2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

郵便受けにマグネット入れてくる水道業者、ようやく詐欺で逮捕。警察はマジで何やってんだよ [561344745]

578 ::2021/10/11(月) 12:18:08.58 ID:5jeyPuSs0.net
>>546
当直明けですがナニカ?

平日の昼間に書き込むと暇なのか?とスグにバカは言うけど、お前らバカどもは24時間勤務とか交代勤務とか知らねーのかよ?
警察、消防、ライフライン関係、交通関係は交代で休むんだよ。365日全ての部署が休むことなんかないんだけど…
いくら働きもしない引きこもりだって、それくらいの想像力はあるんじゃねーのか?

あっいけね、バカにマジレスしちゃったwww

579 ::2021/10/11(月) 12:21:45.53 ID:vWIvC+rU0.net
マンションなら管理室に出入りの業者を聞くと良い会社を紹介してもらえる。マンションの構造を熟知してたり部品も在庫持ってたりするからな
うちは洗濯の混合栓の水漏れで来てもらって、蛇口ごと交換してたった5000円とかでむしろ申し訳なくなったわ

580 ::2021/10/11(月) 12:22:31.73 ID:5jeyPuSs0.net
>>576
水道局はトイレの詰まり、蛇口から水が漏れるなんて知らないし全く関係ないんだけど…バカって理解出来ないの?

蛍光灯が切れたら東電、発電所に電話するかお前?
冷蔵庫が壊れたら原子力発電所に問い合わせるの?
少しは考える知恵を持てよ。

581 ::2021/10/11(月) 12:24:03.68 ID:vWIvC+rU0.net
>>578
ストレスため過ぎだろハゲるぞ早く寝ろ

582 ::2021/10/11(月) 12:27:20.34 ID:+UMhpd6mO.net
>>531
水道屋に頼んでもそれくらいだから詐欺ではないラッキーやね

583 ::2021/10/11(月) 12:32:21.71 ID:nUrRXfgC0.net
職人の仕事は1日単位だよ
移動時間は交通状況によるし、現場も何があるか分からないし、時間的に他の現場は入れられない
なにより仕事がない日もあるわけで、自分がそれで食っていくわけだからな

時間切り売りは重労働の時間帯だけ呼ばれてこきつかわれて、あとは簡単だから帰ってください、1時間ぶんの賃金ですね、で馬鹿見るだけ

584 ::2021/10/11(月) 12:35:19.03 ID:gw3243Zk0.net
安定の和田さんの凶悪犯罪。

585 ::2021/10/11(月) 12:38:18.24 ID:Hngr0PNt0.net
>>4
トランプ投げしてゴミ回収場に一直線

586 ::2021/10/11(月) 12:38:24.65 ID:oabbulOP0.net
マジで一件もまともな所ねーの?
コレクションされるほど大量にあるんだけど
https://i.imgur.com/WOZZQWI.png

587 ::2021/10/11(月) 12:40:59.56 ID:gw3243Zk0.net
>>574
まさかサンリオも詐欺に荷担してると言ってるの?
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m71577233027_3.jpg

588 ::2021/10/11(月) 12:43:12.88 ID:hLQHw2Na0.net
>>587
キティーさんは本当に仕事を選ばないなw

589 ::2021/10/11(月) 12:43:40.35 ID:gw3243Zk0.net
キティやケロッピを使わせるってことは
それなりに調べてるてことだろ。

590 ::2021/10/11(月) 12:45:18.90 ID:2VRT0O7M0.net
>>32
アルバイト脳すぎて笑える

591 ::2021/10/11(月) 12:51:52.76 ID:oe5EyCMS0.net
うちのアパートの廊下に頻繁に落ちてるわ
汚いの嫌いで無償で掃除役をかってでた私はよーーく知ってる

592 ::2021/10/11(月) 13:04:10.57 ID:gw3243Zk0.net
ドアスコープの目隠し蓋としては役に立つ。

593 ::2021/10/11(月) 13:11:56.48 ID:xpXp7WSE0.net
>>261
ポットくらい持ってないのか?

594 ::2021/10/11(月) 13:34:01.18 ID:iC4XcZ+G0.net
ネオジムくらいの有り難味があれば良いかなと思うけどまあゴミ

595 ::2021/10/11(月) 13:35:37.03 ID:oeHLqTI50.net
ポストに投函されるとその辺の鉄製の制御装置の箱に貼り付けてくるよ

596 ::2021/10/11(月) 13:58:18.76 ID:mlG3pJh40.net
マグネット活用させてもらってます
また頼むわ

水道?パッキンや蛇口の交換ぐらい自分でできますから、間に合ってます

597 ::2021/10/11(月) 14:26:40.93 ID:XdgoizVg0.net
イースマイルばっかりだから、もうちょいバリエーションがほしい

598 ::2021/10/11(月) 14:38:29.98 ID:taRrbC8H0.net
松村も逮捕しろ

599 ::2021/10/11(月) 14:45:51.87 ID:N/musVej0.net
>>578
長文書いてる暇あったら寝たら? (´・ω・)

600 ::2021/10/11(月) 15:06:20.27 ID:fXKbVxSk0.net
>>597
関東水道センターとかダイフク水道センターとか株式会社フクトミとかイースマイルの歴史博物館作れば

601 ::2021/10/11(月) 17:05:22.86 ID:ijA+GjrV0.net
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ 

最大5万円貰えます

テレビCM放送中

お金が欲しい人は是非ご利用ください

↓詳しくはこちら↓

https://i.imgur.com/B8fZd78.jpg

602 ::2021/10/11(月) 17:05:47.06 ID:NpVbaSPU0.net
>>559
それは取られすぎ

603 ::2021/10/11(月) 17:10:29.52 ID:DsIMJkdc0.net
まごころ水道やめた方がいい。
15万くらい盛られて騙されたり

604 ::2021/10/11(月) 17:12:19.88 ID:SMRQWcUj0.net
>>91
日当...

605 ::2021/10/11(月) 17:16:17.84 ID:E1P502M30.net
要らない時は隣りのポストに入れてあげよう。隣りの人も要らなければ隣りのポストへ。そのうち欲しい人、集めてる人のポストに大量に届く。
優しさがそんなふうに増幅して行く社会って素敵やん。

606 ::2021/10/11(月) 17:19:01.43 ID:Bf3BdyyP0.net
警察に被害届をするとどうなるか知ってる?
被害を聞き取ってそれを記録しておしまい。それが警察の仕事だから勘違いするな

607 ::2021/10/11(月) 17:42:49.44 ID:cmS0Rfb10.net
>>450
鍵のトラブルも

608 ::2021/10/11(月) 17:42:56.27 ID:mnqDkIWM0.net
>>601
グロ
NG推奨
>>601

609 ::2021/10/11(月) 18:05:06.66 ID:w+gAF7Y40.net
薬剤ざーー流しただけで
一万円です(笑)

馬鹿の仕事だよあれは

610 ::2021/10/11(月) 18:08:54.95 ID:Ygy5Xy690.net
朝倉未来のトイレつまり作業代金20万円を
振り込まれてないので再々請求で
60万取られた話は受けたわ

611 ::2021/10/11(月) 18:11:53.43 ID:l11Bzf8y0.net
>>601
通報しといたわクソうぜえ死ねよなカスが

612 ::2021/10/11(月) 18:22:43.74 ID:9A47M37J0.net
クラピタルをなんとかしろよw

613 ::2021/10/11(月) 19:11:15.42 ID:LX8ZMRRI0.net
パンだのヤツは可愛いから取っておいたけど、アイツも悪徳なのか

614 ::2021/10/11(月) 19:18:51.23 ID:N+l7yeSm0.net
うちの集合ポストの下に、マグネット広告を捨てていく業者がいて困るわ…ちなみ足立区
お断りステッカーを貼ったポストの分を、配ったことにして捨ててるっぽいのに、その瞬間に遭遇しないからどうにもできない…

615 ::2021/10/11(月) 19:24:55.92 ID:zC4T+GG30.net
こういう業者って全国的に存在してるのか

616 ::2021/10/11(月) 19:27:58.81 ID:S3VBZMl30.net
あれよう入ってたわ 詐欺なのね

617 ::2021/10/11(月) 21:04:15.25 ID:noqQDaDw0.net
マグネット=詐欺で合ってる?
良心的なマグネット広告もあるのかな

618 ::2021/10/11(月) 21:04:59.83 ID:noqQDaDw0.net
マグネット広告=詐欺業者なら義務教育で教えたら良いのに

619 ::2021/10/11(月) 21:24:29.41 ID:lLDy828n0.net
ATM にマグネット貼り付けるアルバイトは疲れたワイ

620 ::2021/10/11(月) 22:04:44.82 ID:fDUxpgl30.net
>>617
水回りのトラブルでググって料金比較してよさげなとこに電話かけたらあとからマグネット配ってたとこだと気づいたことはあった
深夜の割には高額ではなかったし、今後自分で直す方法も教えてくれたけど金額については人によるから高いと思う人はいるかも
すぐ来てくれたのはほんとに助かった

621 ::2021/10/11(月) 23:03:08.66 ID:AvUrUzob0.net
マグネットは全て捨てている

622 ::2021/10/11(月) 23:03:12.30 ID:TpM5JuRR0.net
電気やガスならともかく水道なんて自分で修理できるだろ

623 ::2021/10/11(月) 23:08:07.08 ID:iqcbRpFI0.net
>>23
便器とウォシュレット交換でやっと15万ぐらいだぜ

624 ::2021/10/11(月) 23:09:44.76 ID:oVtJipGv0.net
タンクの水漏れ8000円

625 ::2021/10/11(月) 23:29:38.93 ID:JdsryEre0.net
>>617
あるよ
あの糞水道屋もどきどもを水道屋が止めなくて誰が止めるの

626 ::2021/10/12(火) 01:38:00.47 ID:57gfv/wN0.net
ビックリマンみたいなキラのマグネット欲しい

627 ::2021/10/12(火) 01:54:59.23 ID:hPMDMfub0.net
あれはシール剥がして綺麗なシールとか貼って使うもの

628 ::2021/10/12(火) 03:00:53.92 ID:1cCfP3eY0.net
>>441
きちげぇですわ

629 ::2021/10/12(火) 05:07:08.16 ID:ImWRSxkW0.net
>>91
寧ろ1日掛かるなら1人工15000でやってたらアホ
その他費用は何をするか何を使うかで大きく変わるけどな
人件費だったりその他費用の何処かには現場までの往復費用(車関係や時間単価等)も当然乗る
別途、出張費用って明細に載ってない事が多いだろ?
あれは一定の範囲内で一律にして(費用算出の手間軽減や客側からも各費用の単純化=分かりやすい)何かの費用に含ませてる訳

630 ::2021/10/12(火) 05:15:57.49 ID:ImWRSxkW0.net
>>113
大きな仕事なら兎も角、そんな細かくコスト計算するなら見積もり費取るよ。
個人宅相手の出張仕事系で見積もり無料ってなってるのって
内容で大雑把に分けて嵌め込んでるだけで
もちろん枠内での最大値で算出だよ

631 ::2021/10/12(火) 05:18:02.66 ID:M+DKtgLK0.net
あれ磁力弱いからうちの冷蔵庫にひっつかないんよ
ネオジム磁石で作れ

632 ::2021/10/12(火) 05:20:09.72 ID:A9JBnL4U0.net
神奈川に住んでたころは磁力弱かったんだけど足立に越してからは磁力そこそこある
製造元(中国かな?)の違いだろうか・・・

633 ::2021/10/12(火) 05:47:59.12 ID:/2RzmC5c0.net
大阪でぐぐってみたけど、簡単に料金とかサービス内容とかを比較できるサイトが見つかったので、マグネット広告は捨てても大丈夫そうだね

https://curama.jp/water-leak-repair/osaka/1/

634 ::2021/10/12(火) 06:13:50.67 ID:Q1jwKNuf0.net
水道や鍵は足元見て騙しにかかるからな。
最初は5000円と手軽な料金を提示しながら、やれああだこうだと難癖。
帰ってしまえば直らないから仕方なく払う。
特にご老人なんか、また別の業者探しからなんだかんだ手間がかかるからと頼んで
しまう。そういうところを突いたあこぎなやつがいるんだよな。
依頼者本人の自由意志による契約だから違法ではないというのがやつらの主張。

635 ::2021/10/12(火) 06:36:33.90 ID:zcTRze760.net
うちは水道関係は隣町のオッサンと息子の業者に任せてるわ
一応、市の指定業者に入ってるらしい

636 ::2021/10/12(火) 06:37:53.63 ID:bXHp196t0.net
>>346
今時どこの無法地帯だよ

637 ::2021/10/12(火) 06:39:48.73 ID:tRXjk2ZX0.net
自作PCできる奴ならほとんどのことは自分でできる
ネットで調べりゃいいんだし

638 ::2021/10/12(火) 06:43:23.51 ID:jGb60Zuq0.net
捨てるの面倒くさいんだよあのマグネット

639 ::2021/10/12(火) 06:43:41.52 ID:pNLtEw+V0.net
役所に聞いて教えてくれる業者使えばいいだけなのに

640 ::2021/10/12(火) 06:46:47.83 ID:Tb7yYSZo0.net
>>472
そのうち色の濃淡でモザイク画作るやつ居そうだな

641 ::2021/10/12(火) 06:53:06.06 ID:/EtjSU4Q0.net
引退した森末は自宅の水トラブルくらい自分で修理すればいいのに
なんでわざわざ業者を呼ぶんだろうな?

642 ::2021/10/12(火) 06:53:18.50 ID:Tb7yYSZo0.net
>>639
その認識は間違ってるな
何故なら役所は特定の業者を斡旋しない官民癒着を疑われてもメリット無いからね
こちらが食い下がってお願いしたとして市が渋々紹介したとしても指定工事店になるんだけど
マグネット業者も指定工事店に登録しているんだよね

643 ::2021/10/12(火) 07:40:35.45 ID:zNrtOdZ40.net
ウチは交換できるくんで12万ぐらいでTOTOの温水洗浄便座に
便器ごと取り替えたばかりなのだがw

644 ::2021/10/12(火) 07:44:15.96 ID:sQyU3JCM0.net
こいつらが詐欺で儲けた金は返済しなくていいんでしょ?
ほんと正直者がバカを見る世の中だな

645 ::2021/10/12(火) 07:54:33.50 ID:/EtjSU4Q0.net
ヤマダ電機で温水自動便器はもちろん壁から床から
トイレまるごとリフォームしても25万くらいだよな

646 ::2021/10/12(火) 07:55:26.68 ID:4zNWg8OL0.net
>>627
シールはがして「岩間好一」って書いて「不審者に注意」の看板の「不審者」の文字の上に貼り付けるんだよな

647 ::2021/10/12(火) 08:05:01.15 ID:YGCCwaI80.net
>>642
いや、間違ってないよ
ちゃんとした業者紹介してくれる

648 ::2021/10/12(火) 09:03:27.42 ID:RjCnPWnq0.net
エタだっけ!?こういうことするのは

649 ::2021/10/12(火) 09:03:53.88 ID:Tb7yYSZo0.net
>>647
ちゃんとしたってどういう所?

650 ::2021/10/12(火) 09:07:10.53 ID:YGCCwaI80.net
ヒント 調達情報

651 ::2021/10/12(火) 09:12:04.33 ID:Tb7yYSZo0.net
>>650
具体的に答えられないからふわっとした答えしかできないのねw

652 ::2021/10/12(火) 09:43:16.36 ID:Xt5F5hGv0.net
29で水道会社の社長とか完全にフロント企業

653 ::2021/10/12(火) 10:30:23.74 ID:W1zX3y2R0.net
トイレの詰りはマンホールの隙間から木の根が入って起こることが多いよ

654 ::2021/10/12(火) 14:32:42.17 ID:/gud3ZRG0.net
水道のパッキンなど、誰でもできるからパッキンを買ってきて交換したらいい。

655 ::2021/10/12(火) 14:35:19.09 ID:88/z7MTI0.net
めんどくせえから燃えるゴミで出してるが正解なのかわからん

656 ::2021/10/12(火) 15:08:36.75 ID:B5aJWXle0.net
あのマグネット微妙に磁力弱くて
メモ紙とか貼るのに使おうとしてもすぐ落ちるんだよね
ホント役に立たないゴミ

657 ::2021/10/12(火) 15:20:02.74 ID:A9uNzlTV0.net
この前トイレのゴム玉の鎖が根元でちぎれた
トイレ流せないって不便だな
自分で修理したから終わるころにはすっかり構造が理解できた

658 ::2021/10/12(火) 15:27:42.92 ID:fbmG0VXp0.net
光ケーブル工事請け負ってた連中が最近水道工事請負に鞍替えしてるのは聞いた事があるけど
詐欺やってるのは実行部隊というより、一部の悪い連中なんだろうな

659 ::2021/10/12(火) 15:38:18.04 ID:TLsoAyBi0.net
もともと、腐ってる水道管が壊れた時の保険みたいないなのもあるしな
言い値がわからない相手に対して詐欺するんだろう
相場の2.5倍くらいだろこれ

660 ::2021/10/12(火) 16:09:36.78 ID:HhFtAtmf0.net
キャラクターだけ切り取って冷蔵庫に貼ってる。
キティちゃんとカエルが増えていく。

661 ::2021/10/12(火) 17:13:28.97 ID:c8Jqo6cc0.net
>>162
そうか?弱すぎてよく床に落ちてるんだが

662 ::2021/10/12(火) 21:02:47.06 ID:wCLE8etD0.net
無駄な税金で能無し警察養うより保安官制度取り入れて悪徳業者の首を換金できるようにすれば?
ああいうゴミは罰則がゆるいからやるんであってリスクに見合わないならやらんよ

663 ::2021/10/12(火) 22:22:35.99 ID:wH55Kz0o0.net
>>662
赤い国では適切か悪徳かどうやって判断するの?

664 ::2021/10/12(火) 22:24:59.67 ID:lkpH30lK0.net
ほんと、詐欺みたいなネズミ捕りやらないで、
こういうのをキチンと逮捕して欲しい
と、免許の住所変更、今どき平日しか出来ないとか意味わからなすぎる

665 ::2021/10/12(火) 22:27:35.64 ID:wH55Kz0o0.net
>>659
談合になるから金額って、古くから店かまえてる業者間でバラバラだし、まるで応急的な修理で安い所や、今後の万全を期してそれなり材料やら使う所もあるね 
金額や見積もりについては根拠を聞いてみることだね

666 ::2021/10/12(火) 22:29:07.29 ID:wH55Kz0o0.net
>>647
おめでたい

667 ::2021/10/12(火) 22:30:49.59 ID:wH55Kz0o0.net
>>609
賢い君ならいくら?

668 ::2021/10/12(火) 22:36:30.91 ID:N4j8J8ad0.net
>>119
自治体の入札資格や実績があるか調べればええよ
ぐぐればすぐ出るところも多いと思う。

669 ::2021/10/12(火) 22:38:16.77 ID:5M4EGYZ/0.net
逆にマグネット配布してる業者でまともなのっているの?

670 ::2021/10/12(火) 22:51:47.44 ID:xEDoHLyo0.net
あれ配るの重い 

671 ::2021/10/12(火) 22:53:53.03 ID:1TfPe7GT0.net
東京都水道局から 派遣された業者ですら
15000円→3万
消費者庁に相談しますって言ったら
15000円でいいですwww
リフォーム詐欺かよ
https://i.imgur.com/EVJ1tKq.jpg

672 ::2021/10/12(火) 22:54:58.47 ID:wH55Kz0o0.net
>>669
いる

673 ::2021/10/12(火) 23:42:36.82 ID:rVDsTV4e0.net
>>671
日付けの記載のない見積書は無効だよ。
もちろん請求書もね。

674 ::2021/10/13(水) 01:50:46.06 ID:ltkCqVkL0.net
>>578
早く偉くなって現場卒業ガンバ

てかそんなに電話多いなら今どきは自動音声系のアナウンス導入してもらえばいいけど水道民営化で金ないかー大変そう

675 ::2021/10/13(水) 07:01:44.41 ID:gAfQ9Bvt0.net
あれ一枚いくらすんだろ

676 ::2021/10/13(水) 08:03:43.15 ID:Xz6tkngy0.net
>>671
脅迫したのか
お前みたいな面倒臭い客がいるから水道局も悪質業者を本気で取り締まらないと言ってた

677 ::2021/10/13(水) 09:45:16.06 ID:Mv/BTpVE0.net
>>671
水道局から派遣されたって何?水道局は業者を斡旋も紹介もしないぞ?

678 ::2021/10/13(水) 10:08:21.60 ID:Q/4o9Hba0.net
マグネットの質が悪いのか
くっつきが弱いよね

つきが良ければ 上手く再利用できるのに

679 ::2021/10/13(水) 11:02:58.22 ID:DqbWxzrl0.net
>>657
浴槽に残っている水や、無ければバケツに水を入れて便器に流すといいです。
私は節水の為に、浴槽からバケツに入れて流しています。
水道代が安くなりますよ。

680 ::2021/10/13(水) 11:06:15.86 ID:d6kFEQSF0.net
裏にマグネットが付いてると切ってパズルにしたくなるの何でだろ
普通のチラシをパズルにしようっていう気は起きないのに

681 ::2021/10/13(水) 11:08:32.25 ID:70Et0DrZ0.net
こいつがあるかもと思うと、郵便受けに不用意に腕時計嵌めたほうの手ぇつっこめないんよ
ほんと腹立つ

682 ::2021/10/13(水) 11:15:40.41 ID:gcRdxf0U0.net
冬場に40万で給湯器交換してやったよ 

683 ::2021/10/13(水) 11:16:50.63 ID:y2oMFwWk0.net
クラシアン以外のとこに頼むからこうなる

684 ::2021/10/13(水) 11:18:20.20 ID:y2oMFwWk0.net
>>677
されるぞ 馬鹿はしゃべるな

685 ::2021/10/13(水) 11:25:53.25 ID:Mv/BTpVE0.net
>>684
されないよ?w特定の企業を官が紹介するわけ無いでしょw紹介されると思ってるなら指定工事店の一覧からランダムで話しただけだよwwはい反論どうぞw

686 ::2021/10/13(水) 11:26:04.73 ID:43tPNHyA0.net
>>681
そのくらい念力でとりだせよ

687 ::2021/10/13(水) 12:17:20.00 ID:L7NUWeTn0.net
昔からあるから水道業者自体が自浄能力発揮しないと水道業者全てがぼったくりと思われてるぞ

688 ::2021/10/13(水) 12:31:00.21 ID:pqHs2Rii0.net
地元でやってる工務店とお付き合いしとけばいいだけと思うけど一戸建てでもないとツテできんか

689 ::2021/10/13(水) 12:56:15.09 ID:2Mr01lMY0.net
>>684
ただの近所の業者だからな

690 ::2021/10/13(水) 19:56:20.36 ID:2gomZeTQ0.net
他社より高ければご相談くださいって書いてあるけど相談は受けるけど減額するとは言ってないって返してそうだな。

691 ::2021/10/13(水) 20:41:27.01 ID:I01NviCk0.net
ウチも炊事場詰まったとき7万取られたな
アクアラインだけど

692 ::2021/10/13(水) 21:01:32.53 ID:0Okj4Xxt0.net
シャワー工事して三週間後に外れてまた見に来たら1万円ですはワラタ
おい

693 ::2021/10/13(水) 21:14:48.21 ID:Fu9SGGmP0.net
>>10
柴田 松村はともかく 松下のトコは安心安全なのか?

694 ::2021/10/13(水) 21:39:42.06 ID:t07KrdIt0.net
マグネット広告とはなんぞ?

総レス数 694
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200