2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

居酒屋で無能が頼むメニュー [144189134]

1 ::2021/11/13(土) 20:48:08.02 ID:TEWBppHL0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
チャーハン

画像
https://i.imgur.com/3jm8sXJ.jpg

2 ::2021/11/13(土) 20:48:31.44 ID:TEWBppHL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
くそまずい特大ホッケ

3 ::2021/11/13(土) 20:49:02.14 ID:VKhKdf1C0.net
出汁巻き卵

4 ::2021/11/13(土) 20:49:47.92 ID:DohkTx2x0.net
https://i.imgur.com/YniHcd3.jpg

5 ::2021/11/13(土) 20:51:37.28 ID:V04UWI9h0.net
梅酒

6 ::2021/11/13(土) 20:51:41.07 ID:r2unR1Rm0.net
家でつくるのが手間な揚げ出し豆腐はかなりの確率で頼む

7 ::2021/11/13(土) 20:52:05.50 ID:l4HtqCiE0.net
きゅうりの一本漬け

8 ::2021/11/13(土) 20:52:28.00 ID:VKhKdf1C0.net
割り勘なのに一人だけウコンの力

9 ::2021/11/13(土) 20:53:02.75 ID:0N9y0f0o0.net
日本酒には塩辛が合う

10 ::2021/11/13(土) 20:53:08.06 ID:+ByFjY+R0.net
フライドポテト一択

11 ::2021/11/13(土) 20:53:15.95 ID:PxE3l01E0.net
ポテトフライを頼むやつは有能

12 ::2021/11/13(土) 20:53:37.17 ID:BXtX1MlS0.net
生の鶏が出てくる店で飲み会をやる幹事には殺意が湧いてくる

13 ::2021/11/13(土) 20:54:06.10 ID:KDgNWQsV0.net
烏龍茶

14 ::2021/11/13(土) 20:54:07.89 ID:Gsqv+9bC0.net
モロキュウ

15 ::2021/11/13(土) 20:55:06.07 ID:GotTvnvG0.net
ちくわの磯辺揚げ(チーズ入)

16 ::2021/11/13(土) 20:55:06.77 ID:mkpVVnYA0.net
ソフトドリンク

17 ::2021/11/13(土) 20:55:11.92 ID:jWDh6vj80.net
お通しを聞かずに注文してダブる…

18 ::2021/11/13(土) 20:56:23.52 ID:4UduVv1k0.net
板わさ
冷やしトマト

19 ::2021/11/13(土) 20:56:52.76 ID:Gf+7IIbA0.net
軟骨の唐揚げ

20 ::2021/11/13(土) 20:56:55.36 ID:QW28HQm50.net
なんかキャベツの塩ダレ的なやつ

21 ::2021/11/13(土) 20:57:17.30 ID:wvGoN+Qe0.net
炙った烏賊

22 ::2021/11/13(土) 20:57:39.85 ID:msj8SDN80.net
何度目?

23 ::2021/11/13(土) 20:58:09.44 ID:IDjSk9bk0.net
ホッピー

24 ::2021/11/13(土) 20:59:12.04 ID:vz+bOSiw0.net
>>6
あれ発明した人にはノーベル賞与えたほうが良い。

25 ::2021/11/13(土) 20:59:38.47 ID:71mMhNRp0.net
エイヒレだろうな

26 ::2021/11/13(土) 21:01:39.74 ID:ogTQ9h7p0.net
乾杯の前にパフェ頼んだ事あるよ

27 ::2021/11/13(土) 21:01:59.40 ID:sEVytXpy0.net
でけぇホッケ頼むのやめろ

28 ::2021/11/13(土) 21:02:25.67 ID:7NHRbzXF0.net
ジュースみたいな酒

29 ::2021/11/13(土) 21:02:48.80 ID:JDIptzY80.net
漬物盛り合わせがうまい店は当たり

30 ::2021/11/13(土) 21:04:08.53 ID:Hy3Bz75d0.net
アルコール全般

31 ::2021/11/13(土) 21:04:13.05 ID:l9IYYK+z0.net
なんのアピールか知らんけどカルアミルク

32 ::2021/11/13(土) 21:05:53.25 ID:7NHRbzXF0.net
>>19
軟骨、やげん軟骨とか自宅でやってみて
無茶苦茶美味いよ

33 ::2021/11/13(土) 21:05:54.60 ID:XNKN1P3g0.net
>>27
なんでじゃ

34 ::2021/11/13(土) 21:07:21.79 ID:+mRNLzN10.net
タコの唐揚げ
マジで酒がすすむ

35 ::2021/11/13(土) 21:07:50.37 ID:i6VONOpG0.net
ホッケ嫌いな奴多いいのかな?
身離れがよくて食べやすいじゃん

36 ::2021/11/13(土) 21:08:32.21 ID:h7y2jnVM0.net
>>7
毎回頼むw

37 ::2021/11/13(土) 21:09:55.18 ID:VKhKdf1C0.net
ラーメン

38 ::2021/11/13(土) 21:09:55.99 ID:AgMKqE1n0.net
>>34
あれ何であんなに美味いのか?

39 ::2021/11/13(土) 21:10:46.49 ID:+mRNLzN10.net
ホッケに醤油、唐揚げにレモンを無断でかける奴はとりあえず死ね

40 ::2021/11/13(土) 21:10:48.58 ID:152M2WvW0.net
まぁ、むしろ、飯を食べる居酒屋もあるが、
良い酒(だいたい高い)を置いてる店なら、料理は数品で酒に集中するべきだな。

41 ::2021/11/13(土) 21:11:08.31 ID:xCoFp7Kq0.net
山芋短冊

42 ::2021/11/13(土) 21:11:17.67 ID:+/1GHz2t0.net
たこわさ

43 ::2021/11/13(土) 21:12:10.08 ID:h7y2jnVM0.net
毎回でかいボールの野菜サラダ来るんだけど
で、半分以上残って、若いもんは野菜が足りないだろ
とか言われて俺がボールごと渡されるんだが・・・

44 ::2021/11/13(土) 21:12:40.09 ID:RvdJhC9p0.net
>>35
脂の乗った美味いホッケを知らないんだろうな

45 ::2021/11/13(土) 21:12:58.20 ID:DOHfvJH+0.net
トマト切っただけのやつとかキュウリ切っただけのやつとか
家でトマト買って切ってくったら数十円くらいで済むのに十倍以上の値段取られてコスパ悪い気がする
逆に揚げ物は家出やると油の処理が大変だから居酒屋で食うと得した気分になる

46 ::2021/11/13(土) 21:13:06.60 ID:jmffrLUm0.net
>>35
魚は命ととった人に敬意を払うため出来るだけ綺麗に食べたいから大人数で身を突くのに抵抗があるわ

47 ::2021/11/13(土) 21:16:21.14 ID:0aAJL3mc0.net
トマト

48 ::2021/11/13(土) 21:17:03.23 ID:+mRNLzN10.net
タコの唐揚げ、漬け物盛り合わせ、鶏のくわ焼、あん肝
自分の至高のメニュー
酒は焼酎か日本酒

49 ::2021/11/13(土) 21:17:40.00 ID:DEW/bbqQ0.net
お通しお代わりするゴミ
塚田農場のやつ、お通しとしては許せるけどメニューとしてはクソ高いからお代わりするやつ許せん

50 ::2021/11/13(土) 21:18:34.95 ID:VKhKdf1C0.net
>>46
シシャモでも食っていれば良い

51 ::2021/11/13(土) 21:18:38.78 ID:Bs8T0aDE0.net
和物とか分けにくいやつ

52 ::2021/11/13(土) 21:18:52.99 ID:1vBK0UgL0.net
刺身は盛り合わせではなく単品で頼むべき

53 ::2021/11/13(土) 21:20:36.41 ID:MqniM84u0.net
変な創作

54 ::2021/11/13(土) 21:20:52.88 ID:GBmgtfBA0.net
鶏の生レバー

55 ::2021/11/13(土) 21:21:34.56 ID:JNg28cfK0.net
チャーハン(´・ω・`)

56 ::2021/11/13(土) 21:22:32.04 ID:0HFUxe6R0.net
だし巻きか唐揚げ

57 ::2021/11/13(土) 21:22:39.46 ID:h7y2jnVM0.net
>>52
海藻がたくさん残って
俺が毎回食っている

58 ::2021/11/13(土) 21:22:48.74 ID:Ncj3q+Fc0.net
>>4
マ?

59 ::2021/11/13(土) 21:23:36.58 ID:MEa6Z3Bw0.net
枝豆
居酒屋の枝豆くそまずい

60 ::2021/11/13(土) 21:24:03.62 ID:hSyL5zVq0.net
焼酎のボトル頼む奴ほんま無能
焼酎なんて日本酒飲む金が無い奴が頼む酒やろ

61 ::2021/11/13(土) 21:25:14.19 ID:Gf+7IIbA0.net
>>32
やげんなんこつ?は銀座の松屋鶏陣で買って食べてる
ぼんじりと一緒に

62 ::2021/11/13(土) 21:25:31.14 ID:h7y2jnVM0.net
なんか
いいちこ ボトルキープ してる会社の人たち^^
下町のナポレオン とかw

63 ::2021/11/13(土) 21:26:26.21 ID:0cYSPchl0.net
ホルモン焼き

64 ::2021/11/13(土) 21:26:55.71 ID:hSyL5zVq0.net
焼酎のボトルと氷、水やお湯、お茶で割れって感じのセット来たら萎える
余るから絶対飲まされるやん
焼酎みたいな二等酒頼むなや

65 ::2021/11/13(土) 21:27:24.75 ID:VKhKdf1C0.net
>>60
尿酸とかプリン体かあるやつが飲む酒なんだよ

66 ::2021/11/13(土) 21:27:25.29 ID:AnNz9nu00.net
一切気にしないな

67 ::2021/11/13(土) 21:27:28.51 ID:tcoLDIOj0.net
あきらかにチンしただけの焼き鳥盛り合わせ

68 ::2021/11/13(土) 21:28:36.46 ID:h0c1aPBf0.net
もう飲み会のマナーなんて忘れたな、コロナがこのままずっと続けば良い。

69 ::2021/11/13(土) 21:28:38.22 ID:X4e7A8930.net
チヂミ

70 ::2021/11/13(土) 21:28:44.04 ID:8RJVFzXN0.net
>>60
日本酒は甘くてね
焼酎なら翌日も残らんし

71 ::2021/11/13(土) 21:29:14.56 ID:Cw269uo00.net
なんとかサワー

72 ::2021/11/13(土) 21:30:09.08 ID:VKhKdf1C0.net
瓶ビール

73 ::2021/11/13(土) 21:30:09.28 ID:u34U/gPP0.net
たこわさ

74 ::2021/11/13(土) 21:31:06.37 ID:8/PeZA8g0.net
唐揚げ

75 ::2021/11/13(土) 21:31:10.89 ID:NqBGBn0E0.net
ビール

76 ::2021/11/13(土) 21:31:33.77 ID:Hcc4ijAa0.net
数人で飲んだ時には、〆のチャーハンも美味しいじゃん

77 ::2021/11/13(土) 21:32:14.16 ID:qdxZtHmm0.net
ビールのコスパの悪さは異常
日本酒でいい

78 ::2021/11/13(土) 21:32:55.29 ID:0HFUxe6R0.net
酒はさすがに好きなの飲めよ

79 ::2021/11/13(土) 21:34:03.23 ID:tcoLDIOj0.net
上善如水とか安い日本酒
水みたいで飲みやすいとかいう女おるけどお冷やがぶ飲みしとけ

80 ::2021/11/13(土) 21:34:04.26 ID:HrA0veiy0.net
ポテトサラダ

81 ::2021/11/13(土) 21:36:27.72 ID:Gf+7IIbA0.net
取り敢えず


82 ::2021/11/13(土) 21:37:33.21 ID:J7eRkfWM0.net
とりあえず、あたりめ、が常識なのに

83 ::2021/11/13(土) 21:40:16.06 ID:8S8IuX8r0.net
>>43
北海道ならラーメンサラダ頼めよ

84 ::2021/11/13(土) 21:43:42.45 ID:daQojJNz0.net
サラダとか絶対余るから頼んだやつが全部食えよ

85 ::2021/11/13(土) 21:47:36.80 ID:0HFUxe6R0.net
きゅうりの一本漬けは俺が食うから文句付けてきたくせにバリバリ食うんじゃねえよ

86 ::2021/11/13(土) 21:47:50.83 ID:uzVabUvx0.net
最後に残った唐揚げ誰か食べて問題

87 ::2021/11/13(土) 21:51:01.73 ID:b/txNisu0.net
>>86
近所の飲み屋が唐揚げ1人前5個で、少し値上げして6個にすれば割りやすかろうにと思う

88 ::2021/11/13(土) 21:53:12.33 ID:ijhXw3Xb0.net
ウーロン茶

89 ::2021/11/13(土) 21:53:31.72 ID:rbGTjTj30.net
>>40
今は飲めない客にも対応してる店じゃないと生き残れない

90 ::2021/11/13(土) 21:55:47.27 ID:ioxha4k50.net
>>40
店からするとたらふく飲み食いしてくれる客のほうが有り難いでしょ

91 ::2021/11/13(土) 21:56:14.00 ID:8RJVFzXN0.net
>>6
揚げ出し豆腐なんて豆腐に片栗粉つけて揚げて麺つゆで食えば良いじゃん

92 ::2021/11/13(土) 21:56:30.77 ID:tzQDLRfM0.net
お茶漬け

93 ::2021/11/13(土) 21:56:56.15 ID:JS4temQe0.net
大した店でもないのに刺し盛り頼まれると、ここはそういうところじゃないとおもう

94 ::2021/11/13(土) 22:00:24.39 ID:JbQy5cQh0.net
板わさ

95 ::2021/11/13(土) 22:01:31.02 ID:b/Uvf1GM0.net
ワイン

96 ::2021/11/13(土) 22:04:00.27 ID:gw2ZoNRl0.net
>>91
あ、馬鹿だー

97 ::2021/11/13(土) 22:07:28.03 ID:zeBGy43o0.net
>>4
コラじゃないのか?w

98 ::2021/11/13(土) 22:09:59.69 ID:8RJVFzXN0.net
>>96
揚げ出し豆腐なんか簡単な料理の代表格やん

99 ::2021/11/13(土) 22:11:17.39 ID:h7y2jnVM0.net
>>98
だよね
水切りをしっかりやれば
失敗することが無い

100 ::2021/11/13(土) 22:12:52.81 ID:Slwf8j+R0.net
居酒屋に行くこと自体が愚^^

そのうち滅びる風習だ^^

101 ::2021/11/13(土) 22:16:07.35 ID:6EIaEIWi0.net
>>35
シェアしにくいってことじゃね?

102 ::2021/11/13(土) 22:17:10.78 ID:h7y2jnVM0.net
焼き魚は一人で食って欲しい
食べかけを横に回されても^^;

103 ::2021/11/13(土) 22:17:20.12 ID:09ABsFII0.net
>>1
ナニコレ不味そう

104 ::2021/11/13(土) 22:18:53.46 ID:nWi0zNa70.net
カルアミルク

105 ::2021/11/13(土) 22:19:21.45 ID:fNE5nyPf0.net
揚げ出し豆腐はやっぱり葛粉だな

106 ::2021/11/13(土) 22:21:08.21 ID:SvMxyWTC0.net
初手でチャーハン頼んだやつなんか
次からは呼ばないか、数ヶ月ネタにして教育する

107 ::2021/11/13(土) 22:21:17.96 ID:gUn9n2mg0.net
>>33
一人でしか食べれないからじゃね?

108 ::2021/11/13(土) 22:24:18.36 ID:RMoWVCwu0.net
うちの上司は初手で焼きおにぎりとコーラ頼んだけどな
コーラの瓶で乾杯してた

109 ::2021/11/13(土) 22:28:26.69 ID:fNE5nyPf0.net
酒飲まないから勝手に食うぞって言って勝手に食うぞ

110 ::2021/11/13(土) 22:31:55.26 ID:JElFwVnt0.net
とりあえず全部にレモンかけますね

111 ::2021/11/13(土) 22:33:06.88 ID:zeBGy43o0.net
カマンベール揚げ

112 ::2021/11/13(土) 22:34:51.53 ID:f+963Aax0.net
枝豆

113 ::2021/11/13(土) 22:35:52.86 ID:01HAb/bG0.net
>>2
これ
得意顔でほぐしてやんの

114 ::2021/11/13(土) 22:36:49.62 ID:sUeJsdth0.net
太刀魚のカルパッチョ

115 ::2021/11/13(土) 22:38:23.33 ID:JElFwVnt0.net
ポテトフライを頼む奴は有能

116 ::2021/11/13(土) 22:38:54.83 ID:RdjqK/7H0.net
ポテトフライ

117 ::2021/11/13(土) 22:39:10.00 ID:B7sbn3wv0.net
このての話は寿司で決まったろ

118 ::2021/11/13(土) 22:39:31.85 ID:H/kYBtca0.net
ホッケ食いたくなってきた

119 ::2021/11/13(土) 22:39:50.57 ID:7OEWWaxx0.net
冷奴

120 ::2021/11/13(土) 22:41:54.60 ID:C0DlJ+yt0.net
>>114
ニカッ!

121 ::2021/11/13(土) 22:41:59.62 ID:iwy3gDj40.net
たこわさ

122 ::2021/11/13(土) 22:43:12.87 ID:jUYlEj8z0.net
ピーマンおかか炒めとイカごろ焼きは頼まずにいられない

123 ::2021/11/13(土) 22:44:47.81 ID:xtaOpFDJ0.net
コロナ後も徹底してほしい
酒飲みだけで居酒屋に行ってくれ
どうしても下戸を連れて行きたいなら別料金にしろ
アルコール飲めないんだからチャーハン頼むんだよ

124 ::2021/11/13(土) 22:45:10.19 ID:ewAfQdcJ0.net
なんか本格派なやつ。
タコわさとか。
誰も手をつけずに一人で食ってる。

125 ::2021/11/13(土) 22:45:30.64 ID:4o5nC+2l0.net
バナナ

126 ::2021/11/13(土) 22:47:07.54 ID:gO+EwdOL0.net
>>5
あかんの?

127 ::2021/11/13(土) 22:47:07.91 ID:5WyXPzko0.net
ホッケとか盛り合わせとかシェアが基本なの嫌い
友人いないし連れもいないのにどうしろってんだ

128 ::2021/11/13(土) 22:47:55.60 ID:Gf+7IIbA0.net
女体盛り

129 ::2021/11/13(土) 22:48:26.65 ID:fNE5nyPf0.net
タコわさ人数分頼んだ女は居た 旨かったけど

130 ::2021/11/13(土) 22:48:50.23 ID:gO+EwdOL0.net
このご時世で、大皿メニューはちょっとなあ

131 ::2021/11/13(土) 22:48:58.20 ID:SvMxyWTC0.net
あとノドグロなんかいきなり
頼むやつは
食ったことあるんか?と問いたい

132 ::2021/11/13(土) 22:49:05.83 ID:UBTSFPMg0.net
たこわさ 
酒飲めない俺が頼むくらいなので間違いないな

133 ::2021/11/13(土) 22:49:06.14 ID:6EIaEIWi0.net
>>127
一人で食えばいいじゃん
多すぎるってこと?

134 ::2021/11/13(土) 22:50:05.54 ID:0HFUxe6R0.net
タコの唐揚げのがいいわ

135 ::2021/11/13(土) 22:51:00.01 ID:zGvxVZ7n0.net
有能は居酒屋なんて行かない

136 ::2021/11/13(土) 22:51:07.30 ID:Gf+7IIbA0.net
ワカメ酒

137 ::2021/11/13(土) 22:52:31.17 ID:R4w4FRBo0.net
>>132
たこわさ茶漬け美味いのに

138 ::2021/11/13(土) 22:52:55.33 ID:5WyXPzko0.net
>>133
お前オードブルとか1人で食うのかよ
それ他人はなんて思ってるんだろうな

139 ::2021/11/13(土) 22:53:53.15 ID:DGRF0qUU0.net
ウーロンハイて原価20円くらいじゃね?

140 ::2021/11/13(土) 22:56:55.40 ID:XsL1jOLA0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

コーラ

141 ::2021/11/13(土) 22:57:07.10 ID:R4w4FRBo0.net
>>139
原価云々言うのは原価厨っぽくて嫌だが、コロナ鍋で店が酒を出したいってひたすら言ってたのを察しろ

142 ::2021/11/13(土) 22:59:13.50 ID:j/Ywrl2/0.net
ご飯系は無能

143 ::2021/11/13(土) 23:04:19.03 ID:fNE5nyPf0.net
間違いないでしょ!?くらいの勢いで大して旨くもないフライドポテト大量に頼むやつ

144 ::2021/11/13(土) 23:05:29.17 ID:JElFwVnt0.net
いきなりガッツリと飯を食おうとする奴は
まあいい

145 ::2021/11/13(土) 23:06:49.74 ID:cRKOOnh+0.net
ソーセージ

146 ::2021/11/13(土) 23:07:55.90 ID:D55VHZv90.net
1〜2品であれば好きなもの注文すればいいだろ
あれはダメ、これはダメみたいな奉行やってるやつのほうがキモい

147 ::2021/11/13(土) 23:08:21.84 ID:YNChstxS0.net
いい加減モロキュウ頼むの辞めろ。旨くねえんだよあれ

148 ::2021/11/13(土) 23:08:42.85 ID:1QDLpq980.net
ここの奴らは乾杯はビールじゃないとだめ
飲めないやつも1杯目はビール付き合えとか言ってそう

149 ::2021/11/13(土) 23:09:53.62 ID:XY08XiEh0.net
山盛りポテトフライ

150 ::2021/11/13(土) 23:12:42.08 ID:U6fwIfa80.net
丼物とか自分1人で食べるものを頼む

151 ::2021/11/13(土) 23:13:17.24 ID:KMZHx4xG0.net
俺が頼んだやつを勝手にシェアするのやめて

152 ::2021/11/13(土) 23:14:55.25 ID:QyIHPRNV0.net
タコワサ、エイヒレ頼む奴は出世しない

153 ::2021/11/13(土) 23:15:07.14 ID:U6fwIfa80.net
あと肉の生とか叩きとか癖の強い食べ物を選ぶやつ

154 ::2021/11/13(土) 23:16:36.95 ID:02MKp2+N0.net
>>148
カルアミルクかカシスオレンジ

155 ::2021/11/13(土) 23:17:05.16 ID:iXzJcXV50.net
個人枠で頼んだ焼き鳥がトイレ行ってる間に解体されてた
あんなつまらない食べ方そうそうないと思う

156 ::2021/11/13(土) 23:17:54.73 ID:ylAGrfbD0.net
>>148
可愛そうな奴だな
よっぽど回りに恵まれなかったんだな
好きなの頼めや

157 ::2021/11/13(土) 23:17:57.72 ID:dP14NUY70.net
>>150
今の時代はそれでいいんじゃないの

158 ::2021/11/13(土) 23:18:37.20 ID:ToX/ty9W0.net
さすがに、カルアミルクに刺身はどうかと思った

159 ::2021/11/13(土) 23:19:52.42 ID:d2Pn/GXj0.net
生ビール

160 ::2021/11/13(土) 23:21:58.85 ID:TDdIXK3t0.net
これはお好み焼き
https://i.imgur.com/K4xMXYe.jpg

161 ::2021/11/13(土) 23:22:04.30 ID:Muddpe9u0.net
>>158
居酒屋関係ないけど、下戸の同僚がケンタッキー好きって言うからコーラとかジンジャーエールと食べるの?って聞いたら、ビックルだよ!って言われたの想像するだけで気持ち悪かった

162 ::2021/11/13(土) 23:22:10.78 ID:3KxJqOrz0.net
初っぱなにポテトフライ頼むな
あれは一通り頼んだ後に頼むもんなんだよ

163 ::2021/11/13(土) 23:23:18.81 ID:WmBvVSUW0.net
ワイン好きで家でのツマミにはハイカカオチョコレート、ドライフルーツ、ナッツをよく食べるけど、居酒屋だとメニューにないよね?
オシャレなバーとかだとあるのかな?

164 ::2021/11/13(土) 23:24:27.54 ID:ii7cB0oj0.net
メニュー持ってきた女スタッフに「チェンジ」

最近はタブレット注文の店が増えてきたのはこれのせい
お前らチェンジし過ぎ

165 ::2021/11/13(土) 23:24:50.84 ID:TDdIXK3t0.net
春巻もツマミにはしょっぱさが微妙でゴミ
https://i.imgur.com/Jf23gt3.jpg

166 ::2021/11/13(土) 23:25:25.32 ID:zrEkOVb80.net
>>2
特大関係なしにくそ不味い

167 ::2021/11/13(土) 23:33:13.57 ID:gUn9n2mg0.net
>>141
…鍋!?

168 ::2021/11/13(土) 23:37:14.56 ID:GsTwywBv0.net
>>161
あらビックリ

169 ::2021/11/13(土) 23:39:42.05 ID:5fCeliNT0.net
だし巻き卵
いや俺は絶対頼むけどな

170 ::2021/11/13(土) 23:40:17.69 ID:oAcYBTM90.net
キャベツ

171 ::2021/11/13(土) 23:45:40.94 ID:1wkMUEgF0.net
パクチーとか納豆とかキムチとか匂いが強い好き嫌いが分かれるもの。味どけなら食べなきゃいいのだが、匂いまであるとな。

172 ::2021/11/13(土) 23:46:49.66 ID:cfEZnpTr0.net
>>166
今度岡星で云々

173 ::2021/11/13(土) 23:48:51.56 ID:lgplgFOu0.net
昔はサラダ頼んでたけど
唐揚げとかに勝手についてくるキャベツで十分だと最近気づいた

174 ::2021/11/13(土) 23:49:08.73 ID:Uu73aJWM0.net
フライドポテト頼む奴いるけど誰も手を付けないからヒエヒエシナシナになってまうわ

175 ::2021/11/13(土) 23:50:06.36 ID:nzGv5GYr0.net
ハズレがある店に行く自体が終わってる

176 ::2021/11/13(土) 23:53:21.58 ID:w+PoB+DO0.net
お前ら揚げ出し豆腐は好きだろ?

177 ::2021/11/13(土) 23:54:20.76 ID:h1LDjUn10.net
だれだよたこ焼き頼んだの

178 ::2021/11/14(日) 00:00:02.52 ID:pwvKzK9s0.net
何を注文したら有能なんだよw

179 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 179
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200