2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】麻生太郎「北海道米は厄介道米だ!…w」→北海道の農家激怒 農民連盟が抗議文送付  [127398796]

1 ::2021/10/26(火) 21:46:54.58 ID:G/9gnOmw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
麻生氏発言に「耳疑う」と抗議
北海道農民連盟が談話
https://nordot.app/825661908644970496

66 ::2021/10/26(火) 22:19:08.48 ID:i1vwGtPm0.net
>>58
事実じゃないって今も厄介道米だと言うのか

67 ::2021/10/26(火) 22:19:51.15 ID:K8p5Nl180.net
農業も温暖化に貢献してるからな農家のおかげ

68 ::2021/10/26(火) 22:21:00.23 ID:lVbUmpZK0.net
老いぼれると本当に何にも気を遣えなくなるんだな
麻生はずっとそうだったが

69 ::2021/10/26(火) 22:21:20.56 ID:xqXF6K6U0.net
>>66
お前は何を言うとんねんw
「気候変動で美味くなった」が事実じゃないって言ってんだろDappi
「品種改良で美味くなった」が事実なんだよDappi

70 ::2021/10/26(火) 22:23:00.98 ID:EqXCuqvf0.net
>>31
美味しい米を作るにはもちろん品種改良もあるが水と日照時間と寒暖差と言われてる
その気候が一番良かったのが新潟茨城と東北6県
それが今は北海道が適して来たと言われてる
ミカンだって東北が美味しく採れる時が来るとか岩手や青森のリンゴは北海道になるとか色んな事が言われてて珍しい話ではないんだよな

71 ::2021/10/26(火) 22:23:01.91 ID:UM57cbtI0.net
>>41
なんかやったのは農業試験場だけどな

72 ::2021/10/26(火) 22:23:15.52 ID:yY+lWVAa0.net
>>64
耐寒性に劣るゆめぴりかがほしのゆめの代わりに植えられるよになったのは温暖化の影響では無いと

73 ::2021/10/26(火) 22:23:23.44 ID:3n9EuKPV0.net
この画像拡散しようぜ
https://i.imgur.com/ixwD1BZ.jpg

74 ::2021/10/26(火) 22:23:58.83 ID:hxQY5/pK0.net
農家は頑張っているが農協は何もしていないにもかかわらず金を掠め取っている悪徳団体

75 ::2021/10/26(火) 22:24:56.72 ID:QcVSXPo+0.net
自分の発言マスコミに狙われてるのわかってる上でこれだからどうしようもない

76 ::2021/10/26(火) 22:26:08.88 ID:e2WgN7qQ0.net
>>70
まあ寒暖差は温暖化になって大きくなったな
北は温暖化しても寒はあるので寒暖差ができ甘みのある米が作れる環境はできている
ただその寒の部分に耐えられる品種改良ができているからこそで、やはり品種改良が北海道米が美味くなった一番の要因だよ

77 ::2021/10/26(火) 22:26:50.10 ID:C83aA8ul0.net
応援というかもはや妨害

78 ::2021/10/26(火) 22:26:56.82 ID:kpnEPam40.net
>>65
品種改良は当時から一生懸命やっていたが成果がなかなか出なかったんだよ
俺は元は北見方面でジャガイモの方やってたけど正直あの頃はパールライスが
頑張っていたけどここでコメは無理だと思っていた。
成功率が上がって「ふっくりんこ」がけっこう良い感じになったときは
俺が上京してしばらくしてからだから気温が良い感じになってからだ。
品種改良と気候があわさって初めて今の旨い米になったと思っている。

79 ::2021/10/26(火) 22:27:02.42 ID:4+P+H5v90.net
引用が正確なら確かに勘違いするな
今の優れた食味がたゆまぬ品種改良の努力の結果であることは疑いない
研究開発に直接携わった人たちが怒るのは理解できる

80 ::2021/10/26(火) 22:27:16.20 ID:0o7mSLXy0.net
で、自民党支持するのかな?

81 ::2021/10/26(火) 22:27:54.57 ID:8AXlKRz/0.net
麻生死ねよマジで

82 ::2021/10/26(火) 22:28:02.76 ID:7g/1n3wL0.net
北海道だけじゃなくて全国の農業関係者もとさかにくる発言やからなw
麻生も二階も隠居すべきだろ
75以上はいくら元気でも強制的に立候補できないようにすべきだろう
車の免許と同じで

83 ::2021/10/26(火) 22:28:13.32 ID:VuI/RX5p0.net
温暖化のおかげで暖地の米の等級落ちたが正しい

84 ::2021/10/26(火) 22:28:49.90 ID:OyUNRe+80.net
>>41
そりゃ普通の農家は育てるのが仕事だからな

85 ::2021/10/26(火) 22:29:09.50 ID:RjDTgz160.net
そもそも米なんて東北ですら取れなかったもんだからな
江戸時代の大飢饉で南部津軽などの東北初版がダメージやばかったことでわかる
庄内が上限だったんじゃないか

86 ::2021/10/26(火) 22:30:35.99 ID:xqXF6K6U0.net
アホウにはコシヒカリが誕生したばっかりの頃に新潟や福井で「気候のおかげで美味くなった!」って言って欲しかったな

87 ::2021/10/26(火) 22:31:14.90 ID:FdSpZEv80.net
おら、土農の道民、自民党の議員なんか輩出したら、お前らの知能が疑われるぞ
それとも農協マネーで脳髄まで腐ってんのか?

88 ::2021/10/26(火) 22:31:18.79 ID:7g/1n3wL0.net
>>74
それはこそ間違いだろw
農協が技術指導してるから農家の
レベルが上がってるわけで

89 ::2021/10/26(火) 22:33:18.37 ID:BKKR+VzR0.net
自民は道民に詫びて早く自決しろよ

90 ::2021/10/26(火) 22:34:27.42 ID:leiY1sXx0.net
昔は不味かったが今は美味い
これに抗議するという事は今も不味いのか?

91 ::2021/10/26(火) 22:34:40.45 ID:HafG/k5v0.net
じゃ北海道は予算半減で

92 ::2021/10/26(火) 22:36:01.24 ID:hZic1hEW0.net
>>2
>全国でも北海道米が高い評価を得ているのは、


そこまで評価されてないと思う

93 ::2021/10/26(火) 22:36:42.19 ID:EqXCuqvf0.net
>>64
品種改良だけで米は旨くならんよ
コシヒカリを北海道で作っても味はガクンと落ちる
とにかく百姓は土と水と日照時間と寒暖差にあう作物にする
北海道も品種改良を重ねて旨くなったぞ!
という話と
麻生の北海道の米は昔は不味かったという話はリンクしないよ
昔は九州の米と北海道の米はマズいとか言われてたじゃん

94 ::2021/10/26(火) 22:36:57.21 ID:xqXF6K6U0.net
>>90
美味い不味いを言ってんじゃねーんだよ 文盲かよDappi

95 ::2021/10/26(火) 22:38:12.55 ID:LaN4TMZY0.net
>>92
どっちかっつうと、麻生より北海道農民連盟の大久保のほうがアホなこと言っているなw

96 ::2021/10/26(火) 22:38:29.61 ID:mYmU3eqR0.net
日教組や日弁連みたいな一部だけが偉そうなやつ?(爆笑)

97 ::2021/10/26(火) 22:38:41.70 ID:ntS4djol0.net
今後北海道で水揚げしたタラコは
福岡の明太子業者には売りませんとか
値段を3倍にするってやればいいよ

98 ::2021/10/26(火) 22:38:58.92 ID:etAhdadK0.net
農家「俺たちが頑張ったんだ!」
農大「え」

99 ::2021/10/26(火) 22:39:38.81 ID:mYmU3eqR0.net
>>97

> 今後北海道で水揚げしたタラコは
> 福岡の明太子業者には売りませんとか
> 値段を3倍にするってやればいいよ


販売ルートもってないなら、価格が三分の一になるよ(爆笑)

100 ::2021/10/26(火) 22:40:29.48 ID:iNghXzRk0.net
まず演説内容を原稿用紙に下書きしてみて一度どうだろうと秘書とかにも相談して本番行った方がいいんじゃないのか。ぶっつけ本番でガハハと思い付いた事をぶちまけるのやめろと側近とかが意見すればいいのに。まあ麻生は人の意見とか聞かなそうだけど。

101 ::2021/10/26(火) 22:41:49.13 ID:hZic1hEW0.net
>>93
九州はヒノヒカリで格段に良くなった

102 ::2021/10/26(火) 22:42:33.66 ID:hZic1hEW0.net
>>97
ロシアから買えばいいだけじゃ?

103 ::2021/10/26(火) 22:42:52.41 ID:HOH74CFd0.net
ケンカ売ってんのかじじい

104 ::2021/10/26(火) 22:44:07.36 ID:ort22qVb0.net
今回自民負けたら
このおぢいちゃんのせいな。

105 ::2021/10/26(火) 22:44:37.52 ID:EqXCuqvf0.net
>>74
そんな事を言う団体が農民同盟だな
農民同盟って農協のような役割してんのかな
直売所あたりを縄張りにしてそうだけど
だから種子法に反対だった

106 ::2021/10/26(火) 22:46:18.22 ID:EqXCuqvf0.net
>>101
九州や近畿の米は旨くなったぞって話は聞いたな
滋賀のなんたら米ってのは一度食べたら旨かったな

107 ::2021/10/26(火) 22:46:46.37 ID:LaN4TMZY0.net
>>105
農政の民主化とか言っている人たちって反JAだよ
むしろ品種改良をしたひ徒たちを冒涜するような組織

108 ::2021/10/26(火) 22:47:00.50 ID:Ry1VwMew0.net
ネガティブは何故かポジティブ叩くんだよな

109 ::2021/10/26(火) 22:48:31.82 ID:mYmU3eqR0.net
>>108

> ネガティブは何故かポジティブ叩くんだよな


貧すれば鈍するってやつね

110 ::2021/10/26(火) 22:50:04.30 ID:YQpsZjIR0.net
>>88
>> 農協が技術指導してるから農家の
> レベルが上がってるわけで

バカ発見w

111 ::2021/10/26(火) 22:50:42.25 ID:tmBmwEBT0.net
どうせまたマスコミの切り貼り報道に騙されたんだろ?

112 ::2021/10/26(火) 22:52:25.09 ID:hZic1hEW0.net
>>106
近江米?

113 ::2021/10/26(火) 22:53:53.46 ID:LaN4TMZY0.net
>>106
滋賀なら「みずかがみ」かな?

114 ::2021/10/26(火) 22:59:04.74 ID:JyvVBH570.net
はよしねこの爺

115 ::2021/10/26(火) 22:59:28.12 ID:+uc4fO/J0.net
https://imgur.com/XSebIC5.jpg
https://imgur.com/0Ofmlqd.jpg

アホかな??

116 ::2021/10/26(火) 22:59:31.09 ID:MSrZl1A30.net
本当に北海道の米は不味くて飼料米にしてた現実
今の現実を過去の事実にするなよ
まるで朝鮮だな
傷口拡げるだけだろ
温暖化だからと言う間違いだけを指摘すればいい話を何故こじらせる?
水源が買収されて外資だらけの北海道が身の程を知れ

117 ::2021/10/26(火) 23:00:04.99 ID:EqXCuqvf0.net
>>112
>>113
なんとかひかりってなかったな
なかったらみずかがみってのかも

118 ::2021/10/26(火) 23:01:06.47 ID:pp33Nq3+0.net
>>111
岸田が謝ってんだからマスコミがどうとか関係ねーよ
いい加減切り抜き云々でバカ政治家のバカ発言を擁護出来ないって気付けよアホ自民信者

119 ::2021/10/26(火) 23:01:29.52 ID:Nw+BcKn30.net
なんだやっかいどう米て
そんな事言っちゃダメだろ

120 ::2021/10/26(火) 23:02:34.39 ID:LaN4TMZY0.net
>>117
なんとかひかり、ってそれただのコシヒカリだろ。
「滋賀県産こしひかり」なら滋賀のそこらじゅうで栽培されている

121 ::2021/10/26(火) 23:02:55.86 ID:ovUyUQ/20.net
温暖化を肯定の意味が分からないけどアホウはとっとと引退しろよ

122 ::2021/10/26(火) 23:04:08.43 ID:e9xUdOPb0.net
どんな背景の団体かわからん

123 ::2021/10/26(火) 23:04:56.80 ID:KkIrDDYQ0.net
仕方ないだろ
麻生太郎も小室と縁戚になってしまったんだから

124 ::2021/10/26(火) 23:05:32.45 ID:8HdrEuvt0.net
さっさと地獄におちろ

125 ::2021/10/26(火) 23:05:36.98 ID:4AYTTGb20.net
>>117
ヒノヒカリもあるでよ

126 ::2021/10/26(火) 23:06:38.07 ID:DFT7e8Bw0.net
麻生はゴミ以下のジジイ

127 ::2021/10/26(火) 23:07:18.20 ID:hZic1hEW0.net
>>117
キヌヒカリかな

128 ::2021/10/26(火) 23:07:53.42 ID:kG2PV+JL0.net
ウヨおじさんたち何が良くてこのおじいちゃんの味方するの?
財務省の操り人形じゃん

129 ::2021/10/26(火) 23:08:43.15 ID:p1og7wbV0.net
この爺さんのせいで北海道の票が減ったね

130 ::2021/10/26(火) 23:08:57.05 ID:7Q0ZzhzO0.net
こんなに国民をバカにして見下してても当選するんだからしゃーない
失言のチキンレース楽しんでるんだろな

131 ::2021/10/26(火) 23:09:48.41 ID:J+5xY3A/0.net
つか、北海道の人達って戊辰戦争で官軍に負けた会津藩を中心に敗残兵の流刑地で送られて開墾してたのが始まりじゃなかったけ。
マジで反安倍票で与党枠全滅じゃね?北海道は。

132 ::2021/10/26(火) 23:10:24.58 ID:Nj6902/k0.net
麻生は副総理やめたほうがいいんじゃね?
もう耄碌が始まってるから今後も問題しか起こさないと思う
高市を副総理にしたほうがいい

133 ::2021/10/26(火) 23:10:56.55 ID:eYQkLif20.net
また、お口曲がっちゃうぞww

134 ::2021/10/26(火) 23:12:30.48 ID:hZic1hEW0.net
>>128-133

なにこれwww

135 ::2021/10/26(火) 23:14:51.49 ID:Kw4fgPYi0.net
麻生の言ってることが嘘なら、米作りに気温は大して関係ないんやろ、農家の努力が大事なんやろ、つまり昔の北海道の農民は努力してなかったんやな

136 ::2021/10/26(火) 23:25:08.21 ID:Y0m1t2bs0.net
>>115
選挙勝ちたくないんか?

137 ::2021/10/26(火) 23:36:42.74 ID:tmBmwEBT0.net
>>118
なんで反自民の人って最後にいちいち敵と見做した相手を罵倒するの?
そんなんだから自分達の方は支持されないし嫌われてるんだって分からないの?

138 ::2021/10/26(火) 23:36:54.82 ID:x0rQYadV0.net
ちょうどコメ切れたから北海道応援のために北海道米買うわ。
俺は自民なんかに投票しない。

139 ::2021/10/26(火) 23:38:10.88 ID:YQAjxsKz0.net
The 老害

140 ::2021/10/26(火) 23:48:03.05 ID:WqMhSdnQ0.net
たかが2、3度の上昇で穀物ってうまくなんの?

141 ::2021/10/26(火) 23:48:13.09 ID:WqMhSdnQ0.net
寒冷地の

142 ::2021/10/26(火) 23:49:07.32 ID:uAACaClt0.net
アホウのナイスアシストw

143 ::2021/10/26(火) 23:49:15.16 ID:LaN4TMZY0.net
>>140
そもそもだが日照時間が大事

144 ::2021/10/26(火) 23:49:49.36 ID:IwRsJLWw0.net
麻生太郎とかけまして北海道ととく

145 ::2021/10/26(火) 23:50:13.50 ID:SiNqQ/Go0.net
農民連盟ってパヨク系だろうが

146 ::2021/10/26(火) 23:52:04.01 ID:/icOIrcz0.net
原文のどこで厄介なんていってるの?捏造やめろや

147 ::2021/10/26(火) 23:53:31.25 ID:o0OxArp70.net
>>95
お前がアホなのはわかったw

148 ::2021/10/26(火) 23:53:55.20 ID:xqXF6K6U0.net
>>146
https://www.asahi.com/articles/ASPBT54NVPBTIIPE010.html

必死すねえDappi

149 ::2021/10/26(火) 23:54:13.52 ID:o0OxArp70.net
>>146
頭おかしいのかおまえww

150 ::2021/10/26(火) 23:55:54.00 ID:7NrxkUXL0.net
きらら397が出たのももう30年近く前だってのに…
アホーの頭の中がアップデートされてないだけなのか、それとも老人性痴呆なのか…

151 ::2021/10/26(火) 23:56:12.08 ID:x0rQYadV0.net
Dappiにタダ乗りして騒いでる連中はTadappiというらしい。

152 ::2021/10/26(火) 23:56:58.13 ID:CPsDBUnS0.net
>>30
親ガチャSSRだな

153 ::2021/10/27(水) 00:03:10.90 ID:U66OgkTb0.net
立憲共産党って言われたのがよほど悔しかったんだね
ここぞとばかりに切り取り

154 ::2021/10/27(水) 00:05:05.51 ID:l1/xiMAV0.net
>>153
切り取りされてない部分出してよww
擁護したいんでしよ?ww

155 ::2021/10/27(水) 00:06:31.02 ID:l1/xiMAV0.net
ほんとネトウヨってやばいわww
そりゃ麻生みたいな奴でもこの国簡単に支配できるわなww

156 ::2021/10/27(水) 00:09:28.12 ID:l1/xiMAV0.net
どーしたネトウヨww
頑張って擁護しろよww

157 ::2021/10/27(水) 00:10:16.41 ID:l1/xiMAV0.net
>>145
はいはいw

158 ::2021/10/27(水) 00:10:32.81 ID:kGWtAWdp0.net
立憲共産党怒涛の3連投

159 ::2021/10/27(水) 00:10:58.85 ID:kGWtAWdp0.net
>>158
4連投だったw

160 ::2021/10/27(水) 00:10:59.63 ID:l1/xiMAV0.net
都合悪いと書き込みできないネトウヨw
ネトサポいないと何もできないねww

161 ::2021/10/27(水) 00:11:35.50 ID:l1/xiMAV0.net
>>158
おつかれさんww

162 ::2021/10/27(水) 00:11:48.00 ID:iufTojwA0.net
Dappiが必死になってきたなぁww

163 ::2021/10/27(水) 00:13:30.80 ID:l1/xiMAV0.net
>>158
こんばんわDappiさんww

164 ::2021/10/27(水) 00:19:24.50 ID:bze9zLen0.net
やばいほんとネトサポいないなww
もっとかんばれよww
選挙に影響でちゃうよw

165 ::2021/10/27(水) 00:20:55.14 ID:bze9zLen0.net
皆さん都合悪いことになるとダンマリ決め込む愛国者が支持してる自民党でいいんですか?

総レス数 298
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200