2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行で続発してるシステム障害ってそもそも直せるのか? [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/11/04(木) 20:01:35.77 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
みずほ、業務改善計画を提出 システム更新は最低限、安定稼働を優先

 みずほフィナンシャルグループは29日、金融庁から受けた業務改善命令について、システム分野を中心とする改善計画を提出した。システム更新などの作業を最小限にし、安定稼働を優先させるとしている。

【写真】みずほ銀行の支店でシステム障害を知らせる貼り紙=東京都中央区

 計画では、取引が集中する月末や月初のシステム更改を避ける。その上で、老朽化や機器の保守、苦情対応に関するシステム更新は実施する方針だ。

 みずほをめぐっては今年に入り、8件のシステム障害があった。一連の障害を受け、金融庁は9月、検査中としては異例となる業務改善命令を出した。システム更新などの計画を必要最小限にすることや、顧客への適切な対応など管理態勢の確保を求めていた。

 金融庁は、9月の業務改善命令とは別に、企業統治のあり方を含む改善命令を改めて出す方向だ。みずほは金融庁の対応を受けて、役員の処分などを決めるとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cf2ed41215f5bf6f57fd0a4fae329ac3c3d430

2 ::2021/11/04(木) 20:02:05.77 ID:Juo5hpPV0.net
いいえ

3 ::2021/11/04(木) 20:02:26.59 ID:2gD/OoPV0.net
スレストおせーぞ

4 ::2021/11/04(木) 20:03:20.77 ID:0uNH/ljY0.net
これだけ問題起こしても、お金かけて人使って本当に解決しようと思ってる人はいないと思うよ。

5 ::2021/11/04(木) 20:03:40.00 ID:YYv2TuV40.net
みずほに預けてるお金は別んとこに移して口座閉鎖した方がええんか?

6 ::2021/11/04(木) 20:04:06.58 ID:1fDekiCt0.net
根本的には組織の問題だから、どんだけ有能な技術者引っ張ってきても直らないと聞いた

7 :令和大日本憂国義勇隊:2021/11/04(木) 20:05:41.43 .net
>>3
よほど都合が悪いようだなw

8 ::2021/11/04(木) 20:05:54.80 ID:KoKbtzZg0.net
業務内容を見直せよ

9 ::2021/11/04(木) 20:06:15.85 ID:skcYKv7I0.net
俺が治す
無職だけど時間はある

10 ::2021/11/04(木) 20:06:38.14 ID:M3imaEli0.net
不具合起こすデメリットより、直すコストのが高けりゃ企業として直す理由ないだろ
次やったら、めちゃくちゃ罰金かけてやれ

11 ::2021/11/04(木) 20:06:40.07 ID:/qzYibn20.net
仕様です

12 ::2021/11/04(木) 20:06:52.93 ID:5PqrV8+h0.net
そもそもどうやって直すんだよ

13 ::2021/11/04(木) 20:07:03.50 ID:eLfHs+1w0.net
できらぁ!

14 ::2021/11/04(木) 20:07:42.12 ID:skcYKv7I0.net
>>9
俺がお前の病気を治す

15 ::2021/11/04(木) 20:08:06.60 ID:skcYKv7I0.net
>>9
自演すな

16 ::2021/11/04(木) 20:08:15.81 ID:XfKsqTSk0.net
>>5
Twitterとか見るとそういう人が増えてるね

17 ::2021/11/04(木) 20:08:25.22 ID:wKGF50lW0.net
>>12
まず何が正しい状態なのか分からない

18 ::2021/11/04(木) 20:08:51.38 ID:qJIP2ogR0.net
作ってた連中をコストかさむからってポイしたんでしょ?
また1から作るしか無くね?

19 ::2021/11/04(木) 20:09:10.96 ID:fYEp5eix0.net
オレ達がフサフサになるのとどっちが難しいの?

20 ::2021/11/04(木) 20:09:31.18 ID:2dZISXpp0.net
ハードディスクの老朽化とか信じるやつなんかいない

21 ::2021/11/04(木) 20:10:02.03 ID:XfKsqTSk0.net
>>19
同じくらいかな

22 ::2021/11/04(木) 20:10:43.40 ID:e/2Uhiff0.net
>>5
スルガ銀行のドコモ支店に移したよ

23 ::2021/11/04(木) 20:12:38.09 ID:8ZL8aaIb0.net
システム作ったやつはポイするわHDDの交換すらしねえわだっけ

24 ::2021/11/04(木) 20:12:48.71 ID:uMrCxIUZ0.net
みずほの行員達は「まーた、システム部の奴らがやらかしたのかよw閑職どもの分際で俺たちに迷惑かけるなよ」
と思ってるんや

25 ::2021/11/04(木) 20:13:12.46 ID:OVcQcT9c0.net
宝くじ買うより、みずほに10億円借金してそれが帳消しになる確率のほうが高いと思う。

26 ::2021/11/04(木) 20:13:57.29 ID:uMrCxIUZ0.net
富士通をベンダーから外して1から作り直せば少しはマシになるぞ マジで

27 ::2021/11/04(木) 20:14:07.85 ID:xDkQ2MRC0.net
ハートの銀行DKB

28 ::2021/11/04(木) 20:14:47.70 ID:JLiGfdBp0.net
渋沢が泣いてるぞ

29 ::2021/11/04(木) 20:15:42.41 ID:ujjit4Wf0.net
一から作り直す方が早いのにな
やればいいのに

30 ::2021/11/04(木) 20:18:04.79 ID:u70WtL+v0.net
うちの会社が手掛けているとある大型システムで60億程度掛けたシステムがあるが
そのシステムは、数名の優秀なSEと1人の天才SEによりなんとかぎりぎり運営できてる
その天才は、200人〜300人に1人いるぐらいのレベル

じゃあ、みずほ銀行はってなると、4000億掛かってるわけ
それは、もう1人の人間が見渡せるシステムじゃない
となると、相当上手く、サブシステムに切り分けるか
業務をシンプルにして、システムの規模を小さくするしかない

まあ、どうでもいい業務は捨てるか、システム化しないようにして
数百億規模まで小さくしないとどうにもならんでしょ

31 ::2021/11/04(木) 20:18:26.00 ID:WBqgMBwd0.net
>>26
ベンダーすらもう話しかけんなよという雰囲気じゃないのかなぁ

32 ::2021/11/04(木) 20:18:36.39 ID:K0ZU8Hmg0.net
俺が作れば個人情報等駄々漏れにできるから任せろよ

33 ::2021/11/04(木) 20:19:23.76 ID:vCpHdiX50.net
もう全部治ったから起きないよ

34 ::2021/11/04(木) 20:19:38.93 ID:LKeHdy4G0.net
プログラム何百万行もあるんだろな

35 ::2021/11/04(木) 20:20:02.81 ID:3eO6VHi90.net
まず経営陣をプログラミング教室にぶちこむべき。
夢物語な仕様を現場に押し付け無いようになるまで矯正した方が
結果的に早いんじゃね?

36 ::2021/11/04(木) 20:20:57.67 ID:K4Q/wRpw0.net
とりあえず現場の声を聞いて、少ないが8割程度でも実現すりゃあだいぶマシになるんじゃないの?w

37 ::2021/11/04(木) 20:21:54.51 ID:1Bzi6Ium0.net
作りなおすしかない。

38 ::2021/11/04(木) 20:22:05.63 ID:bZIHpWmH0.net
きっと無理って言ってたどこがどなってんのか不明なんだってさ

39 ::2021/11/04(木) 20:23:17.10 ID:NJtWdPip0.net
もう再設計しろよ

40 ::2021/11/04(木) 20:25:27.17 ID:5/Gt60VB0.net
行くも地獄
戻るも地獄

41 ::2021/11/04(木) 20:25:34.69 ID:JaWTZvce0.net
耐震偽装マンションと同じ

42 ::2021/11/04(木) 20:26:11.88 ID:xwKP2EC70.net
他銀は平気なんだから、そっくりそのままシステム移行すりゃいいんじゃないの?
問題はそれまでの間の取引をどうするかなんだろうけど

43 ::2021/11/04(木) 20:27:13.86 ID:DUHd0dS30.net
一からやり直したほうがすっきりするぞ

44 ::2021/11/04(木) 20:27:48.73 ID:O/4w7IYv0.net
1年くらいかけて旧銀行の顧客データーを新システムに移行するようにすれば問題は無かった

45 ::2021/11/04(木) 20:27:48.80 ID:jAs5qDZp0.net
客にお金返して会社作り直せ良いだけなのにな
なんでこんな簡単なことが思いつけないのか

46 ::2021/11/04(木) 20:28:16.12 ID:82lKSGS50.net
デスマーチはとっとと逃げ出すのが最適解。
みずほは解体しとけ

47 ::2021/11/04(木) 20:28:51.81 ID:PqqYIz+P0.net
他の合併銀行みたいにどこか1つのシステムに集中して移せばよかったんやで…

48 ::2021/11/04(木) 20:31:26.75 ID:7EEOmVG00.net
>>30
少なくても基本(根幹)システムの設計を天才に
重要システムを秀才が担って
あとのサブシステムを雑魚で賄うのが理想的だが
問題は別々の既存のシステムを合体したためにそれでできなかったから…とか?

49 ::2021/11/04(木) 20:31:41.94 ID:K1T30exk0.net
動いてるのが不思議な状態なものを安定稼働させるってどうやるんだよ……

50 ::2021/11/04(木) 20:31:43.07 ID:WjcR3SM30.net
損害賠償とかどうなってるのか
損害ないなら別に重要なとこは正常ってことだろ

51 ::2021/11/04(木) 20:32:15.26 ID:WKCi7xHg0.net
[はい]  [いいえ]
         ↖︎

52 ::2021/11/04(木) 20:33:27.40 ID:4PvZbtJs0.net
きつくね、仕様すらきちんと把握できてる人いないんだろ?

53 ::2021/11/04(木) 20:35:22.17 ID:g3nBY0sx0.net
銀行なんて他にいっぱいあんだから解体しろ

54 ::2021/11/04(木) 20:35:28.34 ID:6pbYrYA30.net
まぁ、解決に必要なのは技術力ではなくて説得力
ジャーマンスープレックスホールドの使い手の方が向いてる

そもそも、古いシステムとの混在を許しながら運用する事に無理がある
どんなアルゴリズムで動作してるのかもわからん
もはやソースすら消失したソフトを稼働させつつ運用する事に無理があるな
新たな環境が加われば想定外のバグが露呈する
あり得ない事が起こる そういうものだ
なぜなら、手抜きが必ず有るからだ 大抵のバグの原因はそこから始まる
そして修復は不可能
それを騙すパッチを延々書き続ける事になる それは数千箇所に及ぶかもしれないし、数万かも
数十万かもしれない
そのパッチを適用したことによる副反応でさらに指数的にバグは増える事もある
永遠に終わらなくなる

まぁ、ケツに火がついたプロジェクトというものはそういうものだ
だらだら続ければ完成は20年後100年後ということも可能っ!!

55 ::2021/11/04(木) 20:37:05.75 ID:8J+fjgOi0.net
直すためには、直接の原因を測定値とか、ログとか、ソースコードから特定できないとダメなんだけど、原因がわかるような何かを測定するには、とりあえずログかソースコードから当たりをつけて、プローブを当てる場所を特定する必要がある。おそらく、ログは今のままじゃ不十分だから、ソースコードを読んで足りないログを出力するように変更する必要があるが、おそらくソースは増築を繰り返した老舗旅館みたいな感じになってて、一筋縄ではいかんだろうね。でもそういうトラブルシューティングに長けたというか、超人的な能力を持ってる奴はどこかにいるよ。そいつを探してきて、ちゃんとお仕事をアサインできたら解決するかもね。まぁでも、普通はマネジメント層が自分の能力以上の奴を使おうとはしないから、直せない確率の方がずっと高い。

56 ::2021/11/04(木) 20:37:15.66 ID:W+Mvz/hu0.net
給与振り込みと毎月の各種支払い用の口座だし
治らなくてもとくに不便はないな
みずぽで資産運用してるやつはアフォだろ思うがw

57 ::2021/11/04(木) 20:37:22.54 ID:B37F/+wM0.net
つぎはぎだらけで安易にいじると違うところでデータの不整合が起こってやばいんだろうな

結論、関わらないのが一番

58 ::2021/11/04(木) 20:38:20.06 ID:ZJP6xZE80.net
直せるけどそこまで人類が残ってるかどうか。。。

59 ::2021/11/04(木) 20:38:56.72 ID:wLoM4T8U0.net
そもそもソフトの問題なのか、ハードの問題なのか
今の報道じゃそれすら分からんよな

60 ::2021/11/04(木) 20:39:31.23 ID:dIbUGS940.net
障害を受け入れる社会を目指すんですよ!!!!

61 ::2021/11/04(木) 20:39:51.18 ID:EZYhakGK0.net
>>12
他の銀行にシステム作ってもらう

62 ::2021/11/04(木) 20:39:52.18 ID:UBbK9RIK0.net
_

63 ::2021/11/04(木) 20:40:06.86 ID:FfCDH12N0.net
直すより新造の方が早くて安い

64 ::2021/11/04(木) 20:40:14.17 ID:oDg2yEYO0.net
新システムに移行した方がいい

65 ::2021/11/04(木) 20:41:57.34 ID:B37F/+wM0.net
データも付け足し付け足しで死ぬほどフラグ項目があったりするんだろうな

66 ::2021/11/04(木) 20:42:09.61 ID:6pbYrYA30.net
どうせ旧銀行のベンダーのサブなんてとっくに潰れてるからな
しかもそこが使用した市販のライブラリだとか開発環境なんてとっくにサ終して、会社すら存在しないかもしれない
その状態で、ソースを洗い出せとか不可能だよ
ブラックホールに落ちた人工衛星拾いに行くようなものさ

67 ::2021/11/04(木) 20:43:37.23 ID:JknB4dec0.net
あれだけ肥大化してると
1か所直しての影響調査で数ヶ月、修正3分、テスト環境動作確認で半年、本番配置計画で数ヶ月
なんて面倒臭そうなのがゴロゴロありそうで
もう誰も触りたくないよ

68 ::2021/11/04(木) 20:43:45.42 ID:R/ZleRyy0.net
こんな体たらくでまだミズホをメインバンクにしてる奴って頭おかしいよな

69 ::2021/11/04(木) 20:44:05.14 ID:eLfHs+1w0.net
もうメインサーバーにコーヒーぶっかけてさ
「壊れちゃいました復旧できませんごめんね☆」が一番スマートな集結方法なんじゃないの
この手のシステムに物理的なメインサーバーがあるのか知らんけど

70 ::2021/11/04(木) 20:44:15.64 ID:HnTX2LCa0.net
こんなもん1から作り直す仕事とかどこもやらないって

71 ::2021/11/04(木) 20:44:31.86 ID:jW7gTjZz0.net
ムリ

72 ::2021/11/04(木) 20:46:03.83 ID:5bB9pVj60.net
経営陣の問題点ですし会社解体が1番の解決方法

73 ::2021/11/04(木) 20:48:51.44 ID:SpzyT1480.net
治せないっす

74 ::2021/11/04(木) 20:50:44.53 ID:JknB4dec0.net
実際、某損保のシステム保守を数年やったけど
コード修正量なんて微々たるもので
影響調査と確認と関係各所への根回がやたら大変なんだわ

75 ::2021/11/04(木) 20:50:46.42 ID:SpzyT1480.net
>>59
ソフトにもハードにも細かい不具合が点在しているが運用している組織がそもそも問題だらけ

76 ::2021/11/04(木) 20:52:33.32 ID:Z/khjBV60.net
SAPかSalesforceかGoogleに全委託したら直るんじゃね。

77 ::2021/11/04(木) 20:54:17.17 ID:wMRJ+guW0.net
そのうち取り返しのつかない事故が起きそう。

78 ::2021/11/04(木) 20:55:42.52 ID:VG0SeumL0.net
新システムにしないと無理

79 ::2021/11/04(木) 20:55:47.65 ID:0yMhQ6oc0.net
むりぽ

80 ::2021/11/04(木) 20:55:50.38 ID:a5PWT1m50.net
治せるならとっくに治してる

81 ::2021/11/04(木) 20:57:23.28 ID:63g3qKyL0.net
>>75
最近の問題は、システムの問題というより組織の問題だからな。
あれこれ指示するより、財務省の40代のエース級を5年限定で送り込んで社長兼CIOにするのが一番早いわ。

82 ::2021/11/04(木) 20:58:31.65 ID:RBPxZAMB0.net
金融庁「コラッ」
みずぽ「チッうるせーな反省してまーす」

83 ::2021/11/04(木) 20:59:51.65 ID:KuoBiLax0.net
合併ごとに指揮系統が増えて複雑化し、指揮する側が複数ある
依頼を受けた側も複数あって、指揮する側も受ける側もバラバラ
そりゃ無理だわ

84 ::2021/11/04(木) 21:01:12.97 ID:2cL8jKVR0.net
無理無理
もう法律で技術者をみずほのシステムに一生貼り付けるぐらいしないと無理

85 ::2021/11/04(木) 21:01:21.14 ID:WBqgMBwd0.net
直すってあるべき姿をさも知っているようだな
誰も知らないんだから今のままでいいんだよ

86 ::2021/11/04(木) 21:02:17.46 ID:upVSoNKh0.net
>>1
またお前か・・・

無理矢理繋げた弊害がずっと残ってるから無理

87 ::2021/11/04(木) 21:02:57.50 ID:upVSoNKh0.net
>>60
伊是名さん???

88 ::2021/11/04(木) 21:03:28.76 ID:2cL8jKVR0.net
ソース見てどうなってるかなんて大抵の技術者ならわかる
なんでそうなってるか、これを修正したらどんな影響あるかを知ってる奴が誰もいないから詰んでる

89 ::2021/11/04(木) 21:03:34.78 ID:YgZLXLA30.net
>>30
同規模とおぼしき他のメガバンは問題あるにしても
表面上はそれなりに動いてるのに
なんでここだけはうまくいかないの?

90 ::2021/11/04(木) 21:05:38.73 ID:JYWQ+iJc0.net
>>34
お経かな?

91 ::2021/11/04(木) 21:06:29.80 ID:DpyZx+fp0.net
>>88
判る奴を全員クビにしたんだろう
自業自得だ

92 ::2021/11/04(木) 21:07:23.49 ID:qfsLI9F/0.net
要件定義の時点で内部争いして複雑にバグらせてるのに
後からきたやつが直せるはずがない

93 ::2021/11/04(木) 21:08:37.40 ID:yJWHKWLV0.net
組織の問題だからな
折り合いの悪い部門を分割し別々の銀行にしてからそれぞれに合ったシステムを1から作り直そう

94 ::2021/11/04(木) 21:13:25.76 ID:6ldXCzQzO.net
MINORI自体がマトモなら
末端のハードとソフトを新規にすれば良い

問題はベンダーだよなぁ〜
金融庁が指名すんのかねぇ〜

(-。-)y-~~~

95 ::2021/11/04(木) 21:14:14.57 ID:l0Ro5Ptt0.net
>>29
銀行合併時に作り直しに着手してようやくできたのが今のシステムだからなw

96 ::2021/11/04(木) 21:15:13.74 ID:T6ri7zaQ0.net
みずほのwebサービスで振込先登録して2回目の振込で使おうと思ったら、登録して3営業日待たないと反映されない仕様で驚いたよ。

97 ::2021/11/04(木) 21:18:24.91 ID:l0Ro5Ptt0.net
>>89
旧銀行の寄せ集めだから未だに派閥があり、銀行システム構築でも派閥ごとに言うことが違う。
だから仕様が決まらず曖昧になる。それを無理矢理くっつけてるんだから不具合出るのが当たり前。
他の銀行ではこういうことはない。

98 ::2021/11/04(木) 21:18:54.16 ID:0qmvKjUk0.net
全く別のシステムで1からニューミズホ銀行作ってさ
今のみずほの預金は全部客に払い出し実施

ニューミズホにそっくりそのまま預金してくれたら10%キャッシュバックキャンペーンやれば一発解決じゃん

99 ::2021/11/04(木) 21:23:03.58 ID:qJIP2ogR0.net
>>59
人の問題

100 ::2021/11/04(木) 21:24:31.65 ID:yLI9v1Pr0.net
>>42
他銀行の人間もそっくりそのまま連れてくるなら、な。

…吸収合併して貰った方が早いだろうけど。

総レス数 273
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★