2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】駿台予備校、南京の記述削除を撤回へ「民間への自民党の弾圧は許されない行為。」 [127398796]

1 ::2021/10/14(木) 23:41:04.81 ID:MB4NLVN30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBF6D56PBDUTIL02S.html?__twitter_impression=true
大手予備校の駿台予備学校が8月、日本史テキストの竹島や南京事件(1937年)に関する記述の一部を削除したことをめぐり、学校側が削除を撤回する方向であることが関係者への取材でわかった。
今後はテキスト執筆者や講師の同意なく改編や削除をしないことや、撤回後の措置について学校側と執筆陣で改めて協議することで、学校側と講師側が合意したという。

307 ::2021/10/17(日) 15:56:04.96 ID:DgkuwKmJ0.net
>>10
嘘だが

308 ::2021/10/17(日) 15:56:12.18 ID:XMJKwwJe0.net
戦勝国が捏造した嘘歴史なんやから削除しろ(笑)

309 ::2021/10/17(日) 15:57:09.55 ID:p2h0UdtT0.net
>>10
嘘だし
諦めろバ韓国人

310 ::2021/10/17(日) 15:58:00.47 ID:p2h0UdtT0.net
デタラメ教えて試験で落ちりゃあ
生徒も減るだろ

311 ::2021/10/17(日) 15:59:01.03 ID:5VjVfZoF0.net
蒋介石に一番ブチギレてたのは、
上海の海軍陸戦隊が被害にあった日本海軍
重慶爆撃を指揮したのは井上成美

日本陸軍がそんな海軍に余りにも非人道的だと諫めて
陸軍爆撃機を引き揚げさせた位

312 ::2021/10/17(日) 16:01:03.51 ID:5VjVfZoF0.net
>>304
1936年4月1日、ドイツ軍事顧問団の第五代団長ファルケンハウゼン中将は、
蔣介石あての「極秘」報告書で「ヨーロッパに第二次世界大戦の火の手があがって
英米の手がふさがらないうちに、対日戦争にふみきるべきである」と進言した

これが第二次上海事変になっていく

313 ::2021/10/17(日) 16:01:54.26 ID:Yezzw6ah0.net
>>312
だからどこに書いてある?
山川?駿台?

314 ::2021/10/17(日) 16:02:54.03 ID:5VjVfZoF0.net
>>313
歴史的事実を教科書に書いてないだけだよ
なんせ適当な事しか書いてないんだから

315 ::2021/10/17(日) 16:03:20.29 ID:WFHHc9Vn0.net
>>275
キチガイ

316 ::2021/10/17(日) 16:05:29.23 ID:Yezzw6ah0.net
>>314
なんで駿台のテキストの記述の話してんのにどこにも書いてない記述出してホルホルしてんの?
議論に向いてない人なの?

317 ::2021/10/17(日) 16:07:00.35 ID:zSp4Bqjn0.net
自民党の言論弾圧かよ

318 ::2021/10/17(日) 16:08:11.98 ID:VGLVlUXg0.net
>>304
正確に言えば、ドイツの軍事顧問がまだ早いというのを聞かずに蒋介石が攻撃を仕掛けた、だがな

>>297
いろいろ嘘がある
>住民を巻き込んだ包囲殲滅戦、残敵掃討戦を展開した。

毛沢東が日本軍は殲滅できなかったと批判している

>この時、すでに戦闘部隊の体をなさず、戦意を喪失した膨大な数の投降兵、敗残兵、捕虜、負傷兵を、戦時国際法に違反して処刑、殺害した。

違法性阻却事由に該当する
「オイラの」にもあるが国際法に無知な歴史学者の戯れ言

>南京城内とその周辺さらに付近の農村も含めて10数万の中国軍民が犠牲になったと推測される。

城外は国民党の仕業、いわゆる堅壁清野
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%85%E5%A3%81%E6%B8%85%E9%87%8E
>日中戦争期に国民革命軍によって堅壁清野は行われた。国民革命軍は日本軍・中国共産党軍の双方に対しこの作戦を取った。焦土化の対象は、軍事施設や食糧倉庫のみならず田畑や民家にまで及び、南京戦の際には、日本軍の遮蔽物に使われる可能性のある建物をすべて焼却した[1]。国民革命軍により南京城壁の周囲1〜2kmの居住区全域と、南京城から半径16km以内にある道路沿いの村落と民家を焼き払い、焦土化された[1][5]。

>国民革命軍はその後も日本軍の進撃を止めるため黄河を決壊し、人工的に洪水を起こした黄河決壊作戦や、日本軍が迫ったとの流言に惑わされた中国軍による焦土作戦の長沙大火もある。

319 ::2021/10/17(日) 16:09:05.68 ID:VGLVlUXg0.net
>>301
まず読んでみろ
話はそれからだ

320 ::2021/10/17(日) 16:12:43.70 ID:Yezzw6ah0.net
>>318
だからどこに書いてあんだよw

それと国際法の専門家でもないオイラが『国際法に無知な歴史学者の戯れ言』とかなんのギャグだよw

ソースがwikiとかオイラとかネトウヨは頭おかしいのか?

321 ::2021/10/17(日) 16:14:51.67 ID:Yezzw6ah0.net
>>319
論文として発表されたら読んでやるよ
なんで匿名ブログの戯れ言なんかに付き合う必要あんの?
そんな時間あるなら史料集読むわ

322 ::2021/10/17(日) 16:15:53.71 ID:VGLVlUXg0.net
>>320
それは国際法に無知な歴史学者が『国際法の専門家でないオイラの戯れ言』というギャグだろw

323 ::2021/10/17(日) 16:17:02.82 ID:VGLVlUXg0.net
>>321
若干25歳のアマチュアに付き合った結果が
>>295

324 ::2021/10/17(日) 16:19:09.47 ID:Yezzw6ah0.net
>>322
歴史学者がオイラのことなんて知ってる訳ねーだろw

325 ::2021/10/17(日) 16:20:01.39 ID:7gAM99c70.net
こんなの捏造だと知っている者にとっては馬鹿な闘争してんだなぁとしか。

326 ::2021/10/17(日) 16:20:25.60 ID:Yezzw6ah0.net
>>323
若干25歳という言葉を連発してる時点で知能レベルがわかるわw

327 ::2021/10/17(日) 16:23:27.69 ID:VGLVlUXg0.net
>>324
国際法も知らないのだから仕方がないなw

328 ::2021/10/17(日) 16:24:12.19 ID:VGLVlUXg0.net
>>326
反論しているつもりなのか?
ギャグを言っているのか?

はっきりしろ!

329 ::2021/10/17(日) 16:25:41.24 ID:Yezzw6ah0.net
>>327
オイラのことよりは知ってるだろw
なんせ歴史学者はオイラの存在すら知らない
興味すらない

330 ::2021/10/17(日) 16:27:20.01 ID:Yezzw6ah0.net
>>328
はあ?
ギャグはお前の『若干25歳』だろーが
一度目は誤変換だと思ったが(それでも間違ってるけどw)、二回目は言い訳きかんぞw

331 ::2021/10/17(日) 16:27:29.15 ID:VGLVlUXg0.net
>>329
知らないというソースは?
いつものお前の妄想か?w

332 ::2021/10/17(日) 16:28:08.01 ID:lNw4BTP50.net
1の文章しか見てないが一応学校としてはマズいとは思っているが
講師にヘソ曲げられたら困るから折れてる形と見せているな
これが本当なら学園側にこれお宅の会社としての公式見解って聞けばいいだけじゃないの
まあ学園としては違うと思っているがテキスト執筆講師の意思を通したとか言いそうだが

333 ::2021/10/17(日) 16:29:26.29 ID:Yezzw6ah0.net
>>331
オイラって本名じゃねーだろw
知りようがないwww

334 ::2021/10/17(日) 16:29:51.35 ID:VGLVlUXg0.net
>>330
何だ、お前のギャグか
わかりづらいなw

335 ::2021/10/17(日) 16:30:13.12 ID:VGLVlUXg0.net
>>333
公表されているだろ

336 ::2021/10/17(日) 16:30:56.77 ID:Yezzw6ah0.net
>>334
お前本気で『若干25歳』って使ってたのかよw
二重で間違えてんの気付いてねーのかよw

337 ::2021/10/17(日) 16:31:14.15 ID:Yezzw6ah0.net
>>335
誰?

338 ::2021/10/17(日) 16:31:34.62 ID:VGLVlUXg0.net
>>336
もうそのギャグ飽きたw

339 ::2021/10/17(日) 16:32:27.98 ID:VGLVlUXg0.net
>>337
知らん

340 ::2021/10/17(日) 16:32:45.77 ID:Yezzw6ah0.net
>>338
そうかそうかw
恥ずかしいのうwww
頑張れ!『若干25歳』www

341 ::2021/10/17(日) 16:34:22.14 ID:Yezzw6ah0.net
>>339
公表されてんじゃねーのかw

342 ::2021/10/17(日) 16:46:59.53 ID:HMojVrWV0.net
>>318
>投降兵、敗残兵、捕虜、負傷兵を、戦時国際法に違反して処刑、殺害

違法性阻却なんてされねーよ
1907年のハーグ陸戦の法規慣例に関する条約・規則によると

彼らは全員、国際法上「捕虜」であって、
捕虜が戦闘時に、戦時国際法違反をしたから処刑しても
違法性阻却されるものだって言うのなら、
例え日本人のみによって運営される軍事法廷であろうとも
・裁判官
・検察
の専門官によって行わればならず
・証拠
・拠り所となる裁判手続き法
も必要。
当然、文書による記録も必要。
こんなことやってる暇なんて戦時中はないなら
帰国させるか、給養(労役させて食わせる)させないといけない

戦闘部隊の現場判断で戦時国際法違反の
判断と処刑を一括で行なうのは
戦時国際法で最も禁じられている「即刻処刑」ってやつだ。

極東国際軍事裁判のような偏りある裁判でさえ
裁判はやってるんだぜ。

343 ::2021/10/17(日) 18:25:57.13 ID:VGLVlUXg0.net
>>342
>戦時国際法で最も禁じられている「即刻処刑」ってやつだ。

だからその違法行為の違法性が阻却されていると言ってるだろ

>極東国際軍事裁判のような偏りある裁判でさえ裁判はやってるんだぜ。

戦闘中に裁判は非現実的

344 ::2021/10/17(日) 18:29:20.97 ID:tVyHzb8v0.net
嘘教えてる事にならんのか。。で、訂正も出来んのか
駿台てそんな感じなんだ

345 ::2021/10/17(日) 18:35:39.21 ID:9SNC5wvW0.net
>>256
こういうのも蓋を開けてみれば被害者は駿台側ってこともあるから
パヨクの煽動には乗らないでおこうぞ

346 ::2021/10/17(日) 18:37:45.73 ID:eWGq5QTc0.net
あのさあ
駿台の教えてる相手は東大とか目指してる受験生だぞ
こんなもん「あの講師まーた趣味全開だな」ぐらいの笑い話なのにな
無知なネトウヨに嘘を吹き込むのとは訳が違うわ

347 ::2021/10/17(日) 18:57:00.30 ID:LiqDNQF60.net
>>1
駿台こりゃダメだな
歴史をねじ曲げちゃ

348 ::2021/10/17(日) 18:58:58.70 ID:LiqDNQF60.net
>>6
こうも韓国寄りの記述するってのは一体誰?

349 ::2021/10/17(日) 19:02:57.06 ID:wCFr39qz0.net
要望した講師たちはその記述が事実であることを証明する義務が発生した訳だが

350 ::2021/10/17(日) 19:27:07.44 ID:5VjVfZoF0.net
>>342
オバマが部隊に命令してビンラディン捕まえたのに
その場で射殺したんで、何の意味も無いよそれ

便衣兵ゲリラはその場で射殺しても何の問題も無い
国際機関に拠る戦争犯罪訴追すら行われてない

351 ::2021/10/17(日) 19:44:44.70 ID:2cSbzr/K0.net
>>350
南京で処刑した成年男子が便衣兵だという証拠は?

352 ::2021/10/17(日) 22:50:09.53 ID:4zdkCFIs0.net
インテリリベラルが一番自分のことをわかってないアホだと高校生ながらに気がついた。

353 ::2021/10/17(日) 22:53:34.55 ID:HMojVrWV0.net
>>343
まだお分かりでないね。
・戦時国際法違反に対する処刑
=> 違法性の阻却はできる
・処刑に至るまでの裁判手続き上の間違い
=> 違法性の阻却はできない。「戦時国際法違反なんてあなたの推測ですよね、データはあるんですか?」と言う話。


即刻処刑が違法性阻却される言い訳なんて19世紀で出尽くしていて
ハーグ陸戦規則の1907年で穴を塞いだんだよね。
さらに、下の5つの条文の違法性阻却を全部証明するのは
絶対無理だよ。

ハーグ陸戦規則
・捕虜は人道をもって取り扱うこと(同4条)
・捕虜の留置、移動、宣誓、解放、交換、逃走、入院、死亡に関する事項は記録に残すこと(同14条)
・捕虜を縛る唯一の条件は陸軍官憲の定めた秩序及び風紀に関する規律である(同18条)
・捕虜の遺言を残さなくてはいけない(同19条)
・捕虜を殺すこと。捕虜を場合によっては殺すことを宣言すること(同23条)

354 ::2021/10/17(日) 23:19:13.00 ID:1zILevNg0.net
駿台予備校バンザイ!
東アジアには、同胞があらゆる手段で反日活動にいそしんでいる
すでに旭日旗が戦犯旗であるという認識は既成事実化した
日本海は東海、慰安婦の強制連行は歴史事実として認識された
駿台予備校が世界中に日本の悪事をひろめてくれるのはたのもしい
共に戦おう! この腐った日本と日本人を貶めよう!
我々の反日共闘はこれで血の絆となったのだ!

355 ::2021/10/17(日) 23:27:50.86 ID:HMojVrWV0.net
>>350,351
オバマの例を出してきたのは国際法のケースとしては偉いと思うが、、

便衣兵の定義は
軍服を脱いで民間人に紛れ込んで、
武器を隠したってことを言っているんだよね?

便衣兵は南京虐殺の言い訳でよく出てくるが、
国際法上の害敵対象としてそもそもそんな定義がないし攻撃してはならない。

国際法上、1907年のハーグ陸戦規則では
・武器を持ってるか(=>戦闘員として攻撃しても良い)
・武器隠し持っている(=>攻撃・処刑しても良い。スパイを念頭)。
・持ってない(=>攻撃してはダメ)
このパターンしかない。

ビンラディンの殺害(護衛はともかく本人は武器持ってなかった)は
確かに戦時国際法からしたら違法だ。

でも国際法って、国家実行(各国家の振る舞い)でOKにもなる。
国連安全保障理事会はビンラディン死亡のニュースに拍手を送る声明を出して、
潘基文国連事務総長は「非常に安心した」と述べたりしたので、
テロリストは万民の敵という慣習国際法ができた、ということだろうね。
海賊もそうだけど万民の敵というのは
ビンラディンがいたパキスタンが処罰する気のない場合
どの国でも処罰できる、ということ。まあでも無理があるな。
例えばジェノサイド主犯の最高刑は死刑ではないんだから。

356 ::2021/10/17(日) 23:40:01.96 ID:5VjVfZoF0.net
>>355
結局、勝者の論理でしか無い
裁判を受けさせなきゃならんなんてのは
もう方便以外の何物でもない

総レス数 356
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200