登山のあいさつがめんどくさい

83 ::2021/10/04(月) 19:03:42.80 ID:jNMGPfOm0.net
>>75
だったら西穂から奥穂の縦走しに行ってこい。お前のような世間知らずの恥知らずの胃の中の蛙こそ行った方がいい。

84 ::2021/10/04(月) 19:04:55.73 ID:a1sOxgw10.net
>>70
ガーミンすげー

85 ::2021/10/04(月) 19:05:00.81 ID:2cWD9O2v0.net
挨拶してもスルーするヤツ
初老のボッチ
オマエラだよオマエラ

86 ::2021/10/04(月) 19:06:22.96 ID:jNMGPfOm0.net
>>80
登山してる奴でマスクしてる奴なんて殆んどいねーわバーカw
アルプスでのマスク率なんてざっと2%かな?
お前山登ったことねーだろw
登ったことねーなに書き込んでんじやねーよ

87 ::2021/10/04(月) 19:06:23.04 ID:sfz4Yy000.net
>>7
吉田ルートならビーサンでも余裕だろ

88 ::2021/10/04(月) 19:07:41.93 ID:XV0mVnlo0.net
トレイルラン系の人は愛想悪い人多いね。
偏見だが。
トロトロしてんじゃねーよって感じで見られるし。

89 ::2021/10/04(月) 19:07:53.62 ID:mcu5MUEcO.net
ベテランだって最初は初心者だったのに何でマウント取ろうとするのか
マウンテンだけに

90 ::2021/10/04(月) 19:08:15.73 ID:B/NCXcq60.net
ヤッホー!

91 ::2021/10/04(月) 19:09:35.86 ID:jNMGPfOm0.net
>>85
スルーするやつは年代問わずいるな。
老害もそうだがキノコヘッドのチョン顔の大学生風も挨拶無視するやつ結構いるぞ。

92 ::2021/10/04(月) 19:10:26.86 ID:XV0mVnlo0.net
大山でヤッホー言ってる奴は流石にアホやろって思った。

93 ::2021/10/04(月) 19:11:47.65 ID:B/NCXcq60.net
東京の箱根山でヤッホーって言ったらカラスが返事してくれたよ

94 ::2021/10/04(月) 19:11:57.66 ID:Z5k+GhLI0.net
初心者なら西上州の山がオススメよ

95 ::2021/10/04(月) 19:12:17.77 ID:S0LmZHeY0.net
GWの涸沢。

奥穂とは言わないまでも、簡易アイゼンで小屋まで登ろうと考えたおれはバカでした。

下りるとき死ぬかと思った。

96 ::2021/10/04(月) 19:13:18.20 ID:DvmN25mK0.net
>>46
雪彦も大山も起伏にとんで良い山なので、是非チャレンジして!
どっちも安全だし
慣れたら氷ノ山に

97 ::2021/10/04(月) 19:14:12.99 ID:jNMGPfOm0.net
>>95多分ザイテングラートで降りたか?残雪機あそこは滑落するからな

98 ::2021/10/04(月) 19:14:56.79 ID:FHU0JXmz0.net
山は魔物やな。
脳汁が出るのかな。

99 ::2021/10/04(月) 19:15:20.24 ID:DvmN25mK0.net
>>59
それは趣味には全部言える
映画見てなんのメリットがあるの?
音楽は?読書は?
好きで楽しいから、だけ

100 ::2021/10/04(月) 19:15:21.45 ID:RfCqVX600.net
もう30年は登ってないがすれ違う時に挨拶してると気分が良くなって登山て良いなと感じたな
9合目から先が異常に長いっすよ本当っすよって言ったら嫌な顔されたりな

101 ::2021/10/04(月) 19:15:43.33 ID:nM24shjO0.net
>>58
登り始めるのが遅かったんだろうなあ...
基本、正午を過ぎたら降り始めないと

102 ::2021/10/04(月) 19:16:55.55 ID:7XvVBUY+0.net
登山地図の存在すら知らないアホの戯言
地図とスマホのGPSで迷う方が難しいぞ

103 ::2021/10/04(月) 19:17:10.91 ID:6lLm8ZOw0.net
高尾山の1号路ですら遭難事故があるからな
去年1号路で婆さんが下りで転んで骨折だぞ
山を舐めたら駄目だ

104 ::2021/10/04(月) 19:18:13.46 ID:jNMGPfOm0.net
マジレスすると17時から下山とかスタートが遅いとかそういうレベルの話じゃねーわwww
お前ら全部憶測だなwww

105 ::2021/10/04(月) 19:19:25.86 ID:cQA7NBMA0.net
天保山でも油断するなよ
スキップしてて転んだ俺が言うんだから間違いない
自然の厳しさを味わったよ

106 ::2021/10/04(月) 19:22:20.40 ID:oUkAN18e0.net
>>15
死ぬわけないだろアホか
何万人もが踏み固めた道だぞ

107 ::2021/10/04(月) 19:22:33.78 ID:T8222Ey50.net
普段行かないやつが事故るだけ定期

108 ::2021/10/04(月) 19:23:40.81 ID:a9wgMDWC0.net
>>34
あんなの鎖場ルートでも楽なのに?

109 ::2021/10/04(月) 19:23:47.49 ID:zxWF8BZo0.net
>>21
イキって死んだガキか
可愛いから許した

110 ::2021/10/04(月) 19:24:41.03 ID:raImi9J50.net
先輩が富士山をビーチサンダルで登ったらしいけどそんなもんなの?

111 ::2021/10/04(月) 19:25:19.94 ID:h5PuP5aB0.net
>>79
なんでそんなに言われなアカンの

112 ::2021/10/04(月) 19:25:39.50 ID:h0ga9cSS0.net
>>57
300年前のコピペだろうが

113 ::2021/10/04(月) 19:27:01.00 ID:QvKNrSEn0.net
別に楽しくないけど、暇だし靴と杖買っちまったから年2回ぐらいどこかに登る
頂上行ってもなー、景色なんて数秒で飽きるし
もっと標高高いとこ行けば変わるんだろうけど山小屋とか泊まりたくないし

114 ::2021/10/04(月) 19:27:08.36 ID:7y2ngW8T0.net
山は怖いよな
オレも千葉の霊峰、鋸山で滑って出血したわ

115 ::2021/10/04(月) 19:29:32.82 ID:UL9JuafZ0.net
高い山じゃないけど、ハイキングコースだと海パンで走り回ってる
小さい滝や川に飛び込んで遊べるようなとこね
おっさんの俺の他に、幼女や小学生が水着きて走ってるよ

116 ::2021/10/04(月) 19:30:43.84 ID:STkvkg3c0.net
真夏に登山したあと難聴になった

117 ::2021/10/04(月) 19:31:47.65 ID:RVGujMqe0.net
八海山、ロープウェイあるし楽勝だろ、と思って登ったらとんでもない怖い所だった。
ちゃんと調べてからいきましょう。

118 ::2021/10/04(月) 19:33:16.29 ID:54UmUFr60.net
中学の行事で3000m級登ったっきりだな@長野県民

119 ::2021/10/04(月) 19:33:44.26 ID:xvD6/iEY0.net
>>28
エロ本でも見つけたか?

120 ::2021/10/04(月) 19:33:48.27 ID:STkvkg3c0.net
>>110
登るだけならいけるかもしれないけど、降るときは辛いと思うぞ、滑るし段差が大きな場所もあるし

121 ::2021/10/04(月) 19:33:49.46 ID:a9wgMDWC0.net
>>50
水場なんてないし、急げは下山は1時間切るだろ?駐車場公園に自販機あるし

122 ::2021/10/04(月) 19:34:27.03 ID:a9wgMDWC0.net
>>56
禿使いのナマポ馬鹿な在日寄生虫ならお前の方が間抜け

123 ::2021/10/04(月) 19:36:24.50 ID:cvkJjaVo0.net
あとソコココに神さん祀られてたりするからちゃんとしろよ

124 ::2021/10/04(月) 19:44:42.39 ID:JyDU70qb0.net
>>46
和気アルプスがおすすめだよ
それと熊山もええよ

125 ::2021/10/04(月) 19:48:08.88 ID:pM9z2cg+0.net
初心者は天保山から始めよう

126 ::2021/10/04(月) 19:48:28.34 ID:JyDU70qb0.net
>>96
雪彦山知り合いにそそのかされて行ったら鎖場で落ちそうになって死にかけた
後で調べたら年寄が滑落して死んでたわ
初心者向けでは無いな

127 ::2021/10/04(月) 19:53:14.43 ID:KhEf91Pk0.net
秋になったらもう初心者は登山辞めい。

128 ::2021/10/04(月) 19:55:42.71 ID:sg5xhPOC0.net
>>106
ニコ生のあれを忘れてはいけない

129 ::2021/10/04(月) 19:56:16.20 ID:JyDU70qb0.net
>>100
あーあるある
早朝から登って昼前に余裕で下山してたら
登り始めのおっさんにもうすぐかな?って聞かれたからまだまだこれからっすよっていってやったら
なんでそんなこと言うんだって逆切れされたw

130 ::2021/10/04(月) 19:57:37.04 ID:upOvVB6K0.net
でも結構なジジイとかが断崖絶壁這ってるよな
意外とチョロいんじゃないの

131 ::2021/10/04(月) 19:59:19.80 ID:n3ZdOTto0.net
おまえらが余裕だとか初心者向けだとか言ってた筑波山登ってきたけど
まじできつすぎて山頂付近でゲボはきまくったわ まじでおまえらに騙された
まじでなんなの?おまえらプロなの?

132 ::2021/10/04(月) 20:00:20.92 ID:7YIhgRWN0.net
>>96
雪彦楽しいけどヒルが多いんだよなぁ

133 ::2021/10/04(月) 20:00:31.58 ID:K3WTgHm00.net
筑波山の近くに加波山(かばさん)という昔は修験者がいた山があって
巨石の磐座がいっぱいあった
で、野犬が吼えていて怖かった 低山でも舐めたらアカン

134 ::2021/10/04(月) 20:01:14.82 ID:JyDU70qb0.net
>>21
もったいないな過去に戻れたら助けたのに
富士山の配信ヤツは腹抱えて笑ったわ
あっすべるは伝説的ギャグだろw

135 ::2021/10/04(月) 20:01:29.93 ID:o0NcLSeW0.net
綺麗な山ほど気をつけろよw

136 ::2021/10/04(月) 20:03:20.03 ID:7YIhgRWN0.net
>>110
強度の話なら余裕
正直あんな砂だらけの山にでサンダルとかゲートル無しのローカット選べる人は偉いと思う

137 ::2021/10/04(月) 20:11:05.56 ID:9UDiLdld0.net
湯俣川の源流まで行ったことがあるけど人類未踏の地レベル。
たぶん行ったことのある人は少ないだろうな。

138 ::2021/10/04(月) 20:11:51.31 ID:kb5bDvn50.net
>>133
たばこ神社とかあるよな

自分も3年間加波山で生活したわ

139 ::2021/10/04(月) 20:12:33.23 ID:sRTDkC2s0.net
>>7
撮影できるように穴あきグローブもおすすめ

140 ::2021/10/04(月) 20:17:45.42 ID:+pYgTN730.net
鎖に体重のせたらイカンで。
3点支持の一角以上を期待したらダメ。
俺が山の神なら両手で鎖マン握ってるヤツの鎖は切る。

141 ::2021/10/04(月) 20:17:58.55 ID:mgqJLgq/0.net
>>28
なにこれ
自殺?

142 ::2021/10/04(月) 20:19:29.41 ID:mgqJLgq/0.net
今年富士山登ったけど
下りで砂利ですべって転びまくったわ
登りよりも下りのほうが危ないから気をつけろ

143 ::2021/10/04(月) 20:20:08.59 ID:kxsN3fwf0.net
>>21
剱岳ってこんなところ上るんだな。そら死ぬわ
https://livedoor.blogimg.jp/sushidango/imgs/c/b/cb429029.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sushidango/imgs/1/e/1eb4f2d7.jpg

144 ::2021/10/04(月) 20:22:54.26 ID:XBmtLhHB0.net
低い山で裏はすぐ砂利採掘場の辺鄙な低山よく上るけど
よく死者も出る

踏み外したら即死の場所に祭られてる祭壇あるんだぜ
アレ絶対罠だ初心者向けの低山で紹介されてるけど死ぬわアンナン

145 ::2021/10/04(月) 20:23:19.61 ID:OZKzoTBX0.net
富士山は下山だけおもしろかった
ザザザーってスキー感覚で砂滑れるのは新鮮

146 ::2021/10/04(月) 20:23:19.80 ID:qPja9JOa0.net
登山は誰かと登りたくなるときも多いけど、結局1人が気楽で良いんだよなぁ
気の置けない登山仲間は欲しいが、いまだにそんな人に出会えたことないな
なんやかんやで厳しい山行くときは、誰かと行きたいときはあるからな

147 ::2021/10/04(月) 20:25:47.07 ID:qX7zDEcy0.net
>>106
富士吉田の下山道見て踏み固めたなんて言えんの?

148 ::2021/10/04(月) 20:25:58.41 ID:eqd4hWh90.net
>>21
この女の子はもしや滑落死した活動的な女の子か?

149 ::2021/10/04(月) 20:26:06.53 ID:u2vK8GsK0.net
>>7
今に死が訪れるぞ甘く見るなよ

150 ::2021/10/04(月) 20:26:24.47 ID:8JI0aQya0.net
>>143
初登山が乗鞍で次に剱岳て無茶しすぎやったな…

151 ::2021/10/04(月) 20:26:30.31 ID:MuE/68jV0.net
劔岳は明治の山岳隊がひーこら初登頂と思って登ったら山頂に山伏の錫杖が置いてあったのがドラマやね

152 ::2021/10/04(月) 20:28:49.20 ID:G+009Kul0.net
茶臼岳の渋滞凄まじいな
ロープウェイで楽々頂上へとか言うの止めた方がいい
楽々“登山”ではあるが遠足ハイキングではないからな
ガレ場をパンプスで歩けると思うなよ

153 ::2021/10/04(月) 20:31:00.77 ID:J17OC/150.net
富士山はええよ〜
https://i.imgur.com/SLqzzO9.jpg

154 ::2021/10/04(月) 20:34:34.66 ID:PBhxabSs0.net
こっちに来ないでー

155 ::2021/10/04(月) 20:38:03.48 ID:/8QPBcKv0.net
子供の頃は体力ありすぎて大雪山走り回って登ってた

156 ::2021/10/04(月) 20:44:01.75 ID:l/RY0zkk0.net
>>1
アルパイソスタイルを習得すべきだな

157 ::2021/10/04(月) 20:44:59.09 ID:fqFRRzIA0.net
>>57
めちゃくちゃ古いネタだぞ

158 ::2021/10/04(月) 20:45:33.00 ID:csroOgNJ0.net
日和田山はマジでオススメ
低いのにめちゃくちゃ景色がいい

159 ::2021/10/04(月) 20:46:34.42 ID:t5pQ0jiY0.net
どんな低い山に登るときでも最低50kgくらいの荷物は用意するもの
それ以下で登山してる奴は山を舐めてる

160 ::2021/10/04(月) 20:47:42.33 ID:P/BqcC5k0.net
大学の時友達3人とノリで富士山登ろうってなって朝10時くらいにスニーカーで登りはじめたんだけど14時頃すれ違ったおっさんにマジの怒鳴られた

161 ::2021/10/04(月) 20:47:47.97 ID:SAB7oCjN0.net
鎖場の鎖が抜けて怪我したことある
デブですまん

162 ::2021/10/04(月) 20:48:03.87 ID:FMxHHeQa0.net
秋は日が暮れるのが早いのでメジャーなルートにしといたほうがいいよ

163 ::2021/10/04(月) 20:48:20.14 ID:PdxTFwEO0.net
遭難の解説チャンネル見てると山の高低にかかわらず低体温症って恐ろしいなとつくづく思う

164 ::2021/10/04(月) 20:49:14.65 ID:p1jfsF7b0.net
これから天保山に裸足で登りに行ってくるわ

165 ::2021/10/04(月) 20:49:26.26 ID:VDnFuEMK0.net
>>160
もう飽きたそういうの…

166 ::2021/10/04(月) 20:50:29.18 ID:m+foYvX50.net
登山ってかなり危険なスポーツなのに、高齢者だらけだよな

167 ::2021/10/04(月) 20:53:29.75 ID:fqFRRzIA0.net
>>70
おれもガーミンは10台くらい持ってるけど今はスマホで代用できるから持ち歩かなくなったわ

168 ::2021/10/04(月) 20:55:25.53 ID:QsqHPQcz0.net
低い山は崖だの谷だの滝だの山ほどあるからな山だけに

169 ::2021/10/04(月) 20:56:43.06 ID:OZVc4IY60.net
初登山が戸隠山で次が妙義山と序盤からヤバめの山に連れまわされたもののそれで山の楽しさに目覚めた
今はそのリーダーと近場の低山ハイクを楽しんでる

170 ::2021/10/04(月) 20:58:05.40 ID:5C6oa4iS0.net
>>70
やべえよ
死ぬよ
何がやべえって自分が三重にいるのか滋賀にいるのかわかんなくなるんだぜ
な?こわいだろ?

171 ::2021/10/04(月) 20:58:18.05 ID:q0tvXFpQ0.net
ワイはHUBLOT巻いて登ってるわ
たくさん注意してるで

172 ::2021/10/04(月) 20:59:38.87 ID:UdLy63iT0.net
大岳山の岩場が滑って怖い

173 ::2021/10/04(月) 20:59:44.82 ID:yG9zwvAC0.net
大岳山の岩場が滑って怖い

174 ::2021/10/04(月) 21:00:33.42 ID:mFCK5NSe0.net
>>114
鋸山、想像以上にキツかった

175 ::2021/10/04(月) 21:02:09.06 ID:AHgBV+eM0.net
>>42
見にきた

176 ::2021/10/04(月) 21:07:15.25 ID:jxEv/4Ag0.net
単独行ばかりだったが
初心のころ行った妙義山も怖かったな
年の暮れで誰にも会わないし
地図に迷うのマークの所で迷うしw
枯れ沢の方へ降りてしまって引き返せなくなるし
あれから何年たったのだろう親はまだ生きてるだろうか

177 ::2021/10/04(月) 21:15:33.58 ID:PpE4LU/l0.net
>>88
トレランする方だけど愛想悪く見えるのは大抵疲れてるだけだと思う
イキって煽る奴もいるのかも知れんがそういうのはランナー側にしても迷惑

178 ::2021/10/04(月) 21:17:27.99 ID:cNP004/70.net
両神山で滑落仕掛けたことがある
前の女子大生グループの一人がヨガパンツ一枚で登ってたから凝視してしまった
パンツのラインが見えないということはTバックなのか、いや登山でそれは無理があるだろうからまさかノーパンなのか?
そんなこと考えてたら足を滑らせた
とっさに鎖を掴んだから何とかなったものの一歩間違えたら危なかった
少し悲鳴にも似た声を出してしまったため前の女子大生グループがこちらを振り返り大丈夫ですかと声をかけてくれた
ブスだった
危うくブスのケツで死ぬところだった

179 ::2021/10/04(月) 21:18:43.96 ID:LEKyDN230.net
ちょうど明日不慣れな山にキノコ探しに行こうと思ってたが、やめようかな・・

180 ::2021/10/04(月) 21:19:53.16 ID:bxJzae+o0.net
>>178


181 ::2021/10/04(月) 21:21:32.87 ID:OZVc4IY60.net
>>176
成仏してくれや

182 ::2021/10/04(月) 21:23:21.06 ID:i2VRn6zy0.net
ハイキングは夏山を縦走する程度だって昔聞いた。
ワンゲルが冬山で山岳部は海外遠征

183 ::2021/10/04(月) 21:26:34.83 ID:3ZW6DEHV0.net
>>47
完全に自殺だわ

184 ::2021/10/04(月) 21:27:41.83 ID:o0NcLSeW0.net
ちっちゃな山・低い山にも注意しろよw

185 ::2021/10/04(月) 21:28:16.91 ID:5C6oa4iS0.net
山奥で全裸出アガリビトごっこやるとめっちゃ楽しい

186 ::2021/10/04(月) 21:28:50.08 ID:cQnk36kq0.net
>>61
人生初登山、初心者向けの代名詞高尾山で、こんなんちょっと滑ったら死ぬやんって思って登山諦めたわ

187 ::2021/10/04(月) 21:31:11.37 ID:A7qOA6g/0.net
>>186
高尾山でもそうなの?
ケーブルカーだかに乗ってちょっと歩くだけっぽいから行けそうな気がしてたけど
ドラクエウォークのお土産とりにいきたい

188 ::2021/10/04(月) 21:37:12.47 ID:7YIhgRWN0.net
マイナーな山は看板やテープが雑だったり道も荒れてたりするから実は危ない

189 ::2021/10/04(月) 21:39:18.98 ID:5C6oa4iS0.net
>>187
裏手の方にクッソやばいコースがあって泣きたくなる

190 ::2021/10/04(月) 21:40:22.99 ID:KQeln2cY0.net
この前のシルバーウィークに室堂行ってきた
登山もハイキングもしたことないので普段着とワークマンでハイキング用シューズを1900円で購入して行ってきたけど景色めちゃくちゃ良かったわ

191 ::2021/10/04(月) 21:40:50.39 ID:n7oCEBtH0.net
冬の平日とか雪降ると登山道がどこか全然わからなくなるからな

192 ::2021/10/04(月) 21:41:56.92 ID:Xb/97SAr0.net
週末飛騨の山奥の露天風呂に浸かってきた
貸し切り状態でサイコーだった

大自然を目の前にして大の字
ちんちんピロピロ〜 ビッグサーイズ!

193 ::2021/10/04(月) 21:46:33.15 ID:l471FZSG0.net
基本みんなオムツして登るの?おれお腹弱いからトイレ事情だけが心配

194 ::2021/10/04(月) 21:47:40.47 ID:SDexNzoq0.net
東京の高尾山、神戸六甲山、侮ってはいけない

195 ::2021/10/04(月) 21:47:57.13 ID:TTS4HN7P0.net
>>103
一号路は怖すぎる

196 ::2021/10/04(月) 21:48:17.80 ID:cQnk36kq0.net
>>187
一番綺麗なコースなら整備された広い坂道だから大丈夫
ケーブルカー使ってメイン通り通るだけならほとんど坂道もないから観光気分で楽しいと思う
ただ余裕じゃんと思って、途中にある脇道から山道に舐めて入るのはおすすめしない

197 ::2021/10/04(月) 21:48:39.59 ID:jNMGPfOm0.net
>>131
筑波山とか公園の散歩程度やろ。
お前クソデブか?じゃなかったらやべーわ、

198 ::2021/10/04(月) 21:48:50.96 ID:8zkouHND0.net
林康子
イムカンジャ

199 ::2021/10/04(月) 21:49:58.86 ID:/03uEG4+0.net
>>34
登る登る。小屋まではハイキングだが…頂には怖くて挑めなかった。

200 ::2021/10/04(月) 21:52:01.56 ID:86HHFk9q0.net
ジジババ達がとんでもない高い山とか登ってるよな…

201 ::2021/10/04(月) 21:52:43.34 ID:jNMGPfOm0.net
>>143
これ一応剱の核心部でカニの横ばいって言うんだけど実際は大した事ねーよ。お前のようなカスでも行けるから行ってこい

202 ::2021/10/04(月) 21:54:04.22 ID:pbr+x6dl0.net
山登りするおっさんてハゲ多くね?

203 ::2021/10/04(月) 21:57:58.71 ID:7VGowcg90.net
函館山をぐるっと囲むように登った時に、ハーケンが一切入ってないところを、
クリフハンガーみたいにジャンプして、落ちたw

海だったから良かったが、岩だったら死んでたなw

204 ::2021/10/04(月) 22:02:45.64 ID:A7qOA6g/0.net
>>196
>>189
サンクス
行くなら一番ノーマルルートにする

205 ::2021/10/04(月) 22:05:23.34 ID:MdKU2vIK0.net
五輪の選手たちに触発されて体動かそうと小学生の息子を連れて六甲に芦屋から入り有馬まで抜けてみた

結果は、・・・・・死んだ
息子は元気で有馬温泉の食堂でもガンガン食っていたが自分は冷たい水をがぶ飲みしただけ
梅田までバスで戻る間中ずっとくたばっていたが息子は見慣れぬ景色が楽しかったらしい
今度は生駒に行こうとか言ってるから友人と行けと厳命した

206 ::2021/10/04(月) 22:06:49.62 ID:PtwaZ4UA0.net
>>49
当時の大学進学率からすると今の山に殺到している年寄りなんちゃって登山家がみんな山岳部やワンダーフォーゲルに所属してたとはおもえんのだが。
健康ガーとか景色ガーとかのニワカだよ

207 ::2021/10/04(月) 22:08:55.16 ID:8OLNf5ZB0.net
ガンキメの横を体操着で登ってる行く小学生がいるか喜劇やで

208 ::2021/10/04(月) 22:09:05.83 ID:th2M0IFU0.net
>>178
二転三転してるなw

209 ::2021/10/04(月) 22:10:01.86 ID:th2M0IFU0.net
登山おもしろいよな
中学生のときの修学旅行でふつうに「え、これ落ちたら死ぬじゃん……」ってとこ歩かされたわ
日常生活にはないスリルだね

210 ::2021/10/04(月) 22:12:27.76 ID:csroOgNJ0.net
登山人口って高齢者中心で年々減る一方なんだよね

211 ::2021/10/04(月) 22:16:31.31 ID:Xb/97SAr0.net
団塊クズジイ世代の若い頃に登山ブームが有ったから
定年後にまた始めてる、70代年金ジイジ層は多いでしょ

212 ::2021/10/04(月) 22:17:23.57 ID:nM3KTXhK0.net
滑るッ!

213 ::2021/10/04(月) 22:18:17.44 ID:ShfS7MfQ0.net
>>201
ここで難癖付けてるようなカスニートの運動神経のなさを舐めてはいけない。
障害者レベルのもゴロゴロいる。

214 ::2021/10/04(月) 22:22:09.40 ID:O4K4PXO80.net
千葉県にも伊予ヶ岳という鎖場がある岳があるよ
けっこう厳しいよ
336メートルだけど命がかかっているからあなどれない

215 ::2021/10/04(月) 22:22:54.36 ID:40ZsYS4l0.net
>>204
結局ノーマルルートで登頂するということか・・

216 ::2021/10/04(月) 22:26:14.14 ID:kxsN3fwf0.net
>>57
こんな使い古されたネタにマジレスとか恥ずかしすぎるわ

217 ::2021/10/04(月) 22:26:15.38 ID:A7qOA6g/0.net
>>215
ケーブルカーで行って観光用に整備されたメインの道を行くというつもりで書いた!

218 ::2021/10/04(月) 22:27:33.99 ID:qE7GDqjY0.net
ハイキング気分を大切にして引き返すだけ

219 ::2021/10/04(月) 22:28:22.55 ID:O4K4PXO80.net
丹沢の沢を殆ど制覇した俺から言わせると
沢登りの方が命がけ
最後のザラ場もたいへん

沢登り8時間、帰りの登山道1時間というのもあるよ

220 ::2021/10/04(月) 22:35:55.99 ID:Z07jRVvB0.net
季節で難易度が全然違うしな 7月にジャージ、ポカリ、ナイキのジョギングシューズで富士山登ったよ
楽勝だって。

221 ::2021/10/04(月) 22:37:14.77 ID:kxsN3fwf0.net
>>217
そんなに心配なら愛宕山にしておけよ
万が一のときにもケータイが通じるぞ

222 ::2021/10/04(月) 22:40:42.38 ID:A7qOA6g/0.net
>>221
ドラクエウォークのおみやげ取りに行くんだって
電波が通じなかったら無理w

223 ::2021/10/04(月) 22:43:53.14 ID:/24GJhF20.net
大山もルートによっては鎖場や、極端に足場の狭いところがある。(見晴台から山頂へ向かうルート)
途中までケーブルカーがあって、幼児連れも比較的多い山なので、結構意外。

224 ::2021/10/04(月) 22:50:53.72 ID:ztCNeNuU0.net
>>215
言ってからその言葉の重み
その言葉の持つ恐ろしさに深町は気づいた

225 ::2021/10/04(月) 22:57:40.19 ID:P6UYS1VU0.net
>>24
丹沢は単純に距離長いからね〜

226 ::2021/10/04(月) 23:06:14.82 ID:P6UYS1VU0.net
>>187
滑りやすい6号路も今は整備されて迷うことはないけど、何かのついでならロープウェー使って、あとはコンクリの道で山頂まで行った方がいいよ

227 ::2021/10/04(月) 23:06:41.93 ID:9W91GIx+0.net
今度の休みに武甲山登ろうと思うけど山装備いらんよな?

228 ::2021/10/04(月) 23:07:55.35 ID:P6UYS1VU0.net
>>224
神々の山嶺で草

229 ::2021/10/04(月) 23:08:48.59 ID:P6UYS1VU0.net
>>227
武甲は石灰輸送のトラックに轢かれないように気をつけろ
あと一応安い登山靴くらい履いてけ

230 ::2021/10/04(月) 23:08:52.30 ID:DkmhQxHh0.net
山形の甑山オススメ
みんな来て

231 ::2021/10/04(月) 23:10:41.66 ID:9W91GIx+0.net
>>229
ありがとう
登山靴はあるからそれでいくわ
飲み物は自販機頼み

232 ::2021/10/04(月) 23:12:05.01 ID:8Pgou39hO.net
ここいつも登山やらないヒキニートが遭難者を罵倒するよな

233 ::2021/10/04(月) 23:13:28.46 ID:P6UYS1VU0.net
>>231
あと、もう時期的に17時には暗くなるから、15時半には下山完了前提で計画立ててね
多少遅れても大丈夫なように
飲み物はスタート地でしっかり買っとくこと

234 ::2021/10/04(月) 23:15:31.86 ID:8Pgou39hO.net
>>210
中高年の登山ブームや日本百名山ブームて90年代だったんだよね
あの頃60歳だった人が今80歳超だからなあ

235 ::2021/10/04(月) 23:19:35.39 ID:8Pgou39hO.net
下界でヨボヨボだったジジイが山で会うと若々しくてビックリするわ
山やってる老人て元気だぞ

236 ::2021/10/04(月) 23:22:01.33 ID:c/Wvu35o0.net
>>226
わいも高尾山にアタックするときにロープウェーに乗ってみたい♪

237 ::2021/10/04(月) 23:28:34.92 ID:8Pgou39hO.net
環境省て入山料徴収するために作ったんだろ
政府は国民からカネを奪うことしか頭にない

238 ::2021/10/04(月) 23:28:49.32 ID:IyHEgfQl0.net
台風明けに室堂いったぞ、俺も。
快晴っすぎて、景色見て涙が出たわ。
ハイキングだあったが、次回は立攻めたいw

その前は谷川岳にハイキングにいったが、巻き爪が食い込んでいてーわ、加水分解で
靴底が取れちゃうわで、アブに刺されまって酷い目にあったw
でも、ソーセージうまかったし、温泉も良かったw

来年は上高地の明神にいきてーw

239 ::2021/10/04(月) 23:31:49.43 ID:eoB5ZWHJ0.net
標高220mで断念してしまう俺を舐めるなよ

240 ::2021/10/04(月) 23:43:57.89 ID:qE7GDqjY0.net
>>239
おれは竹林限界を突破したことがない

241 ::2021/10/04(月) 23:44:52.07 ID:V+W4Ae9Q0.net
鎖場は大丈夫だけど、雪が苦手。足に力入って消耗半端ない。

242 ::2021/10/04(月) 23:46:28.62 ID:HWqeHUxL0.net
>>7
嘘乙!
砂が大量に靴の中に入ってくるからサンダルだと血まみれだろw

243 ::2021/10/04(月) 23:48:14.16 ID:5zfRNGen0.net
各都道府県に必ずある「小学生が遠足で登る山」にでも行けばいいんだよ

まさか小学生が登る山で遭難する馬鹿は居らんだろw

244 ::2021/10/04(月) 23:51:04.94 ID:qZ7x0WqR0.net
>>24
丹沢は走る山だよ
じゃないと日が暮れちゃう

245 ::2021/10/04(月) 23:53:53.74 ID:iziKHjW80.net
涼しくて登山の季節だけど山頂だと汗かいて寒くてお腹が冷えてゲリピーになるから注意
野糞は前から風が来る斜面を選ぶと無臭で快適にできる

246 ::2021/10/04(月) 23:57:50.96 ID:oOCevuOM0.net
年中の娘と、高尾山、御嶽山と登ったから
相模湖に遊び行くついでに近くの嵐山に登ってみたんだけど
あまりに険しくて危険を感じ途中で断念した。

気楽なハイキングコースとか書いてあるけど全然違うw
数日前に嵐があったせいで道が荒れてたのもあるけど。

247 ::2021/10/05(火) 00:00:48.18 ID:OK/eOwlV0.net
>>239
俺は体重100キロ越で煙草も吸うが
何だかんだで百名山の40くらいは登ってんだよな

どんだけ無理だ疲れた思っても
ある程度まで行くと脂肪燃焼モードに入るんだか知らんが
ハイになってスイッチが入るんだよ、あれ面白いぞw

248 ::2021/10/05(火) 00:01:04.69 ID:zQoNPgTw0.net
>>21
この子もなぁ
可哀想だけど正直死にに行ったようなもんだよなぁ
山登りガイジの中でも選ばれた山登りガイジしか登らないような山を一人で登っていったんだから
誰かすれ違った時にでもお前じゃ無理だ引き返せよって声かけてやれなかったのか

249 ::2021/10/05(火) 00:08:48.40 ID:54ifYcJz0.net
>>131
ついこの間までニュース速報は登山を猛攻撃してたのに
いつのまにかこんなに登山してんだよw
ジジイ速報だな

250 ::2021/10/05(火) 00:30:56.73 ID:6wgonAsA0.net
>>131
筑波山なんてミニスカートで来てる女の子もいるぞ
見ながら登ってると危ないけど

251 ::2021/10/05(火) 00:47:30.85 ID:C8rMuNxw0.net
>>53
俺あそこで遭難した

252 ::2021/10/05(火) 00:49:24.85 ID:OlkqYdag0.net
く、鎖場?

253 ::2021/10/05(火) 00:50:13.35 ID:DvF3xQjD0.net
>>251
麓の渡し舟から落ちたんか?

254 ::2021/10/05(火) 01:18:45.50 ID:j7Y78BhP0.net
日本の登山家はクライミングが粗雑で、極地法(大量のゴミで山を汚す)しか出来ない未熟者で馬力の無い連中だ!

255 ::2021/10/05(火) 01:21:02.94 ID:MeF9Sieq0.net
槍ヶ岳と剱岳行ってみたいが、旅費考えたら萎えるわ

256 ::2021/10/05(火) 01:22:15.35 ID:YzII8muH0.net
>>143
なんでここまでして登りたいの?
全くわからん

257 ::2021/10/05(火) 01:26:04.84 ID:cH0HGxsK0.net
>>226
稲荷山ルートは走って登るトレランばかり
確かに速歩で登ったら50分くらいなんで早いルートだった

258 ::2021/10/05(火) 01:26:23.90 ID:UqXA3Xqs0.net
https://i.imgur.com/TpI37Vm.jpg

259 ::2021/10/05(火) 01:28:44.06 ID:UqXA3Xqs0.net
https://i.imgur.com/RNBiBBI.jpg

260 ::2021/10/05(火) 01:30:09.07 ID:JTi//2Kv0.net
なんて日だ!

261 ::2021/10/05(火) 01:30:15.05 ID:jBP9zce30.net
>>21
あれ?なんか目が変じゃね?オレの気のせいか?

262 ::2021/10/05(火) 01:30:48.44 ID:Ho0YOVAR0.net
迦葉山の寺のハイキング登山で鎖場があって死ぬかと思った。
あとで調べたらハイキングはその手前まででそこからは修行場だった。
半袖だったから肘から血がでまくり

263 ::2021/10/05(火) 01:37:25.11 ID:jBP9zce30.net
>>72
あれ美味しいよね

264 ::2021/10/05(火) 01:37:41.85 ID:jBP9zce30.net
>>72
あれ美味しいよね

265 ::2021/10/05(火) 01:38:27.90 ID:jDs6pd6G0.net
鎖場を経験したことあるが、あれは40代では運動している奴以外は無理だな。止めといた方がいい。
岩三つくらいが限度だ。四つ目があってら、多分立ち往生してた。

266 ::2021/10/05(火) 02:17:05.44 ID:lgwLztQb0.net
>>251
それは大変だったね
今度は天保山より安全な日和山に挑戦きてみるといい
https://president-ismcdn-jp.cdn.ampproject.org/i/s/president.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/n/img_a7212c9eab7125e12a6949388a29fe8d75033.jpg

267 ::2021/10/05(火) 02:24:19.26 ID:Fpml68C+0.net
大した山じゃなくても前後に登山客が居ないと怖い

268 ::2021/10/05(火) 03:01:33.92 ID:x8yh7StB0.net
>>24
丹沢程整備された登山道ない
高尾山と同じに考えたら階段地獄だけどその内慣れる

269 ::2021/10/05(火) 03:36:57.19 ID:+Gmxj4/w0.net
>>243
うちの小学校では、3年から毎年高尾山だったわ。
学年によってルートを変えて、6年はちょっとキツかった。

270 ::2021/10/05(火) 03:49:37.14 ID:tfBqwuYe0.net
死ぬまでには天保山に挑戦したい

271 ::2021/10/05(火) 04:18:30.81 ID:duq1ht5q0.net
>>131
小型犬連れて散歩気分で登れるぞ?
小学校の遠足で行くレベルだし
どのルートで登ったのか知らんが体力なさすぎだろw

272 ::2021/10/05(火) 04:26:18.11 ID:Ss5cytoQ0.net
ID:a9wgMDWC0
隙あらばマウント取ろうとするお猿さんw

273 ::2021/10/05(火) 06:50:56.98 ID:PWBtriTK0.net
>>7
学生のころ登山部の友人に連れられて登ったけど
車椅子用の緩いスロープが延々と続く感じで短パンにTシャツで余裕もいとこ
雑談してて気づいたらもう8合目の山小屋だったわ
余裕で山頂も行けたけど夜中に頭痛くて朝から降りたけどな
富士山なんて誰でも登れるって確信した

274 ::2021/10/05(火) 07:00:00.90 ID:wyTOevZ40.net
>>92
昔は大勢いたんやで

275 ::2021/10/05(火) 07:07:24.25 ID:5RskBWDh0.net
>>250
小学生の頃遠足で登ったわ筑波山
お化け屋敷のある駐車場からスタートだったが

276 ::2021/10/05(火) 07:09:41.55 ID:ey1qVZw80.net
>>243
硫化水素ガス出る安達太良山だったわ

277 ::2021/10/05(火) 07:12:09.24 ID:OjH6oK5h0.net
山を登るやつは山を舐めてるよ
プロは元々立ち入らない

278 ::2021/10/05(火) 07:12:22.58 ID:0mx6cU0U0.net
>>21
乗鞍岳か

279 ::2021/10/05(火) 07:15:15.81 ID:X6XMYzgv0.net
助けなくて良いのに
そうすりゃ自然に減るよ
そもそも平地でも、通り魔に襲われて警察は直ぐに助けに来るか?
山で死んだらそれまでな

280 ::2021/10/05(火) 07:19:30.57 ID:iKhmPNm/0.net
登山全くしないんだけど登山もの遭難ものの本は収集してる
面白すぎる

281 ::2021/10/05(火) 07:21:46.87 ID:0mx6cU0U0.net
>>259
こんなアホ滑落するまでほっときゃいいのに

282 ::2021/10/05(火) 07:41:21.30 ID:gY53eet40.net
ピッケルとザイルを購入すればあなたも立派な登山家に!

283 ::2021/10/05(火) 07:44:17.26 ID:lJaG9Zwa0.net
>>53
山賊が出るからな

284 ::2021/10/05(火) 07:49:31.76 ID:4UfEKexs0.net
俺はモエレ山の登頂を半分くらいで断念した
足の親指の骨が折れていて痛いからね

285 ::2021/10/05(火) 07:52:12.64 ID:6CSJck7iO.net
景色の良い場所に行くとリフレッシュできるぞ
山頂まで登ると自信がつくぞ

286 ::2021/10/05(火) 07:52:59.81 ID:6CSJck7iO.net
天気が悪かったらガッカリするぞ

287 ::2021/10/05(火) 07:54:19.02 ID:4UfEKexs0.net
>>285
足の親指の骨が折れていても?
痛くて嫌な汗がでるのに?

288 ::2021/10/05(火) 08:04:22.71 ID:Meji408u0.net
>>24
大山はケーブルカーで行ける観光地やで

289 ::2021/10/05(火) 08:07:21.41 ID:fTwtTv610.net
>>49
ババアジジイなって仕事やめたりではじめるやつようけおるぞ
じぶんが思いつく範囲だけが世界の常識ってガチアスペかよ

290 ::2021/10/05(火) 08:09:46.31 ID:fTwtTv610.net
>>201
妙義でビビってるようなカスが何言ってんだよwww

291 ::2021/10/05(火) 08:20:40.26 ID:Rr0Zf8iv0.net
鎖場を登るのは偉くないよ
偉いのは鎖を取り付けた人

292 ::2021/10/05(火) 08:27:48.27 ID:h4rAxI6T0.net
夏場低山に登ると汗をかきすぎて死ねる

293 ::2021/10/05(火) 08:28:29.06 ID:efRiTSCL0.net
松本市のアルプス公園に鎖場の練習場みたいなやつあったよな

294 ::2021/10/05(火) 08:31:27.12 ID:kolCl7nR0.net
>>139
成仏してくれ隊長

295 ::2021/10/05(火) 08:31:44.25 ID:efRiTSCL0.net
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kaipapax/20010308/20010308093840.jpg
みつけたアルプス公園の鎖場もどき
こうして子供の頃から練習してるんだろうな

296 ::2021/10/05(火) 08:35:04.73 ID:/C7WH9Vy0.net
>>18
中に刀を仕込んで熊や山賊が出たら応戦

297 ::2021/10/05(火) 08:35:42.71 ID:FzDI8c3k0.net
盆過ぎに石鎚山の裏ルート通ったら、二か所ほど崩落が起きてガレ場になってた
まだ復旧してないと思うので、これから登る方はお気を付けて

298 ::2021/10/05(火) 09:12:00.81 ID:IEyNHUOS0.net
遭難した人を本気で助けたいなら
1億人とかで捜せばいいんじゃねぇーの
ある程度国民に強制的に動かして

299 ::2021/10/05(火) 09:24:32.55 ID:UzWgx3KJ0.net
ギアナ高地ってどうやって登るんだろうと思ってググったらサンダルで登る人がいて靴は関係ないんだなと思った
https://jiburi.com/trekking3/
https://jiburi.com/wp-content/uploads/2016/06/DSC_6373-2.jpg

300 ::2021/10/05(火) 09:25:52.26 ID:65snINjL0.net
3年位前に高尾山の1号路を嫁連れて登ったらぜーぜー言ってて仕方ないからケーブルカー乗り場まで行って下山したわ
世の中には途方もない運動欠格者がいるとは思ってたがまさか自分の妻がそれだったことに驚き落胆した

301 ::2021/10/05(火) 09:35:26.01 ID:6IoG7TuH0.net
アベノミクス以降、中韓人が凄い登山にしてたな
中国人の団体なんか富士山の頂上で中国国旗差して日本を買い占め制圧したとか言ってたしな…

302 ::2021/10/05(火) 09:41:10.12 ID:fOFpstDP0.net
>>300
一号路は勾配がキツイし運動習慣がなければ辛くてもおかしくないと思いますが

303 ::2021/10/05(火) 10:31:34.11 ID:0MXmzbNb0.net
一気に登る1号か最後にどぎつい階段の6号か

304 ::2021/10/05(火) 10:39:22.78 ID:FzDI8c3k0.net
基本は稲荷山コース

305 ::2021/10/05(火) 10:58:40.73 ID:Ai7ydRoC0.net
男なら一度は武甲山登っとけ

306 ::2021/10/05(火) 11:07:05.17 ID:guMYgB1o0.net
俺山に登るのは好きじゃないな
パチンコでドル箱の山を築く方が安全だし
なにより楽しい

307 ::2021/10/05(火) 11:08:02.72 ID:LRYsqlII0.net
気軽に山行く奴はアホ
ルートの選択一つで簡単に死ねる世界なのに

308 ::2021/10/05(火) 11:08:30.23 ID:p75qlTtq0.net
>>250
ちゃんと登山道使えばわりとどんな格好でも登れるからな
低い山だからと調子に乗って、ワザと登山道から外れて登って遭難するアホが多いのも筑波山の特徴でもあるが

309 ::2021/10/05(火) 11:23:35.76 ID:mqHglqbM0.net
>>266
3メートル級か
コレは手強そうだな

310 ::2021/10/05(火) 11:26:58.70 ID:3AGlOkMe0.net
急斜面に落ち葉が積み重なってるとこってめっちゃ滑るな
あれを上手く登るってどうやるんだろう?

ド素人です

311 ::2021/10/05(火) 11:30:17.90 ID:dUJM9Eqg0.net
都会から近場の山の何が危険って、登山してる女をレイプしようと潜んでるチョンコがいるから

312 ::2021/10/05(火) 11:34:33.54 ID:WQOP+wZn0.net
とりあえず登山靴だけでも全然違うよね。
滝壺、モンベルのサンダルで入ったらこりゃちゃうわ!
って思った。

313 ::2021/10/05(火) 11:36:00.36 ID:dUJM9Eqg0.net
>>251
自力で降りたのか?
天保山は山岳救助隊が組織されてるから救援を呼ぶこともできるぞ

314 ::2021/10/05(火) 11:37:49.46 ID:UzWgx3KJ0.net
>>251
4メートルは余命取るというからな

315 ::2021/10/05(火) 11:44:12.93 ID:WrhKQE3/0.net
高尾山頂上の売店に行くと汗だくではぁはぁ言ってるヤツとソフトクリーム食べてる小綺麗にしたワンピースサンダル女子との
コラボレーションが拝める希なところ

316 ::2021/10/05(火) 11:46:08.13 ID:/W7+IGjH0.net
>>295
何この虎の穴w

317 ::2021/10/05(火) 11:50:42.80 ID:RNoQGhBM0.net
なんか1人で登って転落死したJK思い出した

318 ::2021/10/05(火) 12:06:21.97 ID:WQOP+wZn0.net
富士山で滑落した癌持のおっさんの事は。。。。

319 ::2021/10/05(火) 12:10:59.61 ID:MGNiORnw0.net
ハイキングは山
ハイジャックは空
ハイクイーンとハイクラブはなんなの?

320 ::2021/10/05(火) 12:14:25.52 ID:XzgcK6sf0.net
>>311
山小屋の管理者がレイプ殺人した事件とかあったもんな

321 ::2021/10/05(火) 12:24:03.46 ID:HXsBztuJ0.net
>>59
5chに書き込む人って何のために書き込むわけ?書いてなんか意味あんの?
って言っているのと同じだぞ

322 ::2021/10/05(火) 12:24:34.94 ID:G8xFn0YN0.net
あかん><b

323 ::2021/10/05(火) 12:25:56.57 ID:HXsBztuJ0.net
>>319
>ハイキング、ハイジャック、ハイクイーンと並べて
ハイクラブを書くのは変だろ

324 ::2021/10/05(火) 12:41:07.90 ID:3aYsBXgC0.net
奥穂高→西穂高が初心者も登り易くておすすめ

325 ::2021/10/05(火) 12:47:36.93 ID:2Os7WeQ80.net
富士山ってハニカム柄の壁があってアカムシが襲ってくるんだろ

326 ::2021/10/05(火) 12:54:19.78 ID:nJmvnLiW0.net
先週、鞍馬寺へお参りに行ったが筋肉痛がまだ治らん。

327 ::2021/10/05(火) 12:55:50.87 ID:PdAa+U0W0.net
谷川岳のハイキング気持ちよかったよ

328 ::2021/10/05(火) 12:58:05.66 ID:cH/mz0o90.net
>>177
あいつら男女ともランニングシャツに短パンだから、こちらが下で待つとムチムチ太股パンチラが迫って来て目のやり場に困る
かといって上で待つと谷間が迫って来て目のやり場に困る

329 ::2021/10/05(火) 13:23:23.83 ID:WQOP+wZn0.net
>>326
伏見稲荷へリハビリトレしに行ったけどちょっと物足りなかった。
鞍馬寺良いかも。
義経が修行したとかいう根っこなんか山に普通に有るし。

330 ::2021/10/05(火) 14:06:03.56 ID:Ude64huf0.net
せめて普段からトレッキングシューズ履いてウォーキングのトレーニングしてから行けよ、と

331 ::2021/10/05(火) 14:17:54.50 ID:cJqPJhjP0.net
>>28
モモンガスーツかな?

332 ::2021/10/05(火) 14:22:53.97 ID:cJqPJhjP0.net
>>63
見つかってないよ
姉2人とでハイキングに行って、先に行くわって行方不明のヤツだろ?
スマホも無しに

333 ::2021/10/05(火) 14:24:16.81 ID:oWeF1QPv0.net
冬の富士山だけは絶対にやめておけ

334 ::2021/10/05(火) 14:28:30.14 ID:cJqPJhjP0.net
>>118
立山は小学生の時に登る
富山県民

335 ::2021/10/05(火) 14:29:31.85 ID:vNZ1erDf0.net
>>143
正確には登山開始時間が遅過ぎた
一般人や初級者なら一泊二日の工程を日帰りで強硬して案の定日没で足踏み外してあぼーん
真っ暗、強風が吹き荒れる状況でこんな道通ったらそりゃ死ぬわな

336 ::2021/10/05(火) 14:40:13.85 ID:F/9XPf2u0.net
登山はしないのだけど、震災以降危機管理に興味があって
ヤマケイの「道迷い遭難」「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」
読んだよ
どっちもめちゃ怖かった…
「沢に下りるな」「迷ったら戻る」って日常でも教訓にしてる

337 ::2021/10/05(火) 14:47:13.42 ID:bGVPIUoE0.net
>>240
そりゃ、お前童貞だからだよ

338 ::2021/10/05(火) 14:48:31.15 ID:bGVPIUoE0.net
>>317
>>21

339 ::2021/10/05(火) 15:27:08.19 ID:i3HmuhwV0.net
>>270
そんなに甘いもんじゃない。
天保山を狙えるのは一生に一度か二度だ。

340 ::2021/10/05(火) 15:38:17.88 ID:jS7mBZAs0.net
登山道もしっかりした初心者コースで遭難死したけど
これから登山始めるやつは本当に山なめるなよな
体調が少しでも悪い場合は参加するな
メンバーに迷惑かかるからな

341 ::2021/10/05(火) 15:42:39.93 ID:h4rAxI6T0.net
冬の富士山は冬山の中でもヤバいヤツ
独立峰だからさえぎる物のない吹きっさらしの強風
雪が吹き飛ばされて地面はアイスバーンが続き、滑ったらおしまい
山頂に測候所があったときも入れてくれなかった

342 ::2021/10/05(火) 15:46:15.77 ID:2lfz/Qct0.net
林さんのコメントのあたりで実話かと思ったわ

343 ::2021/10/05(火) 15:49:24.97 ID:02gs2Bzl0.net
山は登るな。なぜ山登りが好きになるのかというと
仕組みは麻薬とおなじ。
つまり生活や自分自身が満たされてない人間が
登りたがる。

344 ::2021/10/05(火) 15:50:45.78 ID:L17CUAA20.net
コロナ禍で家にいた間は蒼天の白き神々の座って昔の登山シミュゲーにむちゃくちゃハマってた
他にいい山ゲーあったら教えて
サクナヒメとか自然の育てゲー好き

345 ::2021/10/05(火) 15:57:14.28 ID:PmJsnTGJ0.net
小学生2年生の時に爺さん婆さんに連れられて富士山登ったわ

須走で自衛隊の人に飴玉いっぱいもらったけど、富士マラソンでその人が映ってたな

346 ::2021/10/05(火) 16:12:05.77 ID:9Lamt3E30.net
>>143
これって命綱みたいなの付けないの?

347 ::2021/10/05(火) 16:28:09.73 ID:zbeLRlel0.net
>>346
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otonajoshi/20190721/20190721133041.jpg

348 ::2021/10/05(火) 16:51:05.94 ID:9Lamt3E30.net
>>347
うひょ〜命綱あっても怖えぇ

349 ::2021/10/05(火) 16:55:43.16 ID:PmJsnTGJ0.net
こう言うのって工事現場で使うような安全帯を使わないのは重いからなんだろうか

350 ::2021/10/05(火) 16:57:29.30 ID:/HCylWNU0.net
>>273
高山病なってんのに余裕で山頂登れたけどは草
頭痛が痛い()
おまえがくそざこだから下山してやったんだぞそれ

351 ::2021/10/05(火) 16:58:08.86 ID:H89ILtUn0.net
山を舐めるってワードで奈倉作品展開出来そう

352 ::2021/10/05(火) 17:00:28.45 ID:mqHglqbM0.net
>>349
>>347もだけどカチャカチャ付け替えるの面倒じゃん

353 ::2021/10/05(火) 17:07:33.79 ID:PmJsnTGJ0.net
>>352
面倒だけど死ぬよりはマシだと思うんだ

綺麗にスパっとしねればいいけど、落下先で数時間苦しんで死ぬとも良くあるみたいだし

354 ::2021/10/05(火) 17:22:29.26 ID:mqHglqbM0.net
>>353
体を後ろに開くのが危ないんよ
軽いザックでもうっかりバランス崩すからな
大抵の鎖場は三点確保と重心を意識してりゃ危険度は少ないよ
「鎖があれば殆どの人は大丈夫」って強度だから

355 ::2021/10/05(火) 17:38:12.98 ID:L17CUAA20.net
>>351
最新の実話は山ネタだぞ

356 ::2021/10/05(火) 18:13:19.73 ID:GdtPygwf0.net
超初心者なら伊吹山が良いんじゃないの?
ドライブウェイ使えば一気に9合目
ルートによるけど半時間ほどでだだっ広い頂上につく
後はお店で山菜そばでも食べればOK

357 ::2021/10/05(火) 18:13:40.56 ID:iWx3dmf00.net
>>138
3年間どこにいたのよ( ゚ ρ ゚ )

358 ::2021/10/05(火) 18:14:55.74 ID:SiPFajWx0.net
すべるっ

359 ::2021/10/05(火) 18:17:39.67 ID:H89ILtUn0.net
>>62
コピペだと思ってたけど原典があったのか

360 ::2021/10/05(火) 18:31:05.39 ID:bQZVHVXB0.net
>>42
真っ先にこれが頭に浮かんだ

361 ::2021/10/05(火) 19:18:55.11 ID:ELVh6NiY0.net
>>295
さすが松本
でも三点確保というよりゴボウしてほしそうな作りだな

362 ::2021/10/05(火) 19:22:37.08 ID:rkkpk+Go0.net
>>300
お嫁さんが可哀想

363 ::2021/10/05(火) 19:32:45.73 ID:rkkpk+Go0.net
>>224
クソワロタ

364 ::2021/10/05(火) 19:35:33.11 ID:WWfp97Uj0.net
真田家の城だった岩櫃城の見学ついでに岩櫃山登ったけど、朝7時からだってんで誰とも会わなくて怖かった
一人登山が好きな人はそれが良いのかな

365 ::2021/10/05(火) 19:39:40.34 ID:r1MjmY680.net
ぜんぶ地元の中学生が登る山やんけ

366 ::2021/10/05(火) 19:42:20.72 ID:3CswQhFr0.net
>>343
山は大人のジャングルジムや。

367 ::2021/10/05(火) 19:46:35.44 ID:mrfFMJad0.net
>>21
滑落死現場でおっぱいとまんこを見られた登山美少女か

368 ::2021/10/05(火) 19:46:40.13 ID:qU0QilvC0.net
一時期友達が登山に凝ってて、靴買うからって言うからついて行ったら
めちゃくちゃ時間かけて靴選んでたな
店員さんつきっきりで、斜めの板の上に立ったり、靴下借りて歩いてみたり
あまりに時間かかるから、店内見回してたらどの品物もワンランク高め
後で聞いたら、そこをケチって死んだとかになりたくない、登山するやつは納得して買ってるとか言ってた
なんか知り合いの人が、別日に滑落して死んで友達引退してた

369 ::2021/10/05(火) 20:06:16.60 ID:uTm3xpjt0.net
>>21
剱岳で滑落して性別不能の遺体となって発見されたよね。
こんな可愛い子が可哀想に。
一人で行って山頂で午後三時とか四時とか無理なスケジュールだったよね

370 ::2021/10/05(火) 20:06:21.54 ID:9rP8cek60.net
山登りなんて法で規制しろよ
車の走り屋(公道)と同じ
ハイキング位にしとけ

371 ::2021/10/05(火) 20:41:55.70 ID:ky7p78CU0.net
滑落した瞬間ってやっぱり「登山なんてしなけりゃよかった」って思うのかな?
調べようがないけど

372 ::2021/10/05(火) 20:51:11.18 ID:NF5su/S00.net
>>205
芦屋川から行く王道ルートか。初心者にはきついよ
15キロあるし岩場は慣れてないと体力消耗する
もっと楽なルートあったのに

373 ::2021/10/05(火) 20:53:42.48 ID:N9htO0MN0.net
>>372
良いルートだよなあ。芦屋ロックガーデンは小さい頃に一度は行った方が良いルート

374 ::2021/10/05(火) 21:02:05.43 ID:NF5su/S00.net
>>373
岩場の難易度が適度で楽しい
頂上登ったら有馬まで下りで楽だし
何よりアクセスがいい

375 ::2021/10/05(火) 21:09:03.82 ID:ELVh6NiY0.net
>>371
高尾山で2回も滑った経験からいうと
「あぁぁ〜〜?!?!?!ッッ」
て感じでインパクトまで考える暇なし

376 ::2021/10/05(火) 21:13:12.50 ID:x5BrxRRY0.net
危険な山登りを達成すると、達成感が後々死に至らしめる気がする。

377 ::2021/10/05(火) 21:13:18.04 ID:jQjQEuwf0.net
バイクでコケて40mほど横スライドした時がまさにそんな感じだった

378 ::2021/10/05(火) 21:36:37.89 ID:ELVh6NiY0.net
初心者のときはビビってたのが、だんだん鎖場の鎖で興奮するようになってくるからね
脳内物質が誘発されるんだろな
鎖の質感、重量感、錆びた匂い、音
鎖場、鎖場、鎖場ァ・・(゚∀゚)

379 ::2021/10/05(火) 21:40:32.26 ID:oCUyqslo0.net
登山って健康にはいいんだろうけど、死亡するゲームオーバー率も高すぎw

380 ::2021/10/05(火) 21:47:08.94 ID:5GVVLCrO0.net
富士山は棄権はほぼ無い
都会の繁華街歩いてるのと変わらん

381 ::2021/10/05(火) 21:51:34.64 ID:OK/eOwlV0.net
こういうズレまくりな事ほざくのが出てくるのが面白いよなw

382 ::2021/10/05(火) 22:05:50.42 ID:L3DM8kG+0.net
>>269
俺の通っていた小学校
・3年生:高尾山
・5年生:景信山
・6年生:景信山〜城山〜高尾山
 ついでに移動教室で浅間山(軽井沢)…立ち入り禁止エリアギリギリまで登った。
 眼下の小浅間山が不気味だった…

383 ::2021/10/05(火) 22:07:49.91 ID:L3DM8kG+0.net
>>288
ケーブルカーは途中(阿夫利神社下社)までだろ。
そこからがきついんだよ大山は。
鎖場のコースか、段差の激しい大岩のコースかどっちかを通らないと山頂まで行けない。
そのかわり、山頂から相模湾側を見ると絶景だけどな。

384 ::2021/10/05(火) 22:20:19.24 ID:ELVh6NiY0.net
相模大山といえば大山三峰山
エキサイティングだけど難しくはない

385 ::2021/10/05(火) 22:35:29.62 ID:xeH/J6OJ0.net
>>373
芦屋まで向かうのに山口組の二次団体とかの事務所が有るのが怖い

386 ::2021/10/05(火) 23:40:52.98 ID:TqB1XBfT0.net
ろくに運動もしてないのにいきなり高山に挑んで
筋肉痛から筋幕炎起こして敗血症で死んだ人が居るらしい。

387 ::2021/10/05(火) 23:48:38.83 ID:fsZbJ9g60.net
>>243
高尾山なめるな

388 ::2021/10/06(水) 00:53:13.25 ID:X2JU61c+0.net
ゲームできれいなとこ画面ばかり見てるからか、登山して頂上にいっても達成感も感動も無かったな、まだ下のほうが生き物たくさんいて楽しかった
風強すぎてご飯もゆっくり食えなかったし、なんの罰ゲームだよ

389 ::2021/10/06(水) 02:39:09.09 ID:N9WuZjOw0.net
御在所岳の中登山道って結構高度感あるよな
高所恐怖症の人間は連れて行けないか

390 ::2021/10/06(水) 02:55:13.04 ID:1Xq+fkcw0.net
>>243
小学校では標高40メートルの山と60メートルの山と200メートルの山に行った
中学になっていきなり1,700メートルの山に連れて行かれたが

391 ::2021/10/06(水) 03:02:21.58 ID:eyl7xkue0.net
どんな山でもルート次第だな。

392 ::2021/10/06(水) 06:41:35.54 ID:GVyugsusO.net
登山やらないネラーは登山の悪口言うの好きだよね

393 ::2021/10/06(水) 06:46:42.59 ID:mcE/s8Uj0.net
岩手なら鞍掛山がオススメ
幼稚園の遠足レベルだからどんだけクソ雑魚ナメクジでも登れる
おまけに景色も良い

394 ::2021/10/06(水) 07:30:26.97 ID:fPjmuD7O0.net
金時山かな?

395 ::2021/10/06(水) 08:54:39.95 ID:AtvmN1rd0.net
瀬戸内だと海から10分で山なんてとこザラだから好きなとこ登りゃいいから関東行って高尾山に登るための行列出来てんの信じられんかったわ
なんか平野だと落ち着かん

396 ::2021/10/06(水) 08:57:53.67 ID:A2u7vwf50.net
大無間山とかいう山が初心者向けらしいから登ってくるわ

397 ::2021/10/06(水) 09:09:20.99 ID:DpfTO7wS0.net
>>386
敗血症は細菌やウイルス感染によるものだぞ
筋肉痛の筋膜炎からではならないだろ

398 ::2021/10/06(水) 10:51:36.47 ID:VAGSVcnW0.net
高尾山の難しいルートって何?
多分全ルート登ったけど…別に大したこと無かったぞ?

399 ::2021/10/06(水) 12:14:54.08 ID:zOW19Hmm0.net
>>26
夏と冬とじゃ難易度が違うからなぁ
何で冬の富士山登ったんだかw

400 ::2021/10/06(水) 12:19:15.08 ID:zOW19Hmm0.net
>>42
高尾山すらフル装備で登る奴いるからな
しかもたまに滑落して死ぬジジババがいる

https://yamap.com/activities/219417

401 ::2021/10/06(水) 12:30:33.17 ID:c+LwafC90.net
>>400
高尾山フル装備の人はその装備を試したり慣らしてる人とか、高尾山から別の山に向かう人とか結構いるんだよ。

402 ::2021/10/06(水) 13:42:34.30 ID:FtvY0xgo0.net
>>347
建設現場で鳶や足場屋が使ってるフルハーネス安全帯のフックなら0.5秒で掛け変えできるのになんでこんなめんどくさいカラビナ使うの?
数メートル毎に手間食うとかアホなの?

403 ::2021/10/06(水) 14:07:19.64 ID:6HU+f2Lw0.net
初心者向けの丹沢縦走でもちょっとした鎖場あるからね
そこでオバサンが落っこちて額から血ながしてた

404 ::2021/10/06(水) 14:24:33.11 ID:7diwItgX0.net
>>398
ポピュラーコースだけど
稲荷山コースから高尾山頂−小仏峠−景信山−陣馬山、の縦走ルート

405 ::2021/10/06(水) 14:25:52.01 ID:Sf8M22R30.net
彼女の山が平坦すぎて困る

406 ::2021/10/06(水) 14:30:08.31 ID:dX5SoduV0.net
 
むしろ死に場所を求めて山登ってんだろ?特に老人w
 

407 ::2021/10/06(水) 14:32:16.53 ID:DpfTO7wS0.net
>>402
軽さだろうな

スクリューロックやらなければ付け替え自体は素早くできるけど
これだとロープからカラビナが外れるよな

建設現場で使うハーネスやフックは命を守るために考えられてるからな
危険を楽しむエクストリームスポーツと比べてはいけない

408 ::2021/10/06(水) 14:33:47.57 ID:eyl7xkue0.net
筑波山とか難しいルートある?

409 ::2021/10/06(水) 14:39:53.05 ID:bU6FkDTF0.net
>>14
>つか登山道入ったら3分で疲れるし
15分〜20分歩いたら体が慣れる

410 ::2021/10/06(水) 14:51:36.34 ID:Zp3gF60s0.net
天保山と蘇鉄山を一日で登ったがツラかったぞ

411 ::2021/10/06(水) 15:18:20.13 ID:bU6FkDTF0.net
>>251
俺はあそこでナンパした

412 ::2021/10/06(水) 16:16:22.67 ID:NC7SKsgU0.net
>>402
好日山荘関連から持って来た画像なんで
着てるもの付けてる物全て意図があっての撮影
カラビナやハーネスも種類がたくさんあるから好きなの使えば良いの

413 ::2021/10/06(水) 16:22:13.54 ID:NC7SKsgU0.net
これも好日山荘
http://blog.kojitusanso.jp/photos/uncategorized/2020/11/17/pb170451.jpg

414 ::2021/10/06(水) 16:33:36.20 ID:pxEJOOqF0.net
>>402
アホやこいつ
建設現場用のものより登山用のもののほうが優れてるに決まってんだろバカモン

415 ::2021/10/06(水) 17:12:13.98 ID:DpfTO7wS0.net
>>414
建設現場では登山用のカラビナで落下事故が何件も起きてるから使用禁止なんだぜ?

416 ::2021/10/06(水) 17:15:40.85 ID:IvEAyOwb0.net
そもそも登山するってことは頭がおかしいから、当然遭難する。
自明のことだわ。

417 ::2021/10/06(水) 17:44:03.18 ID:Wqtx4SLi0.net
石鎚山が紅葉シーズンに入ったから、そろそろ鎖場で毎年恒例の滑落事故が起こるな…

418 ::2021/10/06(水) 18:11:08.40 ID:eyl7xkue0.net
>>416
紅葉とか見に行かないの?

419 ::2021/10/06(水) 18:33:04.40 ID:zJBXs3mw0.net
>>418
自分ちの山で十分じゃろ

420 ::2021/10/06(水) 18:57:07.21 ID:oLUmc/1T0.net
>>407
頭悪そうな文章
現場仕事なめてるんだろ?
遊びと一緒にすんなアホw
登山の装備で高所危険作業やってるヤツなんて現場には居ない
強度、耐久性、操作性、保安度全ての面で優れているからだよ
建築はじめ農業、漁業など実際やったことも見たこともないのに遊びと比べるな

421 ::2021/10/06(水) 19:04:56.62 ID:v7NRQcBf0.net
こんど建設現場用のハーネスで登ってみようかな?
浮く?

422 ::2021/10/06(水) 19:08:15.37 ID:oLUmc/1T0.net
>>402
バリバリの鳶職が山なんか行ったらお笑いもいいとこだろうな
ちまちま付けて外してよいしょよいしょって・・
ど素人と女子供は家でお菓子食っとけw死んじゃうからwってなる
早さは仕事では重要だからな
筋トレなんかもそう
いきなりベンチ100kgなんていうのが普通に仕事やってるから

423 ::2021/10/06(水) 20:17:19.05 ID:DpfTO7wS0.net
>>420
よく読めよw
登山でカラビナ使うのは何個も使ったり回収しなかったりするから
軽くて嵩張らないのが選ばれる

その他の性能は安全帯のフックの方が優秀だよ

まあ登山でよく見るようなスクリューロックのカラビナ自体は安全帯でも使われるけどな

424 ::2021/10/06(水) 20:19:07.21 ID:yBBDOStF0.net
JINの登山動画でいいと思ってる

425 ::2021/10/06(水) 22:04:41.21 ID:y9fMBgOy0.net
槍夫が好き

426 ::2021/10/06(水) 22:07:48.60 ID:J3HvXRCa0.net
ここまで来たし
山頂はあとちょっと
もう少し頑張れば

ここで引き返す判断ができないのは死ぬ

427 ::2021/10/06(水) 22:09:02.87 ID:uDmrcC0V0.net
高尾山に行け

428 ::2021/10/06(水) 22:15:07.40 ID:HXzGZ6hn0.net
>>426
それ、毎回山頂付近で引き返す事になると思うんだがw

429 ::2021/10/06(水) 22:21:13.24 ID:F3H2AAgs0.net
町田に七国山という低い山がある。
ハイキングコースと言うよりは、全くの散歩コース。
あそこなら遭難しようもない。

430 ::2021/10/06(水) 22:45:39.19 ID:oa9GjcaD0.net
>>404
難しい場所なんてまったくないよそのルート・・

431 ::2021/10/07(木) 02:06:33.85 ID:EHX9gMFx0.net
俺は鉄山靠で死にかけた

432 ::2021/10/07(木) 12:47:39.84 ID:DPBEZoS/0.net
観光客や子供が立ち寄る様な観光地の低山をフル装備、勿論GPS装備で

433 ::2021/10/07(木) 12:48:08.40 ID:DPBEZoS/0.net
出掛けたら恥ずかしかった

434 ::2021/10/07(木) 12:56:28.69 ID:2pbRrRVn0.net
>>433
ガムテープに重装備訓練中って書いてザックに貼っとくんだよ

総レス数 434
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★