2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】サムスンの折り畳みスマホ、日本では鳴かず飛ばず [128776494]

1 ::2021/10/18(月) 09:28:13.10 ID:t6nOvcsb0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
週間売れ筋ランキング

1位 iPhone 13 Pro 256GB
2位 iPhone 13 256GB
3位 Xperia Ace II SO-41B
4位 iPhone 13 mini 128GB
5位 home 5G HR01
6位 Xperia 10 III SO-52B
7位 iPhone 13 Pro 128GB
8位 iPhone 13 128GB
9位 Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
10位 iPhone 13 Pro Max 256GB

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CH

586 ::2021/10/18(月) 11:17:08.09 ID:XvrfIG4T0.net
ところで真っ赤になってる埼玉県は何のスマホ使ってんの?気になる

587 ::2021/10/18(月) 11:17:44.63 ID:PIu6FhIF0.net
片手で操作できるのが利点だろスマホは

588 ::2021/10/18(月) 11:17:48.56 ID:eHL1ydSD0.net
>>371
これなら欲しい
電子書籍読むのも見開きとか相性良さそう

589 ::2021/10/18(月) 11:17:49.83 ID:43iqvJhM0.net
画面バキバキの旧世代iPhoneを使ってる貧困ジャパニーズが偉そうに10万超えのスマホを叩いてる構図、コントだな

590 ::2021/10/18(月) 11:17:55.85 ID:JNkTq64E0.net
ていうかそもそもサムスンもこれ売れると思ってないでしょ
あれだけ前評判悪かったんだから
他国でも売れてないだろ?

591 ::2021/10/18(月) 11:18:04.66 ID:re2qaQyB0.net
真っ赤な埼玉ワラタ

592 ::2021/10/18(月) 11:18:08.52 ID:OmD2jsD+0.net
探してきたわ
975 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/09/21(火) 11:27:25.96 ID:rTuadGuA [21/23]
この板の皆さんは富士通製のらくらく簡単スマホの世代だから、Galaxyとか言われてもそりゃ意味不明ですもんね

994 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2021/09/21(火) 15:47:47.52 ID:rTuadGuA [23/23]
ネトウヨの皆さんが使ってる富士通製のらくらくスマホにはメーカーロゴついてる?

593 ::2021/10/18(月) 11:18:20.92 ID:QoqqK9Gt0.net
>>577
ついにお人形劇をメインにお話し始めちゃいましたかww


ネトウヨぉぉネトウヨと興奮してシャセーするまであと3分くらいかな^^

594 ::2021/10/18(月) 11:18:38.67 ID:JNkTq64E0.net
>>589
ちなみにEV君はどんな機種使ってんの?

595 ::2021/10/18(月) 11:19:03.38 ID:mVA2jJ5E0.net
傘でも自転車でも、折れなきゃいけない時があるわけでそれはそれ用のがあって良いんだけど

これは折れなくていいんだよ

596 ::2021/10/18(月) 11:19:03.48 ID:DUF59Wtb0.net
日本じゃ必要性を感じないからかね
他の国ではこれ売れてるの?

597 ::2021/10/18(月) 11:19:39.07 ID:43iqvJhM0.net
>>583
ネトウヨが「日本には富士通というスマホメーカーがあるんだぞ」とホルホル
それに対し、富士通はすでにスマホ事業から撤退済みです、とレスしたら年寄りネトウヨが発狂した、そんな事があったかも知れん
だいたい即NGしてるからどうでもいいわ

598 ::2021/10/18(月) 11:19:40.78 ID:6gYERnCp0.net
だから供給が追いついてない

599 ::2021/10/18(月) 11:19:55.74 ID:aqt3cMZr0.net
任天堂林檎大帝国の日本だもん
この分野でこれ以外が入ってくる隙全く無いよ

600 ::2021/10/18(月) 11:20:04.36 ID:4Z97hanu0.net
折り畳む必要ないからなー
目新しさだけだし

601 ::2021/10/18(月) 11:20:11.27 ID:43iqvJhM0.net
ちなみにらくらくフォンを作ってたのがその富士通ねw

602 ::2021/10/18(月) 11:20:28.43 ID:bwUscvFL0.net
コレ買いたいのに買えないんだよ。
全然入荷しない。
キャンペーン終わりそうだから諦めてる。

603 ::2021/10/18(月) 11:20:30.54 ID:tx3sugYp0.net
GalaxyFold3は内蔵ストレージ512GBでマイクロsdカード挿せたら購入を考えた

604 ::2021/10/18(月) 11:20:34.66 ID:992qkohS0.net
韓国製のスマホなんて恥ずかして無理だわ

605 ::2021/10/18(月) 11:20:52.21 ID:FjNXF9nV0.net
折り畳みは日本でも何回もチャレンジして残念なことになってるから諦めた方がいい。

それより両面ディスプレイにしてフロントカメラ廃止したらいいんじゃないか?
背面液晶は自撮り用にすればノッチを無くせるし、フロントカメラ無くせるんでメリットは大きい。

606 ::2021/10/18(月) 11:20:58.84 ID:43iqvJhM0.net
>>599
ちなみにお前の脳内では、日本の携帯スマホ市場は世界の何パーセントを占めてる事になってるの?

607 ::2021/10/18(月) 11:21:01.00 ID:re2qaQyB0.net
>>597
取り敢えずNGしといた 売れる良いねw

608 ::2021/10/18(月) 11:21:02.03 ID:Wwp6+bEQ0.net
サムスンじゃ無かったら俺は買ってるかな折りたたみ

609 ::2021/10/18(月) 11:21:07.69 ID:oFxWtHC80.net
サムスンは恥ずかしいんだよ
言わせんな

610 ::2021/10/18(月) 11:21:16.67 ID:FITuBnC10.net
だいたいクソ要らない機能付け出したら
終わりの始まり

611 ::2021/10/18(月) 11:21:19.49 ID:nfZ9OtwI0.net
本国でははやってんの?

612 ::2021/10/18(月) 11:21:35.89 ID:aqt3cMZr0.net
逆に言うとアップルがもし出してきたらそこそこ売れる

613 ::2021/10/18(月) 11:21:42.01 ID:p7jcyajn0.net
縦折の方か
あれならメリットあんまり感じないな

614 ::2021/10/18(月) 11:21:49.85 ID:QoqqK9Gt0.net
>>596
メイン機にはならんし、変なガジェット好きのオタク市場狙うしかないけど、オタク市場は韓国モノに厳しいとゆー無理ゲーw

あとは、値段激安にして大量に市場に流し、出荷台数だけは確保してシェア伸ばしして自尊心保つくらいしか出来ねぇw

まあ儲かってるって触れ込みだし、それやりなよってお勧めするよねw

615 ::2021/10/18(月) 11:22:04.17 ID:YbfGgkql0.net
昔NECかどっかが出してなかったっけ
鳴かず飛ばずだったけど

616 ::2021/10/18(月) 11:22:15.50 ID:/eaFDAu90.net
折りたたみスマホでたの今回が初めてだと思ったんだろうなあ
かわいい

617 ::2021/10/18(月) 11:22:53.47 ID:UWt63uHr0.net
しかし、みんな金持ちだな。
よく2〜3年しかもたないものに10数万円も払えると思うわ。
俺なんか安い中華端末しか買えない。

618 ::2021/10/18(月) 11:23:00.62 ID:wLYoNSmf0.net
>>597
あっそ。あともう一ついいかな
君は見かけるたびにネトウヨは低レベルで話しにならないと繰り返すんだが、それが分かってて何故毎回多投するの?
単に構って欲しい、下を見ることで気持ちよくなってるだけだよね

619 ::2021/10/18(月) 11:23:04.36 ID:NTjZuhCA0.net
>>551
液晶じゃなくて有機ELね
で有機ELを折り畳む技術は昔からある

620 ::2021/10/18(月) 11:23:07.55 ID:RVVholLZ0.net
モジュール式で自作スマホができるProject Zomboidとかいうのがあったんだが結局中止になっちまったな。
めちゃくちゃ期待してたのに。

621 ::2021/10/18(月) 11:23:08.76 ID:QoqqK9Gt0.net
>>615
このスレにも当該機種紹介のリンクあるよ^^

622 ::2021/10/18(月) 11:23:09.49 ID:CP9Wngnz0.net
Google pixelがくそ安くてiPhone買うのが馬鹿らしくなるレベル

623 ::2021/10/18(月) 11:23:16.72 ID:43iqvJhM0.net
サムスン電子は去年に引き続き、今年も世界的なリモートワーク特需で絶好調だけど、
日本のパナソニックは1,000人リストラとか工場閉鎖とか暗いニュースばっかりだね

624 ::2021/10/18(月) 11:23:21.66 ID:qcDt3StK0.net
南朝鮮以外では世界で年間2万台しか売れて無いヒュンダイ高級車ジェネシスみたいなモンだろコレ
アホと朝鮮人しかかわんw

625 ::2021/10/18(月) 11:23:48.97 ID:Di5LglPj0.net
>>435
なんで嘘ついたん?

626 ::2021/10/18(月) 11:23:49.60 ID:uHsToq5p0.net
Appleから出たら買う

627 ::2021/10/18(月) 11:24:04.90 ID:egdoax1m0.net
>>543
泥使いは人に売ること前提に傷とか汚れ気にしてビクビクしながら使うことはしない

628 ::2021/10/18(月) 11:24:12.95 ID:wLYoNSmf0.net
>>617
自分に必要と思えるもの買えばいいよ

629 ::2021/10/18(月) 11:24:25.68 ID:43iqvJhM0.net
>>618
「ここは無知で無学でどうにもならないレベルのネトウヨが慰め合いする場なのだから、正論投下するような卑劣な行為はやめてくれ」
ってお前が頭下げたら済む事じゃね

630 ::2021/10/18(月) 11:24:36.27 ID:qcDt3StK0.net
ちなみにレクサスは日本以外で年間70万台売れてる

631 ::2021/10/18(月) 11:24:51.50 ID:kjpjSDfl0.net
TVドラマを見ていると必ず
韓国携帯のCM入っているね
あとドラマの役者が、劇中で使っているやん
気持ち悪い

632 ::2021/10/18(月) 11:24:51.75 ID:tZVEn0wR0.net
こんな実験的なスマホ出せるくらい余裕あるのは羨ましいけどな
日本は冒険も出来ない

633 ::2021/10/18(月) 11:25:16.80 ID:wLYoNSmf0.net
>>629
何で俺が頭下げる必要があるの?

634 ::2021/10/18(月) 11:25:32.96 ID:qnTA6wt60.net
川崎に出来たサムスン研究所はすぐに潰れたな
技術者募集しても誰も来なかったとか

635 ::2021/10/18(月) 11:25:38.97 ID:43iqvJhM0.net
>>630
ずいぶんショボいな、すでにテスラに抜かれてる

636 ::2021/10/18(月) 11:25:51.73 ID:TYHJSttn0.net
>>55
折りたたみが流行った試しが無い。
初めから失敗が分かっていた製品だろうよ。

637 ::2021/10/18(月) 11:25:59.78 ID:b8KcERb+0.net
そもそも日本人は韓国製品を買わない
韓国は日本人の敵
韓国製品を持っているだけで社会的信用を失う

638 ::2021/10/18(月) 11:26:07.12 ID:jgmfDRaN0.net
畳むとどんなメリットがあんの?

639 ::2021/10/18(月) 11:26:15.90 ID:QM+1yZGV0.net
本当は欲しくて欲しくてたまらない。
ほとぼり覚めてから買うんだろ。

640 ::2021/10/18(月) 11:26:23.64 ID:SeVytmvw0.net
必死にサムソンであることを隠しているのにねえ

641 ::2021/10/18(月) 11:26:39.83 ID:wLYoNSmf0.net
>>632
まあ現段階では実験的な意味合いだわな

642 ::2021/10/18(月) 11:26:45.84 ID:QoqqK9Gt0.net
>>629
いいよw

ネトウヨお人形さんオナニー気持ち悪いけど、オモチャとしては面白いし、存在許してあげるw

643 ::2021/10/18(月) 11:27:03.34 ID:XvrfIG4T0.net
質問したのにスルーされた
こんなに必死なんだから今回の折り畳みスマホ買ったんだろうなあ

644 ::2021/10/18(月) 11:27:08.72 ID:81o+jvmA0.net
だって必要ないんだもん

645 ::2021/10/18(月) 11:27:14.51 ID:qcDt3StK0.net
>>617
最近壊れて買い換えたけど7年Iphone6を使ったしappleはOSのサポート期間が長いからそんな高いとは思わんな
Androidなんて直ぐにサポート見捨てるからね

646 ::2021/10/18(月) 11:27:17.66 ID:Oqqzoccn0.net
>>631
広告宣伝として頑張ってるじゃないか

しかしそういうドラマって
5年くらいあとに見ると本当に辛くなるな

映画アニメでも長期ヒット作品には普遍的なもの求めるのに

647 ::2021/10/18(月) 11:27:20.41 ID:QoqqK9Gt0.net
>>632
日本も過去通った道だからねー(´・ω・`)

648 ::2021/10/18(月) 11:27:30.41 ID:CAwPazfa0.net
折り畳むと厚いンだわ

649 ::2021/10/18(月) 11:27:55.41 ID:QoqqK9Gt0.net
>>638
分厚くなるので人を殴る時の威力が倍増します^^

650 ::2021/10/18(月) 11:28:00.78 ID:RekT3v1f0.net
売れてる国あるの?
折り目の強度に目をつむっても
電池問題解決しない限り選択肢に挙がること絶対にないだろ

651 ::2021/10/18(月) 11:28:01.99 ID:X8h9X8GH0.net
日本以外でだって色物扱いじゃないの?

652 ::2021/10/18(月) 11:28:03.34 ID:+CFeJkME0.net
折り畳むメリットは?

653 ::2021/10/18(月) 11:28:12.03 ID:QM+1yZGV0.net
>>638
アホか、畳んだらコンパクトになるだろ。

654 ::2021/10/18(月) 11:28:19.50 ID:TYHJSttn0.net
>>632
過去に何度も実験して、無用の長物だと答えが出てるだけ。

655 ::2021/10/18(月) 11:28:23.43 ID:b8KcERb+0.net
>>639
で、おまえは買ったの?w

656 ::2021/10/18(月) 11:28:28.43 ID:43iqvJhM0.net
ネトウヨでも買えるレベルにまで安くなるのは5年後かな
それまでは「あのブドウは酸っぱいんだ」って言い続けないとね

657 ::2021/10/18(月) 11:28:28.74 ID:sHz8GSjK0.net
>>635
ほう、じゃレクサス以上に売れてる韓国車があったら教えてくれ

658 ::2021/10/18(月) 11:28:32.02 ID:81o+jvmA0.net
>>2
iPhone13の方が欲しかったからiPhone買ったもん

659 ::2021/10/18(月) 11:28:37.22 ID:cN8s176b0.net
折りたたみは技術ありきの商品なんだよな
こんなのより360度スクリーン作れよ
軍事用、アミューズメントなどに需要があると思う

660 ::2021/10/18(月) 11:28:54.67 ID:H5OxOuKB0.net
パカパカするのはダサいっていうイメージが定着してるからな

661 ::2021/10/18(月) 11:29:31.46 ID:FGMLlr5l0.net
日本ではと言うことはどこで売れてんの?

662 ::2021/10/18(月) 11:30:02.00 ID:QoqqK9Gt0.net
>>639
おう、三千円くらいで売られてたら買うぞw

オモチャとしては面白そうだからな^^

サムスン儲かってるなら、三千円を定価にすればいいんじゃね?飛ぶように売れまくるよ!

これがiPhoneより高いなんてバカの価格設定だよw

663 ::2021/10/18(月) 11:30:02.37 ID:UWt63uHr0.net
>>648
なんか今年のネット流行語大賞に「ンだわ」ノミネート出来そうだなww

664 ::2021/10/18(月) 11:30:12.44 ID:sHz8GSjK0.net
>>656
ちなみに君はどんなスマホ使ってんの?
ちょっと晒してみてくれ
当然サムスンの高額機種なんだよな?

665 ::2021/10/18(月) 11:30:13.22 ID:H6SjP23T0.net
>>55
折りたたみはサムスンだけとかなんで嘘つくん?

666 ::2021/10/18(月) 11:30:21.00 ID:wLYoNSmf0.net
>>656
>>633の回答まだかな?

667 ::2021/10/18(月) 11:30:42.79 ID:GRfy0bDG0.net
通は折りたたみ問題が解決してから別の企業のを買う

668 ::2021/10/18(月) 11:30:45.09 ID:3suKxEGL0.net
折り畳みはスマホの大型化に歯止めがかかるかもって期待はしたよ
欲しくはないけど

669 ::2021/10/18(月) 11:30:48.72 ID:b9d7tFs/0.net
このスマホはカンナムスタイルのオッサンが使ってるイメージしかないw
日本だと吉田w

670 ::2021/10/18(月) 11:30:57.27 ID:dHB9072l0.net
これ薄くするための技術だったと思うんだけど曲げる必要あって?

671 ::2021/10/18(月) 11:31:00.06 ID:RVVholLZ0.net
>>635
テスラの何が売れたの?
レクサスは会社でなくトヨタの車種の一つだぞう

672 ::2021/10/18(月) 11:31:01.90 ID:xH9vjHLa0.net
>>648ちゃんやめなさいっ!

673 ::2021/10/18(月) 11:31:10.76 ID:BfXhKgzG0.net
>>653
厚さが倍になる方がデメリット大きいんだけど

674 ::2021/10/18(月) 11:31:10.92 ID:eiL2Tn8f0.net
昔はガラケーで折りたたみが主流だったけどなぁ
やっぱ大きさの関係かね

675 ::2021/10/18(月) 11:31:24.17 ID:QoqqK9Gt0.net
>>665
息をするように嘘を付かないと脳内設定が破綻する、それが脳内ネトウヨお人形劇団おじさんの宿命(´・ω・`)

676 ::2021/10/18(月) 11:31:25.05 ID:QM+1yZGV0.net
>>656
欲しくても買えないからって
商品の悪口は酷いよな。

677 ::2021/10/18(月) 11:31:42.02 ID:wLYoNSmf0.net
>>667
仮に折りたたみを選ぶなら確かに選択肢がなさすぎるわな
急ぐ必要ないし

678 ::2021/10/18(月) 11:31:59.81 ID:HObpJd/30.net
>>2
生保じゃなあ
働けよ

679 ::2021/10/18(月) 11:32:11.31 ID:tZVEn0wR0.net
>>654
有機ELを曲げる実験なんだが

680 ::2021/10/18(月) 11:32:11.60 ID:eY+Pf3O80.net
畳む必要がどこにあるのかという

681 ::2021/10/18(月) 11:32:18.93 ID:9tYcGvX50.net
何かちょうどいいところあるはずなんだ折りたたみは
まだそうじゃない
むしろ機能より見た目とかモノとしての感じから入って欲しい
ディスプレイ結局3面ついてて分厚いってのはなんか無理

682 ::2021/10/18(月) 11:32:20.67 ID:Fjy1BvVf0.net
高い

683 ::2021/10/18(月) 11:32:30.82 ID:43iqvJhM0.net
>>671 
> レクサスは会社でなくトヨタの車種の一つだぞう 
 
うひゃー 
これはひどいわ
ネトウヨが馬鹿だとは思ってたが、この知能でよく生きてるもんだと逆に関心するレベル 

684 ::2021/10/18(月) 11:32:33.82 ID:kBkDxSZ10.net
>>673
おれも欲しかったけど厚い、重いから
結局ギャラクシータブを買った

685 ::2021/10/18(月) 11:32:36.18 ID:QoqqK9Gt0.net
>>673
ほんと→>>555これなんだよなぁ。。

スタイリッシュさの欠片もないと。。

686 ::2021/10/18(月) 11:32:41.37 ID:7oXtK97M0.net
同僚がfoldを二十数万で買ってたな
ひと月の手取りなのによく買えるなー

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200