2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

図書館の本棚にクレーム炎上 東京都 中野区(画像あり) [144189134]

1 ::2021/11/11(木) 07:46:26.36 ID:/ERMb5rH0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/eQ1lCon.jpg

2 ::2021/11/11(木) 07:46:39.54 ID:/ERMb5rH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぐぇ

3 ::2021/11/11(木) 07:47:37.16 ID:AdUDXNPI0.net
中野なら許す

4 ::2021/11/11(木) 07:47:55.41 ID:WVuCsMs40.net
俺の如意棒で取ってきてやろうか?

5 ::2021/11/11(木) 07:47:55.68 ID:w60LvBaD0.net
地震あったら死ぬな

6 ::2021/11/11(木) 07:48:03.46 ID:OM5aWxb30.net
何回目だよこのスレ?

7 ::2021/11/11(木) 07:48:13.55 ID:nxCXngs00.net
人が落ちて死人が出る
地震で崩れてきて死人が出る

8 ::2021/11/11(木) 07:49:47.32 ID:DU7q0H8O0.net
何を今さら
中野の民度なんてこんなもんどころかもっと下だぞ

9 ::2021/11/11(木) 07:50:04.21 ID:5SMm5TUf0.net
>>1
安藤忠雄が設計した司馬遼太郎記念館もヤバいぞ
こんな本棚が壁じゅうだからな

10 ::2021/11/11(木) 07:50:12.47 ID:6kQswQRH0.net
掃除大変だよね

11 ::2021/11/11(木) 07:51:02.77 ID:a4YbeOw40.net
外国の意識高い系の図書館によくある

12 ::2021/11/11(木) 07:52:05.38 ID:VWR6pqSF0.net
ヨシ!

13 ::2021/11/11(木) 07:52:43.31 ID:VFENNj3d0.net
中央線はあの辺りの駅止まりすぎだろ

14 ::2021/11/11(木) 07:53:21.30 ID:4A1o7mA40.net
中野ってそれなりに大きな本屋あった気がするから別にいらないんじゃ

15 ::2021/11/11(木) 07:54:02.46 ID:SqsHUjuj0.net
カラーコピーの空箱並べるだけだろ?目くじらたてすぎじゃね

16 ::2021/11/11(木) 07:54:18.16 ID:6kQswQRH0.net
そしてデザイン優先で使いにくくてパーテーションとか案内張り紙とか
テプラ表示とか折りたたみ椅子とかが大量動員される未来

17 ::2021/11/11(木) 07:54:26.03 ID:WrJFcDuP0.net
さすがにこれに本を並べたりはしないだろうけど
棚を登ろうとするバカが出現しかねない

18 ::2021/11/11(木) 07:55:19.05 ID:lLfZCH290.net
上の方にJKが好きな本を置こう。後は分かるね?

19 ::2021/11/11(木) 07:55:45.45 ID:IGrPWSv30.net
>>9
国立もだけど最近の高名な建築家に頼むと
本当実用性の無いコンセプトだけが表に出るモンが出来上がる
昔の人はどんだけ有名な人でもまずは使い勝手だった印象なのに

20 ::2021/11/11(木) 07:56:49.82 ID:LgzBSqLh0.net
図書館ジョーカーかと

21 ::2021/11/11(木) 07:58:15.90 ID:6kQswQRH0.net
>>19
この手の建築物は建てることに意味があって、土建屋さんの仕事できたら
運用はお荷物というか厄介部門になる。もう少し運用も考えてローコストで維持できるような建て方とか
意識してやればいいのにとか思う。

22 ::2021/11/11(木) 07:59:45.96 ID:Zm26BSbF0.net
この配置だと棚から取れないから本は置かないんじゃね

23 ::2021/11/11(木) 08:00:47.02 ID:498Ur9V20.net
自己満
資源の無駄

24 ::2021/11/11(木) 08:01:47.03 ID:IS72oC910.net
ジェダイの図書館で見た
カッコいいならイイと思うよ

25 ::2021/11/11(木) 08:02:25.29 ID:f1bsINkp0.net
図書館に必要なものは何か?
少なくともこれじゃない〜♪
オナニーし過ぎだろ〜♪

26 ::2021/11/11(木) 08:02:30.16 ID:3BXJ0XtO0.net
掃除が面倒

27 ::2021/11/11(木) 08:08:24.18 ID:xOct+nbN0.net
>>14
用途が違うというか古い本なら図書館かな
あおい書店と明屋書店があるけど

28 ::2021/11/11(木) 08:10:21.27 ID:fUtfQTu00.net
中野は住むなら東京で一番の立地だと思うわ。新宿まで5分、渋谷池袋も10分、東京まで18分。最強

29 ::2021/11/11(木) 08:12:45.34 ID:9WuMlRUM0.net
>>28
東北人で草

30 ::2021/11/11(木) 08:15:11.95 ID:8/HD8aPy0.net
無駄遣い \(^_^)/

31 ::2021/11/11(木) 08:17:12.77 ID:unV8dgOs0.net
これどういうコンセプトでこんなんなったの?

32 ::2021/11/11(木) 08:18:10.66 ID:+HWX4sMo0.net
本好きな奴がこんなものを作るとは思えないな
建築屋の自己満

33 ::2021/11/11(木) 08:28:02.23 ID:ytb2g2360.net
耐震どうすんの…

34 ::2021/11/11(木) 08:28:50.18 ID:k8pz88U90.net
世界の図書館
で検索するとヤバすぎる(語彙)

35 ::2021/11/11(木) 08:30:06.39 ID:rpqz7oXx0.net
掃除にクックルワイパー何枚使うんだよ!

36 ::2021/11/11(木) 08:31:47.05 ID:E0yE2aPf0.net
納骨堂

37 ::2021/11/11(木) 08:32:27.85 ID:I7kYoQr50.net
>>25
くだらないといわれつつも退廃芸術は良いもんなんだよなこれが
やっぱエロは正義

38 ::2021/11/11(木) 08:32:57.90 ID:WrJFcDuP0.net
>>18
転落死かな

39 ::2021/11/11(木) 08:33:51.51 ID:ytb2g2360.net
>>28
それ駅チカの一等地だけやぞ?
JR>>>メトロ>>>>>>西武線
中央部>>南部>北部
というヒエラルキーもある

鷺ノ宮とか江古田なんて練馬みてーなもんだし

40 ::2021/11/11(木) 08:33:55.99 ID:HddXEBWSO.net
これ絶対登る奴いるだろ!ww
男の子はやると思うよ

(^ .^)y-~~~

41 ::2021/11/11(木) 08:34:12.06 ID:3ICR+2Cd0.net
本棚を登り始めたら上から植木鉢とかカラスの糞だとかが落ちてきそうだな

42 ::2021/11/11(木) 08:34:37.10 ID:BEaS1jLF0.net
まぁ図書館に必要かはさておき、壁一面の本棚と
それにビッチリ埋まった本の数々と、所々に模型などの飾りが少々
そんな本棚の憧れはあるわな

吹き抜け野晒しの本棚だし
表紙だけコピーした擬似本を並べるだけでしょ

43 ::2021/11/11(木) 08:44:23.02 ID:xEeUDVJX0.net
これフルハーネス必須だろ

44 ::2021/11/11(木) 08:44:28.69 ID:sDyOfmmB0.net
税金使うなら電子図書館を充実させてくださいな

45 ::2021/11/11(木) 08:48:28.27 ID:HHgECJyd0.net
最近こういうの増えてるな
イオンモールノリタケのツタヤでもあってちょっとしたスポットになってた

46 ::2021/11/11(木) 08:49:30.25 ID:EOo2CdpN0.net
>>39
いそれは中野に限った事ではないだろ。江古田も鷺ノ宮も中野駅は遠いけどそれぞれ私鉄ある分恵まれてるじゃん。

47 ::2021/11/11(木) 08:51:50.40 ID:X5fwyK1v0.net
脚立みたいなので取ることはできるだろうけど、そもそも視界に入らないのでは選択しにならないだろう
検索してココにあるってか
迷惑なだけじゃん

48 ::2021/11/11(木) 08:53:30.74 ID:bXsHtofw0.net
全面こんな書架の「オサレとしょかん」あったよな?

49 ::2021/11/11(木) 08:53:52.08 ID:6kQswQRH0.net
そしてツタヤ選書の雑本しかない公共図書館とかほんと意味無いんだよん
Amazonで間に合ってる

50 ::2021/11/11(木) 08:53:59.75 ID:f2MNxfvr0.net
大昔のどっかの博物館のビデオシステムを思い出した。
こんな棚にビデオテープがぎっりし詰まっていて検索したビデオをロボットアームが取りに行ってビデオで再生するの。

51 ::2021/11/11(木) 08:58:38.23 ID:WrJFcDuP0.net
図書館は蔵書ぜんぶの電子化を急ぎなさい

52 ::2021/11/11(木) 08:59:38.09 ID:pjejrrgu0.net
大地震を首都に!

53 ::2021/11/11(木) 08:59:40.41 ID:I7kYoQr50.net
>>51
全部エロ本でもいいぞ!

54 ::2021/11/11(木) 09:01:16.05 ID:8BZQd+7T0.net
実用的ではない公共物

55 ::2021/11/11(木) 09:02:21.36 ID:TMlU/FWb0.net
こういうのは民間がやればいい

56 ::2021/11/11(木) 09:05:21.51 ID:A56yml/i0.net
>>9
あれひどいよな
高さもそうだけど
窓から直射日光が本棚を照らして本を日焼けさせているんだよ

もう腹が立った
安藤忠雄は見てくれしか考えてない

57 ::2021/11/11(木) 09:05:42.56 ID:YuerBYtR0.net
キューブみたいな恐怖を感じる

58 ::2021/11/11(木) 09:05:50.23 ID:6ciO3OHr0.net
本棚の意味が分からんなるな

59 ::2021/11/11(木) 09:06:36.75 ID:9/ekImcp0.net
飾りならプロジェクションマッピングでいいだろ

地震がきても象が踏んでも安全でつぶれない

60 ::2021/11/11(木) 09:07:27.36 ID:Hj2P/p2L0.net
アメリカ合衆国による、日本の被害ː35万人被殺害。10万人被殺害相当のレイプ犯罪。


アメリカ合衆国は決して許さないからな。世界中に必ず拡散する。

61 ::2021/11/11(木) 09:10:09.89 ID:PPdBQfYv0.net
自分の金だったらこんなことはしないだろう

62 ::2021/11/11(木) 09:10:45.99 ID:MuBPgT+s0.net
[ ::━◎]ノ 飾りにすらなってないw.

63 ::2021/11/11(木) 09:10:59.56 ID:XdX6YxJ+0.net
>>58
上にいくほどパンツが見える

64 ::2021/11/11(木) 09:12:30.98 ID:mRsMuR9P0.net
お掃除の人が落下して…とかになりそう

65 ::2021/11/11(木) 09:13:23.27 ID:b8TjVFon0.net
上の方ほこりだらけなんだろうな

66 ::2021/11/11(木) 09:14:21.08 ID:3H4iNdV/0.net
目的が迷子になってるな

67 ::2021/11/11(木) 09:14:34.18 ID:qiF/E5td0.net
名称は ア本棚 ですわ

68 ::2021/11/11(木) 09:15:02.55 ID:TiG5C0Nx0.net
使う事考えたらこんなの作らんわな。オブジェ?

69 ::2021/11/11(木) 09:16:56.84 ID:aF38PZrl0.net
中野って今どき公共施設の予約がネットでできないんだよな。そっちに金かけてほしい

70 ::2021/11/11(木) 09:18:54.14 ID:G9PxUWK70.net
取る時の呪文
アクシオ●●(本のタイトル)
戻す時の呪文
インフラマーレィ

71 ::2021/11/11(木) 09:20:35.03 ID:K858DiCj0.net
本棚のかべが上下して、検索した本持ってきてくれるんだろ 自転車の地下駐輪場みたいに

72 ::2021/11/11(木) 09:21:59.69 ID:wk5rCO8R0.net
とれねぇだろ

73 ::2021/11/11(木) 09:24:05.16 ID:I7kYoQr50.net
一面ぎっしりエロ本まみれの方が圧倒される

74 ::2021/11/11(木) 09:28:09.59 ID:+MSKotMs0.net
>>19
ランニングコスト皆無だしな

75 ::2021/11/11(木) 09:29:50.54 ID:9/ekImcp0.net
回転式駐車場みたいになってるならイイけどさ、
実質閉架状態にしてどんだけの意味があるのか

76 ::2021/11/11(木) 09:29:54.43 ID:C4WhzRmh0.net
>>17
クレイジークライマー

77 ::2021/11/11(木) 09:31:04.54 ID:o9TGFam60.net
最近ただの飾り棚が流行してるけど、何の意図があるんだろうな?
図書館なのに本を収蔵せずに飾り棚でかさ増しって
震災多発国なのにバカみたいな高さの落下防止対策のない棚って
数年後には焼け、埃で醜くなるだけだろうに

78 ::2021/11/11(木) 09:34:22.70 ID:6ciO3OHr0.net
>>63
司書に年齢と体型制限がいるな
もちろん太い人が本取りに登ると危ないからだよ?

79 ::2021/11/11(木) 09:38:29.66 ID:uRD8RpK70.net
>>18
憂木瞳か

80 ::2021/11/11(木) 09:46:02.93 ID:G/Z1fk9H0.net
宇宙で使えばいいだけじゃね?

81 ::2021/11/11(木) 09:46:07.26 ID:X5fwyK1v0.net
自分で検索して分かる情報は検索してだいたい手に入るので、
図書館に求めていることは分野ごとに古い本までまとまってあって新発見があることなんだぞ

82 ::2021/11/11(木) 09:55:52.56 ID:yGp+Vumf0.net
地震が来たら本は痛んでだめになるは人の脳天直撃して脳みそぶちまけるわでろくなことがない

今どきの図書館建築の情けないトレンドをどうにかしたい

83 ::2021/11/11(木) 09:58:51.64 ID:VmBDjkeV0.net
何が問題かわかんね
靴屋のバックヤードも脚立必須な重ねっぷりだぞ

84 ::2021/11/11(木) 10:00:47.95 ID:WqJnhinT0.net
>>9
司馬遼太郎好きだから1回、記念館へも行きたいと思ってたんだ!
軽トラ1台分の資料本を、新刊書く度毎に買い込んだという
莫大な蔵書が収められてるんだろ?w

85 ::2021/11/11(木) 10:01:14.72 ID:VpKHTZNx0.net
立体倉庫みたいに出し入れが自動化出来ればいいのにな

86 ::2021/11/11(木) 10:02:43.19 ID:m4FVQxX80.net
設計は2階3階があったんじゃね?
海外とかはそんな感じでおしゃれにできてる
2,3階から落ちたら危ないから柵つけないとーってなって
そしたら本取れないよねーってなって
でも許可できませーんてなって
じゃ2,3階作る必要がないなってなった結果本棚のみ残ったと予想

87 ::2021/11/11(木) 10:03:47.71 ID:JD9EYb9x0.net
>>56
紫外線カットフィルム

88 ::2021/11/11(木) 10:07:14.71 ID:Arwic5Rl0.net
図書館司書にあの高い所の本が読みたいと何回も注文したら、職員がストレスで死にそうだな

89 ::2021/11/11(木) 10:07:20.96 ID:WqJnhinT0.net
>>85
え?それじゃないの?w てっきり
クレーンとハンドが動いて蔵書を取り出してくるのかと・・・

90 ::2021/11/11(木) 10:07:32.41 ID:QKKWk8Xg0.net
高層ビルの窓拭きゴンドラ付けて棚に腕を挟まれる迄がこの図書館のコンセプト

91 ::2021/11/11(木) 10:08:03.90 ID:R+zWp4Qe0.net
>>19
しかもコンクリ打ちっぱなし率の異常な高さ
あんなん高温多湿の日本に向いてないのにな

92 ::2021/11/11(木) 10:09:39.24 ID:QKKWk8Xg0.net
棚が上下する方法もあるけど
重いから油圧が必要だな

93 ::2021/11/11(木) 10:10:30.94 ID:aj7I6L8q0.net
最高のエロ本を1番上に置いてきた

94 ::2021/11/11(木) 10:12:44.07 ID:mEZEaayD0.net
建築現場だったら 労災防止のため
脚立使用は2m以内で安全帯使用フック掛け
図書館は 吹き抜け10m超えでも 脚立つかうのか 死亡事故になりそう

95 ::2021/11/11(木) 10:13:47.16 ID:z+IgxZYU0.net
ボルダリングかよ

96 ::2021/11/11(木) 10:13:49.18 ID:AecbhEs20.net
こんなのは民間でやれよ

97 ::2021/11/11(木) 10:14:46.48 ID:O0+vCZCn0.net
>>19
他の業界同様建築デザインももうやり尽くされて奇をてらうぐらいしかないのだろう

98 ::2021/11/11(木) 10:15:25.93 ID:I7kYoQr50.net
>>93
取りに行かねば

99 ::2021/11/11(木) 10:23:37.78 ID:enlOjZaM0.net
絵に描いた餅にもならん脳無し設計屋

100 ::2021/11/11(木) 11:08:01.11 ID:PF73YhW40.net
ハンドルを回して書架が動くタイプの本棚は閉所恐怖症のスタッフは入るだけでドキドキです

101 ::2021/11/11(木) 11:18:06.91 ID:Acoo60Ay0.net
制服の女子中高生たちが、はしごを使って読みたい本を取るようになってるんだろう

102 ::2021/11/11(木) 11:19:16.77 ID:CLK2Y/G00.net
何番煎じか分からないもんでデザインもつまんないとか

103 ::2021/11/11(木) 11:19:24.05 ID:l1t2mGIl0.net
>>101
詳しく検討しようじゃないか

104 ::2021/11/11(木) 11:27:55.41 ID:JKoSTGvW0.net
本はいれんだろ?
いれてもダミーの絵とかだろ?

105 ::2021/11/11(木) 11:31:52.54 ID:mvtKbtzb0.net
狭いんだろう

106 ::2021/11/11(木) 11:43:54.75 ID:NxJlofRW0.net
メキシコのホセ・ヴァスコンセロス図書館もw
https://i.imgur.com/icRlnkF.jpg
https://i.imgur.com/m1aRESO.jpg

107 ::2021/11/11(木) 11:48:36.07 ID:ho5BSUSM0.net
>>19
ほんそれ
デザイン凝るのはいいけど実用性を完全に無視したのはゴミ

108 ::2021/11/11(木) 11:50:10.05 ID:ho5BSUSM0.net
>>106
ちゃんと足場があって一応どの本も普通に手に取れるからこのケースとは全然違うだろ

109 ::2021/11/11(木) 11:57:00.30 ID:erQVG4Bl0.net
最近のWebサイトもそうなんだがアホなデザイナーが幅効かせすぎなんだよ。
忍者屋敷みたいなページ構成に画像ばかりで糞薄い情報密度。

110 ::2021/11/11(木) 12:01:38.03 ID:sED61b5E0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279026294496178176/pu/vid/1156x646/Kb0h_GXzPI5Em4Gr.mp4

111 ::2021/11/11(木) 12:02:29.82 ID:accYuR8q0.net
つーか図書館なんかさっさと全部電子化しろよ金の無駄だろ
学生と浮浪者の無料喫茶店になってるじゃないか

112 ::2021/11/11(木) 12:02:53.23 ID:accYuR8q0.net
最低限マイナンバーカードを入館の時に提示するようにしろ

113 ::2021/11/11(木) 12:13:56.57 ID:fBC3buN30.net
ツイッターでの本好きの攻撃的姿勢は異常だわ

114 ::2021/11/11(木) 12:16:19.48 ID:CjhiwOF/0.net
ヨシ!

115 ::2021/11/11(木) 12:19:43.39 ID:uRk3N5Qm0.net
こんなので怖いとか、自動倉庫見たら気絶するんじゃね?
デカい棚が猛スピードで動きまくるんだぜ

116 ::2021/11/11(木) 12:21:24.93 ID:6ciO3OHr0.net
>>106
移動が大変なだけだな

117 ::2021/11/11(木) 12:22:59.85 ID:IztEm4Pr0.net
日本人はデザインを造形美と訳すが
実際には機能美だからな
見栄えばかり気にしてはいいもんは作れん

118 ::2021/11/11(木) 12:25:58.51 ID:XqWAbFKh0.net
>>14
図書館は本に金を使いたくない人がメインの客だから

119 ::2021/11/11(木) 12:26:52.14 ID:VWYvPEDi0.net
名前が臭い

120 ::2021/11/11(木) 12:27:22.44 ID:UOdt+JtM0.net
クレイジークライマーごっこが出来る

121 ::2021/11/11(木) 12:48:30.36 ID:T5A6HUg60.net
地元の図書館は開放的にしたはいいけど
日焼けしてしまって背表紙赤色のアガサクリスティ文庫がほぼ全滅してるわ

122 ::2021/11/11(木) 13:11:03.15 ID:CWWli0qP0.net
どっかのツタヤ図書館みたいにハリボテ飾るんじゃね

123 ::2021/11/11(木) 13:42:43.13 ID:8d89MIp40.net
金沢にもこういう図書館あるよな
高いところに行くには鉄パイプ辿って、横から歩いていく

ときどき本が空から降ってくるが、それも愛嬌

124 ::2021/11/11(木) 13:44:53.73 ID:9a5mSGi60.net
ハーパード大学の図書館を思い出した

125 ::2021/11/11(木) 13:51:04.39 ID:rLGH75sP0.net
>>94
1メートルは一命とる

126 ::2021/11/11(木) 14:11:57.22 ID:LvQ6vrLU0.net
本を保存管理するって事全く考えていない図書館増えてるのはなぜ?

127 ::2021/11/11(木) 14:32:04.02 ID:iqh5v48o0.net
本を読ませない決意を感じる

128 ::2021/11/11(木) 14:36:40.13 ID:zxDxdQyn0.net
本を見映えで展示すんな

129 ::2021/11/11(木) 14:57:30.48 ID:veWK6Vng0.net
大林素子さんが普通に使ってた

130 ::2021/11/11(木) 15:02:00.59 ID:5eDRn1/f0.net
でも利用者数は増えるんでしょうな。人なんてそんなもんや
国会図書館も電子化にいそしむ時代だからなぁ

131 ::2021/11/11(木) 15:11:43.42 ID:zpbYPQf80.net
区長が立憲になって前区長の計画無駄にいじって自分の功績にしようとした結果
前区長は企業不毛で大口の法人税なかった中野区にキリン本社持ってきたりやり手だった

132 ::2021/11/11(木) 15:14:49.23 ID:G12xoudz0.net
カドカワの真似したのかな

133 ::2021/11/11(木) 15:21:20.05 ID:9q6jSzTk0.net
>>19
むかし高名な建築家設計のマンションで空き巣が多発して問題になった。
デザイン性重視で簡単に忍び込める設計だったわ

134 ::2021/11/11(木) 15:23:03.05 ID:h6aqojuI0.net
電動ゴンドラとか使うの?

135 ::2021/11/11(木) 15:24:36.80 ID:EG2zx7pb0.net
おもしろーい
上の方は可動式の梯子とかで取るのか?

136 ::2021/11/11(木) 15:24:45.02 ID:ClyNaxz+0.net
閉架にあるならまだしも開架にこれかよ
自己満にもほどがあるわ

137 ::2021/11/11(木) 15:43:11.68 ID:jchEF3GJ0.net
アカシックレコードごっこが出来る

138 ::2021/11/11(木) 15:52:35.80 ID:K9EWhJyF0.net
地震の時降ってきた本で死んだらどうすんの

139 ::2021/11/11(木) 17:17:12.94 ID:A56yml/i0.net
>>87
そんなもんで防げると考える自体が本の事を考えていない

140 ::2021/11/11(木) 17:19:21.01 ID:HddXEBWSO.net
品出しするロボットアームが必要だな…
でも補充が大変か…

141 ::2021/11/11(木) 17:22:12.57 ID:fGhbD5DU0.net
雑誌に埋まって死んだ人かているんやで

142 ::2021/11/11(木) 18:07:26.51 ID:EI3h3XAf0.net
>>125
2メートルは二命とる。

143 ::2021/11/11(木) 18:09:45.28 ID:OQAZd5p00.net
テレビの日本珍百景でこういうのやってたな
手が届かないの分かってるけど、話題作りでデザインしてるって
今回も大漁でしたな

144 ::2021/11/11(木) 19:27:27.53 ID:7ab5d6fe0.net
TSUTAYAのデカイ本棚って中身フェイクやん
雑貨屋さんかよ

145 ::2021/11/11(木) 20:01:39.72 ID:LwTw1WF/0.net
韓国ソウル ピョルマダン図書館
https://www2.jhc.jp/contents/others/women/images/sel/spot/sightseeing/003-4.jpg
https://www2.jhc.jp/contents/others/women/images/sel/spot/sightseeing/003-2.jpg
https://www2.jhc.jp/contents/others/women/images/sel/spot/sightseeing/003-1.jpg

146 ::2021/11/11(木) 20:07:07.55 ID:LwTw1WF/0.net
同じく韓国ソウル ブックパーク書店
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12097921/picture_pc_b64b1c5266fa6803446afeb5c0410c94.jpg
https://kasioda.com/wp-content/uploads/2020/02/66652711_648352522343807_6915771334242077874_n.jpg

147 ::2021/11/11(木) 21:28:09.01 ID:Hsqdeh8A0.net
蜘蛛助がしゃかしゃか登ってくれるんかえ

148 ::2021/11/11(木) 22:15:07.59 ID:k0686RDB0.net
どうせフェイクの本を置くだけだろ
地震とか関係ないよ
本物の本を置くならかなりアホだが

149 ::2021/11/12(金) 00:34:50.49 ID:bzMC3TAh0.net
裏側から展示物の入れ替えが出来るんだってさ
んで展示するのは子供の描いた絵だとか本の表紙のコピーだって

150 ::2021/11/12(金) 03:25:07.28 ID:C1SUvvXk0.net
>>149
まあ単純な装飾・インテリア目的として、子供の絵なんてそんな上に掲げて誰が見られるんか?つー話

151 ::2021/11/12(金) 08:04:11.26 ID:x5uPlfWo0.net
意識高い系のバカが考えたのか?

152 ::2021/11/12(金) 08:07:23.79 ID:Kf5WHXOP0.net
地震が起きたら
落ちてきた本の角に頭強打して死ぬそうだなおい

153 ::2021/11/12(金) 08:09:31.18 ID:CP9vovr10.net
>>56
安藤忠雄ストリートの近くに住んでるわ
コンクリ打ちっぱなしでも、あの一角にある安藤忠雄じゃない建築家の建物は雰囲気いいぞ

知らなくても感覚でわかるw

154 ::2021/11/12(金) 08:10:31.31 ID:epWoS3nN0.net
>>107
ただの壁をおしゃれにしただけでクレームを入れるのが日本人の民度

155 ::2021/11/12(金) 08:11:56.60 ID:epWoS3nN0.net
>>152
本物の本を置くわけがない
もう少し想像力を働かせろ
こういったところが中国人や韓国人に劣ってる部分

156 ::2021/11/12(金) 08:18:24.07 ID:KherTYRr0.net
普通の構造にしてれば閲覧用の書籍を置けたんじゃ。
見れない本置くだけw

157 ::2021/11/12(金) 08:18:27.05 ID:Ge6Oprob0.net
>>39
鷺ノ宮は嘗ての高級住宅街だったのになんて言われ様や

158 ::2021/11/12(金) 08:26:35.35 ID:Terepm+p0.net
>>11
意識高い系じゃなくて、一般の本屋もそうだよ。天井高いからね。
でも脚立に乗れば取れる高さだよ。
日本は、野生動物が出ても石を投げることすらできない風潮で、
全国の道にほとんどガードレールついてるような社会だな。
過保護とつき抜け(建築家のスタンドプレー)のバランスがおかしいんだよ。

159 ::2021/11/12(金) 08:33:57.35 ID:6kC1t4RY0.net
管理する事を全く考えて無い建築士のオナニー

160 ::2021/11/12(金) 08:35:17.49 ID:JMy/hm3F0.net
ヨシ
が確実に起こる案件

161 ::2021/11/12(金) 08:37:40.12 ID:JMy/hm3F0.net
>>158
脚立でないと取れない高さにある本は売れないから書店はやらない

上の画像であったけど図書館でなく書店ですらそんなことやってる韓国は頭おかしい

常識的な想像力がないからそうなるんだ

162 ::2021/11/12(金) 08:42:42.91 ID:WjzPYzV80.net
こういう、どうです?すごいでしょう?みたいなのはだいたいチョンがらみ

163 ::2021/11/12(金) 13:06:20.54 ID:JEYAarZW0.net
>>161
古本屋とかバベルの塔みたいになってるとこいくらでもあるだろ…
収益重視の普通の本屋ベースで考えるとか、本好きじゃないな

164 ::2021/11/12(金) 16:00:37.49 ID:EcdsMz8Q0.net
スレと関係無いけど初めて図書館の除菌機を使ってみたぜ
どれぐらい効果が有るのやら

165 ::2021/11/12(金) 16:05:08.82 ID:7zRI8ONX0.net
>>39
何そのヒエラルキー
中野区の頂点は山手通りより内側の地域
他はどこも一緒

166 ::2021/11/12(金) 16:08:03.63 ID:9qjlOPIF0.net
こういうのって、基本的には『オブジェ』絵画と同じ扱いと思っていた。表紙だけで中は空とか、そういう本棚と思い込んでた。

167 ::2021/11/12(金) 16:08:13.57 ID:fSIy5n6t0.net
>>165
山手通より内側て百人町付近じゃん

168 ::2021/11/12(金) 16:17:01.06 ID:7zRI8ONX0.net
>>167
そこ中野区じゃないじゃん
あ、内側って言っても坂の下は論外だよ

169 ::2021/11/12(金) 16:35:35.13 ID:2IB4c67V0.net
>>1
実用性が無いけど流行ってるからという理由だけでバカだよな
https://pbs.twimg.com/media/D4KYvvKXoAA82Cz.jpg

170 ::2021/11/12(金) 17:07:23.60 ID:UqPXyjnM0.net
>>56
コンクリート打ち放しおじさん

171 ::2021/11/12(金) 17:08:37.71 ID:UqPXyjnM0.net
>>169
デザイナーズマンションってとにかく住みにくいw

172 ::2021/11/12(金) 18:13:47.95 ID:KsalZVOP0.net
地震でトンキンチャイルズの頭部を直撃するって素敵やん

173 ::2021/11/12(金) 18:17:14.14 ID:KsalZVOP0.net
>>155
テレビでここ以外で何mも上にリアルな本が並んでる図書館を紹介してて失笑したわ
最近は悪意のある監督官庁や公共施設が多い

174 ::2021/11/12(金) 18:17:48.65 ID:W6D5bTAw0.net
>>156
インパクトはあるが直ぐ飽きられる、壁一面無駄にする勿体なさw

175 ::2021/11/12(金) 18:20:41.94 ID:6fjQrfIH0.net
一番凄いのはいままでマトモに反対する奴が中にいなかったことなんだけどな
いまから変更してもどうにもならないからね

176 ::2021/11/12(金) 18:23:55.36 ID:e9uCRhf30.net
>>28

アルタから歩いても20分のとこに住んでるがこんないいとこ無いぞ。
不便に思ったこと無いし。

177 ::2021/11/12(金) 18:26:41.20 ID:4l7hdjnD0.net
海外図書館のまとめサイト見た職員が憧れちゃったんだろう

178 ::2021/11/12(金) 19:01:53.18 ID:S0fdJhDI0.net
>>83
どんな長い脚立だったらこの一番上に収納された本が取れるというんだよ?
足踏み外したら普通にしぬぞこの高さ

179 ::2021/11/12(金) 19:03:05.50 ID:S0fdJhDI0.net
>>155
見せかけだけのお洒落さとか、今の日本に一番不要なものだよな?

180 ::2021/11/12(金) 19:09:35.61 ID:D8GcAyjY0.net
取れないじゃん

181 ::2021/11/12(金) 19:31:57.07 ID:oYFdEgbC0.net
フィギュア置きたい

182 ::2021/11/12(金) 20:36:47.84 ID:kSg9DLvm0.net
そもそも図書館って本並べるのやめて空いたスペースで自習できるようにしたほうが利用する側には都合が良くね?

183 ::2021/11/12(金) 22:22:37.24 ID:jW8O0jWS0.net
>>170
本当に利用する人のことを全く何も考えていない
発注する奴の気がしれんわ

184 ::2021/11/13(土) 00:37:01.86 ID:x0Xho8oA0.net
>>178
裏から取るんだろ

185 ::2021/11/13(土) 00:50:32.42 ID:czQY9aux0.net
うちの近所の公立図書館は、児童書を除いたら自己啓発本とかビジネス指南書とか胡散臭い本ばっかになってる
せめて区に1つぐらい、大学の図書館レベルのものを作ってくれたらいいのにな

186 ::2021/11/13(土) 03:24:25.47 ID:3WekRTid0.net
>>28
中野いいね
東中野もなかなか良い

187 ::2021/11/13(土) 03:41:07.59 ID:oc7RImP70.net
劇的ビフォーアフター

188 ::2021/11/13(土) 10:13:39.33 ID:zzHAKTp/0.net
>>182
図書館と図書室は違う

189 ::2021/11/13(土) 11:04:07.33 ID:eMSQIFJZ0.net
というか建設費の無駄遣だろこれ

190 ::2021/11/13(土) 11:10:40.53 ID:9P3dpa4o0.net
>>28
車使う奴なら地獄だぞ
住宅地の道の狭さなら多分東京ワーストクラス

191 ::2021/11/13(土) 11:15:56.14 ID:i2HmjbOY0.net
渡部昇一が持っていた書庫、あれを維持できないからという理由で無くしたのは惜しいことだった
書籍の電子化は著しく進んだが、富裕層で本好きな人はああいう書庫を持ち続けるんだろうな

192 ::2021/11/13(土) 11:23:12.87 ID:+fZLYHzz0.net
なんで炎上するんだ?
面白いし良いだろ

193 ::2021/11/13(土) 11:32:35.62 ID:roDH8jjk0.net
見た目はアカシックレコード的でかっこいいけど、実用性と安全性で全くゴミすぎるな

194 ::2021/11/13(土) 12:00:33.01 ID:9PPqzj/Y0.net
https://maruyamabunko.twcu.ac.jp/shoko/
こういうのでいいんだな

亜インテリの皆さんにピッタリ

195 ::2021/11/13(土) 12:10:43.30 ID:tpJgM/7c0.net
いちいち「高い高い」と繰り返してるのが意識高そうでそうで気持ち悪い

196 ::2021/11/13(土) 12:54:57.66 ID:ZOAU783r0.net
村上春樹ライブラリーも同じような感じだな

https://www.waseda.jp/top/news/67503

197 ::2021/11/13(土) 12:59:32.36 ID:Slog9Fsx0.net
>>9
安藤忠雄がやらかしたのは東急の渋谷駅だけじゃなかったのか……

198 ::2021/11/13(土) 13:02:53.80 ID:LWU9JaLi0.net
>>106
淵から落ちそうで怖いだけで手すりもちゃんとあるしなんの問題も無い

199 ::2021/11/13(土) 13:10:05.91 ID:oyBdZoBg0.net
無駄な吹き抜け作りたがる奴いるんだよな
冷暖房の効率がものすごく悪い

200 ::2021/11/13(土) 13:19:00.77 ID:VFIVAh0Y0.net
>>192
見えてる側には発泡スチロールのイミテーションやイベントデザイン物を並べて裏面が本当の本棚になってるらしい
面白い発想だよね
コロナがおさまって東京行くことがあったら行ってみたい

201 ::2021/11/13(土) 13:32:20.33 ID:x0Xho8oA0.net
>>199
でかい図書館だと中の方が暗くなるから吹き抜けある方がいい

202 ::2021/11/13(土) 16:48:47.67 ID:BQpKSX600.net
こんなん炎上させる方がおかしいわ
俺も結構な読書家だけど
本の表紙や背表紙が壁一面にざっと並んでる空間には興奮するぞ
本の表紙にはポルノグラフィックな欲望を喚起するものがあるんだよ
それを自覚することがない自称読書家は単純に頭が悪い
そうした無駄に予算を割くことの是非ということは検討されてもいいけど
すべて厳しく取り締まっていたら公共施設で贅沢ということは出来なくなる
有名建築家が立てた機能性無視の奇怪なデザインの公共施設なんて全部いらねえまで行くからな

203 ::2021/11/13(土) 17:09:04.55 ID:tcEiAjYy0.net
>>45
ノリタケの森イオンのツタヤの壁面はちらっと見ただけなんだけど絵か写真じゃなかった?

204 ::2021/11/13(土) 17:12:25.73 ID:u1ce1Lch0.net
>>200
裏から出し入れ出来るようになって
子どもが描いた絵とかが展示されるらしいな
で、裏(2階、3階)は本棚になっていると
まあ子どもがのぼらんようにだけは注意がいるけれど面白いアイデアだね

twitterのワンショットだけをみて叩くようなのはやめたほうがいいよなあ

205 ::2021/11/13(土) 18:29:26.87 ID:Q6OXXZ1Z0.net
>>1
こわ・・・

206 ::2021/11/13(土) 18:51:37.67 ID:IDzaUFMR0.net
本棚のフリをした非常階段でしょう。お洒落でイイネ!

207 ::2021/11/13(土) 19:04:28.85 ID:PHrCB+rg0.net
>>19
早稲田の村上春樹館?が隈研吾でびっくりだわ
新国立であんだけ不評で、こういうのをいちばん嫌がる人だったのに
ユニクロとコラボTシャツ出してアメリカの文芸評論家から嫌み言われるとか一体どうしたんだと

208 ::2021/11/13(土) 19:16:49.18 ID:IsGqkdjV0.net
考えたの日本人じゃないだろ
普通は真っ先に地震のこと考えてムリだと判断するわな

209 ::2021/11/13(土) 19:23:02.14 ID:AG/ieFl80.net
そもそも設計が芸術家気取りで建築家なんて名乗ってるのがおかしいんだよ
テメー自身は釘の1本もまともに打てねーくせに

210 ::2021/11/13(土) 19:30:01.33 ID:PHrCB+rg0.net
図書館に本物じゃない本を大量に展示して興奮する変態がいるのか、よく分からんな
本物をこれでもかと並べる方が興奮するだろ
『お前これ読めんの、あん?』と挑発してくる感じがいい
偽物じゃな

211 ::2021/11/13(土) 22:16:51.04 ID:Drv47/jj0.net
司書が本を取りに登るたびにクレイジークライマーの音楽が鳴り響きそうだな

212 ::2021/11/14(日) 04:33:10.81 ID:HoCcHIpI0.net
話題になってた吹抜け本棚の図書館、今朝のニュースでやってたけど、吹抜けの手の届かない所には発泡スチロールや紙のフェイクの本を置き、その裏側の廊下側にフェイクで置いた本の現物を置いて来館客が手に取れる仕組みになっているそう。
その展示方法すごく素敵なのでTwitterでも紹介してくれよ…

213 ::2021/11/14(日) 04:45:11.16 ID:am3IxGdl0.net
棚に入ってないだけマシ
棚に入ってて取れないような所 テレビで見た

214 ::2021/11/14(日) 04:56:40.88 ID:JYLYjYsf0.net
中野と中野坂上はどっちが住みやすいの?

総レス数 214
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★