2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で小室さんは日本で弁護士にならなかったの? [811133648]

1 ::2021/10/30(土) 10:04:25.06 ID:+z9P26UC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さん(30才)と結婚した小室圭さん(30才)が7月に受験したとされる米ニューヨーク州の司法試験の結果が、10月29日(日本時間)に公表された。合格者はアルファベット別に発表されたが、「K」の欄に小室さんの名前がなかったことで、インターネット上では、不合格の可能性もあるのではないかと、騒然としている。

【写真47枚】小室圭さん、デニムにジャケットのおしゃれ私服姿。他、眞子さんの薬指の指輪のアップ、眞子さんと佳子さまのハグ写真、小室佳代さんの金髪姿なども

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb74b29969b4e62584b3b27c0fd2d4f31b6cce

561 ::2021/10/30(土) 19:59:49.22 ID:Z3J1W8bJ0.net
バレるからだろ

562 ::2021/10/30(土) 20:06:35.75 ID:8Yp9kpBx0.net
「来年2月の試験に再びチャレンジします。努力を積み重ねていきます」

563 ::2021/10/30(土) 20:07:58.93 ID:JYpak46Z0.net
>>1
弁護士?(ヾノ・ω・`)ムリムリ

564 ::2021/10/30(土) 20:12:26.35 ID:M1SkQw5H0.net
アメリカでなれないなら日本じゃもっと無理だろ

565 ::2021/10/30(土) 20:19:18.97 ID:LneZJ3Yl0.net
試験なんてもんは過去問やっとけば大体受かる。おれは簿記3級を3ヶ月で受かった。
司法試験でも一年あれば十分。

566 ::2021/10/30(土) 20:26:33.30 ID:ibHJ0IdT0.net
>>565
でお前は司法試験受かったのか?

567 ::2021/10/30(土) 20:27:48.44 ID:Tgwiwz/40.net
弁護士と歯医者はオワコン

568 ::2021/10/30(土) 20:32:32.86 ID:0BFMApVg0.net
NYの司法試験はオンラインで完結するのか?
最後は面接で面接官と激しいレスバを潜り抜けてとかじゃないのか。
山口真由みたいのが本気出す究極レベルの弁論とかさ。
オンラインだけじゃなんつうかイージーな検定試験というイメージなんだが。

569 ::2021/10/30(土) 20:35:48.11 ID:0BFMApVg0.net
>>567
歯医者で食い詰めてる奴は執拗にインプラントを提案とかかな?
俺の行きつけはインプラントに慎重だったから信頼感増したわ。

570 ::2021/10/30(土) 20:39:09.18 ID:mYJ/P1NE0.net
馬鹿だから

571 ::2021/10/30(土) 21:01:12.91 ID:4T9a2Ylm0.net
いやこれに関しては小室は被害者みたいなもんだろ
全部マコの指図だってゲロったじゃん

572 ::2021/10/30(土) 21:06:51.58 ID:ojLB9oB/0.net
>>571
多分彼は弁護士とか全然興味無いと思う

573 ::2021/10/30(土) 21:09:58.94 ID:Ly05RJlE0.net
弁護士なりたいなら日本で試験受ければよくね?国際弁護士?である必要あるの?
なんだかんだいってほとぼり冷ますための留学だったのかな?

574 ::2021/10/30(土) 21:10:26.70 .net
>>557
何度も言わせるな池沼が

学歴も年齢も不問

575 ::2021/10/30(土) 21:18:08.52 ID:yoncHC8K0.net
小室氏にとったら司法試験に関しては日本の方が難しいでしょうねぇ。

576 ::2021/10/30(土) 21:34:12.99 ID:c43huqCz0.net
まずはコンビニ店員さんから始めれば?

577 ::2021/10/30(土) 21:37:08.07 ID:5PtIyMqU0.net
眞子に「国際弁護士の妻になりたい」って願望があるのかもな
30歳までにこれが実現するため相手は誰でもよかったのかもしれないんじゃないかとすら思えてきた

578 ::2021/10/30(土) 21:41:46.30 ID:nKphwi5q0.net
便護士

579 ::2021/10/30(土) 21:50:16.40 ID:8oIBkbTq0.net
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/08/05/makosamakakosama_jmpa.jpg
格差

580 ::2021/10/30(土) 21:51:23.47 ID:fI6kNkMt0.net
>>1
それは日本以外の国で弁護士になった人に対して抱く疑問じゃね?

581 ::2021/10/30(土) 22:00:50.41 ID:3T+yY/3A0.net
>>21
弁護士なるぐらいなら医師のがいいわな。
正直儲からんやろ。費用対効果釣り合わんやろ。
一流弁護士が検事か裁判官になるなんて一握りやし。

582 ::2021/10/30(土) 22:08:37.72 ID:fBn3nxPy0.net
>>574
それは予備試験組の話だろ(予備試験は受験資格はない)
法科大学院に学歴なくてどうやっていくんだよw
中卒だと高卒認定(昔の大卒)がないと無理
文字読めないやつかよ

583 ::2021/10/30(土) 22:40:35.07 ID:F6OZ1hQh0.net
>>415
試験に合格したら登録のための初期費用約30万円
貯めておかないと合格しても登録できなくてそこで詰む

584 ::2021/10/30(土) 22:41:04.26 ID:7OnxMxWG0.net
生きてる間に受かるかどうか
米ならワンチャン




無かったンだわ

585 ::2021/10/30(土) 22:48:33.32 ID:CLN+0HzzO.net
>>562
NHKの7時のニュースで見たぞ
米国に送り出した奥村弁護士に取材したら、本人から不合格の連絡があったと
これで一浪は確定したわけだ(笑)
でも、一時議論のあった受験資格の問題(JDかLLMか)はとりあえずクリアしてたんだね

586 ::2021/10/30(土) 22:50:48.04 ID:DFUSOe5W0.net
>>1
試験に落ちるに決まってるから

587 ::2021/10/30(土) 22:52:12.80 ID:LuZOCmuP0.net
>>585
再受験宣言も嘘かもしれない
もうこいつの言うことは信用できない

588 ::2021/10/30(土) 22:53:03.75 ID:B0PnUB+Q0.net
>>579
何だこの三多摩格差は
たまげたなあ

589 ::2021/10/30(土) 22:55:57.56 ID:WhHeRM+D0.net
>>585
次の試験は2月だってさ
どこの事務所も1回は猶予くれるらしいけど2回落ちたら即解雇

590 ::2021/10/30(土) 22:58:25.15 ID:CLN+0HzzO.net
>>574
大学の教養課程を未修了の場合、司法試験一次試験というのに合格しないと先(法律科目を課されるいわゆる司法試験)に進めないんじゃないのかね?
少なくとも旧司法試験ではそうだった
今の司法試験予備試験ってその部分スルーしてるの?
慶應高校の子は一次試験パスしてるのかい?

591 ::2021/10/30(土) 23:16:44.40 ID:oQ1CoCJv0.net
>>590
法務省ホームページ
2 司法試験予備試験はどのように行われますか?
A  司法試験予備試験は,司法試験法第5条第1項において,法科大学院課程の修了者と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどうかを判定することを目的とし,短答式及び論文式による筆記並びに口述の方法により行うものとされています。

Q3 受験資格等はありますか?
A  受験資格及び受験期間の制限はありません。

これ俺も知らんかったわ 旧試験合格組だが

592 ::2021/10/30(土) 23:24:35.80 ID:RxezGwYR0.net
サヨクが皇室から嫁もらうとかありえないから。

593 ::2021/10/30(土) 23:26:42.98 ID:F8q02qH30.net


594 ::2021/10/30(土) 23:27:16.91 ID:F8q02qH30.net
詐欺師

595 ::2021/10/30(土) 23:28:38.42 ID:n/E/+WLN0.net
馬鹿だから

596 ::2021/10/31(日) 00:12:40.77 ID:+IwrRBA90.net
>>590
慶應高校じゃなくて慶大2年でしょ
19歳で司法試験合格、史上最年少だとさ

597 ::2021/10/31(日) 00:19:06.41 ID:b9pDZes00.net
英語も法科もダメw
コイツは何がしたいんだ???

598 ::2021/10/31(日) 00:19:13.91 ID:Z4zuimzi0.net
眞子との結婚計画大成功

599 ::2021/10/31(日) 00:21:51.41 ID:Z4zuimzi0.net
天才小室
普通は弁護士資格取得より眞子との結婚の方が難関なのに、天才

600 ::2021/10/31(日) 00:21:57.94 ID:rILQV8jA0.net
>>1
司法試験

601 ::2021/10/31(日) 00:35:44.22 ID:LQhSVYDC0.net
>>26
それだよなぁ

皇室とパイプ持ちたい奴が勝手によいしょしてくれると思うンダよね

602 ::2021/10/31(日) 00:54:11.28 ID:6vHq0zcM0.net
>>53
眞子氏のワガママかよ…。
なんかひどい未来しか見えない。

603 ::2021/10/31(日) 01:05:41.10 ID:B7Gl6rLJ0.net
>>597
税金使って司法ニートや

604 ::2021/10/31(日) 01:09:50.29 ID:ixJzocGl0.net
>>73
姪っ子の話だしな
親差し置いてコメントできないだろ

605 ::2021/10/31(日) 01:13:23.05 ID:YZas3A3i0.net
>>596
大昔中外成果高校生が受かってたがあれば一次試験だから教養試験大検みたいなものだったな
その後その人がいつか最終合格等したのかは知らない

606 ::2021/10/31(日) 01:14:02.61 ID:YZas3A3i0.net
〇中学生か

607 ::2021/10/31(日) 01:14:09.42 ID:e6zAt/CB0.net
もう一般人なんだから選挙権や被選挙権あるよな
来年の参院選でNHKをぶっ壊すぐらいやってくれ

608 ::2021/10/31(日) 02:03:54.82 ID:lzotxKE10.net
なんだろ、このままじゃK君自殺すんじゃねえの、一族の他の男たちと
同じで。佳代ママも真子も性格きっつそう。銀行も弁護士もやりたい
仕事じゃないんだろうな。

609 ::2021/10/31(日) 02:13:41.04 ID:hWwKtjkX0.net
>>599
一点に極振りを神に頼んだんだから
他が何もできなくても仕方ないよな

610 ::2021/10/31(日) 02:23:36.09 ID:0Q+70KGY0.net
>>25

駒田かよw

611 ::2021/10/31(日) 02:43:58.32 ID:IEpj5hX90.net
>>568
まあ今のアメリカでは資格試験は恣意を排除するということで
客観テスト(選択式など)が可能な限り推奨されてるのよ

612 ::2021/10/31(日) 02:46:24.81 ID:OzE0MQhf0.net
日本の工場で働いたほうが幸せかも
英語できるでしょ

613 ::2021/10/31(日) 02:49:26.02 ID:1PMClIKU0.net
>>565
アホバカ無知。
司法試験に通っただけでは弁護士にはなれない。
司法研修所で更にお勉強する必要がある。

614 ::2021/10/31(日) 03:07:15.23 ID:2z+Nuic+0.net
>>70
>>85
NY弁護士資格持つ日本の弁護士がNYの弁護士試験より日本の方が10倍難しいとか言ってる記事があったな
膨大な量の英文もテクニックで何とかするんだと。アメリカ人が勉強の仕方を聞きに来たとか言ってた。

615 ::2021/10/31(日) 03:23:53.90 ID:7SqqqTWr0.net
能力が冗談みたいに低くて無理

616 ::2021/10/31(日) 03:30:14.97 ID:QJqSMr0t0.net
なれたらドヤ顔で日本で暮らせたのにな

617 ::2021/10/31(日) 03:42:18.76 ID:bA030Iga0.net
>>422
テレビでも報道してたぞw

618 ::2021/10/31(日) 04:04:51.31 ID:3YLKam9K0.net
佳子は、相当なエリートじゃないと寄り付かなくなりそうだな

619 ::2021/10/31(日) 04:13:45.33 ID:vv+VhMKQ0.net
>>618
それが本来の姿だろ。何言ってんの?

620 ::2021/10/31(日) 04:15:35.04 ID:/G9qkWow0.net
皇族の人間が日本を見限ったという現実

621 ::2021/10/31(日) 04:49:32.09 ID:oONm3QHW0.net
横浜市役所の試験も受からないだろう

622 ::2021/10/31(日) 05:43:37.08 ID:gh7EoRCoO.net
>>587
眞子ゲットしちまったからな
インセンティブはかなり下がってるよな(笑)
渡米時「法律の勉強に行く」とは言ったけど、それを「米国弁護士資格を取りに行く」って勝手に妄想したのはお前らだろうと言われれば、それ以上反論できんな

623 ::2021/10/31(日) 05:53:28.63 ID:gh7EoRCoO.net
>>571
日本から出たい眞子が、アメリカに結婚生活送るための生活拠点を自分が30歳になるまでに作れって指示したってのが、この「司法試験騒動」の真相なのかもな(苦笑)

624 ::2021/10/31(日) 07:21:25.25 ID:iVhXrcdR0.net
>>623
正しくそうだろ

625 ::2021/10/31(日) 07:45:22.23 ID:bnnr3SGk0.net
>>618
また圭みたいな詐欺師を連れてきたら
流石に国民は黙っちゃいない

626 ::2021/10/31(日) 07:46:38.50 ID:bnnr3SGk0.net
>>620
出自の衆生を捨てて
皇室が成り立つと思ってるところが浅はか

627 ::2021/10/31(日) 08:02:43.99 ID:CIXjKEUQ0.net
>>589
たとえ無能とわかっても、日本政府が眞子のNY生活費でKK解雇されないよう事務所に儲かる仕事を発注するからクビにはならんよ。

628 ::2021/10/31(日) 08:11:28.92 ID:CIXjKEUQ0.net
>>623
KKは8割合格する試験すら落ちるアホとバレだけどな。

629 ::2021/10/31(日) 14:23:26.01 ID:vZcv2Lk10.net
ICUをAOで入る奴にそんな頭ないやろ

630 ::2021/10/31(日) 14:24:39.11 ID:vZcv2Lk10.net
>>627
クビって噂立ってるが

631 ::2021/10/31(日) 14:54:09.37 ID:u3E5EQyU0.net
>>627
日本政府とズブズブみたいなイメージがつくとかえって商売に差し障るよ。

632 ::2021/10/31(日) 14:54:44.97 ID:uExIx2V60.net
「自分は逆転裁判に憧れてたんだよねぇ」

633 ::2021/10/31(日) 16:44:46.43 ID:YZ/ROLmE0.net
日本ではバッシングが酷いからお手軽NY司法試験に逃げ道を見つけたけど、ロイヤル忖度の甲斐なくそれさえ受からないとか(´・ω・`)色々笑わせてくれるわホント

634 ::2021/10/31(日) 16:50:23.76 ID:aRzCoJBe0.net
AO入試がもたらしたモンスター小室

635 ::2021/10/31(日) 16:57:09.01 ID:GLs54a9K0.net
元々は婚約発表前にめいいっぱい箔付けして結婚案件を通して
結婚したらロイヤルコネで国内で悠々自適生活ってのを狙ってたんだろ
でもATMもとい納税者の反発が予想以上に強くて実績作りをせざるをえなくなった
眞子の粘り勝ちで実績作る前に結婚できたんだから
ぶっちゃけ不合格だとか今の事務所解雇とかたぶんどうでもいいことなんじゃね

636 ::2021/10/31(日) 17:01:44.14 ID:Y6nwGSM/0.net
日本の弁護士試験の方が難しいでしょう。

637 ::2021/10/31(日) 17:10:07.92 ID:u3E5EQyU0.net
数ヶ月から数年で自堕落なヒモ気質の旦那に嫌気がさして別居か単身帰国。
離婚調停はBBAが謝罪と賠償を求めて大荒れ。
泥沼の挙げ句離婚成立するも今度は暴露本出されて日本にいられなくなり再度海外へ。

何個当たるかな?

638 ::2021/10/31(日) 17:13:06.10 ID:hWwKtjkX0.net
>>629
AOだったのか
もうその頃から皇室パワーが働いていたんじゃないかという気すらしてきたw
いや、生まれてこのかた、赤貧の中受けてきたヴァイオリン、ピアノ、カナディアンなんたらスクールetc.の高度な教育すべて
実はこの世に生を受ける前からの許婚だったんだよ!

639 ::2021/10/31(日) 18:37:36.63 ID:U6Tckt2o0.net
皇籍を離脱して得た「自由」を楽しめよw

640 ::2021/10/31(日) 18:48:12.55 ID:a0OyVR7e0.net
>>51
どこの国の制度だよ
日本はで、司法試験合格したやつが司法修習に進むことができ、司法修習の成績順に、裁判所と検察からお声がかかる。断ると弁護士確定。声かからなかった大勢も弁護士確定。
裁判官や検察官は、辞めたら弁護士になれる。
逆はまず無い。

641 ::2021/10/31(日) 18:48:48.68 ID:LQnD6P7/0.net
そんな頭はない

642 ::2021/10/31(日) 18:49:46.77 ID:JNJRhqrs0.net
ジャップが嫌いだから

643 ::2021/10/31(日) 18:50:41.32 ID:hew/lUWL0.net
>>640
成績順てことはないと思うな
俺みたいな雑魚野郎にも
教官は顔合わすたびに裁判官興味ない?裁判官
て聞いてきてた

644 ::2021/10/31(日) 18:58:03.86 ID:a0OyVR7e0.net
>>643
司法試験塾の弁護士兼講師が言ってたから間違いない

645 ::2021/10/31(日) 19:01:53.76 ID:XaHgnRUT0.net
頭悪いから無理
〜証明完了〜

646 ::2021/10/31(日) 19:08:43.27 ID:txKi7x7E0.net
>>627
>日本政府が眞子のNY生活費でKK解雇されないよう事務所に儲かる仕事を発注する
誰か担当するのか知らないけど
末端の発注するノンキャリアが犠牲になるのか。
担当する人は、なんかあったときのため
文書と録音を残しとかないとね。

647 ::2021/10/31(日) 19:09:57.38 ID:LwpKUvV50.net
宿主が日本に住みたくないからだろ

648 ::2021/10/31(日) 19:23:44.98 ID:/JiNr3cm0.net
>>644
ただの思い込み

成績は大きいが一つの基準
逆に当時今でいうコミュ障だった修習生で特に成績もハッとしなかった者で弁護士・検察官は無理
裁判官しかないなと言われて
実際なっている

649 ::2021/10/31(日) 19:26:28.01 ID:Xl5qhj4R0.net
>>1
×弁護士にならなかったの
○弁護士に成れなかった

650 ::2021/10/31(日) 19:30:57.78 ID:hWwKtjkX0.net
眞子さんは再試験での合格に「支えていきます」と明言した
からにはもう間違いなく次は合格する
受験資格も関係ない、なんなら未受験でも合格させる用意がある

651 ::2021/10/31(日) 19:32:34.14 ID:oO+PG9jd0.net
>>648
それは有り得ない
今も昔も裁判官志望が圧倒的人気だよ
成績と年齢だよ

652 ::2021/10/31(日) 19:33:42.39 ID:OhnfWMYj0.net
>>14
凡人じゃなくてボンクラだろ

653 ::2021/10/31(日) 19:37:00.74 ID:aKSwWWAi0.net
バカだからじゃないの?

654 ::2021/10/31(日) 19:46:38.05 ID:d6jBiKGz0.net
裁判官には司法試験成績も司法修習生時代の成績も上位でないとなれませんよ

655 ::2021/10/31(日) 19:53:40.60 ID:/JiNr3cm0.net
昔も一般的にはそうだったし最近の大量合格時代ではその通りだろうね

656 ::2021/10/31(日) 19:53:52.74 ID:+tX/giqd0.net
皇室パワーで全て勝訴してしまうから
冤罪を生んでしまう

657 ::2021/10/31(日) 19:56:25.57 ID:hrO45AFW0.net
多分この人夢はでっかくやるやる詐欺氏だろ。

658 ::2021/10/31(日) 20:29:47.85 ID:ps4y3lkv0.net
まず,法学部行ってねえからな・・・・・

ICUには,法学部なんてねえだろ。

659 ::2021/10/31(日) 20:35:06.45 ID:WIIEfVZ70.net
顔が大き過ぎて
日本だと
法廷のドア通過できないんだよ

660 ::2021/10/31(日) 21:14:27.20 ID:+2WPsBCt0.net
秋篠宮が動けば無試験でなるだろ。

661 ::2021/10/31(日) 21:19:40.53 ID:o69MruTj0.net
立川か八王子辺りの農協の金融みたいので働きゃ良かったのに。今からでも遅くない

総レス数 695
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200