2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】サムスンの折り畳みスマホ、日本では鳴かず飛ばず [128776494]

1 ::2021/10/18(月) 09:28:13.10 ID:t6nOvcsb0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
週間売れ筋ランキング

1位 iPhone 13 Pro 256GB
2位 iPhone 13 256GB
3位 Xperia Ace II SO-41B
4位 iPhone 13 mini 128GB
5位 home 5G HR01
6位 Xperia 10 III SO-52B
7位 iPhone 13 Pro 128GB
8位 iPhone 13 128GB
9位 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
10位 iPhone 13 Pro Max 256GB

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CH

347 ::2021/10/18(月) 10:27:56.28 ID:fBbZ9R290.net
日本人は病的にiphone好きだから

348 ::2021/10/18(月) 10:27:57.33 ID:T0XLp3nm0.net
実機触ったけどヒンジ硬すぎて手を滑らせると端末飛んでいきそうだった

349 ::2021/10/18(月) 10:28:17.50 ID:43iqvJhM0.net
なるほどな
ネトウヨって視野が狭くて英語も読めないから、
「日本国内の販売状況がそのまま世界全体を反映しているのだ」って考えてるわけか
ここまで来ると知的障害者だね

350 ::2021/10/18(月) 10:29:07.67 ID:EmRXPi1L0.net
機能も大事だけどお値段をもう少しどうにかしてくれ

351 ::2021/10/18(月) 10:29:15.02 ID:43iqvJhM0.net
>>344
新製品が出た月はそりゃ売れるよ
そんだけ頭弱いと日常生活無理では?

352 ::2021/10/18(月) 10:29:24.83 ID:b1QKgEzU0.net
ガラゲーで散々パカパカしてたのにね

353 ::2021/10/18(月) 10:29:42.45 ID:t6nOvcsb0.net ?2BP(9500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
まーた俺のスレでいつもの埼玉が発狂してるのか

なんなんだよこいつは

354 ::2021/10/18(月) 10:29:44.84 ID:ZNsJpRnQ0.net
折りたたむ意味がないんだよなあ

355 ::2021/10/18(月) 10:29:48.80 ID:4f701uET0.net
ほらレス乞食に構うから

356 ::2021/10/18(月) 10:29:53.53 ID:qcDt3StK0.net
<スマートフォンの一台当たりの平均販売価格>
1位 アップル 786ドル
2位 SONY
3位 HTC
4位 BlackBerry
.
.
HUAWEI 243ドル
OPPO 231ドル

9位 SAMSUNG 225ドル

シェア命で安売りしてるのにシェアでも負けたね.....

357 ::2021/10/18(月) 10:29:59.54 ID:aaXVZHX10.net
>>347
iOSとAndroidしかない現状を考えたらiOSを選ぶわ

358 ::2021/10/18(月) 10:30:26.03 ID:m1Ywhsen0.net
ガラケーっぽくてダサい

359 ::2021/10/18(月) 10:30:35.19 ID:t6nOvcsb0.net ?2BP(9500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
まぁいいや 頑張って発狂してスレ伸ばせ >埼玉

360 ::2021/10/18(月) 10:30:51.79 ID:WP/AQOEK0.net
>>353
暇なんじゃね?EVのスレ立てればそっち行くだろ

361 ::2021/10/18(月) 10:31:04.83 ID:sZEQzMfL0.net
>>357
そういうことだ

362 ::2021/10/18(月) 10:31:24.90 ID:aaXVZHX10.net
>>353
サムスンのスレ立てたら在日が暴れることくらいわかるだろ

363 ::2021/10/18(月) 10:31:46.30 ID:jam+tiLc0.net
折り畳む意味もないし故障しやすそうだしな。メリットを感じない

364 ::2021/10/18(月) 10:31:47.58 ID:t6nOvcsb0.net ?2BP(9500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>360 >>362
たしかに

365 ::2021/10/18(月) 10:31:50.52 ID:43iqvJhM0.net
その場しのぎの嘘レスが論破されて、もうネトウヨ同士で慰め合いする段階に突入か

366 ::2021/10/18(月) 10:32:17.27 ID:lKG2bPTo0.net
折り畳むと厚くてポケットに入れ難くて片手で持てないデザインならタブレットでいいよね
どういったところがタブレット、普通のスマホより優れてるんだろうか

367 ::2021/10/18(月) 10:32:29.93 ID:FKMT2fHY0.net
世界的にもAndroidスマホは低価格帯しか売れてないからな、中国製が安くて性能がそこそこいいからな
テレビみたいに儲けが出にくくなってる

368 ::2021/10/18(月) 10:32:45.04 ID:mjKdu5+i0.net
Sonyやsharpが作ってたって売れてないと思う

369 ::2021/10/18(月) 10:32:45.66 ID:xAX5kar40.net
>>356
中華スマホより下か
折り畳みはクソ高いのにどうして…
iPhoneは廉価品をあまり出さないからわかる

370 ::2021/10/18(月) 10:32:55.40 ID:HlkNHzxP0.net
>>353
スゲーよなID:43iqvJhM0

コンプレックスの塊みてーなヤツだ
どーうしても日本下げ、コリア上げしたいらしい

だっせぇ携帯でマウント取れると思ってるキチガイとしか思えないが

371 ::2021/10/18(月) 10:33:05.12 ID:nVtkjCbO0.net
>>296
fold3の折り目はこんな感じ
https://i.imgur.com/uJPcxSk.jpg
https://i.imgur.com/gFQCG1y.jpg

372 ::2021/10/18(月) 10:33:07.99 ID:Gs3CB0rt0.net
>>2
Apple が同じようなの出したらサムスンより高くても売れるんだよなぁこれが
それはそれでどうなのと思うけど

373 ::2021/10/18(月) 10:33:08.42 ID:noseSsI00.net
>>347
全体的にアプリがiOS向けのほうが出来いいからなあ
専ブラとgoogle以外で何か目立ったandroid優位のアプリはあったっけ?

操作性こそJCJKやババアは他人に使い方聞く場合にも
統一性のあるOSのほうがずっといいな

374 ::2021/10/18(月) 10:33:11.68 ID:WP/AQOEK0.net
>>365
乞食ちゃん構ってくれなくて寂しいってことね
頑張って

375 ::2021/10/18(月) 10:33:12.97 ID:OmD2jsD+0.net
>>353
東アにもいるガチ在日だと思うよ
スマホ関連と車関連にいる本人は富士通だっけかな?のらくらくふぉん使ってるお爺ちゃんだよ

376 ::2021/10/18(月) 10:33:31.93 ID:qcDt3StK0.net
>>357
てか世界の金がある奴でAndroid使ってる奴殆どいないだろ?
Androidって貧乏人が仕方無く買う物だよ
その証拠にAndroid端末の平均販売価格は200ドル台だし

377 ::2021/10/18(月) 10:33:47.35 ID:mXwylyO20.net
一時の日本家電メーカーと同じ

求めてない高機能製品化でしかない

378 ::2021/10/18(月) 10:33:57.30 ID:EhV0sF/w0.net
ブランド力全く無いんで

379 ::2021/10/18(月) 10:34:08.16 ID:WP/AQOEK0.net
>>371
まだこっちのがいいかもしれん

380 ::2021/10/18(月) 10:34:08.44 ID:TRraI8F/0.net
>>294
ガラケーでは、どうしてもボタン部分が存在するのが大きかったんじゃね?

381 ::2021/10/18(月) 10:34:15.07 ID:LzFNfcTx0.net
こうなるのがわかってるからどこも作らないのにな。
だが、そのチャレンジは評価に値する。
日本メーカーの頓珍漢も五万と見てきたw

382 ::2021/10/18(月) 10:34:20.17 ID:ADGnkQaE0.net
>>356
今でもHTCなんてあるか?
Googleに部門売却したんじゃないのか?

383 ::2021/10/18(月) 10:34:26.99 ID:HlkNHzxP0.net
>>365
ぷっwだっせw

384 ::2021/10/18(月) 10:35:18.99 ID:TRraI8F/0.net
>>371
吉田製作所、80万人超えてんのか

385 ::2021/10/18(月) 10:35:29.62 ID:KqKCHG330.net










w

386 ::2021/10/18(月) 10:35:40.16 ID:F97iB+T/0.net
>>82
テクマクマヤコン

387 ::2021/10/18(月) 10:35:53.50 ID:fBbZ9R290.net
>>373
iOSはgoogle連携がないから困る
持ってないから分からないけど 拡張子もwinと互換性ないし

388 ::2021/10/18(月) 10:36:07.34 ID:MuVrJkj30.net
あたおか中韓製は買う気起きんわ

389 ::2021/10/18(月) 10:36:17.66 ID:mjKdu5+i0.net
今の日本的には開発段階で折り目付く見た目売れないだろなって考えて無難な機種作るパターン

390 ::2021/10/18(月) 10:36:21.29 ID:uQPt/4Ql0.net
Nのパカパカ携帯にはあんなに反応したのに、おまえら酷い

391 ::2021/10/18(月) 10:36:35.66 ID:1PbLsHC70.net
オリンピック期間中あんなに宣伝
してたのに。月9のスポンサーにもなって。

392 ::2021/10/18(月) 10:37:14.42 ID:TRraI8F/0.net
>>387
Google連携って、具体的にはなんだろ?

393 ::2021/10/18(月) 10:37:21.22 ID:XvrfIG4T0.net
>>371
大きい画面の方がまだマシかもしれない
でもやっぱすぐ壊れそう

394 ::2021/10/18(月) 10:37:30.97 ID:Sg9oXDJP0.net
なんか折りたたむのがガラケーみたいで見送った

395 ::2021/10/18(月) 10:37:35.30 ID:LdMrIShC0.net
iPhoneが折りたたみにすると日本人もこれ良いじゃん!ってなるんだろうけどな

396 ::2021/10/18(月) 10:37:36.43 ID:FKMT2fHY0.net
>>387 そんなの気にすんのガジェオタだけ

397 ::2021/10/18(月) 10:37:46.93 ID:YTIfI/EV0.net
吉田の動画を試聴したが、折れ目が目立ちすぎて草が生えた

398 ::2021/10/18(月) 10:37:49.24 ID:noseSsI00.net
>>376
平均は関係なくね?
日本だとgalaxyもxperiaもiphoneと価格帯そんなに変わらないうえ
金がない言い出すとiphoneX以前の中古が主流

iphoneじゃないと絶対いやなのってやつらが
携帯依存かつ金そんなにない若いやつも目立つ

399 ::2021/10/18(月) 10:38:36.09 ID:1BKYtdhR0.net
ギャラクチョンなんか買うの在日だけだろ

400 ::2021/10/18(月) 10:38:38.12 ID:GX0Kr9a/0.net
仰々しい名前がなんとも朝鮮人らしい

401 ::2021/10/18(月) 10:39:15.35 ID:noseSsI00.net
>>400
ビッグバンも銀河も韓国が起源って習ったでしょ

402 ::2021/10/18(月) 10:39:20.26 ID:oAAtQckN0.net
>>395
現製品はまだまだだと思うけど
新しいことやろうとしてる姿勢は驚異だは
笑ってるだけじゃ追い越される

403 ::2021/10/18(月) 10:39:27.89 ID:/R8tVflq0.net
ガラスって言ってたけどガラスじゃないよね

404 ::2021/10/18(月) 10:39:36.26 ID:nvx1TLlB0.net
折り畳みの方は海外の方でも売れないんじゃ無いの?

405 ::2021/10/18(月) 10:39:54.13 ID:X7Fs6cXL0.net
>>387
なんの拡張子のことだろう
HEICはWindowsも対応しなかったっけ?

406 ::2021/10/18(月) 10:39:57.37 ID:WEA4+44Y0.net
一枚の液晶が折れるのではなく、折り曲げタイプならデュアルディスプレイにして欲しいわ

407 ::2021/10/18(月) 10:40:19.49 ID:43iqvJhM0.net
液晶じゃないんだけど

408 ::2021/10/18(月) 10:40:37.10 ID:LNtD2TgU0.net
厚さと折り目が問題なのか

409 ::2021/10/18(月) 10:40:50.92 ID:noseSsI00.net
>>406
デュアル希望にしても
対応アプリどうなってる?

片方でしか動かせない、バグる、不安定とかが初期ネタにあったが

410 ::2021/10/18(月) 10:41:06.18 ID:+CHydeLu0.net
富士通とかシャープ臭がし始めたなw

411 ::2021/10/18(月) 10:41:23.30 ID:fBbZ9R290.net
>>392
Map,Drive,カレンダー連携
Subscription等の支払いをgoogleで管理
Chromeブラウザのログイン情報、クレカ情報自動入力連携 かな

412 ::2021/10/18(月) 10:42:19.12 ID:tn6om2V50.net
折り畳み式は当然として、結局巻き取り式も波打って痕ついたり汚れたりするしな
画面を拡張するって機構自体に無理がある気がする

413 ::2021/10/18(月) 10:42:37.92 ID:43iqvJhM0.net
>>410
富士通はすでにスマホの開発製造から徹底済み
シャープは日本企業ではないよね

414 ::2021/10/18(月) 10:42:53.74 ID:yHfpQY+Z0.net
確かにアレはどうかと思うが
ああいうものを作って市場に投入できるって事は、それが失敗作だろうが日本とは比べものにならないくらい体力があるって事よね
まあ大失敗作だろうけどなw

415 ::2021/10/18(月) 10:43:57.37 ID:Tmh670qA0.net
LINEやってる奴アホしかおらんもんな

416 ::2021/10/18(月) 10:44:23.92 ID:HlkNHzxP0.net
>>376
>Androidって貧乏人が仕方無く買う物だよ

この言い方やだわ
iPhoneってappleの独自規格で作られてるせいか、市販の例えば充電器とかすぐ使えなくなるんだろ?

正規品だけ使え、みたいな傲慢な商売

性能や、機能面で、アンドロもiPhoneも遜色ねーなら、わざわざ搾取されるような携帯持たないよ

信者ならば買うといい、妙な優越感感じてるみたいだし

417 ::2021/10/18(月) 10:44:47.18 ID:qcDt3StK0.net
>>414
そんな理屈だとロボホン売ったSHARPはスタミナおばけだなw

418 ::2021/10/18(月) 10:45:07.43 ID:OCMfmTQM0.net
動くところがあるのは壊れやすいからな

419 ::2021/10/18(月) 10:45:28.23 ID:FIMOzQ650.net
空中投影ディスプレイが実用化されるまでは、真の小型化は無理って事だな

420 ::2021/10/18(月) 10:45:30.64 ID:43iqvJhM0.net
割れたiPhoneを使ってる日本人が貧乏人うんぬん言っちゃうのは、これコントかな

421 ::2021/10/18(月) 10:45:49.26 ID:2CKBmFww0.net
パヨクどーするの?
グズ商品日本に押しつけて困るよ
日本企業とは大違い
今日も悔し泣き発狂

422 ::2021/10/18(月) 10:46:05.35 ID:YLCBLif/0.net
折り畳めるタブレットだろ

423 ::2021/10/18(月) 10:46:36.40 ID:Y4SbB9ny0.net
>>82
アドバンスSPみたいでなついな

424 ::2021/10/18(月) 10:46:43.56 ID:wm25RbB70.net
100%壊れやすくなる要素しかないのに
使用中何回開け閉めすると思ってるんやろ

425 ::2021/10/18(月) 10:46:58.09 ID:fBbZ9R290.net
>>405
MOV HEICは互換性はあるけど作成時にjpegになってるのが良い 表計算等のオフィスも変換しないと読めない

426 ::2021/10/18(月) 10:47:25.29 ID:xAX5kar40.net
>>420
そりゃiPhone売れてるからな

427 ::2021/10/18(月) 10:47:39.14 ID:Nwoi9CCl0.net
サムスンのスマホとか恥ずかしい

428 ::2021/10/18(月) 10:47:43.29 ID:v1n3ap8f0.net
>>413
こんな輩って、他国でもいるの?

429 ::2021/10/18(月) 10:47:56.43 ID:43iqvJhM0.net
>>424
> 使用中何回開け閉めすると思ってるんやろ

20万回の耐久性だけど、知らなかった?

430 ::2021/10/18(月) 10:48:14.00 ID:/eaFDAu90.net
>>55
モトローラのほうが先に出してるんですが
あと中国メーカーね
まあどっちも中身チャイナだけど

431 ::2021/10/18(月) 10:48:26.54 ID:8PM8MpP+0.net
使ってる人みたけど結構分厚い

432 ::2021/10/18(月) 10:48:39.56 ID:kvPGg8RW0.net
>>2
林檎「大繁盛です♪」

433 ::2021/10/18(月) 10:48:50.35 ID:JKH/HErb0.net
折り畳みの次はスライド式だな

434 ::2021/10/18(月) 10:49:13.47 ID:c/aUsd+U0.net
こんなん持ってる奴がいたら反対側に折るわ

435 ::2021/10/18(月) 10:49:27.82 ID:43iqvJhM0.net
>>430
つまり世界は当たり前のように折り畳み端末を出してる
一方で日本メーカーはいまだに出せない惨めな落ちぶれ状態ってわけか、こりゃ爆笑

436 ::2021/10/18(月) 10:49:32.37 ID:qcDt3StK0.net
>>428
どんな国でも自国嫌悪の負け組はいるだろう
大自然の営みの一部だと思ってスルーしてやれ

437 ::2021/10/18(月) 10:49:50.49 ID:ic+W1HuG0.net
この手のガジェットはギャルが群がる物だよな
おっさんは金あるけど欲しがらないわなあ

438 ::2021/10/18(月) 10:50:13.05 ID:MnoSePLS0.net
>>429
へえ
んじゃ店頭で折れ線入っちゃってるようなのは20万回以上パカパカされたのかw

439 ::2021/10/18(月) 10:50:24.58 ID:Qs9K8tXs0.net
>>1
実物みたけど広げたとき折り目がみえてた
これならタブかったほうがいい

440 ::2021/10/18(月) 10:50:45.93 ID:43iqvJhM0.net
>>438
ネトウヨが嫌がらせで器物破損やらかしたんだろうな

441 ::2021/10/18(月) 10:51:10.28 ID:QxEbQ2P80.net
CMも米国製に
成り済まし

442 ::2021/10/18(月) 10:51:24.07 ID:FKMT2fHY0.net
>>437 昭和かよ

443 ::2021/10/18(月) 10:51:36.98 ID:xAX5kar40.net
>>424
買った時からシワシワだから多少壊れてもええやろの名采配

444 ::2021/10/18(月) 10:51:39.56 ID:j6SnCGoe0.net
まあ折り目の部分が良くなったとしても、折れなくていいんだよ別に

445 ::2021/10/18(月) 10:51:45.28 ID:cTD9wEvq0.net
側面ボタンの位置がひどい

446 ::2021/10/18(月) 10:51:56.11 ID:CL9rOr9Y0.net
アップルが作ったら売れるだろうな

447 ::2021/10/18(月) 10:51:57.73 ID:WP/AQOEK0.net
>>440
なんかさ君の頭の中ネトウヨで一杯だよね
そこまでしてレス乞食したいの?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200