2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンツ Cクラス 車両価格¥6,510,000〜 これ日本人には高く感じるらしいなw [271912485]

1 ::2021/10/25(月) 16:26:58.69 ID:6rquBj3M0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もうサラリーマンでは手が届かない? 最新メルセデス・ベンツCクラスは、かなりお高い

 かつて90年代、メルセデス・ベンツCクラスはある種サラリーマンの憧れであり「いつかはメルセデス」の象徴だった。頑張れば400万円ぐらいから買えるプレミアムセダンだったからだ。

 ところがあれから30年弱、時代はすっかり変わってしまったようだ。先日出た待望の新型5代目Cクラスだが、遂に全長は4.7m台の大台を超えて4785mmとなり、全幅も1820mmに広がっただけじゃない。価格が最も安くて651万円とオーバー600万円超え! フツウの年収400万円レベルのサラリーマンでは手の届かない世界に行き始めてしまったからだ。

 今後安い500万円台のグレードが追加される可能性は高いが、それでも高嶺の花に違いはない。

 だが、私はそれを経済の二極化で説明する以上に、日本人の貧乏化を問いたい。実際30年前に比べ、アメリカを始め世界のGDPがほぼ2倍以上になっているのに比べ、日本は横ばい。大卒初任給もほとんど全然上がってないのだ。クルマが高くなったのではない。日本人が貧乏になったのだマジで。



 その後、別のインポーターと話していて驚いた。90年代、アメリカで売れる乗用車の平均価格は2万ドル(230万円)程度だったが、今は倍の4万ドルになっているという。一方、いまだに日本人がフツウに買えるのはせいぜい200万円ぐらいまでのクルマ。やはりここが決定的に違うのだと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6824a6b637215696e1a922a5c4e74d8720fa306

952 ::2021/10/26(火) 11:54:11.00 ID:DG8skIPZ0.net
別に日本じゃなくても高くね?

953 ::2021/10/26(火) 11:56:43.20 ID:PmRZklIt0.net
ぶつけられたら絶対に悲しくなるからあんまり高い車乗りたくない

954 ::2021/10/26(火) 12:02:12.66 ID:8gu0Pask0.net
>>615
うんな事は無い。
お前がノロマなだけ

955 ::2021/10/26(火) 12:08:22.17 ID:lM7jyoHP0.net
30万の中古車を4年乗ってヤフオクで売る

956 ::2021/10/26(火) 12:08:26.59 ID:UiXqRIC80.net
前はエリエクとか乗り継いでたけど基本どこ行ってもクソみたいに混んでるし
せっかく高性能な車乗っててもサーキットでも行かなきゃ使い所ないんだよな
車カスやめてバイカスにジョブチェンジしたからもうどうでもいいけど

957 ::2021/10/26(火) 12:17:13.68 ID:MZDycJbr0.net
>>890
いいこと聞いた
次からは洗車でそうしよう

958 ::2021/10/26(火) 12:21:19.93 ID:pF+Lx1ia0.net
>>952
ベンツのCって本場のドイツやアメリカでは日本のフィットやワゴンRくらいの車だよ?
別に高級車でもなんでもなく一般市民が気軽に買える程度の車

959 ::2021/10/26(火) 12:22:34.47 ID:JLyB686n0.net
>>953
東日本大震災で津波情報を車内で聞いていたのに、高い車をなんとかしようと
多賀城の渋滞の中右往左往した人がテレビに出ていた。車は資産だからと言ってた。
津波情報を車内で聞いたとき、ためらわす車を放棄して近くの歩道橋やビルに逃げ込める、そういう価格帯の車がいいや。
それがいくらの車かは年収や貯金しだいだけど

960 ::2021/10/26(火) 12:22:55.24 ID:fH/B/K5S0.net
今の貯金使えばキャッシュで買えるな
いらないけど

2000ccクラスの小型FRを振り回してるのが一番楽しい

961 ::2021/10/26(火) 12:24:01.98 ID:/UREdqtf0.net
>>958
ゴルフやポロだとどれくらい?

962 ::2021/10/26(火) 12:26:00.31 ID:pF+Lx1ia0.net
>>961
向こうの物価や給料水準から考えたらアルトの安い奴くらいの感覚

963 ::2021/10/26(火) 12:31:35.02 ID:KY/SL/bF0.net
今の2〜30代だって年収400〜600万は稼いでるんだろ?
これくらい買えなくてどうする

964 ::2021/10/26(火) 12:37:00.97 ID:Nw3r7gbz0.net
車をメーカー名でひとくくりに語る高級車に縁のない奴が好みそうなスレだな

965 ::2021/10/26(火) 12:41:04.36 ID:MgBlKvhI0.net
>>963
その年収で買うとかどんだけマネーリテラシーないんだよって思うけどな
実際外で沢山見るからそうなんだろうけど

966 ::2021/10/26(火) 12:49:32.20 ID:bARxcQBz0.net
>>159
半分はデザイン料か

967 ::2021/10/26(火) 12:52:31.62 ID:bARxcQBz0.net
>>144
>>929
vwのジェッタあたりだろう

968 ::2021/10/26(火) 12:56:14.06 ID:Qn74UKA70.net
えっ自民党に稼がせてもらったから10台買ってもお釣りが出るけどな?
君らが自民の上げ相場で投資もせずに怠けてただけでしょ?

969 ::2021/10/26(火) 12:58:59.14 ID:MB2hhSoe0.net
SUV全盛の今、Cは無いだろw年寄りか?
一年後下取りいくらよ?

970 ::2021/10/26(火) 13:00:29.99 ID:7ITz80Wb0.net
>>968
誰と戦ってんだ

971 ::2021/10/26(火) 13:08:55.22 ID:faegRreR0.net
小ベンツも高くなったな。小ベンツなら舐められて煽られまくりだし、クラクション鳴らされまくりだろ。
高い金出して買うものでは無いな。

972 ::2021/10/26(火) 13:12:53.29 ID:8cQE9pk30.net
>>934
おうよ!一度きりの人生よ
男なら車の本場、ドイツ車に乗らずに人生を終わらすのは勿体ないぜ

973 ::2021/10/26(火) 13:13:05.75 ID:0qWzjmgc0.net
>>529
ダセエw

974 ::2021/10/26(火) 13:14:20.38 ID:dymEBpsK0.net
日本のGDPが2倍になってたら車の値段も2倍になってるだろ。金食い虫は変わらないよ。

975 ::2021/10/26(火) 13:17:38.13 ID:tFD+BWJ80.net
>>922
かっけぇなぁ
昔190E2.6に乗ってたけど
こいつに一度だけ遭遇してぶっちぎられた

976 ::2021/10/26(火) 13:19:08.26 ID:sZpgJD+Q0.net
>>529
いや悪いけどこの手の小型のメルセデスは全部カッコ悪く見えるんだわ
CLA、GLAとか?
Aクラスはそもそもコンパクトラインだからコンセプトわかるが
中途半端な4ドアとか意味わからん
メルセデスである必要ないだろそのクラス買うなら

977 ::2021/10/26(火) 13:20:56.00 ID:sZpgJD+Q0.net
>>553
プジョーが結構安いんだって?日本車と値段変わんないって聞いた

978 ::2021/10/26(火) 13:22:31.70 ID:6DVfs9hD0.net
別に買わなくてよくね?

979 ::2021/10/26(火) 13:25:14.05 ID:sZpgJD+Q0.net
>>922
ベンエヴォ

980 ::2021/10/26(火) 13:42:51.45 ID:MgpTiRa00.net
>>8
買うときと売るときの落差で驚愕するよね

981 ::2021/10/26(火) 13:48:39.63 ID:QM036cin0.net
>>117
一昔前ならミラだけどミライースはあんまり値段かわらないがね

982 ::2021/10/26(火) 14:20:21.64 ID:NtCJnBoV0.net
>>958 ドイツでも 22Kユーロ(=¥300万) 辺りのVWかオペルが普通だと思うけど。やはりMBは全てが高いから
年収¥1千万クラスの若中高年で、アウトバーンを時速 200km以上で 長距離を安全に走りたい層しか変えない筈

983 ::2021/10/26(火) 14:26:50.62 ID:35ncox0N0.net
gクラスd400リセールいいらしいから3月申し込んだけどまだ音沙汰無い。車初めて買うがこんなもん?

984 ::2021/10/26(火) 14:31:40.79 ID:yxBqI8sT0.net
>>961
三輪車かな
ここら辺の人は北米カムリを軽自動車とか言い出すからな笑える
フィエスタは車椅子とか思ってるのかもしれない

985 ::2021/10/26(火) 14:32:23.30 ID:efkpdZYt0.net
メルツェデス

986 ::2021/10/26(火) 14:37:06.00 ID:yxBqI8sT0.net
>>961
必死をみると
日本終わりです
言いたいだけの人だった

987 ::2021/10/26(火) 14:44:28.10 ID:0szcnGGq0.net
>>983
総額いくら?

988 ::2021/10/26(火) 14:56:55.43 ID:2Escq4Pa0.net
トヨタMR−Sは新車で200万円前後

https://i.imgur.com/rJIm1VS.jpg

989 ::2021/10/26(火) 15:18:29.58 ID:QL2NFBcA0.net
ドイツ車は車検ごとに買い換える使い捨てだよ
メーカー保証が切れたら10万円20万円30万円の修理代と部品待ちで乗れないのダブルパンチ

990 ::2021/10/26(火) 15:29:38.12 ID:qHnPH1tr0.net
>>934
金あるなら誰でも買えるドイツ車よか、レーシングの本場イタリア車乗るわ

991 ::2021/10/26(火) 15:37:57.52 ID:bsK1AgfS0.net
外車の話になるとお前ら叩くよな

992 ::2021/10/26(火) 15:41:58.20 ID:h2IXmHu70.net
>>990
そういうのはお金持ってから考えようか

993 ::2021/10/26(火) 15:53:12.46 ID:NtCJnBoV0.net
>>982 ↓やはりMBは軒並み売り上げ減少ですね。Tesla, VW ID.3が頑張ってる
www.kfz-auskunft.de/kfz/zulassungszahlen_2021_3.php

994 ::2021/10/26(火) 15:54:00.88 ID:dsgqB7s80.net
>>989
ヤナセが代車くれるよ。
車検の費用なんて車の本体からしたら大したことないだろ。

995 ::2021/10/26(火) 16:09:39.73 ID:cODIXYC00.net
昭和じゃないんだから今時車如きに高い金なんて使わないわ
もっと他のところに金使うだろ
自称金持ちのエアプ発言が笑えるスレだったわ

996 ::2021/10/26(火) 16:25:52.37 ID:b7VHsrth0.net
cクラスじゃなく現行claとかaクラスの三年落ちを買おうと思ってたけど、今中古が高くて手が出なかったわ三年落ちの不人気色でも400万超えてる

997 ::2021/10/26(火) 16:30:58.79 ID:d+JNHRwM0.net
>>895
レクサス笑

998 ::2021/10/26(火) 16:31:44.03 ID:OdWyu1Kk0.net
保険料最悪のアリストの年間維持費がハイオク代含めて100万円近いんだが、ベンツだといくらだよ

999 ::2021/10/26(火) 16:36:23.59 ID:VZy+aAGu0.net
>>996
その辺は法人需要がありますからな

1000 ::2021/10/26(火) 16:36:38.16 ID:d+JNHRwM0.net
>>937
よー
蛙!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200