2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】amazon Mastercardゴールド廃止 [609257736]

1 ::2021/10/12(火) 16:30:12.65 ID:r+XgHIbn0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
Amazonと三井住友カードは、11月1日からクレジットカード「Amazon Mastercard(クラシック、ゴールド)」のサービスをリニューアル。新たに「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の2種類のクレジットカードを発行開始する。年会費を無料化し、プライム会員はAmazonでの利用でポイント2%となるほか、コンビニでのポイントを1.5%にした点が特徴。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1357833.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1357/833/html/am4_o.jpg.html

6 ::2021/10/12(火) 16:37:45.24 ID:bed8cEbD0.net
プライム自動継続取りやめとカードとは別契約てのがよろしくないね

7 ::2021/10/12(火) 16:38:27.29 ID:BPXwfSPn0.net
申し込めなくなったって話題になってたけどリニューアルか

8 ::2021/10/12(火) 16:38:40.11 ID:Ll9I0Ypw0.net
ゴールドから継続した場合のみ2.5%になる
つまりゴールド以外負け組

9 ::2021/10/12(火) 16:40:00.00 ID:5YXc7Dd+0.net
プライムの会費無料はどうなるの?

10 ::2021/10/12(火) 16:40:49.86 ID:zF3LPy1S0.net
クレジットカードを作っても使う時がない

11 ::2021/10/12(火) 16:42:38.22 ID:bed8cEbD0.net
>>9
カード年会費は無料で、プライム契約はオプションになる

12 ::2021/10/12(火) 16:42:50.27 ID:RIYBHHEL0.net
イオンゴールドカードが最強なのさ

13 ::2021/10/12(火) 16:43:46.61 ID:PfvPnWt00.net
>>5
今日のプレスリリースだから

14 ::2021/10/12(火) 16:44:26.47 ID:Qx/Ptrj70.net
爺さんのクレカ印刷が結構剥げてたから黒く塗ってあげたよ

15 ::2021/10/12(火) 16:46:18.50 ID:mfVktC0X0.net
スレきたかw 腹立つな

16 ::2021/10/12(火) 16:48:13.72 ID:D/9V8Bjm0.net
お得感ゼロ

17 ::2021/10/12(火) 16:50:47.49 ID:RY9jHPcj0.net
メール来たけどいつプライム特典剥奪されるか具体的な日付書いてなくね?

18 ::2021/10/12(火) 16:51:19.08 ID:RY9jHPcj0.net
>>13
14時にはメール来てたぞ

19 ::2021/10/12(火) 16:52:19.07 ID:RY9jHPcj0.net
プライム特典剥奪がカードの更新日と同じだと人によっては来月速剥奪もあるから不公平だよね

20 ::2021/10/12(火) 16:52:21.88 ID:iwmnzhCx0.net
昔作ったAmazonのクレカはすぐサービス終わったな

21 ::2021/10/12(火) 16:52:28.83 ID:dMQwKQkv0.net
Amazonの利用多いから作ろうと思ったけど、あまりにも評価が悪くてやめたわ
本当か知らんけど火のないところにって言うしな

22 ::2021/10/12(火) 16:54:33.50 ID:5uLj7MMi0.net
楽天生活圏みたいにAmazon生活圏出来ない訳だよな・・・

23 ::2021/10/12(火) 16:55:21.89 ID:6AgLumvC0.net
>>12
コロナ禍のせいでイオンラウンジが閉鎖された今、もはやイオンゴールドカードに価値はない

24 ::2021/10/12(火) 16:55:39.56 ID:pHb+6yrW0.net
> 旧ゴールドカードの空港ラウンジサービスは11月から省略される。

サービスの「省略」って面白い表現の仕方だな。

25 ::2021/10/12(火) 16:57:15.76 ID:shX+z9Vp0.net
>>17
primeの更新日

26 ::2021/10/12(火) 16:59:46.22 ID:5c7aFzE40.net
いま定期購入してるけど
プライムやめてもイケる?

27 ::2021/10/12(火) 17:00:43.08 ID:RY9jHPcj0.net
>>25
12/13になってるけど損やん。

28 ::2021/10/12(火) 17:03:01.12 ID:BZss8bi30.net
メインカードが巻き添えでブロックされたことあるんで入ろうかなあAmazonよく使うし

29 ::2021/10/12(火) 17:04:23.23 ID:5ks4QPQZ0.net
年初にゴールド作っておいてよかった

30 ::2021/10/12(火) 17:04:54.55 ID:8aQCit4b0.net
今ゴールド会員だけど、これが良化なのか悪化なのかよくわからない
マイ・ペイすリボとかいうゴミをやめられるからまだ良化と言えるか

31 ::2021/10/12(火) 17:05:40.16 ID:UT6Bx2Kz0.net
citi提携2%ポイントもすぐ廃止してアフォなんじゃないかと思ったから
ポイント系は楽天カードマンに絞ったわ

32 ::2021/10/12(火) 17:06:22.78 ID:shX+z9Vp0.net
>>27
安心しろ、俺は12/10だ

33 ::2021/10/12(火) 17:06:33.45 ID:Adei5DTT0.net
>>17
8月に年会費引き落とされてる。
来年の8月まで有効とメールに書いてあった

34 ::2021/10/12(火) 17:07:18.22 ID:gWszcssn0.net
マスタードよりBBQ味のが好き

35 ::2021/10/12(火) 17:08:18.97 ID:LalB5zgU0.net
>>30
劣化

付帯削減
アマプラ値上げしたらそれに合わさせられる

36 ::2021/10/12(火) 17:08:55.18 ID:uYcjq4zJ0.net
んじょも

37 ::2021/10/12(火) 17:09:11.11 ID:uYcjq4zJ0.net
んじょも

38 ::2021/10/12(火) 17:09:29.47 ID:RY9jHPcj0.net
>>33
せこいやん

39 ::2021/10/12(火) 17:11:01.78 ID:brlVYigv0.net
コンビニが1.5%になるのはいいけど

40 ::2021/10/12(火) 17:11:45.51 ID:RY9jHPcj0.net
普通は一律11/1から一律一年後に府プライム特典失効とかにするだろ

41 ::2021/10/12(火) 17:11:54.43 ID:AxHiYCq/0.net
ワイ、10月に引き落とされてたから2022年の10月まで大丈夫らしい

42 ::2021/10/12(火) 17:12:41.69 ID:MpXMqOCi0.net
ちょうど今お知らせメールきたわ

43 ::2021/10/12(火) 17:12:52.98 ID:fDAXxx8S0.net
オリコカードゴールドはモール経由で2.0%で電子マネー1.5%
現状最強だからな

44 ::2021/10/12(火) 17:12:58.48 ID:5ks4QPQZ0.net
>>30
リボは実質リボでなく出来るしみんなしてるだろ
尼金紹介ページでユーザーが懇切丁寧に説明して見んな真似した

45 ::2021/10/12(火) 17:15:46.37 ID:nuQOPNJR0.net
何買っても2パー還元のLINEクレカ最強

46 ::2021/10/12(火) 17:18:55.32 ID:a9bNzb4I0.net
カードの見た目が違うだけでサービスは共通
実質ゴールドカードの廃止

ポイント付与率はプライム会員かどうかに依存
Amazonのポイント付与率は下がり、その分コンビニでの付与率は上がる
ってことね

47 ::2021/10/12(火) 17:20:48.63 ID:/IgsYjsq0.net
>>32
ふざけんな俺なんて11/13だぞ

48 ::2021/10/12(火) 17:21:36.46 ID:SXAvrB5g0.net
Docomoゴールドが最優秀だわ
今のiPhone古くなったら叩き折れば最新モデルもらえるという

49 ::2021/10/12(火) 17:22:47.99 ID:vmfOKnuv0.net
月3回はAmazonでモノ買うし
普通にサービスの対価としてはプライム料金はしょうがないかなぁ

しかしAmazonのポイントは年間幾らもらって使ったとかデータが見づらくてしょうがない
誰がこんなの作ってるんだ
累計でいくらぐらいポイントもらったのかもわからん

50 ::2021/10/12(火) 17:23:13.89 ID:jNsZnLpz0.net
>>1
これゴールドだと実質年会費も掛からなくなって今までよりお得って事だよね?アマプラは自分で契約しなきゃだけど。既存のゴールドについては悲報ではなく朗報って理解だけど。

51 ::2021/10/12(火) 17:25:10.96 ID:JfMeLDsl0.net
これプライムにしたら新しいカード送ってくるの?

52 ::2021/10/12(火) 17:25:27.24 ID:9DGevOI00.net
>>8
2.5%するにはプライム維持する必要があるんだろ?
4400円が4900円に実質値上げ
まぁノーマルプライム会員よりはマシだけど

53 ::2021/10/12(火) 17:26:16.62 ID:/IgsYjsq0.net
>>50
今まではリボ登録したりすると 年会費<primeだったから完全に改悪 まぁ500円ぐらいの話だけど

54 ::2021/10/12(火) 17:28:21.36 ID:kwYjoeJL0.net
>>45
期間限定詐欺師乙

55 ::2021/10/12(火) 17:31:34.37 ID:izB1JB7r0.net
11月更新だから損した気分でムカつく
配送料以外だとこの一年でセールとポイントのお得分が年会費以下だしこのままプライムは解約しよう
動画も見るもんなくてほとんど見ないし

56 ::2021/10/12(火) 17:31:34.79 ID:6AgLumvC0.net
コンビニではステータスを見せつけるためにダイナースを使うアマゾンクラシックカードユーザーに揺さぶりをかけてきたな

57 ::2021/10/12(火) 17:32:16.08 ID:Dt/Jaf/z0.net
アマゾンゴールドはアマゾン以外で使ったことはなかったな
iDカードは月に一回店で使うくらいだった
今度のクレカはiDが付いてくるのかな?

58 ::2021/10/12(火) 17:33:09.31 ID:8th5z12e0.net
>>50
ショッピング保険や旅行保険の上限枠減、今は使えない所多いラウンジ使用不可、あと与信枠が減るかもしれんぐらい?

ゴールドのプライム特典がカード年会費実質¥4,400で使える…、つかこの変更はアマプラの値上げ(¥9,800とか)あり得るってことやね

59 ::2021/10/12(火) 17:34:15.54 ID:67sxDRaI0.net
>>30
リボの支払い額を10万とかにしてりゃ実質一括払いと同じでリボ登録のメリットだけ受け取れたんだよ

60 ::2021/10/12(火) 17:35:42.55 ID:FAgDRUHJ0.net
否ゴールド継続は損はなさそう
ETC年会費が完全無料になった分ちょっと楽くらいか

61 ::2021/10/12(火) 17:36:31.41 ID:Nj0xCN8r0.net
まぁ、当然そうなる罠(笑)

前から可笑しいと思ってたぜ

62 ::2021/10/12(火) 17:38:37.93 ID:nkA2t5x70.net
日本のアマゾンは中華詐欺放置だしますます使う予定が減る

63 ::2021/10/12(火) 17:40:02.54 ID:WTdWN7730.net
これはプライム値上げの布石か

64 ::2021/10/12(火) 17:40:28.59 ID:izB1JB7r0.net
旅行保障も海外だけになってるし普通に改悪だなこれ

65 ::2021/10/12(火) 17:46:01.50 ID:hlcVFAEY0.net
お洒落なダンボールデザインが良かったのに。

66 ::2021/10/12(火) 17:46:34.03 ID:8th5z12e0.net
つか…、よくプレスリリースみたらプライム会員1回でも途絶えたらゴールド特典だったAmazonポイント付与が新サービスだと2.5%→2.0%に低下するのな

67 ::2021/10/12(火) 17:48:38.89 ID:G5mEeyZa0.net
アマゾンでカード作ったら不正使用が凄い起きるって聞いたが今どうなん?

68 ::2021/10/12(火) 17:49:43.03 ID:OQdBQy/z0.net
そのかわり年会費無料か

69 ::2021/10/12(火) 17:50:05.20 ID:BZss8bi30.net
でもAmazonカードだったらこれだけ得してますって表示された金額が大したことなかったなあ

70 ::2021/10/12(火) 17:50:35.21 ID:Dt/Jaf/z0.net
マスターのタッチ決済が付いて
iD機能は無しかい

71 ::2021/10/12(火) 17:50:36.85 ID:Q4cnvcrs0.net
アマゾンさん悔しかったら5chに商品URL貼ってみろ
工作しすぎて規制されまくったスレ荒らし野郎!

72 ::2021/10/12(火) 17:50:56.33 ID:Rv1jbwPc0.net
CitiカードとかDiners作れた時代が懐かしいな

73 ::2021/10/12(火) 17:52:08.56 ID:vdCeD3LS0.net
2%とかケチすぎる
せめて3%にしてくれ

74 ::2021/10/12(火) 17:53:56.95 ID:8th5z12e0.net
Amazon master ゴールド会員からすると改悪、Amazon master会員からするとサービス向上

ただ今後プライム会員価格上がる可能性大

75 ::2021/10/12(火) 17:54:52.93 ID:0IBtk8M/0.net
とりあえずカードのデフォルト設定で支払い名人、じゃなくて(ってこれはJCBかの名称か)リボ払いなんで、契約後毎月の支払い金額を限度額まで上げる設定する手間がある以外は普通に良いカードだった。一応三井住友のゴールドだし
でも単にプライム会員目的で実質1回払いだけの堅実な人が多くてアマゾンや三井住友にメリットないんだろうとは思う

76 ::2021/10/12(火) 17:55:56.43 ID:wZeOL7xh0.net
つまり
500円値上げ
国内保険廃止
補償額減少
ラウンジ利用廃止
という感じか・・・めっちゃ改悪だな
コンビニ限定でポイント多くなるとは言っても
そもそもコンビニとか値段高いし

77 ::2021/10/12(火) 17:56:45.40 ID:Dt/Jaf/z0.net
新カードのICチップなんかカッコいいな

78 ::2021/10/12(火) 17:58:04.10 ID:YjX1koxL0.net
クレジットカードのインビがやたら来るんだけど替えるのめんどい
特にメリット無いし

79 ::2021/10/12(火) 17:58:07.66 ID:Qeaes2Xx0.net
コンビニではクレジットカード使ったこと無いな。
交通系か、Edy。

80 ::2021/10/12(火) 17:59:12.20 ID:OQdBQy/z0.net
>>74
プライム会費値上げ間近なのかもね

81 ::2021/10/12(火) 18:00:10.18 ID:XO0sCpow0.net
楽天やヨドバシで代用できるしプライム会員である必要はもう無いかもしれないなぁ
期限来たらAmazonカード自体解約するか

82 ::2021/10/12(火) 18:02:37.93 ID:BFZpPOXK0.net
とにかくクレカが誰でも作れると2ちゃんねるで祭になった一番最初のAmazonカード時代に作って
解約せず今じゃ三井住友トラストクラブのTRUST CLUB エリートカードに
いまでも大事に使ってます

83 ::2021/10/12(火) 18:06:12.49 ID:EK4c6soY0.net
ゴールドじゃない通常カードが勝ちなのか

84 ::2021/10/12(火) 18:10:03.82 ID:EK4c6soY0.net
コンビニでクレカは使わないわ

85 ::2021/10/12(火) 18:10:14.67 ID:N6ljOlIg0.net
とりあえずプライムのためのリボ設定から解放されるのかな?

86 ::2021/10/12(火) 18:10:24.09 ID:yetPJVvK0.net
う〜ん500円値上げかあ…

87 ::2021/10/12(火) 18:15:23.09 ID:S/IXEbcJ0.net
>>24
悪意あるわ

88 ::2021/10/12(火) 18:18:57.90 ID:Dt/Jaf/z0.net
>>84
タッチ決済で。って言ってつかえば?

89 ::2021/10/12(火) 18:19:17.47 ID:r2vIp6Qh0.net
アマゾンカードっておとくなの?
Yahoo!カードしかないし

90 ::2021/10/12(火) 18:19:42.38 ID:X6ViZnIy0.net
新デザインださっ
あのダンボール感が良かったのに

91 ::2021/10/12(火) 18:21:56.75 ID:AR6sqMaH0.net
先週ノーマルのカード作ったばかりで
よくわからんがゴールドじゃなければOK?

92 ::2021/10/12(火) 18:22:11.05 ID:er5uTxbs0.net
これプライム値上げの予兆だろ

93 ::2021/10/12(火) 18:24:54.28 ID:s/E12su30.net
リボ払いじゃないとポイント優遇ナシと入ってから気づいて使ってない

94 ::2021/10/12(火) 18:27:07.99 ID:67sxDRaI0.net
>>91
最近ノーマル作った君には関係のない話だ
既存のゴールドカードユーザーが損するって話

95 ::2021/10/12(火) 18:27:11.69 ID:kP0n1VKu0.net
ゴールドのポイント、カード更新まではPRIME契約すれば、2.5%のままだけど、カード更新後は、PRIME契約しても2.0%ということであってる?

96 ::2021/10/12(火) 18:27:18.04 ID:bed8cEbD0.net
アマゾン使いまくるから入るわけじゃない人が多いね
なにすんの?

97 ::2021/10/12(火) 18:27:48.05 ID:RikJpAPC0.net
8月に更新したばったなんで期限切れるまでは変わらないのよね

98 ::2021/10/12(火) 18:28:15.17 ID:SCQdnxnw0.net
まあ
カードの段ボール柄はダイナース対策だったからな

99 ::2021/10/12(火) 18:28:30.65 ID:kP0n1VKu0.net
>>96
普通にAmazonで買い物するが。

100 ::2021/10/12(火) 18:30:42.51 ID:8th5z12e0.net
>>95
現行ゴールド会員はプライム会員継続すれば2.5%、途中で途切れれば2.0%だったはず

101 ::2021/10/12(火) 18:33:38.09 ID:5ks4QPQZ0.net
>>95
現行ゴールドユーザーはカード更新後もプライムを途切れさせずに継続すれば2.5%が維持される
と自分は解釈してる
プライムを一度途切れさせたら2.5%へは戻れないとも

102 ::2021/10/12(火) 18:35:56.73 ID:N22kVnNZ0.net
Amazonマスターって審査厳しいの?

103 ::2021/10/12(火) 18:36:50.63 ID:N22kVnNZ0.net
1%だったら100円で1ポイントの楽天カードより率いいな

104 ::2021/10/12(火) 18:39:23.67 ID:AR6sqMaH0.net
>>94
そうか、ありがとう

105 ::2021/10/12(火) 18:45:10.88 ID:n8V3moEa0.net
こないだ米尼でカードを不正使用された。
額自体は微々たるものだったが
再発行に手間を取らされたのがムカついた。

犯人はサメに食われて地獄に堕ちろ!!

106 ::2021/10/12(火) 18:47:12.20 ID:N22kVnNZ0.net
でも楽天カードみたいにカード作っただけで8000ポイントくれるとかはないんだろうな〜

総レス数 281
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200