2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都道府県魅力度ランキング44位に激怒!】山本一太群馬県知事の「法的措置検討」発言に調査会社困惑へ [294225276]

1 ::2021/10/13(水) 20:36:34.41 ID:MVe9e0Uz0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
調査結果が発表されるたびに自治体からさまざまな反応が上がる「都道府県魅力度ランキング」。
2021年のランキングは10月9日に発表されたが、群馬県の山本一太知事の10月12日の発言が波紋を呼んでいる。 山本知事はこの日の臨時記者会見で、
ランキングが2020年の40位から44位に下がったことを受け、「一言で言うと予想通り」とした上で、「なぜ群馬県の順位が下がったのか、
その理由は判然としていません」と主張。 「根拠の不明確なランキングによって本県に魅力がないと、こういう誤った認識が広がることは、県民の誇りを低下させるだけではなく、
経済的な損失にもつながる由々しき問題だ。県としてはしっかりとした対応をとらせていただきたい。内容を精査をし、弁護士とも相談の上、法的措置も検討してまいりたい」と語った
山本知事の発言について、ブランド総合研究所の田中章雄社長はハフポスト日本版の取材に対し、次のように語った。
「本気でおっしゃっているとは思えない。実際に法的措置をとられるのであれば言論の自由への圧力だ。魅力度ランキングは、
消費者調査に基づいて分析し、調査結果はきちんと公表している。
調査では群馬県の草津温泉や富岡製糸場などの地域資源は高く評価されており、そうした魅力が県のイメージとして伝わっていないのではないか。調査結果をぜひ活用していただきたい」https://news.yahoo.co.jp/articles/a86d71a9b258cdbe3101445f87a9083657e33f33

231 ::2021/10/13(水) 23:55:38.92 ID:6t2Eniy70.net
>>229
どの都道府県でもあるがな

232 ::2021/10/13(水) 23:55:54.51 ID:/xqI0nIc0.net
メディアの根拠無いランキングとかウンザリだわ

233 ::2021/10/14(木) 00:00:15.49 ID:/1Jj5p+E0.net
>>230
その湘南からだが。
佐賀は、はにわだな

234 ::2021/10/14(木) 00:00:29.47 ID:sDsgZgQK0.net
抗議にしても小池みたいな効果ある恫喝でもない所が小物感出してんだよな

235 ::2021/10/14(木) 00:02:24.26 ID:8yA/yg950.net
>>233
認めたか

236 ::2021/10/14(木) 00:02:49.16 ID:KnOev9L70.net
群馬といえば、こんにゃくのイメージ

237 ::2021/10/14(木) 00:05:28.16 ID:oZXhvTFO0.net
これ言論の自由になるの?

自治体でも名誉毀損にはなるみたいだし、とことんやって欲しいわ

裁判の結果はさておき、どんな採点基準で数値化してランキングしたのか公開するまでやって

238 ::2021/10/14(木) 00:06:37.07 ID:6wuDL+LZ0.net
10人の社員が全力で相談して決めたのかな

239 ::2021/10/14(木) 00:07:04.78 ID:sDsgZgQK0.net
多分ベトナム人の山賊がイメージ下げてる

240 ::2021/10/14(木) 00:10:00.77 ID:AsoFdg+40.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

茨城は好きだけどグンマーはどうでもいと言うかやっぱ嫌い

241 ::2021/10/14(木) 00:33:28.37 ID:qrNK9NC20.net
>>237
というかこれは、実際のブランドランキングを売るためのネタの一つでしかない
しかもただのアンケートという一番信頼性のないデータのみを公開して、異論のある人はデータを買えということらしい
そのへんで裁判に持ち込めるとふんだんじゃね?

242 ::2021/10/14(木) 00:36:24.60 ID:/1Jj5p+E0.net
怒るような話かな

243 ::2021/10/14(木) 00:37:30.91 ID:529uG74t0.net
魅力度ランキングから群馬県を外せって事だよ。

244 ::2021/10/14(木) 00:37:37.05 ID:TpZh5JTe0.net
俺に逆らったら法的措置をとる!

245 ::2021/10/14(木) 00:38:42.98 ID:T6Mc1TAF0.net
知事になっても相変わらずアホだな一太

246 ::2021/10/14(木) 00:40:14.04 ID:Nme1kqFo0.net
とりあえず謝っとけ
来年からは群馬抜きでどうぞ

247 ::2021/10/14(木) 00:42:16.75 ID:Dixgxw6L0.net
法的措置www
何の法だよw

248 ::2021/10/14(木) 01:06:37.26 ID:cSnEFf/M0.net
国民の誰も本気で思ってるわけでもない魅力度ランキング相手に低すぎるから法的措置とかアホすぎるな…
逆に県のイメージ下げてる知事…

249 ::2021/10/14(木) 01:47:07.87 ID:mI8cI4sM0.net
来年からは群馬を除いた46都道府県でやればいい

250 ::2021/10/14(木) 01:52:16.38 ID:zmzXc1I10.net
潟uランド総合研究所
代表者 田中章雄(代表取締役)

昭和 34 年 福井県生まれ、49 歳。 東京工業大学 理学部卒。 日経 BP 社に入社し、雑誌記者、新雑誌の企画、 新事業開発などを担当。


コイツ何も無い福井がダントツ最下位なのに
北関東をスケープゴートにしてdisってるだけだからな

251 ::2021/10/14(木) 01:57:41.86 ID:Dd+7trwZ0.net
県の順位付けに何の意味があるんだ?
分断工作だろ。

252 ::2021/10/14(木) 02:01:54.05 ID:Glias+bc0.net
ここでグンマ―が暴れたのも悪印象だよね
やたら西日本をバカにするコメントばかりだったし

253 ::2021/10/14(木) 02:09:06.67 ID:euHp1c8O0.net
                 2021年国勢調査人口ワースト20

1位鳥取県556,959人  2位島根県672,979人   3位高知県701,531人  4位徳島県735,070人
5位福井県774,596人  6位佐賀県818,251人   7位山梨県821,094人  8位和歌山県944,750人
9位秋田県971,604人  10位香川県973,922人  11位富山1,047,713人  12位山形1,070,017人
13位宮崎県1,087,372人 14位石川県1,132,656人 15位大分県1,141,784人 16位岩手県1,221,205人
17位青森県1,260,067人 18位長崎県1,336,023人 19位奈良県1,344,952人 28位山口県1,356,144人

254 ::2021/10/14(木) 02:11:51.54 ID:euHp1c8O0.net
>>249
来年からは石川福井富山の三県だけでお好きにどうぞ(^◇^)

>>250
昭和34年だったら62歳だろ、クソジジイじゃねーかよ、還暦過ぎてコンプレックスとかバカじゃね?w

255 ::2021/10/14(木) 02:13:23.33 ID:DgrmalfE0.net
そこに住んでる県民が可哀相だわ
訴えていいわ

256 ::2021/10/14(木) 02:25:24.73 ID:yIwe91Tn0.net
こんな阿保な
知事でいいのかな
群馬

257 ::2021/10/14(木) 02:26:54.74 ID:BYMjYCP20.net
このアンケートって自虐的な地域とか近隣にコンプレックス持ってる地域とかが弱いだけなんじゃって思ってる

258 ::2021/10/14(木) 02:29:46.33 ID:4arLqXHx0.net
調査方法の開示ぐらいは調査会社ならしろよ

259 ::2021/10/14(木) 02:34:08.94 ID:bZArGfwh0.net
群馬と聞いてコンニャクしか思い浮かばんし
あとはネットのグンマーイメージ
草津温泉と言われれば確かにそうだなって思うけど
広報戦略がうまくいってないんやろ

260 ::2021/10/14(木) 03:12:12.47 ID:Kuuz9r1a0.net
沖縄県なんて貧乏県だし
子供の教育レベは低いし
変な思想信条の人間は多いし、ろくでもないけど?
旅行者にはやさしいが
移住者には冷たい

261 ::2021/10/14(木) 03:45:11.39 ID:OWBAttdZ0.net
一人だけ本気の人

262 ::2021/10/14(木) 04:45:12.47 ID:SvhK1gl+0.net
マジになんなよw
グンマーのくせにw

263 ::2021/10/14(木) 04:48:10.63 ID:RE0vqOqwO.net
たまに旅行で訪れるには良くても住みにくい場所もあるし
住み良くても観光名所が何もない場所もある
旅行先と移住先をごちゃ混ぜにして魅力ランキングと言われてもなあ

264 ::2021/10/14(木) 04:49:27.50 ID:RE0vqOqwO.net
このランキングつくった会社て何なんだ?
テメー何がやりたいんだ?

265 ::2021/10/14(木) 04:52:42.92 ID:RE0vqOqwO.net
意味のわからないランキングつくってレッテル貼って県のイメージ下げられたら知事が怒ってアタリマエ

266 ::2021/10/14(木) 04:58:34.65 ID:RE0vqOqwO.net
>>250
昭和34年生まれは49歳ではないぞ

267 ::2021/10/14(木) 05:23:43.22 ID:ZnbE7P0v0.net
宿泊者述べ人数や外国人観光客訪問者数で測れば
ガチで魅力度ランキング下位は徳島、佐賀、鳥取、高知、福井あたりになる
でもそれらを下位にしたら寒くなるからいつも北関東をやり玉にしてるのがこのランキング

268 ::2021/10/14(木) 05:25:41.88 ID:ZnbE7P0v0.net
調査方法が電話アンケートだっけ
いくらでもねつ造し放題

269 ::2021/10/14(木) 05:30:51.91 ID:yzXPnNRA0.net
南海トラフとか首都直下型がきたときにみんの群馬の地盤の良さに気づく
それまでは別に低くていいんじゃね

270 ::2021/10/14(木) 05:47:27.73 ID:Z/qEnvPI0.net
実際魅力ないもんな

271 ::2021/10/14(木) 05:50:28.47 ID:1HWA6mK50.net
>>265
以前は栃木の知事さんがぶち切れて調査会社の社長に対して直談判に行ったんだっけ

272 ::2021/10/14(木) 05:51:08.06 ID:y2JGnVgW0.net
コイツ何難癖つけてるの?
知事のクセに県の魅力を発信して
来なかった無能の自分にブーメラン

273 ::2021/10/14(木) 05:52:22.19 ID:Kxl/K3270.net
この知事群馬は何位だと思ってるの?

274 ::2021/10/14(木) 05:55:49.21 ID:hutIMpYr0.net
         2018年厚労省賃金構造基本統計調査都道府県平均年収

1位東京622万2900円    17位宮城460万1500円    33位新潟410万6800円
2位愛知554万6200円    18位福岡459万2200円    34位熊本407万8600円
3位神奈川553万2000円   19位山梨456万1200円    35位愛媛406万5800円
4位大阪532万7600円    20位群馬456万1100円    36位佐賀401万2700円
5位茨城498万4400円    21位山口453万1800円    37位長崎400万2300円
6位三重497万4100円    22位香川452万6200円    38位高知399万8700円
7位滋賀494万8100円    23位岡山450万8600円    39位島根396万4700円
8位兵庫490万3300円    24位石川448万1700円    40位鹿児島395万3700円
9位栃木488万4400円    25位富山447万4600円    41位鳥取390万2200円
10位千葉488万200円    26位長野445万7400円    42位岩手383万8900円
11位京都488万100円    27位和歌山439万5800円   43位山形382万9200円
12位埼玉487万7900円   28位福井429万6000円    44位青森371万9100円
13位広島486万6200円   29位北海424万6200円    45位秋田371万1600円
14位静岡479万8000円   30位徳島424万4100円    46位沖縄369万4800円
15位奈良476万2300円   31位福島421万5900円    47位宮崎365万5300円
16位岐阜475万1800円   32位大分415万8100円

275 ::2021/10/14(木) 05:56:30.87 ID:RE0vqOqwO.net
>>271
なるほど、以前から問題になってたのか

276 ::2021/10/14(木) 05:57:27.31 ID:Qd5q31Zy0.net
>>5
日本人名の企業は人気無いのか

277 ::2021/10/14(木) 06:00:29.41 ID:zmzXc1I10.net
>>266
早生まれなんだろ

278 ::2021/10/14(木) 06:05:23.71 ID:vbI59Bp50.net
こいつ阿倍おべっかばかりしてた恥ずかしい輩。
こんなんで訴えるとかちっせー奴だな

279 ::2021/10/14(木) 06:05:54.29 ID:I+69p+gQ0.net
安倍の腰巾着のくせに生意気だな

280 ::2021/10/14(木) 06:08:10.97 ID:eiBrBU+S0.net
私たちにお金を払えば順位を変えられますよという商売

281 ::2021/10/14(木) 06:14:21.71 ID:eCwMpO5X0.net
>>280
どこのからあげグランプリだよw

282 ::2021/10/14(木) 06:28:53.52 ID:8qKk5USx0.net
>>267
イオンもコストコも無い

283 ::2021/10/14(木) 06:29:19.08 ID:BCnvhUw+0.net
前回、群馬県より下だった他県が、頑張ったからではないか!?
既存の観光資源にあぐらをかいていたのでは?

284 ::2021/10/14(木) 06:29:21.03 ID:8qKk5USx0.net
福井を最下位にしたらそりゃ笑えなくなるよな

285 ::2021/10/14(木) 06:31:51.62 ID:vcCGBoXg0.net
もう上位10位までの発表でいいよ
正当な理由もなく下位になって誰得なんだか

286 ::2021/10/14(木) 06:33:54.69 ID:1HWA6mK50.net
>>285
ベスト3に変動がないというのが

287 ::2021/10/14(木) 06:34:34.14 ID:zEpa6Hig0.net
県を貶めて本来観光に来るはずだった客とか、移住しようとしていた人間に忌避させて
県に対して膨大な不利益を発生させたんだから罰金程度じゃ済まないぞ
県から出ていった若者達はもうどうにもならんし
死刑でも良いんじゃない?

288 ::2021/10/14(木) 06:36:31.02 ID:1qbjIkVP0.net
>>287
むしろこんなマイナーなランキングみて旅行先や移住先を決める奴なんておるんかよw

289 ::2021/10/14(木) 06:38:15.03 ID:1NmaqaAk0.net
>>1
知事もネタで言ってるんだろ?
本気じゃないだろ、たぶんw

290 ::2021/10/14(木) 06:41:41.27 ID:e2iZEIw90.net
県の観光に関ってる人からすると相当腹立つランキングだろうな
30位あたりの県と比べて茨城群馬の何が努力不足か説明できるのかねコイツら

291 ::2021/10/14(木) 06:43:47.57 ID:IzrdMyWF0.net
翔んで群馬なんて映画作られたら発狂するんじゃねーか?

292 ::2021/10/14(木) 06:44:39.94 ID:jOfzz6zi0.net
>>287
45位の埼玉は全国の都道府県から転入超過。
ランキング上位の県からも子育て世代や若者をストローしている。

誰もこんな適当なランキングで移住先を決めてない。

293 ::2021/10/14(木) 06:49:50.27 ID:t44uhkeF0.net
>>48
猊鼻渓があるだろ

294 ::2021/10/14(木) 06:51:08.88 ID:t44uhkeF0.net
>>290
賄賂ですよ

295 ::2021/10/14(木) 06:52:23.73 ID:O9HMqCIh0.net
知事の肩を持つ気はないが、この会社は潰れた方がいいと思う

296 ::2021/10/14(木) 06:52:46.75 ID:eaS7N68V0.net
群馬は群馬のよさがある
自然や田舎好きな人もいるわけだし
都会じゃないよさはある
しょうもないわ

297 ::2021/10/14(木) 06:53:02.20 ID:ClHKOpzS0.net
こういうランキングを調査・発表する必要があるのか?
「最低レベル」などと貶められれば、知事としては黙っている訳にはいかんだろ

人気うんぬんは人口みれば大体分かることだし

なんとか研究所とやらはパンチ一発食らったほうがいい

298 ::2021/10/14(木) 06:53:08.47 ID:zEpa6Hig0.net
>>292
それこそこのランキングがインチキという証明になるんじゃないの?
埼玉なんて1/3くらいは東京とくっ付いて発展してんだから魅力低いわけないじゃん

299 ::2021/10/14(木) 06:53:34.46 ID:4b2W61AI0.net
県名を変更した方がブレイクしそうな県

茨城県は水戸県
栃木県は日光県
石川県は加賀県 加賀百万石
滋賀県は琵琶湖県
岐阜県は養老県か飛騨県

これなら行ってみたいと思う

300 ::2021/10/14(木) 06:58:09.28 ID:wQSDEIne0.net
法的根拠はなんなの?

301 ::2021/10/14(木) 06:58:21.82 ID:wQSDEIne0.net
言論弾圧だよな

302 ::2021/10/14(木) 06:59:12.64 ID:ZnbE7P0v0.net
電話とネットによるアンケートだから無名な県には悪い票が入らず名が知られてる北関東に票が集まる仕組み
こんないい加減なランキングないわな

303 ::2021/10/14(木) 07:00:32.23 ID:RRmH6SF70.net
こんなん海がない県は軒並み下位だけどそんな地理的要因なんだからしかたないだろ
どう頑張っても海に面した所は産業も海産物も観光も有利なんだし手も足もでねーよなあ

304 ::2021/10/14(木) 07:06:06.67 ID:7RBtVgGb0.net
>>303
原発銀座の海産物もブランドなのか?
年中曇りの豪雪地帯が幸福なのか?

305 ::2021/10/14(木) 07:08:34.05 ID:/12iskwo0.net
調査方法が不明だし
訴訟でその辺り暴かれた方が良い

306 ::2021/10/14(木) 07:12:38.16 ID:RE0vqOqwO.net
>>277バカ

307 ::2021/10/14(木) 07:13:10.32 ID:4b2W61AI0.net
>>303
呼んだ?

パリ、マドリード、ベルリン

308 ::2021/10/14(木) 07:13:56.26 ID:wlamHKYp0.net
人口密度(可住地面積1ku当たり)国の統計データ「統計でみる都道府県のすがた2017」準拠。

1位東京都9,528.5人/ku  2位大阪府6,643.3人/ku   3位神奈川県6,205.8人/ku
4位埼玉県2,811.4人/ku  5位愛知県2,504.6人/ku   6位京都府2,223.8人/ku
7位兵庫県1,988.8人/ku  8位福岡県1,847.4人/ku   9位千葉県1,750.7人/ku
10位奈良県1,594.7人/ku 11位静岡県1,345.8人/ku  12位広島県1,230.7人/ku
13位沖縄県1,226.2人/ku 14位滋賀県1,080.8人/ku  15位香川県970.9人/ku
16位岐阜県918.9人/ku  17位三重県881.8人/ku   18位山梨県874.8人/ku
19位岡山県866人/ku   20位群馬県865.6人/ku   21位和歌山県864.1人/ku
22位石川県829.1人/ku  23位愛媛県827.9人/ku   24位山口県823人/ku
25位長崎県821.6人/ku  26位徳島県748.1人/ku   27位宮城県739.8人/ku
28位茨城県733.9人/ku  29位福井県730.3人/ku   30位栃木県661.9人/ku
31位長野県650.7人/ku  32位大分県648.4人/ku   33位熊本県638.8人/ku
34位鳥取県636.6人/ku  35位高知県626.1人/ku   36位佐賀県623.6人/ku
37位宮崎県596.8人/ku  38位富山県578.6人/ku   39位島根県534.6人/ku
40位新潟県508.1人/ku  41位鹿児島県497.5人/ku  42位福島県453.9人/ku
43位青森県405.1人/ku  44位山形県389.6人/ku   45位岩手県344.5人/ku
46位秋田県319.3人/ku  47位北海道240.5人/ku

309 ::2021/10/14(木) 07:21:54.48 ID:AAv1Tyoa0.net
>>298
埼京線と上野東京ラインが東京都心、副都心を串刺しにしてるからどっちに出るにも乗り換え無し。
見栄張って京王、小田急、東急沿線に住むより断然便利。

310 ::2021/10/14(木) 07:23:08.14 ID:08ff7U0E0.net
言論の自由を発した時点でコイツはカス。

311 ::2021/10/14(木) 07:24:34.90 ID:4b2W61AI0.net
世界最大の旅行サイト トリップアドバイザー

外国人に人気の日本の観光スポット 2020
https://honichi.com/news/2020/05/01/sightseeingspot2020/
https://www.tripadvisor.jp/blog/news/ranking/best-inbound-attractions/
1位 広島原爆資料館
2位 伏見稲荷大社
3位 箱根 彫刻の森美術館
4位 東大寺
5位 兼六園

6位 新宿御苑
7位 日光東照宮
8位 人形ミュージアム(金沢市)
9位 姫路城
10位 高野山

312 ::2021/10/14(木) 07:25:11.58 ID:FY4gOnOb0.net
来年は群馬だけ別枠でランキング作ればいい。

313 ::2021/10/14(木) 07:33:34.14 ID:Mitxt3CS0.net
まあ多くに「このランキングはおかしい」って周知されてきたようでひと安心だわ

314 ::2021/10/14(木) 07:39:24.60 ID:kP0RH7dz0.net
群馬微妙な場所なんだよな
長野もそうだ 東北道沿いなら寄ってみるかってなるけど 行き方もわからねぇよ

315 ::2021/10/14(木) 07:44:01.58 ID:1x1Ezt6X0.net
調査会社の社長も「草津温泉や富岡製糸場とかあるのに群馬とイメージが結びついていない」と言ってるしその通りなんだよな
だから「群馬の草津温泉群馬群馬群馬ノット栃木」とアピールすればいいだけ

316 ::2021/10/14(木) 07:47:33.36 ID:a841GLoF0.net
こんな所が幸福度1位って本当なのか?原子力忖度じゃないの?w
               ↓
高齢世帯の相対的貧困率ワースト3位福井県
人口10万人あたり栄養失調餓死者数ワースト5位福井県
生産年齢人口10万人あたり派遣切り率ワースト14位福井県
限界集落率ワースト14位福井県
人口10万人あたりの殺人事件率ワースト16位福井県
気象庁10年間積雪量ワースト7位福井市(積雪量1995cm/積雪日数533日)

https://news.livedoor.com/article/detail/18885581/ 女子高生の孫娘を祖父が殺害 福井
敦賀家族3人殺害事件(田舎特有の残酷な因習と介護疲れで夫と義父母殺害)
福井大学准教授愛人殺害事件(赤とんぼの唄をうたいながら愛人を殺害した事件)

317 ::2021/10/14(木) 07:50:42.83 ID:f6WCwk5n0.net
面白半分でランキング付けてたツケだろ

318 ::2021/10/14(木) 07:52:24.00 ID:n3HZfZ/X0.net
ランキングを操作してるならともかく
単に魅力的な県は?って聞いて
一番回答が少なかっただけのことだろ

319 ::2021/10/14(木) 08:03:15.18 ID:4b2W61AI0.net
> 愛知県民だけど、山本一太を応援するわ
> 冗談なノリなのに、マジになるなよ〜とか、
> 器が小さい。そういうところが更に魅力を無くすんだぞ〜w
> っていうのが悪質な群衆心理のイジメの構図だからね
> 悪気が無いのが悪質で厄介

> 逆にこれをオイシイということにしてしまうのも、イジメられっ子が強がるのと同じ心理なんだよね
> イジメられることに順応して現実逃避する術でしかなく、奴隷根性そのものだ。
> 埼玉がイジられるのは慣れていると強がって、飛んで埼玉みたいな屈辱映画を良しとするのも
> 奴隷根性がアイデンティティーになっている重症なパターン。
> こうなるのも首都圏の東京主義の産物であり気持ち悪さ

> 山本一太が声をあげたのは素晴らしい
> 誰かがこの損な役割をやらなきゃいけなかったからな

320 ::2021/10/14(木) 08:08:06.96 ID:ZnbE7P0v0.net
>>318
その質問で佐賀とか福井より票が少ないということはない
魅力がない県はどこですかと聞かれて知ってる範囲で北関東を出す
そうなると知名度の低い県は最下位にならない

321 ::2021/10/14(木) 08:14:54.75 ID:w12Sn8tR0.net
もっと選考基準が不透明な流行語大賞にも突っ込んでくれよ
誰がどうしたら日本死ねなんてワードが選ばれるんだよ

322 ::2021/10/14(木) 08:16:48.72 ID:yS/OF90m0.net
>>276
ニトリも日本人名だよ

323 ::2021/10/14(木) 08:21:58.00 ID:9m/YOgPj0.net
石川福井富山大嫌い

324 ::2021/10/14(木) 08:30:51.79 ID:7Xwmdu9L0.net
「お前はまだグンマを知らない」というアニメは超ローカルな群馬TVでしか
放送されていないじゃないか
まず、BS11などに働きかけて補助金つけるなりして全国でそのアニメを
見られるようにしてアニヲタ等に群馬に興味を持ってもらえよw
なんなら「翔んで埼玉」みたいに映画化でもしてもらったら?w

325 ::2021/10/14(木) 08:33:35.24 ID:1qbjIkVP0.net
こいういのは逆に利用すべきだわw
洒落もわからないこんな無粋なおっさんが知事という時点で

326 ::2021/10/14(木) 08:35:41.40 ID:wv/X37Lr0.net
被差別都道府県だよな

327 ::2021/10/14(木) 08:38:06.84 ID:p06rwPK50.net
>>316
ソレをコピペ化してやれ、陰湿フクスケカッペどもが笑いで返してくれるレスを楽しみにしてるわ

328 ::2021/10/14(木) 08:41:47.15 ID:H7MCu3Mb0.net
これが群馬の器か

329 ::2021/10/14(木) 08:43:43.12 ID:wv/X37Lr0.net
ブランド総合研究所による新たな被差別地域を作り出している

330 ::2021/10/14(木) 08:45:45.15 ID:zfV3SwiC0.net
>>323
福井は北陸でも微妙な立ち位置なんだぜ。
福井は近畿エリアに入りたくて駄々コネて石川富山を見下してる。
JRにお布施してアーバンネットワークの新快速を敦賀まで持って来たからな。
かと言って滋賀作の俺から見ても福井を近畿とは認めない。

総レス数 552
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200