2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】サムスンの折り畳みスマホ、日本では鳴かず飛ばず [128776494]

839 ::2021/10/18(月) 12:12:59.76 ID:43iqvJhM0.net
「iPhoneは凄いんだぞ!売れてるんだぞ!」
みたいなレスが目立つけど、
iPhoneの部品で一番多いのが韓国
つまりiPhoneが売れれば売れるほど韓国が儲かる
知らなかった?
ネトウヨの皆さんは情報が10年くらい遅れてるようだけど、お年寄り世代なのかな

840 ::2021/10/18(月) 12:14:07.58 ID:FBD+8AY40.net
いうてネタ機でしょ
スマホを折り畳みたいとは思った事ないし

841 ::2021/10/18(月) 12:14:09.43 ID:0/hvz+rM0.net
使い続けると折り目が浮いてくるみたいだな

842 ::2021/10/18(月) 12:14:09.49 ID:K55uNsHs0.net
ガジェット系ゆーちゅーばーが挙って案件やってたけどあかんかったか

843 ::2021/10/18(月) 12:15:05.76 ID:gcIHC2vW0.net
>>837
唯一ファーウェイがGalaxyに追いつきそうだったけど
アメリカに潰されたから当面はGalaxy一強だわ

844 ::2021/10/18(月) 12:15:06.43 ID:ybD2x81g0.net
サムスンなんて在日以外買わないだろうから妥当な順位だな

845 ::2021/10/18(月) 12:15:16.97 ID:51TnzR++0.net
>>839
そう
iPhoneの部品も韓国製増えたよね
GALAXYという最終製品作ってる国は、部品供給でもだんだん強くなるのはまあ当然
で、どうしたの?

846 ::2021/10/18(月) 12:15:35.64 ID:Ya1cBfmq0.net
韓国企業サムスンのスマホ、何が悲しゅうて韓国製品を買わなくちゃいけないのよ。買うひとって在日なんでしょ。

847 ::2021/10/18(月) 12:15:42.86 ID:BQBoVpTV0.net
ゴミはいりません

848 ::2021/10/18(月) 12:16:10.05 ID:FMvFEqKH0.net
買えないよね( ´・ω・`)(´・ω・` )ネエー

849 ::2021/10/18(月) 12:16:28.48 ID:Nk/g9Gn/0.net
こんなの使ってるやつはリアルで在日認定したるわ

850 ::2021/10/18(月) 12:17:03.71 ID:bw08aXg50.net
>>14
折りたためる高価なゴミってことがよくわかった

851 ::2021/10/18(月) 12:17:11.22 ID:51TnzR++0.net
>>843
最近のGALAXY、背面のカメラのデザインがなんか面白い
背面から見ただけで「あ、あれGALAXYだな」と分かるようなデザインを確立したがってるように見える
iPhoneはすぐ分かるしね

その手のブランド化って大事だわな

852 ::2021/10/18(月) 12:17:27.63 ID:JNkTq64E0.net
>>839
君、在日だろ?
あんなヘッポコな国に忠義立てしてなんの意味がある?
無理やり擁護してるからあちこちで矛盾出てるじゃん

祖国のことはスカッと全部忘れて帰化申請して日本人になりきった方がこれからの人生得だろ
今まで感じてたコンプレックスやストレスが綺麗に無くなるぞ

853 ::2021/10/18(月) 12:17:44.32 ID:Q8ah39qy0.net
>>839
お年寄り世代助けろよ
https://www-nli--research-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65980?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&mobileapp=1&site=nli&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16345269373992&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.nli-research.co.jp%2Freport%2Fdetail%2Fid%3D65980%3Fsite%3Dnli

854 ::2021/10/18(月) 12:17:53.17 ID:hAVN8tZm0.net
無名隙サムスンってやつだな

855 ::2021/10/18(月) 12:18:21.79 ID:l+7XQfd40.net
>>703
折り目抜きに、折りたたみ自体に需要が無い

856 ::2021/10/18(月) 12:18:43.33 ID:SRL0+P480.net
高級品だからな
買えるやつがいない

857 ::2021/10/18(月) 12:18:43.72 ID:k92BfDvU0.net
>>22
物売るってレベルじゃないな

858 ::2021/10/18(月) 12:18:46.67 ID:K8LoVV1L0.net
吉田動画で満足した

859 ::2021/10/18(月) 12:19:26.56 ID:8A80PM/x0.net
ゲテモノ好きなので興味あるけど、耐久性に不安あるから実売2万程度まで落ちるまで買う気になれないな。

860 ::2021/10/18(月) 12:20:20.81 ID:CfjvdaWY0.net
ID:43iqvJhM0
平日昼間から66レスしちゃう顔真っ赤なパヨチンがいて草

861 ::2021/10/18(月) 12:21:09.83 ID:R5b530oG0.net
>>855
サムチョンのは本当に意味が無いと思うけど薄さやバッテリー問題が解決すれば需要は出てくるかも
折り畳んでカード数枚分の厚さとかまでいけば欲しいな

862 ::2021/10/18(月) 12:21:27.47 ID:51TnzR++0.net
まあ、せめてOSが折り畳みに対応してないとなぁ
折り畳みの利点を活かせるようにならないと

863 ::2021/10/18(月) 12:22:04.88 ID:2dUs+8EP0.net
>>839
儲かってるなら何でいつも韓国はドル枯渇してんの?^^

864 ::2021/10/18(月) 12:22:18.39 ID:PVnmIlyz0.net
鳴かず飛ばずの語源になった故事は、
楚の荘王の故事なんだが、これは鳴きも飛びもしなかった結果、
最終的に大成功した故事なんだよな。

865 ::2021/10/18(月) 12:22:34.47 ID:ujqDsg0u0.net
>>1
そんな粗大ゴミ要らんわ

866 ::2021/10/18(月) 12:23:00.08 ID:JlR2bgPy0.net
ギャラクシーとか持ってたら
運気下がりそう

宜保愛子さんも韓国には触れるなって感じだったしな

867 ::2021/10/18(月) 12:23:50.18 ID:Y+625cLW0.net
要らん要らん

868 ::2021/10/18(月) 12:23:57.93 ID:HDhfGx2Q0.net
iphoneとmini買った方がいい

869 ::2021/10/18(月) 12:24:13.80 ID:2dUs+8EP0.net
相変わらずサムスンの名前隠して商売してんだなw

870 ::2021/10/18(月) 12:24:14.55 ID:51TnzR++0.net
iPhoneのProMaxとかを見ると、大画面化に限界は感じる
デカすぎる
その意味で折り畳みはありえるのかもしれないけど

871 ::2021/10/18(月) 12:24:18.54 ID:FImX2pQE0.net
バカチョンかその雑種しか買ってないだろw

872 ::2021/10/18(月) 12:24:32.37 ID:dkiqQmnZ0.net
>>861
そこまで薄くなればメリットになるよな
今の段階だと単純にスマホ2つ分の厚さになるだけで意味が無い
結局の所曲げられる液晶があるので曲げてみたってだけの製品だから売れないんだよなw

873 ::2021/10/18(月) 12:25:07.60 ID:xgToUixa0.net
iPhone13Proより安いんだな

874 ::2021/10/18(月) 12:25:09.63 ID:0/hvz+rM0.net
>>856
同じ高級品のあいぽん13は売れてるやん

875 ::2021/10/18(月) 12:26:02.08 ID:gEnKam+l0.net
上下二画面で色々捗りそうだが
壊れやすいのと高すぎるのは論外だな
実機見てきて触ってきたが想像通りには完全していた

876 ::2021/10/18(月) 12:26:19.83 ID:kYMG/IaY0.net
いやいや。
10万以上するスマホで9位に入るだけですごいだろ。

それ以外は、ほぼ1〜3万円くらいの端末とiPhoneしか無いし。
だいぶ健闘はしている。

877 ::2021/10/18(月) 12:26:22.60 ID:qp/FPCal0.net
見辛いじゃん

878 ::2021/10/18(月) 12:26:27.19 ID:27byc/Oo0.net
>>839
だからどうしたの?って話だが

879 ::2021/10/18(月) 12:27:30.40 ID:/k+5cjEm0.net
高いし耐久性低いからなあ

880 ::2021/10/18(月) 12:27:35.77 ID:gcIHC2vW0.net
>>855
Galaxyユーザーでnoteを買ってる人はfoldに移る
今はまだnoteを使ってる人が多いだけ
需要が無いとかiphoneが売れないと言ってた奴と同じだな

881 ::2021/10/18(月) 12:27:51.90 ID:XmawKxO40.net
ドラマとかで使わせてたけど
明らかに折れ線入ってたし

882 ::2021/10/18(月) 12:28:28.78 ID:CL5/zASu0.net
Appleがドン引きするレベルでseが売れてるからな
13減産してまでse作ってるし

883 ::2021/10/18(月) 12:28:36.29 ID:cfRlvJdE0.net
在日認定機能付き最新モデルだしな

884 ::2021/10/18(月) 12:29:51.76 ID:bIe7fRYl0.net
というかXperia一応売れてるんだな。
ミドルの10シリーズなら割とありかも。いまのが壊れたら検討しよう。
正直ハイエンドである必要性を見いだせないし

885 ::2021/10/18(月) 12:30:51.90 ID:0/hvz+rM0.net
>>881
ギャラクシーはドラマの提供多いよな
全ドラマ提供してるんじゃないかって勢い
売り上げより宣伝費の方が多いんじゃないかと思う

886 ::2021/10/18(月) 12:31:02.82 ID:qoIm/sQk0.net
Apple沼にハマるとiMacとiPad ProとApple WatchとiPhone13Pro Max買っちゃったから金ねンだわな俺さんみたいになるから、沼にハマりようがないサムスン買うの賢いと思う

887 ::2021/10/18(月) 12:31:55.11 ID:43iqvJhM0.net
ネトウヨって馬鹿だから負け惜しみレスすら満足にできず、
「で、どうしたの?」とか
あとはチョン認定か
さすがにちょっと馬鹿過ぎでは?
その知能レベルだと在日外国人に仕事奪われても当然じゃね

888 ::2021/10/18(月) 12:33:30.76 ID:F7KCzfgQ0.net
素人質問で恐縮ですがこれ折り曲げ耐性どんなもんなん?
3年前ぐらいだと折り曲げ耐性の問題でむりぽって言われてた記憶

889 ::2021/10/18(月) 12:36:01.74 ID:l50nPKLn0.net
>>888
実機触った人の感想だとやっぱ折り目ついてるみたいだし2万回耐性は盛りすぎって感じじゃないかな
そもそも保護フィルムはれないし

890 ::2021/10/18(月) 12:36:24.29 ID:/ofcFp3vO.net
サムチョン
ギャラクチョン

891 ::2021/10/18(月) 12:36:30.44 ID:F7KCzfgQ0.net
>>865
おいおい粗大ゴミとは失礼千万
レアメタルの宝庫ぞ

892 ::2021/10/18(月) 12:36:59.47 ID:yxThRFfJ0.net
>>79
腕は平面じゃないし歪みが出るしなぁ
文字も打ちにくそう

893 ::2021/10/18(月) 12:38:49.63 ID:27byc/Oo0.net
>>887
ほらネトウヨ認定wお前の言ってるチョン認定と一緒じゃん

894 ::2021/10/18(月) 12:39:04.89 ID:8uISaHpC0.net
>>296
溝にゴミが貯まるな

895 ::2021/10/18(月) 12:39:17.30 ID:yxThRFfJ0.net
>>82
現物見ると折り畳むメリットがあまり感じられないんだよなぁ
デメリットしか思い浮かばない

896 ::2021/10/18(月) 12:40:14.91 ID:sHz8GSjK0.net
>>79
柄物の服着れないね

897 ::2021/10/18(月) 12:40:29.44 ID:NftjocfA0.net
色んなとこでステマしてんのに、駄目だったか。

898 ::2021/10/18(月) 12:40:39.06 ID:F7KCzfgQ0.net
>>889
うーん…折り目はちょっとなぁ
あとメーカーサポートがクソそう
>>892
音楽再生とかざっくりしたアプリ操作ぐらいならよさそう

899 ::2021/10/18(月) 12:40:40.17 ID:27byc/Oo0.net
>>895
開いたときに目立たなければいいけど、個人的に1番気になるのはその辺りかな

900 ::2021/10/18(月) 12:41:08.61 ID:oCUSVlwx0.net
在日すら買わないのに

901 ::2021/10/18(月) 12:41:36.54 ID:v49NZwMD0.net
二つ折りできるタブレットとかは欲しいけどこれは要らない

902 ::2021/10/18(月) 12:41:38.97 ID:mSufCLC40.net
普通にiPhone買うよね

903 ::2021/10/18(月) 12:42:17.29 ID:F7KCzfgQ0.net
>>296
物売るってレベルじゃない
>>371
これは物売るってレベル

904 ::2021/10/18(月) 12:42:27.96 ID:oCUSVlwx0.net
スライド伸縮で画面拡張がいいね

905 ::2021/10/18(月) 12:42:34.74 ID:0CWmKe5h0.net
折り畳むことのメリットがない

906 ::2021/10/18(月) 12:42:55.15 ID:jGWgJKra0.net
不要な技術

907 ::2021/10/18(月) 12:42:57.03 ID:l+7XQfd40.net
>>880
移らないと断言する。
noteで十分なんだよ。
余計なギミックは製品のコストを上げて、耐久性を下げるだけ。
とこまでもネタ止まりなのが折りたたみ。

908 ::2021/10/18(月) 12:42:58.53 ID:ooplXUpr0.net
>>887
必死に擁護してて草

909 ::2021/10/18(月) 12:43:02.25 ID:ncWd43Gx0.net
フィルム綺麗に貼れなさそうなところが国民性的に無理だと思う

910 ::2021/10/18(月) 12:43:27.82 ID:MzVTUFgh0.net
あ、結構良さげだと思ってたけど売れなかったんだ…iPhone買う気にならないからこれ買おうと思ってたのに折目結構厳しいの?
まあ実物見に行くかね

911 ::2021/10/18(月) 12:43:44.25 ID:19Q3IN+N0.net
会社からGALAXY a20ってやつが支給されたけど使い辛くて通話しかつかってねー

912 ::2021/10/18(月) 12:45:05.76 ID:Wdtiy+hc0.net
高いし🤓

913 ::2021/10/18(月) 12:45:37.43 ID:MzVTUFgh0.net
>>911
a20て1万円とかの代物だぞ…
Huaweiの方がマシなレベル

914 ::2021/10/18(月) 12:45:39.85 ID:EyfA55We0.net
日本は後進国だからな。
こんな高いスマホは買えないだろw

915 ::2021/10/18(月) 12:45:55.65 ID:NoB6/ll30.net
>>82
脆そうだしゲームやりにくそう

916 ::2021/10/18(月) 12:45:59.89 ID:Wv9MI1fQ0.net
サムスンなんて使ってたら笑われるわ

917 ::2021/10/18(月) 12:46:31.89 ID:fiBd4rFJ0.net
そもそもマークスリーも15万超えだから売れないw

918 ::2021/10/18(月) 12:47:03.97 ID:8N/bbdm60.net
サムチョンはイラネ

919 ::2021/10/18(月) 12:47:29.94 ID:MzVTUFgh0.net
>>914
いやいやiPhone13pro売れてますw
多分個性的なガジェット好む人がかなり少ないのでは?

920 ::2021/10/18(月) 12:48:13.35 ID:gcIHC2vW0.net
>>907
noteで十分といくら言ってもサムスンがもう出さないと言ってるから
foldに合流するしかない

921 ::2021/10/18(月) 12:48:45.82 ID:dkiqQmnZ0.net
>>911
ガラゲーからスマホ乗り換えキャンペーンでタダで貰えるやつだな

922 ::2021/10/18(月) 12:48:51.11 ID:7LEt6J8y0.net
快適だよ
店頭在庫は無いけど高額だからあんまし入庫して無いんだろうな
2chMate 0.8.10.106/samsung/SCG11/11/DT

923 ::2021/10/18(月) 12:49:35.49 ID:MzVTUFgh0.net
>>920
note捨てるの?
SAMSUNGて馬鹿なのかね?
確実iPhoneに勝てるのに

924 ::2021/10/18(月) 12:50:10.56 ID:PxPjiz/90.net
折り畳みスマホ、ヨドバシとか行っても誰も興味持ってないのマジで感じるわ
人が全く寄り付いてない

925 ::2021/10/18(月) 12:50:27.25 ID:dkiqQmnZ0.net
>>920
流石にそこはサムスン切れよ
おまえがサムスンの社員ってのなら仕方ないけどさ

926 ::2021/10/18(月) 12:50:33.66 ID:Ag6+BFcQ0.net
面倒で開きっぱなしになるだけでしょこれ
バカじゃないの?

927 ::2021/10/18(月) 12:50:48.71 ID:MzVTUFgh0.net
>>922
高額15万円程度でしょ?
今まで13万とかだしそんなに価格帯変わらなく無いか?

928 ::2021/10/18(月) 12:50:58.13 ID:av0I3k4N0.net
>>124
10年もあればスマホ自体なくなって次の何かに進化してると思う

929 ::2021/10/18(月) 12:51:20.91 ID:S8yBQR4U0.net
在日に買わせろ

930 ::2021/10/18(月) 12:52:02.04 ID:ooplXUpr0.net
製品買いたくなるようなレスが全く無いのがウケるわww

931 ::2021/10/18(月) 12:52:03.54 ID:mUWHKj2Z0.net
日本では、って海外では売れてるの?

932 ::2021/10/18(月) 12:52:33.98 ID:dkiqQmnZ0.net
>>926
それな
吉田製作所でも言ってた
うっかりすると閉じるの忘れて開いたまま置いたりポッケにしまうとかw

933 ::2021/10/18(月) 12:53:36.49 ID:gcIHC2vW0.net
>>925
アプリもサムスンのを使ってるから今更切れないな
サムスン端末でないと使えないアプリもあるから
アプリも含めてトータルでAPPLEに対抗できてる唯一の企業

934 ::2021/10/18(月) 12:53:42.59 ID:2Ijaf3Wv0.net
高いし折り目が気になるし買うわけないわ

935 ::2021/10/18(月) 12:53:45.75 ID:LTFJUH0n0.net
折り畳み携帯、折り畳みゲーム機作ってた日本が何故今は折り畳み作ってないのか考えろよ

936 ::2021/10/18(月) 12:53:53.99 ID:PxPjiz/90.net
>>931
キムチ国では人気だそうだ
他の国は知らん

937 ::2021/10/18(月) 12:53:58.10 ID:UICXvctt0.net
売れるわけない
そもそも嫌われてるって知ってるから
サムスンってメーカー名を必死に隠してんだろw

938 ::2021/10/18(月) 12:54:42.01 ID:V7+7QfoX0.net
>>836
折り目クッキリ

939 ::2021/10/18(月) 12:54:45.40 ID:YPuaMM0d0.net
ギャラチョソなんて恥ずかしくて持ち歩いてられない

940 ::2021/10/18(月) 12:55:06.87 ID:OCm5yd5l0.net
四角いペンダントみたいなスマホ出してほしい
無限に合体出来てタブレットにもなる奴

941 ::2021/10/18(月) 12:55:11.28 ID:vmHtBrUN0.net
韓国メーカーのケータイなんて恥ずかしくて持てるかよ

942 ::2021/10/18(月) 12:55:52.22 ID:Wv9MI1fQ0.net
チョウセンモシモシ使ってる奴最近マジで見ないな

943 ::2021/10/18(月) 12:56:02.34 ID:hxO0hxcF0.net
壊れるのがわかってて買わないって

944 ::2021/10/18(月) 12:56:11.13 ID:7LEt6J8y0.net
>>927
すまん、縦折じゃなくて横折のfold3です
23万ぐらい

945 ::2021/10/18(月) 12:57:23.08 ID:eeZCRaks0.net
こんな物よりnoteの新型はよ出せよ

946 ::2021/10/18(月) 12:58:01.99 ID:R5b530oG0.net
>>933
信者かよ、参考にならんw

947 ::2021/10/18(月) 12:59:10.70 ID:Db92rRHi0.net
メーカーも、すぐ壊れてクレーム殺到しそうな物をよく販売したな。
あの折れ目のボコボコなんて耐久性どうなってんだろ。

948 ::2021/10/18(月) 12:59:13.17 ID:7LEt6J8y0.net
あ、ここflip3のスレだったのか
でも俺の持ってるfold3はランキング圏外か

949 ::2021/10/18(月) 12:59:14.54 ID:gcIHC2vW0.net
>>945
もう出ないからfold買うしかないぞ

950 ::2021/10/18(月) 13:00:19.82 ID:4/cVC+e40.net
コンパクトに出来るタブレットなら需要有るかもしれんけど
スマホでは今んとこ要らんな

951 ::2021/10/18(月) 13:01:34.08 ID:MqmpmFuu0.net
さっさと店も畳むといいと思うよ

952 ::2021/10/18(月) 13:03:43.82 ID:WH2UB8L30.net
折り畳みのメリットが折り畳めるしかない
これが折り畳みが流行らない理由

953 ::2021/10/18(月) 13:05:15.70 ID:b22RDq8S0.net
なんとなく……
3D TVを思い出す

954 ::2021/10/18(月) 13:05:38.02 ID:RDPIdTLB0.net
逆に買うやつだれよ

955 ::2021/10/18(月) 13:06:07.74 ID:PubugEsj0.net
まるで世界では売れてるみたいなことを

956 ::2021/10/18(月) 13:06:34.82 ID:8N/bbdm60.net
折り畳めるからだから何って感じ

957 ::2021/10/18(月) 13:07:50.98 ID:e6EmpcYt0.net
スマホの折りたたみはする気せんな
名残でパカパカし過ぎて液晶すぐにぶっ壊れそうだし

958 ::2021/10/18(月) 13:08:07.41 ID:doouK+c20.net
>>372
ブランドなんてそんなもんだ

959 ::2021/10/18(月) 13:08:18.61 ID:qKss1gss0.net
折りたたみではなくパカパカ携帯タイプのスマホ作ったら爆売れしたのに

960 ::2021/10/18(月) 13:10:41.31 ID:k4M0JEld0.net
日本ではじゃなくて、
世界で泣かず飛ばすだろw

961 ::2021/10/18(月) 13:10:49.92 ID:V1KPNXFD0.net
キムチスマホとか100円でもいらんし持ちたくないw
なんか持ってるだけではずかしい

962 ::2021/10/18(月) 13:19:02.71 ID:hpNN1MEQ0.net
関わったら負け

963 ::2021/10/18(月) 13:20:26.94 ID:5TTuRc810.net
壊れやすそうでなんか躊躇するな

964 ::2021/10/18(月) 13:22:53.14 ID:LxZNLyeY0.net
>>887
マジでだっせぇな

965 ::2021/10/18(月) 13:24:26.04 ID:S9sMJHe80.net
Androidの高スペって結局電池持ち悪いアチチ、電池に負荷かかって低寿命だから金かける意味無いし

966 ::2021/10/18(月) 13:25:18.40 ID:vUvzjAjv0.net
>>18
老害おっさんからしたらスマホのディスプレイはなんでも液晶かよ
ゲーム機を全部ファミコン、携帯音楽プレイヤーをウォークマンって言うのと同じだな

967 ::2021/10/18(月) 13:25:19.17 ID:rLzhIOno0.net
無駄に高いんだから売れないと思う

968 ::2021/10/18(月) 13:26:36.45 ID:gujoIUdC0.net
いるかいらないかなら
イラナイ
なぜわざわざ開かにゃならんのだ

969 ::2021/10/18(月) 13:29:37.57 ID:3TRWdYMA0.net
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
148,896円

970 ::2021/10/18(月) 13:29:44.21 ID:ht2d0qMI0.net
ACE2が3位とかなんの冗談だよ

971 ::2021/10/18(月) 13:29:45.18 ID:mk6vCWub0.net
吉田吉田が買ってたじゃん

972 ::2021/10/18(月) 13:30:42.99 ID:1jfh5Uvb0.net
https://i.imgur.com/HGlhaGO.jpeg

973 ::2021/10/18(月) 13:31:38.57 ID:DuYGniYM0.net
>>2
韓国製だからな

974 ::2021/10/18(月) 13:31:49.27 ID:a32pCETD0.net
iPhoneの三分の一くらいの値段じゃないと勝負にならんだろ

975 ::2021/10/18(月) 13:32:19.09 ID:Uhy/CfbA0.net
祖国ではノージャパンやってんのに日本にはガンガン売り込んできてるよねw

976 ::2021/10/18(月) 13:32:28.84 ID:MQy+CKTA0.net
>>969
これは伸ばしてスマホの大きさなのか
普通のスマホでいいやん

977 ::2021/10/18(月) 13:32:46.13 ID:+S6UApcF0.net
iPhoneは必需品だから10万出せる
コレはおもちゃだからそこまで出せないわ

978 ::2021/10/18(月) 13:34:38.13 ID:qHhTaJLb0.net
スマホ高くなりすぎワラタ

979 ::2021/10/18(月) 13:36:16.93 ID:DCBetY2U0.net
>>965
あとiPhoneほどOSのアプデが続かない

980 ::2021/10/18(月) 13:36:33.37 ID:6F1PuHvM0.net
ガラケー以上にスマホって、常になにかしらイジってたり、LINEの通知を頻繁ににチェックする中毒者が多いからな。
そういう人たちにとっては、いちいち開くのがメンドイんだろう

981 ::2021/10/18(月) 13:38:47.80 ID:vc7Z3Ey60.net
オンボロイド搭載ガラクター、発火の元w

982 ::2021/10/18(月) 13:40:09.67 ID:KNDAz7Ca0.net
>>13
昔はそういうのソニーの

983 ::2021/10/18(月) 13:45:27.76 ID:bzVSuM+o0.net
>>95
横に開くのはLGじゃなかったかな

984 ::2021/10/18(月) 13:45:38.85 ID:ZsX/Hn0a0.net
普通のニュースでも宣伝してたのに
宣伝費回収できないな

985 ::2021/10/18(月) 13:46:36.02 ID:iqWNGrzy0.net
祖国を潤す為に他国で法外な値段付けて売るんでしょうね・・・

986 ::2021/10/18(月) 13:46:47.89 ID:HY3v6cXC0.net
最初期のスマホ何かと同様に、ガジェットヲタしか手を出さないと思うがな
サムスンとか関係なしに

987 ::2021/10/18(月) 13:47:18.57 ID:ECMQtn920.net
折り目付くくらいならDSみたいな2画面でいいよ

988 ::2021/10/18(月) 13:48:21.70 ID:MGsRb6bW0.net
世界ではどうなん?

989 ::2021/10/18(月) 13:49:04.28 ID:Pkpa7BHt0.net
9位なら意外と在日頑張ってる

990 ::2021/10/18(月) 13:49:12.53 ID:guCD177z0.net
docomoで見開きスマホでてたよな 中華メーカーだった気がするが
あれスマホ二枚重ねてるだけだから重すぎ厚すぎ

991 ::2021/10/18(月) 13:51:36.37 ID:sNyQBSk90.net
次はきっとキーボードつけてくるぞ

992 ::2021/10/18(月) 13:54:01.18 ID:6+bkqzBU0.net
メリットあんの?

故障する確率上がるデメリットをわざわざ金払って買ってるなんてドMだろ

可動部は必ず劣化する

993 ::2021/10/18(月) 13:56:09.40 ID:VRRbpE3m0.net
折り畳み携帯が嫌でスマホになったはずなのに、一体どういうことなのか。

994 ::2021/10/18(月) 13:56:30.55 ID:ldmJA7l60.net
スマホで折りたたむ必要性を感じないな

995 ::2021/10/18(月) 13:58:10.59 ID:6NbepxpC0.net
TikTokで折り目の画面が黒くなってパスワード打てなくてゴミになってる動画あるぞw

996 ::2021/10/18(月) 14:01:08.61 ID:LyQYWghI0.net
iPad miniが便利
折りたたみスマホは開くとタブレットになるけど、その分分厚くなるから買わないんだよな

997 ::2021/10/18(月) 14:04:54.54 ID:a81KOQKP0.net
日本以外では売れてるみたいな言い方だな

998 ::2021/10/18(月) 14:07:10.60 ID:jaMR81ML0.net
本国ですら売れてないだろ

999 ::2021/10/18(月) 14:09:59.33 ID:RekT3v1f0.net
技術パクって開発費掛からずに出せてた時代は良かったけど
今はサムスンが中国にパクられる時代で自力開発だから
そりゃコスト掛かって端末費用上がるわな

1000 ::2021/10/18(月) 14:14:37.24 ID:D97ArhUS0.net
>>971
あの吉田すら微妙だと言ってたからな
どうせPixel6買うんだろうし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200