2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】サムスンの折り畳みスマホ、日本では鳴かず飛ばず [128776494]

1 ::2021/10/18(月) 09:28:13.10 ID:t6nOvcsb0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
週間売れ筋ランキング

1位 iPhone 13 Pro 256GB
2位 iPhone 13 256GB
3位 Xperia Ace II SO-41B
4位 iPhone 13 mini 128GB
5位 home 5G HR01
6位 Xperia 10 III SO-52B
7位 iPhone 13 Pro 128GB
8位 iPhone 13 128GB
9位 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
10位 iPhone 13 Pro Max 256GB

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CH

501 ::2021/10/18(月) 11:01:37.76 ID:QoqqK9Gt0.net
>>491
折り畳んだら現行スマホよか確実に分厚くなるつーのは致命的弱点だぞw

auの第一号スマホがどれだけバカにされたか・・・・。

502 ::2021/10/18(月) 11:02:01.75 ID:3iHxD3tc0.net
あいぽんつえー

503 ::2021/10/18(月) 11:02:08.11 ID:Q0EgZWTJ0.net
DSみたいにパネル2枚使ってもええやん
一枚にする必要性がない

504 ::2021/10/18(月) 11:02:18.42 ID:43iqvJhM0.net
>>500
それ>>133で論破済みだけど、ちょっとスレを振り返る事すら出来無いってどういう事なんだろう?短期記憶もできないのかな

505 ::2021/10/18(月) 11:02:27.37 ID:JNkTq64E0.net
>>487
いつものEV君だね
韓国が馬鹿にされてるスレには必ずやってきて50も60もレスしまくる
元気そうで何より

506 ::2021/10/18(月) 11:02:35.34 ID:Zkj1Tv/90.net
世界的に同一価格で売られるものは日本では割高に感じる
アメリカだとスマホの価格は日本の半分ぐらいの感覚(他の物価と比べた相対価格)

507 ::2021/10/18(月) 11:02:37.64 ID:KVpCsGWv0.net
会社を畳めばいいと思うよ

508 ::2021/10/18(月) 11:02:48.73 ID:RVVholLZ0.net
てかもっと3500mAh以上で4.5インチ以下の小さいスマホばんばん出せよ
6インチとか片手持ちにくいんだよ

509 ::2021/10/18(月) 11:02:49.88 ID:x+l4hVdf0.net
>>26
今使ってるけど凄く使いやすい。
LGが撤退してしまったからこの次どうするか悩むわ。
2chMate 0.8.10.106/LGE/L-51A/11/LT

510 ::2021/10/18(月) 11:03:02.41 ID:SNdRaDjm0.net
高い上にメリットが見合わない上にバッテリーの課題が克服できてない。試作機止まりだな。

511 ::2021/10/18(月) 11:03:31.85 ID:43iqvJhM0.net
>>507
スマホ事業から撤退した多くの日本家電メーカーの悪口か

512 ::2021/10/18(月) 11:03:40.08 ID:QoqqK9Gt0.net
>>55
ほらよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1711/26/news007.html

513 ::2021/10/18(月) 11:03:56.85 ID:S9wojpCN0.net
>>505
ウェブトゥーン君でもあるよw

514 ::2021/10/18(月) 11:04:04.97 ID:LGJ/zXws0.net
iPhoneばかりだけど、もしAndroid買うならソニーかグーグルの買う

515 ::2021/10/18(月) 11:04:09.87 ID:bAeiEtZN0.net
いい加減察しろよ
日本人は韓国みたいなあからさまな不買運動はしないけど
韓国政府の言動に不快感を持ってる、現に現代車とか売れないだろ
気に入らないことがあっても言わないでサーッと離れるのが日本人

516 ::2021/10/18(月) 11:04:11.44 ID:43iqvJhM0.net
>>512
論破済み

517 ::2021/10/18(月) 11:04:18.13 ID:jUMDJ/cO0.net
>>52
いちいち調べてんの?

518 ::2021/10/18(月) 11:04:24.93 ID:3iHxD3tc0.net
スマホは中国の勢いが止まらんしサムチョンやばいな

519 ::2021/10/18(月) 11:04:28.48 ID:/eaFDAu90.net
>>504
ああFLiPは知ってるのか
いちいちレス全部読むかよ

520 ::2021/10/18(月) 11:04:55.72 ID:43iqvJhM0.net
>>519
知った被ろうとして失敗したのがお前だよね

521 ::2021/10/18(月) 11:05:17.41 ID:0F7/t4D70.net
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/Zwvxv25.png
https://i.imgur.com/fRgLvDQ.png
https://i.imgur.com/R8IJfsE.jpg
https://i.imgur.com/nYSrYDd.jpg
https://i.imgur.com/SLhdbXB.jpg

522 ::2021/10/18(月) 11:05:18.66 ID:b9d7tFs/0.net
みんな吉田製作所を観てんだなw
折る必要あんの?って話しだわ

523 ::2021/10/18(月) 11:05:44.81 ID:/rVB7yUP0.net
スマホが薄くなると折れやすくなるから
壊れないように折りたたむようになるだろう

未来に必要な技術だな

524 ::2021/10/18(月) 11:05:50.00 ID:/RmxFKuZ0.net
これはいいおもちゃがいたものだ、これからニュー即のスマホスレ立ったときははチェックしないとな


ID:43iqvJhM0さん!>>512で折りたたみスマホの具体例出してきましたよ!何か言ってやってください!

525 ::2021/10/18(月) 11:06:18.06 ID:ic+W1HuG0.net
>>464
今はスコープドッグの方が変態性を感じるってばwww

526 ::2021/10/18(月) 11:06:43.74 ID:/eaFDAu90.net
じゃあなんで折りたたみスマホはサムスン電子だけなんて言っちゃったんだろ🤔

527 ::2021/10/18(月) 11:06:58.41 ID:OmD2jsD+0.net
爆笑爺まだ頑張ってて草
そのうちネトウヨ高齢者連呼しだすから見てて

528 ::2021/10/18(月) 11:06:59.53 ID:jzCxJk930.net
折りたたみは明らかに脆くて低寿命っぽいしな
マクロスに出てたブヨブヨした材質の頑丈そうなスマホが欲しいんよ

529 ::2021/10/18(月) 11:07:01.74 ID:QoqqK9Gt0.net
>>516
論破され済みだったかw

単にパネル部の部品を今のものにアップデートしただけで、発想としては目新しくも何もないからなぁ(´・ω・`)

世界最初の発想ならまぁ自慢も出来たかもだけどな^^;

そして、過去の日本製品にあった致命的弱点そのまんま克服も出来てないお粗末さよ。

その結果が>>1なのだから、現実みないとなぁ。

530 ::2021/10/18(月) 11:07:04.78 ID:43iqvJhM0.net
「通信弱者」に携帯レンタル 就労支援
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58177170X10C20A4XXA000/

日本人は貧し過ぎてそもそもスマホを持ってないレベルまで落ちぶれてるから、そりゃSAMSUNGハイエンド端末のスレだと嫉み妬みレスばかりなのは当然か

531 ::2021/10/18(月) 11:07:23.52 ID:JNkTq64E0.net
ただでさえ重くてでかいスマホは嫌なのに折りたたみスマホなんて売れるわけないだろ
掌の中におさまるちょうどいい大きさってもんがあるんだよ
ましてサムスンなんて日本人は買わないよw

532 ::2021/10/18(月) 11:08:22.31 ID:uqLicbir0.net
欲しい。モトローラのでもいいぞ。
金がないので買えない。

533 ::2021/10/18(月) 11:08:29.94 ID:F0HeWieA0.net
外で広い画面無くてもいいし家だったらタブレットかPCでいいしって人ばかりじゃない

534 ::2021/10/18(月) 11:08:42.78 ID:194ob8uj0.net
突然馬鹿売れするほうがおかしいだろうに

535 ::2021/10/18(月) 11:09:05.47 ID:43iqvJhM0.net
サムスン電子は2021年第三四半期の売上が6兆円突破して過去最高だったけど、
このスレの無学丸出し底辺ネトウヨの皆さんは知らなかったの?

536 ::2021/10/18(月) 11:09:11.33 ID:gRGBJtD/0.net
そういうのよりバッテリー10倍とか衝撃性能100倍とか落としても100%帰ってくる
スマホうってくだしあ(´・ω・`)

537 ::2021/10/18(月) 11:09:15.54 ID:/eaFDAu90.net
>>520
じゃあなんで折りたたみスマホはサムスン電子だけなんて言ったの?

538 ::2021/10/18(月) 11:09:44.58 ID:GlowLNLG0.net
ギャラクチョンって絶対にSONY製だと思ってるやついるよな

539 ::2021/10/18(月) 11:09:47.44 ID:noseSsI00.net
>>508
結局売れないからから

それにベゼル幅小さくなったから4.5インチだと本当に小さくなりすぎるんじゃ
5.4インチの12 miniが幅64.2 mm
4.7インチの6が幅: 67.0 mm

今の5.4インチって元の4.5インチ相当だよ

540 ::2021/10/18(月) 11:09:48.08 ID:OmD2jsD+0.net
>>535
らくらくふぉんお爺ちゃん頑張るなーw

541 ::2021/10/18(月) 11:10:02.01 ID:2jV9+vxO0.net
BTSデザインのスマホ作ればバカ売れなんじゃね?

542 ::2021/10/18(月) 11:10:18.91 ID:zOkTC+IJ0.net
俺ネトウヨだけどサムスンのスマホ使ってる
2chMate 0.8.10.106/samsung/SC-51B/11/LR

543 ::2021/10/18(月) 11:10:20.84 ID:j7LS+knt0.net
iPhoneは高くても2年ほど使って高く売ることを込みで勝ってる人も多いだろうな
ていうかこの折りたたみスマホは2年使い続けて中古で売れるだけの耐久性があるのか?

544 ::2021/10/18(月) 11:10:43.69 ID:e2Tlx3O10.net
サムというのもあるだろうけど、折ってまで大きい画面を必要としてないからなぁ。
iPadはスマホほど携帯するもんでもないし。
そもそもピンチとかフリックとか、感覚的操作が成熟した今では微妙なサイズ。

545 ::2021/10/18(月) 11:10:44.28 ID:BTRDjFb40.net
チョンさん書き込み多すぎ

546 ::2021/10/18(月) 11:11:01.53 ID:43iqvJhM0.net
>>537
ランキングのスレだよねここ

547 ::2021/10/18(月) 11:11:12.03 ID:yaVjJggT0.net
縦お折りはアホだろw

タブレットみたいになるなら将来性はあるけど

548 ::2021/10/18(月) 11:11:21.92 ID:JNkTq64E0.net
>>535
日本じゃ安かろう悪かろうの見本みたいなメーカーだからな
サムスンてだけで日本人は警戒する
だから製品からもCMからもメーカー名隠してる

549 ::2021/10/18(月) 11:11:25.52 ID:tZVEn0wR0.net
>>496
日本のスマホは世界で売れてんの?

550 ::2021/10/18(月) 11:11:38.30 ID:Mz65uSQp0.net
ショップに置いてあんのチラっと見たけどすぐ壊れそう

551 ::2021/10/18(月) 11:11:52.05 ID:JTcQNAoP0.net
チューバーが色々比較レビューしてたけど、スマホで折りたたむ必要性皆無
折り畳んで小さく出来るとポケットに入れる勢からしたら、良いかもしれない と思いきや、分厚さも2倍でもっこりしてしまって微妙らしいな

まぁ売り上げ目的より、液晶を折り畳む技術力を世界に示す目的の方が大きいらしいけど

552 ::2021/10/18(月) 11:12:00.98 ID:LxZNLyeY0.net
>>457
嫌いな国にしがみついて生きてる雑魚から出る言葉とは思えんな

553 ::2021/10/18(月) 11:12:04.32 ID:7uGhQJ7B0.net
>>535
こんなところで午前中全部使って書き込んで
君はどんな立派な仕事してるの?

554 ::2021/10/18(月) 11:12:07.55 ID:43iqvJhM0.net
>>547
Foldも出てますけど、知らなかった?

555 ::2021/10/18(月) 11:12:12.23 ID:QoqqK9Gt0.net
>>531
サムスンかどうかはさて置き、「折り畳んだら分厚くなりすぎる激デブスマホ」が売れる筈もないのよね^^;

そんなもん握ってモシモシやってたら「カッコ悪い」ことこの上ないw

こーゆーイメージだからなw
https://getnews.jp/archives/57688/amp

スタイリッシュさの欠片もないもんがヤングメンに売れるワケねー(´・ω・`)

上のリンクの「スマホ」も、実際に街で使ってるの見たのは秋葉でオタクが電話してた時、あれが最初で最後だったわw

556 ::2021/10/18(月) 11:12:50.46 ID:RVVholLZ0.net
>>539
ああそういやベゼルの幅も考えなアカンか
全体の数字見てなかった

557 ::2021/10/18(月) 11:12:56.59 ID:43iqvJhM0.net
>>548
Android端末市場における日本国内シェアだと、シャープに次ぐ2位、それがGalaxyですけど、お前の言ってる事だいぶ無理があるね

558 ::2021/10/18(月) 11:13:22.06 ID:gRGBJtD/0.net
クソスレ削除っと

559 ::2021/10/18(月) 11:13:28.62 ID:/eaFDAu90.net
>>546

ランキングに入ってないけどモトローラの折りたたみも買えるよ?

560 ::2021/10/18(月) 11:13:30.51 ID:4y/Tqd6s0.net
折る必要ないし
金かけてすげー技術作りました!は
ニーズに合わなければオナニーでしかない

561 ::2021/10/18(月) 11:13:41.51 ID:epE1eBCp0.net
日本にはN502iという最強折りたたみケータイがあったからな
折りたたみには人一倍こだわりのある民族なんだ。

562 ::2021/10/18(月) 11:13:52.69 ID:R/5PS1+j0.net
アップルが出したら売れるよ

563 ::2021/10/18(月) 11:13:54.53 ID:vT2fLVtn0.net
折りたたんでるのにデカいし厚いのが致命的

564 ::2021/10/18(月) 11:13:57.78 ID:QoqqK9Gt0.net
>>535
いいじゃんw

>>1売れなくて自尊心傷付くだろうから、その利益注ぎ込んで本体一万円以下とで配りまくれば統計数字の上での自尊心保てるぞ?w

ネトウヨお人形劇団オナニーおじちゃんの君がサムスンにアドバイスしてやればいいよw

565 ::2021/10/18(月) 11:13:58.90 ID:yaVjJggT0.net
>>79
片手使えないから意味ないよな

566 ::2021/10/18(月) 11:14:27.82 ID:ohNiUppU0.net
あんなもん買う意味がわからん

567 ::2021/10/18(月) 11:15:02.79 ID:Mmstsuo60.net
日本人はカバン持ち歩く文化があるから折り畳む必要がない

568 ::2021/10/18(月) 11:15:03.28 ID:xH9vjHLa0.net
Pro Maxよりも売れてるじゃん
ファブレットとしては成功してるんじゃね?

569 ::2021/10/18(月) 11:15:12.91 ID:6gYERnCp0.net
供給がそもそも少ないから

570 ::2021/10/18(月) 11:15:13.16 ID:OmD2jsD+0.net
>>557
お爺ちゃんレスに特徴ありすぎて即特定できるから変えようぜーw

571 ::2021/10/18(月) 11:15:20.36 ID:43iqvJhM0.net
>>559
お前のレスここまで全部論破されてんのな、私怨粘着ストーカーか、NG

572 ::2021/10/18(月) 11:15:43.34 ID:3iHxD3tc0.net
ヒュンダイのジェネシスの売上の大半が朝鮮だったみたいに
貧乏人の朝鮮人が頑張って買ってくれるよきっとww

573 ::2021/10/18(月) 11:15:52.17 ID:JNkTq64E0.net
>>557
日本のアンドロイド市場なんてちんまいからね…
iPhone1強だよ

で、そのギャラクシーには堂々とサムスン製!って書いてあるの?
CMでも韓国製!って言ってるの?
韓国のイメージが悪すぎるから隠してんだよ

574 ::2021/10/18(月) 11:15:57.15 ID:RjlmTIRl0.net
ヨドバシで触った時に真ん中のグニャリ感がちょっと気になった

575 ::2021/10/18(月) 11:16:14.05 ID:RVVholLZ0.net
>>571
てかわざわざ煽ったり喧嘩すんなよ
好きなんかそういうの?

576 ::2021/10/18(月) 11:16:14.33 ID:/eaFDAu90.net
>>571
逃げたw

577 ::2021/10/18(月) 11:16:15.13 ID:43iqvJhM0.net
ネトウヨのレスってレベルが低すぎて会話にならないんだけど、ネトウヨ同士では互いにレベル低いから楽しいんだろうか

578 ::2021/10/18(月) 11:16:23.90 ID:qjHU2LSe0.net
>>571
コリアン君は論破って言葉が好きだなぁーw

579 ::2021/10/18(月) 11:16:29.68 ID:xH9vjHLa0.net
>>65
去年と今年頭のモデルがランクインするわけないだろ

580 ::2021/10/18(月) 11:16:29.75 ID:X7oIeghP0.net
>>14
これ

581 ::2021/10/18(月) 11:16:33.85 ID:b9d7tFs/0.net
技術的に高ければいいけどな
画面の真ん中に凹みの線って邪魔だろ

582 ::2021/10/18(月) 11:16:44.40 ID:l5gEXEOi0.net
>>539
筐体小さいと
熱がこもる
Battery小さい
ディスプレイ小さい
スピーカー小さい

見る聞く稼働時間短いっていう
単純な性能できついからね
小型高性能はロマンなんだよ

583 ::2021/10/18(月) 11:16:52.16 ID:wLYoNSmf0.net
>>571
粘着って君のことじゃね?あとらくらくフォンとか言われてるけど何があったの?

584 ::2021/10/18(月) 11:17:03.05 ID:QoqqK9Gt0.net
>>572
いいねw

ダッサイことこの上ない分厚いスマホ握ってモシモシやってるカンリュースターを無理矢理スタイリッシュだと褒めようと誘導に必死なメディアとか
激ギャグすぎて面白いじゃんw

585 ::2021/10/18(月) 11:17:04.84 ID:7R+/0S4u0.net
曲げる必要なくね

586 ::2021/10/18(月) 11:17:08.09 ID:XvrfIG4T0.net
ところで真っ赤になってる埼玉県は何のスマホ使ってんの?気になる

587 ::2021/10/18(月) 11:17:44.63 ID:PIu6FhIF0.net
片手で操作できるのが利点だろスマホは

588 ::2021/10/18(月) 11:17:48.56 ID:eHL1ydSD0.net
>>371
これなら欲しい
電子書籍読むのも見開きとか相性良さそう

589 ::2021/10/18(月) 11:17:49.83 ID:43iqvJhM0.net
画面バキバキの旧世代iPhoneを使ってる貧困ジャパニーズが偉そうに10万超えのスマホを叩いてる構図、コントだな

590 ::2021/10/18(月) 11:17:55.85 ID:JNkTq64E0.net
ていうかそもそもサムスンもこれ売れると思ってないでしょ
あれだけ前評判悪かったんだから
他国でも売れてないだろ?

591 ::2021/10/18(月) 11:18:04.66 ID:re2qaQyB0.net
真っ赤な埼玉ワラタ

592 ::2021/10/18(月) 11:18:08.52 ID:OmD2jsD+0.net
探してきたわ
975 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/09/21(火) 11:27:25.96 ID:rTuadGuA [21/23]
この板の皆さんは富士通製のらくらく簡単スマホの世代だから、Galaxyとか言われてもそりゃ意味不明ですもんね

994 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/09/21(火) 15:47:47.52 ID:rTuadGuA [23/23]
ネトウヨの皆さんが使ってる富士通製のらくらくスマホにはメーカーロゴついてる?

593 ::2021/10/18(月) 11:18:20.92 ID:QoqqK9Gt0.net
>>577
ついにお人形劇をメインにお話し始めちゃいましたかww


ネトウヨぉぉネトウヨと興奮してシャセーするまであと3分くらいかな^^

594 ::2021/10/18(月) 11:18:38.67 ID:JNkTq64E0.net
>>589
ちなみにEV君はどんな機種使ってんの?

595 ::2021/10/18(月) 11:19:03.38 ID:mVA2jJ5E0.net
傘でも自転車でも、折れなきゃいけない時があるわけでそれはそれ用のがあって良いんだけど

これは折れなくていいんだよ

596 ::2021/10/18(月) 11:19:03.48 ID:DUF59Wtb0.net
日本じゃ必要性を感じないからかね
他の国ではこれ売れてるの?

597 ::2021/10/18(月) 11:19:39.07 ID:43iqvJhM0.net
>>583
ネトウヨが「日本には富士通というスマホメーカーがあるんだぞ」とホルホル
それに対し、富士通はすでにスマホ事業から撤退済みです、とレスしたら年寄りネトウヨが発狂した、そんな事があったかも知れん
だいたい即NGしてるからどうでもいいわ

598 ::2021/10/18(月) 11:19:40.78 ID:6gYERnCp0.net
だから供給が追いついてない

599 ::2021/10/18(月) 11:19:55.74 ID:aqt3cMZr0.net
任天堂林檎大帝国の日本だもん
この分野でこれ以外が入ってくる隙全く無いよ

600 ::2021/10/18(月) 11:20:04.36 ID:4Z97hanu0.net
折り畳む必要ないからなー
目新しさだけだし

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200