2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務委託先への支払いをせず請求書をシュレッダーにかけた公務員 減給1/10(1ヶ月)の処分 [455830913]

1 ::2021/10/06(水) 19:53:04.69 ID:cLizMFYh0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 京都府は6日、業務委託先への支払い手続きを怠った上、発覚を免れるために請求書を破棄するなど隠ぺいを図ったとして、知事直轄組織に所属する副主査の男性職員(32)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 府人事課によると、男性職員は2020年度の業務委託で、月ごとに行う委託料の支払い手続きを怠った。さらに、支払いの遅れが発覚しないように委託先から送られてきた請求書を職場のシュレッダーで処分したり、同僚が気付いた後も虚偽を述べてごまかそうとした。これによって計約150万円の支払いが最大10カ月遅れたという。

 府は所属部署や業務委託の内容について「個人が特定される」として明かさなかった。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/652319

2 ::2021/10/06(水) 19:54:16.21 ID:6bLRdJNl0.net
B?

3 ::2021/10/06(水) 19:55:07.30 ID:HEjIYm+X0.net
すぐにバレるようなことを何故…

4 ::2021/10/06(水) 19:56:16.05 ID:0/i6gqMa0.net
横領ですか?

5 ::2021/10/06(水) 19:58:09.61 ID:KMGdKfOk0.net
京都だからなー
もっとややこしくてろくでもない話なんだろう

6 ::2021/10/06(水) 19:58:56.38 ID:EdZVpK1f0.net
またB

7 ::2021/10/06(水) 19:59:31.99 ID:x3ZHSTcx0.net
新社会人とかじゃないのかよ…

8 ::2021/10/06(水) 20:00:13.23 ID:ck8vcOrx0.net
完全に池沼だろw
どうやっても誤魔化せない

9 ::2021/10/06(水) 20:00:38.51 ID:gaj7rA9h0.net
罰がかるすぎるわ。懲戒解雇にしろ

その支払いが遅れたせいで倒産したらどうすんの?

10 ::2021/10/06(水) 20:01:44.10 ID:WwLiz2Re0.net
本当に支払い遅れただけ?
その分を自分のポッケに入れてたとかでなくて?

11 ::2021/10/06(水) 20:08:45.08 .net
役所に適当な名目で請求書送ったら

入金されそうな気がするんだけどwww

12 ::2021/10/06(水) 20:08:47.17 ID:XB101BnB0.net
基地外

13 ::2021/10/06(水) 20:09:55.85 ID:zLRKwGF40.net
京都の外注ならxx広報キャラクタを作る奴か

14 ::2021/10/06(水) 20:10:29.30 ID:qG3OYRip0.net
> 「個人が特定される」として明かさなかった

いや特定されるべきだろ

15 ::2021/10/06(水) 20:11:58.50 ID:blG8TmJS0.net
知事直轄のバカ集団なの?

16 ::2021/10/06(水) 20:21:09.17 ID:XtKhBk5q0.net
池沼枠か?

17 ::2021/10/06(水) 20:38:02.04 ID:LSKVlJ/i0.net
なんで特定されたらダメなん?
理解できない

18 ::2021/10/06(水) 20:38:39.82 ID:y/WJtjQe0.net
下請法で支払額遅延したら年率14.6%オンしないといかんらしい。この前相手方のミスで発生したわ。

19 ::2021/10/06(水) 20:44:47.99 ID:2UcKRKnE0.net
いつものBC枠か

20 ::2021/10/06(水) 20:49:07.33 ID:WgNfXCCi0.net
>>18
それは自社と取引先の組み合わせが下請け法対象の場合でしょ?
自治体とかに資本金額とか定義されるのかな

21 ::2021/10/06(水) 21:15:10.63 ID:Ev10f+pa0.net
>>9
その程度で倒産してるなら遅かれ早かれ倒産してる

22 ::2021/10/06(水) 21:23:56.73 ID:n2U65Ad90.net
どうやってしらばっくれるつもりだったんだよ

23 ::2021/10/06(水) 21:26:56.60 ID:BviRG7cy0.net
公務員なんだから個人を特定出来てもいいだろw

24 ::2021/10/06(水) 21:29:36.98 ID:wQRX0Oe90.net
これ間違いなく横領とセットだろw
ウチの社員にも昔いたわ、社員の交通費の精算勝手に自分のとこで止めて、会社が苦しいから社長がとめろ言ってるとかアホな嘘ついてた社員

社長情け深いから給与天引き穴埋めで勘弁してその後解雇してたが、警察直行でも良かったかもな
多分、次の職場でもやってるだろう

25 ::2021/10/06(水) 21:36:40.64 ID:7qs1SMaQ0.net
>>21
そう言う問題じゃねーだろ
アホか

26 ::2021/10/06(水) 21:39:15.48 ID:aoSO1R870.net
これ、免職レベルじゃねーの?
くそ公務員って本当に処分が甘いね

27 ::2021/10/06(水) 21:45:16.61 ID:Ctn2Tykk0.net
動機はなんなの?

28 ::2021/10/06(水) 21:49:20.92 ID:nUCjQ9Y+0.net
別にお前の金でもなく払うのだってお前が用立てることもないのに
何故こんな馬鹿な事を

29 ::2021/10/06(水) 21:49:28.64 ID:PPXhfdsc0.net
請求書シュレッダーにかけたら証拠隠滅なの??
メールは?
そもそも委託したってことは社内で何らかの稟議をあげて承認されたってことだと思うんだけど
勝手に発注してたのか??

30 ::2021/10/06(水) 21:51:31.54 ID:PPXhfdsc0.net
>>21
10ヶ月、150万として月15万くらいだと思うけど、金額的にはフリーランスとかだろ
生活にダイレクトに影響しそう

31 ::2021/10/06(水) 21:52:26.35 ID:kvyLjxz10.net
自分の金じゃねえから払えばいいのに何したんだろうね

32 ::2021/10/06(水) 22:01:34.07 ID:jTiRHgXO0.net
>>31
仕事サボってたら怒られるくらいの支払い遅れになったんで請求書をシュレッダーにかけて無かった事にしようとしたんでしょ。
こうやって書いてみても全く意味がわからんけど。

33 ::2021/10/06(水) 22:05:11.73 ID:wLLNFBWs0.net
自分の借金でもあるまいし、何で払わなかったのさ

34 ::2021/10/06(水) 22:06:28.35 ID:VywZx50f0.net
経費節減か

35 ::2021/10/06(水) 22:08:26.10 ID:v6xDwzHS0.net
懲戒免職だろ減給1/10とか軽すぎ
支払い遅延した先に個人で弁償でもしたのか?

36 ::2021/10/06(水) 22:11:16.09 ID:PPXhfdsc0.net
>>32
支払い遅れたけど自分の責任を回避したい
上司には「請求書が届いてない」と報告、支払うべき相手には「数ヶ月分まとめて払うことになったから改めて請求書くれ」ってところだと思う
で、毎月届いていた請求書が存在すると厄介だからシュレッダー

37 ::2021/10/06(水) 22:13:38.40 ID:PPXhfdsc0.net
と思ったけど最長10ヶ月支払いが遅れたことを考えるとちょっと誤魔化せるレベルではないな
毎月請求書出しても振り込まれなかったら相手もさすがに文句言うと思うが、なんなんだろ

38 ::2021/10/06(水) 22:13:58.89 ID:aoSO1R870.net
くそ公務員だからな
一般企業なら信頼を一気にそこねてしまうから大変な事になる
所詮くそ公務員

39 ::2021/10/06(水) 22:15:33.81 ID:qlgPIb9D0.net
というのは建前で、使い込みしてたんだろ?

40 ::2021/10/06(水) 22:49:41.67 ID:jR6BqwuW0.net
32で知事直轄の副主査って
綺麗な出世コース歩んでる人やな

まぁ退職処分がないなら
普通に昇進していくんでない?

41 ::2021/10/06(水) 23:53:27.05 ID:N1VAJ+8G0.net
いやいやいや
懲戒免職だろこれは

公金と市民が絡む業務を
放棄隠蔽したんやぞ

42 ::2021/10/07(木) 00:09:25.05 ID:aKT9ytGL0.net
意味のねえ大通りを庁舎前につくるな

43 ::2021/10/07(木) 00:42:05.46 ID:SC05ZUvb0.net
>>9
会社経営に無頓着な輩の発言丸出しで草

44 ::2021/10/07(木) 00:43:23.71 ID:ueQ5GOKy0.net
てすと

45 ::2021/10/07(木) 00:45:48.68 ID:AFqTSb740.net
150万を2倍増やそうとして失敗したんか?

46 ::2021/10/07(木) 00:51:04.56 ID:sj9Js1vH0.net
封入委託とかかね
必ずバレるのにアホだなぁ

47 ::2021/10/07(木) 00:54:57.24 ID:DHwCs9Mb0.net
減給1/10って一割引ってこと?

48 ::2021/10/07(木) 01:13:46.26 ID:0tYMVgEx0.net
事実は横領だろ、懲戒免職する案件

49 ::2021/10/07(木) 01:38:01.97 ID:vW6vLntJ0.net
公務員というだけで罪だな

50 ::2021/10/07(木) 07:00:26.58 ID:ZbM1NCjH0.net
こういう奴って多分発達障害なんだろうなぁ

51 ::2021/10/07(木) 07:19:39.68 ID:FYNltIH+0.net
こんなもんバレるに決まってるだろ
馬鹿なのか?
ADHDで伝票処理とか細々とした仕事が出来なかったんだろうな

52 ::2021/10/07(木) 08:07:38.17 ID:NMaK4J3H0.net
>>4
横着かも

53 ::2021/10/07(木) 08:27:12.84 ID:y9/bgZaX0.net
頭悪すぎんか?
どうやって公務員になったんだよ

54 ::2021/10/07(木) 08:27:44.99 ID:RGQrz43J0.net
どういう脳みそしてんだよ、昆虫かよ

55 ::2021/10/07(木) 08:35:37.95 ID:m6RkTIZp0.net
この公務員も糞だしこの処分下した公務員も糞
糞まみれ

56 ::2021/10/07(木) 09:05:28.24 ID:mu4cLii+0.net
役所の中では特定されているのに外部には漏らしたくないという事なんですね

57 ::2021/10/07(木) 09:48:04.76 ID:23bDwjVy0.net
>>37
役所相手の商売だと言い値で基本的に取りっぱぐれがないから支払いを相当待ってくれる
翌年以降も契約の継続が期待できるから文句は言わない

58 ::2021/10/07(木) 10:04:33.23 ID:PgOtfivo0.net
停職にもならんのか
弱みでも握られてるのか

59 ::2021/10/07(木) 12:15:06.49 ID:CdjQPL1X0.net
>減給10分の1(1カ月)の懲戒処分
シュレッダーしたり発覚後も虚偽で誤魔化そうとしといてこれで終わるのがすごいな
一般企業なら即解雇案件だわ

60 ::2021/10/07(木) 16:21:31.73 ID:eZvNUgwW0.net
減給安いけど次は無いぞって言っとかないと、また同じ事するぞ

61 ::2021/10/08(金) 09:23:10.74 ID:/ONEAs8H0.net
>>60
次はバレないようにやります!

62 ::2021/10/08(金) 09:27:17.48 ID:puHy/HmX0.net
公務員て適当そう(^o^)

63 ::2021/10/08(金) 09:55:10.22 ID:hgSAN5UK0.net
横領したわけじゃなくて、単純に支払うのを忘れてただけなの?
ちょっとなに言ってるかわかんないわね

64 ::2021/10/08(金) 10:02:19.02 ID:Pw5iRpr10.net
なんでこんなのが社会人やってるんだ

65 ::2021/10/08(金) 10:03:58.32 ID:9M7LpnwM0.net
横領で減給だけだとw

66 ::2021/10/08(金) 10:06:25.60 ID:qeU1deZf0.net
若手が辞めていく時とか、机にとんでもない量の仕事貯めこんでたりするらしいよ

67 ::2021/10/08(金) 10:07:03.52 ID:w+srieWC0.net
意味不明だ。

68 ::2021/10/08(金) 12:40:06.10 ID:n0uaC+3q0.net
請求書が来たけど支払業務が面倒くさくて処分しちゃえば
最悪「まだ受け取ってない」で誤魔化せると思ったんでしょ

前にそんな新人いたわ、すぐにクビになったけど

69 ::2021/10/08(金) 13:01:47.93 ID:hgSAN5UK0.net
支払い業務が「面倒くさい」って、ちょっと意味が分からない

仮に他の仕事が多すぎて残業しないと手が回らないとか、そういう同情すべき状況だとしてもね
ちゃんとその通りに上司に報告すれば、自分の責任ではなく報告を受けた上司の責任になるのにさ

70 ::2021/10/08(金) 13:06:42.54 ID:hgSAN5UK0.net
なんでこんなポンコツが公務員になれてるわけ?
なんかもう色々と意味不明だわ

71 ::2021/10/08(金) 13:08:34.55 ID:pvUVILjv0.net
懲戒免職やろ

72 ::2021/10/08(金) 14:58:08.37 ID:ZJOS2HX30.net
ウチの職場の発達バカもまるで同じことしてたわ。
横領してたとか忘れてたってんじゃなくて、処理しなきゃいけないのわかってる上で、面倒くさがって後回し。
処理手遅れになって、隠蔽。

73 ::2021/10/08(金) 14:59:53.34 ID:Ad0u7anp0.net
さすがにバレるw

74 ::2021/10/08(金) 15:35:55.83 ID:RPaJqyby0.net
京都どすし仕方ありまへんやろなぁ

75 ::2021/10/08(金) 15:43:21.29 ID:OlNEA+iK0.net
> 計約150万円の支払いが最大10カ月遅れた

下請法違反ですかね

76 ::2021/10/08(金) 19:40:22.24 ID:0sqk7NJM0.net
俺はたまむらちゃんねるとかはらしょが大嫌いだ

77 ::2021/10/08(金) 19:54:37.08 ID:m0NbByKk0.net
自治労が煩くて首にできない。
自治労に入ってたら公務員は最強。なにやっても守られる
でも、誰も問題にしない。

78 ::2021/10/08(金) 20:01:57.61 ID:Om0gOW4R0.net
支払い拒否とか意味がわからん
使い込んだのか?

重大な犯罪なのに減給一ヶ月もよくわからん

79 ::2021/10/09(土) 05:00:41.58 ID:D019b/Vn0.net
証拠隠滅

80 ::2021/10/09(土) 05:02:05.03 ID:D019b/Vn0.net
公務員って官舎もあてがわれ、手当もあって
なんで金がいるの

81 ::2021/10/09(土) 05:02:31.82 ID:D019b/Vn0.net
30代 ろくなことしない世代 くそやろうの世代

82 ::2021/10/09(土) 05:14:27.93 ID:D019b/Vn0.net
どの世代にも逮捕される奴はいるけど
30代& 40代のやることってみみっちいんだよなぁ
逮捕されるなら 大きいことでつかまれよ

コンビニで勝手に充電
つきあってた女の同意書なしに 勝手に中絶した医師
わざと自動車の前に飛び出す
ブランドバッグを盗んで 風俗嬢にプレゼントとして渡す
あおり運転
スカートの下 盗撮
新任の教師の顔にカレー
たけし襲撃
猪苗代湖 ボート事故
黒子のバスケ 脅迫
逃亡 市橋
請求書 シュレッダー
木村花 中傷
トイレ長時間 たてこもり スマホいじり

これくらいいいだろうって気持ちでやってんだろうけど
幼稚世代だから いつまでもエヴァだとかワンピースだとか言ってんだろうね

83 ::2021/10/09(土) 05:16:52.57 ID:hjEmudAp0.net
>>43
いや、無頓着じゃないと思うが。
むしろ会社経営に意識があると思うが。

84 ::2021/10/09(土) 05:22:33.26 ID:VD5kyJSi0.net
日本は解雇規制がおかしすぎる
こんな馬鹿でも解雇できない

85 ::2021/10/09(土) 05:30:19.82 ID:D019b/Vn0.net
似たような部署 統合しちまっていいんじゃない
首相が変わるたびにできるしょうむない庁に関連する公務員 いらないんじゃない
くそ野郎の就職救済?

86 ::2021/10/09(土) 06:38:10.11 ID:eK02Gr9q0.net
>>83
意識はあるが知識不足と判断がアホなんでバカ回答なんだろう。

運転で前見て、信号赤みてるけど、クルマが来たら良ければいい、交差点にノンブレーキで毎回突撃。

87 ::2021/10/09(土) 11:48:36.90 ID:D019b/Vn0.net
まわりは挙動不審かんじないのか
シュレッダーで挙動不審だろ

88 ::2021/10/09(土) 11:57:24.27 ID:SNnePG110.net
支払うだけだろ?隠蔽したり嘘つく労力のほうがかかるだろ

89 ::2021/10/09(土) 13:16:32.10 ID:mAgXDkZb0.net
意識が全く民間と違うんだろうね
最低俗くそ公務員だし、多少信頼失っても
組織自体が潰れるわけじゃないし

90 ::2021/10/09(土) 19:16:42.83 ID:CQLx8mA50.net
京都府かよ
知事の記者会見の時もずっと音声入ってないことあったな

91 ::2021/10/09(土) 19:32:32.55 ID:EXaYXmIo0.net
シュレディンガーさん

総レス数 91
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200