2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MX-30 PHEV 2022年発売、マツダ『ロータリーエンジン』復活、低振動で小型軽量な発電専用エンジン [423476805]

1 ::2021/11/06(土) 21:33:13.56 ID:e9Sz1yys0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マツダは、ロータリーエンジン搭載車を2022年前半に日本発売させる見込み。
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/11/mx-30-tokyo.jpg
新開発のロータリーエンジンは、2020年に発売したMX-30に追加設定されるPHEVモデルに「発電専用エンジン」として使われる。

■MX-30 PHEVは、EV版からバッテリー容量を削減し、ロータリーエンジン発電機を搭載
MX-30はこれまでに2つのパワートレイン、EVとマイルドハイブリッドが用意されてきたが、後追いでレンジエクステンダーが計画されていることは、当初から話題となっていた。
ただし、現在のマツダは「レンジエクステンダー」という言い方を改めており、「PHEV(プラグインハイブリッド)」といった表現に統一している。
その意味するところは、先行して販売されるMX-30 EVと比較して、バッテリー容量が大幅に減らされる可能性である。

現行のMX-30 EVの駆動用リチウムイオンバッテリーの容量は35.5kWhで、航続距離はWLTCモードで256kmとなる。
SUVのボディスタイルでありながらも、遠出してアウトドアを楽しむのには心許無い航続距離である。シティSUVとして近距離のレジャーに対応したスペックに仕上げられている。

PHEVということであれば、もっと少ないEV航続距離の設定が想定される。
最近の他メーカーの例では、三菱・新型アウトランダーPHEVが87kmの航続距離となっており、このあたりが水準になってくるだろう。
つまり、MX-30 PHEVのバッテリー容量としては、MX-30 EVの1/3程度になることも可能性の一つとして考えられる。
日常的な通勤、買い物といった使用に限れば、多くのケースでガソリンを一切消費しない走行パターンが実現される。

エンジンを搭載するPHEVのカテゴリでは、ピュアEVに比べて航続距離は大きな問題ではない。
リチウムイオンバッテリーの調達、コスト、重量の面では容量をなるべく抑えた方が、特に現段階の日本市場においては商品として成立しやすいだろう。

■マツダのロータリーハイブリッドはシリーズ式を採用
(つづきあり)
https://car-research.jp/mx-30/e-skyactiv-g-dis211106.html

2 ::2021/11/06(土) 21:35:33.83 ID:8QIzoaNH0.net
なるほど
発電用にロータリーエンジンってのは悪くない
小型で高効率だもんな

3 ::2021/11/06(土) 21:35:45.92 ID:GsDAwWTt0.net
SUV多すぎ

4 ::2021/11/06(土) 21:36:10.58 ID:CLMKnujL0.net
ロータリーで発電
エアコンのコンプレッサーからヒントをもらいました

5 ::2021/11/06(土) 21:36:35.85 ID:mQ+mNxsp0.net
バッテリー満充電ガソリン満タンから1000kmは走らないと勝負にならんぞ

6 ::2021/11/06(土) 21:36:41.11 ID:a4LQOeTS0.net
ほぉレンジエクステンダーの話は立ち消えになってなかったんか

7 ::2021/11/06(土) 21:36:47.51 ID:aSAVGy550.net
面白そう

8 ::2021/11/06(土) 21:37:06.48 ID:obYYU8It0.net
>>2
回転数ころころ変えると燃費最悪だから通常エンジンには使えないけど
定常回転の発電機なら、ってことね

9 ::2021/11/06(土) 21:38:19.54 ID:dKYtLyed0.net
マツダからロータリー抜いたら何も残らない
RX-9はよ!

10 ::2021/11/06(土) 21:39:17.99 ID:NsMZTZst0.net
バッテリーより先にエンジンがヘタるとは

11 ::2021/11/06(土) 21:39:37.72 ID:aiREOG750.net
トヨタ車を何台も乗り継いできた俺が、あるときふと「ボッタくられてるな」と気づいて周りをみたら、そこにコストパフォーマンス抜群、知性溢れるデザインのマツダ車があった
https://i.imgur.com/bMIR2Or.jpg
https://i.imgur.com/NMGfwdf.jpg

12 ::2021/11/06(土) 21:40:14.85 ID:b8h3Ek+v0.net
発電専用なら灯油でも大丈夫か?

13 ::2021/11/06(土) 21:40:20.01 ID:ivZDI5oT0.net
>>1
アフィソースでスレ立てとか今のv速凄い事になってんな

14 ::2021/11/06(土) 21:40:31.26 ID:aqY083W30.net
シリーズHV自体がゴミなんだからどうにもならない
ただのロータリーロマン派専用ニッチにしかならん

15 ::2021/11/06(土) 21:40:36.37 ID:I5Ztzn9k0.net
なんでレンジエクステンダーやめるん?
すげー期待してたのに。

16 ::2021/11/06(土) 21:41:58.78 ID:ivZDI5oT0.net
とりあえずこれをバカ騙し商法の黒マツダ世代になる前の変態真面目マツダで出して欲しかった

↓例のコーナリングgif

17 ::2021/11/06(土) 21:42:59.74 ID:a4LQOeTS0.net
>>15
呼称が変わるだけでしょ

18 ::2021/11/06(土) 21:43:36.15 ID:ISpEcdL20.net
プリウス並の燃費のマツダ6出してFRで

19 ::2021/11/06(土) 21:43:50.39 ID:JRYRmAHx0.net
そこの検証インチキだよ
日本車落とすためのね

https://i.imgur.com/ucgmSIt.gif
https://i.imgur.com/QczlCNT.gif
https://i.imgur.com/CDFzuaI.gif

20 ::2021/11/06(土) 21:43:55.04 ID:Sjb26Jti0.net
4ローターで発電しろ

21 ::2021/11/06(土) 21:44:13.57 ID:ss1ZU3H30.net
50年近く前の初マイカーがファミリアロータリークーペだった。エンジン静かだった。
知人がコスモクーペ乗ってて憧れた。
急加速さえしなければけっこう燃費も良かった。
その後カペラ→サバンナと乗り換えたけどサバンナはワゴンだったので車体が重いからか燃費はリッター10kmぐらいに落ちた。
2サイクル車みたいに結構オイル食うのでオイル代金かかった。
今は車必要ないのでペーパードライバーです。

22 ::2021/11/06(土) 21:45:25.30 ID:t9bDrVWj0.net
>>15
レンジエクステンダーとは
バッテリー航続距離>燃料航続距離
PHEVとは
バッテリー航続距離<燃料航続距離
マジでこれだけの違いでしかないからな

23 ::2021/11/06(土) 21:46:02.75 ID:GMKS3hl/0.net
>>11
1枚目チコちゃんっぽい

24 ::2021/11/06(土) 21:47:25.48 ID:IeUjVFw60.net
ペリでおねがい

25 ::2021/11/06(土) 21:47:55.63 ID:Ao/c7/3I0.net
ロータリーは燃費悪いんじゃなかったか?

26 ::2021/11/06(土) 21:50:20.43 ID:Vurr05s90.net
>>25
低回転がトルクない
定常で回す分には良いと思うけどまだフタ開けてみないとわからんな

27 ::2021/11/06(土) 21:50:29.95 ID:CovNTsYv0.net
何とかしてロータリーを復活させたい気持ちは分かるけど、、

28 ::2021/11/06(土) 21:52:04.59 ID:ZgV4bcnc0.net
やっぱロリータよな

29 ::2021/11/06(土) 21:53:44.61 ID:OXXtK1G20.net
次はFDみたいなの作ってくれ

30 ::2021/11/06(土) 21:55:04.72 ID:YvYsGVP20.net
水素で動けば

31 ::2021/11/06(土) 21:57:54.15 ID:1Lvsj4gI0.net
e-powerかよw
じゃあエンジン音が気になって仕方がないな
アクセルペダルの踏み具合とエンジン音が一致しなくて気持ち悪いんだよ

32 ::2021/11/06(土) 21:59:59.49 ID:srOjxiJH0.net
ロータリーエンジンで発電する電動バイクはよ

33 ::2021/11/06(土) 22:02:09.22 ID:ICSsTE0L0.net
4ローターで発電するんか

34 ::2021/11/06(土) 22:02:37.94 ID:BYLwW4sX0.net
ハイドロジェンプレマシーで良いじゃん

35 ::2021/11/06(土) 22:02:41.76 ID:mMZhtFWI0.net
セカンダリータービン止まってんじゃねーのか!!
って電池切れでなっちゃうのか

36 ::2021/11/06(土) 22:02:45.23 ID:skHLmIFm0.net
スカイアクティブXみたいなしょうもないのが出来そうな予感しかしないんだがw

37 ::2021/11/06(土) 22:04:02.95 ID:ysLGrsar0.net
>>2
これ昔からずっと言われてたよな

38 ::2021/11/06(土) 22:05:14.12 ID:3IObQvdq0.net
でもロータリーだと自動車税高いんじゃ...

39 ::2021/11/06(土) 22:05:21.03 ID:ysLGrsar0.net
>>11
トヨタ車を何台も乗り継げるのは
異常に高いリセールバリューのおかだろ?
マツダ地獄に足を踏み入れて現実を知るかもな

40 ::2021/11/06(土) 22:05:37.79 ID:rw/c4nAb0.net
カセットガスで動けばコンビニで燃料補給できるのに

41 ::2021/11/06(土) 22:06:29.96 ID:ysLGrsar0.net
>>14
案外そうでもないぞ

ノートなどの日産のe-powerとか、しっかり電気自動車の加速を体感できる上に
充電と航続距離の問題をガソリンで解決できるからな

42 ::2021/11/06(土) 22:07:02.33 ID:HCF9tcxe0.net
>>37
結局のところ定常回転させたところでロータリーの欠陥は解消できず、更にレシプロエンジンの進化に勝てなかっただけ

43 ::2021/11/06(土) 22:07:17.83 ID:dy+/15Rx0.net
ガソリンで発電するんだろ

ガソリンで走る

44 ::2021/11/06(土) 22:07:53.09 ID:/WOCZ2wg0.net
>>28
ブルボンの先見の明は凄いわ
今だったらホワイトロリータなんて商品名なんか絶対に通らんw
おかげでスーパーとかで、ホワイトロリータが1番大好き!ペロペロ舐めてる時が幸せ!って叫んでも警察呼ばれないからな

45 ::2021/11/06(土) 22:08:05.36 ID:c/z7S6PH0.net
ほほー

46 ::2021/11/06(土) 22:08:18.14 ID:ysLGrsar0.net
>>42
市販化されて、それがどうなるか楽しみだわw

47 ::2021/11/06(土) 22:08:19.21 ID:X0YuDwAk0.net
排気量いくつなん?
まさか13Bじゃないよね

48 ::2021/11/06(土) 22:09:16.28 ID:ysLGrsar0.net
>>47
トリプルローターの20Bかもw

49 ::2021/11/06(土) 22:09:51.08 ID:txSAZqy70.net
>>2
小型で比出力は高いが効率は悪いぞw
たとえ定常運転でもね

でも軽量だからPHEVやレンジエクステンダーEVの電費改善には効果的

50 ::2021/11/06(土) 22:10:20.03 ID:MEiIDhhy0.net
>>2
こ、高効率!?!?!?!?!?!?

51 ::2021/11/06(土) 22:10:30.02 ID:yCx8N+Qv0.net
>>41
燃費普通に悪いぞ、あれ。

52 ::2021/11/06(土) 22:10:36.88 ID:dy+/15Rx0.net
16Lでノーマルデミオが220kmくらい走るわけだが

プラグインハイブリッド車ってどうなん

53 ::2021/11/06(土) 22:12:26.60 ID:Grip91hu0.net
ススカイアクティブディーゼルは諦めたのか

54 ::2021/11/06(土) 22:12:41.33 ID:ysLGrsar0.net
>>51
1200ccのエンジンで普通に走ってると20は行くだろ
スポーツモード入れて踏みまくるとリッター16まで落ちるけど

55 ::2021/11/06(土) 22:13:11.94 ID:gmuzzya10.net
アペ汁やら仕上がり大丈夫?

56 ::2021/11/06(土) 22:14:31.07 ID:ZbvEPdt10.net
やっぱり欧米みたいにPHEV方式が正解か。

57 ::2021/11/06(土) 22:15:34.66 ID:ldusEiY30.net
こういっちゃなんだけど?面白いのか?これで?
普通に電気自動車とフィーリング変わらんだろw

58 ::2021/11/06(土) 22:18:16.62 ID:BuHo4FZA0.net
観音開きが不評のやつか

59 ::2021/11/06(土) 22:18:39.39 ID:CAc2tv+t0.net
顔が…本田かよ

60 ::2021/11/06(土) 22:19:08.90 ID:xtcxtAEZ0.net
アクセルに連動してエンジンか老け上がる快感と楽しさ
発電用ロータリーなんて要らない

61 ::2021/11/06(土) 22:19:37.52 ID:ysLGrsar0.net
>>56
正解はTHSだよ

あれが究極すぎて、世界の自動車メーカーがどうやっても勝てないと判断したから

環境問題にすり替えてまでEVシフトを無理矢理進めて現状変更をしようとしてるのが本当のところな

62 ::2021/11/06(土) 22:20:13.48 ID:+vsrNZpn0.net
10A 1ローターでも充分回せそう
部品は少ないし軽い
燃費…

63 ::2021/11/06(土) 22:20:22.86 ID:f1ka++JP0.net
>>60
アクセル踏んだらスピーカーからブォーンって音出ればいいのか?

64 ::2021/11/06(土) 22:25:46.66 ID:z6WAPnNt0.net
>>14
EVの充電時間がーと騒いでた頃のお前はどこに行ったんだよwww
ガソリン給油だけで走れるぞ
PHEVだからバッテリーだけの走行距離も長い

65 ::2021/11/06(土) 22:27:34.99 ID:JlxoTstL0.net
>>1
デザイン糞すぎ
マツダの良さ全く無いやん

66 ::2021/11/06(土) 22:30:16.65 ID:OxrLsd2L0.net
まさかのロータリーターボ搭載

67 ::2021/11/06(土) 22:31:44.80 ID:JlxoTstL0.net
>>53
中古で乗ってるけど最高やぞ
リッター20はいく
デメリットはリコールとサービスメンテナンス多かったことや

68 ::2021/11/06(土) 22:34:19.25 ID:9huwQL340.net
>>61
THSは説明読むと物凄く無理した複雑な機構っぽいイメージだけど耐久性は大丈夫なのかね
まぁトヨタだからなんとかしてるんだろうけど

69 ::2021/11/06(土) 22:34:28.84 ID:ysLGrsar0.net
>>66
クソ笑うwwww

でもそうやって大容量発電する技術は
あるのに
それを受け止められる蓄電池の技術が全くないことに気付かされるわw

70 ::2021/11/06(土) 22:35:58.24 ID:ysLGrsar0.net
>>68
同僚が、20前期プリウス乗ってんだけど
燃費が落ちたからって15万払ってバッテリー交換したら
燃費がまた最高リッター25まで回復したってよ
そういうところはやっぱりトヨタだよなぁ

71 ::2021/11/06(土) 22:35:59.70 ID:VBlx+vBH0.net
マツダのロータリー発電は低振動かつ超コンパクトで理想のパワーソース

72 ::2021/11/06(土) 22:36:06.02 ID:ZxPmrukD0.net
発電用となるとオムスビを寝かせて縦に積むんだろうか

73 ::2021/11/06(土) 22:36:58.91 ID:TxDEA9i/0.net
小型軽量だから、
ドローンに搭載して電力供給すれば、滞空時間と航続距離が飛躍的に伸びそうだな

74 ::2021/11/06(土) 22:38:53.76 ID:txSAZqy70.net
>>68
遊星ギア使ってるから一見複雑に見えるけど実のところはエンジン車のATよりも単純
キモはエンジンとモータの協調制御

75 ::2021/11/06(土) 22:39:20.53 ID:XcOGA60t0.net
電気自動車のトランクに積んで充電しながら走れよ

76 ::2021/11/06(土) 22:40:00.15 ID:Q8dlrgy30.net
長らく使われた13B型をシングルローターにして軽自動車で乗れるんじゃないの、654ccだし
ターボなしでも100馬力近く出るでしょ

77 ::2021/11/06(土) 22:40:19.52 ID:htpXMSgg0.net
サンデンロータリー
カーエアコンカークーラー

78 ::2021/11/06(土) 22:41:38.78 ID:UhQH+Osp0.net
8乗ってたけど高速一定走行とかアイドリングとかどうやっても燃費が悪いロータリーで効率良く発電なんて出来るのかな?小型軽量なのは分かるけど

79 ::2021/11/06(土) 22:41:49.65 ID:YoNwRw7E0.net
そういうんじゃないねん!
俺たちが欲しいロータリーはそういうんじゃないねん!

80 ::2021/11/06(土) 22:43:06.58 ID:ysLGrsar0.net
>>74
そのモーターとエンジンとの同調技術
というか
回転数を正確に測定してフィードバックするセンサー技術が
10式戦車の砲塔の角度制御に応用されてると最近youtubeで知ったw

81 ::2021/11/06(土) 22:44:25.94 ID:z/tH5XFl0.net
あ? RExじゃねぇのか?

82 ::2021/11/06(土) 22:44:26.80 ID:I9+hnuuK0.net
>>63
レクサスもベンツも今それなんだよな

83 ::2021/11/06(土) 22:47:34.18 ID:DHXSqz5t0.net
ロードスターにロータリー載せれば
良いんじゃないかと思うのだが
何か問題あるのかねえ?

84 ::2021/11/06(土) 22:48:17.33 ID:txSAZqy70.net
>>83
燃費規制に対応できないんだろうと思う

85 ::2021/11/06(土) 22:50:40.98 ID:ysLGrsar0.net
>>83
だって、誰もRX-8買わなかったし

86 ::2021/11/06(土) 22:50:57.12 ID:S1kgcMfY0.net
小籔千豊(アスキーアートのやらない夫のモデル)も実はヤクザに入っていたとの事。大手テレビ局、芸能界、天皇家は全てこれのようだ。
この感じだと他の国の大手テレビ局もおそらく全てその国のヤクザ持ちと見て合っていそうだ。

やる夫(私)は9年6ヵ月以上耐えたから見事一般人のままだったから、こうやって情報公開を出来ています。数々の問題は出ていますが。

87 ::2021/11/06(土) 22:51:58.43 ID:U0m3VVXv0.net
もう中古のプリウス乗ってメンテしていくのが最も環境に優しいと思う
FFなのに前後重量配分もいいからドライブ派も満足

88 ::2021/11/06(土) 22:53:00.19 ID:VOpMQzsQ0.net
那智さん歓喜

89 ::2021/11/06(土) 22:53:34.78 ID:ysLGrsar0.net
>>87
20前期プリウスがいつの車かググる気もないけど
あんな昔の車がバッテリー変えただけで
相変わらずのリッター25を簡単に叩き出すようになるんだから
そりゃそうだろうな、実際THSヤバすぎるから各国がEVにシフトしようとしてるのがよくわかるわ

90 ::2021/11/06(土) 22:54:44.11 ID:Q8dlrgy30.net
>>78
マツダは何年か前にレーザー着火の特許申請してたから実用の目処立ったんじゃないのかな
これなら燃焼室の形状に関わらず燃料のエネルギー効率が稼げるのでロータリーにとっては飛躍的に性能を上げられるアイテム
ついでにスパークプラグ交換サイクルの短さと部品単価の高さはロータリーの弱点でもあったから、そこが解消できたなら凄い技術躍進だと思う

91 ::2021/11/06(土) 22:56:15.08 ID:oA8y7sn70.net
低振動と言えば、スバルのボクサーエンジンでPHEVとかもあり得るのか?

92 ::2021/11/06(土) 23:02:04.73 ID:BoSM6zsw0.net
MX-30は環境負荷を抑えるべく「最適な」電池容量を搭載している。
マツダと工学院大学の研究を元に決定されたそうだが、その論文はデータが古過ぎたり前提が有り得なかったりと突っ込みどころが多い。

93 ::2021/11/06(土) 23:02:06.73 ID:j3OsVfkZ0.net
SA乗ってたけど大人しいエンジンで物足りなかったな

94 ::2021/11/06(土) 23:09:24.74 ID:xsBHnEAi0.net
>>8
それならガスタービンエンジンが
一番好適だと思うのですよ…

軽油でも廻るし、それこそ天ぷら油でもいいくらい

95 ::2021/11/06(土) 23:10:22.46 ID:xsBHnEAi0.net
>>49
どうしても燃焼温度が高められないからねぇ…

96 ::2021/11/06(土) 23:11:15.47 ID:ysLGrsar0.net
>>94
ガソリン利権で生きてる連中が黙ってないな、それ

97 ::2021/11/06(土) 23:12:43.85 ID:ULgD1gwh0.net
トヨタやホンダの素のエンジンの車と燃費変わらなそう

98 ::2021/11/06(土) 23:12:48.08 ID:xsBHnEAi0.net
>>76
そういうプランは70年代にあったが
運輸省が認めなかった

99 ::2021/11/06(土) 23:13:18.98 ID:QDZAxXce0.net
>>94
それ発熱がスゲーんじゃなかったか?

100 ::2021/11/06(土) 23:13:20.13 ID:xsBHnEAi0.net
>>96
そこは軽油だから問題ない

101 ::2021/11/06(土) 23:15:03.37 ID:xsBHnEAi0.net
>>99
燃焼室の温度は高いが、排気温度はレシプロと変わらん

102 ::2021/11/06(土) 23:16:58.33 ID:biKBCtTL0.net
ガスタービン+排熱回収ボイラー→蒸気タービンでコンバインドサイクルだ。

103 ::2021/11/06(土) 23:17:38.68 ID:ysLGrsar0.net
>>98
それ認めると、時代背景的にトヨタが
絶対にふざけんなってなっただろうからな

軽自動車って規格がもう前時代的だから
個人的には廃止した方がいいけど
軽自動車検査協会とかで甘い汁吸ってる連中が絶対に阻止するよ

104 ::2021/11/06(土) 23:18:51.21 ID:QDZAxXce0.net
>>101
むかしクライスラーかどっかが試験車両作って実験したら、燃費極悪のうえ発熱も凄いから一般向けに売るのが危険過ぎて無理と結論づけたと聞く

105 ::2021/11/06(土) 23:20:18.82 ID:IPV7yoH/0.net
>>98
運輸省=トヨタの意向、な

日本を食い物にしてる利権団体だよ
トヨタの商売敵は悉く潰してきた

106 ::2021/11/06(土) 23:20:20.13 ID:xsBHnEAi0.net
>>103
実はトヨタはロータリーエンジンの試作まではやってる
トヨタが定期的に刊行してる技術誌に出てるよ

107 ::2021/11/06(土) 23:21:44.49 ID:+7zF4eTx0.net
>>100
経由もガソリンも利権団体は同じだぞw

108 ::2021/11/06(土) 23:22:56.51 ID:ysLGrsar0.net
>>105
その通り

でも、その代わりに、技術の最先端をずっと提供して頑張ってきたのも事実

あえて書くけど、THS(トヨタハイブリッドシステム)

を産み出したために、世界中の自動車メーカーが環境問題を使ってまで
現状変更をするようになったすごい技術だよ

109 ::2021/11/06(土) 23:24:31.17 ID:xsBHnEAi0.net
>>104
それはクライスラーで合ってる
ガスタービンエンジンをトルコンで結んで動かしてたからね
ガスタービンエンジンは定常運転だと抜群の効率を叩き出すが
部分負荷での効率はまるっきりダメ

そういう傾向はどんな内燃機関でも同じだけど
ガスタービンエンジンは極端なんだよね

110 ::2021/11/06(土) 23:28:01.89 ID:4LkotynL0.net
13B1ローターで軽自動車作ってくれ

111 ::2021/11/06(土) 23:32:25.32 ID:mksanrkU0.net
>>109
>ガスタービンエンジンは定常運転だと抜群の効率を叩き出すが
>部分負荷での効率はまるっきりダメ

これを何とか活かせないかという事で、トヨタのハイブリッド研究が始まったんだっけ
ハイブリッドなら苦手なトルクが必要な領域はモーター任せに出来るから

112 ::2021/11/06(土) 23:33:21.21 ID:M0ZkQV6G0.net
デミオのPHEV試作車は1ローターだったけど振動問題は解決したんかな

113 ::2021/11/06(土) 23:34:32.83 ID:ysLGrsar0.net
>>110
軽自動車の自主規制で、64馬力
それなのに、燃費がリッター5とか
そんな車誰が買うのか?

普通車やってるトヨタ他企業は
軽自動車が馬力の自主規制外すの待ってる状態だぞ?

それやると、軽自動車枠撤廃論を、すぐにでも議論できるからな

114 ::2021/11/06(土) 23:35:57.69 ID:4opSzz6k0.net
MX-30全然みないな

115 ::2021/11/06(土) 23:38:27.26 ID:CmhIfvnW0.net
ロリータエンジンは不滅です

116 ::2021/11/06(土) 23:41:38.36 ID:4LkotynL0.net
>>113
エンジンを発電機として使ってもその規制は適用されるのか
燃費はよく分からんがロータリーなら軽いしよさそうだけど

117 ::2021/11/06(土) 23:43:11.91 ID:5ifsQv0G0.net
>>46
ロータリーにこだわるマツダvsそれ以外の量産完成車メーカー
でマツダが勝てるとは思えないわ

118 ::2021/11/06(土) 23:43:21.86 ID:mMsquWED0.net
まじでやるのか。。
ニッサンとかよりは好印象。

119 ::2021/11/06(土) 23:43:35.22 ID:UbOejsku0.net
2ストみたいな吸気の吹き抜けがあるから使用回転数が限定されてれば効率は上がりそうだな

120 ::2021/11/06(土) 23:45:57.35 ID:s+bVwUjr0.net
>>16

https://i.imgur.com/0rUoNhB.gif

121 ::2021/11/06(土) 23:46:03.60 ID:ysLGrsar0.net
>>117
もうTHSがガソリンエンジン最強で良いと思うわ

今後、もう全世界の自動車産業はEVに無理矢理レギュレーション変えるしなw

THSが最強ってわかってしまったから
ルール変更しないと一生勝てないから

122 ::2021/11/06(土) 23:47:46.09 ID:ysLGrsar0.net
そのなかで、シリーズハイブリッド待望の
ロータリーエンジンがどれ程爪痕を残せるかは
個人的にすごい興味がある

マツダは正式発表してないけどRX-9発売構想も諦めてないと信じてるw

123 ::2021/11/06(土) 23:49:13.00 ID:BZLMDp1y0.net
プリウスPHEVよりは安くなるんだろうな?

124 ::2021/11/06(土) 23:50:35.41 ID:k2ExzxbC0.net
ロータリーエンジンを信じて感じたこと
クルクル回=超効率という都合のいいエネルギーは存在しないどころか今の世の中では消費するエネルギーの負担のほうが圧倒的に大きいという結末でしか無い

125 ::2021/11/06(土) 23:51:19.45 ID:xsBHnEAi0.net
>>111
だいたいそういう理解で合ってる
トヨタの合理的な処は容量の大きな発電機や
電池を多く積む必要のあるシリーズでなく
パラレルを選んだ処なんだけど、これはデンソーやアイシンなど
特許の共有など強力な協力関係があったから出来たことで
他のメーカーはココが高い障壁になった

126 ::2021/11/06(土) 23:53:08.90 ID:ysLGrsar0.net
簡単に言えば

ガソリンエンジンが捨ててるエネルギーを
電気として回生する

しかもガソリンエンジンが苦手な
ストップアンドゴーにその蓄えた電気エネルギーを使う

これ最初に考えた人天才すぎるわ

127 ::2021/11/06(土) 23:54:03.88 ID:PPqEebBZ0.net
また帝国軍顔かよ
いらねー

どうせまたぞろくっだらねー煽りなんだろうな
この帝国軍の車列写して日本は帝国軍だーとか騒ぐとか?
まあそういうくっだらない事考えてそうなんだよなー
オリンピックの衣装と同じでな
ホントうんこ

128 ::2021/11/06(土) 23:54:41.02 ID:ysLGrsar0.net
>>127
はい
ID長押ししました!さようなら!

129 ::2021/11/06(土) 23:56:18.47 ID:+nKxgDY70.net
13Bペリで発電か
胸熱

130 ::2021/11/06(土) 23:56:59.02 ID:xsBHnEAi0.net
>>124
内燃機関はカルノーの制限があるから
機関単体ではどんな頑張っても40%くらい
その辺の効率で言うと燃料電池はレベチ
だから各メーカーは一時期燃料電池に注力したが
これもモノに出来たのは今の処トヨタだけだね

131 ::2021/11/06(土) 23:59:04.65 ID:ysLGrsar0.net
>>130
もうな、THSがガソリンエンジン最強を一生名のって良いと思う

132 ::2021/11/07(日) 00:01:04.86 ID:OHXQ6ESs0.net
>>1
発電専用ならスクーターの50cc エンジンでいいんじゃないの

133 ::2021/11/07(日) 00:01:36.43 ID:EYMr/7Di0.net
>>132
容量が全く足りない

134 ::2021/11/07(日) 00:02:55.26 ID:VVa0NFQS0.net
>>129
あの音が定速運転で聴けるとか、余程のマニアじゃないと発狂するぞ
所で君はどの辺りの音が好き?俺は低速〜中速域へ入るときのブリブリ音がビールのアテに出来るくらい好きだが

135 ::2021/11/07(日) 00:10:49.21 ID:VVa0NFQS0.net
>>113
シングルローターなんだから燃費は倍に伸びるだろ
カウンターウエイトを大きめなのつけるだろうからかなりダラーっと回るエンジンになってスポーツカーに載せるには面白くないけど燃費は単純倍ではなく比例的に伸びるはず
FD乗ってるけど巷で言われるほど燃費の悪いエンジンじゃないよ
エンジンブレーキの弱いエンジンだからそれをアクセルオフの長い区間で利用するとかなり伸びる

136 ::2021/11/07(日) 00:12:27.24 ID:ave+O/sU0.net
つまりバッテリー単体でEV走行が終わったら後はロータリーで発電して充電しながら走行するということか

137 ::2021/11/07(日) 00:13:19.67 ID:ytd+zOpZ0.net
>>135
当時のトヨタ

「それを却下して」

気分を害したらすまんけど
それが当時の時代背景だったんだよ

138 ::2021/11/07(日) 00:15:20.38 ID:DbbQGKcT0.net
モーターで発電機を回すのはアカンのか?

139 ::2021/11/07(日) 00:16:42.68 ID:2ZM1A+Yh0.net
>>134
横だけど、俺はこの定速→シフトダウンからのフル加速が大好きすぎる

https://youtu.be/nCU8wucsxEo?t=865

140 ::2021/11/07(日) 00:18:14.62 ID:ytd+zOpZ0.net
>>138
お、おうwwww

141 ::2021/11/07(日) 00:20:08.88 ID:9vEHHjSA0.net
日産が出して
トヨタが先日だして
3番煎じだな

問題はロータリーにしたら燃費が他よりいいか
あるいは静かか

142 ::2021/11/07(日) 00:21:48.03 ID:ytd+zOpZ0.net
>>141
商品化されないと、そこは誰にもわからないから
楽しみではある

143 ::2021/11/07(日) 00:27:46.18 ID:BBsSn4M60.net
>>124
ならなぜエアコンのコンプレッサーはロータリー型が主流なんだよ

144 ::2021/11/07(日) 00:28:12.60 ID:VVa0NFQS0.net
>>138
国鉄時代のボンネット型特急電車がそんな事やってたな
ボンネットの中に交流発電機が入ってて、その電気で駆動用の直流モーターを回すんだよ

145 ::2021/11/07(日) 00:29:11.23 ID:HBElIVCL0.net
>>25
発電用なら効率の良い回転域だけ使えるから

146 ::2021/11/07(日) 00:29:50.98 ID:VVa0NFQS0.net
>>139
GT選手権見に行くと1番好きな音だったなw
いつかは20Bだったけど今はもう手が出せないw

147 ::2021/11/07(日) 00:29:52.10 ID:HBElIVCL0.net
>>31
レシプロよりは気にならんと思う音も振動も

148 ::2021/11/07(日) 00:32:57.50 ID:HBElIVCL0.net
>>63
こういうやつを組み込んでモーターパルスと連動させるといいかもな
https://youtu.be/qakNeS_1z9E

149 ::2021/11/07(日) 00:33:31.47 ID:ncQQeKY00.net
>>61
無駄にコストかかる。

150 ::2021/11/07(日) 00:35:00.70 ID:ytd+zOpZ0.net
>>149
中国が何とかTHSをパクろうとしたけど
パクらせてもらえなかった話?

151 ::2021/11/07(日) 00:38:27.98 ID:E0cK/HzB0.net
トヨタのシステムってCVTしかいかんの?
CVTクソだからトルコンATにして欲しい。

152 ::2021/11/07(日) 00:40:54.99 ID:ytd+zOpZ0.net
>>151
多段ATもあるけどアホみたいに高い車種ににしか設定されてないよね

153 ::2021/11/07(日) 00:44:14.06 ID:E0cK/HzB0.net
MTは無理だと思うけど、ランエボみたいなDCTとか出来ないかな。
CVTは無理、いくら燃費良くても運転が嫌いになる。

154 ::2021/11/07(日) 00:46:02.91 ID:EYMr/7Di0.net
>>143
エアコンのロータリーコンプレッサーは先ず第一に振動
次にコンパクトであることで選ばれてる
業務用なんかではより圧縮比の取れるレシプロ型もあるよ
あと、エアコンのロータリーコンプレッサーは
マツダのヴァンケル型と違い製造に専用の工作機械がいらず
構造が単純で部品点数も少ない
ただ、やはり流体機械としての効率は一つ劣る

155 ::2021/11/07(日) 00:48:04.84 ID:VVa0NFQS0.net
>>143
オイルポンプもね

156 ::2021/11/07(日) 01:01:21.67 ID:6MTGqJb50.net
e-power?

157 ::2021/11/07(日) 01:07:43.08 ID:XjVhdg+q0.net
僕もロリータで発電しそうです!

158 ::2021/11/07(日) 01:09:49.94 ID:o7SxgLjs0.net
4WSも復活させてくれよ
センティア好きだったんだよ

159 ::2021/11/07(日) 01:18:50.97 ID:ytd+zOpZ0.net
>>157
あまわりさんこのひとです

160 ::2021/11/07(日) 01:21:49.64 ID:4H/sCH6X0.net
ついにロリータ発電がくるのか

161 ::2021/11/07(日) 01:28:19.83 ID:NMwI8Pzr0.net
排気量関係無いとなると強いな
燃費計算できんし

162 ::2021/11/07(日) 01:33:27.32 ID:cWjA6n950.net
びっくりするほど売れてないんだろうなぁ‥

163 ::2021/11/07(日) 01:37:44.53 ID:+GEk20Vp0.net
まぁ現代の車で1000kmクラスやろ?産業革命らしく発電モーターとバッテリー混載で航続20000kmくらい行こうや!

164 ::2021/11/07(日) 01:45:09.77 ID:dJCSeY+m0.net
>>11
犬がウンコしてる

165 ::2021/11/07(日) 01:53:56.91 ID:KCUYxTAy0.net
ホワイトロリータ買ってくるわ

166 ::2021/11/07(日) 01:56:12.13 ID:gB0ripM90.net
このロリータ自家発電野郎が

167 ::2021/11/07(日) 01:56:38.92 ID:rfAigHZd0.net
>>151
CVTつーけどあれ中身はATと同じ遊星歯車だからな

168 ::2021/11/07(日) 02:21:52.15 ID:O0DLaOpq0.net
時々787B動画見たくなる
あのサウンド最高!

169 ::2021/11/07(日) 02:45:08.79 ID:VA1aRKYc0.net
電気自動車なのにエンジンオイル交換やクーラント交換までしなきゃいけないのか
面倒くさいわ

170 ::2021/11/07(日) 02:50:05.04 ID:Jr7on7Cw0.net
マツダ乗ってる人がロータリーエンジンは世界で一番速くてエネルギー効率の良いエンジンだけど
マツダ以外の他のメーカーでは作れないエンジンだから利権のせいで潰されたって言ってたな
本当なのかな
世界で唯一マツダだけが知ってる技術で作られていてどうやって動いているのか他のメーカーは知ることもできないんでしょ

171 ::2021/11/07(日) 02:59:17.85 ID:Ad988ojK0.net
マツダはエンブレムを3種類設定して好みで付け替えられるようにすれば販売台数さらに伸びる

172 ::2021/11/07(日) 03:02:22.29 ID:0J0y5wwz0.net
>>9
ニワカ野郎
ロドスタがあるだろがクソが

173 ::2021/11/07(日) 03:04:46.92 ID:U40Qnm5m0.net
発電用でも排気量2倍換算で税金取られるの?

174 ::2021/11/07(日) 03:09:51.21 ID:8ycmLQns0.net
>>170
1ローターの軽自動車を試作したらめちゃくちゃ速くて実際に売り出そうとしたが当時の運輸省が許可しなかったらしい
随分前にオランダでもロータリーエンジン積んだバイクが発売されたがマツダから技術供与されてたそうな

175 ::2021/11/07(日) 03:10:06.80 ID:0J0y5wwz0.net
>>170
嘘だよ
燃費が強烈に悪いのとロータリーの角が壊れちゃうというデメリットがあるの

ルマンからロータリー禁止のルール変更くらって出場できなくなったのは事実
レシプロエンジン並みの排気量をロータリーで搭載してよいならロータリーが有利すぎるからな

176 ::2021/11/07(日) 03:14:10.91 ID:3a/2Wi300.net
一定回転としても燃費でレシプロ上回るロータリーなんてあったっけ?
発電用としても効率面では優位性は変わらん気がするけどなあ

構造がコンパクトにできる分室内空間が広がるからとか
ロータリー製造技術の継承のために敢えて出すとかなら解るけど

177 ::2021/11/07(日) 03:17:23.56 ID:0J0y5wwz0.net
>>174
それは間違った解釈だろ
数百ccでリッター超えのエンジンと同じ出力出るんだから安全性に問題ありと言われてもしゃーない
ロータリーで軽自動車作りたいなら排気量じゃなく出力で軽自動車枠に合わせろって話し
利権とかそんな問題じゃねーよ
話をおもしろおかしく伝説じみて盛りすぎ
冷静に考えたら分かる

178 ::2021/11/07(日) 03:36:18.22 ID:8RzoMp2w0.net
マツダといえばカペラワゴンのプレッシャーウェーブ・スーパーチャージャーの
「ギョ〜〜〜〜ン」って音を思い出したわ

179 ::2021/11/07(日) 04:06:29.00 ID:gZyVdydN0.net
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗


https://i.imgur.com/REVJ3Xx.jpg
https://i.imgur.com/3O0pcWJ.jpg
https://i.imgur.com/bBDHe1m.png
https://i.imgur.com/7MNLX8R.png
https://i.imgur.com/SwqhmgN.png

180 ::2021/11/07(日) 04:49:15.27 ID:XjHxu3sn0.net
アクセル踏み込んでも、エンジンは一定回転数だったら嫌だなぁ

181 ::2021/11/07(日) 04:54:31.03 ID:rt5ZgQcR0.net
小さなロリータエンジンとな?

182 ::2021/11/07(日) 05:23:38.65 ID:6FPJFguB0.net
>>94
都市ガスでもいいしな

ロータリーエンジンってクランクシャフトが固定でシリンダーが回るヤツだろ
低出力エンジンならメリットあるのか

183 ::2021/11/07(日) 05:26:42.05 ID:bKzV00d80.net
これでキャンプブームと低電力持ち出し家電ブーム来れば勝確だな

184 ::2021/11/07(日) 05:34:00.85 ID:ynZxY1QO0.net
回転変えないならレシプロより高効率だもんな

185 ::2021/11/07(日) 06:22:52.51 ID:s+VqPeaH0.net
>>1
写真の娘かわいい

186 ::2021/11/07(日) 06:26:03.98 ID:tYvQQVtR0.net
エアコンの室外機みたいな奴か?

187 ::2021/11/07(日) 06:29:38.88 ID:53Zsn/B/0.net
一体どういう人生送ったらマツダなんか選択する様になるんだろうな

188 ::2021/11/07(日) 06:37:49.34 ID:spO89FH80.net
ご自慢のロータリーがただの発電機に堕ちてて草

189 ::2021/11/07(日) 06:41:31.27 ID:U37tbw4P0.net
完全に実験機と化したMX30君

190 ::2021/11/07(日) 07:13:19.83 ID:XR0jjg3j0.net
THS最強なのは同意
次買うならトヨタかマツダだが、トヨタは日鉄の裁判が引っかかる
ロータリー付きPHEVはかなり興味ある

191 ::2021/11/07(日) 07:17:06.80 ID:15CUjwsU0.net
マツダ株あがれー

192 ::2021/11/07(日) 07:18:23.87 ID:HBElIVCL0.net
>>182
クランクシャフト?
エキセントリックシャフトのことだと思うが回転しなきゃ動力取り出せんだろ
この動画見れば分かる
https://youtu.be/6BCgl2uumlI

193 ::2021/11/07(日) 07:26:19.27 ID:O6JKSwW00.net
THSは構造が複雑すぎて汎用性が無い
大型車や軽自動車のように少しサイズが変わるだけで最適な選択では無くなってしまう
衰退するのは必然

シンプルで汎用性の高いシリーズハイブリッドがベストな選択になる

194 ::2021/11/07(日) 07:32:44.77 ID:UAw6zbRg0.net
>>50
通常のエンジンは直線運動を回転運動に変換してるけど、
ロータリーエンジンは最初から回転運動なので効率はいいのよ。

ただ負荷が高過ぎたり回転数を変えると途端に効率が下がるんで、
自動車のエンジンとして使うには最悪だったというだけ。

195 ::2021/11/07(日) 07:39:25.61 ID:tHJDTVqi0.net
煤は溜まるの?

196 ::2021/11/07(日) 07:49:08.51 ID:mwMbm5VU0.net
>>44
「ママーあのおじちゃんこわい」
「シー!目を合わせちゃ駄目!」

197 ::2021/11/07(日) 07:57:39.76 ID:Gn3HZKLd0.net
つうか、化石燃料使用の燃料電池は使い物にならなかったのかね

198 ::2021/11/07(日) 08:10:40.44 ID:jkjR8Kkm0.net
テイカイテンガー
コンパクトガー
テイシンドウガー

そんなに優れているのに何でロータリーの発電機見かけないの?

199 ::2021/11/07(日) 08:16:16.91 ID:lQsPzApx0.net
↓コレには発電用じゃない駆動用のロータリー積んでクリ
https://i.imgur.com/93kpWxJ.jpeg

200 ::2021/11/07(日) 08:17:55.52 ID:uq7EZwSC0.net
構造的にオイルの減りが早い問題はどうするんだろう
ロータリーマニアは分かってるからいいけど燃費優先で食い付く一般ユーザーには伝わらないだろ

201 ::2021/11/07(日) 08:18:06.98 ID:cMV0w4Pq0.net
シリーズ式みたいなTHSより効率悪いモノを何十年も遅れて最新技術みたいな体で出してくるの日産だけと思ってたわ

202 ::2021/11/07(日) 08:21:45.99 ID:+M+yTisb0.net
>>144
インバーターが発達するまではよく使われたな
厳密に言うとちょっと違うけど、新幹線の変電所用に50Hz→60Hzの変換するものが最近まで残ったはず

203 ::2021/11/07(日) 08:23:46.76 ID:lK2MfLCA0.net
発電機って言うけど
実際はエンジンルームにおさまってエアクリにマフラーまでセットなんだから
何も変わらないだろ。
この発電機、燃費悪い。ってなるだけ。

204 ::2021/11/07(日) 08:25:31.46 ID:xCkquq7y0.net
>>2
ただし熱問題が・・・

205 ::2021/11/07(日) 08:28:05.75 ID:kqJrWtZR0.net
ロータリーって軽油でも回るしね。

206 ::2021/11/07(日) 08:43:22.68 ID:b7VDRJxu0.net
>>193
THSは構造はシンプル
複雑なのは制御

207 ::2021/11/07(日) 08:44:09.74 ID:HBElIVCL0.net
>>198
過去にもロータリーエンジンを使った発電機はあったよ
ロータリーの形式は違うけど他社も開発してる
https://gigazine.net/news/20201217-liquidpiston-x-engine-us-army-contract/

208 ::2021/11/07(日) 09:09:29.65 ID:EDw6HCJp0.net
>>176
ないだろ
ロータリーは燃焼圧力を動力しっかり使うより早く排気で逃がしてしまうから効率悪い
高効率の5ストロークとは真逆な設計だ

209 ::2021/11/07(日) 09:13:56.25 ID:hoQLr8N/0.net
現状、ノートは高速域で煩いんだよな
自動車評論家はそこを忖度して無視してるけど、
ロータリーならその問題は解決すると思う。

210 ::2021/11/07(日) 09:24:58.84 ID:XYsjhpIj0.net
>>110
そうすると7Bになるのか?
軽自動車の枠に余裕で収まらない

211 ::2021/11/07(日) 09:27:45.36 ID:qlvW4DNu0.net
>>209
技術の無い日産がクソ無能なだけで
ホンダと三菱は高速でのエンジン直結モードが付いてる訳だが
ダイハツの軽用ハイブリッドみたいなコスト重視の安ハイブリッド
それをイメージだけで売るのが日産

212 ::2021/11/07(日) 09:30:30.28 ID:go4wnrmb0.net
静音性はどうなんだ

213 ::2021/11/07(日) 09:42:26.49 ID:SGhKA5bx0.net
実燃費はどのくらいだろうね。
カタログ燃費40km/lで実際は24km/lでした、っていうハイブリッド燃費詐欺は止めて欲しい。

214 ::2021/11/07(日) 09:46:31.99 ID:J7vjtLWd0.net
>>6
レンジエクステンダーEVってカテゴリーが消滅した物は同じだけどこれからはPHEV扱いになる

215 ::2021/11/07(日) 09:56:09.67 ID:ndOt0dJn0.net
ロータリーに興味示す層がまだ一定数いて、そいつらに売ったら終わりだよなぁ

216 ::2021/11/07(日) 09:58:56.96 ID:gFfyQ6Iq0.net
ノートよりはバッテリー積んで、
モーター出力は思う並みでいいんで下げてほしい。
電欠しにくい仕様でよろしく

217 ::2021/11/07(日) 10:02:19.53 ID:Mnm6Q2Zn0.net
>>187
従姉夫婦が末期のビアンテ90万円引きで買ってた

218 ::2021/11/07(日) 10:06:17.37 ID:KFgxznrZ0.net
プラグ被りそう

219 ::2021/11/07(日) 10:07:10.41 ID:04Hh/BkC0.net
発電用なら効率でガスタービンのがロータリーより良いけどうるさいもんね
コンパクトなロータリーが妥協的に良いのかもしれない(´・ω・`)

220 ::2021/11/07(日) 10:08:15.64 ID:ndOt0dJn0.net
PHEVなんで、さすがにノートよりはバッテリー積むよ

221 ::2021/11/07(日) 10:15:10.38 ID:lXA4Zqw40.net
トリプルローター+トリプルターボで何馬力出るんだ?

222 ::2021/11/07(日) 10:22:22.04 ID:W1q66zj90.net
>>151
便宜上CVTって言ってるけどあれCVTじゃないぞ

223 ::2021/11/07(日) 10:44:01.24 ID:Fka+vtrw0.net
SUVか…
まだしばらくHE12ノートだな

224 ::2021/11/07(日) 10:51:36.81 ID:3gzhiDl50.net
発電用ならこれほど理にかなうエンジンは無いだろ?

225 ::2021/11/07(日) 10:59:31.44 ID:5oFYnPbA0.net
>>19
この手の動画ってどこで公開されてるん?

226 ::2021/11/07(日) 11:02:28.48 ID:BYbiImmv0.net
>>224
充電量が十分な状態では単なる荷物でしかないから軽いロータリーは最適だわな
発電効率は悪いけど基本的に発電しない使い方なら問題は小さい

227 ::2021/11/07(日) 11:06:14.85 ID:yglF40zR0.net
こいつは期待できそうだな。
先代アクアのクソッぷりに嫌気がさして、乗り換え候補にするわ。

228 ::2021/11/07(日) 11:13:20.86 ID:ndOt0dJn0.net
せっかくロータリー積んでるのに、滅多に回らないのはツマランから
バッテリーは極端に減らしたほうがいいな
PHEV最安300万とかなら、意外と売れる

229 ::2021/11/07(日) 11:20:43.07 ID:dJCSeY+m0.net
いつでもマズッタ

230 ::2021/11/07(日) 11:25:47.95 ID:PYr5O7Gi0.net
煤は大丈夫?

231 ::2021/11/07(日) 11:29:46.34 ID:VODWCqab0.net
将来的なEV完全移行見据えたら今はシリーズハイブリッドに力入れるのが現実的だわな

232 ::2021/11/07(日) 11:30:13.25 ID:DDoRyFQk0.net
レンジエクステンダーってSUVの車名だと思ってたよ

233 ::2021/11/07(日) 11:31:49.39 ID:+KLQAXnO0.net
せっかくだから水素ロータリーも作っとけ

234 ::2021/11/07(日) 11:39:59.57 ID:XB7CzOkg0.net
>>1
定格でロリータエンジン回すのなら
効率よくて良き考えかな、エンジンも小型で場所取らないし

235 ::2021/11/07(日) 11:42:17.78 ID:JPPCKvmK0.net
発電専用なら灯油エンジンも復活させろ。

236 ::2021/11/07(日) 11:46:31.78 ID:wLbmae1k0.net
>>12
>>灯油
カーボン溜まるから無理無理
むしろ水素使う方が良い

237 ::2021/11/07(日) 11:48:24.23 ID:6FPJFguB0.net
>>192
クランクシャフトであってるんだが?

238 ::2021/11/07(日) 11:49:48.07 ID:41Lz+pFL0.net
5万キロくらいでOHするってやつだろ?

239 ::2021/11/07(日) 11:58:45.37 ID:qlvW4DNu0.net
>>231
じゃあRExでいいだろ

240 ::2021/11/07(日) 11:58:58.22 ID:WT2huWor0.net
まあトヨタ自身が、初代プリウス発表のときに、ハイブリッドはEVまでの繋ぎと言ってたな。
今から出すなら、ロータリーエンジンは水素燃料エンジンにしたほうが良いんでないの?

241 ::2021/11/07(日) 12:05:44.44 ID:kg7vdxsh0.net
>>2
ロータリーはレシプロに比べて熱効率が悪い。
構造が単純で軽量である強みはあるが、アペックスシールとか交換にコストのかかる短命パーツがあるので、ランニングコストが高い。
趣味レベルの発動機。

242 ::2021/11/07(日) 12:12:24.18 ID:qlvW4DNu0.net
RExで使う発電機としては、より小型軽量高出力が求められる
過去に小型ガスター10も研究されてたけども
排ガスと燃費と熱々過ぎる排気でだんねんながら
そこで、間をとってロータリーは余裕でアリだと思うんだが
それも、元々市販してたノウハウの蓄積こみで

243 ::2021/11/07(日) 12:15:59.96 ID:41Lz+pFL0.net
雨さんのところでチューンしてもらおうぜ!

244 ::2021/11/07(日) 12:16:02.74 ID:ndOt0dJn0.net
>>241
PHEVでシリーズ式だと、エンジン耐久性の問題はほぼ解決してると思うが

245 ::2021/11/07(日) 12:17:09.64 ID:/ot8tBaG0.net
>>31
結局は慣れるまでなんだよ
エンジン回転と速度が一致しなくて気持ち悪がられてたCVTもすっかり受け入れたし

246 ::2021/11/07(日) 12:19:06.52 ID:/ot8tBaG0.net
>>53
デミオ1.5DのMTなら高速巡行で実測30km/lいくらしいぞ

247 ::2021/11/07(日) 12:23:00.24 ID:mE7pbmIV0.net
ロータリーの場合、同出力のレシプロよりどこまで軽量化出来るかが勝負。
レシプロより効率悪いけど軽さで挽回できるかどうか。

248 ::2021/11/07(日) 12:42:52.83 ID:PHf+Y+d80.net
>>246
ススが詰まって定期メンテ必須なディーゼルはちょっと…
トヨタのディーゼルはそんなこと無いんだけどね。

249 ::2021/11/07(日) 12:43:08.16 ID:zf0Fb6BL0.net
まあ定格オンリーで1000回転まで回すこともないだろうが
信号待ちしてる時にいきなりクオオオオオオオン!とロータリーサウンド響いたりするんだろうか。

250 ::2021/11/07(日) 12:45:01.51 ID:zf0Fb6BL0.net
>>249
1000(誤) 10000(正) 恥ずかしい・・

251 ::2021/11/07(日) 12:50:40.79 ID:+nhI14Yb0.net
ガスタービンエンジン積めばいいのに

252 ::2021/11/07(日) 12:52:29.29 ID:FLy1fSKt0.net
ガソリンなの?
発電用なら重油とかでいいじゃんか

253 ::2021/11/07(日) 13:00:13.06 ID:kueDx9mv0.net
口リータエンジン?

254 ::2021/11/07(日) 13:00:47.69 ID:UmF+DrnH0.net
さっさとMPVの後継機出せよ

255 ::2021/11/07(日) 13:45:20.28 ID:F3GndUnA0.net
>>200
確かにオイル消費はするけど、FDでも1型と比べると6型なんかはかなり消費量減らしてるから、今ならもっと気にしないレベルにできるんじゃないか?

256 ::2021/11/07(日) 13:47:03.55 ID:iuM1tPyo0.net
マツダ株があがりまくってて草

257 ::2021/11/07(日) 13:47:20.86 ID:HQRkgJVq0.net
発電専用エンジンに燃費の悪いロータリーてどうなの?
大きさは小さいんだろうが、発電機を回すだけならトルクは要らないでしょ

258 ::2021/11/07(日) 13:50:38.40 ID:lQsPzApx0.net
>>257
負荷に変動が無くて、一定の回転数で回るだけの条件だと
効率が良くて結果燃費が良いとか言ってたデ
あと軽くて小さいってのも大きな長所なんだってよ

259 ::2021/11/07(日) 13:52:55.69 ID:qlvW4DNu0.net
>>257
重要だが
エンジンのoutput以上の←しゅつりょくでいきなりoutputかよボケカスATOK
エンジンの出力以上の発電量は得られないから
より小型軽量高出力の発動機として
ロリーターは割と良い線逝ってる気がする
ガスター10エンジンは、排ガス浄化がめんどくさいし、更に燃費が悪いからな

260 ::2021/11/07(日) 13:55:17.94 ID:TUvLloUb0.net
>>225
つべ
km77 moose test
で検索

261 ::2021/11/07(日) 13:55:24.66 ID:TF2P7TaU0.net
ヤンマーがアップをはじめました
https://www.youtube.com/watch?v=E9zL8RpTkpg

262 ::2021/11/07(日) 14:04:18.76 ID:LiYiVS0h0.net
>>258
一定回転で効率良いのは内燃機関なら当たり前

263 ::2021/11/07(日) 14:16:34.19 ID:ZtG15Mmp0.net
>>30
水素はいけるが単体ではトルクが足らない

264 ::2021/11/07(日) 14:20:41.97 ID:TKxTSCeI0.net
>>262
相対的な評価って事も理解できない低脳なのか

>>258
小型軽量ってだけでなく効率も良いとなると
ドローンのパワーサプライ向きだな
滞空時間も航続距離も飛躍的に伸ばせそう

265 ::2021/11/07(日) 14:23:17.76 ID:dRLOGf+20.net
ドローンとかw
燃料がいるんやで?

266 ::2021/11/07(日) 14:25:25.05 ID:8q4GCQu/0.net
>>264
小型なだけで普通のエンジンより効率悪いのに航続距離が伸びるわけないだろ馬鹿なの?

267 ::2021/11/07(日) 14:25:49.78 ID:E/ciT9Fh0.net
>>213
それガラパゴスのJC08だったころだろ
今はWLTCだからほぼ同じ

268 ::2021/11/07(日) 14:25:56.13 ID:62p0GQoi0.net
レンジエクステンダーァーァイヤーァー!

269 ::2021/11/07(日) 14:27:15.37 ID:8EtqmNtB0.net
>>266
定速で動かすと効率いいらしいぞ

270 ::2021/11/07(日) 14:33:01.13 ID:TKxTSCeI0.net
>>266
莫迦の一つ覚えで固執して見せてるのかw

271 ::2021/11/07(日) 14:34:27.88 ID:K8BuQaiT0.net
>>193
エンジンだけで1.5L、1.8L、2L、2.4L、2.5L、3.5Lに縦置き横置き、
モーターも複数あって同じモーターでも出力も様々
更にHVとPHVで大幅に仕様が違う
同時期にいったいどれだけの組み合わせをラインナップしてるのかw
汎用性ありすぎじゃん

272 ::2021/11/07(日) 14:40:36.78 ID:aaLbihSg0.net
小型化・低振動は魅力だね。あとは燃費だな
友人のFDは飛ばすと燃費がリッター1km切る

そして1週間エンジンかけないと凄い勢いで白煙が出る
定期的にエンジン回さないとダメみたいね

273 ::2021/11/07(日) 14:44:12.36 ID:PAzj+BmQ0.net
>>267
国際規格のほうが厳格だもんな。
車メーカーは日本人をナメてるわ。

274 ::2021/11/07(日) 14:44:23.99 ID:ICs9z7lm0.net
ピストンとかバルブの往復運動ないから効率は悪いワケがないのだが・・・
低回転時のトルク不足はいかんともしがたい
発電機用にはそこそこ高回転の定速回転になるから向いてる

275 ::2021/11/07(日) 14:44:24.08 ID:aaLbihSg0.net
>>11
トヨタ車はリセールとディーラーの対応の良さ
日産・ホンダのディーラーはイマイチ

276 ::2021/11/07(日) 14:44:40.02 ID:8rqpQ+110.net
ロータリーは定回転だと効率良いとしても熱効率が悪いのは解決できるの?

277 ::2021/11/07(日) 14:45:31.21 ID:GxU2jG1J0.net
そんな欠陥エンジン汎用性ないだろ
すなわちゴミ

278 ::2021/11/07(日) 14:49:08.15 ID:TKxTSCeI0.net
ロータリーエンジン搭載バイク「クライトンCR700W」
https://japanese.engadget.com/crighton-cr-700-w-launched-082017212.html
振動のほとんど無いバイク、いいかも

279 ::2021/11/07(日) 14:49:44.01 ID:Edgbg71G0.net
>>270
ねえ効率悪いのにどんな魔法使ったら航続距離伸びるのか教えてくれない?

280 ::2021/11/07(日) 14:50:01.73 ID:ICs9z7lm0.net
>>277
だから 【発電機用としては】って言ってるだろ
読解力無くて草wwww

281 ::2021/11/07(日) 14:54:33.31 ID:TKxTSCeI0.net
>>279
おまえが何故にそんなに阿呆なのか教えて欲しいけれど、無理だろうからw、この要請は撤回するわ

282 ::2021/11/07(日) 14:55:39.91 ID:Edgbg71G0.net
>>281
言い訳は良いから早く教えてよ

283 ::2021/11/07(日) 15:00:30.51 ID:kzuPtny40.net
エンジンの重量分、バッテリー積めば走行距離変わらなくね?
エンジンにはオイルやら必要だし

284 ::2021/11/07(日) 15:01:15.90 ID:FBxZWgGC0.net
>>248
はて?8万km乗って煤メンテなんかしたことないが

285 ::2021/11/07(日) 15:04:17.72 ID:TKxTSCeI0.net
>>282
おまえが阿呆である事も同時に教えてやるよw

ロータリーは定速度回転では効率が良い
この為に小型EV自動車の発電用に使われているぐらいにね

286 ::2021/11/07(日) 15:08:54.87 ID:/DBKAbUw0.net
小型でパワーは出るから定速ならワンチャンあるかもな。
燃費は正直わからんけど。

>>274
圧が逃げ易いからそこで理想通りの効率が出ないんじゃね?

287 ::2021/11/07(日) 15:26:05.61 ID:ndOt0dJn0.net
>>283
給油のメリット

288 ::2021/11/07(日) 15:26:25.70 ID:o5TIxNzy0.net
>>285
はぁ、お前にはがっかりしたよ

289 ::2021/11/07(日) 15:29:15.65 ID:DMCRi+Ne0.net
たしかにロータリーエンジンは発電用には良いかも

290 ::2021/11/07(日) 15:50:28.96 ID:ICs9z7lm0.net
>>286
小型の方が組み上げ精度高くできる
熱膨張とかややこしい変形とかも相対的に
少なくなるし、シールの総延長も短くなるから有利

291 ::2021/11/07(日) 15:53:06.57 ID:ICs9z7lm0.net
>>289
乗用車の車載用としては
っていう条件下では良い

292 ::2021/11/07(日) 16:05:37.88 ID:4xZd1NdY0.net
効率良いって言っても、すぐに出てこなかったところみると、レシプロと大差ないんだろうな

MAZDAだから、期待しすぎるのは禁物だわ
Sky-Xの前科もあるし

293 ::2021/11/07(日) 16:07:05.13 ID:6FPJFguB0.net
>>289
良くねえよ
ガスタービンの方がよほどいいだろ
コンバインドサイクルタービンなら尚良し

294 ::2021/11/07(日) 16:11:28.76 ID:lQsPzApx0.net
>>293
ガスタービンを乗用車に搭載???
高熱な大量の排気どうすんの??

295 ::2021/11/07(日) 16:15:49.93 ID:ICs9z7lm0.net
>>293
わははwww
市販の乗用車にいまだかつてガスタービン車が何故なかったのか?
って考えたことある?

296 ::2021/11/07(日) 16:22:50.63 ID:3pkYbkwA0.net
ポルシェティーガーみたいなの作って

297 ::2021/11/07(日) 16:39:43.16 ID:6FPJFguB0.net
>>294
>>295
発電用、ってレスに返信してんのになんで乗用車の件で突っ込まれてるんだ?

298 ::2021/11/07(日) 16:43:17.67 ID:2q76m1d30.net
>>284
田舎では問題ないみたいだね。
都会じゃHV一択だよ。

299 ::2021/11/07(日) 16:44:25.31 ID:E0cK/HzB0.net
M1エイブラムスはガスタービン戦車だったような。

300 ::2021/11/07(日) 16:46:25.80 ID:cyV3XyTG0.net
>>292
売れ筋のSUVや小型車に載せるためには、もともと特殊な車種専用で殆ど手組みで成り立ってた生産ラインをレシプロと同等レベルまでオートメーション化しなくちゃならん。
マツダ専用でロータリーエンジンに特化したラインを一本敷くためにどれだけの時間とお金を費やしたか。
細かい額なんてわからんけど、トヨタTNGAエンジンの何倍も掛けて敷かれるラインなのは間違いない。部品点数の少なさを考慮しても尚の事だ。

301 ::2021/11/07(日) 16:47:37.48 ID:irEuBSTm0.net
>>283
テスラとかだとバッテリーだけで500kgくらいだぞ
エンジン・ミッション・燃料タンク合わせても半分以下だろ

302 ::2021/11/07(日) 16:48:21.16 ID:ndOt0dJn0.net
テキ屋の発電機でロータリーなんか聞いたこと無いし、やっぱ合理性の無い原理なんだろな

303 ::2021/11/07(日) 16:51:22.45 ID:FE3weC0Z0.net
サバンナRX-9じゃねーのかよ

304 ::2021/11/07(日) 16:53:07.95 ID:R2uAQF2j0.net
e-POWERのエンジンをロータリーにしたらいいんじゃね

305 ::2021/11/07(日) 16:54:50.52 ID:4B8GUKKH0.net
>>267
JC08測定やめれば、実燃費向上するまであるんじゃないか?

306 ::2021/11/07(日) 17:10:27.14 ID:EYMr/7Di0.net
>>294
>>295
出力が1kwくらいのガスタービンエンジンなら普通にある
排気温度もレシプロと変わらんか、むしろ低いくらい
昔は日産が小型発電機として売ってたが
事業ごとIHIに売却した

307 ::2021/11/07(日) 17:19:43.52 ID:g+FSMGnH0.net
ロータリーを灯油で回せば勝てる
駆動用じゃなきゃセーフだよね

308 ::2021/11/07(日) 17:32:49.87 ID:REKh2hPS0.net
普段RX-7disってる俺が感心しててツダオタ共が腐してるの草生える

309 ::2021/11/07(日) 17:33:44.97 ID:REKh2hPS0.net
>>285
正解

310 ::2021/11/07(日) 17:39:34.18 ID:zqO6OuqW0.net
>>16
https://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321/imgs/4/c/4cff67e8.gif

311 ::2021/11/07(日) 17:44:21.78 ID:REKh2hPS0.net
>>310
(´;ω;`)

312 ::2021/11/07(日) 18:15:41.81 ID:f0f11KpA0.net
燃費はいいけどオイルが減りまくりだったらウケる

313 ::2021/11/07(日) 18:17:26.56 ID:RPweL4eP0.net
SUVばかりでつまらん

314 ::2021/11/07(日) 18:21:56.56 ID:bUT5IOJi0.net
軽ワゴン向けのPHEV出してほしいわ
車中泊向けに需要あるし

ロータリーエンジンを発電用ってことは

電気飛行機にも搭載できるやん。

マツダのロータリーエンジンの汎用性実は高いかもね

315 ::2021/11/07(日) 19:06:10.73 ID:vlAogY660.net
>>240
水素タンクのせるスペースいるからなあ
軽油のほうが

316 ::2021/11/07(日) 19:25:30.20 ID:4xZd1NdY0.net
>>300
まあ、出てきてのお楽しみだわな
そんなに効率が良いなら一本化してるはずなのに、してないってことは、性能はお察しじゃね

317 ::2021/11/07(日) 19:30:17.79 ID:I/DqaI+P0.net
>>302
下水処理場で発生するメタンガスを燃料にしたロータリーエンジン発電機はあるよ
http://www.kengesui-hiroshima.or.jp/purification-center-introduction/toubu/sisetu13.html

318 ::2021/11/07(日) 19:47:08.97 ID:K8BuQaiT0.net
>>317
2年で交換してマツダで調査
広島県内の下水処理場だし、どう見ても官民挙げてロータリーエンジンの使い道を探してる感じだな

319 ::2021/11/07(日) 20:29:57.06 ID:cyV3XyTG0.net
>>316
ラインコストと車種対応の問題だからエンジン単体性能は関係ない
もしマツダが自社生産の内燃機をロータリーに統一する算段を持っていたとしても容易く移行できないのは会社である以上は当たり前
自営業の定食屋がラーメン屋に鞍替えするのと訳が違う

320 ::2021/11/07(日) 20:37:05.31 ID:XB7CzOkg0.net
新開発のロータリーエンジン積んだ
ロードスターでたら500万でも買うかも

321 ::2021/11/07(日) 20:38:56.11 ID:nLiX/mIu0.net
問ゼロそれ聞いたら駄目なんかもね

322 ::2021/11/07(日) 20:46:10.10 ID:8nwzmWV90.net
社内外宣伝広告は洗脳ありき
過去の遺物を捨てられない世界一のクソ企業に成り下がった

323 ::2021/11/07(日) 20:53:18.34 ID:sCENQF5B0.net
>>2
ヤンマー「よし、ウチも次世代耕運機でロータリー復活だ!」

324 ::2021/11/07(日) 21:12:17.23 ID:XB7CzOkg0.net
>>322
それって破綻した三洋、松下の事?

325 ::2021/11/07(日) 21:16:13.55 ID:irKv0dBt0.net
これ日産のe-POWER方式が正解だったって事?

326 ::2021/11/07(日) 21:19:05.41 ID:4PcVjZ8h0.net
そんなロータリーいらんわ
エンジン回す楽しみがないじゃん

327 ::2021/11/07(日) 21:19:33.76 ID:bUT5IOJi0.net
>>325
高速乗ってる際は轟音とともにエンジンで発電してるから、正解とは言いづらい
小型軽自動車で出だしの加速をスムーズにするだけであれば、e-powerは正解

328 ::2021/11/07(日) 21:27:25.22 ID:bgZLMdcv0.net
>>302
テキ屋がプレミアム性のあるロータリーエンジン発電機使ってたら笑うわ
一番安いガソリン発電機が定番だぞ

329 ::2021/11/07(日) 21:36:30.03 ID:ovoPmz1L0.net
>>327
ホンダのシステムは高速ではエンジン直結なので発電専用より効率が良く、音も車速とリニアなので気にならないそうだ。

330 ::2021/11/07(日) 21:48:18.82 ID:tYW7vWV60.net
俺なんか
かなり昔からロリータで自家発電してるけど

331 ::2021/11/07(日) 21:48:37.60 ID:cMV0w4Pq0.net
おまえらどうせ発電中にオニギリころころ回ってるインパネのアニメ見たら
おぉ!って言うんだろ

332 ::2021/11/07(日) 22:08:58.61 ID:ksNjK94Z0.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/LUFEXgC.gif

333 ::2021/11/07(日) 22:53:12.94 ID:1bDnKdU10.net
>>283
この車種はすでにEV版を発売してるのは知ってるよね?

334 ::2021/11/07(日) 23:41:07.73 ID:FrTjhHec0.net
最近イキって走ってるマツダ良く見るけどロータリーってだけで勘違いしてイキるマツダ乗り増えそう

335 ::2021/11/07(日) 23:41:52.43 ID:4xZd1NdY0.net
>>319
一旦は実用化してある程度の実績ノウハウあるんだから、本当に有用なエンジンなら、一気に勝負をかけてるわ

夢見すぎやwww

336 ::2021/11/08(月) 00:30:06.11 ID:Pf/Xzl+j0.net
んなモンよりBT-50国内販売しろよ

337 ::2021/11/08(月) 00:33:25.99 ID:Vtl3vMvM0.net
プラグインハイブリッドもいいが
スーパー耐久に水素エンジンクラス作って
トヨタとマツダで延々ランデブーしてくれ

338 ::2021/11/08(月) 01:38:51.66 ID:Lq/ntZIO0.net
昔志村けんのCMで家庭用エアコンがロータリーのコンプレッサーだか積んでたの思い出した

339 ::2021/11/08(月) 08:33:41.25 ID:/R18SF2/0.net
>>310
ジャッキー映画感がある

340 ::2021/11/08(月) 08:41:58.82 ID:cDH888NW0.net
5ナンバーサイズのバンでphevを作って欲しい
一人釣行に丁度いい

341 ::2021/11/08(月) 08:43:21.17 ID:aKVBQFEM0.net
>>37
2ストとかもそうだよな
プリウスの試作機は2ストだったらしいし

342 ::2021/11/08(月) 08:59:31.12 ID:YEhinCTI0.net
>>340
プラグエンじゃなければ、トールーミーの新型か
全くの新規も出るの7シーたーミニバンが、ダイハツハイブリッドだろ
トヨタ系だから、停車中でも1.5kwの電力が取り出せる

343 ::2021/11/08(月) 09:53:44.07 ID:z9EHUVnj0.net
スカイアクティブ✖︎の時もそうだけど、凄い凄いって蓋を開けたらゴミって事ないよね?

344 ::2021/11/08(月) 09:59:10.06 ID:QH93oexF0.net
RX7のちゃんとした後継車、CO2罰金込み2500万円で出せば赤字にはならんだろ

345 ::2021/11/08(月) 10:03:59.29 ID:cDH888NW0.net
>>342
すまぬ。エアコンを使いたいのだよ
明け方に釣りして、仮眠取って、夕方にまた釣りってことが多いから

346 ::2021/11/08(月) 10:05:58.55 ID:BuslRPn50.net
ロータリーて聞くとハイオク馬鹿食いのイメージしかない

347 ::2021/11/08(月) 10:22:27.01 ID:wdgLlced0.net
Mazda RX-VISIONはどうすんの?

https://youtu.be/7m_PEEGW0Es
https://www2.mazda.co.jp/motorshow/2015/display/rx-vision/

348 ::2021/11/08(月) 11:53:00.00 ID:ChcIxoEI0.net
マツダE-POWERってことで。

349 ::2021/11/08(月) 14:02:26.79 ID:apLDubmP0.net
ロータリーで発電はいい発想やん

350 ::2021/11/08(月) 18:33:08.89 ID:s7K+o2wJ0.net
>>325
街乗りなら効率良いけど
高速とかだとエンジンで走らせた方が効率良いとか
制御は複雑になるけど、市街地は電池と電池が無くなると発電と充電で、高速はエンジン直結が1番良いらしいよ

351 ::2021/11/08(月) 18:41:14.01 ID:GZwhzBqB0.net
シリーズ式にトップギアだけ直結のホンダ式がちょうどいいよ
トヨタ式は一番燃費良いがヤリ過ぎなんだよ
だから総スカン食らって、内燃機関全部ダメってなる

352 ::2021/11/08(月) 18:49:40.92 ID:vW2lLuWS0.net
トヨタ式はコストがかかる。
凝り過ぎ。
燃費性能は圧倒的だろうね。
ただ運転しても楽しくない。

353 ::2021/11/08(月) 18:56:44.53 ID:mnv8uJF/0.net
>>2
超コンパクトエンジン。
電話帳2冊分程度だとか。

354 ::2021/11/08(月) 18:56:47.04 ID:uVXZCLIY0.net
車名はRXじゃなくていいのか?

355 ::2021/11/08(月) 18:59:08.63 ID:mnv8uJF/0.net
>>47
12Aに近いサイズ。

356 ::2021/11/08(月) 19:05:38.95 ID:mnv8uJF/0.net
>>83
吹け下がりが悪過ぎ。

357 ::2021/11/08(月) 20:23:32.26 ID:OzR00XaG0.net
>低振動で小型軽量な発電専用エンジン

単一電池サイズにならんか?無理ならマキタ電動工具用充電池のサイズでもいい。

358 ::2021/11/08(月) 23:06:26.82 ID:z0nITM6y0.net
PHVは自宅充電が基本で頻繁に充電の必要がある
ガソリン走行時は、重いHVで、通常HVより燃費が悪い

以前トヨタが、本命はPHVと言っていたが…
アパートやマンション住まいで駐車場を借りている人は、充電スタンドに出向く必要がありほとんどメリットが無い
だからトヨタは本命とは言わなくなった

359 ::2021/11/08(月) 23:43:01.05 ID:GLW/NBx90.net
トヨタも本命はEVだよ最初から。
そのためにHVを作った。

360 ::2021/11/09(火) 01:32:50.25 ID:mGnHCbqZ0.net
じゃじゃ馬と呼ばれたロータリーが低振動を売れるようになったか。

361 ::2021/11/09(火) 01:35:39.64 ID:mGnHCbqZ0.net
セラミックロータリーの冷却無しを見た記憶

362 ::2021/11/09(火) 06:57:10.04 ID:xV9diqPW0.net
>>358
管理人に充電スタンドおけっていっても断られた

363 ::2021/11/09(火) 07:30:19.60 ID:CjA8YlcG0.net
わいも賃貸経営してるけど維持管理の手間増えるだけの
電気スタンドの設置なんてさらさらする気にならん

家賃大幅に上げてもいいなら別だけど

364 ::2021/11/09(火) 07:41:24.35 ID:ZlOAAOn90.net
ロータリーならモーターとエンジンの回転軸を一直線に繋いで
高度な制御ができそうなものだが

365 ::2021/11/09(火) 07:50:41.94 ID:IuaXA6JW0.net
ルーチェロータリークーペの形が理想

366 ::2021/11/09(火) 07:58:13.89 ID:Xts4Omvh0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/GjN/520571723.html

367 ::2021/11/09(火) 08:00:19.19 ID:8Kp3zsNY0.net
>>358
トヨタってやっぱり池沼だったんだなw

368 ::2021/11/09(火) 08:00:49.09 ID:iPomuafE0.net
ロータリーのミッション車が復活かよ!

369 ::2021/11/09(火) 09:00:56.04 ID:OTmeDziQ0.net
デミオの試作車では発電ロータリーの排気量は330ccだったけど本当にそうなのかな?
マジでエンジンがかかっているのと無いのとの差が殆ど分からんのではないか
振動、音とかほぼ無いだろ

370 ::2021/11/09(火) 09:47:06.84 ID:SGL0x+4l0.net
>>359
>トヨタも本命はEVだよ最初から。
本命がEVならなぜテスラ株を手放したんだよW
あのままテスラと組んどけば、今頃トヨタブランドのEV車が一杯走っていたはずだが…
HVのエンジン外して電池を積んだだけのレクサスEVではテスラに全く太刀打ちできない
スバルとの共同開発車もテスラ以下、メリットは10年乗ってもバッテリー低下が一割を目指すと言っているだけW

>>362
>管理人に充電スタンドおけっていっても断られた
充電スタンドができても、先に充電している人が充電したまま車を離れていると次の人が充電できない
観光地や宿泊施設なども30分で充電完了しているのに、食事等で1時間以上繋ぎっぱなしの人がいる

371 ::2021/11/09(火) 09:49:05.09 ID:eDRAQZc90.net
テスラは時間で課金するのにね

372 ::2021/11/09(火) 10:12:30.32 ID:yZ0L6l3Z0.net
トヨタに乗っかって水素ロータリーエンジン復活させようよ

373 ::2021/11/09(火) 11:46:01.20 ID:WwmfEuTz0.net
ロータリー発電使うならガソリン止めて水素にしろと。
ロータリーと水素って相性良いんだろ。
二酸化炭素排出無くなるし絶対売れるだろ。

374 ::2021/11/09(火) 12:35:50.37 ID:45oZopf50.net
e-POWERより良さそうだな
ワンソク買ってレビューしてくんないかな

375 ::2021/11/09(火) 12:44:43.56 ID:cvbVD1DA0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/eJxy/923206288.html

376 ::2021/11/09(火) 12:57:22.49 ID:opY7teRe0.net
>>54
電気使って燃費20...

377 ::2021/11/09(火) 13:11:38.10 ID:opY7teRe0.net
あんまりメリットが分からんねe-Power

378 ::2021/11/09(火) 13:14:23.00 ID:FWuorpCB0.net
HV車もだいたい20km/lくらいだし、どんなもんかね?
カタログ上は軒並み30km/l以上だけど。

379 ::2021/11/09(火) 17:15:39.75 ID:gx4FTbOP0.net
直3で発電したほうが効率いいだろ

380 ::2021/11/09(火) 17:21:31.29 ID:LkHEbMLo0.net
モーターで発電させてモーターを駆動させるのは無理なの?

381 ::2021/11/09(火) 18:20:06.78 ID:jdRj+EzB0.net
>>380
天才か!

総レス数 381
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★