2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界ブランド価値ランキング 1位Apple 2位Amazon、3位MS、4位Google、5位SAMSUNG 日本() [271912485]

1 ::2021/10/21(木) 14:49:32.45 ID:OZwOup890.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サムスン電子、ブランド価値746億ドル…2年連続「世界トップ5」の秘訣
10/21(木) 10:23

サムスン電子のブランド価値が2年連続でグローバル「トップ5」に入った。また初めて700億ドルを超えた。

グローバルブランドコンサルティング会社インターブランドが21日に発表した「グローバル100大ブランド」で、サムスン電子は前年(623億ドル)比20%成長した746億ドル(87兆6500億ウォン、8兆5260億円)と評価され、調査対象企業のうち5位となった。

サムスン電子のブランド価値20%成長は2013年以来最も高い。これは今年のグローバル100大ブランド平均価値成長率(10%)の倍。インターブランドの調査でサムスン電子のブランド価値は2010年に19位に入り、12年に9位、17年に6位に上昇した。昨年は5位に入った。

インターブランドはサムスン電子の上昇要因に▼顧客中心経営体制への改編▼持続可能な経営活動▼ギャラクシーZフリップ3、ネオQLED、ビスポーク家電など革新製品▼人工知能(AI)・第5世代(5G)・電装・ロボットなど未来の技術への持続的投資−−などを挙げた。

サムスン電子の李英熙(イ・ヨンヒ)グローバルマーケティングセンター長副社長は「サムスン電子のブランド価値が昨年グローバルトップ5に入ったのに続き、今年は2013年以来の最高成長率となったのは励みになる」とし「サムスン電子ブランドに対するグローバル顧客の声援に報いるため、顧客中心経営をして消費者の声にさらに耳を傾けるブランドになる」と述べた。

一方、今回のインターブランド調査1位はアップルで、アマゾン、マイクロソフト、グーグルの後に続いた。昨年から順位の変動はなかった。韓国企業では現代自動車(35位)と起亜(86位)がブランド価値100位内に入った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac4ded54472b1b79e2a753c61a504b50f99a58e

ランキング一覧
https://imgur.com/2BaDSUZ.jpg
https://imgur.com/UhaeJN0.jpg

2 ::2021/10/21(木) 14:52:31.54 ID:3j4v5kCx0.net
 
ほんとろくな事しねえな民主党

3 ::2021/10/21(木) 14:55:38.43 ID:12bvLwrT0.net
Panasonicが入ってるのかよ

4 ::2021/10/21(木) 14:56:11.26 ID:ofrWS8d+0.net
ブランドとしてはアップルだけズバ抜けてる

5 ::2021/10/21(木) 15:15:13.76 ID:SHiuF43u0.net
それでいい

こんなモンどうせ10年で入れ換わる

6 ::2021/10/21(木) 15:16:01.57 ID:ae7hzWEF0.net
ホルホル指標

7 ::2021/10/21(木) 15:17:33.30 ID:q8CS0YkX0.net
>>2
日本の元気みんなあげたからな

8 ::2021/10/21(木) 15:27:24.65 ID:EbKFrx9e0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

9 ::2021/10/21(木) 15:32:08.04 ID:X6e+iHMN0.net
>>4
アマゾンとグーグルのほうが強いな
代替できないから
アップルは他の企業で代替可能

10 ::2021/10/21(木) 15:34:47.45 ID:RcJAYPOZ0.net
アマゾンにブランド価値ってあんの?

11 ::2021/10/21(木) 15:37:04.42 ID:D9wouQkP0.net
この速さなら言える
オレのスマホはGalaxy

12 ::2021/10/21(木) 15:37:56.85 ID:Cs2jkO8W0.net
>>10
対面だとあがってしまって
いらんオプションつけてしまう奴には
価値が高い企業。

13 ::2021/10/21(木) 15:39:22.03 ID:RcJAYPOZ0.net
そもそもトヨタがベンツBMWより↑って時点で信用できない
IKEAとかZARAも上位に入ってるし

14 ::2021/10/21(木) 15:49:23.31 ID:GPncaWwt0.net
戦後ほとんど自民党政権だった結果だな

15 ::2021/10/21(木) 15:50:04.43 ID:nvx0kWk80.net
Appleはスマホの特許腐るほど持ってそうだしな

16 ::2021/10/21(木) 15:54:05.71 ID:ofrWS8d+0.net
>>9
これは個人的なブランド観やけど、、、
役員や末端の社員までが企業の理想像
を正確に理解し、追い求め、
そこに顧客をも巻き込めたとき、ブランドは生まれる。
アップルのファンはMacやiPhoneが好きだし、
何よりAppleの末長い繁栄を望んでる。
これは時に宗教や信者などと揶揄されるけど、
これこそがブランドの理想像なのね。
アップルはそこがとにかく抜きんでてんのよ。

自分にしてみりゃアマゾンやグーグルの方が他で替えがきく。
どこが取って替わろうと気にならないし、構わない。

17 ::2021/10/21(木) 15:55:02.75 ID:1UWaEKsw0.net
>>1
ブランド価値って意味分かってる?
その中でほんとにブランド価値があるのはAppleだけじゃん

18 ::2021/10/21(木) 15:56:36.48 ID:MNXTdOGZ0.net
Android=SAMSUNG

19 ::2021/10/21(木) 15:56:43.92 ID:lBEt/hf00.net
つか、なにげにサムスンすげーよなw
スマホ、テレビ、半導体、家電、おそらく車もだすだろ?
全方位でトップグループに食い込んでるじゃん。

20 ::2021/10/21(木) 15:57:01.00 ID:IZMJwsYa0.net
>>9
アップルが1位って言ってんだろジジイ

21 ::2021/10/21(木) 15:58:56.80 ID:p5/iLQmS0.net
SONYが低すぎないか?

22 ::2021/10/21(木) 16:01:06.10 ID:p5/iLQmS0.net
>>19
トヨタ自動車+日本の全ての電機会社合わせても勝てないからな

23 ::2021/10/21(木) 16:02:53.68 ID:/QoP9b3D0.net
>>19
日本以外ならサムスンの家電揃えてても自慢できるんだろな
日本がガラパゴスなのかもしれんが俺は日本のメーカーが好きだ

24 ::2021/10/21(木) 16:04:05.71 ID:1UWaEKsw0.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似


こう言うと「日本だって欧米をパクってきただろ!」とわめき散らすアホが湧いてくるが、
日本は他国から学んだり教えてもらった歴史や経緯をちゃんと後世に伝えてきた。
そもそも日本が苦労して欧米の文化や技術を学んできたのに、それを苦労せずそっくりのそまま日本から上っ面だけパクって起源を捏造する根性は何なんだ?

「パクリ」とは、他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。

25 ::2021/10/21(木) 16:04:13.58 ID:I6M0RcbM0.net
何気にって書く人は例えば野球で10対0で応援している球団が勝った時に
「危なげなく勝利」ではなく「危なげに勝利」って表現するの?

26 ::2021/10/21(木) 16:04:37.57 ID:OyqYX4Wp0.net
2000〜2018年までのランキング
最新版ほしい
Googleが這い上がってくるとこテンション上がるよね
https://i.imgur.com/lvTSNFY.gif

27 ::2021/10/21(木) 16:06:33.25 ID:Z9jV3S4X0.net
このブランド価値をどうやって算出してるのかしらんがランキング見るとただの知名度にしか見えん

28 ::2021/10/21(木) 16:09:12.45 ID:ofrWS8d+0.net
数字を見てもAppleの1強と続く3強で
サムスンは5位とはいえその他って感じやな。

29 ::2021/10/21(木) 16:09:47.41 ID:OyqYX4Wp0.net
Twitterどこだよ

30 ::2021/10/21(木) 16:12:01.25 ID:hqPI/1J00.net
ポルシェならまだしもトヨタホンダ日産はおろかヒュンダイにすら敗北を喫するフェラーリとは

31 ::2021/10/21(木) 16:22:03.55 ID:0loZbXC80.net
日本はまだ準 備中

32 ::2021/10/21(木) 16:22:40.45 ID:3JnB5Yzg0.net
>>16
お前にとって滋賀県のブランドはなんだよ

33 ::2021/10/21(木) 16:25:11.20 ID:3JnB5Yzg0.net
>>28
いいから滋賀県のブランド価値を述べろよ、滋賀県に発現価値があるなら答えろよ

34 ::2021/10/21(木) 16:30:47.59 ID:6FbJDDYm0.net
>>12
この速さでも言うなw

35 ::2021/10/21(木) 16:31:19.13 ID:4W398fbH0.net
日本は落ちぶれたんじゃなく30年間全く進歩していないだけだ

36 ::2021/10/21(木) 16:31:47.99 ID:VxtZ0cC10.net
いくら渡したの?

37 ::2021/10/21(木) 16:33:03.86 ID:6FbJDDYm0.net
>>12へのレスは

>>11へのレスの間違いでーす

38 ::2021/10/21(木) 16:34:38.60 ID:qsj8jIC90.net
倭っぷランドは国民自体が珍ブランド1位だから気にするな

39 ::2021/10/21(木) 16:36:07.28 ID:VxtZ0cC10.net
これってどういう基準で分野とか決めてんの
ロレックスとか入ってないしなぁ

40 ::2021/10/21(木) 16:36:26.39 ID:nIRQySOe0.net
日本には四季がある

41 ::2021/10/21(木) 16:36:51.59 ID:qsj8jIC90.net
>>3
バカソニック入ってる時点で笑えるよな、自社製品を多分社員が使わないと思われるブランドランキングでアイリスオーヤマとトップ争いしてる会社なのに

42 ::2021/10/21(木) 16:41:05.97 ID:vtTaBW/20.net
目立つと潰されるこれぐらいでいい

43 ::2021/10/21(木) 16:41:16.39 ID:ro5eAgM50.net
>>1
最近よく日本が落ち目って言うけど
もしかして本当じゃね?

44 ::2021/10/21(木) 16:42:47.43 ID:1qwFbPEA0.net
>>43
いまさらか?

45 ::2021/10/21(木) 16:44:43.50 ID:+nxAzHvX0.net
>>16
ipodとiPhone以外は、コアな連中が持ち上げてただけなんだがな

まぁスマホはあらゆるメーカーが色んな機種を出してる中で
iPhoneはある意味分かりやすかったからな
そういうところはある

46 ::2021/10/21(木) 16:48:40.07 ID:KNZf8uGD0.net
ゲームとアニメに現を抜かしてるからなー。

総レス数 94
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200