2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で小室さんは日本で弁護士にならなかったの? [811133648]

1 ::2021/10/30(土) 10:04:25.06 ID:+z9P26UC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さん(30才)と結婚した小室圭さん(30才)が7月に受験したとされる米ニューヨーク州の司法試験の結果が、10月29日(日本時間)に公表された。合格者はアルファベット別に発表されたが、「K」の欄に小室さんの名前がなかったことで、インターネット上では、不合格の可能性もあるのではないかと、騒然としている。

【写真47枚】小室圭さん、デニムにジャケットのおしゃれ私服姿。他、眞子さんの薬指の指輪のアップ、眞子さんと佳子さまのハグ写真、小室佳代さんの金髪姿なども

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb74b29969b4e62584b3b27c0fd2d4f31b6cce

457 ::2021/10/30(土) 13:50:21.44 ID:cvKCdqpL0.net
>>450
花田のユーチューブ番組で扱ってた週刊誌の記事で
馬券を買った後の方が、自分が賭けた馬が凄いと思いがち
だそうだ。

458 ::2021/10/30(土) 13:50:57.33 ID:vs20QcVo0.net
>>451
開成って京大合格者ほとんどゼロなんだよね
開成行ってた友だちに「開成って京大受験しちゃいけない暗黙のルールでもあんの?」て聞いたら
「そんなものはない」と言ってた

459 ::2021/10/30(土) 13:53:11.67 ID:YA9/rtoE0.net
>>458
東京出身が京都の大学行くなんて都落ちやん

460 ::2021/10/30(土) 13:54:59.14 ID:yeODpKqB0.net
>>445
誰かさんの紹介状とか寄付金とかで“加点”とか出来ないかな

461 ::2021/10/30(土) 13:56:12.07 ID:tN1NQJZZ0.net
>>458
なんで天下の東京からキョウトの糞田舎に引っ越さないかんのよ

462 ::2021/10/30(土) 13:57:44.45 ID:bnyvJdgl0.net
ニューヨークの司法試験は今年の7月実施のものかな?

合格者リスト見たけど
名前ないお(´・ω・`)

463 ::2021/10/30(土) 13:57:58.30 ID:7D0if0oi0.net
>>458
どうしても師事したい教授がいるならともかく遠くの大学に行く理由ないだろ

464 ::2021/10/30(土) 13:58:14.29 ID:vs20QcVo0.net
>>459,461
まあ確かに…

465 ::2021/10/30(土) 13:58:17.89 ID:GlQcmGjx0.net
>>458
ノーベル賞をとれる人材かどうかによる

466 ::2021/10/30(土) 13:59:29.42 ID:JuHKoGBP0.net
弁護士は無理だろうが宮内庁にコネで就職すりゃええのに
二人まとめて

467 ::2021/10/30(土) 14:00:45.26 ID:iuMDGipH0.net
>>3
なぜ今どきこれが?

468 ::2021/10/30(土) 14:03:57.97 ID:yeODpKqB0.net
裁判所事務官とか検察事務官とか法務省職員とか
それっぽい仕事につけるしかないか

469 ::2021/10/30(土) 14:04:56.74 ID:FVMzm7260.net
受験資格すらねンだわ

470 ::2021/10/30(土) 14:04:57.91 ID:d5sxGktJ0.net
日本の弁護士の仕事って、過払させた闇金の金利の返還手続きとか、
針を好感しない予防注射で、肝炎に成った人への、国家賠償金支給の手続きですからね。

優秀な頭脳の持ち主達は、絶対に成らないんですね。

471 ::2021/10/30(土) 14:06:14.11 ID:aBS5tUnl0.net
>>470
こういうの

472 ::2021/10/30(土) 14:07:25.88 ID:2Ozk7JjF0.net
弁護士って早い話しが代理人だからね
田舎の弁護士は単なる示談屋だし、しかも相手が顔見知りの弁護士だからガチのケンカはしない

473 ::2021/10/30(土) 14:07:50.66 ID:92J5Qm1hO.net
>>457

詐欺師が良く使う心理学だな。

474 ::2021/10/30(土) 14:10:00.30 ID:mtMgL4+60.net
>>355
クラーク・ケント
実はスーパーマーケットマン

475 ::2021/10/30(土) 14:13:24.16 ID:d5sxGktJ0.net
>>472
そうそう
そして、私達弁護士には守秘義務が有りますから、何も公開をできかねます!
と、何にもしないでグウタラグウタラか、昼間っから交尾三昧での子沢山生活。

476 ::2021/10/30(土) 14:15:33.83 ID:u8FcHnOy0.net
銀行の事務仕事も出来なかったのに弁護士てw見栄貼り過ぎ

477 ::2021/10/30(土) 14:16:13.69 ID:OvrPbGJS0.net
  

【小室圭さん】米NY州弁護士試験合格発表で名前なし「再採点の申し立て」で逆転合格の可能性へ [294225276]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635569078/

2 エコてつくん(大阪府) [US] sage ▼ New! 2021/10/30(土) 13:45:24.59 ID:lvgGpx100 [1回目]
何でもありやな

3 クウタン(北海道) [AU] ▼ New! 2021/10/30(土) 13:45:30.55 ID:7NETA4Da0 [2回目]
暗闇に一筋の光明が見えたな
  

478 ::2021/10/30(土) 14:18:26.64 ID:jjDFv7410.net
そもそも弁護士になりたいの?

479 ::2021/10/30(土) 14:19:49.19 ID:cVq8fSee0.net
日本の試験を通るのには頭が必要だからね

480 ::2021/10/30(土) 14:20:57.69 ID:BsiB9NZ40.net
世の中変えるマジカルチ○ポ
欲しいです。

481 ::2021/10/30(土) 14:24:54.97 ID:j1TKEHuC0.net
さーKKいつ首吊るんかな?

482 ::2021/10/30(土) 14:26:14.39 ID:kK7+npXW0.net
>>396
そんな殊勝なやつはまず銀行に入れてもらったときに死ぬ気で働く
それができなかった時点で無能確定してたのに、次々金とロイヤルパワーを注ぎ込んだ馬子と秋篠宮が馬鹿

483 ::2021/10/30(土) 14:26:25.03 ID:oasvsUVN0.net
批判されてるのではなく笑い者になってるといつ気付くのか楽しみw

484 ::2021/10/30(土) 14:26:35.43 ID:Km2Y/3mo0.net
大学もAOなのね なるほど まともに受験なんてしたことないっぽいな

485 ::2021/10/30(土) 14:27:34.52 ID:u466d+4h0.net
>>1
頭が悪いから

486 ::2021/10/30(土) 14:29:05.74 ID:oasvsUVN0.net
金返す思考もなければ地道に生きる思考もない歌舞伎町にいそうな人材なんだし
また寝言言ってるよと思わなかった支援した奴等の無能な事w

487 ::2021/10/30(土) 14:29:15.54 ID:FpqNbtwM0.net
日本のがロイヤル忖度ありそうだけど
司法試験はさすがに無理か

488 ::2021/10/30(土) 14:40:07.78 ID:5LFObQoB0.net
介護士やれよ

489 ::2021/10/30(土) 14:41:00.79 ID:ii3Z2Hup0.net
介護士人手不足なんだから

490 ::2021/10/30(土) 14:45:06.52 ID:8xD5RxIK0.net
ヒモの方が楽なンだわ!

491 ::2021/10/30(土) 14:46:16.24 ID:oasvsUVN0.net
皇室離脱の目標は達成して次の目標は渡米と出産か
順調に地獄街道歩んでるw

492 ::2021/10/30(土) 14:47:29.30 ID:FhDgQjjk0.net
弁護士が駄目なら司法書士でも受ければ良いのに、イメージ戦略には持ってこい、難易度が弁護士よりはなりやすい。年寄りはこれで何とかなるだろう。

493 ::2021/10/30(土) 15:11:16.43 ID:ojLB9oB/0.net
司法書士はあかんか?
小室なら3年無職で合格できるだろ

494 ::2021/10/30(土) 15:13:32.84 ID:ojLB9oB/0.net
>>415
民法はオートマ3冊の読み込み
問題集は肢別かウォーク問
行政法はよくわかる行政法の読み込み

495 ::2021/10/30(土) 15:19:28.38 ID:fLeqwA9T0.net
介護福祉士はダメなのか?
介護やればイメージよくなるやん

496 ::2021/10/30(土) 15:20:00.50 ID:fLeqwA9T0.net
介護福祉士やりながらアパートでひっそり暮らすと

497 ::2021/10/30(土) 15:20:08.88 ID:2cOwU6790.net
やっぱり詐欺しかできんのか、このゴミクズ

498 ::2021/10/30(土) 15:21:18.34 ID:nN6tdLaj0.net
弁護士じゃなくてコンサルじゃダメなんかな
資格いらんし、ある意味似たような仕事でもある
素寒貧からプリンセス引っ掛けてここまで成り上がった方法論、メンタルから学びたい人も多いだろ

499 ::2021/10/30(土) 15:22:10.19 ID:yUNQkqb60.net
そもそも何で銀行の仕事蹴ったんだろうな。
あのまま勤めてたほうが絶対イメージ良かっただろ

500 ::2021/10/30(土) 15:23:04.69 ID:z/DN8bro0.net
>>2
これ

501 ::2021/10/30(土) 15:25:58.68 ID:AXD0EDdRO.net
その質問は誹謗中傷

502 ::2021/10/30(土) 15:26:53.03 ID:/VIc3R7t0.net
>>499
アスペに銀行は無理

503 ::2021/10/30(土) 15:27:12.61 ID:uCw2dqEp0.net
日本の司法試験は難しすぎてICU程度の小室さんには無理

504 ::2021/10/30(土) 15:29:27.29 ID:Zs2H1DRa0.net
>>8
まず自分んとこの税金泥棒の疑惑晴らして精算終わってからだよな。

505 ::2021/10/30(土) 15:30:04.51 ID:/VIc3R7t0.net
>>503
今はゆとりだから予備試験は無理でもロー通えばなんとかなるぞ
ICUとかのインター上がりは日本語バグってるから厳しいが

506 ::2021/10/30(土) 15:30:18.20 ID:ojLB9oB/0.net
小室が司法書士になってくれれば
司法書士ブーム来て受験生も増えたんやけど残念だわ

507 ::2021/10/30(土) 15:30:19.92 ID:NtS+NB4T0.net
なってるけど

508 ::2021/10/30(土) 15:32:57.25 ID:T6sMSNQn0.net
解答用紙に名前を書かず0点になる

509 ::2021/10/30(土) 15:36:49.07 ID:uDWPcIik0.net
>>506
行政書士だろ。司法書士は弁護士ほどじゃないがムズ過ぎる。
少額の訴訟なら法廷にも立てるし、実質弁護士に近い存在。

510 ::2021/10/30(土) 15:36:52.99 ID:BWwOCKuh0.net
名前ねンだわ

511 ::2021/10/30(土) 15:38:00.97 ID:FBWeJZJg0.net
日本はそれなりに厳格
アメリカはなんとなく緩い

それでアメリカ

512 ::2021/10/30(土) 15:40:01.51 ID:z7lVW+vy0.net
>>499
銀行員は勉強する事多いんだよ
金融関係の資格も取らなきゃいけないし

513 ::2021/10/30(土) 15:44:42.32 ID:APr6/59i0.net
日本じゃ色々誤魔化し効かねンだわ

514 ::2021/10/30(土) 15:44:50.35 ID:1q9QCwLB0.net
>>499
日本の銀行なんかで働いてたら
まこさんが国外逃亡できないじゃん

515 ::2021/10/30(土) 15:46:22.49 ID:MGKLXiAg0.net
マコが日本人嫌ってるからだろ

516 ::2021/10/30(土) 15:46:32.05 ID:LuZOCmuP0.net
小室の会見の態度見ただろ
あんなのが行政書士の泥臭い営業出来るかよw

517 ::2021/10/30(土) 15:54:51.97 ID:bRz43h3w0.net
アホだからだろ
今までの行動見たら一目瞭然こいつの頭じゃ宅建も怪しいわw

518 ::2021/10/30(土) 15:57:25.80 ID:bvsGSWHZ0.net
まぁ、もし日本の弁護士になったらそれはそれで権力的な力が発動しそうでダメだわ
検事、裁判員もやりにくいだろ

519 ::2021/10/30(土) 15:58:19.23 ID:ojLB9oB/0.net
イカリじゃないんだから宅建行政書士くらいは小室の実力があれば取れるでしょ

520 ::2021/10/30(土) 15:59:54.72 ID:LneZJ3Yl0.net
母親の問題かもしれんが、さっさと自力で金銭問題の疑いをキレイさっぱり解決して、
お騒がせしたことを陳謝して、
まずは弁護士でもリーマンでも何でもいいから仕事して、
半年後くらいにほとぼりが冷めたころに婚約でもしてれば、全然違ったろうに

521 ::2021/10/30(土) 16:02:50.24 ID:2IJhhGMG0.net
>>421
眞子さんの会見見る限り夫婦生活とか民間生活の苦労なんて存在すらしてない様な認識だったから
これから理想と現実の差を嫌と言うほど思い知っていくだろう
民間の家庭であっても小室家とは結婚させないと言う世論一色だった理由にも気付くかも知れんな

好き放題やってた事があの会見でよく解ったし悪びれない態度も驚いたし
お望み通り早いとこ出て行って自分らの金だけで生活して貰いたい

522 ::2021/10/30(土) 16:04:07.29 ID:PpeTPPp80.net
>>487
アスペかよおまえw

523 ::2021/10/30(土) 16:07:13.94 ID:h8aGm0/L0.net
まーちゃんやっぱ俺宇宙飛行士になンだわ

524 ::2021/10/30(土) 16:09:57.22 ID:CLN+0HzzO.net
>>189
> >>136
> 少しどころかだいぶ狂ってるだろ
> 会見でも全部自分がシナリオ描いてその通りにKを動かしました、でも支援は一切していませんとか言ってたけど、それが本気で通じると思ってんのかよって


自分の行動が他人からどう見られてるか考えたことがないんだな
周りが全部意のままに動くから
.

525 ::2021/10/30(土) 16:16:42.66 ID:CLN+0HzzO.net
>>239
> >>207
> 普通の事務員でも無理だと思う>小室文書
> まっとうに働いてる人そばにいないんじゃないの
> はみでるだらしないオーラ

余計なことばかり書いてあって、肝心なことが全く書いてない
「ああこれじゃコイツに天皇の夫はムリ」って国民からジャッジされた
あの後女系天皇の議論が一気に萎んだのが何よりの証し

526 ::2021/10/30(土) 16:16:53.32 ID:a3lI+ugQ0.net
日本の方が試験難しいから

527 ::2021/10/30(土) 16:17:47.88 ID:yYNUCl750.net
頭悪かったんだろ

528 ::2021/10/30(土) 16:20:20.92 ID:2IJhhGMG0.net
まーちゃんがオタクだったらやっぱ俺ラノベ作家になンだわとか声優目指して養成所に入ンだわとか言いそう
スポーツ好きだったらアメリカの独立リーグからメジャー目指すンだわとかスケボーで一山当てンだわとか言いそう

529 ::2021/10/30(土) 16:26:32.84 ID:EyBvzuaz0.net
>>499
やらかして銀行に居れなくなった。
銀行的には、皇族利権が欲しいからどんなにポンコツでも普通はクビにしない。
30代で年収1000万超えも見えてたのに辞める方がおかしいよ。

530 ::2021/10/30(土) 16:27:27.25 ID:i33yiEhE0.net
都の公務員が一番楽だったのにな
忖度もめちゃくちゃされるし
選択ミスったな

531 ::2021/10/30(土) 16:30:30.11 ID:M15clkTJ0.net
>>530
クラリスのドレス着てアカの宮崎を披露宴に呼んで
スゲーワロたのに
今回は酷すぎる

532 ::2021/10/30(土) 16:42:05.30 ID:B8SzdAMQ0.net
小室さんの学位って法学士なの?

533 ::2021/10/30(土) 16:42:42.76 ID:lJCCY1VY0.net
妻が日本から出たいって言ってるンだわ

534 ::2021/10/30(土) 16:45:18.00 ID:CLN+0HzzO.net
>>514
> >>499
> 日本の銀行なんかで働いてたら
> まこさんが国外逃亡できないじゃん

三菱みたいなメガバンクなら海外支店勤務もあったのにねえ〜
後2〜3年辛抱すれば良かったのに
居たたまれなくなる位、周りとの深い溝を感じちゃったのかな?

535 ::2021/10/30(土) 16:45:47.32 ID:2Ozk7JjF0.net
次はわたしと声優目指そうよ 圭ちゃん

536 ::2021/10/30(土) 16:53:35.38 ID:SM1ejJuP0.net
アメリカのは日本みたいに難しくない

537 ::2021/10/30(土) 16:53:36.46 ID:j8e35xZ30.net
>>534
つーかサーヤの時は相手の黒田さんが銀行員で、特定企業に忖度があってはならないからと黒田さんは銀行を辞めさせられて都庁職員になった
なのにねンだわはわざわざ秋篠宮が口利きして銀行から弁護士事務所へと私企業から私企業に転職させてて意味わからん

538 ::2021/10/30(土) 17:09:22.05 ID:Z3bdjOtp0.net
>>414
その言い訳が通用するのは十代まで

539 ::2021/10/30(土) 17:10:58.29 ID:Z3bdjOtp0.net
>>415
取ったあと金がかかる現実
金がないと合格したあとがつらいぞ
本当に金がなかったら別の資格にしとけ

540 ::2021/10/30(土) 17:11:31.48 ID:fC5ix5bS0.net
日本で弁護士になれば暇な時にネットで叩いて来た奴らからご祝儀沢山貰えたろうにナ

541 ::2021/10/30(土) 17:16:16.05 ID:TSzyP/UZ0.net
>>540
弁護士にならなくても本人訴訟は出来る

542 ::2021/10/30(土) 17:16:56.87 ID:2Ozk7JjF0.net
弁護士が無理だとしても単に肩書きが欲しいなら行政書士や社労士で我慢するって選択肢もあったと思う
世の中のほとんどの人が弁護士以外の士業の難度なんて知らないし
海外に拠点が欲しいなら仕送りだけで東南アジアで優雅に暮らすことだってできたはずなのに

543 ::2021/10/30(土) 17:25:05.85 ID:HrgiZskt0.net
不合格ではないよ。だって、受験してないからwww

544 ::2021/10/30(土) 17:32:31.02 ID:NXZ3IFkn0.net
今年、確か慶應義塾高校の生徒が司法試験に合格してたな
インタビューもされてた

545 ::2021/10/30(土) 17:39:30.11 ID:oyA1eW+T0.net
なれるわけないw

546 ::2021/10/30(土) 17:42:57.59 ID:xpaiaC+B0.net
>>543
そんな「このはし渡るべからず」みたいな

547 ::2021/10/30(土) 18:29:32.36 ID:uMPwwuwL0.net
>>2
眞子「皇室特権がある」

548 ::2021/10/30(土) 18:31:48.73 ID:Wd62F54L0.net
あえて、ね

549 ::2021/10/30(土) 18:33:02.23 ID:zhNUZ1du0.net
あんなゲェジが日本の司法試験受かるわけないだろ
行政書士も無理w

550 ::2021/10/30(土) 18:34:45.03 ID:yyH4PAVd0.net
せいぜい珠算3級か英検3級が関の山

551 ::2021/10/30(土) 19:07:23.03 ID:LuZOCmuP0.net
半年経っても両面コピーを覚えられなかったとか稟議書をワラギショと言ったとか
都銀の支店勤務時代のエピソードが凄いw

552 ::2021/10/30(土) 19:15:37.21 ID:2Ozk7JjF0.net
NHKで不合格と報道されてるね

553 ::2021/10/30(土) 19:16:21.64 .net
>>443
必要ないって学歴も年齢も不問だよ

554 ::2021/10/30(土) 19:16:37.76 ID:OKunv2oM0.net
  

小室圭 不 合 格 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635588584/
  
44 中央くん(東京都) [KR] sage ▼ New! 2021/10/30(土) 19:12:16.60 ID:frc5KiWz0 [1回目]
   無    職  
  

555 ::2021/10/30(土) 19:22:29.21 ID:+joSFBoS0.net
唐澤って本当は優秀なのか?
高校は単位制?の高校みたいだが

556 ::2021/10/30(土) 19:48:41.20 ID:gPKwn7hW0.net
私立大学の入試がもうザルすぎて終わってるよな

総レス数 695
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200